931 :
名無しのコレクター:2006/04/15(土) 21:53:19
932 :
名無しのコレクター:2006/04/15(土) 21:53:59
・・・というか、こいつはグルの一味もテルだ!!
933 :
932:2006/04/15(土) 22:26:49
934 :
名無しのコレクター:2006/04/15(土) 22:42:28
>>933 馬の歯は本物っぽいけど、肌が気になる・・・。
935 :
名無しのコレクター:2006/04/15(土) 22:48:17
最近来た人のために前レスをコピペ
17 :明治貨幣研究家 :2006/01/31(火) 10:02:53
993様、貿易銀というものは大桐という特殊な手替わり品を除いた、
8、9、10年すべての円面特有の癖があるのです。
菊紋真上を0として時計回りに8番目の馬の歯が、非常に細くなっています。
りぼん↓を0として時計回りに10番目くらいから馬の歯が、急に短く続きます。
馬の歯をよく見ると、間隔も不揃いなのです。これが、貿易銀鑑定の第一関門です。
このふるいを通りぬける偽もありますが、紋様凸部に盛り上った細線筋があれば
偽とします。さらに、葉脈の谷間底に手彫り感がないのも、アウト!
平面から、紋様、文字を山にたとえるならば、山すそ、この境目がハッキリした物
が本物です。全部がそうではないことも頭にいれながら、山すそがなだらかな感じ
の品は敬遠された方が良いです。
936 :
名無しのコレクター:2006/04/15(土) 22:53:56
>>931 この出品者は未使用買いで有名ですよ。
買うといっても、一般収集家には真似のできない業者集会で仕入れしてるのです。
プロ、セミプロも関係ない入札方式ですけど未使用類はやはり高値落ちですね。
937 :
明治貨幣研究家 :2006/04/15(土) 23:09:18
938 :
名無しのコレクター:2006/04/15(土) 23:19:20
そうだよな、この貿易銀、磨耗が少ないのに彫全体にキレがないよなぁ。
友達の持ってる貿易銀は竜のウロコが磨耗してる美品だけど、貿易銀独特の貫禄があるよ。
肌も当たりキズあるけど紋様近くの所はプルーフに近い滑らかさがのこってて
クッキリした印象だな。こんなにボンヤリしてないよ。
939 :
名無しのコレクター:2006/04/15(土) 23:25:30
前スレの終り頃に明治先生が来られてからこのスレは非常にアカデミックになりました。
今使っているパソコンでは2ちゃんの過去スレが見られませんので、前スレはHDに保存し、このスレも現時点でHDに保存します。
レスが1000丁度になった時に見れたら全レスを保存できるのですが・・・。
940 :
名無しのコレクター:2006/04/15(土) 23:34:04
出品者が修正だと言ってるんだからそれでいいんじゃないの?
偽でも修正でも欲しい人が買えばイイ。
941 :
名無しのコレクター:2006/04/15(土) 23:40:23
この板よんどらん友人は姫の買い続けとる。。
教えてやった方がいいのか?悩むよ
教えてオレが恨まれるのもいやだ゜し、そぅーとしとこ。
負け惜しみみたいですが、自分は未使用銀貨1枚を買う金があれば美〜極美銀貨を複数枚買って手変わりを楽しんでいます。
銅貨にも興味がありますが、手を広げる余裕がありません。
中国の銀貨にも勿論手変わりがあるわけで、光緒元寶や宣統元寶を細々と集めています。
しかし、最近銀価格が高騰していますので、安価な銀貨も高くなるのでは…と案じています。
943 :
名無しのコレクター:2006/04/16(日) 10:09:14
>>942 銀の高騰よりも、中国国民の極一部にエネルギー関連や情報メディアで
儲けた連中らがいるから、活発に高額コインを買い占めているものと
思われます。
ヤフオクに外国コインを出品している人物も、恐らくその恩恵で高額
コインを所有し、日本で高く売れると勘違いして出品しているのでしょう。
ご存知と思いますが、朝鮮円銀のスラブケース入りはeBayでは、日本の
業者販売価格を越えたりしていますね。
日本人も外国へ買い付ければ、外国人も日本に買い付けに来る等、世界的に
相場が動き出し、稀少なものほど目にしなくなりましたね。
944 :
名無しのコレクター:2006/04/16(日) 11:29:44
>>937 ウブが復活してきたな
そうはいかんざき
円銀・貿易銀は全部アウトだ
945 :
名無しのコレクター:2006/04/16(日) 11:51:19
中国人はやっかいな連中が多いですなあ
数年前より清朝円銀(7銭2分)は廉価品でも明治円銀並年号より高くなっていますね。
民国円銀には袁世凱や孫文に銀地金価格連動のものがあり、今までは極美〜未使用でも1枚1200〜1400円位で落としていました。
中国銀貨は、清朝・民国とも銀品位不明のものが多いのですが、やはり銀価格変動の影響は受けるでしょう。
ちなみに、中国切手の高騰は20年位前から始まり、今は落ち着いてきていますが、収集家の意欲は盛んで、私も多量の中国切手を中国へ逆輸出し、日本切手も輸出しました。
早く欧米並みになろうと背伸びして金本位を目指した日本と違い、かの国は中華民国になっても銀本位でした。
さらに、遺体に貨幣を添えて埋葬する風習から、中国近代銀貨は大量に現存してるので、切手のように短期間に100倍以上も高騰することはなかったですが、今後も騰勢は続くと思います。
確かに中国には厄介な人が多いです。
しかし、一旦信頼関係を結んだら、口約束だけで大金を預けてくるなど、こちらが「大丈夫か?」と思うくらい信用してくれます。
948 :
名無しのコレクター:2006/04/16(日) 12:26:14
袁世凱の1円銀貨ならオイラも持ってる。中華民国十年造だ。
袁世凱の民国3年には手変わりがありますね。
同民国8〜10年にもあると思いますが未確認です。
中華民国元年=大正元年ですから、大正10年頃には日本は銀価格高騰によって旭日50銭も鋳造できなくなり、翌11年に小型50銭を発行しています。
それに比べ、銀本位制であった中華民国は23年まで大量の円銀を鋳造する力を持っていました。
26年には小型円銀も発行されていますが、これはほとんど流通しなかったレアものです。
その後の戦乱により、中国は猛烈なインフレの嵐に見舞われ、銀貨の発行も出来なくなりました。
950 :
名無しのコレクター:2006/04/16(日) 13:25:30
951 :
名無しのコレクター:2006/04/16(日) 16:53:56
オレラ初めてスレ保存したよ。
952 :
名も無き飼い主さん:2006/04/16(日) 19:47:30
質問のスレここ?ここじゃないならスルー汁。
筑波の万博の記念500円〔ちょっと汚れてる〕2枚あるけど一枚いくら?
953 :
名無しのコレクター:2006/04/17(月) 13:35:28
まずpinkcirculationは以前偽物の可能性のある?馬蹄銀を中国から多く出し
ていた割には言葉がたくみなのか評価が悪くつかなかった出品者?にそっくり
のようだ?見れば一度取引をした人には分かるはず。今回も出品地を大阪とし
ているが発送は海外からと量りの単位が日本の物ではないのでとても不自然。
以前と同じくわざと汚して古さを出していてこちらも不自然な感じがする?
出品硬貨のプレスライン画像は以前より良くなったが(画像は本物かも?)相変
らず紛らわしい商品を出していて送料と保険料で儲けている可能性が大きい。
また下記の出品者も上記の出品者と入れ替えで大量の馬蹄銀等出しているがそ
ういった経緯からするとあまりにも出品数が多く量りは日本製の感じがするが
写真を写している環境は上記の出品者と部屋の光の状態がとても良く似ている
感じがする?→mcgxn371?の馬蹄銀は本物でしょうか?見て分かる方おりますか?
どなたか安く買われた人は時代の割には綺麗過ぎるので鍍金銀かどうか確かめ
る必要もありか?
馬蹄銀の偽物や参考品は結構存在するらしく日本にも沢山入ってきているそう
なので海外から等の買い付けには特に要注意だと思います。
正記炉 馬蹄銀444g 骨董品です。 6 (終了日時 :2006年 2月 5日 23時 23分)
nobunaga_1534 (21) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。
1ページ中1ページ目を表示(合計:2件)
--------------------------------------------------------------------------------
落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : メッキが剥がれてしまっていました。二つ購入させていただきましたが、磨いたところ鉛でした。とても残念です。 (評価日時 : 2006年 2月 12日 19時 10分)
--------------------------------------------------------------------------------
落札者から「 どちらでもない出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 写真に偽りはありませんでした (評価日時 : 2006年 2月 12日 19時 18分) (最新)
954 :
名無しのコレクター:2006/04/17(月) 21:09:29
955 :
名無しのコレクター:2006/04/17(月) 22:51:58
それらは修正品ではなく、同系のニセモノ。
二度ウソついてるわけ。
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ