>>622 シリウーシ のFDCどこを見れば偽造消印と分かるのですか?
>>931 ログイン画面が出るのですが、直接は見られないですか?
934 :
名無しのコレクター:04/11/07 20:30:18
少年マガジンとかに切手屋の広告がいっぱい載ってたアノ時代、
本当に夢があってよかったな・・・。
大阪のオタク・オークション屋みたいなのがいない時代に戻りたい。
935 :
名無しのコレクター:04/11/07 20:33:02
>>922 そうです、「郵覧船」でした。
2001年頃に突然何かが送られてきました。
たもつちゃんは、「郵趣」では絶対に顔写真を載せていなかったが、
テレビで初めて見られました。
フリーライターで食っていけるとはうらやましい。
936 :
平岩道○:04/11/07 21:20:06
>>934 漫画雑誌で、私、平岩ことエセ評論家が切手コーナーで情報を伝えて
おりましたのよ。思い出して頂けました??
>>935 たもっちゃんは優しくユーモアな文章を書かれますよ!確か、金八先生の
書籍も出版されていると思いますよ。
937 :
シリウーシ偽造消印:04/11/07 21:24:29
938 :
名無しのコレクター:04/11/07 22:13:40
平岩氏
娘と動物写真家としてアフリカに居るんだろう・・・
939 :
J也:04/11/07 23:28:25
940 :
名無しのコレクター:04/11/07 23:28:47
平岩氏の切手教室好きだったなぁ。
毎年、夏と冬に近くのデーパトに来てたっけ。
俺も小学生だったから楽しみだったよ。
クイズに当たればストックブックやら切手やらいろいろくれたしね。
1985年ぐらいの出来事。
あのー
亡くなった叔父のコレクションが莫大にあるんですが、
地道に売ったほうがいいのでしょうか?段ボールバコ20ぐらい、、
エコーハガキなんかもものすごいあります。
942 :
名無しのコレクター:04/11/07 23:55:33
>>939 こういうのを鯛オ−クションに委託出品したら、
どういう説明文を書かれるのだろう
きっと血も涙も無い説明で、最落10000円ぐらいかw
943 :
名無しのコレクター:04/11/07 23:58:11
>>941 エコはがきは、とうの昔に駄目だ
エコを集めるような収集家のコレクションは、期待できない場合が多い
経験談だが
>>943 レスありがとうです。
エコはどれだけあるかわかんないんですが、
一番手近なにある切手では、70年代の国立、国定公園
自然保護とかです。あと天皇陛下在位50年とか。
全部シートです。
945 :
名無しのコレクター:04/11/08 00:44:54
>>944 ほーら、いわんこっちゃ無いww
額割れでも何でもいいから早く換金してNLドル定期に入れなさい
ソニー銀行なら年利6%以上、税引き後でも5%だ
15年で倍になる計算だ
切手は何年寝かしても、物価の値上がりにさえ付いていけない
>>939 70マソかあ。落札者は大金持ちか大馬鹿のどちらかだな。
947 :
名無しのコレクター:04/11/08 01:02:34
>>944 マジレスすれば、
未使用の切手・はがきを全て郵便局で交換する。(一枚につき5円の手数料あり)
100円か80円切手に代えてもらい、金券ショップで現金化させる。
消印の付いたハガキ等は黒消印・赤消印(風景・小型印)に分別して、
それぞれヤフオクに出してみたら。
948 :
名無しのコレクター:04/11/08 01:08:50
金券ショップで現金化させるならもっと高額面のほうがいい
500円がよい
1000円はシートがでかいから嫌われる
あと、たしか400円は偽物が問題になったから、
一般からの買取は嫌われる
949 :
名無しのコレクター:04/11/08 01:18:16
回転寿司はどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし回しつづければその一回しが道となり
その一回しが道となる迷わず回せよ 回せば分るさ ダッ
>>937 偽物にも何種類かありますか?
本物の大きさって何ミリですか?
>>937 画像見ました。私もいくつか「NAHA HIGASHI」のFDCを持っていますが
このFDC画像とは、封筒自体の挿し絵が違うというのもありますが、
消印について言えば「NAHA」の最初のAの部分の円周が少し内側
にくぼみAの上の部分が円周に接した形となっています。
また、櫛の部分が横線と接触していますが私が持っているものは、
離れています。
また、5のフォントが少し細いのです。
他のを見れば見るほど「本物なのかなぁ」と不安になるような数字に
見えてきました。
「那覇東」のこのタイプの消印は32通程ありました。
先の部分がくぼんでいないのも3つありましたが、大きさは同じでした。
木製で作ったということまで分かっているのですか。
952 :
名無しのコレクター:04/11/08 08:42:01
昨日はJAPEXに逝って、池田健三郎氏の講演を聴いた。
「ワンフレームクラスの楽しみ」
その後実際のワンフレームの展示を見て解説してくれた。
ということで大変有意義な1日だった。
953 :
名無しのコレクター:04/11/08 08:46:16
チカちゃんの「タイ一周観光旅行」は銀賞だった。
希少性の評価は低いが、作品自体はオリジナリティーがあり、
非常に評価が高いそうだ。
954 :
名無しのコレクター:04/11/08 09:26:51
955 :
名無しのコレクター:04/11/08 11:57:43
2004/11/ 8 10:05 更新
大規模な衝撃波が到来しました。磁場がとても大きく南を向いており、磁気嵐が大規模に発達しつつあります。
担当 篠原
8日3時(世界時7日18時)頃、3つめの衝撃波の到来がACE衛星で観測されました。
今回は変化幅も大きく、速度は600〜700km/秒に、磁場強度は50nTにまで強まっています。
この衝撃波による磁場変化は、8日3時半(世界時7日18時半)頃に地上でも観測されました。
沖縄の磁場データでは50nTの磁場の急な増加が観測されています。
956 :
名無しのコレクター:04/11/08 12:35:12
>>953 JAPEX出品なんて金持ちしかできないものだと思ってたけれど、
月々5000円から、年間6万強の費用でも入賞の可能性があるということですね。
もっとも次回、チカちゃんのマネして「○○観光旅行」のようなものを出品しても
あまり評価されないと思いますが。
957 :
名無しのコレクター:04/11/08 15:06:20
チカちゃん?
958 :
名無しのコレクター:04/11/08 15:36:00
かつらの歴史by禿野
959 :
名無しのコレクター:04/11/08 16:48:15
法螺貝の分類by馬鹿哲
960 :
名無しのコレクター:04/11/08 16:51:14
ズルムゲの人物切手はかなり発行されてると思います。
961 :
名無しのコレクター:04/11/08 17:42:55
962 :
名無しのコレクター:04/11/08 18:07:13
963 :
名無しのコレクター:04/11/08 18:46:57
964 :
名無しのコレクター:04/11/08 20:13:32
>>952 池田君、やるね。実は学年が一緒。高校は違うけどK県立Y高校出身だね。
日銀に勤めたり、民主党から議員に立候補したりすごいね。
965 :
名無しのコレクター:04/11/08 21:43:39
961-963は出品者の宣伝、見る価値無し。
>>947,948
ありがとうございます。
いろいろ勉強します。
母に聞いたとこともっと古いのも沢山あるらしいです。
ていうか一体いくら注ぎ込んでいたのやら、、。
967 :
名無しのコレクター:04/11/09 00:18:46
記念切手はともかくエコー葉書はどうにも料理できないね
興味ないやつにとっちゃー本当にゴミでしかないからなー
969 :
名無しのコレクター:04/11/09 08:52:23
>>958-959 かつらや法螺貝の切手がどれくらいあるのか興味津々
ワンフレーム分くらいあるのか
970 :
名無しのコレクター:04/11/09 08:56:18
>957
チカちゃんとは、郵趣連載中の、月々5000円からのコレクションでおなじみの、
タイ切手を集めてタイ一周観光旅行のコレクションを出品した、引野千華さんです。
971 :
名無しのコレクター:04/11/09 10:49:04
>>948 >あと、たしか400円は偽物が問題になったから、
>一般からの買取は嫌われる
整理券種になったから、今は郵便局には置いていない。
したがって、交換で入手すること自体不可能。
972 :
名無しのコレクター:04/11/09 12:05:37
a
973 :
名無しのコレクター:04/11/09 12:21:17
1981年にエコー葉書が出始めた頃にはみんな結構集めてたのに、
今はどうしようもないゴミ
かつてはエコー葉書用の図入りアルバムもあったが今となっては用無し
974 :
名無しのコレクター:04/11/09 12:35:26
975 :
名無しのコレクター:04/11/09 12:36:11
976 :
名無しのコレクター:04/11/09 12:36:58
466 :削除の虎 ★ :04/11/07 05:31:19 ID:???
ここまで。透明処理で一部レス番ずれてすみません。
流れてるものは放置で、900オーバーはそのまま次スレ
へお願いします。
977 :
名無しのコレクター:04/11/09 12:40:12
残念ながら削除されなかった
978 :
名無しのコレクター:04/11/09 12:42:17
うめ
979 :
名無しのコレクター:04/11/09 12:45:50
日本最初の切手は1871年(明治4年)3月1日に発行されました。
当時は旧暦ですので、3月1日は現在の4月20日となります。
したがって、現在では4月20日を逓信記念日として、記念行事がとり行われます。
980 :
名無しのコレクター:04/11/09 12:47:05
世界最初の外国切手は、1840年にイギリスで生まれました。
従来の郵便制度では不便だったので、簡便な方法として料金支払済みを示す物として
登場しました。
日本では、お金を支払って得た権利を証明する紙片を古くから<切手>と呼んで
いました。そのため、この<切手>という言葉をあて、使い始めました。
981 :
名無しのコレクター:
ネカフェでうんこすると損した気分だよな
ネットカフェの平均金額 15分100円
切れの悪いうんこの平均時間10〜15分・・・