※■■■映画ポスターコレクターの自慢話■■■※

このエントリーをはてなブックマークに追加
618名無しのコレクター:2010/06/12(土) 19:16:18
>>608

トップは傷だらけの栄光。
619名無しのコレクター:2010/06/13(日) 11:11:20
>>618
「動く標的」の宣材の話ですよ〜

栄光はチラシも高額だけど初版ポスターも出てこないなぁ。
立看なんか見た覚えがない。
そのわりにはUSオリジナル1SHなんか安いよね。
620名無しのコレクター:2010/06/27(日) 00:05:29
地方版疑惑が持ち上がっておりますが、自信を持って下さい。
2シートサイズポスターに地方版は存在しません!
これは間違い無く初版オリジナルです。
当方35年位ポスターコレクションに関わっている者で、本も出してます。
高額入札しているにも関わらずコレクターのあまりの知識の無さにあきれるばかりです!!
「七人の侍」の 2シートの存在は前々から聞いてたのですが見るのは初めてです。
良いものを見せて頂きました。
621名無しのコレクター:2010/07/08(木) 18:00:19
なるほど参考になった。
取り敢えず業者もコレクターも頑張れ!
勉強や
622名無しのコレクター:2010/10/26(火) 11:43:02
亀レスですが七人の侍2シート版すごい値段になりましたね
黒澤映画でこれ以上のプレミアポスターはありませんよね?
623名無しのコレクター:2010/10/31(日) 02:27:26
いくらになりました?
用心棒の8シートとどっちが高かったんだろ。
624名無しのコレクター:2010/11/06(土) 23:21:11
2シート、2,321,000円
http://ps03.aucfan.com/aucview/yahoo/m78785813/20100625/
ポスター市場過去最高記録と思われる。
625名無しのコレクター:2010/11/13(土) 08:07:57
↑俺のそれなりに金を出した蒐集品の数々がゴミに思えてきた
626名無しのコレクター:2010/11/14(日) 20:31:29
コレクションなんて他人にゃゴミ
627名無しのコレクター:2010/11/24(水) 01:29:39
>>624
はじめてみたわ。

用心棒8シートは確か100万しなかった。
628名無しのコレクター:2010/11/24(水) 01:33:37
あ、10年前の話ね。
今はもっと高くなってるでしょう。
629名無しのコレクター:2010/11/24(水) 11:31:09
月光石とかも軽く百万越えてましたね
ボーナス期にはどんなのが出品されるか楽しみです
目の保養しか出来ませんが・・
630名無しのコレクター:2010/12/07(火) 08:52:00
明日を創る人々ってポスター出来てたんだ?!
631名無しのコレクター:2010/12/07(火) 14:27:04
というか千円スタートの初日でいきなり二十万円!!
私みたいな貧乏人はオークションに参加すらさせてもらえないのですね?
632名無しのコレクター:2011/03/03(木) 03:13:08.26
あげ
633名無しのコレクター:2011/04/25(月) 20:24:50.33
最近ポスター屋がいっぱい潰れてない?
634名無しのコレクター:2011/04/26(火) 21:52:17.66
あれ、スレ落ちたのか?
635名無しのコレクター:2011/04/26(火) 21:53:09.34
あ、ごめ。ギコナビがバグってただけだった。
636名無しのコレクター:2011/05/14(土) 15:24:08.49
半裁サイズなら5000円位が相場ですが、
実は20年前と変わらない。
むしろオークションではもっと安く落札されてたりする。
数があるんでしょう。
立看なら3万でも欲しいけど、出てこない。
東宝パンフは8千〜1万5千。プレスは3千。
チラシなら10万クラスで宣材中ではトップですが、持ってないですよね。

637名無しのコレクター:2011/07/14(木) 21:18:25.43
すいません。赤坂シネマテイクさんはもう販売されていないんでしょうか?みなさんは今、どのお店で購入されていますか?
638名無しのコレクター:2011/07/16(土) 21:46:14.26
なんかポスター屋いっぱい潰れた(?)よね?
もう通販3つしか知らないわ
639名無しのコレクター:2011/07/17(日) 16:16:32.00
輸入物専門だけどシネマキング
http://cinemaking.ocnk.net/
640名無しのコレクター:2011/07/24(日) 20:25:15.33
何か勘違いなさっているようですが、医師はサービス業、それも「末端の」サービス業ですよ。
私は東大卒ですが、文科一類から理科三類までの並べ方にはちゃんと意味があります。
本当は偏差値もこの順になるように分けてます。
文科の場合は実際に1,2,3と大幅に易しくなっていくしとてもわかりやすいですよね・・・
理科の場合、論理的な思考が出来る頭のいい人が物理系研究者養成のための理一、そうでない人が生物系研究者養成のための理二・三,
その中でも末端のサービス業者養成のための理科三類が一番易しくなるように並べてあります。
また、三権に関わる文系を理系より先に置いて優越性を表示しています。
裁判官になれる人なら3日も勉強すれば医師国家試験で合格点取れます。
簡単なマルチョイで論述試験がある司法試験と比べたら屁のようなもの。
あの程度の試験に受かったくらいで他人を素人呼ばわりするのは傲慢ではないですか。
駒場の学生証番号は文一が1で始まり、文二は2,文三は3・・・理三は6で始まり、学生証番号もこの順になっています。私は1でしたけど。
何故か、偏差値が理三>他科類なのでみんな勘違いしているけど、東大の創設者は社会的地位の順番に科類を並べました。
ただ、最近は医師の質も落ちていて本当に理三が一番易しくなると思います。昨年度の足切りは400点で全科類中最低。
本当は価値の低い医学部医学科を騙されて高い値段(偏差値)で買ったことにはご愁傷様としか言いようがないです。
ネットオークションでとんでもない落札価格になってることがありますが、あれと同じですね。でも、自己責任だから文句言う資格無し。
今後の人生では貧乏くじを引かないように気を付けて下さい。そして自分の職能をしっかり果たして下さい。
奴隷という表現を使ってる人が多いけど、奴隷なら奴隷らしく不平を言わず黙って従って下さい。奴隷にしても質が低すぎます。君達は。
641名無しのコレクター:2011/07/25(月) 22:13:11.73
>>639 更新するなり売り切れてるんだけど・・・
642名無しのコレクター:2011/07/27(水) 23:13:39.01
>>639
ありがとう。
たまたま住んでるの大阪だから直接店行ってきます。
全然知らんかったw古い店ですか?
643名無しのコレクター:2011/11/05(土) 01:45:34.47
渋谷にパンフレットやポスター売ってる店があったような気がするんだが・・・ポスターはなかったかなぁ
もう潰れたかな?
644名無しのコレクター:2011/11/18(金) 09:34:29.86
23歳男性ですが邦画のポスターを集めるのが趣味で
静止画で携帯撮影ですが動画作りました。
http://www.youtube.com/watch?v=WoVdsnO7ALs
渥美清主演「男はつらいよ」第30作目や
大林宣彦監督の尾道三部作、他のポスター
を持っています。
で動画にはないですが69年公開、クレージーキャッツ主演
古沢憲吾監督「クレージーのぶちゃむくれ大発見」
の公開当時のポスターを1500円で手に入れたのですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274622642
レアですか?折り目と破れ少しあります。

あと今年10月に公開されたばかりの映画ですが
小林聡美、原田知世競演「東京オアシス」の
ポスターも持っています。
http://shop.mu-mo.net/a/entameDetail/17091/?jsiteid=mumo
645名無しのコレクター:2011/11/22(火) 09:55:13.72
ポスターのおり目って結局なおすことって不可能なんでしょうか?
646名無しのコレクター:2011/11/23(水) 08:54:45.69
ポスターを表を内側にして巻いて、一年半ほど押入れにいれていたんですが、
だいぶ紙が劣化しているでしょうか
色あせとか

確認するのが怖いです
647名無しのコレクター:2011/11/23(水) 10:22:01.27
>>645
折り目を完全になくすことは難しいね
でも、リネンバックや和紙裏打ちすると目立たなくはなる
和紙裏打ちのほうが、日本ではメジャーでリネンバックよりは安くできると思うよ
648名無しのコレクター:2011/11/25(金) 18:33:44.44
>>644
1500円ならお買い得と思います。
この不況で、全体的に相場はかなり落ちていますので、
これから集める方がうらやましいです。
クレージーものだと、やはり「無責任」の初期作品がレアですね。

「男はつらいよ」は、復刻版がかなりでまわっています。
70年代で、ツル紙、小さな字がボケているものは要注意ですよ。
649名無しのコレクター:2011/11/27(日) 09:14:37.89
>>648さんありがとうございます。
クレージー映画のポスターは
メンバー7人全員写っているのが
なかなか見つからなくてやっと手に入れました。

で「男はつらいよ」30作目は「花も嵐も寅次郎」
(競演、沢田研二 田中裕子)で80年代の
作品なのでオリジナルだと思います。
字がボケていませんし
あと渥美清さん関連では動画にある
「拝啓天皇陛下様」も紙質といい
オリジナルのものだと思います。
12000円しましたが再来年で映画公開から
50年になるので貴重なポスターだと思います。
650名無しのコレクター:2011/11/27(日) 16:22:54.91
>>649
「拝啓天皇陛下様」は、初版とリバイバルの図柄が同じなんです。
動画を拝見させていただきましたが、肝心のところが見えなかったので参考まで。
総天然色表示、映倫マーク無しが初公開時。
カラー作品表示、映倫マーク有りが1970年のリバイバルです。
初版は出ずらいけど、12000円は少し高いかも。

大林作品では「ふたり」(イラスト版&写真版の2種)が人気あるようです。
651名無しのコレクター:2011/11/29(火) 09:05:58.45
>>649さん調べたら
カラー作品表示、映倫マーク有りの1970年リバイバル
公開時のものらしいです。あと個人的に調べましたが
1907年に「拝啓天皇陛下様」がリバイバル公開された
という情報がないのですが本当でしょうか?
652名無しのコレクター:2011/12/01(木) 02:30:59.78
>>651
映倫の発足はもっと古いはずですが、
ポスターに映倫マークが印刷されるのは1965年途中以降。
本社版のみで、専門業者が作成した、いわゆる地方版にはありません。
数字が印刷されていますが、
例えば「仁義なき戦い広島死闘篇」は73419です。これは1973年に審査と言う事でしょう。後ろの3ケタはどうでもよいです。
「拝啓天皇陛下様」は70○○○になってませんか?
洋画の場合は西暦ではなく、昭和〜で記載されています。
例えば「キラーエリート」は、51156です。昭和51年(1976年)で正解です。
一部例外的に、初公開時の数字を再上映時にも使っている物があります「007は二度死ぬ」「ウエスタン」など。
初公開年と映倫マークの知識があれば、「ゴジラ」も「いいかげん馬鹿」も黒澤作品も適正な価格(相場の知識も必要ですが)で入手できるはず。
情報が無いとのことですが、映画宣材のコレクターは、現物、本、専門店のリスト等で、再上映されているかを覚えていきます。ネットだけでは調べられない事もあるんです。
653名無しのコレクター:2012/01/25(水) 01:46:55.40
USの80年代以前のB1よりちょっと大きめのポスターフレーム安く買えるとこないですか?
654名無しのコレクター:2012/02/04(土) 23:37:18.00
655名無しのコレクター:2012/02/19(日) 03:32:28.27
やられた〜ヤフオクで復刻版つかまされた〜
656名無しのコレクター:2012/02/20(月) 01:26:49.25
タクシードライバー?
657名無しのコレクター:2012/02/21(火) 19:46:41.64
西田敏行が金田一耕助を演じた
横溝正史原作・斉藤光正監督
「悪魔が来りて笛を吹く」のポスターは
何種類存在するのでしょうか?

一応私は5種類(カレンダー型ポスター含む)
持っていますが「角川映画大全集」と言う本に
私が持っていないフルートを持った悪魔のみが
映ったポスターが紹介されていました。
詳しい方よろしくお願いします。
658名無しのコレクター:2012/02/22(水) 00:46:43.72
70年代のB1のポスターなのですが映倫の数字がつぶれて読めないのはコピー品でしょうか?
659名無しのコレクター:2012/03/06(火) 23:02:55.44
ポスターの真贋の見極めってむずいよな
紙質と印刷っていっても印刷は本物見たことなけりゃわからんし。
660名無しのコレクター:2012/03/20(火) 17:47:15.77
最近になって、メインポスターから前売り券販売告知ポスターにも手をだすようになった
661名無しのコレクター:2012/04/05(木) 21:54:08.50
>>655
晒せよ。
これ以上の被害を増やしてはいけないし、
糞出品者をのさばらせてはならない。
662名無しのコレクター:2012/04/11(水) 09:57:22.27
復刻も見抜けない素人落札者が
2ちゃんで憂さ晴らしで、馬鹿をさらけ出すと。
糞出品者と間抜け落札者が同時に判明するのは楽しいな。
晒せ。晒せ。
663名無しのコレクター:2013/03/08(金) 13:35:42.28
保守
664名無しのコレクター:2014/04/05(土) 17:52:13.73
あい
665名無しのコレクター:2014/04/08(火) 09:43:02.02
少し前に懸賞で当たったドラゴンボールのポスター暗室保管してるが数十年後出張なんでも鑑定団来たときに出してみたいとか妄想
http://m.imgur.com/stiXRLG
666名無しのコレクター:2014/05/21(水) 04:28:10.35
エマニエル夫人のポスター欲しい
667名無しのコレクター
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価GTM860MIGZO

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還CM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保wardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子