【san-X】にゃんにゃんにゃんこ 4匹目にゃ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しのコレクター:2006/10/12(木) 20:34:20
なるべく小さいのがいいなー。置き場所に悩んじゃうから。
933名無しのコレクター:2006/10/12(木) 21:27:29
店頭で内容を見た。マジオススメ
今日は買わなかったけど、近々買う
つーかケロロなんかイラネーからもっと安くしろと
ttp://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-4808-5.shtml
934名無しのコレクター :2006/10/12(木) 22:55:10
やった!絶対買う!
けど父がもう年賀状ソフト買ってくれたんだよなー・・・。
935名無しのコレクター:2006/10/13(金) 17:45:01
へ〜、にゃんこがいるのね。うれしー。
936名無しのコレクター:2006/10/15(日) 11:33:26
にゃんこ年賀状って1枚だけ?
937名無しのコレクター:2006/10/15(日) 12:39:30
>936
たっぷりあったよ!
他のキャラ目当てで買った人にも
にゃんこの良さが伝わるといいなぁ。
938名無しのコレクター:2006/10/15(日) 14:57:42
安くしろと書いてあるからどれだけ高いのかと思ったら千円もしないんだね。
とりあえず注文してみた。早く中身が見たいな〜。
939名無しのコレクター:2006/10/16(月) 06:21:26
年賀状ソフト買ったよ!
にゃんこは27種類あった。デジカメ用もあったのがうれしかった。
940名無しのコレクター:2006/10/17(火) 15:10:36
去年はお年玉つき年賀状に印刷してあるやつが売ってたな。今年もあるといいな。知名度があがって欲しい。
941名無しのコレクター:2006/10/17(火) 17:46:59
サンエックスのネットショップで毎年にゃんこの年賀状売ってるよね
今年もあるならそっちも欲しいな〜
942名無しのコレクター:2006/10/18(水) 14:10:15
絶対買うにゃ!
943名無しのコレクター:2006/10/18(水) 14:45:08
944名無しのコレクター:2006/10/19(木) 19:10:03
うーんだめぽだ…
カレンダーも手帳もみつからんばい>某ゆ○わや

ガチャのゼリーカップのヤツやってみたけど一発目で白黒豚だし


徳間の間違い探し本に1問だけにゃんこのがあったよ
945名無しのコレクター:2006/10/19(木) 22:43:30
カレンダー大中小ゲットにゃ!
946名無しのコレクター:2006/10/20(金) 17:34:57
945>おめでとー
947名無しのコレクター:2006/10/20(金) 21:22:26
タペストリーカレンダーでた。
948名無しのコレクター:2006/10/21(土) 23:11:05
タベストリー?布でできてるの?
949名無しのコレクター:2006/10/22(日) 02:51:01
小さいカレンダーだけゲトしてきた!

新作イラストは本当になかた!
950名無しのコレクター:2006/10/22(日) 11:37:47
>949
おめでとうにゃ
951名無しのコレクター:2006/10/23(月) 16:13:03
と…とつぜんですが、
「すだちにゃんこ」と「かぼすにゃんこ」の
区別がつかないとです…
これではにゃんこマニアとはいえません…
952名無しのコレクター:2006/10/23(月) 20:08:52
大きさが違うよ〜。すだちの方が小さめだったかな?
953名無しのコレクター:2006/10/24(火) 16:25:40
似てるもんね〜
954名無しのコレクター:2006/10/24(火) 19:45:45
にゃんこでなくても、
スダチとカボスは見分けるのが難しいことがある。
大きめに育ったスダチは、まじでカボスと区別つきません。

沖縄に来ているのだけれど、沖縄限定にゃんこってどこかで売ってる?
きてぃしかみあたらない・・・
955名無しのコレクター:2006/10/26(木) 21:07:43
スダチにゃんことカボスにゃんこ、びみょーに色の濃さが違うかも〜
カボスの方が濃い・・・気がする
956名無しのコレクター:2006/10/26(木) 22:30:56
飯店とツアー(中華街)のぎょうざの区別がつきません
957名無しのコレクター:2006/10/27(金) 19:51:02
ぎょうざの区別は難しいよね。背景で見分ける?
958名無しのコレクター:2006/10/27(金) 20:03:04
ただ今、このスレにおいて、男性読者と女性読者の醜い罵り合いが続いております^^;
ちなみに、パート1が立った時間はパート3が立つ20分前^^;
漫画関係の板でこんな事態はおそらく初めてだと思います。
あなたが来る頃にはパート4、5・・と次々にスレが立っているでしょう^^;
もしお暇なら、記念に、罵りになり加勢になりいらしてください。
ちなみにパート3までの段階では女性軍が優勢ですね。

少女漫画ってワンパターンでつまらないよね パート3【ブスども氏ね】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064
959名無しのコレクター:2006/10/30(月) 08:29:38
ぎょうざあたりになると完全使いまわしぽ。
ツアー、使いまわしが多いにゃ。
でも、牛や、にゃチ公あたりは笑える。

あのー、ところで、
ツアーのぎょうざは、もしかして宇都宮名物にゃ?
中華街にもあるのかにゃ?
960名無しのコレクター:2006/10/31(火) 04:04:54
>>933
おかげさまで買えました。情報ありがとう。
来年の年賀状作りが楽しみになってきました!!
961名無しのコレクター:2006/11/01(水) 13:47:12
いいねぇ。にゃんこの年賀状を毎年出しているけど、もらうことはないのよねー。
962名無しのコレクター:2006/11/02(木) 18:09:01
にゃんこ村、平成の大合併で
にゃんこ市とかにはならないかったのかな
963名無しのコレクター:2006/11/03(金) 21:49:09
いいねえ。選挙もあるのかにゃ?
964名無しのコレクター:2006/11/04(土) 00:42:46
村のままのほうがのんびりしてて好きだなぁ。
ネットショップ、恒例の年賀状も出るみたいだね、良かった。
しかし、3柄だとどれにするか迷う…。
毎年2柄だったから両方頼んで40枚出してたけど60枚はちょっと多いな。
965名無しのコレクター:2006/11/05(日) 02:16:26
話の流れを切ってすみませんが、
来年の手帳で、
今年の2006年11月3日のにゃんこは、
何にゃんこ?なのでしょうか?

にゃんこの手帳を使うのは、3年ぶり・・・
かなり初期の頃からのにゃんこファンなのに、
もうこれすらも、わからなくなっている自分に、ちとショック。
自己嫌悪です。どなたか教えて下さい。
966名無しのコレクター:2006/11/05(日) 03:11:42
にゃんこ学校(今年の三月発売シリーズ)の石膏にゃんこ。
美術っていうか図工?ネタかな〜
967名無しのコレクター:2006/11/05(日) 14:30:07
文化だからか
968名無しのコレクター:2006/11/05(日) 20:45:39
指摘ありがとー。私も今、わかった。
969965:2006/11/05(日) 22:14:03
>>966
>石膏にゃんこ

どうもありがとうございました。
今年のにゃんこでしたか
私は完全におちこぼれですね
一限目からやり直し、、、補習もいりそーだ
970名無しのコレクター:2006/11/06(月) 07:52:32
にゃんこの補習ならむしろ受けたい。
石膏にゃんこはわかったけど手帳が今月からなのは忘れてた。
971名無しのコレクター:2006/11/06(月) 17:48:37
そうだった!2冊同時に使うのね。
972名無しのコレクター:2006/11/07(火) 09:50:32
今朝、たまに行ってる雑貨屋で、カゴの中からにゃんこグッズをざくざく見つけて、
「こんなにいっぱい売ってたんだ!!知らなかった!やった!うれしい!」
ていう夢を見てしまいました。。。
目が覚めてがっくりしたけど、「どうしよう?どれ買おう?」っていうウキウキ感が忘れられない。
973名無しのコレクター:2006/11/07(火) 15:43:32
にゃんこツアーの地域限定ってどれくらいあるのかな。
ヤフオクで見たもの(根付)

【北海道】いか、ラーメン、ほたて、うに、メロン
【山形】さくにゃんぼ
【福島】喜多方にゃんこラーメン
【信州】りんごにゃんこ(赤、緑)
【静岡】富士山ガイドにゃんこ
【京都】京野菜(カブ、ナス、カボチャ)
【大阪】にゃんこやき
【牧場】牛乳缶にゃんこ、にゃんこソフト

他にもあったら補充をお願いします
974名無しのコレクター:2006/11/08(水) 17:59:44
挙げられている地域限定以外は知らないです。
にゃんこツアーと地域限定は違う気がします。
(ツアー前から地域限定はあったようで、サンエックスから認可された別会社から販売されています)
【牧場】ってどこの地域限定なんでしょうか?質問返しですみません。
975名無しのコレクター:2006/11/09(木) 16:02:47
>>973
やっぱり今のところはコレだけなのかな。
リラックマみたく今後増えると良いなぁ。
【牧場】は北海道にあるらしい。
牧場のお土産売り場などで売っているのかどうかは不明ですが。
976名無しのコレクター:2006/11/09(木) 18:41:34
>>973
リアルでは一つも見たことない…
長野行ったんだけどクマしかなかったわ
977名無しのコレクター:2006/11/09(木) 20:56:50
>>973
確か「博多」の明太子とラーメンがあったはず
来週確かめてくるわー
978名無しのコレクター:2006/11/10(金) 00:23:00
>>973
北海道、新千歳空港に うに以外ありました!
牧場は見たことない。
979名無しのコレクター:2006/11/10(金) 01:17:26
>977
見つけられたら、場所もキボンヌ
いまだにひとつも買えませぬにゃ
980名無しのコレクター:2006/11/10(金) 16:51:24
え!新千歳空港?行かなきゃっ。
981名無しのコレクター
新千歳空港にも牧場はないのか・・・ (_"_;)。。。