◇NBAトレカ総合スレ No.2◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター

引き続きどうぞ。

関連スレッド、リンク集
>>2-5あたり
2名無しのコレクター:02/12/13 21:17
関連スレッド

■某トレカショップ久エストの福袋被害報告スレ■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1037787530/

トレーディングカードのサーチは是か非か
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1027109238


リンク集

Upper Deck
http://www.upperdeck.com/

Fleer/SkyBox
http://www.fleercards.com/ProductionSite/index2.cfm

Topps
http://www.topps.com/

Beckett
http://www.beckett.com/

PSA
http://www.psacard.com/
3名無しのコレクター:02/12/13 21:23
前スレ

◇NBAトレカ総合スレ◇
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1012670786/l50
4名無しのコレクター:02/12/13 21:35
>>3
ありがとうございます。
また貼り忘れていました。
吊ってきます。
5名無しのコレクター:02/12/13 21:46
>>1
乙です
6名無しのコレクター:02/12/14 08:37
>>1
お疲れっす!
7名無しのコレクター:02/12/14 13:19
今だ!7ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
8名無しのコレクター:02/12/14 18:29
UD1を1BOX開けました。
メモラはMビビとAヒューストン。
Mビビはマイコレだったのでまずまずでした。
9名無しのコレクター:02/12/16 00:05
age
10名無しのコレクター:02/12/16 00:23
11名無しのコレクター:02/12/18 08:20
保守age
12名無しのコレクター:02/12/19 09:52
age
13名無しのコレクター:02/12/19 13:08
しかし、topps jersey editionってなんだ?
ありがたみなんかもうないね。
14名無しのコレクター:02/12/19 13:20
SPxとショーケースをパック買い
15名無しのコレクター:02/12/19 16:03
>>13
ジョーダンとコービーのはUDしかだせないからね。
16ss(マジスレ:02/12/19 19:13
BOX買おうとおもってるんですけど。
96-97 FLEER ULTRA basketball か NBA FLEER '97-98
か96-97SkyBox PREMIUM NBA SERIES2 か 1996-97 FLEER ULTRA SERIES2 NBA BASKETBALL か FLEER NBA '96-97 SERIES 2 か 1997 NBA PLAYOFFS FLEER '96-97 PLAYOFF MANIAの
どれかを買おうと思ってるんですが。みなさんはどれが
いいと思いますか?
17名無しのコレクター:02/12/19 21:02
シリーズ2はルーキーカードが入っていない可能性がある。
しかし、それはあれか。
ヤフオクで投売りされてるやつか?
18名無しのコレクター:02/12/20 12:49
>>17
間違い無いな。
つーか、
>>16は「マジスレ」とかレス内重複とかヘンな改行してるから2ch初心者だろ。
可哀相だから「マジレス」しとくと、あの中なら'96-'97 Premium series2だな。
RCは無いし、マガジンボックス(リテイル)だからボックストッパーのルビーも
無いが、運がよければオートが1:72だし、リテイルオンリーのNew Editionも
選手によっちゃ使える。1:240のGolden Touchも、安くはなったが今時
余り見かけない凝ったダイカットだ。
19名無しのコレクター:02/12/20 14:08
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24787631
ファイザーにこんなに出すなんて、、、ねぇ〜。
入札者も焦ってんのかな糞
20名無しのコレクター:02/12/20 14:41
ヤフオクに出品されてる、BBMの安売りBOXにメモラビリアが入ってる可能性ってあるんですかね?
21名無しのコレクター:02/12/20 18:34
>>20
18の人が書いているように、確率は低いが、ある。
ただし、せっかくオートが出てもコモンの場合がほとんど。
安いから数を買って、出にくいインサート狙うくらいしか
(゚д゚)ウマー
は無い。
2221:02/12/20 18:38
あれ?
16の事かと思ったら、BBMか?
NBAカードなんか出してたか?
23名無しのコレクター:02/12/20 20:12
>>19
ちがうよ。
この入札者むちゃくちゃ金持ちなんだよ。
コンプリはじめると、予算制限ないよね。
そしてほとんどのオートをコンプリしてるようにも見えるが。
俺の友達も結構世話になってたりして。

24名無しのコレクター:02/12/21 00:55
来年発売のクロームが楽しみだな。
ブラックリフ萌え。
25名無しのコレクター:02/12/21 03:31
おまいらこれどう思いますか?
カードじゃなくてすまないが・・・本物かな?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27840007
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19782656
入札しようか迷ってる。でも本物なのか・・・
ジョー団も出すって言ってるけどUDAのジャージーでも
出すかな?(゚∀゜)ワクワク

26名無しのコレクター:02/12/21 06:10
>>5
このカーターのサインは筆跡が本人と違うと思う。
まさに似せて書いたって言う表現が合うと思う。

キッドのオートの筆跡は本人のっぽい・・・。
でも,今まで10数年こういうメモラビリアを見てきたけど
「BTSports Memorabilia Frostburg」なんて名前の会社は
初めて聞いたよ。やっぱり,本物が欲しいならUDAが一番
信用できるかな。
27名無しのコレクター:02/12/21 06:33
>>25
carterのサインは微妙かも。
一昔前のやつのと似てる。今のやつはVの横に━が入って
ないからね。

>>26
確かに。UDAは信用あるけど値段がちょっとなぁ・・
この出品者のものは証明書が載ってないしなぁ
28名無しのコレクター:02/12/21 07:52
鑑定書がなぁ…
作りがいい加減なのがたまにあるから、画像をのせておかないと…
29名無しのコレクター:02/12/22 11:05
質問があります。
FLEERの  COURTSIDE CLASSICS  CC-SF 
あとジョーダンのUpperdeck  OVATION のMJF4 フロアカード 

っていくら位ですか。ほんま教えてください!!!!!!
30名無しのコレクター:02/12/22 14:55
>>29

ベケ買えや。貧乏人。
31名無しのコレクター:02/12/22 20:19
>>30
氏ねや。金持ち道楽
32名無しのコレクター:02/12/22 20:31
つーか、年度もなしで質問する29さんは?
33名無しのコレクター:02/12/22 23:20
>>29
It does not make any sense......

(1)値段とは?
  ベケ値?オークションでの相場?
(2)年度は?
  01-02 Fleer Authentix Courtside Classics Memorabilia?
  01-02 UD Ovation UNC Memorabilia?
34名無しのコレクター:02/12/23 01:26
(1)べけね
(2)年度は?
  01-02 Fleer Authentix Courtside Classics Memorabilia?
  01-02 UD Ovation UNC Memorabilia?
です。
35名無しのコレクター:02/12/23 07:03
Courtside Classsics Memorabilia S.Francis $25
UD Ovation UNC Memorabilia MJF4 $40
36名無しのコレクター:02/12/23 07:10
ベケット・オンラインへのリンクが読めない、馬鹿な30のいるスレはここですか?
37名無しのコレクター:02/12/23 10:34
35さん
マジありがとう!!!!
38名無しのコレクター:02/12/23 15:31
FINITE買ってきた。
ジャージーが4枚入ってた。
サインも1枚入ってた・・・JAMAAL MAGLOIRE って誰?
メモラが欲しい人にはお勧めかもです。
ちなみに○青でBOXが10200円ですた。
39名無しのコレクター:02/12/23 15:39
40名無しのコレクター:02/12/23 15:45
41名無しのコレクター:02/12/23 19:31
>>38
マグロールも知らないのか・・・。俺は好きだけどなー
4238:02/12/23 20:04
>>41
初心者なもんで・・・
すんまそん・・・
ビンス・カーターが欲しかったもんで・・・
43名無しのコレクター:02/12/23 20:18
>42
結構、いい選手じゃない。ホーネッツの試合見てね。
44名無しのコレクター:02/12/23 21:24
>>38
Finite(というかUD)にはCarterのオートは入ってない
Showcaseを買え
4538:02/12/23 21:46
>>43
 ありがとう。 
 見てみます。

>>44
 まじっすか!
 知りませんでした・・・
 SPX、SHOWCASE、FINITEどれか迷ったんすけど・・・
 情報ありがとうございます。
 お金貯めて買います・・・
46初心者:02/12/24 01:04
Finiteを一箱購入しました。
中からルーキーのジェイ・ウィリアムスのFirst Class Finite(12/25)が出てきました。
友達が言うには5〜6000円だというのですが、一体どのくらいの価値があるのでしょうか?
ベケットにも載っていないので、もし良ければ教えてください。
47名無しのコレクター:02/12/24 01:21
>>46
早速ebayで調べた所、残り5日で$81=約1万円くらいでした。
ジェイは人気なので15000円くらいまでいくかもしれません。
このポーズかなりかっこいいですね。
48初心者:02/12/24 01:35
>47さん
なるほど!ebayで調べて予想する手がありましたね。
勉強になりました。ありがとうございましたm(_"_)m ペコペコ
それにしても15000〜16000円だと、友達が言っていた値段の3倍近く…。
あやうく騙されるところだった^^;

ちなみに今回購入した、この一箱からはジェイのルーキー200枚限定&ジャージが出るなど、まさにジェイBOXでした。
大切に保管して行きたいと思います。
49名無しのコレクター:02/12/24 16:37
>48
よかったね♪
ただ、調子にのってBOX大量買いに走らないでね。
昔、友人がヒルのルーキー年のオートをパックで引いてから...........
しかし、すごいカードですなぁ。
ジェイ、バトラー、ヤオ、グッデン、アマレ、ネネなど
今年は本当にル−キーがいいね。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しのコレクター:02/12/24 16:41
これですね。話題のものカードは。

>>http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=648&item=1983866767
52田舎のコレク:02/12/25 10:20
昔、一パック買ってジェイソン・キッドの光ってるカードが出たがレアなのか?
53名無しのコレクター:02/12/25 12:50
何年の、どのブランドかが分からないと
レアといえるかどうか…
54名無しのコレクター:02/12/25 21:19
>>50
あボーンになってるけど何言ったんだ?
55名無しのコレクター:02/12/25 21:58
エロサイトかなんかの宣伝
56田舎のコレク:02/12/25 22:23
2000〜01のUPPER DECKRESERVEのジェイソン・キッドなんだが。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無しのコレクター:02/12/26 04:33
>>56
カードについている通し番号と、
インサートならインサートのシリーズ名も書かないと、
回答はなかなか帰ってこない。
59名無しのコレクター:02/12/26 08:18
最近のキラなんてポイじゃ。
60名無しのコレクター:02/12/26 11:43
リフをキラと言っちゃう
ビックリマン上がりの
コレクター>>59が居るスレはココですか?
61名無しのコレクター:02/12/26 13:13
今年もULTIMATEの季節がやってきまひたね
62田舎のコレク:02/12/26 16:03
NBAは好きだがNBAトレカの知識は全くないからインサートとかわからん…
63名無しのコレクター:02/12/26 16:55
リンク集の他に、カードの用語集も作りますか?
64名無しのコレクター:02/12/26 17:12
>>63
初心者向けに作って欲しいです。
65名無しのコレクター:02/12/26 17:15
初心者用スレたてますか?
基本用語とかは、カードのジャンルに関わらず通じている部分もあるので。
66名無しのコレクター:02/12/26 20:29
>>62
最近はインサートの存在意義が薄れつつあるから、シリアルとUsed、Autoが分かれば十分かも。
67名無しのコレクター:02/12/28 05:15
>>65


age
68名無しのコレクター:02/12/29 11:21
「早くスレ立てろやゴルァ」ってことでしょうか?
スレッド乱立もどうかと思ったので立ててなかったのですが。
69名無しのコレクター:02/12/29 11:36
カード用語なんてスレ立てるほどのものか?
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しのコレクター:02/12/29 12:00
カード用語も知らずに集めようとしたのですか
ここにいるおバカさんは
72名無しのコレクター:02/12/29 12:01
ここでやればいいじゃん。
73名無しのコレクター:02/12/29 12:03
じゃあ、適宜ここでレスするということで。
74名無しのコレクター:02/12/30 12:09
>>73


age
75名無しのコレクター:03/01/01 18:31
誰もカード用語について聞いてこない罠
76名無しのコレクター:03/01/02 15:20
それはそれでいいんじゃないかと。
77名無しのコレクター:03/01/04 02:58

sage
78名無しのコレクター:03/01/05 18:54
マグレイディのガムカードはいかがですか?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=20879&item=1986122514
79名無しのコレクター:03/01/07 13:49
カードショップ恒例の福袋の開封結果を…。
御徒町のボールパークで5,000円のNBAを購入(毎年買ってます)。
UD91-92が1BOX
その他1〜3年くらい前のパックが10パックほど(開封は惨敗)。
シングルが10枚くらい。
フレアーの89-90のジョーダン(3000円)が最高で、シリアルRC、メモラが入っていた。
値段以上のカードは入っていたので、割安感はあるが、
好きな選手がなかったので負けだね。
ここの福袋はシングルがメインだと、思っているので、
これでよしかな。





80名無しのコレクター:03/01/07 16:02
トニー デレクだろ

やっぱ
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無しのコレクター:03/01/08 05:50
偽物? 出品者はあの厨房
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30415187
8382:03/01/08 05:53
82だけど、
ラックパックにはいってるAutographicsは
シリアルなしのセンチュリーだけじゃないの?
84名無しのコレクター:03/01/08 12:35
FINITEをBOX買いしてきました。

・ E.CURRY / T.CHANDLER WARM-UP
・ K.MALONE JERSEY
・ T.McGRADY / M.MILLER UNIFORM
・ M.JORDAN / K.BRYANT WARM-UP

こんな感じでしたが、内容的にまずまずなんでしょうか?
みんなの意見を聞いてみたい!
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86YOSHIKAZ`:03/01/08 14:18
>>84
引き良いじゃん。おめでとう^^
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88山崎渉:03/01/10 20:56
(^^)
89名無しのコレクター:03/01/11 22:06
(^^)
90名無しのコレクター:03/01/11 22:24
SWATCHって書いてあるジャージカードってなんなの?本人が着用したものなの?
SWATCHって調べたら見本、サンプルみたいな意味何だけど・・・
本人が着用するジャージと同じタイプのジャージが挟まってるって事?
91名無しのコレクター:03/01/12 03:29
(^^)
92名無しのコレクター:03/01/12 09:55
>>84
一箱いくらだったかにもよるんじゃない。
93名無しのコレクター:03/01/12 15:02
NBAトレカの交換掲示板でお勧めのところある?
94名無しのコレクター:03/01/12 15:12
ここ
http://www.kiss.fc2.com/beyond/cardlist/list.php?ct=nba
書き込んだこと無いけど・・・
95名無しのコレクター:03/01/12 22:08
以下のスレッドを立てました。
「トレーディングカードについての質問総合スレッド」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1042374958/l50
96名無しのコレクター:03/01/15 14:51
>>93
赤青のサイトにも掲示板がある。
97名無しのコレクター:03/01/16 18:49
最近ネットでも交換したりしたんだけど、若手選手希望って人が結構いるね。
若手は化けるかもしれないし、ある意味正しいんだろうけど、
プライス云々より好きで集めてるみたい。
自分はベテランの某選手集めてるけど。
98名無しのコレクター:03/01/17 21:17
俺はフランシス集めてるよ。
みんななに集めてるの
99名無しのコレクター:03/01/18 00:21
グリズリーズ時代のラヒム
100名無しのコレクター:03/01/18 08:15
オレは、KG集めてる!
101名無しのコレクター:03/01/19 19:15
HARDAWAYの96-97spxのtriubuteのサインっていくらぐらいですか?
102名無しのコレクター:03/01/19 21:18
>>101
他のスレにも同じ事書くなや。
103名無しのコレクター:03/01/19 21:21
ピアースのJCが当たって以来ピアース信者
104名無しのコレクター:03/01/19 21:31
>>101
15j
105名無しのコレクター:03/01/20 22:57
106名無しのコレクター:03/01/21 00:13
>>105
何が?
107名無しのコレクター:03/01/21 08:29
>106
俺もあやしくないと思う。
108名無しのコレクター:03/01/21 09:09
JAZZのユニホームにこんな色の部分あったか?
濃い紫はアウェイ用だが、赤土のような色はセカンドユニフォームのもの。
なぜ混在しているのだろう?
109名無しのコレクター:03/01/21 09:23
まあ、とか言いつつ、自分もこの出品者と取引があるので、
出品者は問題ない人であろうと思う。
110名無しのコレクター:03/01/21 09:26
warm-upの襟の部分では?
111名無しのコレクター:03/01/21 09:41
>>110
このカード持ってるんだが(自分のは白一色)、しっかりと
「Game-Used Jersey」って書いてあります。
112名無しのコレクター:03/01/21 10:55
113名無しのコレクター:03/01/21 11:01
>>112
ああ、ホームの襟の部分てことですね。
スマンカッタ、吊ってくる。
114名無しのコレクター:03/01/21 11:31
>>105
お前何も知らないんだな(ワラ
人を疑う前によく調べるように。
115名無しのコレクター:03/01/21 11:49
>>114
パッチ・バージョンと明記されていないカードのパッチ部分というのは疑ってかかるのが基本なんだが。
まあ、だまされてろよ、おめでてーな(ワラ
116名無しのコレクター:03/01/21 14:26
つーか、パッチとは縫い目がある部分のことで、
何色とかは関係ないでしょう。
1色のパッチもありますし。
このカードはパッチではないでしょう。
よって怪しくないと思います。
117名無しのコレクター:03/01/21 16:09
>>116
別スレではPatch=継ぎということで、
複数の色が混ざっているものもパッチではないかという流れにたなったですよ。
正確な定義は不明ですが。
118名無しのコレクター:03/01/21 16:41
>117
それだと2色のジャージもパッチになるのでは?
119名無しのコレクター:03/01/21 16:45
>>118
そう。
だから正確な定義は不明。
120名無しのコレクター:03/01/21 17:44
馬鹿。
パッチはネーム、もしくはチームのところだボケ
121名無しのコレクター:03/01/21 18:41
>>120
阿呆。
野球カードの過去ログ全部読め、禿げ。
122名無しのコレクター:03/01/21 20:57
だれか教えてくれ。
123名無しのコレクター:03/01/21 21:02
116が正解。
124John:03/01/21 22:04
誰か赤Aおの客はいないの?
>>105と同じパターンのジャージカードを店長が引いてたよ。
まわりに何人かギャラリーがいたけどここにはいないのかな?
125John:03/01/21 22:07
NBAでは〜98-99のJerey CardでPatch部分は無い
しかしMulti-Colorは存在する
UDの場合は今でもJersey CardでPatch部分は無い
Fleerの場合は存在しうる
126名無し:03/01/22 00:16
スミマセン、マジレスします
素人なので詳しく書けないのが申し訳ないのですが
M・ジョーダンのカードなんですが、
ダイカットになってるやつたまたま自宅で見付けました。
いかほどの価値があるものなんでしょうか?
127名無し:03/01/22 00:23
続き
表はジョーダンがブルズの白ジャージ着て左手を上げており
左側に「THE JORDAN YEARS」と書かれており、下にUPPER D・E・C・Kの刻印があります
裏にジョーダンの顔写真があり、左に1988 1991
右に1992 1996と書いてます
分かりにくいとは思いますが、どなたか分かるかた情報ください
長文スマソ
128山崎渉:03/01/22 04:18
(^^;
129名無しのコレクター:03/01/22 04:58
(・∀・;
130名無しのコレクター:03/01/22 12:45
山崎渉なんかジェット機にひかれて死んでしまえ!
131名無しのコレクター:03/01/22 17:11

山崎渉をアクセス禁止しろよよ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042132301/l50

AAサロン板の山崎渉をどうにかして下さい。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041725284/l50
132名無しのコレクター:03/01/22 17:25
>>127
裏面の下に発行年度があるはず。
ブランド名も分かるなら書いた方がいいです。
133名無しのコレクター:03/01/22 18:22
ANFERNEE HARDAWAYの96spxのサインっていくらぐらいですか?
ナンバーはT1で、triubuteって書いてあります。
ホログラムみたいなのにサインをしてあります。
字が読みにくくてよく分かりませんが500か300枚限定だと思います。
ベケットオンラインで探しましたが分かりませんでした。
誰か分かる方お願いします!!!!!
134名無しのコレクター:03/01/22 18:39
>>133
番号から判断すると、
1996 SPx T1 Anfernee Hardaway TRIB $3
だが、おそらくこちらでしょう。
1996 SPx NNO Anfernee Hardaway AU $80

80ドル。
135名無しのコレクター:03/01/22 18:51
ペニーのサイン…安くなったよねぇ(嘆息
136名無しのコレクター:03/01/22 19:08
>>135
アイ。
シャックがオーランドから去ったあたりからじりじりと下がり、
フェニックスに移籍した頃にはもう激しく値崩れしてました。
で、今に至ると。
137名無しのコレクター:03/01/22 19:18
>>133
ベケットオンラインで見つからなかったのは、
そのカードがインサートではなく、レギュラーの方にのっていたためと思われます。
オートグラフなどでは時々このようなことがあります。
138名無しのコレクター:03/01/22 19:30
答えていただいて有難うございます。
もう値上がりの可能性は無いでしょうね・・・
139名無しのコレクター:03/01/22 19:34
コービーはどうなるんだろう?
140名無しのコレクター:03/01/22 19:45
>>139
優勝した。3PTの記録も作った。
よって激しい値崩れは、プライベートでなんかやらかさない限り、
大丈夫でしょう。
ペニーは優勝できなかったし、チームを牽引する力も弱かった。
141名無しのコレクター:03/01/22 20:17
ペニーがんばってクレーーーーー
142名無しのコレクター:03/01/22 20:20
いや、ペニーだめぽとは言ってないよ。
今後活躍する可能性はあるわけで。
143名無しのコレクター:03/01/22 21:52
>>140
優勝云々と言うよりも、
メーカー独占契約選手は値崩れしがたいと思う
144名無しのコレクター:03/01/22 21:54
>>143
ショーン・ケンプ
145名無しのコレクター:03/01/23 00:07
>>144
。・゚・(ノД`)・゚・。
146名無し:03/01/23 01:19
>>132
遅レスでスミマセン
再び部屋を整理してたら以下の事がわかりました
おそらくNBAトレーディングカード96-97シリーズΙ【日本版】
のダイカットジョーダンカードの10種類のどれかと思われます。 引き続き情報お願いします。
147名無しのコレクター:03/01/23 01:22
えーと遅レスですが幾つか勝手に答えたいと思います。

>>パッチ
パッチワークという言葉があるように縫い付け部分のこと。
ジャージーの縁の部分やマルチカラー部分はこれに当たらない模様。
ネームやチーム名など、厚い生地をジャージーに縫い付ける必要がある部分限定だね。

>>ペニーサイン
97年あたりにUDA(アッパーデックのメモラビリア部門)から発行されたサインカードだと思う。
ベケットに載っているのはレギュラーにサインしたヤツで
パックから出てくる引換券で交換できるカードのことを指している。
>>133が持っているのはUDAが直接サイン入りカードを販売したものでパックからは出てこない。
当時の各NBAショップなんかが結構な数を仕入れていたな。

値段はベケット通りか、ちょっと安い$50〜$60くらいか?
まあ一時代を築いた選手だし、ペニーに思い入れがあるなら
安い値段で売るよりは持っておいた方が良いよ。
148名無しのコレクター:03/01/23 02:16
>>146
シリーズUにペニーのインサートが入った年だっけ?
A Cut Above の日本語版のような気がするんだけど、ベケット(年刊)にのってない。
ちなみに英語版は2ドル50セント。
日本語版は少なくともこれより価値があると思う。
149名無しのコレクター:03/01/23 02:22
日本語版A Cut Aboveはシリーズ1、2共にパック1だったんじゃないか?
多分、英語版よりも価値がないと思われ。40パックに1枚のダイカット版
「バスケットボール・ヒーローズ(こんな名前だったような気がする)」
なら結構高値になるかもなー。賢婦だと目も当てられないが。
150名無し:03/01/23 02:24
>>148
ありがとうございます...2ドル50セント...
(T-T)...鬱だ死のう...。
151名無し:03/01/23 02:25
>>148
ありがとうございます...2ドル50セント...
(T-T)...鬱だ死のう...。
152名無しのコレクター:03/01/23 02:30
>>149
実は漏れ、このシリーズのTをかなり買ったんだわ。
One Per Packなら腐るほど持ってることになってしまう。

しかし年刊のベケット、こういう時のためにあるのに…
見方がわるいのか?
153名無し:03/01/23 02:34
いちおう日本版だけのオリジナルインサート...
って書いてあったから、素人なりに...!?って思ったんですが...。
154名無しのコレクター:03/01/23 02:35
>>151
英語版が激安な理由。
コレクターズチョイスという、UD社発行のカードで、最も安いブランドで、
普通に出るインサートだったから(リテイルオンリーだったかもしれない)。
ジョーダンのカードが3ドル切ってるのは異例。
155名無しのコレクター:03/01/23 02:37
>>153
説明文もちゃんと日本語ならアメリカ人には珍しいはず。
eBayに出したら意外と値が付くかもしれない。
くれぐれも短気を起こしてカードを痛めるようなことはせず、
大事にした方がいい。
156名無し:03/01/23 02:40
>>155
英語デスタ...
...燃やしたい気分だ...。
157名無しのコレクター:03/01/23 03:13
>>152
シリーズ2にパック1だったかも知れない。
そんでMJかペニーのA Cut Aboveどちらかが出てくるんじゃなかったけな?
日本語版は有名選手のRCくらいしか値段つかないだろ。
それでもKG、昼、木戸くらいだ。
158名無しのコレクター:03/01/23 03:25
>>157
レギュラーのコンプリートセットも値が付く。
159名無しのコレクター:03/01/23 04:21


おいおい、みんな、喰えすとスレに本人降臨中だってさ!
160名無しのコレクター:03/01/23 18:52
>>133ペニーは今はカードの値段落ちちゃってるけど
今からだって上がる可能性は十分あるよ。凄い選手だし持ってたほうがいいと思うよ
161名無しのコレクター:03/01/23 19:49
>>160
マジで言ってるのかな…?
残念ながらベケットで一度価格評価の下がった選手が
その地位を回復することは99.9%無いと言っていい。
NBA入りして2〜3年の若手がシーズンオフのスキャンダルで
ブーイングされたのならともかく、ペニーのようなロートル
(ファンの人、ゴメン)にチャンスはまず無い。
なんで最新べケでマーブリーが下がったか?サンズのコレクターは
みんなアマレに移っちゃったからだよ。フランチャイズの夢を引き受ける
才能ある若手が出て来ちゃうと、ベテランはどうしたって日陰に追いやられる。
162名無しのコレクター:03/01/23 20:02
>>161
まあ、ほぼ同意。
残念ながら一度プライスが下がった選手が、元の、
あるいはそれ以上の評価になることはあまり無い。
皆無とは言い切れないけど。

しかし、ジャズのファンがマローンやストックトンから、
キリレンコに乗り換えたという話は聞かないが。
163名無しのコレクター:03/01/23 20:05
>>161
俺ファンだけどあんたの言い方むかつく
164161:03/01/23 20:11
確かに。ただ、ユタの場合は4大スポーツのフランチャイズが
バスケットしか無いし、ファンの執着心が高いっていう予測は出来る。
全く個人的な感覚で言えば、ユタ辺りはファンの年齢層も高いんじゃないか?
後はキリレンコがヨーロッパ人だから今一愛着沸かない、とか。
165名無しのコレクター:03/01/23 20:42
>>164
アメリカ人はアメリカ人を応援します。
同胞を応援する傾向がかなり強い国民性ですので。
166名無しのコレクター:03/01/23 20:47
松井が人気があってペタジーニが人気ないのと同じだよ
167名無しのコレクター:03/01/24 00:00
Jordan/Bird/Magicクラスにならないとベケは下がります
今のままだと将来的にはKobeも下がるでしょう
168名無しのコレクター:03/01/24 00:24
俺もペニーは上がるとは思わない。
これから、下がる可能性があるのは
コービー、ジェイソン・リチャードソン、マイルズ辺りかな?
若手は難しいよ。
169名無しのコレクター:03/01/24 00:31
マーブリー下がったのか.....
分かる気もするが。これだけチームをコロコロ変わってるとね。
アイバーソン、カーターは大丈夫なのか?
170名無しのコレクター:03/01/24 00:49
アイバーソンはベケ値がさがっても
日本では人気選手として回転しそう
171名無しのコレクター:03/01/24 01:47
コービーは安定してきただろ。
少なくともアメリカ人が値を下げないでいてくれる。
昔からカードをやっていた人間にとっては信じられないが
96のEXとかFinestでさえ、まだまだ需要がある状態だ。
小さい頃からコービーに憧れて育ってきました、っていう世代が
そろそろNBAカードのメインストリームになるんじゃないか?
172名無しのコレクター:03/01/24 12:21
>>170
同意。ただよー、日本のアイバーソンコレクターって
層が若いせいか渋チンが多いんだよなー。
お前、そんなアルバムでどうしてこのジャージが欲しいって言えるの!?
みたいな…。
>>171
にも同意。最近のコービーはアンチレイカーズの俺としても、
あのふてぶてしいまでのプレイは巧いな畜生!って思うしな。
次のオリンピックに出て、金メダル獲ったら
スーパースター評価確定だろうな。
173名無しのコレクター:03/01/24 13:37
>172
いや、まだ早い。
バード、マジック、ジョーダンは優勝してMVPもとっている。
コービーはレギュラーシーズンとファイナルのMVPが必要だよ。
オリンピックはおまけでしょ。
174名無しのコレクター:03/01/24 14:06
芸能人としてはコービーの方がバード、マジックより上だろ?
だから現時点ですでにコービー以上の選手はMJしかいない。
人気ってそんなもんだよ。CMに出て世間的な認知度と好感度を上げるかだ。
マジック時代のペニーが人気だったのもCMの力。
まあそんなことをふまえて更にMVP取れば言うこと無しなんだがな
175名無しのコレクター:03/01/24 14:49
>174
アメリカでのバード、マジックの人気はすごいよ。
固定しちゃってるから。今のレイカーズの人気はマジックのおかげでもある。
コービーは人気は確かにかれらより上かもしれないが、
まだ固定していない。
悲しいかな、この人気は選手としての実績が全てではないということか。
176名無しのコレクター:03/01/24 17:38
カードの値段は
ジョーダン>バード>マジック>コービー
あるいは
ジョーダン>コービー>バード>マジック
この二つのパターンが多い。
無論、同一ブランドでの話。
普通、ビンテージ物の方が高いから。
前者はレギュラーカード、後者はメモラビリアカードに多いパターン。
177176:03/01/24 17:52
すまん、前者と後者間違えた。
メモラではコービーよりバードやマジックの方が高いことが多い。
178名無しのコレクター:03/01/24 18:34
>>177
もう書かなくていいよ
179名無しのコレクター:03/01/24 18:40
>>178
アイ!
180名無しのコレクター:03/01/24 18:54
>179
俺は参考になったよ。
181名無しのコレクター:03/01/24 22:17
コービーが大きな怪我やスキャンダルがない限り、
そう大崩することもないだろうけどカーターはどうよ?
ここんとこ慢性的な膝の怪我で元気ないしペニーやヒル
のように脂が乗っている時にコートより病院にいる時間が
長くなると大崩ってことになりかねない。
ドミニクのようにダンクだけのイメージで終わってしまう。
182名無しのコレクター:03/01/24 23:22
カーターは今、危ないね。
最低でもunlisted starには残ると思うよ。
183名無しのコレクター:03/01/25 00:03
>>182
基本的に人気選手はunlisted starまで落ちると考えて収集した方がいいかもね
今は集めるのが楽しいよ
184名無しのコレクター:03/01/25 00:27
>>181
取り敢えず「史上最高のダンクをした選手」としては記憶されるだろ。
このまま引退してもデビッド・トンプソン程度の評価は貰えるかと
185名無しのコレクター:03/01/25 14:38
先日両国にある大手カードショップへ買取の依頼へ行ってきました。
コービー、カーターのオート、日本人メジャーリガーのジャージーと
バットカードはべケット弱程度で買取をして頂くことが出来ました。
(正確にはBOXと交換なのでキャッシュだったらどの程度で買取を
引き受けて頂けたかは分かりません。)
コービー、カーター、バード、マジック等のスターのジャージーは
「今はジャージーは当たり前すぎるから買取はできないんだよねー」
と、出川哲郎以のお兄様に言われてしまいました。
他にはセミスター以下のジャージーオートも断られてしまいました。
その中には前で話題になっていたペニー様のジャージーオートも
含まれています。
コモンジャージー、オート、ナンバリングRC(スターを含む)は
鼻で笑われてお断りされました。

要は、お店にとってはスターのオートと日本人しか
商売にならないと言うことなんですかね。

また、NBAとは関係ないですがルースとディマジオのバットカードを
ゴミ扱いされたのは個人的に非常にショックでした。



186名無しのコレクター:03/01/25 15:12
>>185
自分は地方在住なので、おそらくそのショップに電話で聞いてみたことがありますが、
やはりそんな感じでした。
そのお店は箱をバカスカ開けているらしいので、普通のジャージは買い取らないようです。
ジョーダンでさえそうなのか、また、シリアル入りで滅茶苦茶希少なものについては、分かりません
(ジョーダンのジャージは持っていない。25枚限定のカードはあるが、マイコレなので売る気なし)。
往年の選手はベケ値が高い割りに日本では需要が無いので、ショップにとっては、
リスクが大きいので敬遠のようです。
ネットのオークションに出した方が良いと思われます。
187名無しのコレクター:03/01/25 16:45
普通のジャージはなかなかヤフオクでも売れないもん。
KG,MJ,KOBE,AI,Carterとかなら別だけど。
それでもべケの半額ならいいほうだと思う。
オートは普通の選手なら半額ぐらいではさばける。
マイナーな選手、例えば出場時間が一試合に10分ぐらいの選手だと
べケの1/3ぐらいだね。
べケハイまで行くのはスーパースターでつり上げがあったときぐらいじゃない?
188名無しのコレクター:03/01/25 19:36
185です。
もちろんヤフオク等でべヶの半額にもならいことは覚悟で
お店に行ったのですが、まさか拒否されるとは思いませんでした。
お店も商売だから仕方がないとは分かっていますが
やっぱりNBA,MLBファンの自分にとっては、
値段の交渉も無しにバード、マジック、ルース、ディマジオを
断られたのは屈辱的でした。
しかもそのお店が、コレクターの味方っぽいことをうたっている
お店だったのでショック2倍増でした。


189名無しのコレクター:03/01/25 19:41
>>188
まあ自分もバード、マジック、ルースのメモラは持っているので、
気持ちは分かる。
190名無しのコレクター:03/01/25 19:47
出たばっかのフレアトラディションでbirdのジャージでた。
今は80ドルだけど下がるかな?
191名無しのコレクター:03/01/25 20:14
カード収集歴5年になって解ったことは例えドラフト1位指名選手でも
その選手がセンターかパワーフォワードなら収集しないほうがいい。
その選手が好きって言うなら話は別だけど高騰を期待するなら投資するだけ無駄。
いままでいい思いをしたことがない。一年目を過ぎると下降の一途を辿るだけ。
ロドマンは例外だけどオロキャンやマーティンなんか死んでる。
SGかSFに限る。

192名無しのコレクター:03/01/25 20:29
>出たばっかのフレアトラディションでバードのジャージでた。
今は80ドルだけど下がるかな?

>>190
漏れも知りたい
193名無しのコレクター:03/01/25 20:30
マーティン人気ないね。
ヤフオク出してもぜんぜんだめ。
194名無しのコレクター:03/01/25 20:41
>>190
極端な値下がりはないと思いますが、80ドルの価値はないと思われます。
ちなみに、自分がお店へ持っていったバードのジャージーは
00UD Century Legends Legendary Jerseysです。(カラーの方ですね。)
ちなみに、上記には書いていませんが、このシリーズの
Erving と Chamberlainもお断りされてしましました。
195名無しのコレクター:03/01/25 20:44
マーティンなんか集めてるヤツいるの?
196名無しのコレクター:03/01/25 20:49
>>194
1年後にはベヶでどのくらいになりますか?
197名無しのコレクター:03/01/25 20:53
>195
キッドファンがお情けで集めてるのでは?
198名無しのコレクター:03/01/25 21:03
>>194
Larry Bird $200
Julius Erving $120
Wilt Chamberlain $150

・゚・(ノД⊆)・゚・
199名無しのコレクター:03/01/25 21:04
>>196
その筋のプロではないので、あくまでも個人的な予想ですが
50ドル以下には下がらないと思います。が、1年後ではなく
2〜3ケ月後には60ドル程度になるのではないのでしょうか。
発行枚数にもよるので一概には言えませんが....
ネガティブな意見でごめんなさい。
200名無しのコレクター:03/01/25 21:19
ホットな選手いないだろ?今年はハズレ。
来年だな来年・・だがレブロンはハナから高そうだな。
201名無しのコレクター:03/01/25 22:00
15ドル嫌いのカードも下がってしまう奈ですか
202名無しのコレクター:03/01/25 22:23
>>201
2ちゃんで誤変換を指摘するのは無粋なんだが、
さすがにその文章は分かりかねる。
203名無しのコレクター:03/01/25 22:58
>200
アマレ・スタウダマイアーがいるよ。
今年はルーキー当たり年と思うけど。
レブロンほどではないかもしれないけど。
204名無しのコレクター:03/01/25 23:14
さすがに84年には及ばないだろうけど、
今年のルーキーがそんなに悪いとは思わないけど…
205名無しのコレクター:03/01/25 23:23
>203
アマレ・スタウダマイアーはPFだろ。止めた方がいい。
旬は今だけ。絶対値崩れする。それとヤオも
まだバトラーの方がマシ。
206名無しのコレクター:03/01/25 23:35
>>205
アマレは熱いよ。漏れは集めないが久々に「使える」カードが出てきた。
今年はヤオかアマレが出れば元を取れるというのが分かり易くていい。
昨年は取り敢えずJリッチを一番にしておけ、みたいな感じだったしな。
ちなみにバトラーは不良債権だと思うぞ。今のうちに手放せ。
207名無しのコレクター:03/01/26 00:13
自分がGやってるせいかPGかSGの選手しか興味がわかないよ(きっどまんせー)。
だからなぜか他の選手のカードは欲しくない。
みんなもそういうことない?
208名無しのコレクター:03/01/26 01:53
>207
バスケの花形はSGかSFだと思うよ。ルーキーの時は冴えなくても
いつかブレイクする可能性を大いに秘めていると思う。
見極めが難しいんだけど今までの例でいうと
目立ちたがり屋で闘争心剥き出しの負けず嫌いで
テクはなくとも基本的な運動能力(ジャンプ力等)が高く
そこそこのルックスがいいSGもしくはSF。

MJ、KB、KJ、AI、VCあたりを念頭に割り出してみたのだが・・



209名無しのコレクター:03/01/26 01:59
KJはKGの間違い!
210名無しのコレクター:03/01/26 07:30
KGって、PFという感じが強いけどね。
アマレはもうすでにプレイではKGの同じ時期のレベルを超えてるかもしれない。
アマレはE-bayみてるとわかるよ。大人気。
マーティンやオロワガンディとはものが違う。
SG、SFが花形なのは分かるけど、
バトラーも下手すりゃ,EJレベルかもしれない。
確かに、CやPFで大人気の選手は少ないね。
ヤオは中国で人気だから、べケは下がらないかもしれない。
日本でのイチロー人気と同じでね。
211名無しのコレクター:03/01/26 07:33
PGも花形だよね。
マジック、キッドがいるしね。
でも試合で必要なのは支配的なCとPFだけどね。
212名無しのコレクター:03/01/26 09:59
最近「カリスマ」って選手がいない(泣
Shaqも3連覇の立役者なのにガキ
Kobeもスターだがカリスマ的な人気はないよな〜
213名無しのコレクター:03/01/26 11:55
>210
バトラーはEJレベルにしかならないかもしれない。
よくいってP・ピアースレベルだろう。
ピアースって実力の割にはカード人気ないよね。
>>ヤオは中国で人気だから、べケは下がらないかもしれない。
日本でのイチロー人気と同じでね。
中国でトレカ集めてる人っているのかな?
経済的にそんなものを集めている余裕があるのかなぁ?
よく解らないけど。
214名無しのコレクター:03/01/26 14:22
>>213
中国のトレカ事情ってどうなん?

物価が違うし、たとえ安めのヤオのRC買おうと思っても
一般労働者のひと月の給料の三分の一位じゃん。
215名無しのコレクター:03/01/26 15:03
>>214
中国にも金持ちはいる。
216名無しのコレクター:03/01/26 16:22
レア物の値段って、少数の金持ちが決めるんだよねぇ。

野茂だって高いのは一部のカードのみだし。
217名無しのコレクター:03/01/26 17:03
というか、日本以上に貧富の差が激しいので。
平均的な日本人より所得の多い中国人は少なくないはず。
218名無しのコレクター:03/01/26 17:24
219名無しのコレクター:03/01/26 21:06
中国人の暮らしが貧しくてもそこは人口12億の国。
日本の10倍以上貧しくなければ結局裕福な人の数は日本よりも多いんだぞ
220名無しのコレクター:03/01/27 22:51
でも上海のイベントでは高額カードを買えるようなコレクターは少なかった
221名無しのコレクター:03/01/28 00:10
中国系のアメリカ人がヤオを買ってるんじゃないですか
222名無しのコレクター:03/01/28 00:10
ttp://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1043679281/
このスレ関東のツワモノを集めています
集え、ツワモノよ!!!!!
223名無しのコレクター:03/01/28 13:49
中国人て貯金が好きらしい。
逆にすぐ金を使ってしまうのがアメリカ人だそうで。
224名無しのコレクター:03/01/29 22:03
>>223
西欧諸国(特にアメリカ)は動産を評価しますから。
それに対して日本などは不動産の価値が高い。

金を借りる時にそれは如実に表れます。
アメリカでは財産は無くても金は借りれる。
日本では能力は無くても金は借りれる。
225名無しのコレクター:03/01/29 23:58
http://www.nba.com/japan/030129_reserves.html
オールスター、リザーブ選手もケテーイ。
226名無しのコレクター:03/01/30 23:30
>>223
中国系アメリカ人はどうなるのかという疑問。
227名無しのコレクター:03/01/31 06:31
Buying.Buying
228名無しのコレクター:03/01/31 22:50
スティーブ・フランシスって人気あるのだろうか?
229名無しのコレクター:03/01/31 23:14
>>228
ノバ宇詐欺のように“びみょ〜”!!
230名無しのコレクター:03/02/01 21:03
>>229
それでもオールスターは先発ですか…
フランチャイズ・プレイヤーってことなんでしょうかね。
231名無しのコレクター:03/02/01 23:59
アメリカではどれだけCMに出たり、スポーツセンターのハイライトに
出たりしてるかが人気の決め手。

なんだかんだ言って、カーターの得票数とかすごいだろ?
232名無しのコレクター:03/02/02 10:57
カーターはただ高く飛べるだけで実力が備わってない。人気先行型選手
人気も今年まで来年からはダンク=レブロンに取って代わるから
カーターは用無し。
実力、高さ共にジョーダンの足元にも及ばない。
ジョーダンどころかコービー、ガーネットにも追いつけない。
233名無しのコレクター:03/02/02 19:35
>>232
現状ではMJ、KB、KGの方が上だし、実績が人気に追いついてないな
ただビンスは"高く飛べるだけ"の選手ではない
もう少しプレーを見てからコメントしたら
ちょっと通ぶってみたいのか知らんけど
234名無しのコレクター:03/02/02 21:33
個人的にはGとしてならアシスト、Fとしてはリバウンドがもうちょっと欲しい気がするけど…
高望みでしょうか。
235名無しのコレクター:03/02/02 22:22
コービーってそんな実力すごい?
Kobe,T-mac,Pierce,Carter,KG,Iverson
この6人は横一線だけどね。
KGがあのチームをここまでの成績にしてるのは本当にすごい。
で俺的にはノビ、ウェバー、ダンカン、キッド
の順かな?
236名無しのコレクター:03/02/02 22:38
>>235
当然これは知った上でのレスですよね?
http://www.nba.com/japan/030108_kobe_threeforall.html
237名無しのコレクター:03/02/02 22:42
神戸はシャックがいなければ、もっと凄い成績残してるだろうなと思う。
238名無しのコレクター:03/02/02 23:34
コービーは3ptの記録作ったけど、今までの記録の保持者は
シャックチームメイトなんだよね。他の選手がダブルチームに行くから
当然、フリーになりやすい。
3ptはやはり、レジー・ミラーだね。
ほんとに感動させてくれるよ。
コービーはシャック不在の間に30ppgは残して欲しかった。
ピアースだってウォーカーがいなければ.....ということになるよ。

俺は実力はインサイドのプレイが出来る選手にあると思うよ。
シャック、ダンカンがすごいと思う。
コービーはレギュラーシーズンのMVPをとってファイナルを制覇しない限り
ジョーダンには追いつけない。
優勝するとどんな選手でも人気が上がるんだよ。
ピペンだって人気があるじゃないか。
もちろんコービー、ピペンの実力は認めるよ。
もし、コービーが仮にウルブスにいたとしてあそこまで
チームを引っ張れるかというとどうだろう?
コービーに必要のものはレギュラーシーズン、フィイナルのMVP、コレだけだよ。
コレさえ獲ればみんなが認めるさ。
239名無しのコレクター:03/02/03 00:15
>>238
最後まで読むのめんどいからもういいよ
240名無しのコレクター:03/02/03 00:15
>>238
おいおいちゃんと試合を見てたのか?
どの3Pシュートもディフェンスがしっかりとついてたぞ。

日本人は肩書き好きだな。どいつもいこつもMVPと
去年のプレイオフのスパーズはコービーがいなけりゃとっくに敗退してる。
キングス戦ではオーリーに救われてる。
ファイナルではネッツの手薄なセンター陣ということもあって
シャックはファイナルになっておいしいとこを持ってっただけのこと。
241名無しのコレクター:03/02/03 00:25
>>240
??
242名無しのコレクター:03/02/03 06:57
>240
シャックよりコービーがすごいと.........

243名無しのコレクター:03/02/03 08:20
レジーはダブルチームになりやすいよね。
コービーはシャックがいればそれほどでもないでしょう。
レギュラーシーズンのMVPなんて簡単にとれないよ。
どの選手も1st Optionとしてチームを引っ張ってきた。
シャックの衰えが見え始めた今シーズンから
どうコービーがチームを引っ張っていくかだね。
ここ4試合ぐらいの得点は見事に尽きる。
244名無しのコレクター:03/02/03 12:59
>>243
あの活躍で衰えって言われるんだね
スターはつらいでつね
KOBEの活躍はほんとに見事です。
245名無しのコレクター:03/02/03 20:46
>>244
それでは今のジョーダンの立場は…
246名無しのコレクター:03/02/03 20:57
>>245
本スレでそれ言うと200くらいレス付くよ
247名無しのコレクター:03/02/03 22:56
チーム貢献度という意味ではインサイドプレーヤーが重要。
今のNBAではShaq/Duncan/Garnettあたりがトップ。
T-Mac、KobeなどはStarだがチームを勝たせるという意味では上記3人にはかなわない。
しかしプレースタイルに華があるという点では上3人を圧倒。
だからカード的に人気が高い。
実際、ダンカンのプレーはすごいけど面白くないといわれればそれまでだしね・・・
248名無しのコレクター:03/02/03 23:40
[2月 3日 23時 28分] mjx232323 入札の取り消し
[2月 3日 23時 23分] mjx232323 自動入札。 3,200
[2月 3日 23時 23分] mjx232323 入札。数量: 1 で 3,100
[2月 3日 17時 17分] kenkentyoki 自動入札。 3,100
[2月 3日 17時 17分] kenkentyoki 入札。数量: 1 で 3,000
[2月 3日 17時 17分] kenkentyoki 自動入札。 3,000
[2月 3日 17時 17分] syunn0128 自動入札。 3,000
[2月 3日 17時 17分] kenkentyoki 入札。数量: 1 で 2,800
[2月 3日 17時 17分] syunn0128 自動入札。 2,800
[2月 3日 17時 17分] kenkentyoki 自動入札。 2,700
[2月 3日 17時 17分] syunn0128 自動入札。 2,700
[2月 3日 17時 17分] kenkentyoki 入札。数量: 1 で 2,600
[2月 3日 17時 17分] syunn0128 自動入札。 2,600
[2月 3日 17時 17分] kenkentyoki 自動入札。 2,500

249名無しのコレクター:03/02/03 23:58
>>248
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c30121519&typ=log
これのことだな。
クワミのコレクター知ってるから交換用にと思ってウォチしてたんだが、
出品者が出品者だからな。
価格もちと高めになってしまったし。
250名無しのコレクター:03/02/04 00:04
>>249
自分でらくさつしてしまつた(w
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26571059
251名無しのコレクター:03/02/04 00:21
そういや数日前ヤフーにMJXちくったんだが。
まあ別IDまで本人名義で作るほど馬鹿じゃないだろうけどな。
252名無しのコレクター:03/02/04 05:14
>>251
何も反応がない(現にmjxのIDが存続してる)ということは、
ヤフーじゃ吊り上げ行為OKということだね。漏れもや〜ろおっと。
それとも自分たちが以前
マグワイアのユニフォーム吊り上げてたから何もいえないのかも。
253名無しのコレクター:03/02/04 11:47
>>252
そういやそんなこともあったな。
254名無しのコレクター:03/02/04 15:34
ジェイ・ウィリアムスって、絶対入るチーム間違えたと思う。
ドラフトだからしかたないんだけど。
PG的なGじゃないのに、同じチームにジャレン・ローズがいるから点を取れない。
実力でポジション奪ってしまうくらいでなきゃだめだと言われればそれまでなんだけど。
255名無しのコレクター:03/02/04 15:49
>254
それは、グッデンとワグナーにもいえますよ。
256名無しのコレクター:03/02/04 16:12
>>255
逆にチームに恵まれたルーキーって誰でしょうね?
ヤオ・ミンとか?
(どうせCだからどこに行っても使ってもらえるでしょうけど)
257名無しのコレクター:03/02/04 16:30
ebayからの転売は別にいいと思うけど、
吊上げる事は許せないね。それじゃ、
最低落札価格を設定しておけばいいのにね。
258名無しのコレクター:03/02/04 16:49
>>257
転売しようが同じものを落札しまくって買い占めようが別にいい(倫理的問題はおいといて)。
価格の吊り上げはガイドライン違反なんだわ。
259名無しのコレクター:03/02/04 17:20
>>258

ガイドライン違反ならそれなりに処罰があってもいいと思うんやけど、
251がちくっても何も罰せられないちゅーことは、やってもいいちゅーことでっせ!!兄貴!!
260名無しのコレクター:03/02/04 17:32
>>259
いや、251も258も漏れなんだけどね。
こんなメールが来た。

こんにちは、Yahoo! JAPANメンバーサービスです。

Yahoo!オークションのご利用、ありがとうございます。現在たくさんのご連絡を
いただいておりますため、このメールは自動的に送信させていただいております。

ご指摘いただきましてありがとうございました。
お送りいただきました商品につきましてはYahoo!オークション・ガイドラインに
照らし、必ず全てチェックいたします。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

なお、チェックした結果につきましては、個別にお知らせいたしておりませんの
で、ご了承ください。ガイドラインに反すると判断した場合には、出品者への警
告や削除など、規定に則って対応いたします。

なにかまたお気づきの点があります場合は、こちらのページから再度お知らせく
ださいますようお願い申し上げます。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

今後とも、Yahoo! JAPANをよろしくお願いします。
261名無しのコレクター:03/02/04 17:35
吊り上げは、
「入札と購入に関するルール」の中の
「手段を問わず、入札価格を操作することは禁止されています。」
に該当するはず。
黒と出るにせよ白と出るにせよ、もう少し時間がかかるでしょう。
262名無しのコレクター:03/02/04 17:36
263名無しのコレクター:03/02/04 17:41
>>256
恵まれてるのはヤオ、バトラー、アマレ、カルロス・ブーザー、キャシー・ジェイコブセン
ツキシビリ、ヒラリオぐらいでないか?
LACの2名は悲惨。ワグナーも悲惨。ジェイも悲惨。
ダンリービーはどうなのだろうか?
ジノビリも思ったほどではないね。あと何年か必要。
264名無しのコレクター:03/02/04 17:51
FAになる3年目が運命の分岐点ですかねえ。
265名無しのコレクター:03/02/04 18:38
>>263
その話はもういいよ。

ところで、、
自分の収集している選手の1of1もしくはジャージーナンバーはいくらまでなら出せる?
MLBスレでも話題になってたんだけど・・・
266名無しのコレクター:03/02/04 18:41
>>265
あっというまに収束した話題だがな。
なんでそんなに知りたいんだ?
267名無しのコレクター:03/02/04 18:49
>264
チミはコービー批判とルーキーの話題が嫌いと見える。
268名無しのコレクター:03/02/04 18:51
>>267
あの、265の間違いじゃないですか?
私264ですが、一向に心当たりがありませんが。
269267:03/02/04 18:51
失礼
>264→265
270名無しのコレクター:03/02/04 18:53
>>269
ワラタ
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272名無しのコレクター:03/02/04 18:56
>>265
MLBスレでも書いたが15万くらいだな。
デザインがよほど良ければ20万。
273名無しのコレクター:03/02/04 19:04
カードの集め方は人それぞれだが、やはりRCは基本だと思う。
その意味で、今シーズンのルーキーについて語り合うことは無意味では無いと思うのだが。
「私、〜のカード集めてます」って言って、RC抑えてなかったらなんか間抜けだろ?
ジョーダンみたいに高騰してしまう例もあるから、こういう選手は早めに抑えておくべき。
逆に暴落する選手もいて、そういうパターンの方が多い。
無駄金使わないように掲示板で意見交換して、その上で今年のルーキーは誰が良さそうか、
判断するのがいいと思うんだが。
274名無しのコレクター:03/02/04 20:13
今年はルーキーいい選手が多いから楽しみ。
来年は誰か一人が話題独占しそう。
275名無しのコレクター:03/02/04 21:01
レブロンだろうね。
スレまで立ってるよ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040452155/l50
276名無しのコレクター:03/02/04 21:32
これは押さえとくべきかな?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26598356
277名無しのコレクター:03/02/04 21:58
>>276
高いと思うけど、どう転ぶかわからないからな。
278名無しのコレクター:03/02/04 22:12
というか、ショーのカードでしょ?
シリアルルーキーやオートならいいんでない?
まだ早い。静観すべし。 
279名無しのコレクター:03/02/04 22:58
最近のRCは初値が高いので上位で話題の選手を抑えるのは愚か。
狙うならレブロンのような選手ではなく20位以降で将来的に活躍する
選手か2年くらい低迷してブレイクする選手を見つけるのが得策。
280名無しのコレクター:03/02/05 00:36
>>276
やめとけ!
絶対もう少し安くで買えるから。
281名無しのコレクター:03/02/05 01:11
RCのべヶ価格なんてあてにならぞ。
$20のRCならヤオで100円程度で買えるからな。
ちょっと高くつくがやはりSPXのような
RCシリアルジャージオートをヤオ等でできるだけ
安く狙うのが得策。これに279さんの方法論で
2、3年は夢が見れるぞ。
282名無しのコレクター:03/02/05 01:19
>>281
あと最近は、オートグラフに関してもあてになりません。
$8のカード、1500円で売れちまった。
もともと参考価格表でしかないですから。
283名無しのコレクター:03/02/05 04:21
>>276
正真正銘のRCとうたっているが、RCの定義からは完全にはずれていると、
一応つっこんでおく。
284名無しのコレクター:03/02/05 05:46
>283
このカードすごく欲しいと思ったけど
こいつの説明文見てて腹が立つから入札しない。
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286名無しのコレクター:03/02/05 06:49
>>284
そんなに気にさわりますか?
287名無しのコレクター:03/02/05 13:38
質問させてください。
UDのパックを買ったらレデンプションカードが
出ました。これはどのようにカードと交換するんですか?
教えてください。
288名無しのコレクター:03/02/05 13:49
スクラッチしたあとUDのHPで登録。
もしくは郵送
289287:03/02/05 14:51
>288
英語に弱い僕には両方難しい〜

ちなみにカードは
NBA 02-03 UD1 AUTO GAME JERSEY

このカードはどれくらいの価値がありますか?
290287:03/02/05 14:52
すいません。
MIKE BIBBY のカードです。
291名無しのコレクター:03/02/05 14:59
500$
292名無しのコレクター:03/02/05 15:56
>>291
意地悪な奴だな。
>>287
正解は$40(べケは来週だがな)。
だけどな、なんでもかんでも人に聞く前に自分でアクション起こせよ。
英語が苦手だ?小学生でもない限り分からない単語辞書で調べりゃなんとかなるだろ?
NBAトレカは輸入品、どの道英語しか書いてないんだから。
293名無しのコレクター:03/02/05 16:00
>290
そんなに難しくない、やってみろ!
分からんかったら質問汁!
まずはUDのHPの左上のregisterをクリックしろ!
294名無しのコレクター:03/02/05 16:03
というよりね、UDのスクラッチの登録の仕方、
前のスレッドで既出なんだよ。
ZIPが郵便番号のことだとわかれば、厨房でも登録できる。
その前にID作れよ。
タダだから。
295名無しのコレクター:03/02/05 16:07
>>287
それでもだめなら質問しる。
前のスレで登録の仕方を事細かに書いたのは自分なので正直二度目は疲れるが、
答える。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297名無しのコレクター:03/02/05 16:28
295だけど自分は英語の成績、惨憺たるものだったぞ。
5教科の成績五角形で表したグラフ、英語のところへこんでたから。
学年でもへこみのあるような奴、数人しかいなかったらしい(教師談)。
そんな私でも問題なく登録できたのですが。
298292:03/02/05 16:48
>>295
とか、親切過ぎるくらい親切だな。アンタいい人だ。
俺なんかは好きな事でたかが辞書引くのが面倒なんだったら、
そりゃ本当は好きじゃないんだって言ってやりたい。
リアル中高生が可哀相だと思うのはクレジットカード決済が
絡んだ時くらいで、後は英語の成績が良かろうが悪かろうが
関係ねえ。NBA.comやESPNを原語で読んで早耳振る楽しみとは
無縁で、月間雑誌に情報を頼るしか無いなんて可哀相過ぎる…。
299名無しのコレクター:03/02/05 17:20
>>299
一理あるよな。
漏れなんかも昔はベケットのプライスガイドのところしか読んでなかった。
上がった下がったと騒いでいるだけで嬉しかったもんだが、そのうちに
物足りなくなって記事を読んで、ネットで各社のサイトに飛んで、
ebay利用して…と分からないなりに経験を積んでいったら、今や海外との
取引なんて速攻で済むくらいのスキルが身についた。多分、皆もそうだろ?

漏れ達の時代よりも取引のスピードが速い現代において、なんでもかんでも
他人にやってもらってる香具師は、大きくなった時に同年代との差が格段についてることだろうな。

ホントに好きならまず自分でやってみて、その経緯を明らかにした上で
質問してこいと言いたい。
300名無しのコレクター:03/02/05 21:49
ベケット(月刊)は、確かにプライスガイドとして使うだけというのは、
もったいない。
ちゃんと読むところあるし。
301名無しのコレクター:03/02/06 22:45
で、結局287はどうしたんだ?
302名無しのコレクター:03/02/07 12:29
バカはヤフオクでボッタクられてりゃいいんだよ
303名無しのコレクター:03/02/07 15:12
リア厨はヤフオク使えないぞ。
それよりショップでボッタクられるだろう。
304名無しのコレクター:03/02/07 21:44
素人質問で申し訳ないのですが
これって、こんなに値打のある物なのですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21567573

305名無しのコレクター:03/02/07 22:06
>>304
昔カードショップで40000円で売ってるの見たことあるよ
306名無しのコレクター:03/02/07 22:27
>>305
御回答ありがとうございました。凄い物だったんですね。
去年の池袋のサンシャインのカードショーで
閉店まぎわに8000円位で売っているSHOPが
たしか、あったと思ったので。
復刻か見間違えだったんですかね、、、
307名無しのコレクター:03/02/07 23:52
Magic&BirdのRCは現在BVで$300。
本物で状態が良ければ何時でも欲しい人はいるカードだな。
しかし、そんなに状態が良くなければ10000円割れも十分にある。
こんなにボケたスキャンをしたにしては、値段が上がってる方じゃないか?
308名無しのコレクター:03/02/08 02:36
>>307
Q&A読んでみて。
センタリングが右にずれていると回答しているし、ボケた写真からでも、
それは判断できる。
ベケでも「!」マークがついた、コンンディション・センシティブ・カードなので、
かなりカードのプライス的にはイタイ。
309名無しのコレクター:03/02/08 02:39
きかれるまえに書いておこう。
sensitive≒敏感。
310名無しのコレクター:03/02/08 02:53
>>307
そういやジョーダンのFleerRC、$1000に下がってたな。
バード&マジックRCも$500近かった時期があったような気がする。
うろ覚えスマソ。
311名無しのコレクター:03/02/08 03:54
なにがジョーダンだか。
たかが紙切れ。少しは賢くなれよ。
馬鹿どもが。
312名無しのコレクター:03/02/08 04:03
ジョーダンかぁ
自力引きで一番レアだったのは、ワゴンで引いた97-98年度のデイケイド オブ エクセレンスの
レアトラだったなあ
ワゴンで買ったパックから出た香具師
313名無しのコレクター:03/02/08 04:08
マジメニ働くよろし。
314名無しのコレクター:03/02/08 04:57
最近は煽りも低脳だよな。
>>311
紙幣も紙切れですが、なにか?
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316名無しのコレクター:03/02/08 08:37
>>314
おまえの紙幣は紙切れか?
そりゃ紙幣じゃねーよ。
恐れ入ったよ。
317名無しのコレクター:03/02/08 11:15
>>311
価値は人が作るもの。

と一応真面目に答えてみるかな
318名無しのコレクター:03/02/08 11:17
98−99 スカイボックス オートグラフィックス マローン
ってあるの?
319名無しのコレクター:03/02/08 12:40
>>318
あるよ。発行された当時は結構見たんだが、今となっては…
あの年代のスター級のサインって、今やすごく入手困難だよな
320名無しのコレクター:03/02/08 14:34
>>318
1998-99 SkyBox Premium Autographics Karl Malone $200

マローンは結構サインしてるよ。
コービーとのコサイナーもあったし。
ストックトンは1枚だけ。HOOPSに入った。
UDも交換券を出したことがあったけど、サインがもらえず、
別の選手のサインを送り返したらしい。
ペニーか誰かだったと思う。
321名無しのコレクター:03/02/08 15:01
>>320
補足。
青インクバージョンだと$500になる。
322名無しのコレクター:03/02/08 20:15
コービーとマローンのコ・サイナーなんてものありましたな。
その年のオールスターでコービーがマローンに対して邪魔だどけ
と一蹴したっけ。
もう同じカードに一緒にサインすることもないんだろうなぁ。懐かしい〜
ましてやTopps社と再度、契約することもないだろうし。
323名無しのコレクター:03/02/08 20:28
324名無しのコレクター:03/02/08 22:12
>>322
自分が持っているのはマローンとスタークスのコサイナー。
ジャズにスタークスが来た時は妙な気分になった。
325名無しのコレクター:03/02/08 22:16
漏れはマローンとスミスのコサイナー
32番繋がりか?
マローンの方が丁寧だったよw
326名無しのコレクター:03/02/08 23:35
結局、コ・サイナーって、何を基準に組み合わせ作ってたんだろう。
チームとか全然違う組み合わせがあったし。
327名無しのコレクター:03/02/09 00:47
>>326
適当なんじゃないかな。
俺的には翌年のカーター&ジェイミソンのが欲しかったかど
値上がりしすぎて今のカーターに1000$も投資はできん

328318:03/02/09 00:55
マローンのサインオブタイムズ、コサイナーはあるんだけど、
98-99のサインが見つからない(泣)
98-99 Skyboxだとマローン/ヒル/ロッドマンが入手難度最高かな?
次にアイバーソン/ピッペン/デビロビ/ガーネット?
あとはカーター/キッド/ダンカンあたりが厳しいところかな・・・
329名無しのコレクター:03/02/09 01:06
クンクン・・・ハアハア
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26391006
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331名無しのコレクター:03/02/09 17:39
>>328
ロドマンはあまりサインでてないはずだから、さがすとつらいと思う。
ジョーダン、コービーあたりは結構してるから探すのは楽だけど、
財布につらいパターン。
332名無しのコレクター:03/02/09 21:44
オールスターウィークエンド見逃した…
333名無しのコレクター:03/02/09 22:04
>>332
それほど面白くなかったよ
334名無しのコレクター:03/02/09 22:04
>>331
しかもロドマンはきれいなオートが少ない(というか見た事無い)

丁寧に書いていればインクがかすれてる
またはインクがきれいならサイン自体が雑
335名無しのコレクター:03/02/09 22:33
>332
面白かったよ。リチャードソンが良かった。
場内は大興奮だったね。
ダンク失敗したけど、アマレは最高だよ。
ペジャとパーソンとの対決ももりあがった。
336名無しのコレクター:03/02/09 23:03
>>335
ルーキー見たかったんですよね。
見逃したのはいたい。
明日の本戦は録画しときます。
337名無しのコレクター:03/02/09 23:25
ルーキーチャレンジの放送なかったYO。ムカツク!
そしてアリナス、ブレイクのヨカーン!
338名無しのコレクター:03/02/09 23:34
>337
tomorrow!!!
339名無しのコレクター:03/02/10 21:02
>>338
あった?
340名無しのコレクター:03/02/10 21:06
マライアキャリーのパイオツ
341名無しのコレクター:03/02/10 21:16
>>340
後ろのジョーダンのハイライトに目が逝った。
NBAファイナルでジャズを破った時の映像…
ジャズファンの自分としては悪夢だった。
342名無しのコレクター:03/02/10 23:26
青赤がオクにMJのカード出してるけど
スタート高くない?
343名無しのコレクター:03/02/11 00:17
>>342
どこ?
344名無しのコレクター:03/02/11 00:47
>>340
ジャージ着たマライア・キャリーに(;´Д`)ハァハァしたわけ?
まあ、それはそれでいいんじゃないかと。
しかしWNBAの選手にハアハア(*゚∀゚)=3は、あまり聞かないな。
あまりっつーか、全然。
カードショーなんかでアイドルや女子プロレスカード集めてる人も、
WNBAはスルー。
あれは結局、何がいけないんだろう?
中年親父の某選手を主に集めている自分には、よく分からないんだけど。
345名無しのコレクター:03/02/11 00:54
>>344
女子は究極的に下手だからだろ
WNBA選手と言えど日本人の大学生の方がレベル高い
346名無しのコレクター:03/02/11 01:02
>>345
それをいうと女子プロレスラーも弱い男子レスラーより弱いから・・・
やはり大事なのは外見かと・・・
347名無しのコレクター:03/02/11 01:50
>>346
いや、これ言っちゃうとアレだけど

女子バスケ選手には上手さを求めてるけど
女子レスラーには強さを求めてないだろ?

ぶっちゃけさあ…(w
348名無しのコレクター:03/02/11 07:46
くだらねぇ
349名無しのコレクター:03/02/11 10:51
>>347
女子バスケ選手にも求められてないだろ
上手いバスケを見たけりゃNBA見ればいいわけだし
問題はそこじゃないだろ
女子テニスが人気なのは何故?
ウイリアムス姉妹の人気が低いのは何故?
350名無しのコレクター:03/02/11 12:59
今シーズンの当たりブランドってなんだ?
個人的にはPristineなんだけど、他の意見はある?
351名無しのコレクター:03/02/11 13:37
>>350
今のところUD GUEになるんじゃないの?
Finiteも人気みたいだがアレの良さは漏れにはイマイチ分からん。
個人的にはSPxのRCとレギュラーの出来を評価したひ


>>349
言葉の裏を嫁。
>>347も同じこと言ってるぞ

352名無しのコレクター:03/02/11 13:54
日本の女子でリサを止めれる人はいません。
人気がないのは市場がないから。当たり前の話。
選手の給料が安いのは市場が無く人気がないから。
野球やアメフトに女子がないのに存在するだけたいしたものでしょ?
353名無しのコレクター:03/02/11 14:12
             告  知
    【!集え、選ばれし2ちゃんねらー達よ!!】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰る。
【日時】
2003年2月14日および2003年2月22日
【会場】全国の吉野家

>>関連サイト<<

2月14日は吉野家へGO!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=growing034&P=7

殺伐と吉野家へネギダクギョク
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
354名無しのコレクター:03/02/11 14:27
↑吉野やの牛丼もう飽田。不味い。

松屋の方がまだ実曽汁ついてる分まだマシ

てゆうかこんなとこにくんな!
355名無しのコレクター:03/02/11 15:16
’94−’95のアッパーデックSPの、
ジョーダンの#45の復帰記念カード(通し
#はMJ1)のシルバーバージョンと、同じシリーズの
キッドのルーキーカード(通し#はD2)は今、ベケット
プライスどのくらいになってるか分かる方いらっしゃいます?

近くにベケットを売っている所が無くなってしまったので・・・。
356名無しのコレクター:03/02/11 15:22
http://cache.gettyimages.com/thumb/1772417.jpg?x=x&a=1772417&b=nba&t=1
http://cache.gettyimages.com/thumb/1772439.jpg?x=x&a=1772439&b=nba&t=1

普通のジャージは飽きたんでオールスタージャージカード出ねぇかなぁ?
ジョーダンの最後になるオールスタージャージはやっぱ高くなるかな?
357若ハゲ軍団:03/02/11 15:45
>>355
ベケットオンラインで調べましたところジョーダンが15j、キッドが12jでした。
358名無しのコレクター:03/02/11 15:53
メルアドワラタ
359名無しのコレクター:03/02/11 16:39
>>357
ありがとです。

ベケットオンラインのアド晒してくださいませんか?
360若ハゲ軍団:03/02/11 18:07
361名無しのコレクター:03/02/11 18:22
このスレ立てた奴です。
>>2にリンク書いておいたんだけど…
(つД`)
362名無しのコレクター:03/02/11 20:17
>>351
FiniteはAutoの出やすさ&ベテランスターの多さが人気の理由でしょ
俺はSPxのRCはサインが切れてるやつは好きになれない
サインが切れてないやつはいいけど
GameUsedはなかなか良かった
363名無しのコレクター:03/02/11 20:55
>>353
おまえらのおかげでネギダク頼みづらくなった。
もう来るな。
364名無しのコレクター:03/02/11 21:10
おめぇーらの中にマスターピースや背番シリアルにしか興味ねぇーって奴いるか?
俺こそが究極のコレクターだ!!って自負してる奴

365名無しのコレクター:03/02/11 21:11
>>364
そういう集め方している人を究極のコレクターとは呼びたくない
366名無しのコレクター:03/02/11 21:26
>>364
目の前で自慢されたらシバくかも?○&青のことを言ってるのか?
367名無しのコレクター:03/02/11 21:32
>>362
アマレのサインが全く切れてないRCを持ってる漏れは勝ち組みでつか?

>>364
マスターピースや背番シリアルには興味あるけど、
まずレギュラーありきだよなあ
368名無しのコレクター:03/02/11 21:38
最近のいい加減なレギュラーに集める価値はない、と言ってみる。
369名無しのコレクター:03/02/11 22:06
RCは本来レギュラーカードだと逝って億。
370名無しのコレクター:03/02/12 11:03
んば。こm
371名無しのコレクター:03/02/12 23:04
372名無しのコレクター:03/02/13 00:49
>>371
大丈夫かねえ。アメリカ人はあのタイプのホルダーに入れるのが好きだけど
カードを取り出そうと思ってケースを開けたらカードが張りついていて
表面が剥がれるなんてこともよくあるパターンだぞ?
そして贔屓目に見ても状態よくないと思うが…(汗)
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374名無しのコレクター:03/02/13 05:30
>>372
俺はあのホルダーは一個も持ってないよ。
昔,ネジを強く締めたら,カードの表面に変な跡が
残っちゃった事があるから。でも,みんな
けっこう使っているよね。
375名無しのコレクター:03/02/13 18:51
>>374
持ってるけど使ってないな。
そんなにやばいの?
376名無しのコレクター:03/02/13 21:25
>>375
モノによってはネジ穴がカードの凄く近い場所にあるから、強くしめると
カードまで凹んでしまう危険がある。あと、カード1枚が丁度入る構造だから
スリーブに入れないでしまっておくアメリカンが多数。
そうなると湿気でカードが痛むし、ネジをキツク締めてもカードが痛む
そして長くカードを入れておくと>>372のように表面がバリッだ。

アレを使う場合は、永遠に自分で保持するカードだけに限られるな
つまりはそのケースから一生出さないと決めているカードだ
377名無しのコレクター:03/02/13 22:00
>>367
アマレのカードだけ見れば勝ちか?
でも結局はグレーディングのGemMintを取れなければ微妙か
378名無しのコレクター:03/02/14 00:02
アマレは今買ったら損だってば!
いい選手になることはなるだろうけど
ホビー的にはいけてない。
みろよウェバーやダンカンを
実力あんだけどねぇ・・・実力は1流、人気は2流
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しのコレクター:03/02/15 00:52
アマレてなんか西郷隆盛に似てる
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382名無しのコレクター:03/02/15 19:06
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
ffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
gggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
//////////////////////////////////////////////////////////////////





383名無しのコレクター:03/02/15 19:39
>>378
アントワン・ウォーカーとかもはずせないな。
成績は素晴らしいのにカード安い選手。
384名無しのコレクター:03/02/15 21:07
アマレは今までのPFにない運動能力を持っている。
ダンクコンテストをみてそう思った人も多い。
ダンカン、ウォーカーはプレイに華がないんだよね。
ウェバーはパスで魅せてくれるよ。
385名無しのコレクター:03/02/15 21:15
>>384
ガーネットなどはスタッツだけ見ればPFですがな。
386名無しのコレクター:03/02/15 22:04
そういえばセルティックスの選手ってなんで人気ないんだろう?
ウォーカーはあのきもいダンスで自滅してるようなもんだけど
ピアースが人気ないのはなぜ?
俺が思うに緑色のユニホームのせいかなとも思う。
昔のマブスのユニもダサかったけど紺に変えてからなんか良くなった。
でもソニックスはいい感じ。
387名無しのコレクター:03/02/15 22:40
ボストンはゲイ多いしな。
関係ないかw
でもユニフォームはまじださい。
あとホームコートの床がマス状になってて見てて疲れる。
388名無しのコレクター:03/02/15 22:52
バードのいた頃にファンだった人達、どこいったんだろうな。
389名無しのコレクター:03/02/16 15:05
バードって日本で人気あったの?
俺の小さい頃マジックの名前は聞いてもバードの名前は聞かなかったなぁ〜
そのころバスケに興味なかったけどマジックの存在は知ってた。
390名無しのコレクター:03/02/16 16:41
バードに思い入れのある人間の大半は今、30代だろ。
そうであっても日本ではマジックの方が人気が高い。
バードの方が値段が高いのは白人万セーのアメリカを基準としてるからだな
391名無しのコレクター:03/02/17 02:27
>>390
禿同。
日本じゃマジックの方が有名だろうに、同一ブランドの同種のカードでは、
バードのほうが高い。
問題はバードマンセーの人達は、今のセルティクスを応援する気がないんだろうかということ。

個人的にはホームの床、もユニフォームも嫌いじゃない。
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393名無しのコレクター:03/02/17 19:49
>>389
記録の面でもマジックは悪くないですよ。
HIVがなければNBA史上初の通算一万アシスト達成は、
マジックだったでしょう。
到達目前で引退したため、ストックトンに持っていかれましたが。
現役復帰後、しっかりと一万アシストを達成しています。
394名無しのコレクター:03/02/20 10:37
>>390
じゃあ、白人選手の中ではバードはMJみたいな存在なのかな?
ジェリーウエストやジョージマイカンも凄いけどバードは別格ですか?
395名無しのコレクター:03/02/20 14:33
>>395
昔の選手が好きな人もいるけど、究極的には自分が見たことのある選手が
一番好きな選手になるでしょ。マイカンやウエストは記録上の名選手として
集めている人が大半で、ほとんどの人は自分がTVで見たことのある
バードが好きなんじゃないかな?
396名無しのコレクター:03/02/20 14:48
>395
ひとりごとですか?
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398名無しのコレクター:03/02/20 14:54
396>>
藁藁
399名無しのコレクター:03/02/20 16:14
>>396
違うだろ
400名無しのコレクター:03/02/21 16:30
NBAカードの屋不奥の話題ってここでいいのかね?
401名無しのコレクター:03/02/21 16:42
いいよ。
402名無しのコレクター:03/02/21 17:35
藁ってどう変換しtら出てくるの?
どーユー意味
今日、fleerのhotshots(だったっけ?)2パック買ったら
rookie hats offって言うのが(帽子が挟まってる?)4枚入ってたんだけどこれって何ナノかな?
こんなに入ってる物なんでしょうか?
選手はMurry、Saovovic、Gadzuric、Tskitishvili
初心者なのでよく分かりませんが・・・・
あと1パックからはhotshotsの150枚しりのグッデンジャージ(こいつは知ってる。)
がでますた。
404名無しのコレクター:03/02/21 19:24
ごめん。俺は分からんけど誰か答えてやってくれ・・
めあどワラたよ!!面白いヤシだな
405名無しのコレクター:03/02/21 21:12
アゲリング
406名無しのコレクター:03/02/21 23:46
Fleerはそういうホットパックがまれにあるよ
良かったね>若ハゲ
407名無しのコレクター:03/02/22 00:58
hotshotsは1箱に1パックのホットパックが入ってます。
408名無しのコレクター:03/02/22 12:47
なんか若ハゲって気に入られてるな(わら
答えていただいて有難うございます。
やはりホットパックだったんですね。
410名無しのコレクター:03/02/22 16:10
>>407
マジで?!?!
かおかな・・・
411名無しのコレクター:03/02/22 18:46
ははははは
412名無しのコレクター:03/02/22 19:43
もっと語り合おうぜ!!
みんな書き込もう!!!俺はまた9時ごろ来るのでそれまで盛り上げといて
413名無しのコレクター:03/02/22 23:37
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31188051
このパッチは何だ!妙に安っぽいぞ!
4141:03/02/22 23:50
>>413
あのパッチは間違い無くバッタ物。
怖がって誰も入札してない(w
415名無しのコレクター:03/02/23 16:56
ウォームアップにパッチ部分は  ね  え  !

しかし、4枚出品だからちょっと良いかもなw
416名無しのコレクター:03/02/23 19:12
これってジャージ部分だけ張り替えてんでしょ?
安く再出品したから入札されましたね
417名無しのコレクター:03/02/23 19:16
ジャージって巧く張り替えられるんでつか?
418名無しのコレクター:03/02/23 19:28
>>417
絶対無理ってことはなさそう。
布地の部分、直線しかないから。
なんとか切れそうだけど、布地の挟み込まれている部分は残ってしまうから、
カードを駄目にしてでも解体すれば、張りかえられる前の布地がでてきて、
ばれるんじゃないか?
偽物ならだけどさ。
しかし>>415の指摘は重大だぞ。
419名無しのコレクター:03/02/23 22:16
だれか質問してくれないか?
「ウォームアップカードにパッチがあるのですか?」
と、俺はID持ってないから出来ないけど・・・・・
頼む!!!!
420名無しのコレクター:03/02/23 22:28
UDはパッチはパッチと明記しています。Fleerは違うよ。
421名無しのコレクター:03/02/24 01:34
>>419
したよ。
そのままの文面でね。
が、過去の評価、現在の出品物を見る限り、
相当フザケタ奴のようだから、返答無いと思うが。
日本全国送料1000円(カードだぞ!)、代金は翌日払い…
も〜、馬鹿かと阿呆かと(略
422名無しのコレクター:03/02/24 03:52
この人前から結構すごいの出品するけどみんなパチモンだったのかな?
423名無しのコレクター:03/02/24 04:07
>>422
グレーディング済みのも結構あるから、さすがにそれは無いと思う。
ただ、出品している物が、ジョーダン、ウッズなど、それぞれのスポーツを代表する、
高額な選手がほとんどというのはどうなっているんだろうね。
Owner of on-line sportscard shop. なんて書いているけど、
カードショップに入荷するのは玉より石の方が多いだろうから、
それらをどうしているのか謎。
独自の仕入れルートでもあるのかもしれないが。
424名無しのコレクター:03/02/24 07:53
ASGC鑑定はどのような物なの?
自分が知らないだけかもしれないけど。
その鑑定が本物だったら、わざわざBeckettに本物で有ることを
確認する必要があるの?
425 ◆M/kT0m8.Dg :03/02/24 10:58
>>424
SGCならベケにも認知されているようです。
ASGCと同一かどうかは分かりませんが。
ちなみに100点満点のようです。

個人的にはこのスレ(前スレは違う)たてたの自分だし、
福袋出品というかな〜りこの板的に香ばしいこともやらかしているので、
いまさらIDばれてもまあいいので、回答に期待してるんですけどね。
体調崩して今日は出歩けそうに無いんで家で回答待つことにします。
つーか、パッチかやばい代物でも、残りの3枚のカードは本物っぽいので、
6万くらいまでなら落札しても損は無いと思うのですが。
426名無しのコレクター:03/02/24 12:18
>>422
どことは言わないが、あるNBAトレカのホームページのコラムでグレーティング
してあるイチローのRC買ったら、パチモンだったって書いてありました。
なんでもシリアル入りのはずがシリアル無し。
おまけに微かにケースにヒビがあり、
カードを入れ替えをしたような痕跡があるとかないとか・・・。
それを読んで以来、私はオークションで売ってるグレーティングが、
いまいち信用できません。
高値のカードのグレーティング事態が嘘っぽく感じてきた。(長文スンマソ
427426:03/02/24 12:42
すいません422ではな>>423の間違い
428 ◆M/kT0m8.Dg :03/02/24 17:21
回答ないですね〜。
回答しないと質問があったことすら、第三者には分からないので、
無視するつもりのようですね。
429名無しのコレクター:03/02/24 21:09
解党無いか・・・
お疲れ・・・・
430426:03/02/25 11:35
なんかバラ売りに代わってるぞ!!
あやしいパッチの方にはカーターのRC付けるとか、なんかヤマシイことが、
きっと有るに違いない!(w
前回の入札履歴もなんか怪しい・・・。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c31188051&typ=log
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28400591
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33556187
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432 ◆M/kT0m8.Dg :03/02/25 19:09
さすがに再度質問する気はおきないですね、これでは。
433名無しのコレクター:03/02/25 19:49
>>430
バラ売りから、まとめに戻ってる。
ころころ出品方法が変わるって、どうなの??
マル秘鑑定済みルーキーカードって以前販売してたジョーダンRCも丸秘鑑定??
こいつのカード、うさん臭すぎ。(w
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31915671

434名無しのコレクター:03/02/26 23:26
贋パッチ談議中すまんが、

http://search.ebay.com/search/search.dll?GetResult&query=03+chrome&from=R2&ht=1&category2=644&combine=y&SortProperty=MetaEndSort&st=2&StoreCache=33493882

03chromeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

435名無しのコレクター:03/02/27 03:18
いつも思うんだが、なんで台湾人はあんなに早く
良いカードを手に入れることが出来るんだ?
もう台湾にカードの製造工場があって裏から抜いてるとしか思えないほどの
カードの質、量、そして素早さだな
436名無しのコレクター:03/02/27 03:32
台湾も、NBAトレカ人気あるらしいからねぇ
437名無しのコレクター:03/02/27 04:47
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/mona/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439名無しのコレクター:03/02/27 09:25
>435
台湾の人がメーカーの規約を守るとおもいますか?
440名無しのコレクター:03/02/27 09:54
逝った事無いけど、台湾の方が日本よりカード安いらしいね。
ヤフオクでも台湾在住の日本人でシュピーンしまくってる人がいる。
441名無しのコレクター:03/02/27 13:57
どなたか、アッパーデックの首振り集めてる人います?(もちろんNBAの)
442名無しのコレクター:03/02/28 17:58
俺なんか1箱(24)に2枚メモラの出るブランドを20パック買って
一枚も出なかった経験が2度あるぜ
443名無しのコレクター:03/02/28 19:11
近所のショップが潰れるってんでセールやってたから
UD2を1箱買ったけどメモラ以外のインサートって思いっきり
やっつけだね。ばびったわ。

結果 ジャージーはディクソンとヘイウッド
   ルーキーレトロのジョーダン
ウイザーズボックスだった

444名無しのコレクター:03/02/28 19:30
FLEER2002−2003 PREMIUM
のDARIUS MILES 100パラっていくら位ですか?
パックの値段以下と思いますが・・・
445名無しのコレクター:03/02/28 20:02
dragonash
kiitakotoarimasuka?
446名無しのコレクター:03/02/28 23:18
447名無しのコレクター:03/02/28 23:27
>>444
2002-03 Fleer Premium Star Rubies 91 Darius Miles $3〜$8

カードの番号くらい書いてくださいませ、このやろう。
さがしてしまった。
ところであのパック、$8もするか?
448名無しのコレクター:03/03/01 00:06
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31819664
安い・・・俺がもう少し早く気づいとけば・・・
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450名無しのコレクター:03/03/01 00:56
このスレから以下の三つを除去すると、ほとんど何も残らんな。
「これいくらですか?」
「ネットオークションウォッチ」
「宣伝書き込み」
451名無しのコレクター:03/03/01 03:26
クローム出たね〜
ルーキーカードがかなり良い感じ!
452名無しのコレクター:03/03/01 09:57
>>448
やすっ
453名無しのコレクター:03/03/01 13:04
>>448
99−2000のゲームジャージがあるやん。安いなーーーー
選手誰だ?
454名無しのコレクター:03/03/01 15:11
d
455名無しのコレクター:03/03/01 15:52
俺、思うんだけどカード集めてるやつっておたくが多いだろ?
俺はおたくじゃなくて普通の高2なんだけど、彼女もNBAカード集めるのは別にお宅じゃないよ
って言ってくれるんですけど、集めてるやつがおたくというより集めてるやつにおたくが多いだけかなと思う。
でも俺はそのおたくっぽいやつが嫌いじゃないし普通に話したいんだけど、周りがお宅と話してるとか思われるだろ?
たまに変なやついるけど話してみるとみんな言い奴で何かそう思われると悔しいし、憂鬱になる
でも俺はそういうのきにするのやめた。すると俺の友達もそいつらとはなしてくれてすげえ嬉しかった。
456名無しのコレクター:03/03/01 15:54
>>455
あっそ
>>448
安い・・・
457名無しのコレクター:03/03/01 16:14
>>455
おたく板でぞんぶんにどうぞ
458名無しのコレクター:03/03/01 16:46
>>457
おたく板逝ってください
459名無しのコレクター:03/03/01 17:36
あげてぐら
460名無しのコレクター:03/03/01 19:34
コレクター :03/03/01 17:36
あげてぐら
荒らしはやめてくれ
462名無しのコレクター:03/03/01 19:58
禿同
463名無しのコレクター:03/03/02 16:58
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465名無しのコレクター:03/03/02 20:52
>>463
98-99 UD JERSEY にAutographなんてあったっけ?
466名無しのコレクター:03/03/02 21:08
455
タメだ・・・。
467名無しのコレクター:03/03/02 22:49
>>466
もう、そっとしておいてあげてください。
468名無しのコレクター:03/03/02 22:54
タメってどっちの意味?
1、タメ口
2、同い年
どっちじゃコラ!!
469名無しのコレクター:03/03/03 01:34
>>465
98-99のオートはUDの高級版6種類に入っているでしょ。別々の絵柄で。
あのジャージーは裏を見る限り「Ovation」のヤツなんだろうけど、
オート入りのヤツって番号に「A」が入ってるんじゃなかったっけ?
「MJA」とかそんな感じで。だからカードに関しては偽者だとは思う。
サインはどうか分からないけど…(汗)

赤青の97-98ジャージーサイン騒動の時は黒いサインが来てたけど
なんかUDにはジャージーサインにクレームがあった時用にスペアを用意してるらしいぞ。
写真のがそれなのかどうかはそれもまた分からんけど…(汗)
470名無しのコレクター:03/03/03 10:43
>>469
年刊のベケ見たら23枚限定オート・ジャージあった。
471名無しのコレクター:03/03/03 15:12
これはどういうことだ?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33829490
472名無しのコレクター:03/03/03 15:52
473名無しのコレクター:03/03/03 16:47
474名無しのコレクター:03/03/03 16:50
今年のSPオーセンティックはジャージーカードなしなのかよ!
475名無しのコレクター:03/03/03 18:10
>>474
ジャージいるか??・・?
ジャージ欲しいなら他のブランド買え!!!
腐るほど出るから。
それより箱1オートの方が断然イイ!!
476夜の校舎窓ガラース:03/03/03 18:52
でも次期はUDがマイケルの箱1ラストシーズンジャージとか
やるかもよ。それにレブロンのルーキーカードも入るし。
貯えとくべきかルーキー豊作の今季に賭けるべきか迷う。
477名無しのコレクター:03/03/03 19:11
>>476
独り言?
478名無しのコレクター:03/03/03 19:25
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28761607

これってドウなんです。
以前のウォームアップパッチと同じヤシじゃないの?
479名無しのコレクター:03/03/03 19:57
今年のSPオーセンティックは箱2オートだってよ!
480名無しのコレクター:03/03/03 20:07
>>479
まじっすか。
情報サンクス
481名無しのコレクター:03/03/03 20:12
1枚はルーキーだから来季はもういないような選手が出るかもよ!
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483名無しのコレクター:03/03/03 20:35
>>481
ヤオとアマレが入ってないと買う気はしない…
入ってる?
484名無しのコレクター:03/03/03 21:09
>>483
シリーズ2にも入ってるみたいだし多分入るんじゃない?
だけどシリアル1500って書いてあったような気が・・・
(ついさっきクリスティーズのニューリリース情報で見たんだけど
今見たら消えてた。また延期かも)
大体大物は1500もしない印象あるけどどうなんだろ
485名無しのコレクター:03/03/03 23:53
どうなの?ってどうなの?
486名無しのコレクター:03/03/04 01:41
>>485
どうでしょう?
新規だし、かなり怪しいですよね。
最近のオークションの流行は、手作りパッチ?(お母さんの内職)
487名無しのコレクター:03/03/04 05:27
>>486
UDはパッチバージョンは明記してあるし(Fleerはないことがある。Toppsは知らない)、
Dualジャージで片方の選手だけパッチという、間抜けなことがあるだろうか?
そういうこってす。
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490名無しのコレクター:03/03/04 07:43
>488、489
誰も見ない。つまらんよ。
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492名無しのコレクター:03/03/04 10:01
493名無しのコレクター:03/03/04 10:50
>492
ん?なにか問題でもある?
494名無しのコレクター:03/03/04 14:45
>>483
だれか、オークションで捨てID持ってる人は質問して下さい。
どーやって作るんですか?って
495名無しのコレクター:03/03/04 15:09
492よ、何のことを言ってるの?
496名無しのコレクター:03/03/04 15:12
494よ
それはコービーのロゴパッチのことですか?
497492 :03/03/04 15:55
以前にストックトンのオートが話題になってたから
載せただけだよ。すんまそん。
498名無しのコレクター:03/03/04 17:40
>>492
まさにこれを4万で買った。
…て、前にも書いたけどな。
ストックトンはオート、これ一種類しかないんだわ。
キャリアの割りにプライス高い選手ではないんだけど、
このカードは$300。
UDが一度ストックトンのオートの交換券入れたけど、
結局サインがもらえず、別の選手のサイン送り返してしのいだらしい。
499名無しのコレクター:03/03/04 18:47
>>496
間違えました。その通りです。偽ロゴパッチのことです。
500名無しのコレクター:03/03/04 19:19
>>499
これは、どうせ被害者でないでしょう。
高すぎ。
501名無しのコレクター:03/03/04 22:42
ストックトン、マローン、レジー・ミラー、提督、オラジュワン、
ユーイング、ペイトンなどの選手たちが、
unlisted starとしてデレック・フィシャーと同等に扱われるのは
納得できない。
同時代にMJがいたのが運のつきか?
少なくともオークションなどでは前者のカードはべケハイになることは
あるが後者ではありえない。
現在のスーパースターのうちの半分以上はunlisted starになるんだろうね。
伝説をつくらないとだめなんだろうな。
少なくとも何回かは優勝しておかないとな。
ケンプみたいになったらだめなんだろうな。
最近はj-richとtony parkerがすきだけど彼らも怪しいな。
地道にBen Wallaceを集めるか。
502名無しのコレクター:03/03/05 00:15
>>501
そうですな。
ストックトンとオラジュワンはドラフト自体MJと同じ年だし。
ジョーダンがすごすぎるので、かすんでしまうのはしかたない。
ストックトン、マローン、ユーイング、ペイトン、レジー・ミラーは、
優勝さえしていない。
殿堂入りする可能性は高いけど(特にジャズの二人)。
503名無しのコレクター:03/03/05 01:04
>>501
フィッシャーが人気があるのは巨人の元木が人気があるのと同じ理由

漏れは96年組は良い線行くと思うけどね。
愛馬なんかユーイング路線まっしぐらじゃないか?w
MJ=アクエリアス
バークリー=アンd
マローン=リーフ
ドレクスラー=愛馬じゃないほうのアレン
ドリーム=間振り(違うと思うけど)

ドレクスラーは83年だったか…(w
一回りスケールは小さくなるけどここいらは揃って
100周年に表彰されるかもナー
504名無しのコレクター:03/03/05 01:07
基本的に引退したら全員急落でしょう
チェンバレンでさえT-Macより下です
505名無しのコレクター:03/03/05 01:13
>>504
スト&マロは大丈夫そうだが、引退してない他の選手、
全員危ないな。
506名無しのコレクター:03/03/05 02:10
>>503
言ってる事もつまらん
507名無しのコレクター:03/03/05 03:06
>>506
一行目の
「フィッシャーが人気があるのは巨人の元木が人気があるのと同じ理由」
は、言いえて妙だと思うけど、正直その後が蛇足かな。
同人板で無いので、わざわざ当て字の必要は無いと思う。
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509名無しのコレクター:03/03/05 08:26
元木に人気がある?
信じられない.....
元木コレクターなんかいたらビックリだ。
510名無しのコレクター:03/03/05 12:25
長くやってるとシリアルやサインやジャージも多く出回るし
インパクトなくなるから余程の選手以外は下がるでしょ
若手のほうが価値が出るのは当然
実際レジェンドもルーキーカードは相当高いじゃん 
集めてもきりがないから言わばターゲットカードを決めて
そこに需要が集中するだけ
選手としての人気は別問題
511名無しのコレクター:03/03/05 18:55
510>>
高いかぁ?マジック/バードのRCなんかカーターのSPAより安いよ?
むしろ、最近のRCの方が高過ぎだって。J-RICHにしたって、結局将来はセミスターだろ?どうやったって。
512名無しのコレクター:03/03/05 21:11
まぁなんだかんだでオレ的にはRC<AUの訳だが。
みんなもそうだろ?
513名無しのコレクター:03/03/05 21:18
すきな選手のカード>AUだね。
514名無しのコレクター:03/03/05 21:31
今年で引退するMJは売りですか?
515名無しのコレクター:03/03/05 22:54
売り時は過ぎたかと思われ。
516名無しのコレクター:03/03/05 23:40
>>512
漏れはRC>AUだは。ただし、古いものばっか集めてるが…
517名無しのコレクター:03/03/06 03:27
>>511
若手のカード方が高値がつきやすいのは、
どのジャンル(スポーツ)でも同じ。

>>509
人気はともかく知名度は高いでしょ。
他のチームの同じくらいの成績の選手に比べたら。
チームに恵まれている選手ってことじゃないのかと思う。
518ガットゥーゾ:03/03/06 14:10
ご相談があります

先日とある不可避な理由で借金が出来てしまい、家宝にしていたNBAトレかを売ろうとしてます。
最近のジャージやオートなどは普通にオークションで売ることが出来たのですが、ジョーダンの
fleerルーキーカードをどのようにして売ったらいいか迷ってます。

先に鑑定に出した方が良いのでしょうか?鑑定に出すなら赤青などの代行が良いのでしょうか?
売るならどうやって売ればいいと思いますか?

周りに識者がいないため、見当もつきません。よろしければご意見お待ちしています。
519名無しのコレクター:03/03/06 14:49
>>518
ぶっちゃけて、3〜4万が限度じゃない?相当状態がいいならグレーディングかけるのもいいけどRBは認知度0だからかけるだけ金の無駄。ネット渡って、宣伝しまくって、欲しがるヤシの中で一番高値を付けたヤシに売るという手もある。間違ってもカードショップへは行くな。
520名無しのコレクター:03/03/06 14:50
>>518
それも最近のジャージーやオートに換えてオークションで売ってみたら?
MJルーキーをオークションに出しても誰も怖くて買わないでしょ。
トレードなら食指が動く人もいるはず
521ガットゥーゾ:03/03/06 15:07
>>519
有り難うございます。何度かyahooには出してみたんですが、入れ札がつきませんでした。
10年ほど前と、結構昔に入手したモノなので、未鑑定品です。だから買う方としても、偽物本物わからないですし、
怖いんだろうと思います。状態は最近で言うニアミント程度だと思います。

カードショップに売る気は勿論ないんです。ただグレーディングしないと間違いなく売れないと思うので
何とか代行でも頼めるところを探してるんですが・・・・・・・。
522ガットゥーゾ:03/03/06 15:51
スレ汚しすいません

それで最近、休みにPSAのHPを眺めているんですが、鑑定して貰うにはアメリカ各地にある
ディーラーに持ち込め、と書いてあります。やはり日本からは無理なんでしょうか?
やってくれる日本のショップはあるのでしょうか?
523名無しのコレクター:03/03/06 15:55
>>521
自分はこのあいだ落札したけどねぇ…。
状態はせいぜいエクセレントってところで4万ちょいで。

で、話は変わって鑑定。
ビンテージカードに近いカードなので、鑑定してあった方がいいです。
高価で偽造が容易なカードなので。
BGS(ベケット・グレーディングサービス)がおそらくもっとも信頼されるでしょう。

書き込もうとしたら本文が長すぎとか言われました。
申し込み方法は分けてレスします。
長いのでsage。
524 ◆JGCZSM0JCA :03/03/06 15:58
申し込み方法。
クレジットカードは持っていますか?
まあ、なくてもマネー・オーダーでいいんですが。
OKなら、自分で申し込めます。
英語力はさして要りません。
メーカー製のパソコンを使っているならバンドルで翻訳ソフトが入っていることが多いですが、
それで充分です。

↓ベケットのサイトにアクセス。
http://www.beckett.com/
メンバー登録。
ZIPが郵便番号だということ以外、見慣れた英単語がほとんどのはずです。
この住所は後で使うので、セキュリティがどうこうとか言って、嘘を書いては無意味です。
このIDでログインします(メールでパスワードが送られてくるはずです)。

次ぎ、申し込み方法。
525 ◆JGCZSM0JCA :03/03/06 15:59
画面の「Grading」をクリック。
「Electronic Submission Form」をクリックします。
最初に鑑定に何日かけるか、コースを選びます。
基本的に急がせるほど高くなります。
発送方法も聞かれますが、これは日本在住では、選べません。
次に、鑑定にかけるカードを登録します。
この場合はジャンルはバスケ、選手名はJordanと打ち込めば出てくるでしょう。
100枚以上は予約が必要ですが、基本的に何枚でも申し込めます。
20枚以上一度に申し込むと少し安くなります。
全てのカードを選んだら決定。
支払方法を聞かれますので、クレジットカードならカードの番号を打ち込みます。
マネー・オーダーで払うならそちらを選択。
これで申込書が仮作成されました。
返送送料込みの金額も表示されますので確認できます。
それと、まだ決定されていませんので、変更可能です。
決定するには一度申し込みフォームを見た後、「Submit」を押せば決定です。
一度最終決定した後は変更できません。

次ぎ、カードの発送。
526 ◆JGCZSM0JCA :03/03/06 16:00
カードの発送は、EMSを使います。
「物品用のEMSの伝票を下さい」と、郵便局で言えばもらえます(書類用もあるそうです)。
あて先は申し込みフォームに記載されていますが、

Beckett Grading Services

15850 Dallas Parkway, Dallas TX 75248

TXはテキサス州のことですね。街はマーベリックスのあるダラスです。
カードを梱包してここに送れば手続きは終わりです。
送料は発送に1〜3千円くらいで、返送に$50くらいでしょうか。
マネー・オーダーを使う人は、金額分のマネー・オーダーを郵便局で買い、
同梱すればいいのだと思います。

いずれにせよ、ネットに接続できる環境があれば、
鑑定の代行など利用する必要は、全くありません。
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528 ◆JGCZSM0JCA :03/03/06 16:07
>>527
せっかくsageたのに…
こいつ、ちゅるせ!
529ガットゥーゾ:03/03/06 16:20
非常に丁寧な解説、本当に有り難うございます。早速申し込んでみようと思います。

お礼といってはなんですが、鑑定→売却→借金返し終わってからの買い戻し(これはいつになるのやら)
の体験記などこのスレに書き込ませて貰います。どうも有り難うございました。
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531名無しのコレクター:03/03/06 16:58
PSAならミソトで代行やってない?
532 ◆JGCZSM0JCA :03/03/06 17:10
>>529
実はこれでも大雑把な上、アカウント取ったの半年以上前だから、
違ってるところはあるかとおもいます。

>>531
やっていますね。
しかしBGSは、20枚以上まとめて出すと、コースにもよりますが、
一枚あたり$15、あるいはそれ以下でおさまります。
ミントの代行では、こうはならないと思います。
それと、PSAよりBGSの方が、評価が厳しいようで、
結果的にBGSで鑑定されたものの方が、評判が良いようです。
533名無しのコレクター:03/03/06 17:15
>>532
乙です
ミソトで頼んでちゃんと帰ってくるんでつか?高額なカードは出しづらいっす。やばいっす
534名無しのコレクター:03/03/06 17:21
>533
やばいっすに代行を依頼してみては?


やばいっす。
535 ◆JGCZSM0JCA :03/03/06 17:31
>>533
以前はミントで代行してもらっていました。
ちゃんと帰ってきます。

実は自分が頼んだBGS、安く済ませるためにかなりまとめて送って、
日数のかかるコースにしたので、まだ鑑定が終わっていません。
ですので、帰ってくるかどうかは実体験がなかったりします。
ですが、カードが届いたというメールがベケットから来ましたし、
自分の以来状況をネットで確認できるので、問題なさそうです。
鑑定依頼のフォームには自分の住所も書かれているので、
Fedexで送り返されてくるようですので、届くことでしょう。
基本的に日本の郵便は、郵便番号と番地、氏名が間違っていなければ、
届くようになってますので。

ただ、まずいのがそのフォーム、
クレジットカードの番号までしっかり載ってることなんですが…
536 ◆JGCZSM0JCA :03/03/06 17:47
>>533
高額なカードで思い出しましたが、EMSは保険が通常2万円までかかっています。
この保険の額を、料金追加であげることができます。
上限は分かりませんが、十万、二十万くらいまでなら大丈夫だと思います。
追加料金は、掛け捨ての保険ですので、とても安いです。
ケチらずにかけておいたほうが良いと思われます。
537名無しのコレクター:03/03/06 18:37
>>534
それは正気でやばいっす

>>535
>>536
乙です
参考にします
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539 ◆JGCZSM0JCA :03/03/06 20:56
>>525
訂正。
支払方法は鑑定にかけるカードを登録する前に聞かれるはずです。
コースや支払方法は最終決定前であれば変更できます。
最後に押すボタンは「Submit」ではなく、それに似たような意味で書かれています。
540名無しのコレクター:03/03/06 22:01
確かミントは代行やめたはずだよ。
先月HPで告知していたよ。
541名無しのコレクター:03/03/06 22:06
今週末トレかフェすタ、カードショー、イベントとかって東京近辺でありますかね?
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543 ◆JGCZSM0JCA :03/03/06 22:20
>>540
↓そう書いてありますね。
http://www.mint-web.co.jp/

今回のように一枚だけの場合、BGSだとかえって高くつくのですが(一万円ほど)、
ジョーダンのルーキーカードということでしたので、あまり問題にならないと思い、
BGSの申し込み方を書いたのですが。
代行は不要と書きましたが、一枚か数枚ほど鑑定に出したい人には、
不便かもしれないですね。
544 ◆JGCZSM0JCA :03/03/06 23:07
>>529
分からなかったら質問して下さい。
それと、一枚だけだと高くつくと知っていてこの方法を書いた理由の一つが、
代行は遅いからです。
代行するお店はコストを抑えるために、注文がある程度まとまってから送るらしいです。
それと、発送の仕方は「Electronic Submission Form」の下のほうにある、
「Packing Cards」を参照して下さい。
545名無しのコレクター:03/03/07 05:30
この前ヤフオク利用した時に取引した人がディーラー(ショップ)だったらしく
ダイレクトメールで「BGS代行サービス」のお知らせを送ってきたよ。
宣伝手法としては久江タンみたいでアレなんだが、良い点数が取れそうなら
そこでやってもらっても良いんじゃない?仙台の人らしいぞ
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547名無しのコレクター:03/03/07 09:02
ULTIMATE入荷age
548名無しのコレクター:03/03/07 17:00
>>545
よかったら、ショップの名前おしえてもらえませんか?
良い点数は取れないと思うけどコンディションの維持の為
でも良い点数が取れたら嬉しいな。
549名無しのコレクター:03/03/07 22:25
今年のUCはどうなのよ?俺はそこまでカードにかけられんから開封した奴いたら結果プリーズ
550名無しのコレクター:03/03/07 22:49
>549
簡単にすごい質問しますね。
551名無しのコレクター:03/03/08 00:01
>>545>>548
俺のとこにも来たよ!
確か久エのIDを削除したのではと噂になった方じゃなかったかなあ
店名は○&○ってマーブルチョコレートみたいの
552 ◆JGCZSM0JCA :03/03/08 00:27
>>551
客相手に無茶なこともしないでしょうし、
鑑定に出したいのが数枚程度で、時間がかかっても良いなら、
料金次第では代行でいいかもしれないですね。

ちなみに、以前ミントでPSAの代行を頼んでいたときは、
二ヶ月くらいかかっていました。
553名無しのコレクター:03/03/08 00:42
>>549
開けたぞ。4パック
ヤオのRCAUTOとアマレAUTO
ジャージは、グッテン・ワグナー
RCしか出てない...
他の人の報告でコービーのバイバックと
ジョーダンのAUTOと一緒に出たらしい。
もう1BOX開ける予定。
554どうせ俺なんか:03/03/08 12:45
>>553
お前の報告聞いてトレカ集めるのやめたくなったよ・・・
4パックでヤオとアマレ、グッデン、ワグナーかよ・・・
555若ハゲ軍団  ◆rYh/B4MLaM :03/03/08 12:55
じつは俺まだNBAカード初心者で集める選手も決まってなかったんだけど
シャック集めようかなと思い始めました。シャックのカードってやっぱり高いんでしょうね
集めにくそうだな〜〜〜。交換してくれる人いませんか〜〜〜?(w
556名無しのコレクター:03/03/08 12:59
>555
MJに比べると安いよ。
俺はアイバーソンとKGとT-MACとかでもいいとおもうよ。
俺はベン・ウォレスのファン。
557名無しのコレクター:03/03/08 13:00
>>555
シャック?いらねー。糞。
買うんだったら、トップス。
トップスと専属契約だから、メモラはトップスのみ。
558若ハゲ軍団  ◆rYh/B4MLaM :03/03/08 13:05
>>556
やっぱT-MACがいいかなー
いや、候補にあがってたんですよ。T-MAC結構すきだしな・・・
アドバイスサンクス

>>557
そっか・・シャックはトップスと専属契約だったこと忘れてた・・
トップスはあんま買わないし、T−MACにしよっ!!
アドバイスありがとね
559名無しのコレクター:03/03/08 13:06
ジャージ20枚合計333ドル分を4000円で売った俺は馬鹿ですか?
560名無しのコレクター:03/03/08 13:19
>>559
選手にもよる。
スタークラスの選手が混ざってると損だけど、
もし、全部コモンの選手なら、売れただけでも万々歳。
561名無しのコレクター:03/03/08 13:37
>>553
早速、ヤオとアマレのUCのオートを同時出品しているのは、
あなたですか?
562名無しのコレクター:03/03/08 13:39
>>559
もしかして、>>448で晒された人?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31819664
563名無しのコレクター:03/03/08 13:53
>>562
もし、それが本当ならもの凄く損をしてませんか?
タイトルにコービーなりジョーダンなりスター選手の名前をつけてりゃ〜
もっと高額で落札されてたかもよ。
564名無しのコレクター:03/03/08 13:59
オークションでは少しでも多くの人に見てもらうようにタイトルなり
商品説明欄にバスケ関連の文字を並べないと誰も気づかないよ。
565名無しのコレクター:03/03/08 13:59
ばれましたか・・
>>448で晒された俺です。
あまりのショックで自分で書き込んでしまいました。
99−2000ジャージもあるし、T−mac、Martinのルーキージャージその他・・
1万はいくと思ったのに・・・
ショーンマリオンのコンボも2枚入れたし、KGも・・・
辛くなるんでやめときます
566名無しのコレクター:03/03/08 14:10
>>565
T-MacとKGは少し損です。
が、他の面子がはっきり逝って(´・ω・`)ショボーンなので、
1万は高望みかと思われ。
マリオンは成績のわりに人気無いです。
567名無しのコレクター:03/03/08 14:16
いくら位が普通でしょうか?
568名無しのコレクター:03/03/08 14:32
ところで皆さんは検索する時はカタカナですか?英語ですか?
569名無しのコレクター:03/03/08 14:38
両方とも使う>>568
570名無しのコレクター:03/03/08 14:48
>>567
6000円〜7000円ちょい位じゃないかと。
時価だから正確にはなんとも言えんです。
よほど運がよければ、一万円近くまでいくかも。

>>568
両方。
カナ表記は表記がはっきり統一されていない選手がいるので、
それだけだと検索にひっかからない場合があります。
アマレの名字、ストウダマイアーとかスタッダマイアーとか、
表記いろいろだし。
英語の発音を無理にカナ表記してるわけだから、
間違いって事もないわけで。
571名無しのコレクター:03/03/08 14:51
>569,570

両方ですか....
カタカナで検索すると引っかからないことが多いですよね。
カタカナ表記のみの出品者は損してるとおもうんだけど。
572名無しのコレクター:03/03/08 15:06
>>571
してると思う。
573名無しのコレクター:03/03/08 15:13
フルネームではなく名前のみ場合もよくあるから見逃す事が多い。
例えばコービー・ブライアント

英語なら KOBE、BRYANTの2通り。
カタカナなら コービー、コビー、ブライアントの3通り。
このようにめんどくさい。

シャックやT−macのようにニックネームが入ってくるともっとめんどくさい。
574名無しのコレクター:03/03/08 19:46
今日UDの2002−2003シリーズ2を1パック買ったら
トニー パーカーのバイバックが出たんだけど大体いくらぐらいですか?
あと、ダミーも入ってたんですがこれは全部のパックに入ってるのですか?
わかる方ご回答願います!!!
575名無しのコレクター:03/03/08 20:15
1pックでバイバックって・・
どうせ俺は・・・・・・・・・・・
576名無しのコレクター:03/03/08 20:54
アルティメットの結果もすごいがバイバックもすごい。
577名無しのコレクター:03/03/08 22:46
でも155枚限定なんでたいしtことないとおもうんですよね
578名無しのコレクター:03/03/08 22:53
>>574
ベケットにはプライスはまだ出ていない。
シリアルの入ってて、総数が20枚以下のようなら、
たぶんベケットに価格はのらない。
Sky Boxとかのコモンのオートでも$6くらいはするので、
それよりは高いはず。
少なくともパックの値段以上の引きのはず。
579名無しのコレクター:03/03/08 22:55
>>578
155枚か。
でも$10くらいはすると思うけど。
1パック1000円超えてたなんて事はないでしょ。
たぶん得してる。
580名無しのコレクター:03/03/08 23:16
ダミーも入ってたんですがこれは全部のパックに入ってるのですか?
581MC:03/03/08 23:18
そんなに安いか!?
バイバックだぞ!?
ケース1だぞ!?
パーカーのオートだぞ!?
582名無しのコレクター:03/03/08 23:31
>>581
ではもっとするかもしれないででしょう。
ネットで実売価格をウォチするか、ベケに値段がのるまで待ちませう。
583名無しのコレクター:03/03/08 23:33
んじゃ30ドルぐらいかなぁ、個人的に倍バックは好かない。まず気まぐれな枚数限定が気に食わん、つぎにサインが見にくいのが多いから。俺は一度も引いたことはないけど(´・ω・`)
584名無しのコレクター:03/03/08 23:42
Ultimate Collectionのバイバックリストが欲しい・・・・
585若ハゲ軍団  ◆rYh/B4MLaM :03/03/08 23:52
586名無しのコレクター:03/03/09 00:15
UDのHPでチェックリスト見れば。
587名無しのコレクター:03/03/09 00:16
>>585
どこまで上がるかねぇ・・・
自分が持ってる昔のBuybackは、写真が暗い上に、
細いペンでサインしてあるから、サインがほとんど分からない。
これは良い方だな。
588名無しのコレクター:03/03/09 10:13
30j位までいくかな・・・
589名無しのコレクター:03/03/09 11:18
はっきり言って、この時期は皆アルチメにお金を使っているから
オークションで競り合う香具師は少ないと思われ。
新着カードでも1ヶ月くらい待った方が良いかもね
590名無しのコレクター:03/03/09 12:14
でもBuyBackって当たりだろ?
そんなに安いものかな?
591名無しのコレクター:03/03/09 12:20
だれも外れとは言ってない
592名無しのコレクター:03/03/09 12:23
俺も外れとはいってない
593若ハゲ軍団  ◆rYh/B4MLaM :03/03/09 13:01
俺も今日5P買ったらbuyback出ました。
しかも1pで出した人と同じTony Parker.
凄い偶然だね。
594名無しのコレクター:03/03/09 13:32
ジャージにしろオートにしろ昔と比べて希少性がなくなったな。
MJのジャージなんかもう庶民の手が届くようなところまできた。
595名無しのコレクター:03/03/09 15:22
カード会社もネタがつきてきたな。あほほどジャージやオートを入れたら
ええっちゅうもんやない。
靴紐、キャップ、シューズ、Wアップ、ボール
もう一通り出たやろ?次は何をやらかすんや?
596名無しのコレクター:03/03/09 15:43
あとヘッドバンド、カーターCMジャージ、スーツくらいかなぁ。今度はレデプションで選手の私物とか。
597名無しのコレクター:03/03/09 15:56
レイカーガールのレオタードの切れ端とかでもいいな。
598名無しのコレクター:03/03/09 16:36
>>595
靴紐は出てねーよあほ
599名無しのコレクター:03/03/09 16:44
600名無しのコレクター:03/03/09 16:51
最近メモラ以外のインサート手抜きがひどいけど
glassって評判いいの?実物見たことないんだが。
あとavantも人気あるらしいけどなんで?
601名無しのコレクター:03/03/09 17:35
綺麗だからじゃない?普通に。昨今のリフ人気もそれでしょ。
602名無しのコレクター:03/03/09 18:00
サポーター、レフリーのナンバー、モップ、バッグボード、
マスコットのパッチカード、タイムアウト時に使用するホワイト
ボードカードが出ると予想。
603名無しのコレクター:03/03/09 21:56
sweet shotのogg the glassはいいよ。
604名無しのコレクター:03/03/09 22:45
パーカーのBuyBaKって$100いくかな?
605名無しのコレクター:03/03/09 22:47
>>603-604

お前ら わ ざ と か ?
606名無しのコレクター:03/03/10 00:09
>>604
必死だな(w
607名無しのコレクター:03/03/10 01:14
>>586
載ってないだろ
608名無しのコレクター:03/03/10 01:23
>>607
数日前はあったよ。
609名無しのコレクター:03/03/10 07:16
610名無しのコレクター:03/03/10 10:15
てかAUTOGRAPHICSをフカーツさせれ
611名無しのコレクター:03/03/10 10:15
香具師ってなんでつか?
612若ハゲ軍団  ◆rYh/B4MLaM :03/03/10 17:48
パーカーのBuyBak交換に出そうと思ってるんだけど
レートどのくらいですればいいかな?
後で損して後悔するのも嫌だから、どなたか大体わかるという方ご回答宜しくお願いいたします。
質問ばっかですみません・・・
613名無しのコレクター:03/03/10 18:48
100j分ぐらいでいいんじゃない
他の人の意見もキボーーン
614名無しのコレクター:03/03/10 19:16
パーカーは今は伸び盛りですよ。
アリナスと共に期待。
615名無しのコレクター:03/03/10 19:31
このタイプ?

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2715760014&category=20879

$100でも良いと思うけど$80とか足元見られそうな流れだねえ。
アルチメのBuybackは軒並み高値がついてるけど、分母が大きいものは
そうでもないみたい。RC/Buybackだから評価自体は高いと思うけどね。
616名無しのコレクター:03/03/10 19:58
さいきん友人とパラをやってとったりとられたりしているのですが
なんとか強くなりたいです。おしえていただけますか?
617名無しのコレクター:03/03/10 21:39
100ドルはないだろ。RCであってもBBはRCと見なさない。
将来はセミスター候補なんだから30ドルが妥当
618名無しのコレクター:03/03/10 21:39
150ドルでもいい!!
619584:03/03/10 22:23
しつこいようですが・・・
バイバックリストは選手名だけではなく"各カードの枚数"と
"どのカードに書いているのか"を知りたい。

パーカーバイバックはKGの普通のAutoと対等くらいと思う(ベケ値は意味なし)
($60=Stadium Club Iverson Auto $200=00-01 Upper Deck Common Kobe Gold)
620名無しのコレクター:03/03/11 00:21
155枚もあったらそんなに価値はないと思う。
ストックトンのように金輪際書かないというなら話は別だけど
621名無しのコレクター:03/03/11 00:24
最近友達に一枚もらったのですがジムって誰ですか?
結構背の大きい人なのです
622若ハゲ軍団  ◆rYh/B4MLaM :03/03/11 15:30
ってことは100jもいかないという事でいいんですかね?
大体80j分くらいでいいと。
623名無しのコレクター:03/03/11 17:00
レギュラーカードの$100
ジャージの$100
オートの$100
ルーキーの$100
シリアルの$100
どれが一番なのか良く考えてトレードしようね。
624名無しのコレクター:03/03/11 17:07
>>615
そして今現在(午後5時)80jも微妙なわけだが…
625名無しのコレクター:03/03/11 17:51
>>623
どれが一番やねん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無しのコレクター:03/03/11 19:28
オートの$100
628名無しのコレクター:03/03/11 19:29
>>622
相手の提供カードにもよる。
今人気があるんは、オートとパッチ。
ジャージや、ましてやフロアやボールなどにベケ通りの価値はまず無い。
相手の提供がオートやパッチで、1対1なら$25〜40くらい?
相手が複数枚の場合やジャージだのパラレルだのが混ざってる場合は、
$50くらいでもボッタクリとまではいかないとは思う。
ただ、相手と良好な関係を築きたい、維持したいなら、少しぐらいの損は、
気にしない方が良い。$20〜$30程度でも気にしないで良い。
人脈も、カードコレクターにはかけがえの無い財産だよ。
629名無しのコレクター:03/03/11 21:15
レジー・ミラーの$100
アイバーソンの$100
MJの$100
ストックトンの$100
フィッシャーの$100
ターコルーの$100
どれが一番なのか良く考えてトレードしようね。
630名無しのコレクター:03/03/11 22:25
フィッシャーの100ドルのものって一体どんなもの?
マスターピースでも100ドルはいかないっしょ。
MJの100ドルは腐る程あるからあんま価値ないかも。
631名無しのコレクター:03/03/12 00:03
>>630
Fisherの$100以上なんてたくさんあるだろ。
97-98 Finest Embossed Gold Refでも$180
97-98 Metal Universe Precious Metal Greenなんて$700以上だぞ

ってひょっとして俺は釣られたか?
632名無しのコレクター:03/03/12 10:18
MJの300枚限定オート
ロドマンの100枚限定オート
コービーの50枚限定オート
ストックトンの30枚限定オート
KGの20枚限定オート
AIの20枚限定オート

どれが一番価値があるか見極めることができるかどうかだね。
633名無しのコレクター:03/03/12 12:48
結局、パーカーは30jで落札されたねえ。
BVでギリギリ80jくらいか…
もう自分で持ってた方がいいんじゃないか?
634名無しのコレクター:03/03/12 15:33
俺はパーカのバイバックと顧問ジャージ200ドル分で交換したぞ
635名無しのコレクター:03/03/12 16:38
それって得してるのか?
636名無しのコレクター:03/03/12 16:44
>>635
目くそ、鼻くそだな。
637名無しのコレクター:03/03/12 16:51
パーカーの115枚もあるバイバックで80は無理。いって60。
638634:03/03/12 19:22
顧問っていっても
40+30+25+20+20+15+15+12+12
だから見る人によっては顧問じゃないかもしれない
639名無しのコレクター:03/03/12 20:14
今年のshow caseのavantですが、ルーキーのものがなかなかいいですね。
しかし、アマレのがないんだよね。これはイタすぎ。
ダンリービーつくるんならアマレのをつくれといいたい。
上位指名ではツキシビリ、ネネ・ヒラリオのデンバー勢、ジノビリも黙殺。
どうなっとんじゃゴルァ!!!!!
640名無しのコレクター:03/03/12 21:11
アマレがないのは、発売時期が悪かっただけだと思うが。
641名無しのコレクター:03/03/12 21:22
今やジャージーなんてベテランでコービー以上、
RCでアマレ以上のヤツじゃないと持ってても仕方無いだろ
漏れ的にはパーカーの買戻の方が良いかも知れないな…
642名無しのコレクター:03/03/12 22:51
ところで、カリーム・ラッシュだけどレイカーズってだけで
BVがツキシビリより上なんですけど.........
今年ヨーローッパ最高のプレイヤーなのに.........
ギリチェックはクロアチアのレジー・ミラーだそうだよ。
ユーロ勢人気ないね。
ジノビリ、ネネ・ヒラリオはそこそこ人気あるのに。
643名無しのコレクター:03/03/12 22:56
今日、今年のshow case2パック買ったらマグのavant Legacy Collectoinが
当たったよ!しかも、ジャージナンバー1/50 !!マグコレクターとして言う
ことなし。アルティメット撃沈しただけにうれしい。
644若ハゲ軍団  ◆rYh/B4MLaM :03/03/12 23:20
おめでd
645名無しのコレクター:03/03/12 23:39
( ´_ゝ`)フーン
646名無しのコレクター:03/03/13 00:11
('Д`)y-~~ソーナノ
647名無しのコレクター:03/03/13 07:28
そういや、ベンのコレクターのヤシいたな。
今年のクローム黒リフ1st#いるかい?
648名無しのコレクター:03/03/13 10:21
>>647
ヤフオクで出てるJersey Editionの1of1を落とすのに必死だと思われ
649名無しのコレクター:03/03/13 10:38
>>648
あーロゴな。あんなん誰のでもいーじゃんな。
650山崎渉:03/03/13 14:32
(^^)
651名無しのコレクター:03/03/13 17:32
age
652名無しのコレクター:03/03/13 18:11
いつの間にか変なスレになっちゃったな…
>>641
ベテランでKobe以上はJordanとレジェンド数名しか居ねえっつうの
RCでAmare以上はYao Mingしか(以下略)
お前等利殖かなんかのためにカード集めてんのか?
>>649とかちゃんとゲーム見てんのか?って疑いたくなるよ
好きな選手、好きなチームがあるからカード集めてんじゃないの?
653名無しのコレクター:03/03/13 18:33
ちげーよ
ジャージのロゴ部分なんて、誰のジャージ使っても一緒じゃん
って言ったんだよ。違うチームのジャージが入ってんのたくさんあるじゃん、最近。それ誤魔化すためにメーカーが考えた愚策だと思うんだよな
654名無しのコレクター:03/03/13 18:40
>>652
お前こそちゃんとカード集めてるのかと。
ちゃんとマイコレがあっての話でそれ以外の選手のジャージーカードなんて
もう枚数あっても仕方ないだろ。特に最近はな。
バロン・デイビスなんて個人的には好きな選手だけど、
もうジャージーカードなんて切りが無いわけだよ。
マイコレ以外に「持っててもいいかな?」て思うジャージーはそいつらくらいだろ?

キッドなんかにしてもオートは欲しいがジャージーはもういらん!
655牧夫&忠雄:03/03/13 19:13
キモ酢
656名無しのコレクター:03/03/13 22:44
よく分からんが、俺もジャージは食傷気味だ。
652はべケ値だけで価値判断をつけるなといいたいんじゃないの?
あんまり熱く議論されても..........
657名無しのコレクター:03/03/14 12:26
>>642
アメリカ人は基本的にアメリカ人を応援します。
ワン・ジジやヤオ・ミンは例外的だけど、アジア系の人が応援してると思われ。
アメリカでは白人や黒人に比べ、少数派なため。
ヨーロッパは白人がほとんどだから、アメリカの白人は、
ヨーロッパの選手を応援するより、自分の国の選手を応援する。
アメリカの黒人も自国の黒人選手を応援するでしょう。
NBA黒人多いし。
よって、外国の黒人選手にはあまり肩入れしないと思われ。
658名無しのコレクター:03/03/14 12:46
>>654
カレッジ系でいいなら、キッドのオートは2000円ていどだぞ。
オクで。
店だと高いよな〜。
自分が1500円ほどで落札したキッドのオート(カレッジ系)とおなじやつ、
1万ほどだった。
659名無しのコレクター:03/03/14 16:18
finestはドラフトの日に発売で
1master box内に3mini boxes(6packs)という様式で$120。
1master boxに1draft redemptionとrookie auto(40枚のRCのうち20枚、
♯999、yao,amare,caron,drew含む)+veteran relic(#999)が
あわせて3枚。
ref#250、gold ref#25。
660名無しのコレクター:03/03/14 16:25
>659
ドラフトの日って随分先だね。
レブロンが一位指名された日に発売ですか?
661名無しのコレクター:03/03/14 16:38
そのredemptionがRCになるのかな?
そしたら2年分のRCが入るってことになるねえ
662名無しのコレクター:03/03/14 21:50
>661
言ってる意味がわからん
663名無しのコレクター:03/03/14 21:57
わからんな。
664名無しのコレクター:03/03/14 21:58
アルティメットすごいわ。
665名無しのコレクター:03/03/14 23:09
2003ドラフト選手のRCがredemptionで入って
2002ルーキーのRCは普通にレギュラーで入る
ってことじゃねえ?
666ニコニコモナー:03/03/15 18:28

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い666 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪    
667名無しのコレクター:03/03/15 19:02
toppsは契約選手がカード人気的にしょぼいから
2年分RCなんてなりふり構わん感じだな
こんなことやってたらいずれ袋小路だろうに
668名無しのコレクター:03/03/15 20:12
トップスのレデンプションって帰ってくるか心配だす。
669名無しのコレクター:03/03/15 20:19
分かるぜその気持ち・・・
670名無しのコレクター:03/03/15 21:01
>>667
toppsはREFの人気が契約選手の不人気を補って余りある罠。
671名無しのコレクター:03/03/15 21:05
672名無しのコレクター:03/03/16 01:29
>667
UDが既にやってますが、何か?

てゆーか、02-03シーズン終了後に発売されるので、YaoやAmare等は
RC扱いにならないはずでは?
673名無しのコレクター:03/03/16 07:41
>>672
そのへんあんまし詳しくないけどUDは単発か次のシーズンない
ブランドでやったんじゃないの?
finestは看板ブランドなのに次の年どうすんだろ。
674名無しのコレクター:03/03/16 07:55
>>673
もし、2003年ドラフト組(たぶんレブロンとか)のRCを、レデンプションとして入れてしまうと、
来シーズンのFinestのレブロンとかのカードは、RCにならないはず。
が、このレデンプションがインサート扱いなら、RCにはならないので(RCはレギュラーカードでなくてはならない)、
来シーズンのFinestにRCを入れることが可能。
こっちの手段でくるんじゃないの?
675名無しのコレクター:03/03/16 08:24
>>668
そうだなあ・・・
UDでさえ3枚登録したうち、1枚が不着だったよ。
ドラフト二巡目指名の選手のカードだから、どうでもよかったけど。
Webでしっかり管理してないFleerやToppsは、
代行頼まないと、不安で仕方ない。
676名無しのコレクター:03/03/16 09:18
しかし1箱に1枚でtop10となるとrefなんかでた日にゃ
眠れないかもね。
どのブランドも早くRC出すことに躍起になってるから
redemptionがどんどん増えてるし しかもredemptionだと
book priceも高くなる・・・あきらめきれないケースが多くなりそう。
677名無しのコレクター:03/03/16 10:09
>676
しかもレデンプションじゃん。
イタタ......
678名無しのコレクター:03/03/16 10:13
LACあたりに無名の選手を指名してもらって、
トップ10に2巡目クラスのルーキーを入れてもらい、
トップスの上層部を驚かして欲しいね。
679名無しのコレクター:03/03/16 12:07
TOP13かもしれない。
ちょうどロッタリー・プレイヤーが13人だよね?
680名無しのコレクター:03/03/16 16:01
beckettからメールが来たけど発表ではトップテンってことに
なってる。箱イチでトップテンのみってことはrefじゃなきゃ
それほど高値はつかないんじゃないか
681名無しのコレクター:03/03/16 16:43
レブロン効果かね?
682名無しのコレクター:03/03/16 17:09
ジョーダン引退でレブロンドラ1。NBAには良い話題ですねー。しかし相当プレッシャーかかるだろうなぁ。
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684名無しのコレクター:03/03/17 13:34
レブロンて結構周りに流されやすいタイプかもしれない。
いろいろ問題も起こしてるみたいだし。
あんまりチヤホヤされすぎるとかえって駄目になるかも。
ジョーダンのように屈辱をバネに這い上がってきた感じでもなさそうだし
悪い虫がつかなければいいけど
685名無しのコレクター:03/03/18 08:40
レブロンてどーなの?プレイ見たヤシ感想キボン
686名無しのコレクター:03/03/18 11:26
>>684
つーか、右も左もよく分からん18,9の小僧が
全米の注目を浴びちゃってるんだからしょうがないよ。
レブロンだから、ってことじゃなくてこの年頃の連中なら
皆そうなるんじゃないか?
687名無しのコレクター:03/03/18 19:39
ション便小僧
688名無しのコレクター:03/03/18 20:42
レブロンが活躍するかどうかは入団するチームによる。
18,9だからある程度暴走するのは仕方ないとして
それを上手く纏めてくれる教育係り的な存在がいるところに
いってほしい。
個人的には東にいってほしい。できればニックスかピストンズ(メンフィスから1位指名譲渡)
にいってほしい。
689名無しのコレクター:03/03/19 09:18
690bloom:03/03/19 09:26
691名無しのコレクター:03/03/19 11:53
>>689
あるでしょ。
値段がどうこうってことなら、この金額では漏れは買わない。
$1000までしか出せません。
692名無しのコレクター:03/03/19 16:45
>>689
微妙だねえ。
この年度のBuybackじゃなきゃ駄目っていうのでなければ
前年度のBuybackの方が、同じカードで限定枚数も多かったはず。
多分、コービーSPRCのBuybackはUDに多数在庫があると思うから
これからも徐々に小出しにされていくと思うよ。
693_:03/03/19 23:55
McGradyの97-98 BuyBackはほしい
694名無しのコレクター:03/03/20 06:57
>>688
ピストンズだと愉快だな。
インサイドに守護神のいるチームだから、レブロン動きやすそう。
695名無しのコレクター:03/03/20 11:46
いきなりやりやすいチームにはいらなくていいよ
とりあえず当初は個人技全快で批判されまくりから成長していくほうが
おもしろいじゃん。トロント入ってカーターとしのぎあいやってほしい。
696名無しのコレクター:03/03/20 18:23
>695
レブロンってそんな選手じゃないだろ。
パスがマジック並みに巧いらしいんだから。
個人技で魅せるときは魅せるけどそうでない時は味方を生かす選手みたいに
書かれてる。
東に行ってくれればいいよ。
697名無しのコレクター:03/03/20 21:35
>>695
>個人技全快で批判されまくりから

チームプレーを無視して得点ばかり狙っている奴なら
そーなるけどレブロンはどちらかといえば俺が俺がで
ガンガンいくタイプではなく周りを生かすタイプだから
そんなに批判されることはないと思う。
ラプターズに行けばカーターが我慢できるかどうかだね。
698名無しのコレクター:03/03/20 22:06
レブロン=unselfishって言うのが売り言葉みたいね。
699名無しのコレクター:03/03/21 11:02
今年のauthntix 1P摘んだら
アイバのunrippedきた〜〜
700名無しのコレクター:03/03/21 16:52
>>699
キミのような奴がいるから俺は・・・
701名無しのコレクター:03/03/21 22:08
>>700
引きのいいときもあれば悪いときもあるので、気にするな。
702名無しのコレクター:03/03/21 22:24
>>700
パチンコでもそうだけど当たれば皆に自慢するけど
吸ったら団真理さん。
トレカ収集プラマイでいったらほとんどの人がマイナスなんだから
気にすることないんじゃない。
トレカ買ってる時点でもうマイナスの始まりなんだから
703名無しのコレクター:03/03/22 10:56
ところで

Fleerはバスケから撤退するのか?
最近は発売取りやめのブランドが多いし、
この先の発売予定もPlatinumだけ・・・?
E-XもFocusも発売予定が無いし・・・
704名無しのコレクター:03/03/22 11:27
それ俺も思ったんだよね〜
それはマジ勘弁してほしい〜
705名無しのコレクター:03/03/22 11:31
そしたらカーターはどっちと契約するだろね
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707名無しのコレクター:03/03/22 14:49
これは偽者?この種のパッチ初めて見た。
喪章?追悼?パッチなんて偽造するやつの気が知れない。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2717868517&category=20879
708名無しのコレクター:03/03/22 19:18
FleerはFlair,Showcase,EXだけでいい。
Skyboxのみの方が良かったよ。
合併してからskyboxのよさがなくなったと思う。

709名無しのコレクター:03/03/22 19:26
>>703
kicsを楽しみにしてましたが何か。
シューズカードを箱に2枚入れるなんて、流石に無茶だったか。

EXは出ないのか。寂しい。
710名無しのコレクター:03/03/22 22:45
>>707
このカードはジャージではなく,シューティングシャツか
ウォームアップのどちらかのはずだから,ジャージについている
このパッチがあるわけがない!よってニセモノ。
711名無しのコレクター:03/03/22 23:03
>>710
たしかに、その二つしか、今年のMVPにはなかった気がするな。
712名無しのコレクター:03/03/22 23:11
UDはパッチはパッチと明記されてるから偽物はすぐ分かるじゃん。
Fleerなら分からないけどね。
713 ◆Isf/6gmB/o :03/03/25 21:42
今日、2002-2003のauthentix買ったらVlade Divacの25枚限定が出ました。
standing room only と書いてあります。大体いくら位か教えていただけ無いでしょうか?
714名無しのコレクター:03/03/25 22:51
ディバッツではなぁ〜。髭濃いし。パス上手いし。
それ以外取り柄ないしなぁ〜。精々300円てとこじゃない。
715名無しのコレクター:03/03/25 23:07
>>713
まだのっていないが、25枚以下のカードはのらないことが多い。
だからといって、高額とは限らないが。
716名無しのコレクター:03/03/26 00:23
www.upperdeck.com
717名無しのコレクター:03/03/26 00:24
http//www.upperdeck.com
718 ◆Isf/6gmB/o :03/03/26 00:28
http//www.upperdeck.com
719名無しのコレクター:03/03/26 01:54
>>713
ベケットプライスは載ってません
現金なら\300〜\1500くらいかな
私的には\1000だと高いと感じる
720名無しのコレクター:03/03/26 05:29
>>719
集めているヤツがいるかどうかによる罠
ヤフオクで開始価格が500円でも1000円でも
集めているヤツなら入札するだろうしね

しかし、漏れが仮にディバッツコレクターだとした場合、
ヤフオクで入札者が誰もいなくて1000円でこれを落とすのと
ebayで他のディバッツコレクターと競って$25で落とすのとでは
前者の方が「高いなあ」と感じるだろうね(笑)
721名無しのコレクター:03/03/26 12:51
ディバッツファソでコレクターなんて
ユーゴにしかいないんじゃないの?
722名無しのコレクター:03/03/26 14:06
>>714
取り柄といえばディバッツってオーバーアクションのプロだよね〜
バスケの選手より映画俳優の方が向いてるんじゃない?
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725名無しのコレクター:03/03/26 23:03
>>722
ファウルもらうの、上手いですな。
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727test:03/03/28 13:46
728名無しのコレクター:03/03/28 16:56
ファウルと来れば
ウォーリーも負けていませんね。
やはりコービーの肘打ちが最強。
729名無しのコレクター:03/03/28 19:30
ディバッツというとオリンピックでリバウンド争いのあと
もみ合いになって(というか明らかにわざとごたすかやらかそう
って感じで)「俺は切れたぞ!」みたいなそぶりをしたのに
その相手がマローンなのに気づくや否や向きを変えて
審判につっかかっていったのが印象的だった。
さらに関係ないレジーが相手チームのベンチにインネンつけてたのも
笑った。
730名無しのコレクター:03/03/29 02:06
センターはファールもらう上手さは大事。
シャックも上手くファールもらえるようになっていい感じ
731名無しのコレクター:03/03/29 07:03
どの選手もだろ。
肘打ち食らわすよりはいいだろ。
732名無しのコレクター:03/03/29 10:56
>>731
必死だな
キングスファンまるだし(w
733名無しのコレクター:03/03/29 17:01
('Д`)y-~~フーン
734名無しのコレクター:03/03/29 19:01
>>731
ファール取るのが上手いってことはチーム的にはいいこと
なんだから反論する必要ないんでないの?
735名無しのコレクター:03/03/29 21:27
NBAのトレカってヤフオクで売り出して売れるんですかねー?
736名無しのコレクター:03/03/29 22:48
>>735
選手やカードにもよるが、売れるものはある。
737名無しのコレクター:03/03/31 19:14
 1         2           3           4

.     __                       __             _ 
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l, 
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti 
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  / 
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ, 
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-' 
    脱ぐ       たたむ      コーヒーを     砂糖と塩を
                         つくる      まちがえる。
738名無しのコレクター:03/03/31 22:48
今シーズンのプリスティンのパッチが欲しいのだが
なかなか見ない。あれってレアなのか?
739名無しのコレクター:03/04/01 12:07
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33946056

このカードどう思う??
かなり怪しいぞー。
740名無しのコレクター:03/04/01 12:32
マイケルジョーダンの野球時代のカード(でもなぜかNBAカード)
は結構出てますか?
741名無しのコレクター:03/04/01 17:10
742名無しのコレクター:03/04/01 18:46
T-macってこれから上がりますかね?
743名無しのコレクター:03/04/01 21:52
>>742
カーターの弟分(控え)てイメージが強すぎてなんかイマイチカリスマ性に欠ける。
成績は申し分ないんだけどね。下がることがあっても上がることはないと思う。
持病の腰痛持ちだし、キャリア短そう・・
744名無しのコレクター:03/04/01 23:51
 >>739
  だから腐来部都っていってるだろ?
  これでBuyBackとか逝ってたら爆笑。
745名無しのコレクター:03/04/02 09:42
>742
持病の腰痛はあるが今年のアメリカのメディアではチームが低迷しているにも
関わらず、MVPレースでは5位につけていた。
キッド、ダンカン、KG、ウェバーの順。
ちなみにコービーは前半が目立たなかったので惜しくもランク外。
シーズンの働きでかなり認知されてきた。
743には申し訳ないが、弟分なんてもうほとんどの人はおもっていない。
またMJに後継者として指名されたのはコービーではなく彼。
上がるかどうかは分からない。
バスケットの選手で腰と膝、股・足関節の3つがまともな選手など
一人もいない。
神のみぞ知る。
キッドなら選手生命も長いと思うよ。

あと上がるがどうかで集めるんなら、どの選手も集めないほうがいいよ。
746名無しのコレクター:03/04/02 10:31
>>745
>あと上がるがどうかで集めるんなら、どの選手も集めないほうがいいよ。

カード集めてる奴のほとんどが上がることを期待して集めてんだろ?
何万円も投資して何千円にしかならないって分かってら誰も買わねーよ。
世の中、鐘しか頭のねぇ奴ばっかだからな。
ペニーで泣きをみてる奴は腐るほどいるけどな
747名無しのコレクター:03/04/02 11:07
>746
俺はパックを開けるのが好きだけど.....
上がるのは期待していないよ。
今の自分のすきな選手が上がると思えないし。
眺めるのもすき。
俺は神様じゃないからどの選手が上がるなんて予想できない。


>何万円も投資して何千円にしかならないって分かってら誰も買わねーよ。

それでも買ってますよ。
748名無しのコレクター:03/04/02 13:08
じゃあ、アマレ、アマレとほざいているアホどもは何を期待してるんだ?
749名無しのコレクター:03/04/02 13:23
>>748
厨房だからなにかを期待しているのでは?
750名無しのコレクター:03/04/02 19:55
t−まkは上がると見た
751名無しのコレクター:03/04/02 20:17
ultimateで数万円が数千円になった人はどのくらいいるのかね?
752名無しのコレクター:03/04/02 22:52
>>746
好きで集めているので投資などという発想はしませんが。
つーか、カード収集=散財だと思っていますが。

>>748
好きで集めていますが、なにか?

まあしかし、ヤオとアマレのカードに「投資」してる香具師は、
泣きを見る予感がする。
すでに高いので。
あと、NBAカードは「投資」には向かないと思う。
プライスのあがる選手が少ない一方、暴落する選手が多いと思うのだが。
753名無しのコレクター:03/04/03 01:49
カーターのSPAの暴騰→暴落ぶりに涙したヤツもおおそうだなぁ。それにフランシスSPxも一時は600$いってたし。やっぱマグたんも今が旬なんすかね?まぁなんだかんだでコビたんが安定してる訳なんだが。
754名無しのコレクター:03/04/03 11:02
>>753
フランシスのSPxっていまどれくらいするんですか?
一応もってるんだけど
755名無しのコレクター:03/04/03 15:36
1999-00 SPx 92 Steve Francis AU/500 RC $175 - $350
756名無しのコレクター:03/04/03 17:19
コービーはシャックがいなくなるとどうなるかわからん。
もしシャックがいなくなると1からチームをつくらなくちゃいけない。
シャックのサラリー分でかなりいい選手を獲れるとは思うけど。
セカンドオプション?の選手がここまで人気があるのは個人的には不思議。
ペニーよりは断然いいと思うが。
下がるのはべケの高い選手で低い選手は下がりようがない。
だからコービーもその危険性が少なからずある。
KG,アイバーソン,T-MAC,KIDD,MJとかが実力とべケが一致してると思う。


アマレに投資してる香具師でほんとにアマレファンっているの?
ルーキー・オート・パッチコレクターかサンズファンか
それこそ投資目的で買ってる人ぐらいじゃないの?
ヨウメイならいそうだなぁ。
757名無しのコレクター:03/04/03 18:17
>>755
そんなに下落しちゃったのか(´・ω・`)ショボーン
758名無しのコレクター:03/04/03 19:33
>>756
サラリー・キャップでひっかかるんじゃないか?
シャックをただで失った場合、立て直しは大変だと思うが。
759名無しのコレクター:03/04/03 20:12
>>756
>アマレに投資してる香具師でほんとにアマレファンっているの?
純粋なファンは「投資」などいたしませぬ。
760名無しのコレクター:03/04/03 20:51
ほんとのファンは選手と心中する覚悟で集めとるわけですな。
でもやっぱりお金をかける以上、下がるより上がる方がいいのでは?
下がって何も感じない香具師の方がおかしいと思う。
761名無しのコレクター:03/04/03 21:13
まあミラーやストックトンみたいにunlisited starだけど市場価格は
高い選手が理想だろうね。
762名無しのコレクター:03/04/03 21:22
>>760
それはそうなんだが、好きで集めてる選手のカードは手放すということがまずないので、
実際のプライスはどうでもいいんだわ。
むしろ、安いほうが集めやすい。
それより、交換要員の選手のカードのプライスの方が気になるよ。

>>761
自分は、もろ、ストックトンのコレクターだったりする…
また、unlisited starになっちゃいましたか?
763名無しのコレクター:03/04/03 21:25
>実際のプライスはどうでもいいんだわ
すでにもっている分のカードに関してってことです。
交換のときはプライス参考にするから、完全にどうでもいいわけじゃないですね。
764名無しのコレクター:03/04/03 22:09
ペイトンコレクターだが
とりあえずその年のトップルーキーは押さえておきたいって心持ち。
プライスというよりコレクション全体のNBA博物誌的な価値というか
うまく言えないがそんな感じで。
765名無しのコレクター:03/04/03 22:18
>>757
ソースはベケのオンラインね。
今シーズンのオールスター先発選手でもこの程度だよ。
基本的にNBAカードは、ルーキーのカードがやけに高い。
だから、ほとんどがプライスが下がってしまうんだと思う。
ルーキーの頃のプライスを維持する選手は本当にまれ。
766名無しのコレクター:03/04/03 22:25
一つだけ言わしてもらうとカリーム・ラッシュは下がると思う。
ジョージのSPXで今$25。ラッシュは$40。
LALのファンて米、日ともにホント多いよね。
767名無しのコレクター:03/04/03 22:37
>>766
だって、スタッツこれだよ↓
http://www.nba.com/playerfile/kareem_rush/index.html?nav=page

しかしLALファンが多いというのは感じる。
自分はユタのファンだが、それでも、LALにはチームに華がある気がする。
ロスが日本でも有名な都市であり、フランチャイズに恵まれていることも一因だろうか。
ソルトレイクなんて、五輪があるまで知らなかった人、多数いると思う。
768名無しのコレクター:03/04/03 22:45
>>767
NBAの巨人てな感じですか?
769名無しのコレクター:03/04/03 23:15
>768
巨人は,日本独特だから。
あえて言うならヤンキース、49ersかレアルでしょう。
770名無しのコレクター:03/04/03 23:24
>>769
ああ〜そうですかサンクス
神戸&尺は意地でも手放せないですね
771名無しのコレクター:03/04/03 23:54
LAに限らず強いとこならどこでもいいんじゃないの?ミーハー多いし。
あんなにいたブルズファンはどこにいったん?弱くなったらハイ、さよならかい。
最近やたらとキングスファン増えてないか?ブルズファンが乗り換えたとか。
Jウィルが入ってきた頃から徐々に増えてきたけど
772名無しのコレクター:03/04/04 09:04
レイカーズの人気はマジックの影響でしょ。
ブルズと違って弱くなってた頃もそこそこ人気あったし。
マイケルはバスケに関心ない人をひきつけたぶん離れるのも
早かったけど マジックはもともとバスケ好きな人しか
見なかったから。
773名無しのコレクター:03/04/04 09:06
>>765
情報サンクス
もともと1パックだけ買って出たカードだし手放す気もないんだけど
やっぱり高値の方が気分的にはいいからね
774名無しのコレクター:03/04/04 09:11
普通はセルティックスを巨人にたとえるよね。
硬派だし全然違うと思うけど 優勝しまくってるから
似てるように言われる。
でも知らない人はセルティックスはリーグを金で支配して
思うがままにやりたい放題やってるって印象もっちゃうんで鬱。
775bloom:03/04/04 09:29
776名無しのコレクター:03/04/04 19:33
私は糞シャックを集めていますがなにかいけませんか?
シャック集めてる人ってあんまいないような気がするけど何で???
777名無しのコレクター:03/04/04 19:43
>>776
一般に日本ではガードの方が、センターやフォワードより人気があります。
アウトサイドプレイヤー>インサイドプレイヤー
と、置き換えても良いかと。
778名無しのコレクター:03/04/04 19:56
>>777
シャックウォ集めてても別に恥ずかしくないですよね?
779名無しのコレクター:03/04/04 20:14
シャックのプレイはすごいと思うんだけど、身長さえ同じなら
他の人でもできそうだからじゃないの?
超人的なダンクやパス、クラッチシュートが得意な選手に人気が集まるのは
理解できる。
あとシャックは口でかなり損をしてると思う。
他のチームのファンからすれば不快だと思うな。
780名無しのコレクター:03/04/04 20:18
どげな事ば言っとうと?
781名無しのコレクター:03/04/04 20:22
例えば
「ビビーはキングスだからDTには入れた。」
「ムトンボがNJに加入しても強くなったかどうか分かる前に35点15リバウンド
 をマークしてるよ。」
 とか。
 他にも多数あると思う。
あとヨウメイを馬鹿にして中国なまりの英語で話をしたりとか。


782名無しのコレクター:03/04/04 21:49
シャックに関しては「デカイから活躍してるんだ」と思ってる人が
多いってことだわな。ホントはガードの選手があの大きさになっても
出来ないほど難しいことをやってるんだが…。

NBA選手に比べれば殆どの人類が小さい部類に入るわけだから
やっぱ小さい選手がそーゆーデカイ選手を打ちのめす姿に共感するんだろ
783名無しのコレクター:03/04/04 22:51
それにセンターの人材不足のせいだろ、シャックの人気の無さは。
「弱い相手に勝ってるだけ」の印象があるからな。
90年代前半〜中盤には提督・オラジュワン・ユーイングなどが・・・
784名無しのコレクター:03/04/04 23:37
シャックの運動能力はあの大きさではすごすぎるけど、
カーター、ジョーダン、アイバーソンには及ばないと思う。
785名無しのコレクター:03/04/05 00:03
シャックがあと10p低かったらC・ウェバークラスの選手になってたんではないかな。
今のように圧倒的支配力はないかもしれないがオールラウンドに活躍すると思う。
それくらいのスキルは持ちあわせてる。
786名無しのコレクター:03/04/05 00:10
>>784
ジョーダンはともかく、少なくともカーターには勝ってますよ(w
787名無しのコレクター:03/04/05 00:22
SHAQって以外とBULLS時代のロングリーに苦戦してたね
788名無しのコレクター:03/04/05 00:42
結論。
シャックは集めててもまぁいいんじゃない?
789名無しのコレクター:03/04/05 00:47
ですね永久欠番決定だし、これ以上落ちることも無さそうだし
上がる期待は薄いですけど
790名無しのコレクター:03/04/05 01:39
30年後には絶対伝説の選手として扱われるだろうから
持っておく価値はあると思う>SHAQ
ただ92年は記録的なカードの過剰生産年度だったので
価値あるRCが無いというのも不人気に拍車をかけてるんだろうな。

俺的には長い目で見れば92−93TSCのBeam Teamと
UD#1Tradeを持っておくべきと思うのだがどうか?
791名無しのコレクター:03/04/05 02:22
>>790
そうっすね
俺もその2枚は最初に抑えました
あんまりSHAQは注目してないけど

その年のUDジム・ジャクソンのRCは一時期高かったですね
792名無しのコレクター:03/04/05 16:26
>>789
>>790
禿同。
プライベートで何かやらかすかもしれんが、
今までだってずいぶんやらかしてきたわけだからな。
よほどのことがない限り大丈夫だろう。
793名無しのコレクター:03/04/05 17:47
今年はExは発売しないんですか?
794名無しのコレクター:03/04/05 23:13
BVよりも明らかに低い評価のカードを今更ながらに欲しくなってきた

93-94 TSC Frequent Flyer
96-97 UD TV Cel
96-97 C/C Crash the Game Redemption (Silver/Gold)

Topps Draft Redemptionなんかに高い評価つけるなら、ここらへんも
しっかり評価されるべきだな

>>793
中止になったとかなんとか
795名無しのコレクター:03/04/05 23:17
藍らぶシャック
796名無しのコレクター:03/04/06 08:09
Σ(゚д゚lll)ガーン
EXは発売されないのか
自分は結構好きだったが世間的には人気なかったのかなぁ・・・
797名無しのコレクター:03/04/06 10:04
アマレって上がりますかね?
798名無しのコレクター:03/04/06 10:27
>>796
EXが人気ないとかじゃなくてFleer社のほとんどのブランドが発売中止だよ。
バスケから撤退するんだろうな。

>>797
下がる確率98%
現状維持1.9999999%
上がる確率0.0000001% 
今以上は上がらんだろ。
Kobe並の活躍:下がる
Jordan並の活躍で:状維持
Jordan超え: 上がる
799名無しのコレクター:03/04/06 11:07
>>798
それはいいすぎだろ。神戸並の働きだったら下がりはせん。
800名無しのコレクター:03/04/06 11:56
>>799
そうか?
アマレ自体が下がる事は無くてもしばらくすればブランド自体が値下がりする
からそのせいで下がるだろ。「00-01,01-02 SPx」や「01-02 Topps Chrome」
みたいに。その中でプライスを維持するためには現状より2-3ランク上がる程度
の活躍が必要だぞ。今の感覚でSPx RCが$400-500位になる程度活躍せんと結局
は下がる。
801名無しのコレクター:03/04/06 12:04
補足
Shaqも3連覇する前より3連覇したあとのほうが安くなってるし。

結局高騰しているRCは過剰な期待値込みだからそれ以上は上がらん。
レブロンなんてJordanクラスにならないと下がるだろう。というか
アメリカ人は「Jordanを超える」という期待を持つからJordan並の
活躍でも下がるかも知れんし。
802名無しのコレクター:03/04/06 12:04
俺2002-03 Upper Deck Sweet Shot Signature Shots のアマレサイン持ってるんだけどどのくらい下がるかな?ちなみに今120j
803名無しのコレクター:03/04/06 12:12
>>797
ファンでもないけどとりあえず上がる期待をして集める香具師

hissidana(w
804佐々木健介:03/04/06 12:14
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
805あぼーん:03/04/06 12:14
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
806あぼーん:03/04/06 12:14
807あぼーん:03/04/06 12:15
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
808名無しのコレクター:03/04/06 12:25
俺2002-03 Upper Deck Sweet Shot Signature Shots のアマレサイン持ってるんだけどどのくらい下がるかな?ちなみに今120j
809名無しのコレクター:03/04/06 13:21
もちろん下がる。
カードが上がる奴ってルックスもいいし、
プレイスタイルも魅了する奴が多い。
シャックやダンカンが上がらないのがいい例。
ゴールしたでガツガツやるタイプはあまり人気ない。
顔もなんか気持ち悪いし。芸っぽい
810名無しのコレクター:03/04/06 13:26
どのくらい下がる?
811名無しのコレクター:03/04/06 14:39
最近、ちょっと飽きてきたのでメインに集めてる選手のカードだけ残して、
他の選手のを整理したいのですが、私の集めている選手のカードとあなたの
集めている選手のカードを交換してもらえませんか? と言っても特別レア
なカードはないので、ただ収集選手の枚数を増やしたい程度に考えてくれる
方を希望してるのですが。希望選手はD.スタウダマイアと
V.カーターです。98−01くらいまで気合を入れて集めていました。
昨年、今年のカード希望です。
812名無しのコレクター:03/04/06 15:08
813名無しのコレクター:03/04/06 15:18
>>809
どのくらい下がる?
814名無しのコレクター:03/04/06 15:59
>>813
っていうかアマレのそのサイン100jに値下がりしてたね。どんまい。
815名無しのコレクター:03/04/06 20:43
アマレは、Ultimate Col,SPx,GUE Rookie Excl(/100),Topps Rookie Auto(/50)
ぐらいしか値上がりが期待出来ないんじゃないか?
と言っても、来季から平均25点10R以上挙げないと下がるだろうけど…。

神戸並の活躍をしたら上がると思うよ。
神戸やカーターの年度よりも明らかにRCの生産枚数が少ないからね。
あとはESPNのハイライトに取り上げられるような派手なプレイを連発することが大事だな
816金正日:03/04/06 20:50
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
817名無しのコレクター:03/04/06 20:55
>>815
俺2002-03 Upper Deck Sweet Shot Signature Shots のアマレサイン持ってるんだけどどのくらい下がるかな?ちなみに今120j
818名無しのコレクター:03/04/06 23:19
>>817
現状維持なら2年後には$60じゃない?
スター選手にならなければ$30
819名無しのコレクター:03/04/07 01:05
フレアが撤退したら、カーターの契約先はトップスでおながいします。
UDばかりに人気選手が集中するのは、面白くないし。
820名無しのコレクター:03/04/07 02:34
漏れ的にはUDに人気選手が固まってくれた方がいいかな?
Toppsは別に契約選手が目当てで買ってるわけじゃないし
UDは人気選手ばかりと契約し、カリーム・ラッシュとかマグロワの
Autoを無くすよう努力しる!
821名無しのコレクター:03/04/07 07:29
>>811
B・デイビスとT・マクグラディある?
822bloom:03/04/07 09:24
823名無しのコレクター:03/04/07 11:20
824名無しのコレクター:03/04/07 12:28
UD買ってもジョーダンのメモラなんか出たことないのに
fleerではカーターのサインもジャージーも出た
fleerって良心的だなー撤退しないでほしいな
825名無しのコレクター:03/04/07 13:01
>>821
多少あります。
826名無しのコレクター:03/04/07 13:28
fleerはカーターの怪我が原因かね。
827名無しのコレクター:03/04/07 14:12
t-macってあがりますかね?
828名無しのコレクター:03/04/07 14:17
>>827
今がピーク
そっから先は優勝したりMVP獲ったりしないと駄目
829名無しのコレクター:03/04/07 14:25
t-macってさがりますかね?
830名無しのコレクター:03/04/07 14:30
下がるよ
831 :03/04/07 15:05
832名無しのコレクター:03/04/07 15:17
いくらぐらい?
833名無しのコレクター:03/04/07 18:54
いくらぐらい?
834bloom:03/04/07 19:26
835名無しのコレクター:03/04/07 20:31
なんかいい交換掲示板ない?
836名無しのコレクター:03/04/08 02:20
今NBAで一番盛り上がってるHPは若引き連合ですか?
837名無しのコレクター:03/04/08 02:21
今NBAかーどで一番盛り上がってるHPは若引き連合ですか?
838名無しのコレクター:03/04/08 14:22
>>835
ここなんか結構いいんじゃない?
http://www.kiss.fc2.com/beyond/cardlist/list.php?ct=nba

>>837
そうだね。弱引きが今のところ一番じゃない?
839名無しのコレクター:03/04/08 15:51
840名無しのコレクター:03/04/08 16:37
板違いですが、おまいらの知識を貸してください。
NBA選手のサインとか鑑定してくれるところとかありますか?
値段とかじゃなくて本物かどうか。
返答よろ
841名無しのコレクター:03/04/08 16:57
842名無しのコレクター:03/04/08 17:15
>>817
それじゃあ今のうちに交換したほうがいいですか?
843名無しのコレクター:03/04/08 17:37
>>840
持ち込みで鑑定してくれるところは聞いた事が無い。
警察の鑑識くらいじゃないの?

本スレで同じ書き込みがあったが、おまいさんですか?
844名無しのコレクター:03/04/08 17:59
>>840
PSAでサイン鑑定やってるよ。PSA/DNAってやつ
要は筆跡鑑定というよりは「本人が触れたか」鑑定っぽいけどね

余り信用ある機関とは言えないけど、それで本物と証明されたら
それなりに良い値段がつくでしょ。
ちなみに漫画家のサイン鑑定は「まんだらけ」でやってる。
845名無しのコレクター:03/04/08 18:11
>>842
大体、来年暴落するのが目に見えてるそのカードを
誰も欲しがらないと思うがお前らはどう思いますか?
846名無しのコレクター:03/04/08 19:50
下がると言ってもどのくらい下がるの?
847名無しのコレクター:03/04/08 21:18
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cardworld?

   ↑こいつも複数ID使ってアゲ行為してるとオモワレ
     yee15yee2000 (3)やjordannet23 (109)が怪しい。
848名無しのコレクター:03/04/08 21:29
>>843
そうです。スレ汚し失礼しました。

>>844
サンクス。金いくらぐらいかかる?
849名無しのコレクター:03/04/08 21:32
 ■■http://kgy999.net/yhst/■■
写メール対応。やらせ・バイト一切無し。女性も安心♪♪ 地域別、不倫・エッチ希望。

850名無しのコレクター:03/04/08 21:36
>>848
いや、せめてるわけではないが。
んで、PSAがそんなサービスやってるのは知らなかった。
ただ、PSAって代理店通す必要があるんじゃない?
だとすると費用以前に日本では…。
851名無しのコレクター:03/04/08 22:57
>847
これはつり上げというよりも偽パッチの予感。
852名無しのコレクター:03/04/08 23:40
>>842
大体、来年暴落するのが目に見えてるそのカードを
誰も欲しがらないと思うがお前らはどう思いますか?
853名無しのコレクター:03/04/08 23:49
>>847
この業者はシステムが変更になるまで、
入札者削除による手数料逃れをやってたはずだ。
854名無しのコレクター:03/04/08 23:56
age
855名無しのコレクター:03/04/09 00:22
ttp://www.psadna.com/fees.chtml

ほれ、意外と費用もバカにならんよ…
ベーブ・ルースとかチェンバレンのように「本物」と鑑定されたら
最悪$500くらいつく選手じゃないとやる意味がないでしょ。
ポピュラーな使われ方はカードショーのサイン会で、サインした後の
グッズにシールをつけて真性を証明するといった「出張UDA」みたいな
仕事の方だねえ。日本のカードショーでもプロレスの武藤のサイン会で
PSA/DNAの鑑定書がついてきたよ
856名無しのコレクター:03/04/09 00:42
>>847
つーか、
こいつって、ここのMLB板で叩かれてたjordannet本人でしょ
857名無しのコレクター:03/04/09 00:46
>>842
大体、来年暴落するのが目に見えてるそのカードを
誰も欲しがらないと思うがお前らはどう思いますか?
858名無しのコレクター:03/04/09 00:50
856だけど、ここのショップの男の店員(店長?)がjordannetで、
女の店員がcardworldでしょ。

出品してるパッチも、以前に何枚かエセ物を売ってたって
ある店の店員が言ってたよ
859名無しのコレクター:03/04/09 10:06
>>858
漏れも角悪怒と取引したことあるけど3%きっちりとるし、
送料もほぼ倍取ってるわりに手抜き梱包だった。
おまけに字が汚い、あれが女の字か?もう二度と取引したくない。
860名無しのコレクター:03/04/09 10:19
誰か答えてやれよ(w
861名無しのコレクター:03/04/09 11:05
>>842
お前が言ってんのって俺2002-03 Upper Deck Sweet Shot Signature Shotsの事だろ?
今120jみたいだけどどのくらいまで下がるかねぇ〜 
862名無しのコレクター:03/04/09 11:15
裸ふぃぎゅあアンケート
あなたならどの娘を脱がします?
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/vote/vote.cgi/projectf/tomoyo


ブリジット 297 29.8%
神楽坂優奈(銀河お嬢様伝説ユナ) 120 12.0%
レイナ=ストール(マシンロボ) 110 11.0%

ブリジット(男)の野望を阻止するため、磯野フネへの投票、出来たらお願いします。
863名無しのコレクター:03/04/09 11:27
864名無しのコレクター:03/04/09 12:00
グリズリーズのJ-WILL最近値段つかねーけど、人気落ちたの?
865かおりん祭り:03/04/09 12:04
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
866名無しのコレクター:03/04/09 12:09
福袋よりもむしろこちらのほうがひどいかも
867名無しのコレクター:03/04/09 12:26
アマレって上がる確率でいうとどんくらい?
868名無しのコレクター:03/04/09 14:34
アマレって上がる確率でいうとどんくらい?
869名無しのコレクター:03/04/09 15:12
2001-02 Fleer Force True Colors Jerseys Two Color 4 Tracy McGrady
っていうのを80jで買ったんだけどこれから上がりますか?
また、下がるのでしたらいくらぐらいまで下がりますか?
870かおりん祭り:03/04/09 15:15
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
871名無しのコレクター:03/04/09 15:26
50
872名無しのコレクター:03/04/09 15:40
>>869
上がることはないと思うが、泣きたくなるほどは下がらないかと。
50〜60かな。
873名無しのコレクター:03/04/09 15:43
いままでで暴落がもっとも激しいのはペニーでつか?
874名無しのコレクター:03/04/09 15:46
2002-03 Upper Deck Sweet Shot Signature Shots
のアマレオートはどのくらいまで下がりますか?
ちなみに今120j。。。。
875名無しのコレクター:03/04/09 15:50
>>874
おまえもしつこいなアフォ
876名無しのコレクター:03/04/09 16:19
本当にしつこいもうこないで欲しい。
去年のJ-Richが今この値段。これを参考にしろ。

2001-02 Upper Deck
Sweet Shot Signature Shot JR-S Jason Richardson $60.00〜$120.00
877名無しのコレクター:03/04/09 16:29
>>873
絹布も暴落したが、ペニーが一番かもしれん。
もっと暴落した選手も探せばいるかも。

ところで最近「これいくらですか」と聞いてくる香具師が多すぎるので、
次のスレではテンプレでこっち↓に誘導してはどうか?

トレーディングカードについての質問総合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1042374958/
878 ◆0jS.xv9C6I :03/04/09 17:39
>>876
J-Richってピークのころいくら位だったけ?
アマレは来年には80j位じゃないのかな?
8791:03/04/09 19:15
1
880名無しのコレクター:03/04/09 21:09
>878
覚えてないっす。
でもアマレはマブとまりオンがいてこの成績だからかなりスゴイ。
運動能力も高いし。
KGクラスになって欲しい。
881 ◆0jS.xv9C6I :03/04/09 21:13
覚えてないですか・・・
自分も全く覚えてないですね。
200はいってたかな?
882名無しのコレクター:03/04/09 21:48
877です。
誘導先でアマレのオートの質問に「KGクラスになれば$80」と書いたのですが、
肝腎なことを忘れとりやした。
ルーキーイヤーのカードって、二年目以降より高いんですよね。
KGの二年目以降のオートがほとんど$80なのを考えると、
$100くらいを維持できるかもしれません。
KGなみになれればですが(個人的にはなれそうな予感)。
883名無しのコレクター:03/04/09 21:56
俺的に100は絶対に無理だと思う。
よくて80j位だと思うがオマイらはどう思いますか?
884名無しのコレクター:03/04/09 22:32
ji
885名無しのコレクター:03/04/09 22:44
uh7m
886名無しのコレクター:03/04/09 22:59
分からんとしか言いようがないな。
いい選手になって欲しい。
そしてサンズは引き止められないと見た。
887名無しのコレクター:03/04/09 23:06
でも下がる事は間違いないだろ。
たとえKG以上の働きをしたとしても。
888名無しのコレクター:03/04/09 23:09
まず、アマレってガードだろ?
ガードはあまり人気も出ないよ。
カードプライスは両サイドが高いと言う事を覚えておくといいよ。
889名無しのコレクター:03/04/09 23:16
あと、カードが上がる奴って顔もいい奴だからな。
amareの顔を見てみろ。あれは(ry
890名無しのコレクター:03/04/09 23:24
>>888

一般にガードの方がプライス高くなりやすいんですけど。
891名無しのコレクター:03/04/09 23:27
2002-03 Upper Deck Sweet Shot Signature Shots
のアマレオートも来年の今頃にはいくらになってるかねぇ
俺の予想
KG以上の働き 90j
KG並の働き  80j
KG以下の働き 60j
スター選手になれない 30j
こんな感じ。こいつの場合実力に人気が追いつかないタイプだね。理由はあの顔。(w
できれば皆さんの意見も聞かせてください。
892名無しのコレクター:03/04/09 23:28
>>888
ってかあいつガードじゃないよ(w
893名無しのコレクター:03/04/09 23:49
>>891
そんなもんだろ。

J-Richの時代のSweetS.Autoとは出易さも他のメンツ良さも違うから、
今年の方が全般的に安くなると漏れは思っている。まあ普通に良いカード
だと思うけど、値段の上がり下がりを気にするならさっさと手放して
SPx RCあたりまでグレードアップさせた方が良いんじゃないか?

まあ、そこまで値段のことを気にしなくても良いとは思うけどね(w
894名無しのコレクター:03/04/09 23:52
>>891
KGと比較してるけどそれって2年目のKG?or現在のKG?
もし現在のKGと比較してるならKG以下の動きになるのは必至
895名無しのコレクター:03/04/09 23:56
アマレってビッグマンじゃないのか
896名無しのコレクター:03/04/10 00:04
俺はそれとEDDY CURRY 01-02 SPX JERSEY/AUTO 120j
を交換したんだけど良かったかな?
897名無しのコレクター:03/04/10 00:04
>>895
どういう意味?
898名無しのコレクター:03/04/10 00:13
くぇ
899名無しのコレクター:03/04/10 08:04
おいおい
顔の話をしてるけどJ-Richやマグの顔を見て欲しい。
アマレはダンクコンテストを見た人は分かると思うけどものすごい。
ケンプだってそれなりだったんだし、最低でも全盛期のケンプレベルは期待できる。
今のKGクラスになるのは至難の業だけど確率が全くないとはいえない。
ピアース、マグレイディがここまで上がると誰が予想した?
答えは分からないとしか言いようがない。
900名無しのコレクター:03/04/10 11:58
J-RICHなんて、ダンク以外何がスゲーんだYO(w
901名無しのコレクター:03/04/10 17:13
>>900
他になんもすごくなくても、それだけで人気はでそうだが。
しかし、人気あるのんか?
902名無しのコレクター:03/04/10 17:37
個人的には
MJ>KOBE>シャック>KG=マグ=AI=カーター>フランシス=J-Rich>ピアース
です。
ダンカンはどこにくるかなぁ?
903名無しのコレクター:03/04/10 17:42
」¥
904名無しのコレクター:03/04/10 17:44
>>902
値段のことを言ってるのか選手としての評価なのかよく分からん
905 ◆Isf/6gmB/o :03/04/10 17:55
>>899
確かにね。顔だけで判断するのはどうかと。
でも個人的にあの顔は好きじゃないな・・・なんかゲイっぽいし(w
でもいい選手になって欲しいよね。ダンクコンテストを見た時は衝撃だったよ
確立で言うと
上がる確率  3%
下がる確率 87%
現状維持  10%
位かな?悪魔でもこれは今現在のプライスから。
だから前言ってた2002-03 Upper Deck Sweet Shot Signature Shots
のアマレオートも結局80くらいで落ち着くんじゃないかと。
できれば皆さんの意見も聞かせてくださいね。
906名無しのコレクター:03/04/10 18:07
>>899
確かにJ-Richやマグの顔は良くはないよ。
でも彼らにはないキモさをamare君は兼ね備えているのさ
907名無しのコレクター:03/04/10 18:39
見る人が見ればあまれってキモいんだ。
俺はあの生意気そうなのが好きだよ。
コービーも顔が生意気でむかつくって人もいるもんなぁ。
キャセールやケビン・ウィルスとかでもキモいと思わんけど。
908名無しのコレクター:03/04/10 18:56
漏れはアマレの顔の方がコービーより好きだけど。
そうか、キモイって思う人もいるんだ。
909名無しのコレクター:03/04/10 19:16
ジョーダンがブレッツのユニフォームでプレーしてるの
知らなかった
UDはブレッツのジャージーをどう使うんだろ
910名無しのコレクター:03/04/10 19:47
>>905
俺はそれとEDDY CURRY 01-02 SPX JERSEY/AUTO 120j
を交換したんだけど良かったかな?
911名無しのコレクター:03/04/10 20:24
俺は余れを獲るな。
912名無しのコレクター:03/04/10 20:28
age
俺はCURRYかな?
アマレはどうせ来年には100jくらいに下がるだろうから
913名無しのコレクター:03/04/10 20:36
80にはなるだろ
914 ◆Ap5ZLVqMck :03/04/10 20:46
ヤオはルーキーオブザイヤーとったらカード上がるかな?
915 ◆Ap5ZLVqMck :03/04/10 20:55
ヤオのジャージ交換に出そうと思ってるんだけどあとで損するのもなんだし・・・
と思ってね
916名無しのコレクター:03/04/10 20:57
ヤオは上がるみこみが薄いな。チヤホヤされてるのは今だけ
それも東洋人限定で。
いまんとこルーキーオブザイヤーはアマレの方が可能性大。
漏れはアマレのこと嫌いだけどサンズがPO出そうだし。
917名無しのコレクター:03/04/10 20:58
ヤオはもうこれ以上は上がるとは思えない。
今でも高嶺の花だもん。
けどアマレは下がるとは思うけどSweet Shotは
$100〜80ぐらいでいいんじゃない。
もう飽きてきた。
918名無しのコレクター:03/04/10 21:13
>>916
アマレはいくらなんでもルーキーオブザイヤーはない。
今年はヤオだろ
919名無しのコレクター:03/04/10 21:43
ヤオはもうこれ以上は上がるとは思えない。
今でも高嶺の花だもん。
けどアマレは下がるとは思うけどSweet Shotは
$100〜80ぐらいでいいんじゃない。
もう飽きてきた。
920名無しのコレクター:03/04/10 21:56
ヤオとアマレどっちも下がるのは確実だけど
将来的に見たらヤオの方がぐっと下がると思う。
ポジション人気順

SG>SF>PG>PF>C  だからしょうがない。
921名無しのコレクター:03/04/10 22:03
>>899
T-Macは予想外にしても、ピアースが予想外?至極順当だと思うのだが...
あと、T-Mac等は元が低かった(AUで$30)から上がっただけ。
アマレはスタートから高いから上がる見込みはほとんどない。

初めの評価が高い選手は値下がりほぼ確定。
Francisなんてあれだけ活躍しても下がる一方...
922名無しのコレクター:03/04/10 22:21
>>877
今のところペニーが大暴落記録保持者だと思うけど
エド・オバノンもかなりやっちゃってるんじゃないかな?
カーターも大暴落予備軍かもしれんな。
923名無しのコレクター:03/04/10 22:21
Francisなんか今までは集めやすい選手になってきてるからな。プライス的に
924名無しのコレクター:03/04/10 22:23
ペニーの話はすんな。俺がその被害者だから(泣
925BAHHA ◆TJ9qoWuqvA :03/04/10 22:26
微妙な選手ですまんがEDDY CURRYの今後ってどうよ?
CURRYのSPxってピークのころはどのくらいだったっけ?ちなみに今120j
926名無しのコレクター:03/04/10 22:30
>>922
エド・オバノンて誰?
927名無しのコレクター:03/04/10 22:37
>>922
チャールズ・オバノンて誰?
928名無しのコレクター:03/04/11 00:33
江戸・叔母ノン
UCLA出身。ポジションSF。94−95の全米大学チャンピオンのエース的存在。
95ドラフトで1巡目9位指名でネッツ入り。
オールラウンドな能力はドラフトでも評価は高かったがプロ入り後不発に終わる。
ルックスはまあまあいいだけにカード収集したヤシも多いとオモワレ。
929ONE:03/04/11 03:18
おまいら!自力でマスターピースは引いたことありますか?
930名無しのコレクター:03/04/11 08:50
オバノンと言えばドラフト時のいきさつでは完全に
勝ち組だったスタウダマイアも見る影もないね
ピペンにポジション取られるなんて
マーブリー、フランシス、パーカーあたりはああなって欲しくない
931名無しのコレクター:03/04/11 09:18
オバノンがたとえどうだろうとペニーの偉大さには及ばない。
ペニーのおかげて泣いた人間の数は星の数ほどいるのさ。
俺もオバノンのルーキーやペニーのレギュラー引いただけでも
うれしかったんだよ。
932名無しのコレクター:03/04/11 12:13
でもペニーの頃はファイネスト以外のルーキーはそんな無茶な
値段でもなかったけど 今はルーキーはほとんどショートプリント
だしペニークラスのふり幅が起こるとアレ以上のえらいこっちゃ状態
になるかも
933名無しのコレクター:03/04/11 14:19
>>925
現状維持。
934名無しのコレクター:03/04/11 17:36
あげ
935名無しのコレクター:03/04/11 19:45
安芸
936名無しのコレクター:03/04/11 20:32
ウヒョー!
937名無しのコレクター:03/04/11 20:34
提げ
938名無しのコレクター:03/04/11 22:27
そういえば96年だっけ?
ジャパンゲームでネッツとマジックが戦ったのは。
あの頃は2人とも元気だったなぁ〜。
今は一人は消えもう一人はくうぜんの灯火
939和歌山からです:03/04/12 03:34
来週の金・土・日と、東京に遠征しようと思っているんですが、
おすすめのショップを教えて下さい。
この板で知ったQや、PライムTイムに勧められたEスポーツカードには、
行くつもりなんですが、両店の評判や他のショップのことも、
事前に情報を仕入れて、トレードをスムーズにやりたいので、
みなさん、ご協力をお願いします
940名無しのコレクター:03/04/12 07:59
シングル目当てなら栗捨とか花テクとか良いんじゃない?
赤青はパック開けくらいしかお勧め出来なかったり…
中野の膜とか昔は凄いシングルの品揃えが良かったけど
今はどうなのかねえ?

でも「カードショップ・ミシュラン」なるものがあるとすれば
日本一になるのは神戸の輪子供だと思うぞ。
941名無しのコレクター:03/04/12 09:13
読めねーよ!
横浜のシルフィードなんかイイと思いますよ
942名無しのコレクター:03/04/12 10:36
栗捨=クリスティーズ
花テク=ファナティック
輪子供=フープキッズ
943名無しのコレクター:03/04/12 12:06
944名無しのコレクター:03/04/12 12:13
>>943
うわ、ひっでー
945名無しのコレクター:03/04/12 13:41
どうして10枚限定がこいつ一人で独占してるんだ?
めちゃめちゃ怪しいぞ。PTはよく8万も出したな。
946名無しのコレクター:03/04/12 13:48
>>945
ん? シリアル確認した?
947名無しのコレクター:03/04/12 13:48
PTの評価を見ると、
ごめんなさい。 y3tt63のものです。 カード関係の方のようなので、 角が折れていては、
ご迷惑なので、こちらからキャンセルさせていただきます。すみませんでした。
948名無しのコレクター:03/04/12 13:57
949名無しのコレクター:03/04/12 14:01
>>948
一つにまとめた方が落札額は高くなるはずだが・・・。バカ?
950名無しのコレクター:03/04/12 14:02
ジョーダン終わったね・・・
何故かマイアミが23番を永久欠番にするそうです
951名無しのコレクター:03/04/12 14:14
>>949
一番高く落札されたものを出すってことは他の3点の3%のことを考えていないのか?
とことんバカだな。
952 ◆khLXk2z95w :03/04/12 14:25
T-mac、Goodenってやっぱ今の値段より値下がりするかな?
953名無しのコレクター:03/04/12 16:16
stile and beats
954tantei:03/04/12 16:17
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

955名無しのコレクター:03/04/12 17:14
4つとも落札して詐欺だと主張してみると面白い<y3tt63
956名無しのコレクター:03/04/12 20:38
y3tt63はMLB1時話題になったDQNの新IDです。
この香具師は、普通の値段で(yahooで)仕入れた物を安値スタートで出品し、
原価以下で落札されては、連絡せずキャンセル、評価悪化、新ID作成を
繰り返している、真正の○鹿です。相手にするだけ無駄。
957956:03/04/12 20:47
しまった1行目がへん、正しくは

y3tt63はMLBスレで、一時話題になったDQNの新IDです。

ついでに
前々ID http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tetuoyamamoto505
前ID http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=lu995sz2002&
958名無しのコレクター:03/04/12 23:12
これから下がる選手ってどんな奴がいる?
959名無しのコレクター:03/04/12 23:34
>>957
まだ評価1しかついてないけど、どうして同一人物だと分かるの?
出品物やコメントが一緒だから?
960名無しのコレクター:03/04/12 23:35
金の話ばかりやねえ。
961名無しのコレクター:03/04/13 00:10
じゃあお前が話題出せよ
962名無しのコレクター:03/04/13 01:22
そいつカードショップ周って「MJ10枚限定の売戻幾らになるか?」って聞いてた香具師だろ?
前から悪評が立ってる香具師なら個人が特定出来ると思われ。
ヤフオクでウルチメのノーマルMJオートが130kで落ちていたから
それ以上じゃないと売る気になれんのだろうな
963名無しのコレクター:03/04/13 10:11
金の話ばかりやねえ。
964名無しのコレクター:03/04/13 10:50
お金はステキだから。
965名無しのコレクター:03/04/13 12:20
money talks
966名無しのコレクター:03/04/13 13:36
ノーマニー、ノープロブレム
967_:03/04/13 13:41
手数料貧乏
968名無しのコレクター:03/04/13 15:57
お金の話ばかりやねえ。
969名無しのコレクター:03/04/13 16:05
EDDY CURRY 01-02 SPX JERSEY/AUTO 120j
って上がりますかい?





お金の話ばかりやねえ。
970親切な人:03/04/13 16:16

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
971名無しのコレクター:03/04/13 18:41
高卒のビッグマンとしてはオニールがあそこまで
伸びてもあの程度のプライスしかつかないんだし
エディカリーやチャンドラー、クワミとかあのへんは
難しいんじゃないの
972名無しのコレクター:03/04/13 18:44
個人的にはカリーには結構期待したりしてる。
まぁ上がる期待も薄いが下がる可能性も低いんじゃない?
移籍したりしたらもしかして・・・
973名無しのコレクター:03/04/13 20:44
お金の、話は、大好きです。やはり、みなさんにとって、プライスは、気になりますよね。
私の、コレクションしていた選手は、みごとに、下がって、しまいましたが、
どうせ、カードを、買うのだったら、上がる選手を、買いたいですよね。
974名無しのコレクター:03/04/13 21:07
さっさと売り払って来季のレブロンSPxに備える!
975あぼーん:03/04/13 21:07
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
ttp://saitama.gasuki.com/wara/
976名無しのコレクター:03/04/13 21:13
ジョナサンベンダーもいい加減伸びろよ!
977名無しのコレクター:03/04/13 21:25
高卒組の話題多いね。ついでにマイルズはどう?

マイルズ買って参ルズになった人どれくらいいる?
978名無しのコレクター:03/04/13 21:31
それは私だと思われます
979名無しのコレクター:03/04/13 21:31
>>973
そうでございますよね!!!
魔にー
980名無しのコレクター:03/04/13 22:17
今まで引いた中で一番希少なシリアルが
アルハリントンのfinineRCspectrum・・・
高卒選手だけどブレイクし損なったかな
981名無しのコレクター:03/04/13 22:49
新スレ
◇NBAトレカ総合スレ No.3◇
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1050241627/l50

ここ使い切ったらこちらへどうぞ。
982名無しのコレクター:03/04/13 22:51
漏れが集めてる選手がはストックトンなので、
10年近く相場がほとんど動かん。
983名無しのコレクター:03/04/13 23:01
>>959
前のIDで購入したブツをシュピーンしたため。
984名無しのコレクター:03/04/14 00:45
なんか、いつの間にかヤオ・ミンのカード値上がりしてる。
家族が中国びいきで、自分もなんとなく集めてて、(゚д゚)ウマー
しかし、とっとと売り抜けたほうがいいんだろうか・・・
985名無しのコレクター:03/04/14 09:25
>984
まじっすか。もうこれ以上上がらないと思ったんだけど。
986名無しのコレクター:03/04/14 10:01
>>984
投資目当てで集めてるんすか?
987名無しのコレクター:03/04/14 12:45
>>984
ヤオは微妙かも知れないぞ。
今までの常識ならさっさと売りぬけるべきだが、彼は中国13億の
代表だから普通のスター選手でいる限り実売価格はそれほど落ちないと思われ。
日本での人気はプライスに反映されないが、中国は無視するわけにもイカンだろうしな。
ま、俺なら売りぬけるか松井のSPxと交換してくれるアメリカ人ディーラーを探すけどねw
988名無しのコレクター:03/04/14 17:31
>>986
いや、中国人の人に贈り物として使える機会があるかもしれなかったから、
ほとんど何も考えずに集めてた。
そしたらいつの間にか同じRCやジャージが3枚ずつとか、ひどいことに。
何も考えてなかったから、値上がりしてるのに今頃気がついた。
989名無しのコレクター:03/04/14 18:18
>>987
華僑の存在も大きいかと。
彼らはここ最近の移民で無い人が多数いるため、
しっかり経済基盤を作っているので、カード買うゆとりくらいある。
990名無しのコレクター:03/04/14 18:57
>988
どのぐらい上がったんでつか?
991名無しのコレクター:03/04/14 19:09
アマレはプレイオフでダンカンにへろへろにされて
このオフには暴落の予感
992名無しのコレクター:03/04/14 19:23
>>990
RCジャージやRCオートジャージ、100以下のシリアル等が、
軒並み$20くらい。
普通のインサートやただのジャージは横ばいがほとんど。
ちなみにアマレのカードはあまり変わってないようでつ。
993名無しのコレクター:03/04/14 20:50
>992
ありがとん。人気はすごいモンね。
994名無しのコレクター:03/04/14 20:58
しかし、なんでまたこのタイミングで急騰したんだろ?
・どこぞの金持ちが買いあさった。
・コレクターの多くが新人王当確とみた。
ありそうな理由はこんなところかな?
995名無しのコレクター:03/04/14 21:43
>>994
ベケの上下にコレクターの意向は関係ないでしょう。
単にベケット社の社員がebayでYaoをチェックしただけ。
ベケット社は基本的に市場全体を見てません。というか市場全体をチェックする
ほどのリソースが無い。そんなに人を雇っていたら潰れてしまいます。
だから毎月の変動はその時、調査の対象になった選手・カードのみが対象。

T-Macがつい数ヶ月前に上がったのもその時になってやっとT-Macのプライスを
調査したから。

だから、活躍に関係なく突然上がる事も有るし下がる事も有る。
996名無しのコレクター:03/04/14 21:53
確かにきちんと調査してたらUnlisted Starなんてなくなると思う。
997名無しのコレクター:03/04/14 22:07
unlistはページ数を減らすために増やしたんじゃないの
減らすというかこれ以上ページを増やさないために
998名無しのコレクター:03/04/14 22:27
そもそもNBAは
999名無しのコレクター:03/04/14 22:27
他に比べて
1000名無しのコレクター:03/04/14 22:27
スターが多過ぎ1000だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。