★ミニカーコレクション 4台目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
高尚な趣味と言えばやはりミニカーコレクションですよね。
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。
【前スレ】
3台目:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1031402508/l50
2台目:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1023360521/l50
1台目:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1006455906/l50
2名無しのコレクター:02/10/20 21:13
乙カレー( ゚Д゚)⊃旦
3名無しのコレクター:02/10/20 21:14
3GET
4名無しのコレクター:02/10/20 21:15
誰か幕張のプラモデルショーに行った人詳細きぼん
5名無しのコレクター:02/10/20 21:24
5ゲトー
6名無しのコレクター:02/10/20 21:25
>>1
7名無しのコレクター:02/10/20 22:00
>>1
サンクス
8名無しのコレクター:02/10/20 22:27
こっちに書いてください。
新スレです。
9名無しのコレクター:02/10/20 22:30
>>1
乙彼様
10名無しのコレクター:02/10/20 22:31
1/43のミニカーでARと大きく書いてあるのってなんて言うメーカーですか?
今日初めてみてディアブロ、LP500R、ウルフ2号車など感動するようなモデルが並んでて
買おうと思ったのだが値段見て吃驚、確か2萬円台だったか、とても買えなかった。
モデルに夢中になってしっかりメーカー名を見てこなかったもので、これからのために
におしえてください。まだ初心者なもので。
11名無しのコレクター:02/10/20 22:39
>>10
「MRコレクション」というイタリアのメーカーです。ダイキャスト製のいわゆるミニカー
ではなく、レジン・キットを手作業で塗装、組み立てしたものです。値段も高いですが
取り扱いもデリケートなので初心者にはあまりお勧めしません。(どうしても欲しい車種
でしたら別ですが…。
12名無しのコレクター:02/10/20 22:49
1/43ロードカー新作情報

エブロ
11月
トヨタ1600GT
ホンダモビリオスパイク
12月
トヨタセリカGTV
マツダロータリークーペ
ホンダニューアコード
ホンダニューアコードワゴン

京商
12月
日産X-TRAIL
日産ニューキューブ
13名無しのコレクター:02/10/20 23:01
>>1
Z
14名無しのコレクター:02/10/20 23:01
>>12
京小の新作はJコレだよね。
値段の割に出来がイイので(車種にもよるが)気に入っているんだよねぇ
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無しのコレクター:02/10/20 23:11
>>10 ARでなくてMRでしたか、手造りだったんですね、
牛専門に集めはじめた私にとっては種類豊富でヨダレが出るような存在ですね。
ドアやボンネットも稼動するしミニちゃんやイクソに比べても全然精度が違いますよね
しかも手造りであの値段なら妥当でしょうけど、なかなか買うのに度胸いりますね、
初心者ですからもう少し勉強してから手にしてみたいと思います。
お答えありがとうございました。
17名無しのコレクター:02/10/20 23:16
>>16
レジンはすぐ壊れるぞ。
モロイぞー。
1810:02/10/20 23:24
>>16
ドア、ボンネットはあれは稼動しません。ご注意を。
開いた状態のやつは、永遠に開きっぱなしです。
牛好きでしたら京商が唯一、エンジンルームの開く「jota」を出してますね。
19名無しのコレクター:02/10/20 23:26
>>16
ドアやボンネットが稼動するんですか?
そりゃすごい!
20名無しのコレクター:02/10/20 23:37
>>18 あれって開きっぱなしなんですか、てっきり稼動すると思いすごいなーと感動してしまった
21名無しのコレクター:02/10/20 23:43
プラモのフジミって、43で「開く」ディアブロ出してたよね?
あれってどうだったの?なんかボディもプラむき出しだったよね。
22名無しのコレクター:02/10/20 23:58
>>21
キワ物だね、あれで満足出来る奴はいないでしょ。
23名無しのコレクター:02/10/21 00:01
43の牛はミウラ、カウンタック、ディアブロ、ムルシエラゴ程度なら
ダイキャストで全部手に入るよ。
まあディアブロ(VITESSE)だけは今のところ殆ど出回ってないけど
24名無しのコレクター:02/10/21 03:28
あげー
25名無しのコレクター:02/10/21 06:08
可動だよん
26名無しのコレクター:02/10/21 08:29
RIOのミウラは?あれ、リアカウル可動じゃ・・・
27名無しのコレクター:02/10/21 11:14
MRコレクションってレジンだったんだ、初めて知った。
値段見て買えないものだったから、良く見てなくてわかんなかったー。
28名無しのコレクター:02/10/21 11:37
RIOはクソだね
デルプラドと同じレベルというか同じ型
29名無しのコレクター:02/10/21 13:50
ホビーショーで発表されたEBBROの新作色々
欲しい物がかなりある。。。。

http://www.moke.co.jp/collector/prs-01.html

30名無しのコレクター:02/10/21 14:26
これから出る物に欲しいのがあるのは幸せ。
遅れてコノ世界に入った漏れは、欲しい物はほとんど絶版プレ値。
31名無しのコレクター:02/10/21 14:36
>>30
俺も集め始めて1年くらい。
5,6台、欲しかったものが絶版プレ値だったけど
なんとかヤフオクで落札しまくって集めた。
定価4000円のミニカーに15000円〜25000円払って。
かなり生活費を切り詰めたが・・・・・。
32名無しのコレクター:02/10/21 14:46
>>30
コレクターの世界では金を持ってるもんが勝ちって感じだもんね。
ヤフオクでプレミア物に入札しまくってるヤツが◯◯◯◯しい・・・
33名無しのコレクター:02/10/21 14:54
ミニカー代はミニカーで稼ぐ、これ常識。
34名無しのコレクター:02/10/21 14:58
1ヶ月、タバコ代・スポーツ新聞代・朝の缶コーヒー1本を節約すれば
プレミア値1台分くらい捻出できる。
要は、欲しい物の為にどれだけ我慢が出来るかって事。
俺みたいな貧乏コレクターは、そうしないと買えないし、
それぐらいの我慢が出来なければプレ値で買う資格無し。
35名無しのコレクター:02/10/21 15:04
いい鴨・・・ですな
36名無しのコレクター:02/10/21 15:13
これ落札終了しましたね〜
物を見てがっかり・・・じゃなければよいが・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22304220
37名無しのコレクター:02/10/21 15:25
>>36
モニターの画像って、ほんとわかんない。たまに想像以上ってのがあるけど、
7割はまあまあか、がっかしだよな。
この値段で見ないで買うってのは、わからんなあ。
38名無しのコレクター:02/10/21 15:31

落札価格255,000 円は凄いけどさぁ…
これって入札履歴が変じゃないですか?自作自演か?
39名無しのコレクター:02/10/21 15:40
>>38
たしか25万でも最落がついてたと思ったよ。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無しのコレクター:02/10/21 15:56
たぶんがっかり。だね。
43でも、まだ手が入るんじゃない。
42名無しのコレクター:02/10/21 16:03
>>38
次点の人が落札者のキャンセル狙いで金額上乗せしたんじゃない?
43名無しのコレクター:02/10/21 17:20
最低落札価格が255,000 円ってことか…納得しました。

しかし、届いてがっかりだったらどーすんのかね?
転売しようとしても誰も買わないよなー…
44名無しのコレクター:02/10/21 17:32
>>43
落札した人はF40コレクターみたいだから
出来も大事だが それより
世界に一台しかないF40を手に入れた、と満足してると思う
45名無しのコレクター:02/10/21 18:14
俺にもダイキャストを加工出来るモディファイ技術があればなぁ〜・・・
46名無しのコレクター:02/10/21 18:24
エグゾトからF40がリリースされたらそれをベースに
モディファイされたものが出るんだろうな〜。
ブラーゴをベースにした物とは比較にならん出来で。
47名無しのコレクター:02/10/21 18:28
>>46
エグゾトからF40!?!?!?
48名無しのコレクター:02/10/21 18:43
>>47
エグゾトのHPでは250GTOしか正式なアナウンスはされてないけど
前スレにも出てたがこちらには載ってるね。
画像が無いのでまだ当分先だと思うが、品番は決まってるようだよ。
ttp://www.diecast.org/diecast98/html/asp/list_reviews/xq/ASP/manufacturer.Exoto/classification.N%2FA/searchScale.1:18/qx/reviewresults.htm
49名無しのコレクター:02/10/21 18:48
F40ホスィ・・・・・・・・・・

1/18だけじゃなく、1/43もキボンヌ!
ついでにマテルあぼーんしる!
50名無しのコレクター:02/10/21 18:54
世の中にはフェラーリに乗ってるからフェラーリ集めてるヤシもいれば、
フェラーリに乗れないからフェラーリ集めてるヤシもいる。
一般人は転売で稼いで絶版プレ値物を買いましょう。
51名無しのコレクター:02/10/21 19:54
マテルってそんなに出来悪いかな?
52名無しのコレクター:02/10/21 19:59
a
5352:02/10/21 20:00
誤爆です。
スマソ
54名無しのコレクター:02/10/21 20:19
>>51
フェラーリの版権を独占したため他社が色々な出来の良いフェラーリモデルを
出せなくなったためにコレクターには評判悪いね。
そのうえブラーゴのコピーみたいなフェラーリモデルを出したからなお更。
55名無しのコレクター:02/10/21 20:28
フェラーリなんてマテルにやってしまえ! ぐらいの度量が必要。
56名無しのコレクター:02/10/21 20:29
数年前から集め出したんだけどさー。
プレ値で買い漁ってる内は楽しかったんだけど、一通り集め終わるとむしょーに
虚脱な感じがするよ。入手が難しかったから楽しかったんかなぁ?って感じで。

そっち方面は一通り集めたんで、今は新しいテーマで新品だけ買ってます。
プレ値がついてる絶版モノはパスして、たまに昔の定価並で買えるモノがあったら買う
程度にして。
廻る店も最近はリサイクルショップや質屋ばっかり(笑)。
でも、そんな感じでチンタラ集めている方が長く楽しめる気がするな。
57名無しのコレクター:02/10/21 20:30
>>29
サンクス
キャロル出るの楽しみ

というかエブロには今まで他が出してないのを一杯出して欲しいよ
117クーペ、ヒルマンミンクス、ルーチェ(初代)
クラウン(濱マイク)、プレリュード(2代目)、アコード(初代)
ピアッツァ、アルシオーネSVX、USアコードワゴン(2代目)
ビート、マーチ(初代)きぼん
58名無しのコレクター:02/10/21 20:48
マテルの1/43フェラーリはディティールカーズの金型使ってるみたいだけど
本家よりもマテルの方が塗装の質は高いね
59名無しのコレクター:02/10/21 20:55
>>58
そうか?
F50、マ○ルとディティールカーズ両方持ってたけど
全然違うぞ。
マ○ルのほうはお話にならんレベルだった
60名無しのコレクター:02/10/21 21:12
と言いつつも、マテルのエンツォは売れるんだろうなぁ。
漏れはタミヤのキットを作るつもり。
61名無しのコレクター:02/10/21 22:40
>>57
117クーペ、ピアッツァ、アルシオーネSVXのジウジアーロ3部作は
オレも欲しい・・・初代マーチもジウジアーロだったっけ?
後は・・・そうだなぁ・・・スバル1000とかホンダ1300クーペ
なんかイイなぁ・・・。
62名無しのコレクター:02/10/21 23:10
でもさミニカーってそういうデザイナー系のモデルってあまりないよね。
ミニチャンでもAUDI60や100はあっても80はないし。
版権の問題とかも有るのかな?
63名無しのコレクター:02/10/22 00:44
>>61
マーチはぽいって言われているね
ウーノにそっくりだし(これが原因でその後ジウジアーロが干されたという噂があるほど)
他に日本車ではマツダルーチェ、スズキフロンテクーペ、キャリー、ダイハツムーヴなど
ストーリアもぽいっていわれているなぁ
64名無しのコレクター:02/10/22 01:23
日常の観賞用にデスク周りにコレクションの中から4〜5台を選んで置いているんだが
久々に入れ替えようと思って、保存してたミニカーを取り出したら塗膜が割れてた。
大事にしてたのに、泣ける...
65名無しのコレクター:02/10/22 01:33
皆さん、マルチェロ・ガンディーニはお嫌いですか?
66:02/10/22 01:58
ルチアーノ・パバロッティは好きです…
67名無しのコレクター:02/10/22 02:19
ミニカーは最初から飾っとけ。
押入れで保存なんてアフォ。
68名無しのコレクター:02/10/22 07:53
>>64
冬場に暖房ガンガン効かせて無かった?
金属は伸び縮みするから温度変化が激しいところに
置かない方がいいよ。
直射日光も厳禁。窓際においてるショップがたまに
あるけど理解できない・・・
69名無しのコレクター:02/10/22 09:08
( ゜д゜)ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15517800

この価格だとBBRの完成品買えますけど…システム使用料3%も払えって…
70名無しのコレクター:02/10/22 09:40
>>64
塗膜が割れるって?恐ろしいね。どこのメーカーのもの?
71名無しのコレクター:02/10/22 10:16
ミニカーは完璧に保存しとけ。
部屋に飾るなんてアフォ。
72HG名無しさん:02/10/22 10:58
保存しておいたらそんなに見れないんじゃないの?
気に入ってるからこそいつもそばに置いておきたい
でも、日光や蛍光灯の紫外線も気になる

この両立、どうしたらいいんでしょう?
7364:02/10/22 13:06
保存っていうか保管だね。
保管してるのは、別に投機目的ではなくて単に場所の問題。
43だけで400台近くあるから一度に全部は飾って置けなくて困ってる。

メーカーはSchuco、車種はMBの300SLの黒。
定番商品だと思ったけどカタログ落ちしてるね。
再販するとしても、サイクルが3年とかだから気長に待つよ。
SchucoのPorsche356Aも持ってるんだけど、そっちも黒だからちょっと心配。
74名無しのコレクター:02/10/22 13:30
>>73
メーカーにもよるけど黒のような濃い色は塗膜が薄いのが多いから
経年劣化が出やすくて綺麗な状態を保つのは難しいよね。
俺も黒や赤のモデルでザラツキとスジが出ちゃって買いなおした物があるよ。
75名無しのコレクター:02/10/22 17:29
ミニカー屋のショーケースには
水の入ったコップが置いてあるが
塗装を保つには湿度はどうなんだろうか
あまり乾燥させなければよい程度で
気を使うほどではない?
76名無しのコレクター:02/10/22 18:43
BBR57A フェラーリ365GTB4 デイトナが14,000円。
これって、安いの?
77名無しのコレクター:02/10/22 19:40
77
78名無しのコレクター:02/10/22 20:04
ワーゲンビートルRSIの1/18ってブラーゴ以外に発売したメーカーってありますか?
79名無しのコレクター:02/10/22 20:25
>>78
今のところまだないけど
AUTOARTのHPに写真出てたからそのうち出るよ(1/18、1/43)
1/43はVITESSE(IXO)が出てるけどね
80名無しのコレクター:02/10/22 20:26
81名無しのコレクター:02/10/23 00:21
>49
43のF40はHerpaと日本のメーカー(失念)から出てた。
日本製のは模型屋で投げ売り(ケース付き480円!)
されてたのを買った。プラ製なので重量感はないけど
シャープな感じで精密感があるよ。
82名無しのコレクター:02/10/23 00:24
本スレあげ
83名無しさん:02/10/23 01:02
>>76
BBRの完成品なら安いんじゃない?
ほぼ半額。
ただ、中にはデカールが剥がれてるものも・・・
モデラーならそれを修復するのも楽しみでしょうが、素人には難しい場合も。
84名無しのコレクター:02/10/23 13:34
本スレあげ
85名無しのコレクター:02/10/24 00:25
ixoの10月の発売予定にソルベルグのインプWRCが入っているけど、まだかのぅ。
どうせならマキネンよりソルベルグが欲しいと思ってスルーしてたんだよね、インプ。
カンクネン仕様のアクセントは出るんだろうか・・・?帝王の最後のワークス
マシンになるかもしれんし、是非欲しい所だが。

ageついでだからとりとめの無い内容でゴメンね。
86名無しのコレクター:02/10/24 03:41
なんか最近1/18はバリエーションや再販が多くて
これは買わねば!!っていうような新製品が無いな〜。
発売が年末に集中するのは勘弁してほしいよ。
87名無しのコレクター:02/10/24 08:53
>>85

アルピーヌとランチアも出るんですな<ixo
88名無しのコレクター:02/10/24 09:52
アルピーヌって思い切りトロフューとバッティングじゃん
そんな金型作ってる暇あったらデルタS4でも作れといいたい
アウディクワトロはミニチャンとバッティングだしトロフューは踏んだり蹴ったりですな
89名無しのコレクター:02/10/24 11:30
最近、ヤフオク減ったねえ。みんなどこ行っちゃったのかな。
90名無しのコレクター:02/10/24 14:32
>>86
ほんと同感!再販やカラバリばっか。
どうしてだろうね?
早くしないとブーム終わっちゃうのに
91名無しのコレクター:02/10/24 14:52
ピットの横浜移転かぁ・・・残念だわ・・・
92名無しのコレクター:02/10/24 16:11
ミニカーブーム終焉の予感・・・
93名無しのコレクター:02/10/24 16:36
>>92
俺的にはその方がいい。
入手しやすくなるし、ヤフオクの値段も下がるし。
94名無しのコレクター:02/10/24 16:59
ブームの時に買い漁った人たちが、飽きてヤフオクに
安く流してくれるとなおよい
95名無しのコレクター:02/10/24 17:02
今ってミニカーブームなの?
いつから?
96名無しのコレクター:02/10/24 17:13
>>94
既に流れてるけどまだ安いのは通常品だけだね。
レア物や限定品だった物もこれから安くなるといいな。
97名無しのコレクター:02/10/24 17:19
>>95
4年くらい前のモデルカーズかなんかに
(今ダイキャストミニカーブーム)とか書かれていたような・・・
98sage:02/10/24 18:10
>>97
ってことは去年がピークだったのか。
99名無しのコレクター:02/10/24 18:13


あげ
100名無しのコレクター:02/10/24 18:16
開発ペースからして今がピークだと思うけど、
これから下火になってくると思うと鬱
101名無しのコレクター:02/10/24 18:31
幾つもあるコレクターズアイテムの中でも価格が高めのミニカーは、
ブームと呼ばれる程の盛り上がりが少ないのでは?
その代わりというか、盛り上がりに欠ける反面、長く続けていく人が多い
ような気がしないでも無い。ただ、ミニチャンのF1は、バブルが弾けたのでは?
102名無しのコレクター:02/10/24 18:34
海外ではブームではなく層が広く人気が定着しているので
新製品自体のリリースペースはそうは落ちないだろうけど
正規での国内入荷はペースが落ちて値上げされたうえ売れ筋だけになるかも。
こりゃ本気で個人輸入考えなくちゃいかんかな。
103名無しのコレクター:02/10/24 18:47
後輩に、ゲームからミニカーにハマッタ男がいる。
「グランツーリスモ」とか「首都高バトル」とか、そういうゲーム。
車に全然興味がなかったんだけど、ある日からミニカーを買い漁ってた。
勿論、長続きする筈も無く、プレミア価格で買ったミニカーをヤフオクに次々出品。
結局、ミニカーにハマッてた4ヶ月で30万円くらい使ったそうだ。
104名無しのコレクター:02/10/24 19:08
>>103
一番続かない買い方ですね、しかし30万がいくらになったんだろ。
あと俺もグランツに入ってた車種で欲しいのがある。
アストンマーチンV8ヴァンテージを1/18でオートアートに出して欲しい。
105名無しのコレクター:02/10/24 19:18
>>103,104
その話なんだけど、「ヴェルティゴ」ってどっかで出さないかなあ。
あの車の素性も知りたいなあ。
106名無しのコレクター:02/10/24 19:48
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1035008869/


ココに<<徳島市>>と<<東大阪市>>に投票してください!
負けちゃうよ!何とかお願いします!
107名無しのコレクター:02/10/24 19:48
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
108名無しのコレクター:02/10/24 19:50
>>104 それかなり禿洞ですね、あとTVRのSPEED12も1/18で出してほしいな
どっか出してるメーカーあります?
109名無しのコレクター:02/10/24 19:58
>>104
>TVRのSPEED12確かマテルからなら
グリーンのが出てるかと。
アレ?SPEED12じゃなかったかな??
ゴメンナサイうやむやで・・・。
110109:02/10/24 20:00
げ?しかも誤爆してる。
104でなく108へのレスだったのに・・逝ってきます。
111名無しのコレクター:02/10/24 20:23
ま、確かに「グランツ」とか「首都高バトル」やってると
自分のコレクション外の車種も欲しくなるな。
俺は日本車オンリーなんだけどタスカンとかファルコンが欲しくなったもん。
112名無しのコレクター:02/10/24 20:28
>>109
モスグリーンのSPEED12であってるよ
113名無しのコレクター:02/10/24 20:40
>>105
ヴェルティゴって海外でもマイナーなのかな?
ミニカーも出てないみたいだし、画像も少ないね。
↓一応、見つけた画像ね。

http://www.chez.com/gillet/fthumb.htm
http://www.race-cars.com/carsales/other/vertx1/vertx1pp.htm
114名無しのコレクター:02/10/24 20:41
>>111
ファルコンやDB7とヴァンキッシュは1/18で出たから良かったけど
何故1/18・V8ヴァンテージは出んのだ?凄い車なのに・・・
115108:02/10/24 21:16
>>109>>112 調べてみたらマテルからグリーンが出てますね、写真で見る限り
あまり綺麗なグリーンじゃないですけど、実物ってどんな感じなんですかね
やっぱマテル相応の出来なんでしょうか?個人的にはマジョーラみたいに
見る角度によって色が変わるブルー系の色を出して欲しいが、Aaか凶将から出ないかな
116名無しのコレクター:02/10/24 21:36
>>115
最初パープルもあったんだけど今は見ないですね〜
出来は相応です。塗装があまり良くないのでマジョーラで塗り直してみては?
丸みのあるボディーラインとあのエグイ顔には似合うと思うよ。
他のメーカーからは出そうに無いですし・・・。
117105:02/10/24 22:01
>>113
サンクス!!ロードヴァージョンなんてあるんだ。
これ、むちゃくちゃカッチョエエやん!!レジンキットでもないかな。
プロヴァンスやスターターは確かなかったよなあ。
なんでこんな「ミニカー映え」するクルマどこもやんないんだろ。
118名無しのコレクター:02/10/25 14:18
本スレあげ
119名無しのコレクター:02/10/25 15:17
レベルの低い質問で恐縮なのですが1/18F-40でマテルかブラゴで
迷ってます。あえてどちらかにするとしたら、どっちがいいですか?
120名無しのコレクター:02/10/25 16:10
>>119
ノーマルのレッドですよね?
ほとんどコピー品みたいな感じで塗装やプラ部品の仕上げが違う程度だけど
俺はマテルの方が後から出た分、総合点ではちょっとだけ良いと思うよ。
121名無しのコレクター:02/10/25 18:40
>>120
マテルの方がちょっとだけ値段が高いですよね、差額分だけ出来がイイのかな?
実物はブラーゴしか見たことないけど
122名無しのコレクター:02/10/25 19:45
>>121
値段が少し高いのは出来よりも莫大な版権料の為だと思うよ。
123名無しのコレクター:02/10/25 21:54
124名無しのコレクター:02/10/25 22:13
>>119
一応両方持ってるんで参考になれば。

正直、どっちも変わんないんだけど(双方一長一短あり)
マテルはサイドウィンド有り。ブラーゴは無し。
ドアミラーの付き方はブラーゴが正解。
カウルを止める黒いやつ、マテルのほうは無し。
個人的に一番気になるのが、カーボンモノコックがブラーゴは
ライトグレー。これがまた安っぽい。(実際安いけど)
よって俺的には0.5ゲーム差でマテルの勝ちかな。
125名無しのコレクター:02/10/25 22:21
> よって俺的には0.5ゲーム差でマテルの勝ちかな。

それって5位と最下位の戦いなんでしょ?(w
126119:02/10/25 22:43
> それって5位と最下位の戦いなんでしょ?(w

モチ!。
127124:02/10/25 22:47
つーか俺124。引用したとこ見ちまった。逝ってkms。
128名無しのコレクター:02/10/25 22:51
ブラーゴのF40って設計が15年くらい前の物だから
それをパクッたマテルF40もそれなりだよね。
定価じゃちょっと買いたくないな、トイザで3500円なら・・・。
129名無しのコレクター:02/10/26 00:23
ブラーゴのF40・F50・モデナのデカールモデファイ品はもうウンザリだ〜
エグゾト〜〜早く出してくれ〜〜〜!!
130名無しのコレクター:02/10/26 13:03
エグゾトのコブラは最初より1万円高くなったけど、
どっか変わったの?大分前に買ったのだが。
131名無しのコレクター:02/10/26 13:50
>>130
コブラってデイトナクーペのことでしょ?
内容的にはあまり変わってないので、ただの値上げじゃないかな。
ただ俺の持ってる最初に出た#5のルマンウィナー車(初期ロット品)は
薄いブルーメタなんだけどクリヤーコートされてないよ。
その後出たバリエーションはコートされてテカテカになったけどね。
132名無しのコレクター:02/10/26 14:08
EXOTOのポルシェ939RSRなんて
定価19800円だったのに、再販(?)された同モデルは定価24800円!
馬鹿にしてんのか?
133名無しのコレクター:02/10/26 16:44
ヤフオクで落札したミニカーが送られてきたんだけど
クリアケースがな〜んか黄ばんでんだよ。
どうやらタバコのヤニらしい。
中のミニカー自体は綺麗だったんだけど(濃紺だから目立たないだけか?)
タバコ吸う人は気をつけた方が良いね。
134名無しのコレクター:02/10/26 18:14
ヤフオクのミニカー相場は見てるだけでも面白いね
一時的な流行、廃りがあるらしく
同じ物が時期によっては高騰したり安く落ちたり

最近では、ディンキー、コーギーが安く落札されてるね
今落とせば転売も可能かと、、、
こんなミニミニ株みたいな楽しみ方はダメだろうか
135名無しのコレクター:02/10/26 18:24
>>134
ここでは転売関係の話題はやめとくれ!
F1板のミニチャンスレでやって!
136名無しのコレクター:02/10/26 18:34
マテルのミニカーって変わったのたくさんだしてますけど、フェラーリなど
メジャーなモデルは別にしてすべて実際に存在して自走できる車なんですか?
特にこれなんか↓
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/upsett/hw/hw53832_18.html
どうやって運転すんねんと思ってしまいますが・・・・・
137名無しのコレクター:02/10/26 18:58
>136
「ビートニック・バンディット」ですね。
このクルマに関しては、恐ろしいことに実車が存在します(笑)。
ちなみに、コックピット内に見える「スコップの柄」のような部分が操縦桿(?)で
左右に倒すと旋回、前後に倒すと前進、後進といった具合に運転するそうです。
今から、30年ほど前に造られたらしいのですが・・・。
138名無しのコレクター:02/10/26 20:00
>>134
どの世界でも見られる現象だろ。俺はミニカー資金を得る為に、2年程前に落札した
別のコレクターズアイテムをオクに流したのだが、すべて買値より高かった。
1万〜2万位の物なんだが、買った時はほとんどが千円台で高くても9千円だった物
が、ほとんど倍近い値で売れた。別に転売目的で買った訳では無かったのだが、
結局7万ちょっとの儲けになり、結構おいしい思いをさせて貰った。
139名無しのコレクター:02/10/26 20:27
>>134
ミニカー代はミニカーの転売で稼ぐ、これ常識。
140素人:02/10/26 20:56
ロムのF40コンペティツィオーネのキットって
素人(プラモデルすら作った事がない)には製作不可能でしょうか?
141名無しのコレクター:02/10/26 21:35
円高によって価格変わるんだよ!
142名無しのコレクター:02/10/26 21:56
>>140
マジレス

「ヤメとけ 素直に完成品買え」
143名無しのコレクター:02/10/26 22:09
>>140
絶対無理。
やめろ。
144名無しのコレクター:02/10/26 22:13
>>139
解ったからF1板に帰れ
145名無しのコレクター:02/10/26 22:17
>>142
完成品て4万くらいするんだよなぁ。
キットだと7000円くらいなのに。
146142:02/10/26 22:23
>>145
いやホント素直にやめとけって・・・プラモとは全く違うんだよ・・・

確か35000だった気がするぜ
147名無しのコレクター:02/10/26 22:26
>>140 >>145
7000円+塗料代、ドブに捨てたつもりで挑戦してみては?
意外とハマルかも・・・
148145:02/10/26 22:30
>>146>>147
あ、いや、悪い。
俺は>>140じゃないから。
紛らわしいレスでスマソ。
149140:02/10/26 23:16
皆さんレスありがとうございます。
キット7500円、完成品48000円なんです。
せめて20000円位なら完成品を買うんですが・・
皆さんの意見を拝見すると、かなり難しそうですね(泣)
150名無しのコレクター:02/10/26 23:25
プラモデルは簡単
オートアートのZはいつの発売なんでしょう。
もう出ててもいいと思うのですが。
152名無しのコレクター:02/10/27 00:18
モデルカーズにZの広告載ってたがカッコ悪いな。
153名無しのコレクター:02/10/27 00:23
>>151
モデルカーズ最新号に広告が載ってたよ・・・カコワルイ・・・TS020 98の方が(・∀・)イイ!
154名無しのコレクター:02/10/27 00:25
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
155名無しのコレクター:02/10/27 00:26
>>151
どこ見ても発売日未定になってますな。

>>152>>153
ま、実車自体カッコ悪いから仕方ない。
そういう意味では、良く出来てるよw
156名無しのコレクター:02/10/27 00:31
>>155
>ま、実車自体カッコ悪いから仕方ない。
>そういう意味では、良く出来てるよw

ワロタw
157名無しのコレクター:02/10/27 00:37
おい!タイヤが無いぞ!美品なのか!?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22841859
158名無しのコレクター:02/10/27 00:39
>>157
ワロタよw
でも光の関係で見難いだけだと思われ
159名無しのコレクター:02/10/27 00:39
>>157
タイヤ?あんな物タダの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
160157:02/10/27 00:44
>>158
ん?ホントはタイヤ付いてるの??
フロントタイヤは薄っぺらいのかな??
そうだったらスマソ>出品者さん
161素人:02/10/27 00:49
なにか高く転売できるモデルはありませんか?
162名無しのコレクター:02/10/27 00:51
>>161
マテルのフェラーリ、F1辺りがお勧め。
163名無しのコレクター:02/10/27 00:52
>>161
放置!!
164名無しのコレクター:02/10/27 00:54
>>161
いいからロム作ってろ。
165名無しのコレクター:02/10/27 00:54
>>161
これを海外で売ってこい。
http://www.rakuten.co.jp/mrcraft/528504/571758/
166名無しのコレクター:02/10/27 01:00
>>161
矢と民具
167FW11B ◆aA6AEwuCao :02/10/27 01:12
前スレ932さん
メール、ありがとうございました!
返信させて頂きましたが、エラーでお礼言えていないかも・・・
なので、ここで、お礼を言わせて頂きます。

んで、今月のモデル・カーズ、意糞のジャガーが沢山出ていましたね。
おまけにメルセデスのトランポも!

次回の購入予定は、組み立てミニカー(BBRではなく、tameoのF1!)は除いて書くと、
Ferrariのトランポかな!?
トランポって、主体のミニカーを引き立てるって事がメルセデストランポで
分かりますた。
かなーーーーーり、拘って集めたい車種になりますた!!!
168名無しのコレクター:02/10/27 01:32
>>157
下の2枚だと有りそうに見えるけど
一番上のは明らかにナイヨ〜
いくらGTカーがタイヤ薄くても、これじゃ〜(w
169名無しのコレクター:02/10/27 01:33
>>161
F1板へ帰れ!
170名無しのコレクター:02/10/27 01:47
>>168
フロントタイヤついてるよ。でも薄すぎだよね。
171FW11B ◆aA6AEwuCao :02/10/27 02:11
しかし、ここは他板に比較して健全ちゅうか、良い盛り上がり
だよね。
皆、ミニカー(実車もね)好きで。
これからもこの調子でいきたいね。
他板は酷いからね。
模型板もF1板もね。
車も完成ミニチュアカー組み立てミニカーも好きな人でマターリ行きたいね。
皆さん、これからも宜しくデス。。。
172名無しのコレクター:02/10/27 02:18
>>171
F1板は酷いね。
俺もここは好きだよ。
173FW11B ◆aA6AEwuCao :02/10/27 02:42
>>172 さん
胴衣蟻我等!
しかし、ここの板の住人さん、殆どはそうオモーテルかもと・・・(会社でも
そういう意見多数)。

叩かれ覚悟で新たに言いたいね、
ミニカー(モデルカー)は、金目的で転売するモン(物)じゃネーヨ!と。
キレイなミニチュア(カー)、金儲けには考えられないね。。。

スレ違い、申し訳ないです>ALL!

楽しく集めたいね、ミニカーは。
極端な話、富加でも良いと思うんだよ。
好きな車が富加でしかない人はそうなるよね。

でも、転売金儲け(単に儲ける事は否定しないが、)のミニカー
話はココには欲しくないよね(個人的意見).

詰まらん話、ゴメソ。。。

明日は茂木に昔のF1見にイッテキマス。。。
174名無しのコレクター:02/10/27 04:34
転売ねぇ・・
別に気にならんがあまり話題に出して欲しくないな。荒れるからな
175名無しのコレクター:02/10/27 08:40
>131
ありがとう。私は赤のモデルです。
(背景を知らずに見た目だけで買ってしまった。)

>140
模型板で聞くのが良いかと。
(たぶん悲惨な結果になるとは思いますが)
それにしてもコレ板住人は温厚で良いです。
某板のミニカースレは酷く荒らされましたから。
以来、自分で模型作りはやめました。(時間が無いのも理由だけど)
176懐古趣味:02/10/27 08:42
>>171-172さん

この板、いつも書き込みが多くて活気があって良いですね。
初心者の質問にも親切に答えてくれる人が多いし。

それに、かなり嗜好が異なる人達が共存できるというのは
皆さん大人なんですね。
177名無しのコレクター:02/10/27 09:20
>>176
ホントここはいいよね。俺が顔を出しているおもちゃ板のあるスレは、
嗜好が異なる者の叩きあい。こんなに穏やかな2chスレも珍しいよね。
俺はミニカー好きで良かったなんて思うよ。
178名無しのコレクター:02/10/27 09:54
自分の持っているモデルが高値で取引されているのは「悪い気はしない」が
まぁ、それだけの事でしかないね・・・。

バブル時代に実車のフェラーリがプレ値で取引されていた事があったけど
巨匠・特大痔氏は「クルマなんてものは本来買っても売っても損するものなんです」
とその現象を諭していた。ま、事実その通りになった訳だがミニカーも
いずれそうなっていくんだろう。それが健全だと思うし。
179名無しのコレクター:02/10/27 10:46
>173
同感です!
ただトミカにはトミカの良さがあるなと最近思うように。
PMAやAa、IXO主体に集めてる私ですが、トミカはデフォルメの面白さですかね。
京商やAaの1/64って、良く出来てるんだけどつまらない。
そういう意味ではHWも面白いです。
そのうちにチョロQに走りそうな自分が怖いです。
1/64以下の小さいミニカーはデフォルメ、1/43以上のミニカーは
正確なプロポーションとディテールが魅力です。
(嫌でしょ、1/18サイズのチョロQ(w)
な訳で、デフォルメとディテールの妙なバランスがあるトミカLTDや
HWのちょっと高いシリーズが気に入ってます。
180名無しのコレクター:02/10/27 10:50
>>176
活気があって書き込みが多いのは良いんだけど
書き込み多い=スレがいつも上の方にある
で、業者が「出会い系サイトのURL貼ってく」ってのがウザイねw
181名無しのコレクター:02/10/27 11:04
ミニカーなんて、興味無い人から見れば単なるオモチャな訳で
「ミニカー1台1万円?馬鹿じゃねーの?」とか言われた事がある。
でも人それぞれ趣味や価値観が違うんだし、
実際そいつは「腕に巻かない腕時計」に百数十万円使って何十個も集めてる。
他人の趣味にどうこう言うのは間違ってるだろ、って感じだ。
182名無しのコレクター:02/10/27 13:05
昔、鉄道模型のKATOから1/87のミニカー出してたな。
国産モデルでZ32とかFTOとか。
今、レガシィとか作れば結構売れると思うんだがな。
183名無しのコレクター:02/10/27 13:56
>>173
激しく同意!
>>ALL
でも、純粋にモデルの話のみをしたいので
転売の話題は以後、控えて欲しい。
(理由:>>174の言う通り)
184名無しのコレクター:02/10/27 14:31
エムテックのセンチュリー
なんか形が違う気がする
センチュリーに見えない
185名無しのコレクター:02/10/27 15:42
PIT横浜店の移転セール見てきたけどロクなモノ無かったなぁ・・・
横浜ではイセザキ町にある某店が改装セールだとかで全品20%オフ。
こっちの方がオトクだね。オレの前の客はCMCのトランポ買ってたよ。
オレはミニチャンのクアトロラリー・・・82ポルトガル仕様は¥5800では
なく¥5000なんだね、つーことで税込み¥4200ナリ。

¥5800になってからはエブロやイクソばっかでプロパーでは全然ミニチャン
買ってないなぁ・・・
186名無しのコレクター:02/10/27 16:56
>>185
どんなもんあった?
187名無しのコレクター:02/10/27 17:32
>>185 普通ミニカーは20%OFFぐらいで売ってるんじゃないの?
188名無しのコレクター:02/10/27 17:39
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49779305
                     箱がカッコ悪い
189185:02/10/27 17:45
>>186
ちらっと見て「たいした物無いな」と思って帰って来てしまったんで
あんまり覚えてないんだが・・・えぇ〜とイーグルとかスキッドとかの
最近店頭で見かけない系の物が多かったなぁ。あと、ミニチャンの
1/43F1の人気無さそうなモデルとか(プロストGPとか)。
あ、エグゾトの934のセットが半額(だったかな?)で売ってましたね。

>>187
普通・・・?「普通」ねぇ・・・まぁ、いいや
190名無しのコレクター:02/10/27 18:13
>>187
売ってない

                                 以上
191185:02/10/27 18:20
ちょっと分かりにくかったかな?189はPITのハナシね。
セール物(25〜50%OFF)は、それ用のショーケースが
用意されていて、そこに入っているものだけがセール対象。
他は通常価格でした。
192名無しのコレクター:02/10/27 18:47
>>187
まだ(普通ではない)けどWEB通販では徐々に増えてきてるね。
今、定価販売してるショップは厳しいだろうな〜。
193名無しのコレクター:02/10/27 19:12
うちの近所の100円ショップで明治のガレージカフェが\68で投売りされてました。
第2弾もあるようなことを言ってたけど、この調子じゃ無理か...
194名無しのコレクター:02/10/27 19:26
>>190
今や20%OFFは普通です。
定価で買うなんて田舎者&アフォ
195名無しのコレクター:02/10/27 19:32
プラモとミニカーは定価じゃ買いません。
196名無しのコレクター:02/10/27 19:37
>>194 だよね 私の周りの店もけっこう20%オフもしくはそれ以上で売ってる
つーか定価売りの店なんかアホらしくて行けないね。
197名無しのコレクター:02/10/27 19:42
定価売りの店はマジで厳しいと思う。
馬鹿らしくて行けないよなぁ。
198名無しのコレクター:02/10/27 19:56
東京都内近郊の店は定価売りが多いの?
199名無しのコレクター:02/10/27 20:03
ミニカー、最近はLAOX(20%OFF)でよく買ってるな。
入荷数の少ないやつは専門店で定価購入するけどね。
200名無しのコレクター:02/10/27 20:19
200
201首都圏の民:02/10/27 20:20
専門店で購入するのでいつも定価販売ですが何か?

貧乏人は帰れ
202名無しのコレクター:02/10/27 20:46
さくホビで2割引き、ポイントためてもう1個。これ常識。
要領良くやってるヤシと、貧乏人は違う罠。
頭使おうな。
203名無しのコレクター:02/10/27 20:48
>>202
そういう俄か模型店は選べないから嫌い
204名無しのコレクター:02/10/27 21:18
>>201
巣鴨の某専門店でも20%OFFですがなにか?
205川崎市民:02/10/27 21:26
>>201

今どき専門店でも割引は当たり前だ
店を選ばず定価で買う奴は、買物がヘタなアホ
賢く買物しろよ、貧乏人なんだからw
206名無しのコレクター:02/10/27 21:27
100%の品揃えの店なんて無いんだからケースバイケースってことで。
207名無しのコレクター:02/10/27 21:39
まぁまぁ、貧乏人も金持ちも馴れ合っていこうぜ。
208名無しのコレクター:02/10/27 22:00
サハ208
すぐに目ぼしい物は無くなってしまうし、第一遠回りだし・・・
電車逆方向に乗って売り切れじゃやってられないな・・・
ということで、さくらやとかその手の店には足を運ばないのですが

・・・もっと必死で買わないとダメなんですか?(w
210名無しのコレクター:02/10/27 22:25
>>209
さあ?
そんな不便な所に住んでないんで。
211名無しのコレクター:02/10/27 23:36
皆様の視点から見て、エムテックのランエボZの出来は如何でしょうか?

Aaの方はかなり好きなんですが
212名無しのコレクター:02/10/27 23:43
エ  ム  テ  ッ  ク  は  カ  ス
213名無しのコレクター:02/10/27 23:43
そういやセンチュリーの「限定」の方だけどどこ限定?
214名無しのコレクター:02/10/27 23:44
横浜のラッキーのセール、行ってきた。
前から目をつけてたのをまとめ買いしたよ。
CMC製のベンツのトランポや戦前のGPカーが
残ってたので思わず買いそうになってしまった。(昼頃)
狭小カウンタックは更にお買い得だった。
215名無しのコレクター:02/10/27 23:45
>>214
AaとかPMAの品はナカータ?
216名無しのコレクター:02/10/27 23:50
AaやPMAは2割引だね。
(専門店なのでセールになってやっと量販店なみ。。。)
217名無しのコレクター:02/10/27 23:51
>>211
エムテックはオモチャじゃん。
218名無しのコレクター:02/10/27 23:53
>>216
Aaの品、ちょこっと紹介キボーン
219211:02/10/28 00:08
>>212,217
ですよね。やはりエボならAaかな。
1/43かおっと

レスサンクスね
220名無しのコレクター:02/10/28 00:32
エムテックのコルトギャランGTOは
意外にいい雰囲気出してて、侮れんと思うのだがどうか。

ひそかに今後に期待してたりする。
221名無しのコレクター:02/10/28 11:44
age
222名無しのコレクター:02/10/28 12:32
222
223名無しのコレクター:02/10/28 13:16
2割引きで通販してる所なんてあるんですか?
ヒントだけでも教えてチョンマゲ
224名無しのコレクター:02/10/28 13:34
225名無しのコレクター:02/10/28 13:45
>>224
ワロタ
226名無しのコレクター:02/10/28 13:54
>>223
通販だと、2割引でも送料なんかが掛かるんで
結局は定価と同じになる。
まとめ買いするとお得だけど、1台づつ買う人には逆にマイナス。

俺がよく買うのは↓この辺かな。
車種が偏ってるけど。

http://www.mackman5.com/index.htm
http://www.moke.co.jp/
http://village.infoweb.ne.jp/~create/index.htm
227223:02/10/28 14:09
>>226

ありがとうゴメス
228名無しのコレクター:02/10/28 16:18
通販でもエグゾト製品なら送料・手数料が掛かってもお得だね。
商品のバラツキが心配だけど今の所は(10台以上)大丈夫だよ。
229名無しのコレクター:02/10/28 19:06
>>228はただEXOTOの所有台数を自慢したかっただけに10ルーブル
230名無しのコレクター:02/10/28 19:13
移転age
231名無しのコレクター:02/10/28 19:26
>>229
10台以上じゃ自慢じゃないでしょ
232名無しのコレクター:02/10/28 19:35
>>229
10台位じゃ大したことないだろ。
別に自慢してるんじゃないと思うが。
233名無しのコレクター:02/10/28 20:09
F1板の話題は転売擁護or叩き。
コレ板の話題は己の資金力自慢。
234名無しのコレクター:02/10/28 20:18
とどのつまりみんなは何処で買ってるのさ。
ショップの採点簿でも作ろうぜ。
235名無しのコレクター:02/10/28 20:22
自分でやれ
236名無しのコレクター:02/10/28 20:24
ミニカー集めは金持ちの趣味
ビンボー人はやめろ。
237名無しのコレクター:02/10/28 20:25
ビンボーだから転売で稼ぐんだよ。
238名無しのコレクター:02/10/28 20:27
>>237
餓死してろ。
239名無しのコレクター:02/10/28 20:29
>>229>>233>>235にとって持ってる・買った・買う予定という話は
すべて自慢だそうですのでこれからは書き込まないように。(藁
240名無しのコレクター:02/10/28 20:30
飯代稼ぐ為に、何かイイ転売アイテムおせーて
241名無しのコレクター:02/10/28 20:35
>>240
からだ
242名無しのコレクター:02/10/28 20:37
ミニカー万引きして転売すれば儲かるんじゃない?
障房くんw
243名無しのコレクター:02/10/28 20:43
GT3ネタですがゾンダのミニカー出してるメーカーありますか?
244名無しのコレクター:02/10/28 20:44
ありません。
245名無しのコレクター:02/10/28 20:49
まじめ
まじめ
まじめ
オートアート
246名無しのコレクター:02/10/28 20:51
>>243
ゾンダはミニチャンプスで出てなかった?違ってたらゴメン
247名無しのコレクター:02/10/28 20:55
リカルド・ゾンタ?
248名無しのコレクター:02/10/28 21:03
>>246
出てない

                                 以上
249名無しのコレクター:02/10/28 21:16
あげ
250名無しのコレクター:02/10/28 21:35
漏れはミニチャン転売して儲けでエグゾト買ってます。
バカらしくてミニカーに2マソ出せません。
251名無しのコレクター:02/10/28 21:59
>>250
エグゾト買っておいてミニカーに2マソ出せませんって???
252名無しのコレクター:02/10/28 22:13
>>250
結果的に2マソ出費してるという罠
253名無しのコレクター:02/10/28 22:19
>>250
転売だけしとけば?
254名無しのコレクター:02/10/28 22:35
まぁ 高額なミニカー買うのに転売は必要悪ですな。
きれいごと抜きにして・・・
255名無しのコレクター:02/10/28 23:12
>218
うーん、イッパイあった。ははは。
というか、いつもの感じだ。
ラッキーには行った事ない?
まぁ、神奈川県民でなければ、わざわざ来るほどでは無いかも。

>ALL
転売ネタ止めよーよ(泣)。荒れるし。
256218:02/10/28 23:17
>>255
いんや、俺神奈川県民ですよ・・・でも行ったことないわ〜
ピットとかFORZAとか。。。その他都内の店しか
257名無しのコレクター:02/10/28 23:18
コレクション整理のため売りに出した物が買った値段より高く売れたり
安く個人輸入した物を売って儲けを出すのも転売?
258名無しのコレクター:02/10/28 23:19
>>255
多少の荒れは気にしない気にしない
あんまり神経質になる事ないよヽ(´ー`)ノ
259名無しのコレクター:02/10/28 23:19
都内のショップより品切れになるタイミングがワンテンポ遅い
感じなんで結構重宝してますよ>ラッキー
わざわざ県外から足運んで買うもの無かったら、カレー博物館で
メシ食ったりして気を紛らせてくらさい(w

つい2日ほど前には「ここはマッタリしてて良い」というハナシ
だったのにねぇ・・・
260名無しのコレクター:02/10/28 23:20
>255
つっかかる香具師がいなきゃ荒れねーんでないかい?
261名無しのコレクター:02/10/28 23:26
つっかかる香具師=>>260
262名無しのコレクター:02/10/28 23:29
だーかーらー、チョロチョロつっかかるのも場所柄
ある程度仕方ないけど、せめてageんなよ、せめて。
263名無しのコレクター:02/10/28 23:32
>>254
漏れもさほど悪いこととは思わんのだが・・・
オートアートのセリカも良い出来ですね。今回赤を購入しました。まだ、新型Zは並んでいません。
マテルからF50の後継車を出す様ですが、F50があの程度の出来では、買う気も起きない物です。
265名無しのコレクター:02/10/29 00:22
エンツォはトイザラスで買おう。
266名無しのコレクター:02/10/29 01:13
トイざらすは安いしね
267FW11B ◆aA6AEwuCao :02/10/29 01:22

遅レス、スマソ!

>>174,>>183 タン
激しくスマソ!&ゴメソwith了解!!!


話は変わるが、今日 東京は南青山のメイクアップ(主に1/43ミニチュアカーを
取り扱っているお店)から会報が来ますた。
CMC社の1/43トランポが出てたりで面白カターが、メリ(イタリアのミニカーキットメーカー)の
126C2が出てたりしておもろいよ。
カラー版はモデルカーズ誌にでてます。

あと、もしヨカータら、27日の茂木のイベント(実車)写真もうp致しますです。。。
268HG名無しさん:02/10/29 01:26
エンツォ、あんまり好きじゃない
LMとかGTとかスペシャルの出たら気が変わるかな?
269名無しのコレクター:02/10/29 01:54
>>268
マラネロ嫌いだったのにLMが出てから好きになった人
多いみたいだから気が変わるかも。

あーあマテルがいなけりゃAaからコンペ仕様とか出てたんだろうな〜。
270名無しのコレクター:02/10/29 02:41
オートアート製フェラーリのミニカだったら最高だったのに!マテルなんかくたばれ!
271名無しのコレクター:02/10/29 10:55
                        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧( ´∀`)< age
                    ∧( ⊂    ⊃ \____
                  ∧( ( つ ノ ノ
                ∧( ( つ (__)_)
              ∧( ( つ (__)_)
            ∧( ( つ (__)_)
          ∧( ( つ (__)_)
        ∧( ( つ (__)_)
      ∧( ( つ (__)_)
    ∧( ( つ (__)_)
  ∧( ( つ (__)_)
 ( ( つ (__)_)
 ( つ (__)_)
 | (__)_)
 (__)_)
272名無しのコレクター:02/10/29 12:41
アートモデル好きの人ってあまりいないのね
まあアートモデル好きってのはフェラーリのミニカー好きって事だが
273名無しのコレクター:02/10/29 12:43
俺はアートモデル好きだけどね
艶のある塗装がタマラン
274名無しのコレクター:02/10/29 13:41
私もアートモデル好きですよ。
新作の250 Spider California Competizione買いました。

ttp://www.alpimodel.com/art/115.html
275名無しのコレクター:02/10/29 14:13
私はせめて1割引の通販サイトでまとめて買おうと
250 Spider California Competizioneと、bangの新作の250GTE
の2台が売ってる所を探してるのですが・・
276名無しのコレクター:02/10/29 14:33
bangは本当の高品質になったけど値段が上がりすぎ
定価だと4800円だったね
277名無しのコレクター:02/10/29 16:37
ホビーサーチのHPに繋がらない。。。。。
278名無しのコレクター:02/10/29 17:39
>>277
復旧してる。
つーか、あそこのHP重すぎ・・・。
279名無しのコレクター:02/10/29 17:40
>>277
やたら重かったり繋がらないこと多し
280名無しのコレクター:02/10/29 19:26
ミニカーを飾っているとウィンドーの内側が曇りませんか?
綿棒などで拭いても取れないし、届かない所もあるし、強く擦ると傷つくし・・・
分解出来ないミニカーは特に大変ですよね。
ウィンドーが曇ってると凄く格好悪く見えるんですが、皆さんはどうしてますか?
281名無しのコレクター:02/10/29 19:44
我慢
282名無しのコレクター:02/10/29 19:46
>>280
ウインドの曇りを含め、俺はほっとく。
形あるものが劣化するのは当然の事。
特に、塩ビのパーツが他のプラスチックを溶かすのは
どうやっても避けられないし。
タイヤは台座を溶かして張り付いちゃうから、時々クルクル回してあげよう。
保存してる車なんて、気付いたら台座とタイヤがくっついてるぞ。
283名無しのコレクター:02/10/29 22:29
>>274
オレも買った、ソレ。でもストラダーレ用のバンパー取り付ける穴が
ポッカリ開いていたり、ステアリングが「切れた」状態で取り付けてあったり、最近の中国製のモデルしか知らない人にはチョットショックな出来かもね(w
塗装は相変わらず「濡れた様な」ツヤツヤぶりでヨロシイのだが。
アートモデルは最近では375MMのカレラ・パメリカーナ仕様なんかも買った。
ポップなカンジが良いです。
284名無しのコレクター:02/10/29 22:49
もうバブルなんてどうでもいいじゃんか。
それより、キョウショーのデイトナ買った人、レポートきぼん。
285名無しのコレクター:02/10/29 23:02
ここでいいのかな・・・まぁいいか。

EBBROの1/43 DC5インテグラTypeR買ったんですけど、
台座から外して平らな場所に置くと右前輪が浮いてしまうんですが
こんなもんですか?あとタイヤもスムーズに回転しません。

気に食わないんで前輪と後輪のネジ緩めてます。
台座に固定してろって事なんですかね〜。

あと他に出来のいいDC5インテグラってないですかね。
出来ればTypeRじゃなくてiSがいいんだけど。
↑・・・ある訳ねぇよな。
286名無しのコレクター:02/10/29 23:22
>>285
EBBROって結構多いよね、こういうの。
俺が買ったハコスカGT-Rなんか、ボディが微妙に右に傾いてた。
裏のネジ外して組み直してみたら多少は良くなったが、まだ傾いてる。
仕方ないんで、ちょっと厚めの紙を
傾いてる方の座席下に入れてネジしたら真っ直ぐになった。
とりあえずネジ外して、中見てみたら?

287名無しのコレクター:02/10/29 23:26
>>285

ニューNSXのJGTC仕様は全車後輪が回らない。
ボディーの中開けてみたけど運転席のパーツがデカくて、タイヤを圧迫してるようだ。
288名無しのコレクター:02/10/29 23:36
>>285
オレのセリカGr.5も接地悪かった。シャシを止めるビスの締めが
強過ぎると思うんで、一旦緩めて少しずつ締めながら調度いい
所を見つけるしかないかなぁ?
289名無しのコレクター:02/10/29 23:46
エブロって最近良くなったなー、なんて思ってたんだけど
また雑な造りになってきたのかな?
作り過ぎなのかなぁ?
290名無しのコレクター:02/10/29 23:52
スポンサー料等の為コスト削減してるんでしょ。>エボロ
291283&288:02/10/29 23:56
>>289
でも個人的にはこれ位は雑なうちには入らないっす(w
多少の調整は普通、普通。バラして組み直すのも楽しいよ。
292285:02/10/29 23:58
なるほど、まぁこんなもんだって思った方がいいみたいですね。

実は一旦バラして組み直してみたんですが変わりませんでした。
前輪を止めてるネジを強めに締めるとどうも左右輪に高低差が
ついてしまうみたいです。後輪を止めてるネジを締め過ぎると
車輪を繋いでる軸が圧迫されて車輪の動きが鈍くなります。

という訳でネジ緩めてるんだけど、これで良しとしておきます。
それ以外は結構気に入ってるんですけどね〜。
293名無しのコレクター:02/10/30 00:02
俺もばらして組み直すの好きだ
ヘッドライトのクリアパーツなんかも
ちょっとズレてたりすると、外して付け直すよ。
294名無しのコレクター:02/10/30 00:19
>>282
タイヤの件、心配になってきた(^^;;;
今度の連休にチェックしてみようっと。
295名無しのコレクター:02/10/30 00:35
>>294
メーカーにもよるんだろうけど
タイヤってマジで台座に張り付くね。
EBBROのR32RT-Rシリーズなんか、台座溶けて引っ付きまくりw
焦った。
296名無しのコレクター:02/10/30 01:08
「形あるものが劣化するのは当然」とか「多少の調整は普通」だとか
今日は何だか「漢(おとこ)っぽい」ノリですね(w
297名無しのコレクター:02/10/30 01:11
>>296
298名無しのコレクター:02/10/30 01:29
ルックスマートの発売予定車種がわかる所ないかな?
モントリオールはモデルカーズで確認したんだけど、GTAが見たくて。

299名無しのコレクター:02/10/30 01:53
オートアートR34・GTRの5台セット入荷してるね。
高いけどすぐ完売するのかな〜。
今後のショップでの販売状況やオークションを注目しておこっと。(NURだけ)
300名無しのコレクター:02/10/30 01:59
>>299
ニュルは欲しいけどねぇ・・・・・・。
セコイ売り方するなぁ。
301HG名無しさん:02/10/30 02:02
僕のエブロのFITはタイヤが台座から浮かしてつけてあるけど。
エブロはこれが初めてだから他のがわからない。

シャコタンなやつはどこも動きが悪いみたい。
ミニチャンプスもそうだし。
BBRとかもタイヤ動くんだろうか?
箱から出して見る勇気がないから。
302HG名無しさん:02/10/30 02:05
オートアートからフェラーリ出たらいいんだけど、版権の問題があるのね・・・
せっかく技術のあるメーカーなのに残念だ。

それと、全く関係なけど、なんでロールスとかって現行車種のミニカーないんだろう?
303名無しのコレクター:02/10/30 02:43
>>302
1998年型シルバーセラフなら1/24だけどフランクリンミントから出てるよ。
値段は高いけど(2万くらい)出来は凄く良い。
304名無しのコレクター:02/10/30 10:02
>298
メイクアップ発行の情報誌によると
日本(メイクアップ)からは、アルファロメオSZ、マツダコスモスポーツ
イタリア(MRコレクション)からは、マセラティミストラル、フェラーリ400I
が発売予定だそうです。
305名無しのコレクター:02/10/30 10:52
台座のサイズにあわせて黒い布をしけばタイヤの癒着は防げるかな?
306名無しのコレクター:02/10/30 12:44
>>304
サンクスです。
フェラーリ400Iは発売中のGTOとは違うのかな。
307名無しのコレクター:02/10/30 13:09
>>305
紙や布なら大丈夫かもね。
でも、何十台分も作るの面倒だな。。。。
308名無しのコレクター:02/10/30 13:40
京商のカウンタックLP400
早い者勝ちで安売り中

http://www.rakuten.co.jp/web-kaze/420011/420805/457890/
309名無しのコレクター:02/10/30 15:12
>>308
ちょっと現物見ないと買えないよね、あの塗装じゃあ。
Aaモデルが出る前に在庫たたき売り?
310名無しのコレクター:02/10/30 16:00
>>300
18nur単品だと10000円みたいだよ。
キーホルダーの分、他のより高いのかな。
ちなみに43は4800円。
311名無しのコレクター:02/10/30 17:38
>>310
バラでも売ってるのか。
でもEBBROの時みたいに即完売だろうなぁ。
312名無しのコレクター:02/10/30 18:46
Aaのカウンタック、ライト開くかなぁ…
たぶん開かないだろうなぁ。狭小買っとくか。
313名無しのコレクター:02/10/30 18:55
狭小カウンタックはオレンジの方がいいかな。
314名無しのコレクター:02/10/30 19:02
>>312
絶対に開くと思われ。。。
315名無しのコレクター:02/10/30 19:18
エグゾトってメーカーのミニカーがスゲーリアルだよ
316名無しのコレクター:02/10/30 19:18
Aaで今までにライト上がるやつってなんかあったっけ?
317名無しのコレクター:02/10/30 19:24
>>315
今更言うなよボケw
318名無しのコレクター:02/10/30 19:30
エアインテークやメンテ用ハッチが可動する物はあったから
リトラする様になるかもね。>Aaカウンタック
319名無しのコレクター:02/10/30 19:41
>>315
ネタなのかマジなのか・・・ハズカシイゾ
320名無しのコレクター:02/10/30 19:44
オートアートからXJ220が出ないかなぁ
321名無しのコレクター:02/10/30 19:47
>>315
とりあえず面白いぞ、君。
322名無しのコレクター:02/10/30 19:54
>>315
もの凄く新鮮だな、君
323名無しのコレクター:02/10/30 20:02
>315
ありがつ
324名無しのコレクター:02/10/30 20:08
>>315
そういえば昨日見たオークションの評価欄で落札者が
「はじめてエグゾトを手にして感動した!!」とコメントしてたな〜
もしかして・・・
325名無しのコレクター:02/10/30 20:41
俺もEXOTOを初めて買った時は感動したよ。
でも見慣れてくると、だんだん不満が出てくるんだよなぁ・・・・。
326名無しのコレクター :02/10/30 21:31
京商のサーキットの狼シリーズ、次は何時出るんですかね?
HPに情報はないし、最近買い始めたのでイオタしかない・・・。
イオタのシルエットフォーミュラが出るまで買い続けちゃるよ。

327名無しのコレクター:02/10/30 21:51
エグゾトレベルじゃとても満足できない。
328名無しのコレクター:02/10/30 21:58
>>327
ハンドメイドっすか
329名無しのコレクター:02/10/30 22:00
>>327

もう実物買っちゃえよ。
330名無しのコレクター:02/10/30 22:01
イズデラ・コメンダトーレのミニカーってないの?
331名無しのコレクター:02/10/30 22:19
>>327
エグゾトの何が満足出来ないのか
そして何なら満足出来るのかおしえてちょ。(もちろんミニカーで)
332名無しのコレクター:02/10/30 23:03
プロフェッショナル・モデルカーコレクターのキングから言わせてもらえば、
エグゾトのGT40は、プラスチックにだるがある。
塗料が本物と0.1パーセント濃度が違う。
うそですが。

まぁ、ほんと言わせてもらえば、プラスチックにもっとシャープ感がほしいなぁ。
抜いた後のパーティングラインも少し目立つような。

あ、俺は満足してるけどね、ちょと値段高すぎないかな?

>>330
イスデラ・コメンダトーレはバンセンから出てるよ。
ただハンドメイドってだけで、めちゃくちゃ出来は悪いけど。
ていうか、普通にあれは買わないほうがよい、15000円以上はするし。
333327:02/10/30 23:08
F1での話し。
翼端板ブ厚いし、パーティングライン消してないし、
クリアー研出ししてねぇし、カウル重てぇし、走しんねぇし、
隅々まで手の入った超絶タミヤ完成品の横に並ぶとかすんで見えるし、
300Kmでねぇし、メッキがちゃちだし、言い出すときりがない。
あぁ ほんまカーボンで出来たミニチュア出ねぇかな。
334名無しのコレクター:02/10/30 23:42
エグゾトは(量産ミニカー)として俺は結構満足してるよ。
国内価格は輸入元が上乗せして値上げしてるせいで少し高いけど
エグゾトの定価を見ると内容からして安いくらいだと思う。
335名無しのコレクター:02/10/30 23:47
俺はEXOTOよりBBRの方が好き
336名無しのコレクター:02/10/30 23:49
>>327
あなたには量産ミニカーは明らかに向いてません。
大枚はたいてプロのフィニッシャーに頼むか、実車を買って下さい。
337名無しのコレクター:02/10/30 23:51
俺は京商でもマテルでもいいや、別に。
そこそこ似てれば。
338名無しのコレクター:02/10/30 23:52
>>335
だから量産ミニカーとハンドメイドを一緒にすんなって
339名無しのコレクター:02/10/30 23:53
値上げの原因は円高の関係です。上乗せではない。大阪のロム店の店員から聞いたよ!だから高価のミニカーの定価は変わりやすいんだよ。
340名無しのコレクター:02/10/30 23:55
341327:02/10/30 23:58
いいなぁ。その程度クオリティで満足できるヤシはW
342名無しのコレクター:02/10/31 00:04
>>339
円相場とミニカー価格を見ても計算が合わないんだけどね〜
やはり上乗せしてるとしか・・・
343名無しのコレクター:02/10/31 00:05
古いフェラーリとか集めたいんですけど
どんなメーカーがありますか?

バングは見つけました。
344名無しのコレクター:02/10/31 00:05
手厳しいね。他にどんなミニカー持ってんの?>327
345名無しのコレクター:02/10/31 00:06
>344
ほっとけって
346名無しのコレクター:02/10/31 00:08
327は太陽が東からのぼるのも満足できないってさ
347名無しのコレクター:02/10/31 00:09
>346
放置しる!
348名無しのコレクター:02/10/31 00:09
>>343
やはりBBR
349名無しのコレクター:02/10/31 00:10
>>339
まあ、値上げの原因は円安なんだけどね
350名無しのコレクター:02/10/31 00:13
>>339
上乗せしなきゃ商売にならんでしょ。
円高になってもミニカーが安くならず高くなるのはなぜ?
351343:02/10/31 00:14
>>348
めちゃ早い返事ありがつ。

BBRって4〜5万くらいするんじゃないんですか?
わたしには、なかなか手が出ないですわ。
みなさんはミニカーコレクションを自分のHPに載せていますか?
私の場合、立場もあってまだまだ載せられないですね。
353名無しのコレクター:02/10/31 01:05
ミニカーコレクションをHPに載せてどうするんですか?
みんなのと違うんでつか? メーカーの広告でつか?
自慢でつか?
354名無しのコレクター:02/10/31 01:08
自慢とかもあると思うが見る側からするとデータベースとして役に立つな
355名無しのコレクター:02/10/31 01:12
>>351
あと、BESTとかARTMODELとかね。Bangと大体同じ価格帯です。
余計かもしれないけどバングっていうかバンな。
356名無しのコレクター:02/10/31 01:14
きれいごと抜きにして、結局は自慢したいんだ罠。
357名無しのコレクター:02/10/31 01:16
てゆーか皆HP持ってるの当たり前なの?
俺はめんどくさいので持ってないけど。
>>353
まあ、誰も来ないようなHPだから、いいかなと言う感じですね。自慢になるのかな。
でも、実際掲載している人は桁がちがいますね。ウン百、ウン千台も持っているんですからね。
極めるとはこのことだと実感させられました。
359名無しのコレクター:02/10/31 01:30
どんなコレクションも自慢出来てなんぼ、レア物だと尚良い。
360名無しのコレクター:02/10/31 01:34
いいんじゃない?自慢でも。
いろんなミニカー見るのは楽しいよ。
361名無しのコレクター:02/10/31 01:37
うん でも 極論でお金持ちにはかなわないですな、この世界。 
極めるとはモノ作り(モデルカーとか)してる人にあてはまると思うけど、
同一車種を突き詰めて集めてる人にはあてはまるかな。
362名無しのコレクター:02/10/31 01:43
テーマや課題のあるコレクションは見てて糧になるが、
無差別、いろんなミニカーのはつまらん。
363名無しのコレクター:02/10/31 02:13
俺のテーマは欲しいミニカーは車種を限定せずに買う。
いろんなミニカーがあるからこそおもろい。
364名無しのコレクター:02/10/31 02:28
>>363
俺もそう思うよ。
車好きなんだから色んなミニカー買って何が悪いんだよ、って感じだ。
他人のコレクションに文句言うなよ。
つまらんなら、そいつのHP見なけりゃいいんだし>>362
365名無しのコレクター:02/10/31 09:13
お前らの糞コレクションなんか公開するなよ。
ただの自己満足のオナニー野郎と認定するぞ。
366名無しのコレクター:02/10/31 10:20
漏れも基本テーマはあるけど、直感で(・∀・)ィィ!と
思ったものはテーマが違っても買っちゃうな。
HPで自分のコレクションを公開する事は
否定しないな。写真の撮り方とかテーマとか
参考になるもん。自分が知らないモデルを
発見して楽しかったりするし。
367名無しのコレクター:02/10/31 11:15
>>365
器のちっちぇー奴だな
368名無しのコレクター:02/10/31 11:27
マクニシュがうまく売れない、365みたいな転売君がイラついてるようだな
369名無しのコレクター:02/10/31 11:35
>>365
コレクションなんて、それ自体が自己満足のオナニーだろ。
ミニカー集めてるお前もオナニー野郎なんだよw
370名無しのコレクター:02/10/31 11:56
コレクターはみんなオナニー野郎でよろしいか?
371名無しのコレクター:02/10/31 11:59
ミニチャン300台持ってるヤシより、BBR30台持ってるヤシのが上品。
372オナニー野郎1号:02/10/31 12:00
>>370
よろしい
373オナニー野郎1号:02/10/31 12:03
>>371

ミニチャン300台持ってるヤシ → 普通のオナニー野郎

BBR30台持ってるヤシ → 上品なオナニー野郎
374名無しのコレクター:02/10/31 12:38
BBR最強!
375名無しのコレクター:02/10/31 13:38
実車最強!!
376名無しのコレクター:02/10/31 14:34
>375
板違い
377名無しのコレクター:02/10/31 14:41
オナニー最強!
378名無しのコレクター:02/10/31 15:14
レジンは耐久性が心配
50年後も同じ形を留めていられるのか?
379名無しのコレクター:02/10/31 15:57
BBR最強かぁ?最近クオリティ低いぞゴルァ!

ENZOは予約オーダーだけで1600台らしいし、ますますヤバイぞゴルァ!
380名無しのコレクター:02/10/31 16:20
アメリカにあるマテルという会社がフェラーリのミニカーを作る版権を独占してるから他のミニカーメーカーはフェラーリのミニカーが作れない。
しかもマテルのミニカーの出来は悪いし、ユーザーにとってはいいことないよ。
381名無しのコレクター:02/10/31 16:38
>>380>>315と同一人物ですか?藁
なんか、今さらって話しばかりなんですがw
382名無しのコレクター:02/10/31 16:43
BBRってGK完成品みたいなもんじゃん
あんまりミニカーって感じしないなぁ
383343:02/10/31 17:23
>>355
BEST、ARTMODELですか。ありがつ。探してみます。

>バングっていうかバンな。
おはずかし…。
店でも「バングありますか?」って聞いてしまいました。
384名無しのコレクター:02/10/31 17:51
でもエグゾトがF40出すんでしょ?だったら>>380のハナシは矛盾してるジャン
385名無しのコレクター:02/10/31 18:07
>>384
エグゾトがマテルに金払えばOK
386名無しのコレクター:02/10/31 18:10
>>384
マテルが版権持ってるのは99年〜01年モデルだけ
それ以外はどこのメーカーの出せる
387名無しのコレクター:02/10/31 18:15
ミニチャンのF40ってあったっけ?
388名無しのコレクター:02/10/31 18:29
京商からも1/18スケールのフェラーリのミニカーが新発売されるらしい。1万2千円。365だったかな?
389名無しのコレクター:02/10/31 18:44
>>386
ウソこくでねぇ
390名無しのコレクター:02/10/31 18:45
エグゾトさん、幻のフェラーリF50GTのミニカー作ってくれ!凄く最高かも。
391名無しのコレクター:02/10/31 18:48
>>389
本当
'99〜'01モデルはマテルしか出せない。
それ以外は他社でも出せるんだよ。
392名無しのコレクター:02/10/31 18:50

『現在フェラーリ,ジャガー,ジョーダンの'99〜
'01年モデルはこのメーカーでしか買えません。
昨シーズンのモデルカーで一番売れたのは
マテルの1/18スケールフェラーリF1-2000でし
た。今年も大人気間違いなしです。
掲載チーム:フェラーリ,ジャガー,ジョーダン
ウィリアムズ,マクラーレン 』

393名無しのコレクター:02/10/31 18:57
>>391
本当なら何故、他のメーカーはほとんど出さないんだ?
他メーカーから出てる物もパッケージにマテルの名前が入ってるのは?
394名無しのコレクター:02/10/31 18:59
マテルに電話して聞けよw
俺は日本車しか興味ないからどうでもいいよ、フェラーリなんか。
395名無しのコレクター:02/10/31 19:15
>>394
391が本当になんか知ってんなら聞いたっていいんでねーの。
それに興味ないならレスすんなや。
396名無しのコレクター:02/10/31 19:16
>>393
去年だか今年にBESTから308GTBが出たね
あれはマテルの名は入ってないよ
397名無しのコレクター:02/10/31 19:18
話は変わるけど、カローラーランクス
398名無しのコレクター:02/10/31 19:43
BBR最高!最強!
399名無しのコレクター:02/10/31 19:46
パッケージに「マテル」の名が入ってる物は、
まだマテルがフェラーリ全般の版権を持ってる時代に出したモデルだから。
だからマテルに金払って、名前入れたんだよ。

近年、マテルが99年以前の版権を手放したから、
それ以降に他社で製造されたモデルには名前が入ってないんだよ。
400名無しのコレクター:02/10/31 19:52
そんなマテルでもエンツォは買うよな?貴殿等。
401名無しのコレクター:02/10/31 19:52
でも最近出たばかりの
狭小のデイトナにはマテル名が
402名無しのコレクター:02/10/31 19:57
フェラーリの版権はフェラーリ イデアが管理してる。
しかし、ほとんどのモデル及び1/43、1/18スケールの権利は現在マテルが持ってる。

やっぱBBR最高だね。
403名無しのコレクター:02/10/31 20:03
BBRは対象外?
少量生産は何でもアリなんだろうか
404名無しのコレクター:02/10/31 20:08
フェラーリオーナーって、やっぱりフェラーリのミニカーを
コレクションしてるんでしょうかね。
資金力でBBRとかMRコレクションとかかな?
405名無しのコレクター:02/10/31 20:09
>>404
フェラーリオーナーは実車をコレクション。
406名無しのコレクター:02/10/31 20:14
自慢じゃないけどエグゾトの1/10持ってるし
407名無しのコレクター:02/10/31 20:15
BBR最強!MRコレクション最高!
408名無しのコレクター:02/10/31 20:30
ボシカ最強!バーネット最高!

BBR(´・ω・`)ショボーン
409名無しのコレクター:02/10/31 20:43
実車をコレクション?1台ほすぃ
410名無しのコレクター:02/10/31 20:50
1台ではコレクションとは言わない罠。
411名無しのコレクター:02/10/31 20:59
ボシカ>>>BBR>>>>>>>>エグゾト>>>ミニチャン>マテル。
412名無しのコレクター:02/10/31 21:07
どーやら「BBRコレクター=粘着」って本当みたいだね。
413名無しのコレクター:02/10/31 21:21
ブラーゴのフェラーリのミニカーは最低。内装塗装してないし、タイヤがプラスチックっぽい。大人のミニカーというより子供のオモチャだよ。
414名無しのコレクター:02/10/31 21:28
最近、なんで今更というカキコが多いな。
415名無しのコレクター:02/10/31 21:35
BBRの話になると荒れてくるのは
BBRを買う人は極度のリアル精密至上主義で
モデルの出来により優劣を付けようとするからだ
416名無しのコレクター:02/10/31 21:36
最近このスレ読み始めたけど、面倒だから過去スレは読んで無い。
って感じだから今更な事でも全然桶だよ。
417名無しのコレクター:02/10/31 21:43
>>415
レベルが高いってことだね。
418名無しのコレクター:02/10/31 21:47
>>417
レベルの高いオナニー野郎
オートアートのディアブロもリトラクタブルヘッドライトは省略していたので、当然
次回も省略でしょうね。2千円値上がりしてもオートアートに可動式ヘッドライトをつけて貰いたい。

マテルのマラネロって、UTと同じラインのような気がするんですが・・・。
420名無しのコレクター:02/10/31 22:33
マラネコだけでなく355も。マテルのフェラーリの金型は元々UT製。マテルがこの金型を買い取ったのです。
421名無しのコレクター:02/10/31 22:58
またリトラクタブルライトの話・・・
422名無しのコレクター:02/11/01 00:07
1/18コレクターにとってリトラクタブルは死活問題なのれす。
423kt:02/11/01 00:17
424名無しのコレクター:02/11/01 00:31
おれの持ってるF40はリトラクタブルライトだよ
メーカーは分からんが1/18
>>420
なるほど、それで2メーカーのマラネロを並べたら同じに見えたわけですね。
426名無しのコレクター:02/11/01 06:46
UTの方がリアル。オートアートに近いくらい。内装もしっかり塗装してある。4000円とは凄く安かった。なのにマテルなんか内装塗装してないのに5000円とは高い。
427名無しのコレクター:02/11/01 07:39
GASOLINEから今年のルマンに出場した、TEAM PRODRIVEのマラネロが発売されましたよ。

うpろだを指定していただければ画像うpします。
428名無しのコレクター:02/11/01 10:41
429名無しのコレクター:02/11/01 12:19
トミカ>>>チョロQ>>>>>>HW>>>>>>>>>>>>>>リアル派。
リアル派は自分がマイノリティだということを知れ。
430名無しのコレクター:02/11/01 12:41
貧乏人黙れよ
431名無しのコレクター:02/11/01 12:54
>>429
マジョリティーでなけりゃ、安心してコレクトできない厨房は可哀想だな。
何を集めていてもいいじゃんよ。
BBR、エグゾト、ミニチャンetc、ここはミニカー総合スレなんだから、そんな話は
やめれ。というか、おまいはトミカ板で満足してろ(藁
それともあっちでも入れてもらえなくてこっちに来たのか?
432名無しのコレクター:02/11/01 13:05
トミカ、チョロQ、HWは貧乏人とは胃炎かもな。w
単価は安いが一番カネかかる罠。レア物の取り引き額も1ケタ違う。
433名無しのコレクター:02/11/01 13:15
434名無しのコレクター:02/11/01 13:22
>>429
笑わせていただきましたw
435名無しのコレクター:02/11/01 13:25
アフォは放っときましょう
436名無しのコレクター:02/11/01 13:28
ここの方はトミカお嫌いですか?
トミカ好きな方への情報です。
今オークションでラピタ10月号(TL2000GT付)がシュピンされてますが、
あれって普通に買えるのご存知ですか?
自分今買ってきました。二冊。
437名無しのコレクター:02/11/01 13:38
>>436
トミカが好きとか嫌いじゃなくて
>>429のように「自分のコレクション以外認めないアフォ」が嫌いなだけ。
「BBR最強!」とか「マテルは糞」とか言ってる奴も同じ。
最強と思っていればBBRだけ買ってろ。
糞と思うならマテルは見るな・買うな。
438436:02/11/01 13:42
>>437
もっそいはげしく同意しますよ
でもコレクターってそう思うのが普通かもしれませんね。
社会に適応できる人でしたら口には出しませんけどね。
439名無しのコレクター:02/11/01 14:31
BBR好きな人、これ買うのかなー
http://www.forzaf1.co.jp/shop/feature.asp?itemno=401836


ま、正直買える人がうらやますぃよ
440428:02/11/01 14:54
>>433
カコイイっすね!欲しくなっちゃった、、、(俺ってミーハーだなw)
441名無しのコレクター:02/11/01 15:05
>>433
何かしらんが、ポルシェに見えてしもうた
442名無しのコレクター:02/11/01 15:11
マテルが糞なのは版権独占しておいて、あの出来だから。

しかもF1はフェラーリ以外1/43出さねぇだと?
版権とっとと手放せ。
443名無しのコレクター:02/11/01 15:18
京商とマテルとマイストはカス
444名無しのコレクター:02/11/01 15:25
京商の1/43は安くて上出来
マイストは車種選択が良い
マテルはHWだけなら面白い
445名無しのコレクター:02/11/01 15:38
BBR最強!
446名無しのコレクター:02/11/01 16:05
ヤトミン最強
447名無しのコレクター:02/11/01 16:28
デ、デ、デルプラドは!?
デルプラドのトヨタ2000GTは、まぁ、それなり。
もっと捻れよ、デルプラド。ど真ん中直球スローボールじゃね・・・
448名無しのコレクター:02/11/01 16:35
デルプラドの最大の欠点は
出来の悪さ以上に
箱がでかすぎる事
邪魔だけど、なんか捨てられない
449名無しのコレクター:02/11/01 16:54
>448
私は耐えきれなくなって捨てました。(藁
450名無しのコレクター:02/11/01 18:07
ミニカー界の覇者は俺
451名無しのコレクター:02/11/01 18:55
ミニカー界だって(プッ
452名無しのコレクター:02/11/01 18:58
ま〜た、アフォのマテル社員か?
453名無しのコレクター:02/11/01 19:09
>>450
ダッサくて小さい世界の覇者やな〜(藁
454名無しのコレクター:02/11/01 20:09
覇者は常に虐げられる存在である
455名無しのコレクター:02/11/01 20:10
何集めてんのよ
456名無しのコレクター:02/11/01 20:25
>>454
ミニカー界の覇者ってくらいなんだから
トミカもIXOもEBBROもBBRも全車コンプリートしていらっしゃるんですね?
すごいですねぇ。
457名無しのコレクター:02/11/01 20:30
>>455
マテルでしょ(ワラ
458450:02/11/01 20:41
マテルですが何か?
459名無しのコレクター:02/11/01 20:53
何か?だって(ププッ
460名無しのコレクター:02/11/01 20:54
     マテル収集家のくせに覇者だってよ
         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)
        /   \
          /     / ̄ ̄ ̄ ̄/    
        (.∬.つ / 1919  /     マテル社員てアフォだなぁ                
      .|\旦\/____/\        ∧_∧
     /\.\.          \ _    (´<_`  )
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ /ノ  (⌒つ
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    | |
     \   /.              \  >―. し
       .ソ___________ノ
461名無しのコレクター:02/11/01 21:34
マテルは言われてるほど悪くないと思うけど
462名無しのコレクター:02/11/01 22:02
1/43のジョーダン・琢磨とジャガー・アーバイン出せよ。
463名無しのコレクター:02/11/01 22:06
たまにはスーパーカーも作ってくれよ
464名無しのコレクター:02/11/01 22:07
>>463
売れないものは作りたがらないもん
465名無しのコレクター:02/11/01 22:07
箱ってみんな保存してるの?置く場所にそろそろ困ってきたんだけど・・・。
466名無しのコレクター:02/11/01 22:08
>>464
氏ね
467名無しのコレクター:02/11/01 22:08
>>465
倉庫とかに置いておくのがいいんじゃない?
468名無しのコレクター:02/11/01 22:20
宝(版権)の持ち腐れなんだよ>マテル
新金型で1/18F40LM出してみろ。
469名無しのコレクター:02/11/01 22:49
オートアートから1/18のR34GT−R5台セットが1000個限定で出たらしいが
すぐ売れてしまうんだろうな ニュルはこのセットじゃないと買えないみたいだし
値段はいくらなんだろう?
470名無しのコレクター:02/11/01 22:54
>>468

禿しく同意!F40LMキボンヌ
471名無しのコレクター:02/11/01 22:57
宝(版権)の持ち腐れなんだよ>>マテル
版権手放してPMAにF40LM作らせてみろ。
472名無しのコレクター:02/11/01 22:59
魔照
473名無しのコレクター:02/11/01 23:45
BBR最強!
474名無しのコレクター:02/11/01 23:55
BBRなら何でもあるよ〜ん
と得意になってる顔が目に浮かぶ・・・・・(ゴルア
475名無しのコレクター:02/11/01 23:58
BBRなら何でもありますが、何か?
476名無しのコレクター:02/11/02 00:14
マターリいこうね
477名無しのコレクター:02/11/02 00:27
「BBR最強!」って何度も書き込みするヤツ!BBR最強とはわかるけどウルサイぞ!もう見飽きた!何度も書き込みするなよ!
478名無しのコレクター:02/11/02 00:40
BBRコレクターは、みんな粘着だと思っちゃうよね。

・・・もしや、それが目的?
479名無しのコレクター:02/11/02 03:26
http://isweb45.infoseek.co.jp/motor/auto43/topic-5.html

ここにマテルのエンツォが詳しく載ってるんだけど、
なんつうか、すごく出来悪そう。
エンツォってだけで購入を考えてたけど、やめる。
タミヤのプラモデル作るほうがいいや・・・。
480名無しのコレクター:02/11/02 04:11
>>467
倉庫なんてねーよ!w

>>469
5台セットで定価38000円(ニュル10000円・その他7000円×4台)
予約だけで完売状態なんで、ニュルが店頭に並ぶ事は無いと思う。
ヤフオクには何台か出品されてるけどね。
481名無しのコレクター:02/11/02 06:33
実車のエンツォの写真を雑誌で見たけど、うーん・・・。
F50以降のフェラーリは、昔の一目で美しい、
とわかるデザインではないからねぇ。
それよりも狭小の1/18の308、328が気になる。
ansonのは持ってるので、もっと出来の良いのを期待したいが、
カウンタックがそれほどでもなかったので少し心配。
482名無しのコレクター:02/11/02 09:34
>480
抱き合わせ販売反対!!
オートアートがあんなやり方するとは!
見そこなった!

483名無しのコレクター:02/11/02 11:22
動かして遊んでる人います?
1/43で高かったのに、
坂とか転がしてまっすぐ走らないやつってムカツク。
エブロのGT-R、タイヤ回んないし。。

クラッシュさせて色が剥げたとき、どうしてますか?
ミニチャンプスって結構塗装丈夫ですよね
484名無しのコレクター:02/11/02 12:12
This Product is an Accurate Scale Model and not a Toy.

Collectors model. Not suitable for children under 14 years.
485名無しのコレクター:02/11/02 12:35
この製品は玩具ではなく正確なスケールモデルです。

収集者はモデル化します。14年の下の子供にふさわしくない。
486名無しのコレクター:02/11/02 12:40
これから池袋、新宿、渋谷に行くんですが、
上の方に書いてあった2割引で買えるミニカー屋さんてありますか?
福島から行くので、時間的にそれ意外の地域は無理なんです。
お薦めのお店があったら教えて頂けますか。
アートモデルとかベストのフェラーリのミニカーが好きです。
487名無しのコレクター:02/11/02 12:56
オレは新宿のさくらやホビー館くらいしか知らないけど、
アートモデルやベストはほとんど置いていないよ。
1/43の品揃え自体、微妙だし(w
488名無しのコレクター:02/11/02 13:09
2割引は「さくらや」しかないんじゃないかな?
定価でも有名なのは以下の店。

http://www.minicarikeda.co.jp/map-shib.htm
http://www.posthobby.co.jp/shop/shibuya/
http://www.posthobby.co.jp/shop/ikebukuro/index.html
http://www.mrcraft.co.jp/map.htm

あとは以下のページで調べるしかないかと。。。

http://www.hobby-news.co.jp/minicar/tminilkanto.htm
489487:02/11/02 13:18
>488
ああ、知らない人には「さくら」と「ホビー館」の2つの店があるようにも
読めるな。フォローありがと。
490486:02/11/02 13:26
ありがとうございます。
上の方に定価で買ってるの?みたいな書き込みがあったので
東京は割引販売が当たり前なのかと勘違いしてしまいました。
491名無しのコレクター:02/11/02 13:35
>>483
転がして遊ぶのか?凄いな
色が剥げたのが気になるなら同じような塗料でリタッチするするしか
ないんじゃないか?
492名無しのコレクター:02/11/02 13:38
>>483
たしかに、ミニチャンプの塗装は頑丈だと思うよ。
最近は、バンの塗装が固くて良いと思う。
シャコタンにしてあるミニカーは、タイヤとホイルハウスが
干渉しているため、動きにくい物が多いんだよね。
BBRは、結構ちゃんと動くと思うよ。
ただ、塗装が剥げるとさすがに泣けてくるけどね・・・・













なわきゃ無い。
493名無しのコレクター:02/11/02 14:22
>>490
もう少し時間があって、近郊まで足を延ばせれば
安い店もあるんだけどね。
渋谷・新宿・池袋限定では>>488しかないかなぁ。
494名無しのコレクター:02/11/02 15:41
遊ぶんだったらブラーゴの1/43がいい
安くて早いよ
495名無しのコレクター:02/11/02 15:52
安い店ってどこですか?
おれも明日東京に行く予定
496名無しのコレクター:02/11/02 16:04
ドンキホーテ
497名無しのコレクター:02/11/02 16:24
>>495
アソビット
498名無しのコレクター:02/11/02 16:31
>>495
どのメーカーが希望?
499名無しのコレクター:02/11/02 16:37
三菱重工かがミニカーを作ってくれたらなぁ
あそこのダイカストぎづつは凄いものがある
500名無しのコレクター:02/11/02 16:44
>>499
作るのはランエボとパジェロだけですか?
501名無しのコレクター:02/11/02 17:08
カプセルエムテック、なかなかいい感じだな。
ユージンのイニDがアレな出来だっただけに尚更良く感じる。
502名無しのコレクター:02/11/02 17:14
>>499
・・・スタリオンとかデボネアが欲しい・・・GTOも(w
503名無しのコレクター:02/11/02 18:04
>>502
ああ、スタリオンいいね〜。
GTO、FTOもいいな〜。
504名無しのコレクター:02/11/02 18:19
プレミアミニカーに三菱車って結構多いな
505名無しのコレクター:02/11/02 18:36
1/43でカウンタック欲しいんですが、どれがオススメですかね。
取り敢えずデルプラドで様子見してからPMAのをゲトしようと
思ってるんだけど、IXOの方がいいかしら。

マニーがあれば全部買っちまうんだがな。
506505:02/11/02 18:40
あ〜あと京商の1/18 カウンタックはどんなもんでしょうかね。値段相応?
1/43は止めて1/18をズバっと逝っちまうかな。
507名無しのコレクター:02/11/02 18:48
>>505>>506
PMAが良いんじゃないか?
1/18ならオートアートから出るのを待つのが良いかと。
京商は余り良くないとの評判が。。。
508 :02/11/02 18:52
509名無しのコレクター:02/11/02 18:58
ixoのカウンタックってさ、運転席側のウインドウが全開になっている
けど、あれって変じゃないか?確か5cm位しか降りないんじゃなかったっけ?

でもね、どっちかと言われればPMAかもしれないがixoも胃糞と言うほど
酷くもないよ、細かいことは実は気にしないんだ俺は(w
LP400とLP500Sではそれぞれに違った魅力が有ると思うしね。
510名無しのコレクター:02/11/02 18:59
>>509
大人ですなぁ・・・・。
511505:02/11/02 19:02
>>507
1/18はオートアートからも出るんですか。じゃ京商は止めとこう・・・
やぱーりPMAの1/43で逝こうと思います。

>>509
両方とも買えるといいんですけどね。
いや、もういいや、両方買っちまうか。
512名無しのコレクター:02/11/02 19:07
PMAで間違いはないと思うけど。>505
デルプラド買うならもう少しお金出してixo買ったほうがいいと思う
513名無しのコレクター:02/11/02 20:50
PMAのLP400ブラックが出るのが楽しみだ
514名無しのコレクター:02/11/02 20:53
ミニカーに関係ないけどスーパーカーつながりで
本物のメラクがヤフオクに出てるな
今はまだ50マソ・・・ホスイ
515名無しのコレクター:02/11/02 21:00
>>514 レストア頑張ってください。
516名無しのコレクター:02/11/02 22:01
メラクあたりだと、現代の国産スポーティカーの方がパワー、
ハンドリング共に上かもしれないよね・・・

レストア頑張ってください・・・おっと、その前にこのスレの
住人としては「ライトはきちんと開閉するか」を確認するのが
お約束だ(w
517名無しのコレクター:02/11/02 22:09
>>516
「かもしれない」って…(w
518516:02/11/02 22:20
いやぁ・・・欲しがっているみたいだからさ・・・ハッキリ言うのは
野暮かなぁ・・・って(w
519名無しのコレクター:02/11/02 23:29
誰でも分かってることだろうが、メラク欲しいヤシに現行国産の話自体が
野暮じゃねー?・・・って、こんなレスも野暮だな。
520名無しのコレクター:02/11/02 23:37
メラク1/18で出ねーかな。ボーラでもいいけど。
521名無しのコレクター:02/11/02 23:53
メラクって何??
マジわからん・・・・・。
522名無しのコレクター:02/11/02 23:54
バイクは全っ然疎いんだけどミニチャンの
ドゥカ996ストリートはかなりホスぃ。
そろそろ日本にも来たみたいだし狩って来るかな。
523名無しのコレクター:02/11/02 23:57
524521:02/11/02 23:59
>>523
ありがと。わかった。
525名無しのコレクター:02/11/03 00:13
F355って、PMAとBangどっちがいいかな。
526名無しのコレクター:02/11/03 00:15
pma
527名無しのコレクター:02/11/03 00:19
>>525
色のバリエーションはバンの方が多いから
好きな色があればバンが良いと思う

全体の出来はPMAだろうね、バンは細部が手抜きだから
528名無しのコレクター:02/11/03 10:15
>522
買いました。なかなか良いです。
HWだったかどっかのとは大違いですよ。
今度はイエロー待ち。
実車はFMCで999になりましたが・・・

メラクのヘッドライト開閉のくだり、笑いました。
ここで解説するとホントの野暮ですね。
529名無しのコレクター:02/11/03 11:28
>>526-527
なんか速攻でレスくれたようでサンクスです。
でもなんか、ジサクっぽいぐらいの速攻ですね(笑)
530名無しのコレクター:02/11/03 15:23
沈む〜あげ☆
531名無しのコレクター:02/11/03 17:49
なぜあげる?
いらん書き込みを増やすだけだからさ、sageで逝こうぜ。
532名無しのコレクター:02/11/03 18:31
しかし今回のAUTOART GTRの抱合せ販売にはあたまくるなーっ!
あんなんやるんだったらもっとしっかり作り込んで
初めから38,000円のモデル出せばいいじゃんか。
糞っ!
533名無しのコレクター:02/11/03 18:49
単品売りしてるショップもあったんだし。
セットで買いたくないんだったら少しは探せよ。
534名無しのコレクター:02/11/03 21:11
>>533
単品売りしてる店なんて、極わずか。
結局、店が残り4台の在庫を抱える事になるんだから
そんなリスク背負う店は少ない。
今回は、個人にとっても小売店にとってもAaの売り方が汚い。
535名無しのコレクター:02/11/03 21:21
Aaは作り込みや価格なんかわりと良心的だと思ってたけど
今回は見損なったぞ
536名無しのコレクター:02/11/03 21:32
>>535
だよな。
歴代GT-Rセットとかなら買うけどさ、
同じやつ5台もいらねぇっつーんだよ。
537名無しのコレクター:02/11/03 21:34
抱き合わせでも買う奴が居るからね
誰も買わなきゃそんな方法は取らないんだろうけど
538名無しのコレクター:02/11/03 21:48
ニュルだけ保管で、残り4台はヤフオク逝き。
539名無しのコレクター:02/11/03 21:51
商売上やるべきじゃない事は確かだよな…
弱みにつけこんでるみたいで…
540名無しのコレクター:02/11/03 21:52
>>538
なるほど、GT-Rが安く手に入るチャンスか!
重点的にチェックしておこう
541名無しのコレクター:02/11/03 21:57
542名無しのコレクター:02/11/03 22:00
タミヤのF50は再版前に10マソ以上で取り引きされてた逸品だからなぁ。
543名無しのコレクター:02/11/03 22:29
どぼぢてこれから売り出す物を定価でオークチョンに出すのおおっ?
544名無しのコレクター:02/11/03 22:38
元々の完成品F50もそうだが再販版F50の
妥当な価格はせいぜい3万だと思う。
プレミアが付いてたせいで再販版の定価を安く感じる人もいるだろうけど
実際入手したら、思ったよりもたいした事無いな〜
と思う人多いんじゃないかな。
出来れば2割引以上の店で買うことをお薦めします。
545名無しのコレクター:02/11/03 23:19
>>544
そう?
ボディの塗装なんか他メーカーに比べてピカイチだと思うよ。
まぁ それ以前にミニカーは2割引意外の店では買わんけどね。w
546名無しのコレクター:02/11/03 23:22
AaのGT−R、バラ売りなんじゃない?
何故かGT−Rが4台飾ってある店が多いんで
ニュルだけ売れたんだとおもた。
悪いのはAaよりミニカーまで1000台限定にさせる
日産だと思うよ。(エブロやチョロQまで!)
つーか、ニュルって実車もミニカーもそれほど価値が出るものとは
思えないのだが。
あんまり限定という言葉に踊らされない方が良いと思ふ。

>540
横浜のラッキーで3割引だよ。

タミヤF50、模型雑誌を見ると3、4割引の店があるよ。
タミヤにはF40を出して欲しいですな。288GTOとか。
昔のフェラーリの方がいいね。
F1でも126C2とか出さないかな。
547名無しのコレクター:02/11/03 23:40
>>546
> あんまり限定という言葉に踊らされない方が良いと思ふ。

本当にそう思うよ・・・まぁ、ここはF1板よりはマシだが。
しょぼいビバンダム人形が付いた「レア物」にプレ値付けて
意欲的なFW07やM23は放置プレイ・・・なんなんだろ?
548名無しのコレクター:02/11/03 23:40
BBRとかMRコレクションとかも割引してる店ってあるの?
549名無しのコレクター:02/11/03 23:43
F1板よりマシ、とか態々言わんでいい。
なんか妙なプライド持ってないか?
550名無しのコレクター:02/11/03 23:48
好きなドライバーのバリエーション全部集めるのは楽しい。

ただミシュラン別注とかメーカー別注とか色々あるけど、
台紙だけじゃなくて、ミニカー自体も何か変更点が欲しいと思ったり。

それでも自分は買っちゃうんだけどね。
551名無しのコレクター:02/11/04 00:17
バンの250GTEはいいね!
なんか箱が豪華になったのね。箱なんかどうでもいいから
もうちょっと安くしてくれ。
552名無しのコレクター:02/11/04 01:54
オートアートのGTRニュル
個人的にはイマイチ興味無い車種だったんで
あんまりアタマには来て無い、そりゃ気持よか無いが。
(友人はあの色を茶渋メタリックとのたもうた)
だけど今後自分のツボな車種で抱き合わせは勘弁して欲しい。

今回はせめてニュル+4色の内好きな色どれか
だったらまだ良かったのに??
553名無しのコレクター:02/11/04 03:05
AaのR34は海外でもセット売りなのかな?
それとどんな箱に入ってたのか、5台まとめて専用の箱に入れて出したのか?
しかしかなり箱が大きくなりそうだな


554名無しのコレクター:02/11/04 11:42
抱合せといえば、EXOTOのGT 40 mk.2 ’66
ル・マンも勘弁してほしいよなあ。
3台セットのみだぜ。1号車だけ売ってくんないみたい。
ものがEXOTOなだけにこれは痛いよ。
555名無しのコレクター:02/11/04 12:10
今後はメーカー側のセット抱合せ販売はふえるだろうね。
556名無しのコレクター:02/11/04 13:56
それに付き合うアフォがいればの話
557名無しのコレクター:02/11/04 15:41
みんなで2チャンネルミニカー愛好者協会を設立して、
業界抱合せ販売反対を訴え署名運動をしよう!
効かない場合は不買運動を…
558名無しのコレクター:02/11/04 16:17
結局のところ、誰かしら買うから意味なし。
559名無しのコレクター:02/11/04 16:36
それに付き合うアフォも多いという事実。
560名無しのコレクター:02/11/04 16:43
潰れちゃったら困るから
たまにゃメーカーを儲けさせてやらないと
561名無しのコレクター:02/11/04 16:55
ミニチャンプスのロードカーが入っている
ケースだけって入手できないかな?
562名無しのコレクター:02/11/04 17:52
今後の新製品開発の為にお前らはどんどんお布施しなさい。
563名無しのコレクター:02/11/04 17:57
収入の半分近くをミニカーにつぎ込んでるなんて
洗脳されてると思われても仕方ないな
がんばって働いてお布施します
564名無しのコレクター:02/11/04 18:28
俺なんて無職3ヶ月目なのに、貯金を食い潰してミニカー買ってます。
565金正日:02/11/04 18:34
洗脳って怖いなー・・・
566金日成:02/11/04 18:39
んなこたなーい
567名無しのコレクター:02/11/04 19:04
なんかキムチ味がするスレですな
568名無しのコレクター:02/11/04 20:59
とりあえず台数分の有志を募って
分配するのが手っ取り早いんだけど
ニュルの取り合いになるんなら多めに負担してもらうとか

まあ消極的だけどね
569名無しのコレクター :02/11/05 00:29
570名無しのコレクター:02/11/05 06:32
大阪近郊でオートアートの1/18がいっぱい置いてるミニカーショップはどこですか?
571名無しのコレクター:02/11/05 12:24
R34ですか・・・実車がカコワルイからいらない。
572名無しのコレクター:02/11/05 13:55
>571
しーっ、思っても言うんじゃないっ。
573名無しのコレクター:02/11/05 15:22
>>571
だよな。ミニカーってさ、実車がカコイイから欲しくなるってもんだよな。
何故にR34のミニカーが人気なのか理解できない。レースが好きだからとかなら
わかるんだけど、ニュルってレース仕様って訳でもないしさ。どこがいいんだか?
まさか、デンセツがなんて言わないよね(藁
574名無しのコレクター:02/11/05 15:34
>>573
かっこいい・かっこ悪いは人それぞれ。
俺はスカイラインはカッコいいと思うが、
フェラーリとかランボルギーニなんて全然カッコいいと思わん。
自分の価値観だけで判断しない方が良いと思うがな。
575名無しのコレクター:02/11/05 15:36
>>574
わかる、わかる。

俺も車を好きになったときは、ランボなんてかっこいいとは思わなかった。
日本車こそ、最高の車と思っていた。

が、何年もたった今では、日本車でかっこいいと思うのはWiLL VSだけ。
今では外車オンリーとなっている。
576574:02/11/05 17:08
俺は10年以上経ったいまでも日本車オンリー。
唯一の例外はモデルチェンジ前のポルシェ911かな。
日本車でもNSXみたいな車はカッコいいとは思えんが。。。
577名無しのコレクター:02/11/05 17:17
>>574

おまえもかなり自分の価値観で判断してると思うがな。
578名無しのコレクター:02/11/05 17:25
>>574
別にフェラーリ、ランボばかりがカコイイとは言ってないんだが。日本車でも良いデザインはある。
しかし「日本車オンリー」って人と、カコイイ、ワルイを一緒に語れる気がしない。



579名無しのコレクター:02/11/05 17:30
要するに好き嫌いがあって当たり前。
すべてのミニカーコレクターが、まったく同じ好みで
同じ物を持ってたらつまらないし、それこそキモイよ。
580名無しのコレクター:02/11/05 17:31
十人十色、蓼食う虫も好き好きって事でいいんでないの?
581名無しのコレクター:02/11/05 17:39
つーか、フェラーリが一番格好いいんだよ、それが偉い人にには分からんのです。
582名無しのコレクター:02/11/05 17:42
>>581
偉い人がフェラーリの良さをワカラナイんだったら、誰が買うんだ?
583名無しのコレクター:02/11/05 17:43
ハ、速い人かな?W
584名無しのコレクター:02/11/05 17:47
>>581
世にあるすべてのミニカーが
フェラーリだけになれば良いと思ってるイタイ人です。
585名無しのコレクター:02/11/05 17:48
なんでオタって了見が狭いの?
586名無しのコレクター:02/11/05 17:50
>>579
好き嫌いを言ってるんじゃねーじゃん。カッコイイかワルイかだろ。
それでも580のタデクウムシモスキズキってのはその通りだな。
俺はR34はカッコ悪いと思ふなりよ。
587名無しのコレクター:02/11/05 18:03
>>586
大人気ないな(w
嫌いな車じゃなくて、好きな車を語れよ!!
どうしてR34ファンの気持ちを逆撫でしたいかな?
588名無しのコレクター:02/11/05 18:05
俺は彼女に、ミニカー集めはカコワルイいわれる
589名無しのコレクター:02/11/05 18:08
何故に日本では、ミニカー趣味というものが大人の立派な趣味として認
知されないかという事が分かるね。
人の趣味嗜好に文句を言ってるような人間が多いんじゃ無理って事か。
590名無しのコレクター:02/11/05 18:09
>>588
女には男の浪漫がわからんのですよ。
591名無しのコレクター:02/11/05 18:12
女がブランド品のバッグを買いあさるのもカコワルイよね。
592名無しのコレクター:02/11/05 18:12
そだな、こんどいったら殴ってやる。
そっこー誤るけど。
593名無しのコレクター:02/11/05 18:14
>>592
殴れないくせに・・・w
594名無しのコレクター:02/11/05 18:16
ドシテワカッタ
595名無しのコレクター:02/11/05 18:35
カルディナのミニカーを早く出してくれ、たまらん!
596名無しのコレクター:02/11/05 18:48
>>595
1/24色見本ミニカーなら存在するよ
たぶんダイキャスト
597名無しのコレクター:02/11/05 19:04
俺の集めてる車が1番かっこいいよ
598名無しのコレクター:02/11/05 19:38
599名無しのコレクター:02/11/05 20:10
>>584
R34ファン? 
そりはオマイのことか?
車関係のどの世界でもスカイライン好きはキモイのばかり。
たいてい、形式名をHNにしたりして。
600AE86:02/11/05 20:18
なにか?
601名無しのコレクター:02/11/05 20:20
正直、俺の乗ってるクルマが一番カッコイイ。
しかし、ミニカーは殆ど発売されてない。
悲しい。
602FW15:02/11/05 20:36
何か?
603PGC10:02/11/05 20:42
なーにーかー?
604RX78:02/11/05 20:45
なになに?
605DC2:02/11/05 20:45
何か?
606NA2:02/11/05 20:56
なんでしゅか?
607BCNR33:02/11/05 21:02
やたら粘着がいますな・・・・・。
ま、他人が何をカッコいいと思おうが関係ないだろ
他人の趣味にケチをつけるとは愚かな人間ですなぁ
608NSX:02/11/05 21:09
正直逝って俺の乗ってるクルマが一番カッコイイ。
609BNR32:02/11/05 21:14
いや、俺の車だよ
610名無しのコレクター:02/11/05 21:24
ラリーカーをはじめとするレースカー中心に集めてる自分としてはその車のドライバーや戦績、
レース中のエピソードなんかに興味がある。
ランエボなんかは実車(というかベース車)には興味ないけどラリー仕様のミニカーはよく買うね。
このスレ見るといろんな趣向の人がいて面白いですわ
611名無しのコレクター:02/11/05 21:45
そだよね、おれなんて
メインはピッコロだもん。
612名無しのコレクター:02/11/05 22:06
613名無しのコレクター:02/11/05 22:10
突然WiLL VSなんて車名が出て来て椅子から転げ落ちそうになた。
蓼食う虫も好き好きだね、本当に。
614名無しのコレクター:02/11/05 22:12
>>612
たいへん良く出来た1/43ですね。
でも、私の家の棚には飾れませんよ。
615名無しのコレクター:02/11/05 22:32
616名無しのコレクター:02/11/05 22:43
ヤパーリ人面車みたいにQ&Aに質問してあげるのが礼儀だろうか?
617616:02/11/05 22:43
>612のオクのことね
618名無しのコレクター:02/11/05 22:48
人面車。
ある意味、伝説のオークションですな。W
619名無しのコレクター:02/11/06 11:46
ツール・ド・フランスのミニカー(伴走車)ってないのかなあ?
再放送見てたら欲しくなっちった。
620名無しのコレクター:02/11/06 20:04
何?人面車って?
621名無しのコレクター:02/11/06 20:10
人面車って、これっスカ?
ttp://www.yuko2ch.net/jinmen.htm
622名無しのコレクター:02/11/06 20:38
そうそう これのQ&Aにはワラタ。
623名無しのコレクター:02/11/06 20:55
↓そして落札者(藁

評価: 非常に良い 出品者です。評価者は ohvengine (69)
人面車 (12月 3日 21時 54分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:昨夜遅くタケコプタ−でやってきました。ありがとうございました。代金はスイス銀行に振り込みました。よろしくお願いします。 (12月 4日 18時 52分) (最新)
624名無しのコレクター:02/11/07 09:35
つまんないことですみません。
ミニチャンプで使ってる、台座に留める
ネジなんですが、近くのホームセンターで
おなじ規格が見つかりません
そんなときどうしてるんですか。
625名無しのコレクター:02/11/07 11:01
>624
ココで売ってるかも…
ttp://www.neji.co.jp/index.htm
626名無しのコレクター:02/11/07 16:40
>625
ありがとうございます。
助かりました。
627名無しのコレクター:02/11/07 17:17
ねじ一本でも注文出来るんだろうか?
628名無しのコレクター:02/11/07 17:40
15年位前にトミカダンディーZ31の試作を貰ったことあるけど
価値ないよね??
629名無しのコレクター:02/11/07 18:40
ない
630名無しのコレクター:02/11/07 19:54
ある
631名無しのコレクター:02/11/07 20:02
632名無しのコレクター:02/11/07 20:04
ないアルよ
633名無しのコレクター:02/11/07 20:21
>>628
試作品は通常品とどんな違いがあるの?
通常品ですらヤフオクであまり見かけないから
試作品なら更にレア???
634名無しのコレクター:02/11/08 11:45
10円で売りに出してみろ。
落札価格が商品価値だ。
635名無しのコレクター:02/11/08 17:46
だな
こんなところであるない言ってもしょーがないべ
636名無しのコレクター:02/11/08 19:04
マテルの288GTOって絶版になったのですか?
ヤフオクでも絶版て唱ってる所もあるし、結構定価以上で落札されてますね。
写真で見る限りブラーゴのより出来が良さそうですが、どうなのでしょうか
637名無しのコレクター:02/11/08 19:13
型はブラーゴの流用じゃないの?
638名無しのコレクター:02/11/08 19:48
>>686
絶版じゃないよ、ちょっと前にも再入荷してたし。
全体の出来はマテルの方がいいな、特にタイヤとホイール。
塗装のツヤが足りないのはコンパウンドで磨くといいよ。
ブラーゴのやつはマテルより全体的にチャチくてルーフ部分がプラ製で変だよ。
639638:02/11/08 19:50
>>636の間違いでした。スマソ
640名無しのコレクター:02/11/08 20:01
絶版じゃないんですね、ありがとうございます
ブラーゴのは持ってるんですが、内装が黒じゃないのと
窓枠の感じがマテルの方が良さそうだったので、
絶版になったのなら定価以上でも入札しようかと思ってました。
日曜日にミニカー屋巡りしてきま〜す
641名無しのコレクター:02/11/08 20:34
ピットギャラリーに行って
ホットウィールの1/18バイパーGTSR買ってきました。
・・・・・・・・やっと
皆様ができが良い悪い言ってるのが理解できました
でき、悪いです。ボンネットプラスチックです。
ボディに輝きがないです。ドアを開いてまたがっくしです。
せめてボディだけはぴかにしてやりたいとおもうのですが
どうやれば良いんでしょうか
642名無しのコレクター:02/11/08 21:04
>>641
これはコンパウンドで磨くしかないな。といっても限界はあるけどね。
やり過ぎると色むらになったり、下地が出たり、タンポ印刷部分が消えたり。
あとマテルの透明プラはコンパウンドを使うと白く曇って取れなくなるので
ウィンドー等は絶対に磨かないように。
643名無しのコレクター:02/11/08 21:13
レース仕様のボンネットからルーフに走ってる2本の銀の線が消えてしまいそうです。
薬品か、スプレーかなんかでツヤ出せませんか?
あと・・コンパウンドとはプラモ屋かなんかで買うんですか?
644名無しのコレクター:02/11/08 21:18
どこにでもあったミニカーを探し出すと何故か見つからない罠。
模型屋の隅で売れ残ってると思ってたプラモも同様。
645名無しのコレクター:02/11/08 21:51
>>643
ツヤを出す薬品って聞いた事ないな〜。
クリアスプレーも、まずミニカーを分解しないといけないし
塗装の食いつきも悪く、乾燥後ひび割れをおこすかも。
ここはやはり印刷を避けて磨くしかないと思う。
コンパウンドは模型店で売ってるよ。
646名無しのコレクター:02/11/08 21:55
タミヤのモデリングワックス、これ定番。
647名無しのコレクター:02/11/08 22:04
コンパウンドで磨いた後、モデリングワックス、これ最強。
648名無しのコレクター:02/11/08 22:12
ミニカーは触ったら価値無し。
これ常識。
ワックスなんて考えられん。
649名無しのコレクター:02/11/08 22:16
触りまくったミニカーは新品、未開封としてヤフオク逝き、これまた定番。
650名無しのコレクター:02/11/08 22:20
フェラーリの400i、412iのミニカーって無いですかね?
651名無しのコレクター:02/11/08 22:22
コンパウンドはフィニッシャーズのCOMPOUND MICROがお薦め。
652名無しのコレクター:02/11/08 22:55
車用の鏡面ワックスが手元にありますが
こいつぁどーでしょ
653名無しのコレクター:02/11/08 22:58
いくら待っても価値の出なさそうな
ホットウィールのバイパーGTSRですからね。
自分が持ってて気持ちのいい状態にはしたいです。

ウィンドウのクリアパーツもきれいにしてやりたいですねー・・
ヘッドライトの裏側に汚れが付いております故
一度分解が必要かも
654名無しのコレクター:02/11/08 23:17
>>652
実車用のは溶剤成分が強いのがあるから気をつけないと・・・
655名無しのコレクター:02/11/08 23:44
Aaのバイパーは期待できるかも。
ttp://www.autoartmodels.com/pages/oldpage/perfor4.htm

ブラーゴの288GTOは変!
プロポーションとディテール、塗装すべてにおいて変!(w
HWの288GTOは安いし、上記3点についても出来が良いと思うよ。
HWの1/18って車種によって出来に差があるのは何故なんだろう。
656名無しのコレクター:02/11/08 23:45
よく行くショップのオーナーが言ってたけど、
金型代の元を取るのが大変なので、ミニカーってそんなに
簡単に絶版にはならないものだそう。
転売屋の誘惑に負けないで新品を待ちましょう。
(色違いになっちゃうかも知れないけど)
オークションで「絶版!」なんて書いてる香具師は
信用しない方が良いね。
だってメーカの社長でもないのに、
何で絶版だなんて断言できるのか、不思議に思わない?
>>656
特に今の会社は客のニーズに答えて収益を得ようとしているからね、死語かも知れません。
私は未だにAAのZを待っています!
658名無しのコレクター:02/11/09 00:05
金型以前に版権やスポンサーの問題で絶版となるモデルがあるのも事実。
タバコロゴはもちろん、レイトンカラーのクルマなんかも再版は無理じゃないかな。
659名無しのコレクター:02/11/09 01:03
シリアルNoが付いてるやつなら信用できる・・・・・かな?
660名無しのコレクター:02/11/09 01:03
Aaはバリエーション少ないモデルが多いけど
採算は取れているのか
661名無しのコレクター:02/11/09 01:12
>>660
カラバリを含めて大量に作ってるんでしょ。
Aaにレア物が少ないのはそのせいかも。
662名無しのコレクター:02/11/09 01:16
>657
クラフトにオレンジのAa1/18・Z33があったよ。
予約受付ちゅーだそうだ。

>658
まぁ、そうだけどタバコロゴなんてミニカー専門店に頼めば
入れてくれるよ。高いけど。
レイトンハウスはそれ以前に要らないかも(w

限定品ミニカーを収集して、隙あらば誰かに売りつけちゃおうってのも
ミニカーの楽しみ方なのかも知れないけど・・・どうも・・・ね。
663名無しのコレクター:02/11/09 01:17
>>661
1/43のカローラWRCなんて2種類しかないんだよ
勿体ない
664 :02/11/09 01:47
665HG名無しさん:02/11/09 01:55
>>650
名古屋のラクーンでBBRのを見た
400iか412iかは不明
ちょっと欲しかったけど、赤しかなかったのでパス
白・黒・銀・ガンメタのいずれかなら買ってたかも?
フェラーリ=赤。それが気に入らない
666名無しのコレクター:02/11/09 02:29
フェラーリっていったら赤でしょ
でも確かに412とかは赤のイメージじゃないね
ていうか4シーターのフェラーリって赤以外の方が多いかな?
バンの250GTEは赤しかないので買ってしまったが
シルバーとかがあれば良かったな
667名無しのコレクター:02/11/09 02:41
凄いの出てるそうです。コピペしますた。

186 :音速の名無しさん :02/11/09 02:32 ID:Pi3qsDWJ
驚!驚!驚!驚!驚!驚!驚!驚!驚!
凄いの出てるよ!1/3モデルだって!
アマルガム買うと思えば安いかも。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27971157
セナマクだし専門店に転売したら50萬ぐらいになるんじゃない?


以上。報告しますた。
668名無しのコレクター:02/11/09 07:48
↑ うわーっ、でかいゴミだな。
669名無しのコレクター:02/11/09 09:03
>>665
サンクス。
670名無しのコレクター:02/11/09 16:02
うーむツヤの足りないミニカーにクリアーを吹いたらゴワゴワになってしまいました。
さて・・これを剥離させるには何を使ったら・・
671名無しのコレクター:02/11/09 16:06
ママレモン
672名無しのコレクター:02/11/09 16:40
水性のヤツですが水で洗っても落ちません、むー。
食器用洗剤も試しましたが・・だめですねー
サンドペーパでもかけたほうがいいのかな
673名無しのコレクター:02/11/09 17:17
>>672
焼付け塗装の上に水性クリアーですか・・・・・度胸ありますね〜
模型板の方が詳しい人多いんじゃないかな。
674名無しのコレクター:02/11/09 18:22
1/18のTVRのミニカーを出してくれよぉ、お願い
675名無しのコレクター:02/11/09 18:27
>>マテルからスピード12が出てますよ。
676名無しのコレクター:02/11/09 18:29
>>675
ありがとうごぜーますm()m
677名無しのコレクター:02/11/09 20:40
自動芸術のミニカーと強将のミニカーどちらが評価は上ですか?
値段も違うし一長一短は当然あるでしょうが、
678名無しのコレクター:02/11/09 21:07
強将…ギョーザ屋かよ!
つまり、サイドのウインカーランプ(正式名称忘れました)がクリヤー部品を使用しているのが、aaと京商なわけです。
utもマテルもそこはシールだったり塗装でしかないのもコレクターには不満な訳であります。
680HG名無しさん:02/11/09 21:35
>>666
バンの250GTE、かなりいい出来!
でも、たしかに赤があんまり似合わないクルマだった
ダーク系か無彩色がいいんじゃないかな?
681名無しのコレクター:02/11/09 21:56
>>677
今の所、同レベルと思うがAaはまだ技術を出し切ってないような気がする。
狭小はそろそろ限界?のような・・・。

両社ともコストを無視すれば当然今より良くなると思うけど。
682名無しのコレクター:02/11/09 22:50
おれ凶小の512BB持ってるが、久しぶりに見たら
フロントのリフレクター?の塗装が割れて透明ウインカーになってた。
なにげにオレンジより透明の方がカコイイから気にしてないが
683名無しのコレクター:02/11/09 23:11
アレジのDTM-CLK買ってみた。もしかしたら動きが速いかも?
と思い慌てて買ってしまったが、案外店頭では放置プレイ。
F1厨の皆さんはアレジの事なんかもう忘れてしまったのかな・・・。

AaのZ見ました・・・カッコ悪いね・・・最初ニュービートルかと
思ってしまった。実車はあそこまでカッコ悪く無いような気がするんだが。
684名無しのコレクター:02/11/10 00:42
オートアートのZ、失望した。なぜホイールの色はメッキ色なの?タミヤのプラモデルかと思ったわい!
685名無しのコレクター:02/11/10 01:46
>>683
F1厨?普通に馬鹿ですか?
686名無しのコレクター:02/11/10 01:47
プラモデルだったらディテールアップパーツで
アルミ旋盤のホイールが出るのにね。w
687名無しのコレクター:02/11/10 01:51
ロッシのグリフィーネ206は出るかな?
禿しくホスィ
688名無しのコレクター:02/11/10 01:54
>>687
IXOが出すも入荷数極少な罠
689名無しのコレクター:02/11/10 02:41
京商1/18イオタのヘッドライトカバーのビスみたいなやつを
自作したいんですが何かいい素材ないですか?

つーか買って1週間。はじめてトランクが開く事に気付いたです…
690名無しのコレクター:02/11/10 04:46
>>689
ああ、俺のイヲタもトランクどえらく硬くて、しばらくは開かないもん
だと思ったよ。まぁ2時間くらい。


691名無しのコレクター:02/11/10 09:31
>677
ディテールは見た感じで同点かな。
塗装の艶はAa。(ワックスだけじゃ無いと思う。)
クルマをカッコよく見せるプロポーションはAa。
(狭小デルタ、雑誌に出てたけど後輪がホイールアーチに対してズレてた。)

よくわからないけど、Aaって一目見てカッコいいんだけど、
キョウショウって、はぁー、確かに良く作ってありますね。それで?
って感じ。上手い人が作ったプラモみたいな。金属!って感じがしない。

私個人の感覚ですが・・・
692名無しのコレクター:02/11/10 15:13
エブロのNSX TypeRは本当は一体何台作ったんだろう?
無くなったと思ったらまた入荷してるし。

エブロ潰れたら困るから、売れるなら売れるだけジャンジャン
作ってくれて構わないが(w
693名無しのコレクター:02/11/10 15:22
10月以降ixoは全然動きが無いけど・・・大丈夫か?

オレもロッシの206は欲しいです。意外と数出すんじゃ?
ロバンペッラよりは売れそう・・・
694名無しのコレクター:02/11/10 17:50
MRコレクションの400iGTOを買おうとやっと決心ついたんだけど、
青いのとまだ入荷していない赤で悩む。みんなならどっち?
ホンマにつまらんこと聞いてスマソ。でも高い買い物だから背中押して欲しくってさ。
695名無しのコレクター:02/11/10 18:02
俺なら赤だね。
赤好きだから。
696名無しのコレクター:02/11/10 18:17
青がいいな
697名無しのコレクター:02/11/10 18:36
断然、赤!
698名無しのコレクター:02/11/10 18:47
写真を見る限りでは
青は落ち着きがあり、迫力満点
後ろ斜め最高
699名無しのコレクター:02/11/10 18:50
ブルーの方がカッコイイ!
700名無しのコレクター:02/11/10 19:09

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <   Z 0 0 
 `     \________
701名無しのコレクター:02/11/10 19:25
テレ東のGT選手権見てたら、
エブロのCFが流れたのでビクーリした。
大丈夫か!?
CF高くないのか!?
心配しちゃうぞ。
こうなったら一気にメジャー展開!
次はお菓子をつけてコンビニ販売にチャレンジだっ!
702名無しのコレクター:02/11/10 19:42
>>701
先月も流れてたぞ。
703名無しのコレクター:02/11/10 20:14
ガイシュツネタ。
704名無しのコレクター:02/11/10 20:57
>>694
MRのHPに写真がでてるけど、実車は青みたいだね。
ちなみに私は赤を買いました。
話は変わるが、400iGTOって右ハンドルなんだよね…知ってた?
705694:02/11/10 23:53
みなさん、つまらん質問にレスくれてサンクスです。
>>704さん、それで赤はどう? 
706704:02/11/11 02:01
私はフェラーリ=赤なので青は考えられませんでした。(藁
塗装は、ほぼBBRと同じなので顔が写るぐらい艶々でいい感じです。
赤の色は、もう少し深みのある赤(60年代の赤)だったらいいなぁと思いました。

ttp://www.alpimodel.com/mrc.html

ガイシュツかもしれませんが、ココで赤と青を写真で比較できます。
707FW11B ◆aA6AEwuCao :02/11/11 04:01
お久しぶりでしゅ。
FW11Bでしゅ。

BBRコレで揉めてたみたいですが、BBRはそれなりにイイ!が、
BBR以外もイイyp!
漏れは以前書いた通り自作(主に為郎)も多いけど、ミニカーは皆好き。
良いミニカーは人夫々!。
BBRは確かにイイが、富加も良いし。
マターリ行こうネ。

再荒らしだったらスマソ。

言いたい事は、ミニカー好きでマターリで・・・ということで。。。
708名無しのコレクター:02/11/11 06:33
>>707

思いっきり再荒らし。
709694:02/11/11 08:55
704さんありがとう! 早速見比べて見ました。
真似っこで申し訳ないですが、私も赤にします。
それにしても税込み23,000円弱か・・・
ちきしょー、買ってやる、買ってやるとも!
710名無しのコレクター:02/11/11 12:28
>>707
オマイの餓鬼言葉、田中むねよし並みにウザイ。
711名無しのコレクター:02/11/11 12:55
BBR最強!
712名無しのコレクター:02/11/11 14:12
マテルの288GTO どこにも売ってないよ〜
713名無しのコレクター:02/11/11 14:50
自分にとってよい物は瞬時にわかる 迷うとき それはあまりよくない
証拠である http://www.tyousa.com
714名無しのコレクター:02/11/11 15:35
>>712
ヤフオクで入手するしかないね。以前よりも値下がりしてるし。
715名無しのコレクター:02/11/11 16:16
ミニカーコレクションいいですね。
716bloom:02/11/11 16:59
717名無しのコレクター:02/11/11 17:08
>>709
ミニチャンやAaなんかで無駄金使うなら、
BBRやMRを買った方が絶対いいよ。
あっ これを見て怒らないでね。
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719名無しのコレクター:02/11/11 20:55
>>717
BBRやMRになくてミニチャンやAgにあるものも多くあるから
欲しいものは気に入ったら買う。それでいいんじゃないかな?
同じものならBBRなどのほうが数段いい出来なのは確かだけど。
720名無しのコレクター:02/11/11 22:00
↑禿同
1/43のドイツ車だったらPMAが一番出来が良いと思う。
実車の発表後、モデル化されるまでの時間も短いしね。
カレラGT、BENZのnewSL、最近ではBMWのZ4が(・∀・)イイ!!
721名無しのコレクター:02/11/11 22:06
好きな車種だったら、出来が良い悪いとかはあまり気にならないけどな。
722名無しのコレクター:02/11/11 22:13
そのとーり!
好きな車種なら、デキの良し悪し関係なし。bestだし、デキもそれなりだけど250LM
オキニっす。だからU.A.Nのこれ売ってるとこない?意外とみつからないんだよ。
723名無しのコレクター:02/11/11 22:40
>>706の所で紹介されているサイト見てみたけど・・・うーん。
個人的に1/43であんまりモールドがクッキリ表現されているのって
好きじゃないんだけど、皆さんはどう?
なんか不自然な感じがするんだよね、あれ位クッキリしたモールドだと
実車換算で1cm位パネル同士の隙間が開いていることにならないかな?
724名無しのコレクター:02/11/11 23:50
>712
定価以上では買わないほうが良い。
そのうち、また作ると思うよ。マテルは。

BBRの288GTOも良いぞ。高かったけど。
クラフトの5Fに売ってたブラーゴの43改造の288GTOは
1500円だったが、オリジナルより1200円高くても文句無しだった。
ヘルパの1/43の288GTOはヤフオクで4000円だったので
買ってみたが、まぁこんなものでしょう、って感じ。
昔のヘルパってそれほど出来良くないね。
725名無しのコレクター:02/11/12 00:07
BBR最強!
726名無しのコレクター:02/11/12 00:50
>ヘルパの1/43の288GTOはヤフオクで4000円だったので

ほんとに?つい最近25000円以上で落札されてたよ
727724:02/11/12 01:06
ほんと。だいぶ以前の話だが。
売り手は何台も持ってるらしく、最初に1万円超で
落札された直後にまた出品。
落札されると、どんどん商品を出してくる。
徐々に落札額が下がってきた所で買ってみました。
25000円!?BBRが買えるじゃん。
728名無しのコレクター:02/11/12 02:30
>>706で紹介されてるサイトにはいっぱい売られてるけど、ないのもあるねぇ・・・
ちょっと前のジャガーのクーペもないし、フェラーリもあんなにあっても全車種じゃない

びっくりしたのはBBRも海外じゃ送料入れても2万もしないんだ!
送ってくるのに時間がかかりそうなのと、実際のを見れないのが欠点だけど・・・
それにエブロって輸出してたんだ!
スカイラインRSとかセドリックとかマイナーのも(笑)
Jコレクションは左ハンドルになってるし、レクサスLS430なんかホイールまで違う!
あっちのほうがいいなぁ

まだ全部見てないからまた明日も見ようっと
729名無しのコレクター:02/11/12 02:55
つーか大半の日本のミニカーは海外で買えるよ
730名無しのコレクター:02/11/12 03:59
メイド イン チャイナなのにユシュツだって(プッ
731名無しのコレクター:02/11/12 06:03
EXOTOからメールが来た。C9の62号車がやっと発売だそうだ。
63号車は何時になることやら…
732名無しのコレクター:02/11/12 06:38
>>731
Michelin、Olynpia、Kourosとかも控えてるから
本命の63号車はその後かも。1/10も出ちゃうし。
733名無しのコレクター:02/11/12 08:13
>>726
ヤシはあおられたね。あの落札者と同じ物でよくバッティングするのだが、
あの入札の仕方見たなら、俺でもあおりくれてやるよ。
基本的にオクはあおられてナンボまで耐えるかの世界だが、オク歴が浅い
ヤシにあんなのが多いよね。
734名無しのコレクター:02/11/12 10:54
エブロの海外公式サイト。
新製品の画像が出るのが日本より早い。
日本じゃ名前すら出てなかったモデルの画像が
2ヶ月くらい前から載ってた場合もある。

http://www.ebbro.com.hk/
735名無しのコレクター:02/11/12 18:17
>>733

転売する訳でなく、自分でどうしても欲しければ高くてもいいのかも
しれないが、おれもあそこまで出すならBBRを買うよ。
しかしおれが出品してるのもヤシに落札してほすぃ
736名無しのコレクター:02/11/12 18:44
ヘルパであることに意味があるんだろ
出来の問題じゃない
737名無しのコレクター:02/11/12 20:49
>>736
いやいやヘルパの288GTOがほしいてのもわかるし、あの品は最近上昇相場なのは
確かだが、それでも相場の倍近い価格まで行くってのはどう見ても煽られてんだろ。
738名無しのコレクター:02/11/12 21:16
>>734
ほんと早いね。
トヨタ1600GTの画像が見れて良かったよ。サンクス。
739名無しのコレクター:02/11/12 21:57
さっき終了したジャンク扱いのヘルパの288GTOも
16000円までいったよ
740フェラーリ魂:02/11/13 00:37
俺、絶版となったジョエフの288GTOエボリツォーネ持っているけどプレミア度は高いんですか?
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742名無しのコレクター:02/11/13 06:14
>740
あれ、カコワルイのでどうかな。
売るなら絶版とか限定品とかで煽れば釣れるかも。
743名無しのコレクター:02/11/13 07:02
>>740
スケールは?
1/18の方がレア度も人気も高いんじゃないかな。
744フェラーリ魂:02/11/13 07:13
スケールは1/43です。フロントもリヤもドアも開閉できるヤツです。2年前、9800円で手入れましたけど。たしかにカッコ悪いだけど絶版・限定品に弱いんでつい買ってしまうの。
745名無しのコレクター:02/11/13 07:16
リヤでなくリアでした。すみません。
746名無しのコレクター:02/11/13 07:29
これからマテル1/18の288GTOを買おうとしてる人は注意!(特にオークション購入)
初期物は、フロントサイドのウィンカーが片側ついて無いよ。
747名無しのコレクター:02/11/13 11:52
マテルパス!とかって言われそうだが、ヤフオクでも意外と良く売れてるよな。
という漏れもトイザで余ってたから転売すたよ。
748名無しのコレクター:02/11/13 12:13
ヤフオクでマテルのエンツォは4萬超えた実績あり。
749名無しのコレクター:02/11/13 12:13
初期物とは箱の違いでよろしいか?
750名無しのコレクター:02/11/13 13:25
ここはコレクションのスレだから
転売のスレを作ってそっちでやってくれ。
751名無しのコレクター:02/11/13 13:27
もはや転売もコレクションの楽しみの一部でしょう
752名無しのコレクター:02/11/13 13:52
転売ネタはこちらでどうぞ↓転売厨の巣窟↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035722353/l50
753名無しのコレクター:02/11/13 14:22
>>752
転売の何が嫌なの?
754名無しのコレクター:02/11/13 14:27
コレクションするうえで転売なんてもはや常識。
755名無しのコレクター:02/11/13 14:30
粘着ウザイ
756名無しのコレクター:02/11/13 15:08
転売野郎うざい
757名無しのコレクター:02/11/13 15:36
シカゴ・ホビーショーで発表された各社の1/18

http://www.scale18.com/cgi-bin/album?name=chicago02
758名無しのコレクター:02/11/13 15:39
>>750>>752>>756
何をムキになってんだよ。
欲しい人間がその価格でもオケーだから売れるんだぜ。そいつが欲しい物を手に入れる
のを手伝っているだけ。何でもかんでも転売ウゼーってのはナシにしようぜ。
プルプルハウスとかは別にしてさ。
それにさ、トイザで買った物なら値引き考えりゃ、定価+α程度の価格じゃねーかよ。

759名無しのコレクター:02/11/13 16:03
まったくだな。
転売嫌いは、「コレクションの整理です」とか言ってシュピーンしてても
文句言ってくるんだろうな
760名無しのコレクター:02/11/13 16:37
これからは転売公認でよろしいか?
761名無しのコレクター:02/11/13 16:54
同じ穴の狢がいる板&スレへ誘導してやってるんだから、あっちでやれば?
その方が荒れないと思うが…
762名無しのコレクター:02/11/13 17:04
諺にあるだろ、ミニカーは天下の周りものって
763名無しのコレクター:02/11/13 18:09
>>761
ここは確か2chだよな。それにどこが荒れてんだ?
コレクションに転売は付きもんなのに、それを無視して話を進めようってのが
どだい無理な話なんじゃねー?
別に転売ばかりで、小銭稼いで喜んでる訳でもねーんだし。
764名無しのコレクター:02/11/13 18:13
オレはそれよりも、ヤホークでマテルやオニクスが
ミニチャンのカテに出張って来てるのがイヤン。

ぽまえら巣に帰れと小(一
765名無しのコレクター:02/11/13 18:23
>>758,763
オークションの宣伝臭いんだよ、おまえ。
正論ぶる前に「じゃねー?」とかいう物言いを何とかしろ。
766名無しのコレクター:02/11/13 18:28
荒らしているのが>761,>765と判明しますた
767名無しのコレクター:02/11/13 19:05
>>765
まさか、ここで物言いとかぬかす厨房がいるとはね。
なかなか、ワロタヨ。
768名無しのコレクター:02/11/13 19:23
765のために「詭弁の特徴15条」を貼りたいところだなwww
769名無しのコレクター:02/11/13 19:28
>>763
>>ここは確か2chだよな。
ワラタ。
770名無しのコレクター:02/11/13 19:32
どうやらIQの低いDQNが一匹紛れ込んでるみたいだね。
「じゃねー」とか逝ってる厨には、F1板のミニチャンスレがお似合いだよ。
おまいは、ミニカーじゃなくてモノを転がすのが趣味なんだろ。
771名無しのコレクター:02/11/13 19:44
>>757
デルタのロードカー凄くイイ!!
早く出して欲しい
772名無しのコレクター:02/11/13 19:49
そうえいば
Aaがヒコーキ作るみたいだな
手を広げすぎなければよいが
773名無しのコレクター:02/11/13 19:52
>>772
スケールはどれ位?
1/72でドラゴンがF-16C出してたけどそれに対抗したのかな?
774名無しのコレクター:02/11/13 20:01
>>773
1/48 1/72 1/144
詳しくはAaのHPをご覧あれ
775名無しのコレクター:02/11/13 20:17
>>765=>>770
どうもイタイ人のようだ。ヤシのために誰かいい宗教紹介してやってくれ。
>>763
>ここは確か2chだよな。
俺もチョトワラタ。
776773:02/11/13 20:32
>>774
早速見ました。
P-51を3スケール同時展開とは思い切ったことするねぇ。
777名無しのコレクター:02/11/13 21:18
Saicoってどうよ?
778名無しのコレクター:02/11/13 22:15
疑問。ヒコーキやIXOなど出しているバイクでも「ミニカー」って呼ぶんですか?
779名無しのコレクター:02/11/13 22:46
>>778
バイクはミニカーに分類で良いと思う。
ヒコーキは呼ばないな。
780名無しのコレクター:02/11/14 00:02
そもそも「ミニカー」って外国でも
日本で言うミニカーなんだろうか。
781名無しのコレクター:02/11/14 00:05
>771
そのデルタ、近所のショップにも入荷予定のFAXが来てた。
狭小のよりだいぶ安いんじゃなかったかな。
大丈夫か、狭小!
782名無しのコレクター:02/11/14 00:08
>>780
外国じゃミニカーなんて通じないでしょ。
「Die-cast Car Model」じゃないの?
ミニチュアカーモデルなら通じるかもね。
783名無しのコレクター:02/11/14 00:18
ミニカーは外国では
小排気量の小型車を指すんだと思う
日本でも50ccの車はミニカーと呼ばれる事だし
784名無しのコレクター:02/11/14 00:41
model carとかdiecast modelとかでも通じるね
外国じゃminicarとは言わない
785名無しのコレクター:02/11/14 02:20
>782,783,784
さんきゅー。やっぱりそうかー。

最近、多い妙に出来の良いプルバックのおもちゃは
ミニカーとして見てる?
色違いで並んでると、
安いんで思わず全色買って後悔したりするんだけど。
新旧ビートル(1/64位)が色違いで並んでて
それは魅力的だった。気付くと買っていた・・・
786名無しのコレクター:02/11/14 09:06
昨日は行き着けのショップでHDCのNSX もてぎペースカーをハケーン。
「これで最後ですよ」の言葉に釣られて思わず買ってしまいますた(鬱
ホントはエブロの初期型のNSX TYPE-Rを探しに行ったんだけど、やはりないね....

メーカ忘れたけど同じ1/43でシルバーメタでレーシング仕様の999台限定NSXも
あった。てんちょに薦められたけど値段が高くて(¥8000)断念。
787bloom:02/11/14 09:08
788名無しのコレクター:02/11/14 11:25
>>786
NSXのペースカーって、ネットショップだと結構売れ残ってない?
まあ、実際に在庫があるのか判らないけど。

初期型のNSXは無いでしょ。。。。
ヤフオクで入手するしかないね。
789名無しのコレクター:02/11/14 11:34
>>785
見てない。プルバックの王道はチョロQだしね。
買おうと思ったことすらない。
790名無しのコレクター:02/11/14 12:03
>780,785
おまえ、ノリで訊く前に少しはyahooで検索するとかしろよ



791名無しのコレクター:02/11/14 13:55
マテル、もうつぶれてくれよ。
誰もこんなクソメーカー必要としていないのだから。
792名無しのコレクター:02/11/14 14:05
またまた今さらなレス
793名無しのコレクター:02/11/14 14:28
分かっていても、時々無性に腹が立つんだろネ。
しかぁし!ホットウィールがある以上、それはないと思われ。
794名無しのコレクター:02/11/14 17:13
HWだけじゃないぞ。バービーだってある罠。
他のミニカーメーカーは潰れても、マテルは大丈夫だと思われ。
795名無しのコレクター:02/11/14 18:21
マテルって玩具メーカーだからな。
でもマテルの新型フェラーリだけは見てみたい気がする。
797名無しのコレクター:02/11/15 00:27
「見るだけ」な
798785:02/11/15 01:11
うぅぅ、陰気なレスしかつかない・・・。
明るくマターリ行きたいと思うのは少数派なのかなぁ。
799名無しのコレクター:02/11/15 02:32
全然陰気じゃない
800名無しのコレクター:02/11/15 04:42
>>798
ココは2chだから何を言ってもいいんだよ。
なんて人がいるんだから無理。
801名無しのコレクター:02/11/15 08:20
>>765=>>770=>>800
粘着厨房ハケーン。煽るのもたいがいにね、荒らしさん。
802名無しのコレクター:02/11/15 12:10
>>801
貴様もなぁ〜
803名無しのコレクター:02/11/15 12:13
>>802
オマエモナー・・・・ハア、懐かしい響きだ(藁
804名無しのコレクター:02/11/15 12:34
>>803
貴様もなぁ〜
805名無しのコレクター:02/11/15 18:11
エブロの新製品「トミカ スカイライン シルエット」
1 of 5016pcs
いつもより余計に製造していまーす。
806名無しのコレクター:02/11/15 18:34
となると限定数に偽りは無かったと言う事か
807名無しのコレクター:02/11/15 18:42
あ、オレ間違えてた。
トミカスカイラインってトミカかと思ってた。
スカイラインシルエットだったのか。買いだ買い!
808名無しのコレクター:02/11/15 19:55
これから年末にかけてかなりのモノが出るそうですが
皆さんが注目してる、または狙ってる物って何ですか?
809名無しのコレクター:02/11/15 20:01
Aaの1/18ビートルRSI楽しみだけど、今年中に出るのか?
810名無しのコレクター:02/11/15 20:12
>>808
俺的にはEBBROのスカイライン シルエット。
>>805に書いてある今月発売のじゃなくて、来月発売予定の「鉄仮面」の方。
811名無しのコレクター:02/11/15 20:14
ホビーショー限定1/43
ホンダ
ニューNSXタイプR プロトタイプ
こいつは、どうですか?
812名無しのコレクター:02/11/15 20:15
>>805
「トミカ スカイライン シルエット」 が5016台って多いのはナゼだろう?
やっぱり特殊なデザインで、金型の使い道が他に無いから
ここで数売らないと・・・って事なのかな?
813名無しのコレクター:02/11/15 20:15
>>808
GMPのトランザムカマロのうちどれか一つ・・・
いまだにバリエーションの把握しきれてないのが悩み。
あとAaのディアブロGTR
814名無しのコレクター:02/11/15 20:19
>>811
店頭で見て来たけど、カッコいいね。
ノーマルとの違いは少ないけどね。
カーボンボンネットとリアウイングのロゴ、ヘッドライトの色くらい?
815名無しのコレクター:02/11/15 20:23
トミカスカイラインで思い出したけど、これは↓どうなったんだ?

http://www.moke.co.jp/collector/minicar-eb-yo2.html

「長谷見コレクション」今月発売予定なのに、なんの話題も出てこないな。。。
3種類全部欲しいんだが。
816名無しのコレクター:02/11/15 20:25
>>814
買いですか?
ちなみに、ノーマルは持っています。
817名無しのコレクター:02/11/15 20:31
>>816
うーん・・・・・・
NSX好きなら買いじゃないかな?出来は良いと思うよ。
俺は特別NSXが好きな訳じゃないから今回は見送る。
ノーマル持ってるし。
でも、2台並べて飾ったらカッコ良さそうだよ。
818名無しのコレクター:02/11/15 20:32
>>817
ありがと!
一晩考えます。
819HG名無しさん:02/11/15 21:14
トミカのスカイライン シルエットは15年くらい前に買った記憶がある
当時、買ったのを忘れて2つ買ってしまったという苦い思い出があるので
820名無しのコレクター:02/11/15 21:20
>>808
人に聞く前に自分の狙ってる物を言わんのか?
821名無しのコレクター:02/11/15 21:27
トミカエブロはまだか
822名無しのコレクター:02/11/15 21:31
>>820
>>808は転売君のマーケットリサーチなんじゃないの?(w

エブロのNSX-Rプロト買ったよ!男なら並べろ>>818
823名無しのコレクター:02/11/15 21:40
>821
今日入荷。さっそくゲトー!
824名無しのコレクター:02/11/15 21:47
>>823
ほんと??
>>815の3台の事だよ?
入荷したのー!?
825822:02/11/15 21:51
>>824
オレはミスクラでNSX買ったんだけど、その3台は見てない。
826名無しのコレクター:02/11/15 21:53
エブロのNSX、4台もいっぺんに発売なんて・・・・・金無いっつーんだよ
827名無しのコレクター:02/11/15 22:07
トミカエブロっつーのはこれもダブルネームっちゅうんやろか?w

早速でてますな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23538319
828名無しのコレクター:02/11/15 22:11
どいつもこいつも・・・
>>815ちゃんと嫁
829名無しのコレクター:02/11/15 22:23
女子大生アルバイトの着替えのぞき動画
http://www.cosmani.tv/profimage/alv_010/alv_010.mpg
ここ↓行くと10人分あるよ(,,゚Д゚)
http://www.cosmani.tv/
830名無しのコレクター:02/11/15 23:28
>>98
部屋の写真アップしてみてよ。
831名無しのコレクター:02/11/15 23:53
832名無しのコレクター:02/11/16 00:49
>>831 これって店で普通に2割り引きで売ってるよね
833名無しのコレクター:02/11/16 01:43
だから転売ってやめられないよ。w
834名無しのコレクター:02/11/16 01:48
売ってるか?どこの店よ
835名無しのコレクター:02/11/16 02:36
普通に検索すれば出てくる店にあるよ
836名無しのコレクター:02/11/16 08:21
>>831
「ホビーショウ限定」という言い方が誤解を生んでいるような・・・(w
でも実際、数は少なそうだし店頭での動きも速いみたいなんで、欲しけりゃ
早めに買っといた方が無難。

このモデル、台座に「one of XXXXpcs.」って入っていないんだよね。
どのくらい作ったんだろ?
837名無しのコレクター:02/11/16 09:19
>>836
要は「ホビーショーに来場した業者の注文だけ受けますよ」って事でしょ?
なんか「ホビーショー限定」って書き方だと「ホビーショーでしか買えなかった」て取れるね。
実際はほとんどの店で売ってるのに・・・・。
838名無しのコレクター:02/11/16 10:13
839名無しのコレクター:02/11/16 11:00
ID:cazoo_1
例のヘルパの煽られたヤシ、また同じの入札してるよ。
何をしたいんだ?
840名無しのコレクター:02/11/16 13:41
>>839
お気に入りは何台も欲しくなるもんだよ
それにしてもID晒しちゃうのはどうかと思うよ
841名無しのコレクター:02/11/16 13:52
>>840
そうだな。
ミニカーの場合、サイドミラーの取り付けやデカールの貼り付けなんかに個体差があるんで
俺も同じやつ2、3台買う時ある。
納得の1台のみコレクションして、あとのやつはヤフオクorお遊び用(藁
842名無しのコレクター:02/11/16 15:30
tp://washi.omosiro.com/cgi-bin/imgboard.cgi
843sage:02/11/16 18:45
EBRROのスカイライン・シルエット買ってきた。

塗膜が薄くて弱いせいか、ボディに擦り傷がついてるのが割合多かった。
ケースから出して飾る人は、前輪がちゃんと接地するかどうかも確認して
買った方がいいかも。
さっきケースから外してみたら、うちのはフロントスポイラーがひっかかって
前輪が1mmくらい地面から浮いてた。
844名無しのコレクター:02/11/16 19:08
>>843
まじですか・・・・
台座から外さないと分からないってのは嫌だなぁ
店頭じゃ確かめられないしな・・
845名無しのコレクター:02/11/16 19:11
タイヤが接地していない模型は絶対に許せません!
846名無しのコレクター:02/11/16 19:19
まあ、EBBROにはよくある事だ。
気にすんな。
847名無しのコレクター:02/11/16 19:31
>>843
>塗膜が薄くて弱いせいか、ボディに擦り傷がついてるのが割合多かった。
あぁまですか・・・
前にセリカターボの赤/白ツートンの方買った時
ケースを外した衝撃(当ててはいない)でウイングの塗装が欠けた
エッジなんでちょいと塗れば良いんだけど
気分的に萎えちゃってどうにも・・・。
848847:02/11/16 19:33
あれれ?「た」が抜けてた。
あぁまですか →あぁまたですか
チョンボスマソ。
849名無しのコレクター:02/11/16 19:54
>848 いいでぶよ。
850843:02/11/16 21:22
sage失敗スマソ。

シャシーとボディはネジ3本で留めてあるだけなので、外して調整してみた。
コクピットパーツはすべてボディ側に固定されてるので、シャシー側に残るのは
前後のタイヤだけ。
前のタイヤ用のシャフト穴を広げて、プラ板に穴を開けたものを取り付けて
調整したら、4輪とも接地するようになりました。
工作のしやすいパーツ構成でよかった。

という訳で、タイヤの接地については、自分で工作するつもりのある人は
特に問題にならないかも。
ちなみにタイヤの固定は、EBRROスタンダードの、ボディを噛み込む感じで
ほとんど回りません。(前タイヤはボディと干渉してる。)

以上簡単なレビューでした。
851名無しのコレクター:02/11/16 22:05
そんなのモデラーならあたりまえだぞ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まだまだ甘いな。ミニカーコレクター
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
852名無しのコレクター:02/11/16 22:10
>>851
ひっこめボケ
853名無しのコレクター:02/11/16 23:26
854名無しのコレクター:02/11/16 23:32
>>853
グリップテクニカって何?
そんなに貴重なの??
全然わからん。。。聞いた事もないし。。。。
どういったメーカー???
京商から、フェラーリ512bbの再販はあるのでしょうか?
856名無しのコレクター:02/11/17 00:39
>>841
お店で自分の一番気に入るのだけ買ってくれば?
色違いで揃えるんなら複数買う価値あるけど

ただ、「お遊び」してみたい気はする・・・
857名無しのコレクター:02/11/17 00:41
>>853
その辺の絶版品扱ってるショップで2万位で買えるぞ。
858名無しのコレクター:02/11/17 00:51
>>856
オークションの場合は
自分が買った値段よりも安く
落札されるが気に食わないから
それなら俺が買ってやるという心理ではないかと
859名無しのコレクター:02/11/17 00:55
>>854
永大グリップ、25年くらい前に倒産した模型メーカー。
「サーキットの狼」世代にはドツボの逸品だよ。
>>857
ガキが遊んだ塗装はげはげのジャンクならね。w
それ以前に良品はなかなかお目にかかれない。
香港トミカ並の高額商品。
860名無しのコレクター:02/11/17 01:01
>>857
漏れがもし2満でハーケンしたら速効ゲトー! 即転売しる!
861名無しのコレクター:02/11/17 14:14
>855
協商は市場に無くなった頃に必ず再販します
だからプレミア価格に手出しちゃダメだよ
862名無しのコレクター:02/11/17 14:59
狭小再販してる?
コスモスポーツがいつまで経っても再販されないので
プレミア価格で買っちゃったよ
863名無しのコレクター:02/11/17 17:56
>>861
512BBは、もう出ないと聞いたが・・・
864名無しのコレクター:02/11/17 20:03
512BBは市場から無くなって久しいけど、いつ再販するん?
865名無しのコレクター:02/11/17 20:13
512BB赤以外なら問屋にまだまだあるよ。
866名無しのコレクター:02/11/17 22:56
ちょいとお聞きしたいんですが

ミニカー買ったら台座に 1 of 4.032 pcs とか書いてあったりするんですけど、
これって 4032 個の内の 1 つって意味ですか?
pcs の意味がよくわからんです。
867名無しのコレクター:02/11/17 23:07
ピーーーーーシイーーーーズッテこと
だよたぶん
オレは信じてないけど
868名無しのコレクター:02/11/18 00:14
>>853
スレ違いだけど、ディノRSつながりで…
これもある意味凄いね。w
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51007231
869名無しのコレクター:02/11/18 00:35
>>866
そういう事。
本当に4032台しか製造していないのか疑問だがな。
ま、俺も信じちゃいないよ。
それくらいじゃ金型の元手は取れないし。
870名無しのコレクター:02/11/18 00:52
>>869
一色、一バリエーションで4000台も作れば十分利益でます
ミニチャンプスなんてものによっては10色近く出すし
871名無しのコレクター:02/11/18 00:55
1 of 4.032 pcsなんて表示するほどの限定か?ちゅうの。
872名無しのコレクター:02/11/18 01:00
15000台限定なんてモデルもあるよ
873名無しのコレクター:02/11/18 01:08
>>872
普通に量産じゃん(w
874名無しのコレクター:02/11/18 01:46
物によっては限定5000台くらいでも
海外ではあっという間にプレミア付く物もあるよ。
買占めてる奴(ショップ)でもいるんかな〜。
875名無しのコレクター:02/11/18 11:16
エブロの3000台限定ってのは信用できないなぁ。
1色3000台×3色で、1車種9000台。
金型の元取るには1万5000〜6000台て聞いたからな。。。。
876名無しのコレクター:02/11/18 12:20
ミニチャンプスもまったく信用できない。
あのインチキメーカー。
877名無しのコレクター:02/11/18 13:15
エブロは無限バージョン等やレース仕様作ったり
同型で複数種類作るから、15000位は作ってると思うよ

新色を小出しにするから惑わされるけど
ミニチャンプスだって最終的にはひとつの型で1万から2万作ってる
878名無しのコレクター:02/11/18 17:10
限定数って結局は買わせるための付加価値でしょ?
昔のミニチャンプスには数を書いてなかったと思うし。

限定数ではなく、MRコレクションみたいに製造番号を書いて欲しい気がする。
879名無しのコレクター:02/11/18 21:55
100台限定のミニカーでも、5000台製造されてるミニカーでも
興味ある車種は欲しいし興味無い車種はいらね。
880名無しのコレクター:02/11/18 22:08
別に転売目的で買ってる訳じゃないんでしょ?
俺は気にしないけどね。

ただ、少量生産で煽るっていう販売方法は気に食わん。
881名無しのコレクター:02/11/18 23:05
イクソの新製品が出たみたいね・・・何買おうかな?

金型の元手の話になっているけど、小ロット多品種への対応は
どの製造業でも至上命題なんで、昔よりは採算分岐点は下がって
いると思うけどな。まるっきり出鱈目でもないんじゃないかな?
882名無しのコレクター:02/11/18 23:45
イクソ、2002年の予定にベントレーのアルナージとコンチネンタルが
載ってるんだけど、いつ出るんだろう??

ミニチャンプスには同じ金型でいいからメルセデスにAMGも出して欲しいな。
560SEL、AMGもカッコよかったから。
883名無しのコレクター:02/11/18 23:56
トイザでエブロのスカイラインシルエット注文してしまった。

どんな状態のブツが届くか楽しみだ(w

にしても2499円は安いよな。
884名無しのコレクター:02/11/19 01:10
今でもトイザのエブロは別ブランドなのかな
ディスコーンだっけ?
885名無しのコレクター:02/11/19 01:51
マテルのENZOまだかな〜
886名無しのコレクター:02/11/19 10:33
トミカエブロの長谷見シリーズまだ〜?
でも、定価だ買うと3台で税込み14175円だ。。。。

http://www.tomytec.co.jp/hobby/ebbro/index.htm
887名無しのコレクター:02/11/19 10:51
888名無しのコレクター:02/11/19 16:04
そういや>>757にあった
Rickoってメーカーのミニカーは
都内だとどこに行けば手にはいるのかなあ?
分かる方いらっしゃいますか?
889888:02/11/19 16:13
てかHP見たのだが、香港の新規のメーカーだったのね。
ひょっとして日本には無いのか?
890名無しのコレクター:02/11/19 19:09
>>888
狭小のサイトに紹介されてるから
そのうち輸入されると思うよ
http://www.kyosho-minicar.com/
891名無しのコレクター:02/11/19 19:58
イクソのストラトス新金型ですな
ディテールもビテスものと全然違う
892名無しのコレクター:02/11/19 20:03
ビテスのものと全然違って、悪かったりしたらワラウ
893名無しのコレクター:02/11/19 20:37
>892
悪くはないと思うよ。
ディテールも丁寧な作りになってる。
でもビテスの方が全体的にシャープな感じがする。
894名無しのコレクター:02/11/20 03:31
ニスモフェスティバルでR391の2台セット出るみたいだね。
ttp://www.nismo.co.jp/event/festa2002/index.html
895名無しのコレクター:02/11/20 04:53
い糞は塗装がボッタいんだよ
サリーンもかわねー
896名無しのコレクター:02/11/20 16:33
>894
いいね
897名無しのコレクター:02/11/20 17:05
898名無しのコレクター:02/11/20 17:58
円蔵、アメリカでショップに入ってるみたいだからもうすぐだよ

899883:02/11/20 21:40
トイザからスカイラインシルエット届いた。当然の様に接地しません、ギャハハ。
ま、フロント側のビスを少し緩めたらちゃんと接地したけどね。

エブロブランドでしたよ>>884
900名無しのコレクター:02/11/20 22:09
>>899
俺も買った、シルエットとJOMO GT-R。
シルエットはタイヤが回らないけど、JOMO GT-Rのリアタイヤはカラカラ回るw
901名無しのコレクター:02/11/20 22:20
オレの無限フィットはちゃんと接地した
902899:02/11/20 22:25
なんか持ったとき「軽いなぁ〜?」と思ったらコレ、ボンネットと
フロントスポイラーの部分はプラ部品なんだね。鉄仮面版と互換性
持たせるためだろうか?

しかしなんつーかコレ、DQNカーだよな、見た目は(w
903名無しのコレクター:02/11/20 22:45
私も予約した。シルエット!昨日、行きつけのショップから入荷の連絡来た。明日、買いに行きます。楽しみ。
904名無しのコレクター:02/11/21 00:39
>>902
「DQNカー」って・・・・
それを言っちゃ元も子もない無いだろw
905名無しのコレクター:02/11/21 09:54
ポルシェだろうが、フェラーリだろうが、スポーツカーは全てDQNカー
かもしれないよ。
いくら金持ってたって、いくら頭が良くたって・・・
俺もスポーツカー大好きなんだけどさ・・・











普通の人は買おうと思わない。
906名無しのコレクター:02/11/21 10:00
(゚Д゚)ハァ? おまい頭ダイジョブデスカ?
907名無しのコレクター:02/11/21 10:28
>>905
飛躍しすぎ。
908名無しのコレクター:02/11/21 12:59
普通に車好きで金持ってたら買うだろ。
909名無しのコレクター:02/11/21 18:05
>>905
フェラーリはF40、F50、エンツォ以外DQNじゃない
ポルシェはノーマルは問題なし。所詮高級ワーゲンクーペだし

それより、GT−R、ランエボ、インプレWRXのほうが明らかにDQN
スープラもリアスポ付はギリギリだな
910名無しのコレクター:02/11/21 18:10
DQNによるDQNカー選別講座ですか?
911名無しのコレクター:02/11/21 18:48
でも最近DQNフェラーリ多いよね
特に348、355は下品な弄り方してるヤシが多い。
ミニカーのフェラーリからはDQNの匂いはしませんが?
912名無しのコレクター:02/11/21 19:07
はずかしながら教えてください。「DQN」ってなに?
913名無しのコレクター:02/11/21 19:18
DQNカーでも買えるだけいいだろ。
お前らにゃそんな金無いくせに。
100万くらいの安い車しか乗れない貧乏人の妬みですか?
914名無しのコレクター:02/11/21 19:24
スレ違いトーク氏ね。
915名無しのコレクター:02/11/21 20:32
>>909
あんた、何釣られてんだ??(w
916名無しのコレクター:02/11/21 21:26
オートアート 1/43 R34 5台セット 16000円 予約始まったよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/mrcraft/495755/511939/575870/
917名無しのコレクター:02/11/21 21:46
お前らがDQNだ罠。
918名無しのコレクター:02/11/21 22:15
ttp://www.rakuten.co.jp/mrcraft/495755/549068/575986/
復活したヴィテスのミニカー、4000円もするの?
ミニチャンと同じ値段?そりゃねーだろ(w
919名無しのコレクター:02/11/21 22:24
一時期の円安の為かミニカーが全体的に高くなってる
920名無しのコレクター:02/11/21 22:26
ビテスっていうよりサンスター製じゃんw
確かにビテスの金型使いまわしてるんだからもっと安くすべきだな
921名無しのコレクター:02/11/21 23:01
ビテスのミニカー、Mrクラフトに入荷予定って前から張ってあるのに
一向に入荷しない
どこかにいっぱい売ってる店ある?
922名無しのコレクター:02/11/21 23:09
今日来たミスクラのメルマガには「本日入荷」って書いてあったぞ>ビテス
923921:02/11/22 00:13
924921:02/11/22 00:14
>>922さんきゅ〜
明日見てこよ!
925名無しのコレクター:02/11/22 00:33
マテルのENZOはまだかいな
926名無しのコレクター:02/11/22 01:11
トミカエブロはまだか
927エロキ@陰毛:02/11/22 03:58
してー
928名無しのコレクター:02/11/22 07:52
>>925
898見れ
929名無しのコレクター:02/11/22 12:39
ここのみなさんは、タミヤ再販1/12・F50は放置プレイですか?
期待がでかかったのですが、サクホビでサンプル見て、こんなも
んだっけか??と思ったのですが、雑誌で異様に安売りしている
ショップ広告見て、悩んでます。
930名無しのコレクター:02/11/22 14:09
1/12という中途半端なスケールゆえ、なんかそそられない。
931名無しのコレクター:02/11/22 14:31
1/18ランキング(エクゾト除外)

A代表 オートアート 京商
B UT
C マイスト
D マテル ブラーゴ アンソン
E ソリド ヤトミン サンスター
932名無しのコレクター:02/11/22 14:32
定価で売ってる所もあるし、35%オフの所もある
F40だったら買うんだがな
933名無しのコレクター:02/11/22 14:43
以前にここで、「ツールドフランス伴走車が欲しい」って言ってた人、おったよね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51463261
934名無しのコレクター:02/11/22 17:18
1/18って部屋にたくさん飾ってあるとオタクっぽいてセンスない。
ヨンサンメインで1/18、1/12、1/8数点はどこか上品な罠。
935名無しのコレクター:02/11/22 17:41
ヲタかどうか判らないけど
1/18は置き場が難しくて箱のまま積み重ねるので
ミニカータワーになるな
936名無しのコレクター:02/11/22 18:17
なんか在庫って感じだねw
937名無しのコレクター:02/11/22 20:00
1/43だろうが1/18だろうがミニカー集めてりゃヲタ。
上品なヲタも下品なヲタも、人から見れば単なるヲタ。
938名無しのコレクター:02/11/22 20:12
だな
939名無しのコレクター:02/11/22 20:16
ま、コレクターなんてみんなヲタクだけどな
俺は別に恥ずかしくもないし後ろめたくもないし
自分でヲタだと思ってるしなw
940名無しのコレクター:02/11/22 20:17
今日からここはヲタがヲタを語るスレとなりますた。
941名無しのコレクター:02/11/22 20:30
未使用なんてあるのか?
激しくスレ違いだがな。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51345449

942名無しのコレクター:02/11/22 21:58
おいらのBBR達も嫁に言わせりゃゴミなんだと…
943名無しのコレクター:02/11/22 22:08
昨日はDQNで今日はヲタか・・・(w
まぁ、ゴミに囲まれて暮らしているんだから返す言葉も無いやね。
944名無しのコレクター:02/11/22 23:34
ヽ(`Д´)ノ
945名無しのコレクター:02/11/23 00:48
おいらのミニカーも彼女にかなり嫌がられた。
「私の甥っ子(3才)にあげなよ」と言われて
慌てて拒否するおいら。
946名無しのコレクター:02/11/23 01:53
メスにヲトコのロマンはわからんのだよ。
947名無しのコレクター:02/11/23 09:00
>>941
でも、そういう子供っぽい所も好きなのよね、と、内心思われてたり
するかも。
948名無しのコレクター:02/11/23 12:19
日産プリンスロイヤルのミニカーってないのかな
949名無しのコレクター:02/11/23 13:28
マイストの1/18カイエンターボっていつ発売?
エンツォよりこっちが気になる
950名無しのコレクター:02/11/23 15:23
みんなもトピ正常化のためにこまめにレスしよう。

>>949
マイストのカイエンターボは日本への入荷日は未定だよ。
どうしても気になるんなら、ニッコーに電話かけてみてはいかが?
Aaからカイエンはでないのかな、ミニチャンからは発売されてるけど。

ところで、マイストって今でも中途半端な出来だね。
ブレーキはキャリパーはついているものの、ディスクと一体になっているし、
質感にもバラツキがあるね。
せめて、UTくらいの出来にはなってもらいたいものだ。
プラスチックにつやありを使うのはアウト。
951名無しのコレクター:02/11/23 15:39
>>948
ダイヤペットの菊の御紋付きモデルがあるよ
952名無しのコレクター:02/11/23 16:22
ケーブルTVでやってるショップチャンネルって番組で
ブラーゴのポルシェ911カレラ4S(S4だったかな?)を
カーボン塗装したモデルが300台限定で13000円ぐらいで
売られてた、見た人います?
953名無しのコレクター:02/11/23 17:02
>>950
別に態々突っ掛かりたい訳でもないんだけどさ、なんだよ「正常化」って
どっか異常なのか?このスレ。
954名無しのコレクター:02/11/23 17:06
トイサで京商1/18フェラーリ365発売されていた。よ〜く見たらマテルのロゴが付いてた。マテルに金払っているんだな。
955名無しのコレクター:02/11/23 17:27
365の何?GTB/4?GT4/BB?
956名無しのコレクター:02/11/23 20:08
マテルマーク付きはデイトナだな
957名無しのコレクター:02/11/23 20:32
な〜んだ BBが再販になったのかとオモータよ
958名無しのコレクター:02/11/23 22:23
365GTB/4ディトナです!
959名無しのコレクター:02/11/23 22:39
1/43も1/18もデイトナってどれもしょぼいな
ミニカー栄えしない形なのかな
960名無しのコレクター:02/11/24 00:24
次スレ立てます
961名無しのコレクター:02/11/24 00:30
次スレ立てました
移行よろしくです

★ミニカーコレクション 5台目★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1038065283/l50
962名無しのコレクター:02/11/25 13:34
くすっ
963おでんマン:02/11/25 13:42
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

964おでんマン:02/11/25 13:42
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
965おでんマン:02/11/25 13:43
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
966おでんマン:02/11/25 13:43
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
967おでんマン:02/11/25 13:43
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   
968おでんマン:02/11/25 13:44
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
 
969おでんマン:02/11/25 13:44
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 

   

970おでんマン:02/11/25 13:44
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
971おでんマン:02/11/25 13:44
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

972おでんマン:02/11/25 13:45
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

973おでんマン:02/11/25 13:45
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \




  
974おでんマン:02/11/25 13:46
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \


975おでんマン:02/11/25 13:46
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

976おでんマン:02/11/25 13:46
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   


977おでんマン:02/11/25 13:47
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

978おでんマン:02/11/25 13:47
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

979おでんマン:02/11/25 13:47
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

980おでんマン:02/11/25 13:47
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

981おでんマン:02/11/25 13:47
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

982おでんマン:02/11/25 13:48
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \
 
   

983おでんマン:02/11/25 13:48
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

984おでんマン:02/11/25 13:48
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

985おでんマン:02/11/25 13:48
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 



   

986おでんマン:02/11/25 13:49
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

987おでんマン:02/11/25 13:49
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

988おでんマン:02/11/25 13:49
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

989おでんマン:02/11/25 13:49
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

990おでんマン:02/11/25 13:50
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

991おでんマン:02/11/25 13:50
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

992おでんマン:02/11/25 13:50
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

993おでんマン:02/11/25 13:50
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

994おでんマン:02/11/25 13:50
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

995おでんマン:02/11/25 13:51
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

996おでんマン:02/11/25 13:51
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

997おでんマン:02/11/25 13:51
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

998おでんマン:02/11/25 13:52
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

999おでんマン:02/11/25 13:52
おでんマン、パトロール中。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

1000おでんマン:02/11/25 13:52
おでんマン、1000ゲトー。
      △
    / ●\
       □
      / \ 
   

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。