盆器、古鉢、盆栽鉢、

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しのコレクター:2006/01/21(土) 07:00:09
穴はほん穴
落款も本物だよ
932名無しのコレクター:2006/01/21(土) 07:07:22
この落款はまねできないよ〜
933名無しのコレクター:2006/01/21(土) 08:21:31
>>930
そうなの、出来すぎてる感じ。
腑に落ちないよね。落款もなんか力がない。
青閑の贋作はめったにないけれど、有るにはあるそうだ。(本人が言ってたとか)
934名無しのコレクター:2006/01/21(土) 08:37:11
贋作作るほどでもないんじゃない。
贋作のが高くなるかもね〜
935名無しのコレクター:2006/01/21(土) 08:54:02
>>924

東京近郊で
ALWAYS 3丁目の夕日 が残っている
貴重な場所だと思います

昔の日本人は 親切だったんだよね〜
みんな 結構仲よかったんだよねぇ
この人からだったら 少しくらい高くても 買ってあげたいなぁ
と感じてしまうのです

盆栽と同じく、このままずーっと 残して置きたいなぁ
と感じる場所ですよ
936名無しのコレクター:2006/01/21(土) 09:48:21
おいおい大雪じゃないか
こりゃ室内取り込みか
937名無しのコレクター:2006/01/21(土) 11:40:57
938名無しのコレクター:2006/01/21(土) 16:29:23
かなりさかんに入札してんな
939名無しのコレクター:2006/01/21(土) 17:10:20
940名無しのコレクター:2006/01/21(土) 18:10:29
939>>
これは広東だ〜
かなり古いよ。
941名無しのコレクター:2006/01/22(日) 10:25:58
新手の雄山って絵が死んでるなあ
絵がすごく平面的
942名無しのコレクター:2006/01/22(日) 13:32:05
>>941
同感。絵に力がないな。
雄山さんもお年だから。
943名無しのコレクター:2006/01/22(日) 14:02:23
染付けモノの作家は年齢には勝てないな
大助の晩年の作品なんて悲しくなる
944名無しのコレクター:2006/01/22(日) 17:20:31
僕もそう思う。
945名無しのコレクター:2006/01/23(月) 16:45:10
月香も昔ほうが好きだなー
同じような絵をずっと描いてると絵が洗練されてくるんだけど、
描き慣れすぎてしまうと熱意の無さのようなものが絵にも表れると思う

大助の晩年作は目が悪くて雑なものが多いけど、絵のバリエーションが多いので
まだ描き慣れていないものを頑張って描いてる感じは伝わってくる
946名無しのコレクター:2006/01/24(火) 10:54:30
欲しいけど、手が出せない鉢が大杉
947名無しのコレクター:2006/01/24(火) 12:30:02
オクでかなり良い鉢を見つけたが、まだみんな様子を見てるっぽいな。まだ誰も入札してない。
948名無しのコレクター:2006/01/24(火) 13:56:59
どれか知らんがそういうのは一つ入札が入るとあとは一気ですよ
949名無しのコレクター:2006/01/24(火) 16:25:30
950名無しのコレクター:2006/01/24(火) 17:08:44
>>949
これはそうだろうね

石州の鶏血釉が出てるんだけど、これどうだろう
色は石州らしいものがあるんだが、落款の「州」がどうも気になる
かっちりとした字体になってるんだけど、崩した字体のやつしか俺知らないや
こういうのもあるのかな
951名無しのコレクター:2006/01/24(火) 18:44:15
石州の落款は釉薬物、泥物には色々な落款を使われるよ。
僕も同じ石州の鶏血釉を持っているよ。
952名無しのコレクター:2006/01/24(火) 19:10:30
>>949
青閑は贋物はないよ。
あれば安鉢ですぐわかるやつだよ。
953名無しのコレクター:2006/01/24(火) 19:20:30
>>951
そっかサンクス
954名無しのコレクター:2006/01/24(火) 19:42:50
>>952

>>930
青閑の贋作はめったにないけれど、有るにはあるそうだ。(本人が言ってたとか)
955名無しのコレクター:2006/01/24(火) 21:06:17
丸の懸崖鉢で、オススメの作家さんいる?
956名無しのコレクター:2006/01/24(火) 21:11:05
957名無しのコレクター:2006/01/24(火) 21:20:49
>>955
懸崖鉢といっても、ちょっと深めの鉢〜明らかな下方鉢まで色々だけど
町直は懸崖鉢をけっこう作ってるはずだよ
九谷焼の作家にも懸崖鉢は多いが、ちょっと派手か
シンプルな実用鉢なら一蒼が作ってる
958名無しのコレクター:2006/01/24(火) 22:10:43
>>957
ありがとです
挙がった作家さんで探してみます
959新スレあるけど、こちらに:2006/01/25(水) 11:55:30
ガラッ!!
______
| ∧∧ ‖ ||
|(゚Д゚)‖o||
|/  つ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 美功さんの長方鉢が欲しいぞ!

パタン
ヾ_____
‖  |  |
‖o  |  |
‖  |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
960名無しのコレクター:2006/01/25(水) 15:36:42
>>959
買っちまいな〜

町直は一時期に比べると安くなったな
人気もちょっと一段落か
今って誰が人気あるのかねえ
961名無しのコレクター:2006/01/25(水) 16:23:37
>>960
美功さんの長方、あまり無いんよね。

そろそろパート2に移る?
962名無しのコレクター:2006/01/25(水) 16:23:49
僕も新スレ見る。
963名無しのコレクター:2006/01/25(水) 17:16:46
新スレまだないでそ
964名無しのコレクター:2006/01/25(水) 20:44:27
965名無しのコレクター:2006/01/26(木) 02:14:50
>>964
そりゃ携帯用じゃないか…

こっちね
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1138116875/l50
金本さんって何?
966名無しのコレクター:2006/01/26(木) 03:36:06
盆器、古鉢、盆栽鉢 〜二鉢目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1138213325/l50
967名無しのコレクター:2006/01/26(木) 09:55:08
>>965
終了→糸冬了
鉢→金本
968名無しのコレクター:2006/01/28(土) 19:15:32
石田祥石さんが、昨年8月、他界されたそうです。
969名無しのコレクター:2006/02/04(土) 18:48:45
萬園さんのホームページの涌泉呉須鉢どう見ても清風さんの絵なんですけどどうして清風呉須鉢
ボディー涌泉とならないのでしょうか?大助の場合絵がメインボディー心山本当に清風と心山て
可哀想ですね。更に一石もボディーは一石でど見ても絵は一石でないのが在るけどそれって一石
として売っていいのかなあ・・・。
皆さんどうですか?
970名無しのコレクター:2006/02/05(日) 02:09:58
盆器、古鉢、盆栽鉢 〜二鉢目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1138213325/l50

に書き込んだほうがええですよ。もうこの掲示板は機能してませんので。
971名無しのコレクター:2006/02/05(日) 02:10:50
盆器、古鉢、盆栽鉢 〜二鉢目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1138213325/l50

に書き込んだほうがええと思います。この掲示板はもうほとんど機能してないです。
972名無しのコレクター:2006/02/25(土) 16:40:50
973961:2006/02/26(日) 07:23:29
そろそろパート2に移る?
974名無しのコレクター:2006/03/14(火) 19:00:00
975名無しのコレクター:2006/04/22(土) 23:44:50
盆器、古鉢、盆栽鉢 〜二鉢目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1138213325/l50
976名無しのコレクター:2006/06/07(水) 17:56:34
        Λ_Λ
       ('(゚ω゚∩ ぃょぅをどこかのスレに送って(=゚ω゚)ノぃょう!
      /ヽ  〈/\  お別れの時にはお土産を持たせて(=゚ω゚)ノぃょぅ!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |ぬるぽ|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・東福寺の贋作
977名無しのコレクター:2006/06/09(金) 12:29:36
        Λ_Λ
       ('(゚ω゚∩ ぃょぅをどこかのスレに送って(=゚ω゚)ノぃょう!
      /ヽ  〈/\  お別れの時にはお土産を持たせて(=゚ω゚)ノぃょぅ!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |ぬるぽ|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・東福寺の贋作・伊藤屯洋の青磁
978名無しのコレクター:2006/06/10(土) 16:48:18
私も古い鉢とか好きで集めてますが、高価なのはありません。丹波の焼き締め鉢や、古い万古鉢、信楽の康人作の鉢、あと信楽と丹波の登り窯のサヤがあります。
979名無しのコレクター:2006/06/17(土) 19:31:22
980 ◆AnalSexRiQ
( ・ω・)まうす to マウス(・w・ )の夢工房!
- BAKU BAKU FACTORY -

http://blog.goo.ne.jp/latveria-kingdom/