倒産株券コレクションてどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴミ虫投資家 ◆dacqdci6
倒産株のコレクションというのはアメリカなどではかなり
ジャンルとして確立されていて、年鑑なども出ているようですけど、
日本はすそ野が狭いのかな?あまり聞きませんよね。

未公開株や上場会社の株券も持っていますが、
商法などで規定があり有価証券の取引は規制がありますので、
注意が必要ですが、価値のない倒産株の場合はトレード自由です。(実際タダの紙屑です)
興味のある方1000株から始めてみませんか?
昔の大判券なんかだと絵柄も綺麗で、ちょっと良い感じですよ。

ちなみに私はHPを運営しており、
倒産株ファンクラブコーナーなんかを作って、コレクションしてます。
http://www.infoeddy.ne.jp/~twilight/


もし誰か倒産株をお持ちで、交換などしたいと言う方いましたら気軽に情報交換しましょう!
2名無しのコレクター:02/08/22 22:18
          いまだ!最速で2ゲットォォォーーーー!
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   _____
                へ/ // 彡       (´´
           /   ⊂∇∀▼ 彡     (´⌒(´
         <〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
              <〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
                (´⌒  (´⌒;;(´⌒;;;         ズザーーーーーッ
3名無しのコレクター:02/08/23 03:53
大川興業の大川総裁に話を聞いてみろ
あの人もコレクターだ
4ゴミ虫投資家 ◆dacqdci6 :02/08/23 19:31
大川総裁・・・・

倒産株を集める余裕なんかあったんですね^^;
5ゴミ虫投資家 ◆dacqdci6 :02/08/24 10:11
うーん全然居ないねー

さいきん日本住宅金融株式会社の株券が複数手に入りました。
あの有名な住専の一つです。
何かトレードしてくれる人いないかな・・・・
6名無しのコレクター:02/08/26 06:55
倒産してないが、日本銀行の株券1枚持っている。
大学の頃、バイト先で1枚。。。。。

7ゴミ虫投資家 ◆dacqdci6 :02/08/26 08:02
>>6
日本銀行は株券ではないはずですよ。
うーん、フェイクですかね??

興味深いので是非アップしてもらえませんか?
8名無しのコレクター:02/08/26 11:06
>>6
日銀は株式会社という罠

>>1
ヤプオクでのシュピーンが増えたから別カテゴリ作ってもらえよ
9ゴミ虫投資家 ◆dacqdci6 :02/08/26 11:28
日銀は出資証券に切り替わっており、今は株券ではありません。
もし本当に株券だとするとそれ以前のかなり古いものかな?
無効券でも是非見てみたいです。

バイト先とはひょっとして引っ越しとかでしょうか。
旧家なら残っている可能性もなきにしもあらず。


>>8
トレードor相対の方が良いので、オークションはあまり使ってません。
10名無しのコレクター:02/08/27 04:24
面白そう!
でも大学生だし・・・
11   :02/08/27 04:49
http://www2.freenet.jp/muneo/index.htm
超悪徳会社 J−COM(ジェイコム)の定期点検を大儀名文とした
勧誘営業に困っていませんか?
点検と言いつつ何もせず、結局はインターネット等の契約をして欲しい
の話へもっていく腐れ外道集団。
断ると「テレビの映りが悪くなっても知らんぞ」と脅迫メッセージをぶつけてくる。
苦情は総務省へ直接電話をすること。
マスコミはケーブルTVとは仲がいいので、テレビで取り上げることはまず無い。
2ちゃんねるパワーでジェイコムを追い詰めよう!!
12名無しのコレクター:02/08/28 01:45
13名無しのコレクター:02/08/28 12:47
侘しいね
14名無しのコレクター:02/08/29 14:27
他のコレクションと違って、集めたくないのに結果的に集めてしまっている悲惨な奴が多そう。
15 :02/08/30 21:52
ワラタ。
株板いけば、そんな連中たくさんいるかもね。
16ゴミ虫投資家 ◆dacqdci6 :02/08/30 23:07
やっぱり集めてる人あまりいないね。

オークションや市場買い付け(整理ポストとか)なら
1枚2000円からで手に入りますよ。

たとえば、そごう、マイカル、長崎屋、
小売り3点セット、どれも最近潰れたところですし、
完全に潰れて紙屑なんですが入手は難しいものがあります。
マイカルはコモン、長崎屋、そごうはアンコモンです。(私の主観)

金融関係や建設不動産系は潰れたところが多いので、全般に入手しやすいものが多いです。
むしろ小売りなんかの店舗展開をしているところなどが難しいのが傾向ですね。
ベターライフ、フットワーク、これらも欲しい・・・
そごうはそごうでも未公開だったコトデンそごうも欲しいなぁ。
17倒産株収集家:02/09/04 00:03
京樽、ヤオハンをお持ちの人、1枚3000円で買うよ。
日債銀なら5000円でも買いたい。

青木と殖産は腐ってるほど持っているから要らない。

でも、株券コレクションのいいところは、堂々と自分の名前をコレクションにかけることです
18名無しのコレクター:02/09/04 20:50
関連スレ?  ■倒産速報Part8・樹海in秋味■ (株板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1030961919/l50
集めたいですがちょっと高い…
(当方切手類を収集)
昔の株券で安いのがあったら買おうと思います。
20ゴミ虫投資家 ◆dacqdci6 :02/09/06 16:35
>>19
切手は単価が低いのも多いですから、株券とは違いますね。

株券は上場廃止になっても1カイ2ヤリの場合などがあって、
取得原価は最低でも1000株1000円+手数料になりますからね。
最近は1ヤリが多いので、1000株1000円で拾えるんですが、
昔は会社更生法の場合、減資率などによって生き残る可能性があったので
1ヤリが少なく、手数料も高いので取得原価が大きいと思います。
おそらく昔の株券の方が高いような気もしますよ。

戦前や戦後すぐのものなら1000円未満でもあります。
私もいくつか持ってます。
21倒産株収集家:02/09/07 21:37
ヤフオクなら700円とか500円で最近の株券が買えます。
22ゴミ虫投資家 ◆dacqdci6 :02/09/11 05:52
>>21
買えるのもありますけどね、限界があるんですよね。
しばらくしたら出てこなくなるし。
23株板から:02/09/11 18:20
>>21-22
たしかにヤフオクで500円程度でも結構出てくるようになってきましたね。
上場廃止になってしばらく経った株券が安く出てきてるみたいです。

倒産株に1円買いで投資したものの1円でも売れなかったのがまとまって出ているものと思われ。
株式市況もあんな状態ですし。
24倒産株収集家:02/09/11 23:06
私が出してます。
25ゴミ虫投資家 ◆dacqdci6 :02/09/20 18:38
スレのびませんね。

>>24
北海道拓殖銀は私も少し買いました。
安かった。
26名無しのコレクター:02/09/21 02:26
オークソンのカテゴリ分けを要望しる!
現行
貨幣/紙幣

改定案
貨幣/紙幣
  /外国紙幣
  /株券
  /藩札
27名無しのコレクター:02/09/21 03:58
雑誌は早く削除人を暴いてリストを載せてください。
2ちゃんねる運営から嫌がらせがあるたびに削除人氏名リスト貼り付けで
対抗できればどんなに楽だろうと思うからね!
28 :02/10/03 07:15
年末にかけて、新顔が続々出てきそうな予感。
29(^O-O^)ハーリポッターよー:02/10/07 00:15
ケンタッキーはクソ株じゃーないよ
30名無しのコレクター:02/10/07 08:15
>>29
ケンタッキーかぁ
あぼーんしたら、集めてみたいかも。

31名無しのコレクター:02/10/17 20:35
abon
32名無しのコレクター:02/10/22 10:55
山一証券株 12000株と
青木建設株 5,000株が家にあるよw
33わたしは誰?:02/10/22 11:30
テザック・ニコニコ堂・住倉・大日本土木・・・・
持ってるよ
34株板から:02/10/30 17:36
きょうニッセキハウスと寿工業が逝きましたが、これでここも少しくらいはもりあがるのでしょうか?

35 :02/10/31 03:42
これからコレクションは簡単に増やせるね。


殖えないけど…。
36名無しのコレクター:02/11/01 18:22
あげ!!
あげ!!
37名無しのコレクター:02/11/01 21:55
SNKの株とか売っていないかな・・・。
38名無しのコレクター:02/11/06 19:26
さげ
さげさげ
39名無しのコレクター:02/11/06 19:28
漏れもSNKの株ほしいなぁー
40名無しのコレクター:02/11/06 19:29
41名無しのコレクター:02/11/06 23:49
>>40
いや、新日本企画のやつ。
42名無しのコレクター:02/11/07 00:02
>>40 の株はいらん。餓狼、KOFなどを作ってた会社の株がほしいYO!
43名無しのコレクター:02/11/08 04:02
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%B3%F4%B7%F4&alocale=0jp&acc=jp
第一家電が大売り出しだよ。

・・・SNK売っていないの?
44 :02/11/11 15:33
フーズネット倒産。
45名無しのコレクター:02/11/13 17:20
今を解決しない限り 未来は存在しない!
問題を先延ばしにする人間はさらなる問題を引き起こす!
http://www.tyousa.com
46名無しのコレクター:02/11/14 00:19
やけに時代を反映したスレだな・・・
47名無しのコレクター:02/11/15 19:05
古久根建設
48名無しのコレクター:02/11/17 23:12
漏れ 確かにっかつが金庫に眠っていたなぁ
整理ポストのババ抜き合戦の時端株が出たから
コレクションにしたんだ・・・。
ヤオハンは引っかかった・・樹海威光かとオモターYO(TT)
一枚35000円で売ったから今はもう無い
300万円程がパァ 一枚買って怨念しようか?「呪まーす」とか
49名無しのコレクター:02/11/19 17:06
FLASH読みましたよー。やっぱり家族の理解は得られないですね。
50名無しのコレクター:02/11/19 17:51
倒産株券がFLASHに出てましたね。
雑誌で倒産株券を見るのは、去年のZAIで大川総裁が出てるのを見て以来です。
しかし、この低株価でコレクション逝きになりそうな銘柄が結構出てきそうな悪寒。。。
51名無しのコレクター:02/11/24 01:45
富●通の株を買おう
52ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :02/11/27 19:04
ここには久々に書き込みします〜

そのフラッシュの記事、私ですw
家族は無関心ですね。変なもの集めていると思われてます。
みなさんよろしく〜

http://www.infoeddy.ne.jp/~twilight/
53ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :02/11/30 19:58
>>51

今気づきましたけど、
買いましたよ!富●通
かなり儲かりました・・・・
54  :02/12/01 21:56
マイカルと新潟鉄工持ってます。
株券をしみじみと眺めると、一つの会社の栄枯盛衰が感じられてじーんと来ます。
所で、明日ACリアルの株買おうか迷ってるんだけど、どう思います?
55ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :02/12/03 17:19
>>54
ACリアル、私もコレクション+トレード用として買いました。
一応倒産した企業では無いので、1円ヤリにはならないと思いますよ。
56名無しのアホルダー:02/12/03 20:50
>>54
2円でもよければ寄りでナリユキ買いを入れるのがオススメです。
ここ最近は1円で寄ってますので、1円で買える可能性もあります。
1枚だけ株券を早く欲しい場合はヤフオクのほうが、堅いかも?
57名無しのコレクター:02/12/06 12:03
バルチック、今期スーパー大赤字かい!

売り上げ5.5億
損失5.2億

ひでーひどすぎる。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無しのコレクター:03/01/03 14:50
俺も父さん株券あつめたくなってきました。
まずLTCBがほしいです。
どなたか筆下ろしに売っていただけませんか?
60ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/01/03 19:53
>>59
長銀のならヤフーオークションに結構出てきますよ。
なんか最近相場が少しずつ上がっているようですが、
集めている人が増えたのかな???

オークションが嫌なら、誰か探してみましょうか。
私は1枚しか持っていないので、お譲りできませんので。
61名無しのコレクター:03/01/04 21:54
保守
62名無しのコレクター:03/01/07 17:34
>>60
>なんか最近相場が少しずつ上がっているようですが、
FLASHに倒産株券が載った効果かもね?
63名無しのコレクター:03/01/08 01:51
64山崎渉:03/01/10 20:57
(^^)
65ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/01/16 18:54
>>59

なんでレスが無いのか??
66山崎渉:03/01/22 04:20
(^^;
67ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/01/24 19:02
タカラブネ倒産、宝船に続き。

長崎屋からナガサキヤ、同じ事ようなことが再び。

年初からたからぶねコンビが逝くとは、縁起が悪い!
68はるな:03/01/28 01:16
とりあえずこんな株券みつけますた。
誰かためしに買ってみては?w
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21228978
69 :03/02/09 16:43
>>68
買い手いないまま終了かぁ
70名無しのコレクター:03/02/12 22:05
新潟中央銀行の頭取の名前つがいの奴ってでないかな?
あったら、大量に買うんだけど。
71 :03/02/13 11:38
>>70
是非理由が聞きたい。ダークな内容でもここなら可。
72山崎渉:03/03/13 15:11
(^^)
73名無しのコレクター:03/03/23 08:15
>>70
新潟中銀といえば、破綻前の頭取名のものと破綻後の金融整理管財人名のものとがあるね。
解散したけど、清算が終わってないので名義書換は可能だよん。
74名無しのコレクター:03/03/25 18:06
株って、個人が証券会社に行って「売ってくれ」と言ったら
売ってくれるの?
75ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/03/26 00:22
>>74
それをやると、さすがに笑われます、ネタかと。

証券会社に口座を開設して、注文を出し、市場(しじょう)で買い付けです。


市場(いちば)で買うカブは蕪です。
>>70>>73

名義書換の代行機関はどこかご存じありませんか?
7774:03/03/26 19:43
>>75
どうもです。
う〜んむずかしいか?
初心者はまず、ヤフオクで鍛えたほうがいいですね?
7873:03/03/27 00:39
>>76
日本証券代行だよん。
今から書換えに出して、3月末に間に合うかは微妙かも。
>>78
早速本日用意して明日出します。
80倒産株:03/04/03 11:34
♡ℒฺℴฺνℯฺ♡
81名無しのコレクター:03/04/05 16:25
>>78

3/31付けで名義書換成功です。有り難うございました。
83山崎渉:03/04/17 10:46
(^^)
84名無しのコレクター:03/05/08 20:34
age
85山崎渉:03/05/22 01:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
86山崎渉:03/05/28 15:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
87名無しのコレクター:03/06/10 00:29
昔ビジネスジャンプのプレゼントでサンコウ汽船の株プレゼントしてた
88名無しのコレクター:03/06/10 13:22
新潟中央銀行または新潟相互銀行の1000株券を誰かうってくれるひと希望!
新潟中央銀行の場合、管財人が砂田さん以外のバージョンを希望。
新潟中央銀行、
今日清算定時株主総会の通知が来ましたよ。

15/3期が清算第二期なんですね。


>>88
なぜ集めているのですか?
90名無しのコレクター:03/06/15 05:53
社名をカタカナにしたり、無意味な改装をしたり、4を嫌って4号店を無くすと、倒産。

恩師が軍票のコレクションを持ってた。
奇貨置くべし、
民事再生法のはるやまチェーン、面白い決算です。
92 :03/07/10 16:03
up
93ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/07/10 18:02
コレクターが殆ど居ないことだけはわかりました。


福助、入手。
福助人形がデカデカと株券に載ってます。
可愛いか気持ち悪いかは人それぞれ。
94名無しのコレクター:03/07/10 20:44
>1
HP見ました。株券コレクターではないのですが。満鉄、すごいです!
95名無しのコレクター:03/07/11 10:52
>89
新潟県人なんで・・・。
96 :03/07/11 12:09
次はどこがあぼーんするの?
97ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/07/12 20:20
>>95
丁寧にレスありがとう。
今いくら集めてます?
通知見ると株主総数って少ないですから、
なかなか見つからないかもね。
98山崎 渉:03/07/15 11:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
99名無しのコレクター:03/07/16 09:55
100ウォーズマン:03/07/17 17:03
100万パワー 
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
103 :03/07/27 04:15
104名無しのコレクター:03/07/27 04:57
http://ocn.s18.xrea.com/
おまえらここのトリップ鑑定で#kamiをためしてみてください



105 :03/07/28 01:32
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
107名無しさん@あぼ〜ん:03/08/15 19:01
今でも、名義変更できる倒産株って何があるの?
一覧とかあれば、キボンヌ。
108ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/08/15 19:09
>>107
名義書換代行の信託銀行に問い合わせたら分かると思います。
が、わざわざそのうち100%減資になるだろう会社へ
名義書換する人は殆どいないと思いますが・・・・
結構数はあります。調べて書き換えしてみることをオススメします、
結構おもしろいですよ勉強にもなるし。(すこしだけだけど)

まさかの大逆転がありそうなのは、私の知る限り今のところ
はるやまチェーンぐらいかな?
これもかなり低確率でしょうけど、
減資全く無しで曲がりなりにも利益出ましたから面白いです。
109名無しさん@あぼ〜ん:03/08/16 15:39
>>108
ありがと。
問い合わせてみます。
110 :03/08/17 14:40
はるやまチェーン・・・最終利益は黒字なんですが、経常利益は赤字です。
営業段階で利益が出せるようになたら、すごいけど。
111ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/08/19 21:47
ところで株券不発行制度って本当に本決まりなんでしょうか?
私、非常に悲しいんですが・・・・数少ない趣味が。。。
112直リン:03/08/19 22:07
113名無しさん@あぼ〜ん:03/08/20 07:09
>>111
まだ、本決まりじゃないよ。
これから、審議される予定
114 :03/08/21 20:40
>>111
でも、廃止になったらなったで効力を失った生きた会社の株券が出回って、反対にコレクターが増える気がするけど。
現状は証券会社で株を買って引き出すか、ヤフオクで株券を拾うかしないとまず株券を手にできないわけだから。
115ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/09/10 12:17
>>114
詐欺や事故を防ぐために有効株券は回収して登録するはずですよ。
その後は処分でしょうね。
新規の会社はもちろん発行しませんし、
どちらにしろ過去の倒産会社以外は全く出回らなくなるでしょう。

選択制かもしれませんし(それはそれで二度手間か)、
具体的にどうなるか分からないので何とも言えませんが・・・・
116名無しさん@あぼ〜ん:03/09/11 16:56
酒井鉄工所逝きましたね。
117ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/09/13 13:27
>>116
ええ逝きました。

空売り持ってたんですが、、、、8月末に返済してしまいました。
かなりショックです。
118名無しのコレクター:03/09/13 17:15
119名無しのコレクター:03/09/14 23:31
>>108
はるやまチェーンの株券、Yahooのオークションに久々に出品されてるけど、
その説明に「はるやまチェーン100株券。100%減資に向けて動きだしまし
た。どうなることか。。。」って、本当かな??民事再生=100%減資の神話
を破るかもって期待してたけど、とうとう(完全に)コレクションの仲間入り
でしょうか・・・
120名無しさん@あぼ〜ん:03/09/15 11:00
>>119
100%減資どうやら事実のようですね。
121ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/09/15 12:36
はい、はるやまチェーンついに100%減資のようです。

やはり甘かった。
民事再生法は既存株主に容赦ありません。
122名無しのコレクター:03/09/16 19:22
>>120>>121
レスありがとうございます。
ついに力尽きたということでしょうか、それとも穿った見方をすれば
債務超過になるのを待っていたということかなとも思えるのですが・・。

ところで、100%減資が事実だとすると、会社の解散はまずありえない
と思いますので、100%減資後に、どこかがバックアップ(支援)に入る
んですよね。支援先で何かご存知でしたら教えていただければうれしい
のですが・・・。
民事再生法の適用申請直後に、はるやま商事からの支援の申し出が
あって、それを断ったというという情報があったけどやっぱりその線かな?
支援を受けなかったのは、大株主だった元社長さんが反対したから
聞いたけど、100%減資すれば、最大の障害もクリアできますよね??
あ、これはあくまで私の主観だから、あまり深読みしないように!
板違いだったら申しわけありません。
はるやま、有志で決議無効の訴訟します。
一矢報いることができるかどうか。

私は殆ど力になれることもないので、
見守るだけなんですけどね。
124元はるやまファン:03/09/22 01:39
>>123
 はるやま、臨時株主総会の通知がきました。
やっぱり100%減資だって。なんか、債務超過になるのを待っていたような
タイミング。でき過ぎ!!とりあえず、原案反対に1票(-_-;)
 
125名無しのコレクター:03/09/22 09:10




     大島 剛



中野区中野4−5−17



 
126名無しのコレクター:03/10/01 17:52
>>119-124
はるやまチェーンから、「資本減少につき株券提出のお願い」なる書面が来ますた。
すざけるな!
なんで送料払ってまで株券送らなあかんねん!逝ってよし!!>はるやまチェーンと社長
127ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/10/01 18:10
>>126
本当ですか??私の所にはまだ来ていませんが、、、
うわぁ最低。誰が提出するというのだろうか。

100%減資後の増資に参加させるって言うなら考えるけどね。
縁故募集で社長一族が借金も減って綺麗になった会社を
そっくりそのまま手に入れるっていう、最低最悪のパターン(もっとも多いけど)

何考えてるんだ、厚かましいにもほどがある。
民事再生法、本当にたまりませんね。
128はるやまゴラ〜:03/10/01 23:41
元はるやまファン改め、はるやまゴラ〜です。

>>127
総会が30日で、議決結果が1日に到着。あまりにも手回し良すぎ。
ところで、株券提出すると何かいいことありますか??
私には、せっかくのコレクションまで取り上げようとしているとしか思えないのですが・・
最低!!

治山氏の思惑通り進んでいるということでしょうか。

ところで、なじみのはるやまのお店から顧客招待会の連絡が来ました。
お店の店長さんには少しでも協力してあげたいとは思うのですが・・
ゴラ〜○山、上得意客(笑)を切り捨てておいて誰が協力するねん。たいがいにせえよ!!
129名無しのコレクター:03/10/23 21:14
日本コーリン欲しかったんだけど、
高くて手が出ねえよ!
それにしても、こんないいスレがあったなんて・・・
ちなみに私のコレクションは、
ナカミチ、雪印食品、第一家電、殖産住宅、日産建設、
ペンシルバニア鉄道、パンナム航空です。
130名無しのコレクター:03/10/23 21:15
>>129
モノポリー好きとしては、ペンシルバニア鉄道欲しいよ。
131 :03/10/24 21:25
日本コーリンは上場廃止後も
ヤフオク証券取引所ファーザーズ市場で売買できるよ。
132名無しのコレクター:03/10/25 01:46
むかしスレタイのようなことを考えていたけど、亜米利加では
あるんだ。当方会社のマークコレクションマニア。株券みたこと
ないけどマークとか株券に書いてあるんですか?(背景として書いてあるも可)
133 :03/10/25 12:22
>>132
ここで倒産株見れるよ。
ヤフオク証券取引所ファーザーズ市場です。ww
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B3%F4%B7%F4&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
134名無しのコレクター:03/10/25 23:14
>>129
パンナム航空、素敵です。うらやましい。
135名無しのコレクター:03/10/25 23:19

と思たら、ヤフオクで容易に入手できるのねパンナム
無知でした
136132:03/10/26 03:00
>>133
情報どもでつ。さっそくいてきまつ

>>129

パンナムか。。かねたかかおる世界の旅のスポンサーだっけ?
137【侠】:03/10/26 13:41
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+*
【侠】  九龍エンタープライズ
稼業人様、稼業ファン様、コレクター様へ譲ります!
任侠グッズ・稼業グッズ 極道グッズなど随時更新中!
http://me.halhal.net/~kyo/index.htm
携帯サイト:http://jns.netfarm.ne.jp/~aa002314/index.cgi?site=1
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+*
138名無しのコレクター:03/10/27 07:16
>>133懐かしいなあ・
ヤフオクで落として「ヒョーショージョー!」の
代わりに額に入れて飾ってみようかなあ・
139名無しのコレクター:03/10/27 19:43
>>129
漏れはコーリンを6-7円で仕入れて株券を引き出したんでつが、その後一時100円を越えてしまって、地団駄踏んでまつ。
去年のニコニコ堂でも1円買いして引き出したら、しばらくしてから40円まで逝くんだもんなぁ。
140名無しのコレクター:03/10/31 14:42
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9005110
この満鉄株券、高く競りあがってる理由はなんですか?
141ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/10/31 17:24
>>140
状態が綺麗で100株券が珍しいからかな?
142名無しのコレクター:03/11/02 16:27
>>140-141
入札者同士で熱くなって、値段が競りあがっていくこともよくあることでつ。
でも満鉄って戦前の大国策会社(半官半民でつが)で株券も多いでしょうに、ホント人気がありまつねえ。
143ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/11/03 08:34
そうですねー
株券マニア以外でも需要があるんじゃないでしょうか。
SLやあじあ号が描かれていますし。
144   :03/11/04 21:59
株板に倒証ファーザーズのスレが立ってるね
145ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/11/15 17:23
株板のファーザーズスレ、恐ろしく不人気です。
そんなに愛好家、収集家っていませんからね。

日本ではまだまだです。最近増えては来ているんですが。
146名無しのコレクター:03/11/23 22:50
【コピペ推奨】
聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのです。まず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、
そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。
147名無しのコレクター:03/11/26 21:46
デジキューブに狙いを定めマツ
ところでイートレって倒産株券の出庫素直にできますか?
>>147
何ヶ月も待たされますよ。
149名無しのコレクター:03/12/04 06:40
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=386418
おや、こんなところにコレクター。
150亀レス:03/12/28 19:14
>>147 イートレの場合
上場廃止日の決まっている株券の出庫は電話で請求できます。
請求してからだいたいは1〜2週間くらいで出てきます。
最近になって1銘柄あたり1000円(消費税抜き)取られるようになりました。
その分、すんなり出してくれるようになりましたが。

あと、出庫せずほっといておいて100%減資が実施されるとかで株が実際に無価値になった場合は株券はほふりで勝手に処分されて出庫されなくなっているようです。
151 :03/12/29 19:51
>>150
>最近になって1銘柄あたり1000円(消費税抜き)取られるようになりました。
!!ということはイートレに連絡しなきゃならないんですか?
しかも1000円も取られるのか・・・
コスモのときは良かったなあ・・・
152ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :04/01/05 22:19
よく見たらそうなってますね。
昔は券面出庫サービス自体なかったから、マシではあるか?


さっそく、デジキューブと青山管財出庫しよう。消されたらかなわんです。
153名無しのコレクター:04/01/10 12:56
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50734806
満鉄株券

総裁 松岡洋右は希少。タイトル、賞品説明に「松岡洋右」を入れればいいのにね。
154名無しのコレクター:04/01/30 10:54
日本コーリンキター
しかも去年の11月個人名で名義書換
上場廃止後のはずの12月30日にまたほふりに戻ってる意味不明なのキター
155ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :04/01/30 14:11
>>154

意味不明ですか?それは有名ですよw
コーリン技、知りませんか?まさにそれを行ったものですね。
良い品手に入れましたねー
156名無しのコレクター:04/01/31 14:15
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6141888
これはどういうシステムになってるのですか?
どうしてこういうまだるっこしい出品をしてるのですか?
157名無しのコレクター:04/02/01 22:26
>>153
松岡総裁のときには株券を増資とかで増発してないので多くないものと思われ。
国際連盟脱退の偉業(?)をとげた有名人なので、その人気もあるんだろうね。
ただ、総裁名にこだわらなければこのタイプの株券(昭和8年増資もの)は結構残っているYO。

>>154-155
コーリン技...ふむふむ。
そういや漏れとこに出庫されたコーリン株券もそれらしきものがあったな。
店頭管理期間内に 屠り→個人→屠り なんてのが。

>>156
それは出品者を信用するかしないかだね。
市場で売れるものじゃないし。
ただ、ガイドラインからするとアウトと思われ。
158山師さん:04/02/25 00:29
キャッツ、ファーザーズ入り記念age
159名無しのコレクター:04/05/09 23:52
いらないな
160名無しのコレクター:04/05/10 20:36
メディアリンクス、ファーザーズに上場してるけど
いいのか?
161ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :04/05/30 13:34
>>160
この上場には重大な疑義がありますねw
162名無しのアボルダー:04/05/31 01:45
>>160-161
それを言っちゃエヴァ、カブトデコムのファーザーズ上場も重大な凝議があることになるのでつが。。。w
163名無しのコレクター:04/05/31 21:16
丸石HDの再上場はいつ?

                    …もちろん、ファーザーズの話だが。
164名無しのコレクター:04/07/21 21:43
お、こんなスレがあったのか。
ヤフオクで買うという邪道な手段ではありますが、細々と集めとります。

印刷も紙も上等でいいすよね。
165名無しのコレクター:04/07/21 23:00
もうすぐペーパーレスになっちゃうけどね。
166ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :04/07/22 16:30
>>164
おおー同好の士がまたお一人。
よろしくお願いします〜

何か変わった情報とかありましたら、是非お教えくださいね。
私のコレクション等は>>1にもあるようにHPがありますので、
お暇なときご覧ください。


>>165
ペーパーレスは悲しいけど、
証券会社などはどうやら積極消極合わせて大半が反対みたいだね。
日経の記者さんが言ってました。
聞いた感じでは流れとしていきなりペーパーレスにならず
選択制や現行との並列型になるような雰囲気とか。
日証協なんかのアンケート?あれでもかなりの数の反対意見が集まったと言ってましたね。
167名無しのコレクター:04/07/22 22:09
保管はどのようにされています?

ちなみに私は写真用のアルバムに貼っています。
でも裏書が見えなくなってしまうのでちょっと寂しい。

1000株券のサイズがピッタリ収まる良い名刺ホルダーみたいなものがあるといいんですが。
168名無しのコレクター:04/08/14 01:19
>>163
丸石HDのファーザーズ上場も秒読みでつね。
凍傷では、1エソでも売れないようでつし。

ニッソーやムービーテレビジョンはファーザーズ銘柄になったのに、売り物が出ないでつねぇ。。。
169名無しのコレクター:04/08/14 18:43
titititit
170名無しのコレクター:04/08/14 23:28
ニッソー、待ってるのに本当に出てきませんね。
171ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :04/08/16 17:48
今日の日経夕刊みる!
172名無しのアホルダー:04/08/16 23:44
>>1,>>171
ニケーイみた!
ちちんぷいぷい、フラッシュに続く快挙(怪挙?w)でつね。
ちゃんと保存するけんねw
173名無しのコレクター:04/09/04 20:08
ニッソーやムービーテレビジョンは、終値が高いからヤフオクには出ないと思うよ。
千株1円ヤリ銘柄や一株単位売買銘柄は、沢山出品されるけどね・・・
174名無しのコレクター:04/09/05 00:40
丸石HDのファーザーズ正式上場記念age
もっとも凍傷上場廃止前にもフライングで結構出てたけど。
>>172
遅レスだけどありがとん!

おかげさまで戦前の株券が多数手に入りました。
176名無しのコレクター:04/09/15 14:50:05
マンコびろーん
177名無しのコレクター:04/11/23 19:15:21
東北エンタ・佐藤秀 店頭管理廃止期待age
178名無しのアホルダー:04/12/13 22:29:33
新株予約権証券がヤフオクに出てるね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5712293

時価よりもけっこう高い行使価額なのに12万もつくとはねぇ。
過去の値動きで期待を持ってる方々がいるのでしょうね。
行使可能な10ヶ月の間にどうなることやら。
行使できなくなったらシュピーンしてね!>落札された方

失効した新株引受権証券(ワラント)がたまにヤフオクに出てるけど、失効した新株予約権証券も出てきてもいいかも。

父さん株券の話題でなくてスマソ
179名無しのコレクター:04/12/17 00:10:58
ファーザーズにメディアリンクスが一挙5000株上場
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11135451

値段が高くて買えないけど。。。100万で買う太っ腹な方いるでしょうかね?
しかし、冷やかしや茶化しがほとんどとはいえ、Q&Aに大量に出てるのはファーザーズで初めて見たね。
180ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :04/12/17 17:39:36
>>179
投資一般板にスレが立ってる方のものみたいですね。
有名人なので。。。ウォッチも5万超えてるとか。

ブログ見ると悲惨。
181名無しのアホルダー:04/12/19 13:17:55
ファーザーズ初(?)の証券新報掲載(^^;
これって、ファーザーズが認められたってことでつかね?w

http://www.kabujouhou.com/digest/index.html?boardno=62739

182名無しのコレクター:04/12/23 23:52:57
東北エンタープライズがファーザーズに上場でつ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6113632
廃止間際に高くて買えなかった方とかファーザーズ待ちの方が入れてるのでしょうかねぇ。
佐藤秀やムービーTVとかも出てこないかなぁ。。。

>>180
プログ閉じちゃったようでつね。
完全に閉じたわけではなく、ちょこちょこといじってるようでつが。。。


>>181
証券新報のあの記事、オクがキャンセルされた今となっては何だかなぁって思ってしまいまつ。。。
183ヤフオクファーザーズにて:05/01/08 08:35:42
拓銀の1000万株券が10万ちょっとで落札されたようです。
184名無しのコレクター:05/01/08 23:45:42
んなもん、どこから出てきたんだろう?
185名無しのコレクター:05/01/13 03:30:17
うちには接収された外地の株券がある。満州ベアリング、馬来護謨、南洋拓殖、
いずれも戦前の上場株のようだが、値打ちあるのか?
186ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :05/01/13 17:18:09
>>185
わたしのような好事家にとっては、それなりに価値があります。

一般的には明治の地券みたいなもんで、
あるところにはたくさんあるので、紙くずです。
187名無しのコレクター:05/01/13 18:31:24
ああそうですか。ありがとう。昔は倒産株券は、尻も拭けないというので、
ふすまの補強に下張りに使ってたようです。うちのふすまにも、下手な相場の
副産物が潜んでそう。
188名無しのコレクター:05/01/13 22:40:30
>>185
>>186でも出てますが、戦前の外地の株券もコレクションなさってる方がいるので、その方にとってはそれなりの値打ちがありますね。
最近の株券よりも概して大型で風格があるのが魅力でしょう。

>>186
株券は明治の地券というよりはいろいろな発行体があるという点で江戸時代の藩札・私札に近い気が。。。
たしかにあるところにはたくさんあるようで。。。

>>187
ふすまの下張りに使ったような株券でもそれなりに姿をとどめていて、かつ珍しいものでしたら欲しがる人も出てくると思います。。。
189名無しのコレクター:05/01/13 23:39:06
昔の株券は大型で風格があるのはもとより、その図柄の魅力が、当時の
特権階級たる株主様の優雅を物語る。造船なら建造風景を、紡績ならずらっと
並ぶ紡糸機たち。凸版印刷で手触りも満点。下手な紙幣なんかより、ずっと
重厚で絵柄がいい。わたしは集めてないが、産業図案は部外者でも面白さを
感ず。蛇足だが戦前は、株主名簿が全株主記載で、決算期に配布されてたようだ。
190ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :05/02/07 13:20:53
ファーザーズ上場前のファイネスト、さて買えるかな・・・・
191名無しのコレクター:05/02/07 23:17:12
>>190
きょうは10円で5株できてるようですが、買えました?
ヤフオクファーザーズでは20000円近辺で出品されてるのを昨年秋ごろに見かけましたが、あぼーん状態になってたんですね。

それにしても倒産してないのに1000円以下で株券が手に入る銘柄が増えてますね。
192名無しのコレクター:05/02/13 14:00:59
ライブドア、カット毛
193名無しのコレクター:05/02/14 00:38:54
>>192
ライブドアなんて、去年から何度もヤフオクファーザーズにフライング上場してまつよ。
194ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :05/03/05 09:30:51
>>191
ファイネストコミュニケーションズなんとか手に入りました〜
そして倒証ヤフオクファーザーズに上場させてみました。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75604173

開始価格がコスト込み値段です、
手数料が高いですよね。
195ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :05/03/12 18:11:14
ファイネスト、良い値段で入札いただきました。。。。

物が少ないようですね。
196名無しのコレクター:05/03/14 22:30:51
>>194-195
ファイネスト入手おめでとうございます。
そして、ファーザーズでいいお値段で約定しておめでとうございます。
グリーンシート銘柄なので、数があまり出ないのではと思います。

そういえば・・・
ファーザーズへホンダの1000株券が上場して、64000円にて約定したようです。
出品した方もQ&Aで無効と認めてますのでまず無効株券でしょうけど。
ただ、頭から無効株券と書いてても、ホンダというネームバリューと昭和30年代の1000株券ということで1万円を超えただろうという気がしますね。
197名無しのコレクター:2005/03/22(火) 23:26:47
きょう、ニュースでフジテレビの株券が映ってますた。
右下にお台場の本社建物が描かれていて、また地紋も入っていてなかなかな一品かと思いますた。
無効株券でもいいから、欲しいでつね。。。

倒産株券でなくてスマソ。。。
198ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2005/03/23(水) 13:09:30
>>197
28万円ですかー、
私がこういうの好きだったら、文句なく買って出庫するんですが、
フジテレビもLDも興味ない方ですからね・・・・
(LDは赤井電機とトレードで手に入れました、もの凄く安っぽい株券です)
199名無しのアホルダー:2005/03/29(火) 22:34:16
あしぎんFGは優先株には分配金あり、普通株には分配金なしということになりそうでつね。
拓銀とかでは優先株もパーだったのでつが、持ち株会社だったがゆえに銀行子会社が国に資産も負債も召し上げられても残りの子会社の処分資産が残ったという図式のようでつ。

>>198
たしかにLD株は安っぽいでつ。
すかしも汎用のもので、面白みがないでつね。
200名無しのコレクター:2005/04/02(土) 19:27:43
      ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>200取りますよ。
201FSESC:2005/04/07(木) 23:09:44
現在ヤフオクファーザーズには、落札即再出品・別IDで吊り上げという悪質な輩が存在します。
投資家の皆さんはご注意を。
202名無しのコレクター:2005/04/09(土) 05:39:41
>>201
出品者ID教えてよ。
203名無しのコレクター:2005/04/11(月) 23:48:04
55ステーション 、ヤフオクファーザーズへの上場審査が開始された模様
204ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2005/04/12(火) 12:53:11
>>203
デジカメ普及の裏に、だね。

昔GSで写真屋さんの募集があったときも、
今後は微妙じゃないかなあと思ってスルーしたんだけど、
まだあそこは大丈夫なんだろうか。
205名無しのコレクター:2005/04/27(水) 20:17:19
55ステーション、残り少ないのに123円で買う人って・・・・
206クラッシク:2005/04/27(水) 23:54:52
タイトルしゃれにならないくらい、俺の中では一番。すごすぎる。
                 ショック・・・・・・切腹

http://www15.plala.or.jp/punonpen/
207ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2005/05/05(木) 12:29:13
住倉工業みなさん持ってますかー?
208名無しのコレクター:2005/05/05(木) 17:12:33
戦前の安田信託と帝国銀行にコレクターじゃ無い奴が入札しているが、
やっぱり「生きている」と思っているのか?
出品者も「三井住友に社名変更、生死不明」なんて書いてるけど、罪作りだね。
そんな訳ねえだろう!不勉強と言うか素人と言うか、困ったもんだ。

あと住倉は廃止後弁護士名で書換した分はカウントされて無い。どうゆうこと?
管財人のねこばばか?
209名無しのコレクター:2005/05/05(木) 18:18:26
そうですよね。しかも帝銀は全額払い込みされてない。失権確定でしょう。
210名無しのコレクター:2005/05/05(木) 20:29:52
後に三井銀行になったのは(新)帝国銀行、設立年月日は昭和23年10月1日
今でている帝銀は(旧)の方かな・・・・・
ちなみに(旧)帝国銀行は100%減資、なお旧帝銀の株式で資本金未払込分の
ある株式は失権株として処理したようです。
ついでに安田信託、こちらも昭和23年9月に100%減資されてます。
211グレープフルーツ ◆Q.pECj.Kaw :2005/05/05(木) 20:59:17
>207
は〜い。たったの1,000株ですが。
分配金楽しみですね。
212名無しのコレクター:2005/05/05(木) 23:45:19
場末のこのスレに一日でこんなにレスついたのは初めて鴨?w

>>207
漏れも1単元持ってまつ。
破産で完全にただのコレクション株券と思っていたのでビクーリでつ。

>>208
知らないヤシは生きていると思ってても不思議でもない罠。
>>210でも書かれてるように銀行株なんて、戦後の再建処理の中でほとんどが封鎖預金をいくらか切り捨てているわけで、大幅減資もセットでやっちゃってる。

>>210
帝銀において100%減資と未払込による失権とでは何か差はありました?
100%減資株主には増資新株の割当があったとか。

213名無しのコレクター:2005/05/05(木) 23:47:44
松村組が仲間入りするから、それで盛り上がっているのかと思ったw
214名無しのコレクター:2005/05/07(土) 04:17:12
55ステーション、オク初登場!!
いくらになったら売る気なの???
215名無しのコレクター:2005/05/07(土) 05:45:30
□事件背景
・援助交際クラブ「プチエンジェル」
・会員は2000人以上
・会員は医者、弁護士、会社社長が中心
・会員からの要望に答える「もっと若い子」「未発達な子」
・勧誘者への礼金は小学生3万 (小5、小6、中1)、中高生1万
・エッチは5万から〜
・事務所はホテル(今回の赤坂のマンションではない)
・事務所の駐車場には2000万以上の高級外車が駐車

□今回の事件
・稲○市立○峰○学校
・「犯人は単独犯で自殺したのだ」と報道し始めた
・4人のうち2人は以前からクラブ社長と知り合い
・2人はほかの2人を誘っていた
・3人は手錠がかかっており、1人は手錠はかかっていない
・そのうち1人は入院と報道されている
・掃除でお金と証言してるのは花屋の人
・事件以前の16日に実は既に逮捕状が出ていた
・小学生を勧誘したのは15才位女子→警察で事情聴取中
・会員名簿は別の人間にロッカーに隠され、仮に出てきても表に出てこない予感
216名無しのコレクター:2005/05/07(土) 14:33:42
オクの55ステーション、果たして本券で持っているのか?
217名無しのコレクター:2005/05/07(土) 23:31:53
ファーザーズ上場の55ステーション、15000円スタート!
218名無しのアホルダー:2005/05/09(月) 23:39:28
>>217
まだ上場廃止になってないJASDAQで1単元10200エソで比例配分。
あすは5200エソ、あさって最終日は2200エソの見込み。
219名無しのコレクター:2005/05/12(木) 22:58:09
本日、55ステーションがJASDAQ整理ポストを廃止になり、正式にファーザーズ銘柄となりますた。
少々のフライングがありますたが、これからどれだけの株券が上場しますやら。。。
220名無しのコレクター:2005/05/13(金) 13:51:27
確かにね
221名無しのコレクター:2005/05/19(木) 09:30:20
佐藤秀、ついに登場!!
転売屋も数量7で参戦
222名無しのコレクター:2005/05/19(木) 20:17:19
松村組につづいて利根地下技術がファーザーズ市場の
上場審査を開始した模様。
223名無しのコレクター:2005/05/25(水) 22:28:04
>>221
佐藤秀、ファーザーズにて初値4550円で約定。
倒産株券としては結構な高値と思われるが、JASDAQ安値9円からすれば結構な安値で約定。
224名無しのコレクター:2005/05/26(木) 00:05:15
佐藤秀@4550、結構安値かな
そういや拓銀もこれくらいの値で落ちていた頃もあったような。
225かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/05/26(木) 15:05:29
学校で習う八幡製鉄所や南満州鉄道や東インド会社はすごい値打ちありそう
226ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2005/05/26(木) 15:54:10
満鉄はそんなに価値が高いものというわけではないようです。
(数が大量にあるから)

東インド会社って株券みたいなものあったのかな、あったら見てみたい。
227名無しのコレクター:2005/05/26(木) 21:15:56
満鉄株券にある総裁名でも仙石貢、林博太郎、大村卓一はごまんとありますけど
内田康哉、松岡洋右、小日山尚登は少ない、またこの3人のうちでも小日山尚登総裁名の
株券はレア度が高いようです。
228名無しのコレクター:2005/05/27(金) 01:12:25
>>225
八幡製鉄所・・・最初は国営だったから、株券はないですね。
 1934年に官営と民間が合同して日本製鉄ができたけど大企業で、戦後1950年に解体されたので株券は結構残ってるのでは?
 日本製鉄の株券は臨海の製鉄所の図柄でいい味は出てるのですが。

東インド会社・・・世界最初の株式会社と言われてますね。
 いったいどんな株券出してたのでしょうね。見てみたいです。

>>227
満鉄総裁
 仙石さん・・・S4年に額面変更で株券を作り直し。(以前の総裁の株券はその際に回収されなかったものがあれば・・・ですね。)
 林さん・・・S8年に8億円に増資して株券発行
 大村さん・・・S15年に14億円に増資して株券発行

番外
 山崎さん・・・S20年に24億円に増資して株券発行  となるはずだったのですが、敗戦で満鉄が閉鎖されて実現せず
   (もっとも分割払込の1回目はS20.5に徴収してます)

229名無しのコレクター:2005/05/30(月) 21:30:02
センコー産業、香川証券での気配は
20円のようだがどこまでいくか。
230名無しのコレクター:2005/06/01(水) 20:35:42
転売屋が3点も出品してる
231名無しのコレクター:2005/06/02(木) 23:19:12
とりあえず吾平
232名無しのコレクター:2005/06/03(金) 00:38:17
豊田商事の証書とかは?
233名無しのコレクター:2005/06/03(金) 01:33:42
きょう15:10に松村組がファーザーズに上場でつね。
1件、フライングで出てまつが。。。

>>232
何度もフライング上場してまつね、
ファーザーズに上場した場合、1株券いくらで約定するんでしょうね?
マザーズで現時点で50エソでつが。。。

>>233
豊田商事の証書はファーザーズでは見たことないでつ。
MTCIの株券だったら、同じヤシが1度か2度上場させてたのを見たことありまつが。。。
234233:2005/06/03(金) 01:34:48
アンカー間違えたでつ。

>>232じゃなく>>231
>>233じゃなく>>232

235岡ちゃん:2005/06/10(金) 21:25:02
満鉄株券は、それぞれどのくらいの値が付けられるのですか?
236名無しのコレクター:2005/06/18(土) 00:44:09
きょう、利根地下技術がファーザーズに上場いたしますた。
JASDAQ整理ポストで終始高値で推移したせいで、フライング上場がなかったでつね。
はたして、いつファーザーズに出てくるのやら。。。

237名無しのコレクター:2005/06/18(土) 00:51:03
>>235
ファーザーズ、たまたま置いてる古物店、多分値はまちまちだと思いまつ。
ただ、ファーザーズとかでは発行数が少なそうな総裁は高くなる傾向があるのに対し、たまたま置いてる古物店とかは総裁名関係なしと思われまつ。
238名無しのコレクター:2005/06/30(木) 19:47:42
是空の名義書換しに銀行へ行ったんだけどもうやってないって。
窓口の姉ちゃんに哂われていたような気がする。
239名無しのコレクター:2005/07/01(金) 08:49:30
利根川地下技術、ゼクーとファーザーズに上場しますたね。
ゼクーは前からフライングででてたけど、
利根地下はまだ出てきてないでつ。
あと、予備軍として本間ゴルフと日本LSIカードでつか。。。

>>238
もう中央三井ではやってないのでつか。。。
4月前に少し買って名義書換したものの、何の音沙汰もなしでつし。。。
240名無しのコレクター:2005/07/01(金) 20:48:33
資産倍増計画
オプションを1円で買い、2円で売る。
http://www.panrolling.com/option/option2.html
241ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2005/07/07(木) 13:14:49
http://www22.tok2.com/home/twilight/cgi-bin/img-box/img20050707131149.jpg

安売りされるかと思ったけど、
全然下がらないので早めに買い付けました。
倒産してないけど、株券コレクションね。
242名無しのコレクター:2005/07/08(金) 23:59:51
>>241
もうすぐ63000エソになる株券でつね。
メンタマTVが1株6300エソで買いまつという前だったら、6000エソ切ってたのにね。
果たして63000エソあげまつ、株券は記念にあげまつ。。。という嬉しい話になりまつかねぇ。。。?
243名無しのコレクター:2005/08/07(日) 07:54:41
グローバリー、ファーザーズ上場かな?
244名無しのコレクター:2005/08/09(火) 00:45:43
このスレ、ずっと薄商い状態でつね。
ファーザーズも薄商いって感じでつし。

>>241
ニポーン放送、1単元63000エソのキャシュか株券かになりまつたが、どっちにしますたか?

>>243
資産があるように見えるけど、先物業者。。。
ファーザーズに逝く可能性もあるの鴨?
245名無しのコレクター:2005/08/09(火) 01:17:37
グローバリー死ね
246名無しのコレクター:2005/08/18(木) 20:57:03
駿河屋58000株の出品者と新規IDの入札者怪しすぎ・・・・
247名無しのコレクター:2005/08/19(金) 22:17:29
>>246
言われてみれば。。。他の出品物見たら、確かに怪しさプンプン。
情報なんて、入札者も新規でしかも入札件数を上げるような入れ方してるし。
安値で落ちないよう、別IDで入れてる可能性は否めない。
前の23000株も新規が落として、評価済ませてないし。

あと、戦前の台湾株券を大量に出してたヤシも新規だったけど、あっちも大丈夫なんだろうか?
248名無しのコレクター:2005/09/23(金) 18:41:15
最近、ファーザーズへの新規上場がないせいか、すっかりカキコなくなったね。

この前はタイガースの親会社の株券がファーザーズに出てきて、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
だったけど、消されちゃったしね。
249名無しのコレクター:2005/09/27(火) 22:26:32 ID:0
ミレアホールディングス1/1000株券があの値段・・・・

n23159221
250名無しのコレクター:2005/10/27(木) 22:35:53
あーあ、ファーザーズに出てくる単元未満株高いなあ。。。
あーあ、勝村あすストップ安になっても、1エソにならないのかあ。。。

>>1の掲示板、なんか盛り上がってるぽいね。。。

251名無しのコレクター:2005/10/31(月) 22:19:17
ファーザーズのヤシカ、すごい価格で引けたようですね・・・
252名無しのコレクター:2005/11/01(火) 23:05:00
サンビシ1株100エソ、1単元10マソでつか。
なんか倒産株とは思えぬ値段で。。。
おんなじ10マソ出すのなら、日銀出資証券欲しいでつ。

なんか、ヤフのトピもそんな話題出てまつし。
http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8301

倒産株券のネタからそれてスマソ。
253名無しのコレクター:2005/11/03(木) 00:28:13
ファーザーズに単元未満株券大量出品、交換比率から見て書換に出しても
1株に満たないものばっか、あんな高値入れてどうすんの??
254名無しのコレクター:2005/11/03(木) 11:29:18
>>253
最近の整理ポストでただ値動きだけでお金を突っ込んでくる方々が増えて、なかなか1円をつけず高値になってますね。

それと似た傾向で、端株に対して時価に加算されるプレミアを見境なく付けてくる御仁が増えているのでしょう。

いやあ、バブルですなあw
255名無しのコレクター:2005/11/04(金) 01:23:21
今出てる「三菱鉱業(現三菱マテリアル)」にしても「日本鋼管(現JFE H.)にしても、
合併・交換の過程で半端な比率が生じてるので、現状(株券)での書換はできない。
登録か僅かばかりの現金になるのが落ち。

株券コレクターで有ればこの点は重要な筈だが・・・。
書換できない単元未満株など抜け殻同然。いずれ株券廃止になったら山ほど出てくるかも。
そのこと判って入札しているのか?判ってねえだろうな。
256名無しのコレクター:2005/11/21(月) 00:05:31
オクの住倉工業22万株、なんか変じゃない?
257名無しのコレクター:2006/01/06(金) 22:06:59
A
258名無しのコレクター:2006/01/07(土) 19:49:24
ファーザーズに勝村の売り物初登場!!!
「再上場か・・・」なんて怪しい文言付で・・・

259名無しのコレクター:2006/01/07(土) 22:27:46
>>258
♪高杉ぃ 高杉ぃ 高杉ぃ
100エソだったので入れようかと思ったが、よく読むと1株100エソでしかもそれを10000株一括と書いてある。
100マソ要るじゃない?
ドン引きですた。
260名無しのコレクター:2006/01/08(日) 18:40:27
勝村出している奴、ど素人か詐欺師かどちらか。
多分前者。ババ掴んでるのも知らず、お気楽だね。
こう言う奴らがいるから倒産株が安く終わらない。いい迷惑。
学習能力無し!
261名無しのコレクター:2006/01/11(水) 18:57:35
その勝村に入札中の人って・・・・・
262名無しのコレクター:2006/01/13(金) 00:02:05
>>261
1人は辞退したようでつが。。。

263名無しのコレクター:2006/01/13(金) 20:43:23
勝村の出品者曰く「価値あるものと信じる・・云々」
って、書くくらいならなぜ出品するの??
本当に価値あるものは売らないもんですよ・・・・
264名無しのコレクター:2006/01/14(土) 17:35:49
無効のホンダ株券に1万超もだすなんていかがなものか。
265名無しのコレクター:2006/01/15(日) 00:35:45
拓銀の1000マソ株券、結局3マソちょいで終了。
去年はたしか10マソちょいだったのにかなり下がったね。
ま、もう清算結了して、臨時総会1回やったらもう終わりだし。

>>263
勝村は結局、3人の辞退者を出しながらも1株260円で終了。
落札したヤシ。。。勘違いしてるんでしょうねえ。たぶん。。。

>>264
無効でもネームバリューがあって希少だったら、1マソ超えても不思議でもない気はするけど。
あの1000株券が希少かどうかは分からないが。。。


266名無しのコレクター:2006/01/15(日) 01:55:00
『マイカル  サティー 株券  送料100円 』
に入札してる人、倒産してることを知らないな・・・無価値なのに・・・
現在6250円なり。

質問欄でも、出品者は旨くごまかしてる。
書き換えが出来なかったとかで後でトラブルになるな。
267名無しのコレクター:2006/01/18(水) 23:16:09
n32956092
ちょっと悪のりしすぎじゃないの????
268名無しのコレクター:2006/01/18(水) 23:44:49
ライブドア大震災いつまで続くのやら?
被災した会社からファーザーズに上場する所も出るかもね?

>>266
>>266は知ってると思うけど、知らないヤシのために。。。
マイカルは既に100%減資となっておりまつ。
詳しくはかつてマイカルの書換やってた三菱UFJ信託銀行まで。

>>267
確かに悪乗りぽいねw
269名無しのコレクター:2006/01/19(木) 00:45:32
再出品勝村にサクラ登場!!
やっぱ別IDか知り合いだろうね。
270名無しのコレクター:2006/01/21(土) 23:53:58
ライブドア株券を記念に買った場合、あとでどれくらいの値が付きますか?
271名無しのコレクター:2006/01/22(日) 00:26:55
>>270
逝かなかった場合・・・市場での時価+アルファ
逝った場合・・・100エソ以下、まとまった数になるほど単価が安くなる

もし逝ったらゼクーが2エソまで落ちた過去があるだけに、ゼクーよりもはるかに株数の多いライブドアは1エソに落ちるものと思われ。

272名無しのコレクター:2006/01/23(月) 22:53:31
発行株数多すぎるからオクでも高値は望み薄・・・
273名無しのコレクター:2006/01/29(日) 00:19:35
シントムって会社の株券を持ってるんですが、
オークションに出したら売れるかな?
274ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/01/29(日) 08:08:03
>>273
懐かしいね。
そこそこ良い値で売れると思いますよ。
275名無しのコレクター:2006/01/29(日) 08:40:49
>>274
わ〜ほんとですか。
出品してみます。ありがとうですm(_ _)m
276名無しのコレクター:2006/01/31(火) 10:41:05
日本債権銀行も売れますか?
死んだ親父のが30枚近くあるんですけど・・・OTZ
277ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/01/31(火) 11:31:59
>>276
日債銀ですか、欲しい人も結構いるんじゃないでしょうか。
まとめて買いましょうか?
コレクションのトレード用に役立ちます^^
278名無しのコレクター:2006/01/31(火) 23:46:03
ヤフオク、戦後の株券とおぼしきもの一斉に取り消されているようですが
279名無しのコレクター:2006/02/01(水) 19:32:20
倒証ファーザーズ閉鎖中!
システム障害ではなさそうだが・・・。
280名無しのコレクター:2006/02/02(木) 14:41:53
安値の上場株券を高値で売ろうとする不逞の輩が
いるからじゃないの??
281名無しのコレクター:2006/02/08(水) 18:05:12
相変わらず取消は続いてますねぇ・・・・そろそろ出品者も諦めたらどぉ??
282名無しのコレクター:2006/02/08(水) 22:39:20
ヤフオク出品の満鉄、ほとんど取り消されてる!
283名無しのコレクター:2006/02/09(木) 11:14:19
株券なのに消されるのと消されないのがあるけど違いは何?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64979193
284ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/02/09(木) 11:29:02
>>283
すでに消されてますが何か。

株式と株券の違いをヤフー担当者も分かってないようだ。。。
285名無しのコレクター:2006/02/11(土) 08:10:56
父の田舎から貰ってきた、戦時中の軍事債券なら数種類持っています。デザイン的には鑑賞に堪えうるものなので、額に入れて楽しんでいます。
286B29:2006/02/11(土) 11:17:10
株式券、あるいは明治時代の呼称である、株式券状で出品すると、ヤフオクの削除をくぐりぬけられるかも?
287名無しのコレクター:2006/02/12(日) 19:05:04
困ったな〜
倒産株ほしいのに
買えない・・・・・
288名無しのコレクター:2006/02/12(日) 23:31:41
Yahooは取消だけでなく、出品者のID停止の措置も取ってます。
ダメだこりゃ!
289名無しのコレクター:2006/02/13(月) 01:04:23
2chオークションに出してみたら?
290名無しのコレクター:2006/02/14(火) 00:49:52
満鉄など50年近く前に消えた企業の株券まで取り消すなんてヤフオクの担当者は
機械的に「株券」の出品取消の処理をやっているようですね。
291名無しのコレクター:2006/02/14(火) 01:33:53
>>290
バイトがやってるからね
292名無しのコレクター:2006/02/14(火) 03:45:21

『□■南満州鉄道10株券A アジア号■□ 』

  ↑
この株券だけずっと取り消されないのはなぜだろうね???
不思議ですね。
293名無しのコレクター:2006/02/14(火) 04:36:33
取り消されないためのヒントが隠されてる気がしてならない
294名無しのコレクター:2006/02/14(火) 15:19:32
>>292
俺も不思議に思ってた。@は削除されたのに?
295名無しのコレクター:2006/02/14(火) 18:09:06
たしかに!
なぜあの満鉄は取り消されないのか????
296名無しのコレクター:2006/02/15(水) 22:04:46
Aがついてると取消できないシステムなんじゃない?
297名無しのコレクター:2006/02/20(月) 19:12:53
倒証ファーザーズは閑古鳥の巣・・・
出品するものは片っ端から取り消されて上IDまで停止処分。
いささか乱暴すぎじゃないの??
298名無しのコレクター:2006/02/21(火) 04:37:47
『□■南満州鉄道10株券A アジア号■□ 』はまだ残ってるな?
299名無しのコレクター:2006/02/22(水) 00:47:53
ヤフオクおかしいぞ!
非常に怪しい株券が出ているのになぜ取り消さないんだ!!
300名無しのコレクター:2006/02/22(水) 13:00:50
>>299
どれ?だいたい消えてるでしょ。
301名無しのコレクター:2006/02/22(水) 18:56:22
ファーザーズへの出品数たったの3点・・・・
302名無しのコレクター:2006/02/22(水) 18:57:12
ファーザーズへの出品数たったの3点・・・・うち株券は1点のみ!
303名無しのコレクター:2006/02/22(水) 20:39:25
『株券』のキーワードでの検索では駄目。
会社名で検索すると・・・かなりヒットしますよ。

投売りのカネボウ、ライブ・・。満鉄や戦前の会社なども。
304名無しのコレクター:2006/02/22(水) 20:54:02
>>300
↓このカネボウのことですよ。トラブッテマスヨ・・・・162円の物を・・・

ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=onene119

しかし、今までにヤフオクでカネボウを高値で買った人って・・・
305名無しのコレクター:2006/02/22(水) 22:50:53
306名無しのコレクター:2006/02/22(水) 23:08:50
307名無しのコレクター:2006/02/23(木) 08:45:01
おや?急にレスのびてまつねえ。。。
ヤフオクファーザーズは市場閉鎖(?)状態でつが。。。

>>304
これは落札者もアフォ。。。と思われ。
出品者は前からぼってたけど。。。

>>305
これは気づいたけど、高杉なので見送り。。。

>>306
これは何でつか?ただの本で株券に関係ない気がしまつが。。。
308名無しのコレクター:2006/02/23(木) 10:18:10
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    ペンタくんが息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
309名無しのコレクター:2006/03/02(木) 22:08:54
>>309
ペンタくん、株券を手に入れたことあるけど、星野社長のしか見たことないですね。
いまのタコ社長のはまだ未見です。
310309:2006/03/02(木) 22:09:57
アンカー>>308だった。スマソ
311名無しのコレクター:2006/03/02(木) 23:48:49
ヤフオクの検索で「株券」の検索ができないぞー!!
312かずひろ ◆npn65c7QEE :2006/03/05(日) 20:15:16
足尾銅山とか生野の銀山とか佐渡の金山はとうだろか?
これらも学校で習う
最近では平成電電の証書はどう?
安愚楽牧場の証書持ってるけど、売れるかな?
※安愚楽牧場は倒産してません。証書の発行をやめて契約書だけになりました
313名無しのコレクター:2006/03/09(木) 15:49:44
399 山師さん sage 2006/03/08(水) 15:49:04.20 ID:PTp0k4f8
本日、松井より7株到着、堀江貴文は二重線で消され、代表は熊谷史人になっていた。
代表・堀江の3株と合わせて10株になったので、明日以降、名義書換に行ってきます。

これはちょっとレア物ですね
314名無しのコレクター:2006/03/13(月) 23:14:56
ライブドア・ライブドアマーケティング、ファーザーズ正式上場決定。
となるはずでしたが、肝心のファーザーズが市場封鎖。

>>313
どの程度のレア度なのでしょうね。
株券を引き出している方が結構いるようですので。
あと、熊谷代表に続き山崎代表のバージョンもありそうな気が。

315ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/03/14(火) 15:27:20
>>313
レア度はどうでしょうか。
確かめようが無いのでなんとも言えないですが、
堀江社長名よりは少ないんじゃないかな。

欲しがる人がいるかどうか次第ですが、
野暮を言いますと金銭的プレミアがあるかといえば、
殆どゼロかと。
316名無しのコレクター:2006/03/15(水) 10:33:48
ライブドア株券を出庫。(14999株@68円)
どんな株券が来るか確かめるために・・・ orz
現在入庫中。あさって売却予定。

代表名は、>>313の株券と同じ。

一万株券が一枚。
千株券が四枚。
百株券が九枚。
十株券が九枚。
一株券が九枚。

以上でした。
株券コレクターの人は999枚のように
端数注文すると株券枚数が多くなりますね?
大券一枚よりは得な感じかな?
317名無しのコレクター:2006/03/15(水) 19:10:41
>>316
株価あがってるし、よかったね。
318名無しのコレクター:2006/03/15(水) 21:03:33
いくら珍しくてもヤフオクに出品できない状態なのにどうするの??
319名無しのコレクター:2006/03/16(木) 00:11:08
>>316
10000株券とか1000株券とか株券の画像撮られましたか?
よろしければ、どこかへ うぷキボンヌ
320ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/03/17(金) 13:27:29
>>316
1株券と色違いなだけに1000ペリカ!(笑)ですが、
是非大券の色柄なぞをご教授いただければ。。。

321316:2006/03/17(金) 20:56:00
本日、84円で全株売却できました。
(損失覚悟の出庫でしたが・・・約24万円もプラスでした。)

>>319
出庫株券の枚数を確認するためだったので写真は撮っていません。ごめんね。

>>320
正解。1株券と色違いなだけでした。(あとはゼロの数が多いだけ・・・)
それぞれ別の色でしたが、どれが何色だったかは覚えていません。
322名無しのコレクター:2006/03/20(月) 05:27:25
満鉄。値段設定が高すぎ!

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10152783
323あぼーん:2006/03/20(月) 19:05:54
あぼーん
324ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/03/20(月) 23:16:34
>>321
利食いおめでとうございます。
そしてありがとうございました、やはり色違いで順当でしたか。

株券は本当にこだわりのあるものから、
あっさりしたものまで色々です。
325名無しのコレクター:2006/03/28(火) 21:14:13
ビッターズも株券類が取り消されちゃったよ・・・・・
326名無しのコレクター:2006/03/28(火) 21:58:33
何があったんだろ?誰か騙されて無価値の紙切れを売りつけられた!と騒いだ人でもおるの?
327名無しのコレクター:2006/03/29(水) 01:35:27
>>326
直接的にはヤフーの後追いと思われ。

あと、一時期未公開の株券(有価証券)が出て高値をつけたことも、未公開株詐欺が話題となった際にマズイとなったのかも知れないし。

やっぱり、倒証ファーザーズ市場を運営するファーザーズ証券(古物商兼営)を誰かに立ち上げてもらうしかないのかなぁ?
328名無しのコレクター:2006/03/32(土) 05:54:23
今日は3月32日です。
329名無しのコレクター:2006/04/05(水) 21:18:11
相変わらず取り消され続けてますね・・・ヤフオク
330ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/04/13(木) 18:04:22
ファーザーズ新規銘柄です。
市場再開の目処は立っていませんが・・・・


04/13 17:48 アドテックスが民事再生手続き開始を申し立て、負債総額約149億円

 [東京 13日 ロイター] アドテックス<6739.OJ>は、きょう東京地裁に民事再生
手続き開始の申し立てを行ったと発表した。負債総額は約149億5183万円。

 同社は2005年12月末が期限のスイスフラン建て転換社債の償還などのために
資金調達に動いてきたが、再三にわたって決算開示が遅れたことや、最終的には
債務超過にならざるを得ないこともあって資金繰りのメドがたたなかった。
331名無しのコレクター:2006/04/16(日) 12:03:13
りそなやあしぎんはどう?
332名無しのコレクター:2006/04/23(日) 11:42:00
父さんじゃないけど、なかなか盛り上がってるね。
ここから、株券コレクターとしてデビューするヤシってどのくらいいるんだろう?

◆記念にライブドア株を一枚買おうキャンペーン3◆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1144139416/
333名無しのコレクター:2006/04/23(日) 13:31:37
>>332
334名無しのコレクター:2006/04/23(日) 21:52:36
>>332


先日コレクションの第一号として蚤の市で三秀社絵具製造所の株券を手に入れました。昭和10年設立です。
どなたか詳しい方いませんか?戦前の四季報でもあれば解りそうなのですが中々見つからなくて・・・
335名無しのコレクター:2006/04/23(日) 22:16:38
>>332

ライブドアでコレクターデビューしますた
お次の狙いはアドテックスですね

ところでヤフオクでは倒産株のやり取りができなくなったみたいですが
どこかで倒産株買えるような店とかってありませんかね?
336ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/04/24(月) 13:01:25
>>335
倒産株券収集は日本では殆ど裾野が無いので、
専門の店などはおそらく無いと思います。。。
もしあったらすいませんが、すくなくとも私はまだ聞いたことがありません。
古物や骨董品の店でも需要が無いので扱わないもしくは倦厭されるているのでは、と思います。

収集家は殆どが相対取引でのトレードのようです。もしくは廃止前に市場での買い付け。
ネット時代になって結構遠隔地の方とも情報交換などもできるようになりましたが、
昔は本当に大変だったようです。



もしコレクションを本気でお考えなら>>1私のHPや掲示板もご利用下さい。
私も複数枚あるものは出せますので。
337名無しのコレクター:2006/04/26(水) 23:02:49
三秀社絵具製造所、戦前の四季報(18年・19年)には見あたらないよ。
338名無しのコレクター:2006/04/27(木) 08:19:07
株式会社がすべて上場しているわけではない。ありふれた未上場の会社だと思うよ。
手持ちの四季報、昭和12、13、17、19、25、36、44、56と見たけど載ってないよ。
339名無しのコレクター:2006/04/28(金) 02:08:35
戦前の四季報等に掲載されている会社で資本金が100万円未満ってのは
ほとんど無いよ。
340名無しのコレクター:2006/04/28(金) 14:15:54
LDMの株券が届いたが、すべて岡本社長の株券だった・・・
341名無しのコレクター:2006/04/29(土) 20:35:54
>>337-339
みなさん、戦前の四季報をお持ちなのですね。
戦前だと外地(台湾・朝鮮・満州など)もあったりしますよね。
>>338さんもお持ちでないようですが、取引所がなかった時代(昭和20-24年)の四季報も見てみたい気がします。

>>340
LDM、漏れも前に出したとき岡本社長でした。
今の社長の株券もあるらしいので、欲しいですね。
9月に社名変更することですし。
342名無しのコレクター:2006/04/29(土) 21:29:18
松井証券からライブドア株券出庫したけど取締役名がホリエモンだったよ
343名無しのコレクター:2006/05/02(火) 01:26:31
シーマ併合するらしいけど、まだ出庫できる?
344名無しのコレクター:2006/05/02(火) 02:26:56
プライムシステムがサンライズテクノロジーへ商号変更をすると同時に
株式併合・単元の変更を行ったときは色々理由をつけて出庫したよ。
シーマも可能じゃないかな。
345名無しのコレクター:2006/05/02(火) 16:45:17
しゅっしゅっこっこ
346名無しのコレクター:2006/05/04(木) 01:33:01
このスレ、面白いす。

大昔、証券カウンターで、営業してた時の事思い出したよー。
三光汽船とか、にっかつとか、買っとけば良かった。
347名無しのコレクター:2006/05/04(木) 10:56:58
>>346
株券の現物を見る機会もございましたか?
348名無しのコレクター:2006/05/06(土) 01:43:03
>>347
それが、新規店舗だったので、現物持ってくる人が少なかったです。

まだ額面割れてなかったにっかつは、かろうじて見ました。
三光汽船は、上場最後の日に、1円で買いたいと
やってきたお客を、次長が止めました。

古い店舗や、本店営業部は色々見られたようで
サンリオ株券のキティちゃんは、本店の同僚に教えてもらいました。
時価4000円(額面50円)では、簡単に見られませんでした。

古い社名(トリオ等)の株券は多少見られました。
バブル少し前でしたから、上場廃止がこんなに起きる時代が来るとは・・



349名無しのコレクター:2006/05/11(木) 00:27:51
皆さんが持っている株券で、
物凄く字のへたな社長っていますか?
350名無しのコレクター:2006/05/11(木) 20:37:23
くずし字で難読なものはあるけど、字が極端に下手なものはなかったかな
351名無しのコレクター:2006/05/12(金) 14:22:51
 堀江貴文
352ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/05/12(金) 21:15:27
シントムが破産したようですね。
http://www.infoeddy.ne.jp/~twilight/sub4-108.htm

紳士軍団の皆さんも例のHPに集っていらっしゃるようです。
ネット時代の草創期に咲いた徒花だったのでしょうか。。。
感慨深いです。
353名無しのコレクター:2006/05/14(日) 10:34:18
あ〜〜シントムなつかし〜〜♪ 株主じゃなかったけど掲示板には
書き込んでました。当時はSB絶頂期、掲示板だけは盛り上がってたな

ペンシルバニア鉄道株券10枚くらいもってます
354名無しのコレクター:2006/05/14(日) 12:38:34
■絶対に結婚してはいけない人一覧 (あまり一般的には言われていない人版)

※くれぐれもリアル社会では言わないことw
リアルでいえば、言った人が駄目な人になりますよw

    家庭環境編
・母子家庭で育った
・虐待を受けて育った(性的虐待を受けた過去がある人間はかなりヤバイ)
・異母兄弟がいる
・継母や継父に育てられた
・祖父や祖母に育てられた

       住んでる地域編
・本籍や住所が変な地域である奴(大阪で言えば東大阪と八尾など)

    見た目編 (非常にわかりやすいのでチェックしてみよう)
・歯並びが悪い(親の教養ゼロ、親の収入が低い証拠)
・しゃくれや受け口(遺伝学的にアウト。生まれてくる子供も奇形である場合が多い)
・男で身長160以下、女で身長150以下(奇形。生まれてくる子供もチビの可能性大)

    学歴編
・3浪以上で大学に入学(医学部や東大でも、学歴コンプレックスの塊)
・有名大学の二部または通信
・駅弁大学出身(駅弁大学とは神戸大や和歌山大など地方にある国公立大学のこと。井の中の蛙で
早稲田や慶應よりも学歴では上だと思ってるイタタなキチガイが多い。)
・高校が夜間(DQN率が異様に高い)

    職業編
・高卒警察官(家庭内でのDV率がやけに高いので有名)
・車関係
・歯科助手(資格がないくせに患者の歯に触る違法を平気で犯すDQNが多い。金に汚い。ニュースをチェキラッチョ。)
・看護婦(気の強いDQNが多い。金に汚い奴が多い。世間を騒がすニュースでは歯科助手と双璧をなす登場回数。)
355名無しのコレクター:2006/05/23(火) 21:47:18
アドテックス、取引最終日に松井で1株だけ買って出庫申込しておいたのが今日届きますたヽ(゚∀゚)ノ
倒産株コレクション第1号なので嬉しいw

ところで倒産株とはいえ名義はちゃんと書き換えておいた方がいいんでしょうか?
356名無しのコレクター:2006/05/23(火) 22:18:20
10割減資等されて正真正銘の紙くずになるまでは総会の通知等が
来たりしますから名義書換した方がいいかな。
357355:2006/05/23(火) 22:53:20
>>356
サンクス(´∀`)
面倒ですが名義書換の練習だと思って書き換えることにします
358名無しのコレクター:2006/05/24(水) 08:05:49
アドテックスは自社書換になってるよ、
359名無しのコレクター:2006/06/09(金) 19:24:16
19k
360名無しのコレクター:2006/06/09(金) 19:33:09
28k
361名無しのコレクター:2006/06/09(金) 20:18:21
33k
362名無しのコレクター:2006/06/09(金) 20:52:58
56k
363名無しのコレクター:2006/06/09(金) 23:23:32
64k
364名無しのコレクター:2006/06/10(土) 20:19:53
満鉄の株券はすごく欲しいw
365山師さん@休息中:2006/06/10(土) 22:41:32
昨日、ペンタくんが整理ポストに落ちて、来月9日にファーザーズ上場決定しますた。

あと、結構社長交代が多いドリテクも社長違いで株券を集めてみたい気もするけど、ファーザーズに片足突っ込んで1ケタ落ちてくれないかなあ。。。

>>364
日銀の出資証券もすごく欲しいでしょ?
すごく高いけど。。。orz
366東証ファザーズ:2006/06/13(火) 09:02:51
オクでの取引が中止されたので新規に東証ファザーズ設立しますた。
興味のある方は使ってくだされ。

http://lwa.grab-sys.ne.jp/?usid=e34960
367名無しのコレクター:2006/06/15(木) 16:11:26
>>366
利用したいのはやまやまなんだが、
コレクションし始めようとしてるので何も無いw
368名無しのコレクター:2006/06/15(木) 16:34:58
>>366
東証ファザーズっておもしろw
このスレ見て倒産株券に興味もってヤフオク行って寂しい思いしたから
ぜひがんばってほしいです。
369名無しのコレクター:2006/06/15(木) 16:42:40
>>366
登録しますた。>>366じゃなくて>>367の間違いです。
370東証ファザーズ:2006/06/15(木) 20:07:47
当サイトにお越し下さった方、登録して下さった方どうもありがとうございます。
現在当方の手持ちだけでは量は少ないですが、皆さんと一緒に交換していける場になれば幸いです。

中学校の頃から色々集めていたので実家に帰省した際に持ってきて出品しようかと思います。
軍用手票とか戦前の宝くじ付き国債とか、謎な物が色々あったハズwww

ともあれ今後ともよろしくお願いします。
371名無しのコレクター:2006/06/16(金) 11:07:41
参加したいのですが、もうちょっと運営者さんの情報がありませんと
コワヒですw
372東証ファザーズ:2006/06/16(金) 17:19:29
あ〜、確かにそれはそうかなと思いました。
本当は当方の個人情報を色々と公開した方が良いのでしょうが・・・。
一応登録制になっているのは実際の交換の際にトラブルを避ける為のものです。

私自身が利用者さんのそれを公開・利用したり悪用するつもりは一切ありません。
最終的には利用者さん同士の相対取引(交換)という形になりますので、その一助になればと考えております。
もしプライバシーorセキュリティ関係で不安があれば当方にメール頂けると個別で対応が出来るかと思います。
このスレも出来得る限りチェックいたしますのでまた何かあったら仰ってください。
373東証ファザーズ:2006/06/16(金) 17:26:32
連投申し訳ございません。今週末は一時帰省の為、新規登録申請やメールの対応は
週明けになります(お急ぎの方いらっしゃっいましたらゴメンナサイ;;)

実家で何か掘り出し物無いか探して来ますネ♪
374名無しのコレクター:2006/06/16(金) 19:52:51
主宰の情報なさ過ぎだよ!
ヤフーID有るなら出してもいいじゃねぇの??
375名無しのコレクター:2006/06/16(金) 19:59:28
このスレでのなりすまし防止の為にコテハンを使ってください。
376転倒銘柄収集家:2006/06/18(日) 20:27:00
新たなる窓口の開設は喜ばしいけど、ある程度の
情報開示がないと参加しにくいと思うよ。
377東証ファザーズ ◆m7X9t8/w9U :2006/06/20(火) 21:03:45
すみません。今帰還いたしました。
一応トリ付けました。
やはり何らかの形で公開しないと参加し辛いですよね・・・。

それと、落札していただいた方にメール送りました(遅くなりゴメンナサイ)
378名無しのコレクター:2006/06/22(木) 17:26:07
とりあえず皆さんの人柱になって
ゼクーを落札してみました。

今から楽しみですwww
379東証ファザーズ ◆m7X9t8/w9U :2006/06/23(金) 00:45:16
>>378
この度はどうもです。自分が不甲斐ないばかりに皆様にご迷惑おかけしております。
早速返信しました。今後ともよろしく!
380名無しのコレクター:2006/06/23(金) 19:41:53
ゼクーの者です。
別に落札したらすぐ銭ぶんどられるわけじゃないし、
個人情報っつってもクレジットカード番号晒したりするわけじゃない。

ちなみに俺は落札後に主催の方から個人情報は教えていただきました。
こんな場は今までなかったんだから寛大に行こうよ。
381名無しのコレクター:2006/06/23(金) 21:17:11
やはり参加しにくいな、ある程度の情報がないと。
382東証ファザーズ ◆m7X9t8/w9U :2006/06/23(金) 22:23:47
皆さんありがとうです。応援のメールも何通か頂きました!
現状ではまだまだ至らぬところも多いとは思いますが今後ともよろしくお願いします。

尚、また週末は空けますので対応は月曜からになります。ご了承下さいませ。
383名無しのコレクター:2006/06/24(土) 18:31:51
”東証”はまずいんじゃないの??
384名無しのコレクター:2006/06/24(土) 20:57:39
”倒証”にすればいいんじゃない?
385倒証ファザーズ ◆m7X9t8/w9U :2006/06/29(木) 21:23:59
本日株券および債券発送しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
386名無しのコレクター:2006/06/29(木) 21:56:56
つーかみんな父さんに登録しろよ。
折角の場なんだからさ。
387名無しのコレクター:2006/06/30(金) 17:49:23
【4753】ライブドアの株券っていつ届くの?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1151471872/
388倒証ファザーズ ◆m7X9t8/w9U :2006/07/01(土) 00:12:21
一応少しだけリニューアルしますた。ユーザー登録は名前だけでおkです。

これで少しは参入障壁も低くくなったかな・・・??
389名無しのコレクター:2006/07/02(日) 17:34:54
今日ゼクーと報國債券到着!
やったwww管理人さんありがとう!!!
390名無しのコレクター:2006/07/03(月) 18:03:53
ヤフオクで父さん歌舞圏を出品出来なくなったのは今さらながら悲しいなぁ
上場していたり会社が存続している歌舞圏はもちろん駄目ですが父さんしている場合の歌舞圏のオークション出品って問題あるんですかね?
391名無しのコレクター:2006/07/03(月) 22:25:45
>>390
運営者側(AHOO)に出品株券を見て、有価証券かそうでないかを判別する能力がないためと思われ。
それゆえ、問題ないはずの父さんしてる株券も責任回避で消してると思われ。
392名無しのコレクター:2006/07/03(月) 22:27:10
10割減資されるまでは一応有価証券ですからね。
なみはや銀行も新潟中央銀行もまだ清算中で清算総会の案内来るし。
限りなく紙くずに近い有価証券かな・・・・
393名無しのコレクター:2006/07/07(金) 09:34:41
こないだシーマの株券出庫したら折れ曲がってボロボロのが来たんだよね
ペンタクンも出庫するつもりだけどこれもボロボロが送られてきそう
松井証券の嫌がらせかな
394名無しのコレクター:2006/07/07(金) 14:19:37
ただいまよりペンタ君募金を開始します。今売りに並んでいる人は頭に大変重い病気を持った方がたです。
余裕資金で少しでも救済してあげましょう。それにその株はそのまま宝くじとなります
記念買いもOK98円から申し込みできます
395名無しのコレクター:2006/07/07(金) 16:16:59
うちの死んだひぃじぃちゃん(明治生まれ、日清戦争経験w)が日水の株券持ってたんだけど、現金化するのに手数料けっこう取られるんだね。
株の仕組みとかよくわかんないから、まだ株券のままです。
昔の株券ってそんなものなんですか?
私もコレクションでも始めようかな・・
396ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/07/07(金) 18:07:05
>>395

昔の株券というのは趣があるものも多くて、
はまると奥深いですよ。
最近少し滞っておりましたHPコーナー更新してます。

三菱商事
http://www.infoeddy.ne.jp/~twilight/sub4-130-3.htm

帝国石油
http://www.infoeddy.ne.jp/~twilight/sub4-131.htm

帝石なんかは、油井やドラム缶の絵柄なんかがありまして、
本当にコレクター心をくすぐってくれます。
日水は何株券なんでしょうか。また絵柄なんかありますか?よければ教えてくださいね。





私もファザーズへ参加してみたいですが、ちょっと躊躇してます。
397名無しのコレクター:2006/07/08(土) 01:45:05
今日記念にペイントハウス買って見たんですが、ペンタ君の絵が印刷されてるんですかね。
ドラム缶の絵柄とか聞くと、ペンタ君も印字されてるのではないかとちょっと期待してしまった。

ってことはサンリオはキティ、牛肉関連は牛とか?
面白いですね。
電子化されなければ出庫して集めてみたいけど、まともな会社の株って高いからなぁ。
貧乏投資化にはコレクションは無理なんだろうかorz

あ、そういえば潰れたオリンピックっていうスポーツショップ?の株を親戚が持っていたんですが、あの類のは価値無いのですか?
もう捨てたと思うけど、記念に欲しかった。。
まぁ本人にしてみたらハズレ馬券みたいなものですから、切り刻みたい気持ちもわかりますが・・・

個人的には帝国石油のほうが好みだw
字体は三菱なんだけどドラム缶が気に入った。
398名無しのコレクター:2006/07/08(土) 04:55:50
この帝国石油の株券、図柄はなかなか好いけど、いわゆる”帝石”と設立年月日が違うけど
当時から無関係の会社じゃないの?

399ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/07/08(土) 12:03:32
>>397
サンリオは私のHPにもありますが、ピンクでキティちゃんです。
初見ではオモチャにみえてしまいますよ。
しかし普通の会社は、定型で絵柄も無い株券が殆どです。
ペンタ君も多分そうではないかな。来るまでの楽しみです。

オリンピックという会社は上場していたのかどうか私にはわかりませんが、
未上場で倒産後というのでしたら、コレクション価値もそれほど無いのではと個人的に思います。



>>398
本当ですね、こりゃ怪しい株券だったかもw
帝國石油株式会社法による設立が昭和16年、
この会社の登記が昭和13年ですからね。
帝石法前の母体会社と考えてもちょっと可笑しいか。。。
株券刷りはセミ印刷印行(東京京橋)、こちらもあまり見慣れないような。

裏書きは昭和15年に一人書かれており、なぜか戦後の京都市議(議長)の名前があります。
相応に珍しいので同姓同名の別人の可能性は低いですが、さて。


ともかく真贋不明と訂正しておきました。ご指摘ありがとうございます。
400名無しのコレクター:2006/07/08(土) 22:09:02
あ、400ふんじゃったw

>>393
漏れも出庫したけど、シーマもペイントハウスも結構きれいなのが来ました。
当たり外れはどうしてもあるでしょうけど。。。

>>395
日水の株券だったら、欲しがるコレクターもいると思いますよ。

>>397
ペイントハウスの株券は社章部分にペンタくんが描かれてます。
で、すかしもちゃんと「ペイントハウス」と入ってます。
最初は額面5マソで株価も数百マンだったのに最後は98エソ。

>>399
オリンピックは多分、オリンピックスポーツでは?
店頭公開してたけど、7-8年前くらいに父さんしましたね。
帝国石油は多分、いわゆる帝石とは別物だと思いますね。

>未上場で父さん後
やはりその会社の話題性でしょうね。
もし、仮にイーホームズとか木村建設とかの株券が出てきたら、欲しがるコレクターも出てくると思うのですが。。。
401名無しのコレクター:2006/07/09(日) 20:22:39
ペンタ君、終わっちゃったんですね、すっかり忘れてた。
402名無しのコレクター:2006/07/10(月) 00:48:38
>>400
> オリンピックは多分、オリンピックスポーツでは?
> 店頭公開してたけど、7-8年前くらいに父さんしましたね。
> 帝国石油は多分、いわゆる帝石とは別物だと思いますね。

小売で「オリンピック」という名称の企業は有りますので、もしかするとこちらでは?

http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8289.html
(株) オリンピック (8289)
会社概要
【特色】独立系。首都圏地盤。食品スーパーと食品、家電、日用雑貨の複合店ハイパーストアが主力
【連結事業】スポーツ・レジャー9、カルチャー7、雑貨14、家電8、衣料4、ホビー10、食品47、他0(2006.2)
【本社所在地】〒185-0012 東京都国分寺市本町4−12−1
403名無しのコレクター:2006/07/10(月) 03:00:05
あげ
404名無しのコレクター:2006/07/10(月) 13:02:08
397です
紛らわしくてスミマセン、スポーツの方です。
食品も扱う小売のオリンピックはまだ倒産してないですw

ペンタ君、先ほど出庫の手続きしました。
どんなのが届くか楽しみです。
ボロボロなのかきれいなのか・・またレポします
405ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/07/11(火) 18:08:54
ちょっとだけわかりました。

店頭オリンピックスポーツ、和議の申し立て平成8年11月24日

和議、なんて昔あったんですよね。
今はもう無くなっているやり方ですか。
406名無しのコレクター:2006/07/12(水) 00:00:11
>>405
情報どうもでつ。
オリンピックスポーツの父さんから、もう10年になるのでつね。

昔の父さんには和議もありますたね。
民事再生法ができてから、そっちを利用するようになりますたが。
407名無しのコレクター:2006/07/12(水) 04:02:03
山一證券の株券をたくさん持ってます(笑)


408名無しのコレクター:2006/07/14(金) 22:56:11
青島グランドホテル、株券の英文表記を読んだら??
409名無しのコレクター:2006/07/15(土) 04:04:55
TSINGTAO,N.CHINA.
410名無しのコレクター:2006/07/19(水) 21:14:45
松井から出庫したペイントハウス株券が来た
ペンタ君(*´д`*)ハァハァ

裏を見たら株主名一人も入っておらず、株券発行日が平成18年6月14日ですた
上場廃止決まってから刷ったのか
411名無しのコレクター:2006/07/19(水) 22:25:56
ホフリの名前もなかったですか?
412410:2006/07/19(水) 23:14:04
>>411
無かったよ。真っ白

http://p.pita.st/?m=hiexdw2r

413名無しのコレクター:2006/07/19(水) 23:35:22
>>410,>>412
うp乙でつ。
最初の株主がホフリになってまつね。
屠りが上場廃止による出庫に備えて、刷ったものと思われ。
裏書のインク汚れのない株券げと、おめ。
414410:2006/07/19(水) 23:50:54
>>413
おおう
一番上のコレもカウントに入るのか。知らなかったw
つーかよく読んでればそんなの分かるか('A`)

まあ何にせよインク汚れの無い綺麗な状態のが来るとは思ってなかったから嬉しい(´∀`)
415名無しさん:2006/07/20(木) 14:43:00
E*で、ペイントハウス3株あるんだけど、1000円払って出庫した方がいいのかな?
ほったらかしにしておけば、無料で送ってくれるようですが、
株主としての権利が失われることになったら、株券が来なくなる可能性もあるようで、気になる…
416名無しのコレクター:2006/07/25(火) 22:18:31
藤木工務店から自己株式買取の通知が来たよ。
417名無しのコレクター:2006/07/27(木) 20:37:20
藤木ってホフリ名義の名義書換を失念したであろう株式が200万株もあるのね。
再生手続きが終了したの知らない人結構いるの??
418名無しのコレクター:2006/08/10(木) 21:43:36
ot
419崖っ淵:2006/08/14(月) 06:35:41
メディアリンクス2000株、誰か買って下さい…
420名無しのコレクター:2006/08/14(月) 12:01:12
メディアリンクスだったら綺麗で折り目の無い1株券が10枚欲しいなぁ
421名無しのコレクター:2006/08/14(月) 15:01:12
メディアリンクスは10株券ですが…
422名無しのコレクター:2006/08/15(火) 08:03:05
>>419
その2000株の券種はどんなんでつか?(1株券とか10株券とか)

>>420
世間には結構あると思いまつよ。
ただ、AHOOファーザーズ封鎖状態で出回りにくいでつが。

>>421
漏れも1株券と10株券しか見たことないでつ。
423崖っ淵:2006/08/15(火) 08:57:36
422
正確には2050株。
10株券×205枚=2050株です。

ちなみに、
¥2400平均で取得…
誰か救って下され。
424422:2006/08/16(水) 08:39:59
>>423
おこたえ、ありがとうございまつ。
すべて10株券だったのでつね。

取得価格が相当お高いようで。。。
425崖っ淵:2006/08/16(水) 08:57:04
高過ぎですよね…(T_T)

どなたか買って下さい。
426崖っ淵:2006/08/21(月) 08:20:16
誰か…


427崖っ淵:2006/08/21(月) 22:22:15
428名無しのコレクター:2006/08/24(木) 23:31:10
閑散としてますね。
429名無しのコレクター:2006/08/27(日) 10:10:48
電子化の件
430名無しのコレクター:2006/08/29(火) 23:01:17
日本エルエスアイってどうなってんの?
431崖っ淵:2006/09/03(日) 21:34:55
再度のお願い…


メディアリンクス株
10株券を1000〜1500円で買ってくれる人…いないかなぁ〜
10株券×200枚=2000株
20万〜30万円で、、、
432名無しのコレクター:2006/09/04(月) 21:16:58
メディアリンクス、市場でも結構安くなったと思うしヤフオクにも結構
でてたから、コレクターさんは結構もっているんじゃないかな。
1枚のみなら1000円で買う人が現れるかもしれないけど200枚を
@1000〜1500は無理そうな気がするよ。
433崖っ淵:2006/09/04(月) 23:10:33
432
カキコ、サンクス。
やっぱり無理かなぁ…


まぁ、希望を捨てずに…お金に余裕のある方、お待ちしています。

ΑСリアルエステート株も1000株×10枚あるよ。
434名無しのコレクター:2006/09/06(水) 20:44:05
集めている人というのはやはりおられるんですね…
435415:2006/09/15(金) 09:16:17
ペイントハウスがポートフォリオ(一般預り)から消えた…
そろそろ株券届くかな?楽しみです。
436415:2006/09/15(金) 12:26:59
…と思ったら今来た。
1株券3枚。これが初めての株券。
社長は星野初太郎になっていました。発行日はH14.1.31。
親、妹は私のことを馬鹿にしています(98円でも損しているとか、面倒な事をしてくれたとか言われました)が、
株券は風格があっていいですね。
437415:2006/09/16(土) 01:30:55
連続書き込みスマヌ。
みなさんは、安く買える株を買ってわざと出庫したりしているのですか?
数千円で1単元買える銘柄がいくつかありますが…
こういう事は、株券が電子化されたら二度とできないですよね。
あと、戦前から続いている会社の株を買って出庫したら、とても古い株券が出てくる可能性はあるのかな?
さすがにこれは費用がかかりすぎるからやらないけれど…
438山師さん@アホールド中:2006/09/16(土) 01:47:55
>>437
漏れは1単元が安い株を少しずつ買って出庫して、いくらか持ってまつ。
あまり甲斐性がないので、いっぺんには買えないけど。。。orz
あとは優待とかが気に入ったりして売る気のない株券を出庫しまつね。
株券が電子化されたら、できなくなる話でつ。

戦前から続いている会社の株の出庫は、昭和30年代の株券が出てきたこともあるけど、それ以前の株券が当たるならそれはラッキーなのかも。。。
あと、戦前から続いていても単元株数を変えたりしてるところは単元変更前の古い株券が当たることは少ないのでは?と思いまつ。
439415:2006/09/16(土) 13:16:03
>>438
レスさんくす。
やはり出庫できるのも今のうちですよね。早く親元から離れたい…
そうすれば、株券を集める行為に対する冷たい視線を浴びることがなくなり、心置きなく出庫できる。
売るつもりのない会社の株券を出庫する、というのは良い作戦ですね。
ところで、電子化の対象は上場会社の株券だけかな?
株券の電子化に関する案内を見ても非上場or上場廃止銘柄の扱いが分からない…
440ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/09/17(日) 14:01:05
>>439
野村證券hpからです

04年6月9日に「株式等の取引に係る決済の合理化を図るための
社債等の振替に関する法律等の一部を改正する法律」が公布され、
公開会社の株式は2009年6月を期限とする一定の日(政令で定めら
れる)までに、一律に無券面化(ペーパーレス化)へ移行(以下「一斉
移行」という)することとなった。一斉移行後、株券そのものの価値は
なくなるが、株主の権利(配当を受ける権利など)は、新しい振替制度
における振替口座簿に記載されることで、従来と同様に確保される。


公開会社の株式がペーパーレス化されるとあります、
公開会社とは、上場の有無に関わらず、譲渡制限がない株式を持つ会社ならすべてですから、
未上場であっても公開会社はペーパーレス化されますね。

未公開会社はペーパーレスと選択制なようです。
441438:2006/09/17(日) 17:03:21
>>1,>>440
dクス。
下のウィキペディアでもたしかに、公開会社の定義を読むと>>440の下段に書いてあるとおりでつね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE

となると、ここに出てきた倒産してもなお消滅していない会社もペーパーレスになるというわけでつね。。。
まだ、ホントかなぁ?という感じも残ってまつが。。。
それにしても、株式会社でなく株券でもないジャスダック上場である日銀はどうするんでしょう。。。w

>>439
株券集め。。。藁われようとも、sageすまれようとも、開き直ってまつ。
ま、漏れのとこも周りに理解のあるヤシはほとんどいないでつし。。。orz
442名無しのコレクター:2006/09/18(月) 19:54:01
ヤフオクにオリジンの単元未満でたけどすぐ消されたよ。
けど、IDは停止されてない。
今まではID停止なのに、これっておかしいんじゃない??
443名無しのコレクター:2006/09/18(月) 20:38:42
>>442
素朴な疑問。なんで現物株を競売で売買しちゃいけないの?
非公開株式を鑑みれば判るように、株は証券会社を介して
取引しないといけないなんてルールないよ。
444ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/09/19(火) 13:07:27
倒産株券、じゃなくて 「倒 産 木朱 券」で出してみましょうかw
ヤフーの出品物走査に引っかからないかも。

ただ、検索で見つけてくれるひともいなくなりますが・・・
445名無しのコレクター:2006/09/21(木) 21:42:59
>>443
「株を競売で売買しちゃいけない」なんて法律はない。
ただ競売主催者が出品可能商品を決めてるだけだよ。
文句があるならよそへ逝けよ。糞野郎!
446名無しのコレクター:2006/09/22(金) 00:19:15
馬鹿が居てトラブル続発したからヤフーは株券一切禁止にしたんだろ
447名無しのコレクター:2006/09/22(金) 00:25:28
「株を競売で売買」これをオークションサイトで行えば「証券取引所」
に類するものと見なされるんじゃないかな。
取引所を開設するには認可が必要、だから株券や債券などの有価証券の
出品は禁止になっていると思っていたけどどうなの??
448名無しのコレクター:2006/09/22(金) 13:32:25
ヤフーの儲けとの兼ね合いもあるでしょう。
偽ブランド品などは平気で出品させてます。
時計やバッグなど規制をするつもりないようです。
手数料が結構大きいからでしょう。
株券のたぐいはホリエモン事件や未公開株の詐欺などのニュースが多くでて、

ヤフーの手数料<放置することへの将来リスク

となったため、規制されたんでしょう。
449名無しのコレクター:2006/09/23(土) 01:46:36
>>445
>文句があるならよそへ逝けよ。糞野郎!
スマソ、オッサンかニート臭い煽りでワラタwwwwwwwwwwww
今どきこんな煽り見たことないwwwwwwwwwwwww

>>447
なるほど。
未公開株は譲渡する分に問題ない(中小企業の株の相続譲渡、社員への売却や、
上場株でも証券市場を介さずに現物の名義書換をして誰かに譲渡できることを
考えればわかる)けど競売となるとアウトってことなのかな。
450名無しのコレクター:2006/10/02(月) 21:45:59
株券電子化に関する「よくあるQ&A」
Q6−10に興味深い記述が・・・・・・

http://www.kessaicenter.com/kokunai/kabuken7.pdf

「よくある」というくらいだから質問した人が多かったんでしょうか?
451名無しのコレクター:2006/10/09(月) 04:33:41
楽天オークションでは株券って取引できるのかな?
452名無しのコレクター:2006/10/09(月) 12:40:19
楽天は今のところ取り消されてはいないようです。
ただ今後もこの状況が続くかどうか・・・・・
453ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2006/10/09(月) 17:27:53
前に作られた倒証ファザーズは開店休業なのでしょうか。
このスレだけでは全国の収集家に周知が難しいでしょうけれど。
454名無しのコレクター:2006/10/09(月) 18:40:36
今、楽天のほうで倒産株探してみたけど、以前のヤフーに比べて種類が少ないし、
高いよね・・・・・・・・・・・・。
俺の株コレクションは、あしぎんフィナンシャルグループ、北海道拓殖銀行、
日本長期信用銀行で終わるのだろうか・・・・・・。
あと、山一證券とライブドアとライブドアマーケティングと、ゼクーと、
インボイスくらいは集めたいのに・・・。
あと住専関連。
455名無しのコレクター:2006/10/10(火) 01:23:39
インボイスはまだ普通に買えるだろ・・・
456俺は名無しのコレクター:2006/10/11(水) 03:01:42
あと数年で株券は電子化するんだろ。
コレクション好きなのでいくらでもほしいよ。
457名無しのコレクター:2006/10/12(木) 18:05:09
>>456
倒産とか、上場廃止とかしたらペーパーベースの株券発行するんじゃないの?
458名無しのコレクター:2006/10/12(木) 19:49:53
破綻や上場廃止になっても手間や費用のかかる株券発行なんてしないと思うよ。
「持株数の証明書」が1枚来て終わりじゃないかなと想像していますがどうでしょうね。
459名無しのコレクター:2006/10/12(木) 20:20:00
いまの内に個人取引きで譲ってもらって、買い集めてるよ。
460名無しのコレクター:2006/10/12(木) 22:50:51
資金力があれば上場株式全部1単元づつ買って出庫するって言う手段もあるけどね・・・・
まぁ、夢のまた夢ですけど。
461名無しのコレクター:2006/10/14(土) 02:57:45
ライブドアとライブドアマーケティングは絶対に手に入れたいよな
462名無しのコレクター:2006/10/14(土) 09:35:14
この前ヤフオクにライブドアの1株券を
出品した人ID停止になってたよ!
463名無しのコレクター:2006/10/15(日) 02:16:55
やっぱ、上場廃止になる前に買っておくべきだったな・・・・。
464名無しのコレクター:2006/10/15(日) 23:13:24
数年前、破綻銘柄はすべからく1円になったもんですけどね。

465名無しのコレクター:2006/10/20(金) 23:18:14
ヤフーで中古本にライブドア株券をおまけの形で付けて出品していた人もID停止にされていたな。
とりあえず有価証券が絡んだら削除対象になるな。

466名無しのコレクター:2006/10/23(月) 11:11:43
ライブドア株1000円で、ライブドアマーケティングは2000円くらいで
買いたいな。
だれか出してよ。
467名無しのコレクター:2006/10/23(月) 11:47:09
どこに出して欲しいのか言えよ!
468466:2006/10/24(火) 19:08:17
楽天に出して
469名無しのコレクター:2006/10/25(水) 11:20:37
70年代始めに、株を沢山所有しておりましたが…80年代後半〜90年代前半にかけて全て販売してしまいました。

全て情報を頂いて売買していました。

現在は妻と海外旅行を楽しむ日々を過ごしています。

破産株等と言っておらずに、生きた株で勝負してみて下さい。一度の人生ですからノルかソルか…

ソロス氏に宜しく
470466:2006/10/25(水) 15:29:00
>>469
通報しますた!!
471名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:00:20
ユニコ・コーポレーション(8569.JQ)上場廃止決定。
会社更生手続開始の申立てを行なったため。
最終売買日は11/24。
難点は取引単位が500となっていること。
いくら以下ならコレクションに加えてもいいと思う?
472名無しのコレクター:2006/10/27(金) 17:20:46
>>471
10円未満じゃね?
473名無しのコレクター:2006/10/27(金) 22:37:54
まずは10円を切ることでしょう、1円なんかいいけど多分無理だろうね。
474名無しのコレクター:2006/11/04(土) 02:25:34
ゼクー株100株券手に入れたよ。
着実に俺のコレクションが増えているよ。
475名無しのコレクター:2006/11/06(月) 20:32:25
ヤフオクで入手不可になったので他で倒産株を手に入れる方法を教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。
476名無しのコレクター:2006/11/06(月) 20:51:14
ヤフオク以外の株券出品可能オークションで入手する(ネットオークション・入札誌・競り市)。

アンティーク紙物ショップ、古道具屋、古本屋、古紙回収業者から買う。

コレクターから購入する、交換する。

株式会社の倒産情報を入手して株主から直接譲り受ける。

その他色々方法あるだろ。思考能力が無いのか?
477名無しのコレクター:2006/11/06(月) 20:59:32
よかった。一匹釣れた。
478名無しのコレクター:2006/11/06(月) 21:08:56
20分で思考能力の無い魚が餌食に・・・
479名無しのコレクター:2006/11/06(月) 21:28:43
      .釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
480名無しのコレクター:2006/11/06(月) 22:06:41
カスが釣り氏もどきが豹変。
481名無しのコレクター:2006/11/07(火) 00:13:35
本当に馬鹿だなぁ
雲子 解理 募卦 示音 亞穂 区頭 蚊洲 
482名無しのコレクター:2006/11/13(月) 13:44:16
旧ニッシン、現NISを狙っています
倒産もしてないし上場廃止もしてないまともな企業の株券を出庫できそうです
483名無しのコレクター:2006/11/17(金) 00:17:31
どなたか教えてください。

家に昭和18年発行の日倉炭礦組合の株券がたくさんあるのですがネットで
調べても何もわかりません。

どなたかご存じないでしょうか?石川県のようです。
捨てるべきでしょうか?
484名無しのコレクター:2006/11/17(金) 09:34:12
>>483
検索してみたけど該当するような会社は確かに見当たらないですな
株券を見てみたいので写真に撮ってうpしてほしいw

つか捨てるくらいならマジで引き取りたいという奴がこのスレには沢山いそうだが
俺も引き取りたいよ
485名無しのコレクター:2006/11/17(金) 20:31:52
組合なら出資証券じゃないの??
486名無しのコレクター:2006/11/18(土) 01:26:45
>>484
調べていただいてありがとうございます。

>>485
出資証券となっています。どういうものなのでしょうか?
お手数かけます。よろしくお願いいたします。
487名無しのコレクター:2006/11/19(日) 01:08:06
出資証券というのは組合などの団体へ出資した金額等を証明する文書ですね。
日本銀行・農協・漁協・信金・信用組合、生協、それと”〜〜組合”と付く
団体等が出資証券として発行してると思います。
あと日本銀行の出資証券や信金中央金庫の優先出資証券みたいに上場されて
市場で取引されているものもあります。

488名無しのコレクター:2006/11/19(日) 05:37:45
>>487
大変良くわかりました。

ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。感謝しております。
489イチヤファンクラブ会長 ◆.5YbdV0kCE :2006/11/26(日) 14:13:57
ユニコ買いましたか〜?
490名無しのコレクター:2006/12/03(日) 20:36:31
ユニコの株券が戻ってきたよ。
491名無しのコレクター:2006/12/04(月) 23:41:24
m35776084
492名無しのコレクター:2006/12/05(火) 07:59:50
WANTED AUCTIONなら株券取引できるよ。丸石HDやライブドア株etc出品されてるよ。

http://search.auction.co.jp/UserDoc/1/0/0/1/0/mem_srch_list_10ES1.html
493名無しのコレクター:2006/12/05(火) 20:08:02
491
4万円超えてるな。うまく監視をくぐり抜けてきてるよ。
494名無しのコレクター:2006/12/05(火) 20:54:52
96038541
495名無しのコレクター:2006/12/05(火) 22:40:12
> m35776084
10万こえてるよ・・・・・
496名無しのコレクター:2006/12/08(金) 08:03:45
>m35776084

この債券は、有効な物なのでしょうか?
すでに無効だと思うのですが・・・
497名無しのコレクター:2006/12/09(土) 12:22:30
>m35776084
国債は消滅時効が完成しているので償還はまず無理じゃないでしょうか。
あと加入時の購入させられた電話債券は元利とも消滅時効が完成している
ようなのですが、償還に応じているように聞きます。
問題は、「公示催告」により失効・・・という場合。
かなりの高額面の債券ですからその様な可能性もありかなと思いますが、
どうでしょうね。

498名無しのコレクター:2006/12/15(金) 10:49:19
質問厨で申し訳ないです
とある零細工務店が2年前に民事再生法をとりまして
手元には不渡りになった手形と額面100万円の株券だけが残りました
現在この工務店は細々と営業を続けていますが
株券はやっぱ紙くずなんでしょうか?
499名無しのコレクター:2006/12/15(金) 13:16:35
>>498
経済、法律、株板あたりで訊いたほうが正しい回答が得られます。
ここはコレクターのスレなので、しったか野郎が間違ったことを答える恐れがあります。
500名無しのコレクター:2006/12/15(金) 17:59:44
民事再生した工務店に問い合わせるのが一番、
501名無しのコレクター:2006/12/16(土) 14:07:02
>>499->>500
質問ウザイとか言われると思っておりました。
ありがとうございました。
502名無しのコレクター:2007/01/01(月) 00:04:49
「謹賀新年」
503名無しのコレクター:2007/01/03(水) 01:13:56
501
ww
504名無しのコレクター:2007/01/03(水) 11:29:43
ダイエー株が底抜けたら・゚・(つД`)・゚・
(大納会終値RSIは8.05%)
505名無しのコレクター:2007/01/04(木) 19:30:57
松井って上場廃止銘柄の株券出庫有料になったの?
説明読んでみたが金請求される場合もあるって出庫だけしかしてないと請求されそうだな
506名無しのコレクター:2007/01/05(金) 16:30:48
2円でしか買えなかった。
507名無しのコレクター:2007/01/11(木) 20:36:16
0
508名無しのコレクター:2007/01/16(火) 23:25:30
楽天オークションって使い勝手悪くない?
509名無しのコレクター:2007/01/31(水) 05:13:09
勃起してまーす
510名無しのコレクター:2007/02/03(土) 20:16:14
511名無しのコレクター:2007/02/06(火) 19:59:23
512名無しのコレクター:2007/02/06(火) 22:13:14
513名無しのコレクター:2007/02/07(水) 10:17:00

514名無しのコレクター:2007/02/07(水) 12:09:28
515名無しのコレクター:2007/02/08(木) 06:55:58
⇔      ⇔
⇔ ⇔  ⇔⇔⇔⇔
 ⇔      ⇔
⇔      ⇔⇔⇔ 
      ⇔ ⇔ ⇔
        ⇔ 
516名無しのコレクター:2007/02/08(木) 20:39:35

517名無しのコレクター:2007/02/09(金) 00:44:58
L⇔R
518名無しのコレクター:2007/02/13(火) 21:04:05
・−・・・・
519名無しのコレクター:2007/02/20(火) 23:25:39

520名無しのコレクター:2007/02/20(火) 23:54:56
4313 IXIは明日であぼーんなので欲しい人はお忘れなく
521名無しのコレクター:2007/02/21(水) 12:44:34
忘れず買ったよ〜!
522名無しのコレクター:2007/02/27(火) 18:59:48
VVVF
523名無しのコレクター:2007/03/07(水) 21:29:25
・・−−・・
524名無しのコレクター:2007/03/12(月) 23:01:08
525名無しのコレクター:2007/03/13(火) 20:18:13
  ┌─────┐
  │   .__   .│
  │   |JUM|... │うわっ!誰だお前!!!
  │   . ̄ ̄   .│ 
  │◎        │  アッ――――――――!!!
  │          │
  │          │
─┴─────┴────
526名無しのコレクター:2007/03/18(日) 00:14:03
誰かネタふれよ!
527名無しのコレクター:2007/03/20(火) 23:54:04
528名無しのコレクター:2007/03/21(水) 10:09:03
m39016728
529名無しのコレクター:2007/03/23(金) 11:15:03
↑これは良いのか
530名無しのコレクター:2007/04/02(月) 21:28:21
1
531名無しのコレクター:2007/04/03(火) 16:17:17
532名無しのコレクター:2007/04/03(火) 20:59:54
533名無しのコレクター:2007/04/06(金) 17:42:53
オクの電電債にまた質問してる・・・
534名無しのコレクター:2007/04/15(日) 10:22:56
0
535名無しのコレクター:2007/04/18(水) 22:07:26
536名無しのコレクター:2007/04/20(金) 17:43:21
もうない。
537名無しのコレクター:2007/04/26(木) 21:08:18
お〜ぃ
538名無しのコレクター:2007/05/01(火) 11:13:48
?
539名無しのコレクター:2007/05/08(火) 20:59:17
.
540名無しのコレクター:2007/05/17(木) 21:30:48
..
541名無しのコレクター:2007/05/19(土) 21:48:05
...
542名無しのコレクター:2007/05/19(土) 23:50:04
なんか、このスレが倒産状態でつね。。。

新興がへこんで、余興で買えるヤシが減ってるせいもあるの鴨。。。
543名無しのコレクター:2007/05/20(日) 00:35:56
景気が良くなってきたせいでファザーズに上場する会社が減ってきたってことだろうな
544名無しのコレクター:2007/05/20(日) 16:33:48
原因はオクサイトが売買禁止にしたからでしょ。
545名無しのコレクター:2007/05/21(月) 20:00:06
ファーザーズ上場もないし、ヤフオクは禁止、これじゃ仕方ないよ
546名無しのコレクター:2007/05/25(金) 13:29:59
本日Yオクに出品された(もう消されたかも)「ライブドアH1株券」の質問欄に・・・。

質問:名義書換えはそちらで行っていただけますか?

回答:名義書き換え等はないと思います。株券裏に名前を書くところがありますので、
そこに名前を記入するだけと思います。よろしくお願い致します。

証券代行廃業決定!(ゲラゲラ!)

547名無しのコレクター:2007/05/25(金) 20:10:12
あの質問、本気なの?????
548名無しのコレクター:2007/06/05(火) 06:51:53
.
549名無しのコレクター:2007/06/16(土) 21:59:47
..
550名無しのコレクター:2007/06/17(日) 16:32:01
551名無しのコレクター:2007/06/25(月) 00:16:40
カブトデコムの株券欲しいな〜。
株主総会に行ってみたい。
誰か総会に行ったことある人いませんか?
552名無しのコレクター:2007/06/27(水) 18:34:24
前はよくヤフオクにでてたけどね
553名無しのコレクター:2007/07/06(金) 08:44:48
/
554名無しのコレクター:2007/07/13(金) 20:42:37
//
555名無しのコレクター:2007/07/14(土) 04:41:05
555!
556名無しのコレクター:2007/07/21(土) 23:29:45
///
557名無しのコレクター:2007/07/23(月) 19:58:42
***---***
558名無しのコレクター:2007/08/01(水) 21:56:35
・・−−・・
559名無しのコレクター:2007/08/09(木) 06:23:12
・・・−
560名無しのコレクター:2007/08/11(土) 18:14:45
  ↓
→・・・←
  ↑
561名無しのコレクター:2007/08/13(月) 09:56:21
−・ ・ ・−−
562名無しのコレクター:2007/08/13(月) 20:47:59
ライブドアの端株の代金来ました?
563名無しのコレクター:2007/08/13(月) 22:30:50
?・・・?
564名無しのコレクター:2007/08/15(水) 06:24:08
そういやライブドアの端株代金まだだな・・・・
565名無しのコレクター:2007/08/20(月) 19:59:29
・・−−・・
566名無しのコレクター:2007/08/28(火) 20:49:10
n58326492 すごい価格じゃないですか!
567名無しのコレクター:2007/08/29(水) 00:20:01
>>566
これ、父さん株券じゃないんでつけど。。。orz

568名無しのコレクター:2007/08/31(金) 22:01:59
この国債、レアものか?
569名無しのコレクター:2007/08/31(金) 23:11:13
あまり見かけないがちと高いと思うがどうよ?
570名無しのコレクター:2007/09/02(日) 22:13:04
ようつべにこんな動画がうpされてたYO!
ttp://www.youtube.com/watch?v=HHyJnMU-Fpk
父さん株券には直接関係無いけど、AHOOが売買停止にした要因の1つのはなし。

571名無しのコレクター:2007/09/02(日) 22:15:22
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hmku2mc
http://auok.jp/.g92b3a15.Z2dsMDA20/_l?u=622719
こいつマジ詐欺!!!
偽造サインを大量出品してる!!!
572名無しのコレクター:2007/09/14(金) 23:16:36
久々に民事再生法銘柄が出ますたね。
573名無しのコレクター:2007/09/15(土) 00:31:57
574ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :2007/09/16(日) 21:22:25
久しぶりに。
海岸ベルマネジメント、腹の立つネーミングです。
鐘淵紡績、鐘紡、カネボウ、最後は海岸ベルに・・・

http://www.towagatari.jp/sub4-001.htm
575名無しのコレクター:2007/09/22(土) 22:22:04
\
576名無しのコレクター:2007/09/27(木) 19:05:12
6304.qに1792.t、2社も
577名無しのコレクター:2007/10/09(火) 19:40:12
クレディア、一桁ありかな?
578名無しのコレクター:2007/10/19(金) 19:24:17
マキ製作所、そんなに上がると買えないぢゃないか。
579名無しのコレクター:2007/10/20(土) 11:46:47
サンテクの強制出庫きますた
クインランドは1株から買えるからどこまで下がるか期待
580名無しのコレクター:2007/10/22(月) 21:44:33
サンライズテクノロジーの端株券って貧相!
581名無しのコレクター:2007/11/08(木) 16:21:26
やっぱりNova買うの?
582名無しのコレクター:2007/11/10(土) 11:22:00
安くなれば買うでしょ
583名無しのコレクター:2007/11/17(土) 01:02:39
u19313079 てここのこと http://www.oneshare.com/index.aspx を教えてくれるのかな。
584名無しのコレクター:2007/11/27(火) 22:32:56
2318、監理を抜けたようで
585名無しのアホルダー:2007/12/07(金) 00:30:16
565 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 23:55:24 ID:HN2wqNCo0
今日NOVAの株券が届いたけど
株主猿橋望殿ってなってるぞ。

こいつ…売りぬけていやがったか…
586名無しのコレクター:2007/12/14(金) 23:46:04
NOVA株券の名義書換、そのメリットは?
587名無しのコレクター:2007/12/22(土) 23:49:21
・・−−・・
588名無しのコレクター:2008/01/07(月) 10:20:55
ほしゅあげ。
589名無しのコレクター:2008/01/08(火) 02:19:16
いよいよ株券電子化で、市場から倒産株券が供給されるのも今年いっぱいでつね。
590名無しのコレクター:2008/01/16(水) 22:56:07
下がった!
591名無しのコレクター:2008/01/17(木) 02:20:32
ゼクー以来の株券1枚100円割れ出るかなあ。。。?


592名無しのコレクター:2008/02/01(金) 21:02:18
593名無しのコレクター:2008/02/03(日) 20:54:53
ライブドアなら100縁で買ったるよ
594わたしは誰?:2008/02/04(月) 13:33:26
595名無しのコレクター:2008/02/05(火) 23:36:57
:ktsuku (732) 2月 3日 8時 34分
こんにちは、取り消された「株券」に入札していた者ですが、
現在「株券」はNGワードに指定され削除対象になっております。
だから、Yahooのパトロールに見つかり直ぐに削除されます。

「株券」という文字を入れず、「債券」「証券」で再出品されては如何でしょうか?
私だけ早く入札できますから。

また直接取引には応じない方が良いと思います。
なぜなら、私が安く買いたいからです。

私が安く入札した後、仲間が
ガイドライン違反を申告して出品者を不安にさせ、早期終了に誘導します。

Yahooに削除させた張本人(パトロールのこと?自分のこと?)が
安く買いたたこうとしております。

なおこの質問には回答は不要です。
だから、答えないって言っているのに。お馬鹿!!
596名無しのコレクター:2008/02/06(水) 21:16:22
そうかぁヾ(´`;)ゝ
俺も、「債券」「証券」をアラーとしよ
597名無しのコレクター:2008/02/08(金) 20:38:24
メイリンが倒産するってホントですか?!
598名無しのコレクター:2008/03/15(土) 17:51:39
ほしゅあげ
599名無しのコレクター:2008/04/07(月) 22:25:53
ほしゅあげ
600名無しのコレクター:2008/05/01(木) 07:30:36
600get!
601名無しのコレクター:2008/05/04(日) 12:35:13
このスレ的に一番良い証券会社ってどこですかね?
602名無しのコレクター:2008/05/06(火) 22:30:53
山一
603名無しのコレクター:2008/05/11(日) 17:22:29
みんな株券をどんな感じで保存してる?



>>602
確かにそうだw

604名無しのコレクター:2008/05/28(水) 22:53:42
A4サイズのクリアブック(40ポケット)
605名無しのコレクター:2008/05/28(水) 23:09:57
ホリエモン
606名無しのコレクター:2008/05/29(木) 03:55:24
縁起わるそう。人生負のカルマを背負いそう。
607名無しのコレクター:2008/06/17(火) 16:31:30
アリサカもあと2週間しか買えませんよ!
608名無しのコレクター:2008/06/23(月) 16:24:11
うちに丸石株がある
609名無しのコレクター:2008/07/05(土) 17:16:23
勝村建設株持ってる
610名無しのコレクター:2008/08/06(水) 23:26:13
父さんラッシュでコレクション集まって困る
611名無しのコレクター:2008/08/14(木) 07:10:35
本日で平和奥田が上場廃止。倒産ではないけれど。
612名無しのコレクター:2008/08/31(日) 12:01:28
【9712】トランスデジタル【賭乱寿出辞他流】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1220012156/



仲間入りさせてくださいw
613名無しのコレクター:2008/09/01(月) 11:18:18
>>612 買ったよーw
614名無しのコレクター:2008/09/01(月) 18:22:23
株券電子化してももらえるのか?
615名無しのコレクター:2008/09/03(水) 11:49:52
自分で出庫すれば良いだけの話
616名無しのコレクター:2008/09/03(水) 17:05:53
電子化後も倒産株出庫できるの?
617名無しのコレクター:2008/09/03(水) 23:39:20
あくまで上場企業が電子化適用だから
上場廃止となれば出庫できるんじゃない?

と書いた後で調べたらこんなの見つけたので会社によって違うかも。
http://www.maeda-sec.co.jp/promo/faq06.html
http://www.nikko.co.jp/service/kabu_denshika/faq/qa01.html#08

トランスデジタルの場合だったら明日にでも1円で買って、
購入後即出庫すれば余裕で株券手に入る。
ただ、女陰ワースト証券とかみたいに倒産しようが出庫させない規約の所もあるので注意。
618名無しのコレクター:2008/09/15(月) 19:26:37
リーマンの株券激しく欲しいんだが
619名無しのコレクター:2008/09/15(月) 22:43:31
ここでリーマンのが買えるよ
http://www.leaman.co.jp/products/index.html
620名無しのコレクター:2008/09/16(火) 02:35:14
最近興味を持ちました。これからよろしくお願いします。
アーバンは既に遅しだったけどトラデジ株買いました。
半年くらい経ったら郵便で来るんだよね?
621名無しのコレクター:2008/09/16(火) 06:54:55
>>619
間に合ってます
622名無しのコレクター:2008/09/16(火) 22:16:46
>>620

さっさと出庫しとけ。
623名無しのコレクター:2008/09/17(水) 21:38:33
8911
3409
2149
624名無しのコレクター:2008/09/18(木) 01:36:23
2149って株券出庫できるの?
625名無しのコレクター:2008/09/25(木) 23:24:43
出庫できる証券会社がほとんど無くなった(涙)
626620:2008/09/27(土) 15:08:11
確定 or 監視まとめ

プロデュース<6263.Q>を10月27日付で上場廃止=ジャスダック
シーズクリエイト<8921.T>を10月27日付で上場廃止=東証
ジェネシス<2473.T>を10月26日付で上場廃止=東証
テン・アローズ<9885.OS> テン・アローズがMBO実施、今09年3月期中にも上場廃止へ
リプラス8936が10月9日付で上場廃止=東証
あきんどスシロー<2781.T>、エーエスホールディングスによるTOBに賛同・上場廃止へ
ホットストック:Human21<8937.Q>売り気配、上場廃止で処分売り
日本オプティカル<2680.Q> トーメー商事がTOB、上場廃止へ。業績は今期減額で、一転営業赤字
トランスDが9月30日に上場廃止=ジャスダック
ふくおか8354が下落――子会社取引先が民事再生手続きで債権回収不能か遅延のおそれ
627名無しのコレクター:2008/09/27(土) 19:08:35
さすが2ちゃん、こんなスレまであるとは・・・・・
倒産スレからやって参りました。
しかし、息の長いスレだねw

トランスデジタル出庫したけど、何の面白みも無い株券だったよ・・・
掘り出し物は焼肉屋さかい。
どう会社と関係あるのか分からんが鶴と亀の縁起のいいデザインだった。
(ちょっと古めの株券なので、新しい株券は通常のツマラナイ柄の可能性はあるけど)

>>617
新会社法の下では株券不発行が原則になってるから、
上場廃止になっても定款変更されれば株券は発行されない恐れもある。
コレクターにはつまらない世の中だな・・・・
628名無しのコレクター:2008/09/27(土) 19:14:34
出庫できなくなるので、先週中に

2363 モック
2709 タスコシステム
8912 エリアクエスト
8921 シーズクリエイト
8925 アルデプロ
8948 ランドコム

と、著名なボロ株をゲッツ。

すでにシーズクリエイトが民事再生砲で轟沈。
年明けに自分の特別口座に無事帰ってきてくれるのは果たして何銘柄かw
629名無しのコレクター:2008/09/27(土) 23:06:27
>>627
>>628

株券画像みたいです。
630名無しのコレクター:2008/09/28(日) 05:48:21
俺も1000円以下で買える銘柄が増えすぎたので記憶に残るボロ株だけ選別して集めた
松井の無料サービス終了で最後のコレクションかな

インボイス、ダイナシティ、オメガ、アーバン、ビービー、バナーズ
631名無しのコレクター:2008/09/28(日) 18:44:10
>>627
株券不発行の上場廃止なんて、紙くずが欲しい人たちにとっては無意味だね
上場廃止で不発行とか管財人のやりたい放題出来そうで買う価値もない気がする。

>>629
このサイトにそれなりな数のボロ株掲載されてるようだ
http://www.kabu-toushi.com/investmentmuseum/kabuken/transdigital.html
632さあ選ぶがよい:2008/09/28(日) 18:48:50
満鉄の株券はボロ株に入れるべきではないだろう。
あじあ号の株券には価値があると思う。
日露戦争で大量の死者を出した後、あれほど資本投下して全て失った。
涙なしには見られない株券だ。
633名無しのコレクター:2008/09/28(日) 20:06:54
>>630
シーマは?
株式併合さえされなきゃ総会へ出れるし、お土産も一応あったよw

それから、ニューディールも。
やっぱり新興市場の幕を斬って落としたリキッドオーディオの末裔は持っとかなきゃw
あと1000円超えるけどUSENも一応有名企業だから1枚抑えとけば?

リプラスは7円で1枚拾ったし、明日、明後日でジェネシス拾って終わりかな。
プロデュースは値幅制限無くなるかな?
いくら趣味とはいえ、紙切れ1枚に3000円以上はかけたくないんだよな・・・

しかし、株券収集もこれがラストか。
鉄道セクターの株券欲しかったなぁ。
1銘柄30ー70万で最低半年間資産凍結、しかも株式市場の先行き不透明なところに
さすがに自分のただでさえ乏しい資産を投入する勇気が無かったよ、残念、無念。
634名無しのコレクター:2008/09/28(日) 20:49:34
>>631

オメガの株券って図案がいいですよね。
それにくらべてトランスデジタルときたら・・・
635名無しのコレクター:2008/09/28(日) 23:01:09
>>634

ボロ株は話題性で勝負ですw
でも図案が良い方がもっと好きです。
636633:2008/09/28(日) 23:16:18
>リプラスは7円で1枚拾ったし
リプラスじゃなかった、Human21だった。
637630:2008/09/29(月) 07:15:00
>>633
シーマ、ニューディールはとっくに1000円切ってるから持ってるよw
USENは確かに欲しいけど歯止めが利かなくなるから我慢してる

てか、ここ倒産株券のスレだけど、いいよね

>>634
発行枚数の少ないところは紙質や印刷もいい
638名無しのコレクター:2008/09/29(月) 11:53:33
>>637
USENは一応優待もあるよ(利用価値があるかどうかは分からんが)。
映画の試写会なんかもあった気がするから、
他の訳分からん会社よりは(経済的には)お得な気もするけどね。

電子化で、低位株はバシバシ10株→1株の併合とかされる予感がするなぁ。
零細株主はどんどん圧殺されていくんだろうね。

さて、出庫した分を証券代行に持っていくか。
639628:2008/09/29(月) 18:04:53
8948 ランドコム  民事再生砲で轟沈。

おいおい、こりゃ全滅必至か・・・・

懲りずに、

8889 アパマンショップ
8426 ニッシン債権回収

をゲッツ! 早速、出庫しなきゃ。
640名無しのコレクター:2008/09/30(火) 10:09:17
松井の出庫受付最終日に買い漁るのが勝者だったな・・・・・・

すでに出庫済み含めて、含み損タップリすぎて笑うしかねぇw
641名無しのコレクター:2008/09/30(火) 11:54:00
>>640
同じく金を捨てるつもりで買ったが、実際ここまで下がると笑える。

あと民事再生とかやった株は
値幅制限撤廃と寄りからいきなり鞘寄せした金額で取引開始して欲しい。
チマチマ下がってるんじゃねーよって感じ。
642名無しのコレクター:2008/09/30(火) 16:33:13
>>641
>あと民事再生とかやった株は
>値幅制限撤廃と寄りからいきなり鞘寄せした金額で取引開始して欲しい。
>チマチマ下がってるんじゃねーよって感じ。

全くだ。
今日、プロデュース2000円で待ってたのに買えてなかった。
松井で出庫できないやんか・・・・

しかし、あのオーベンの配当が来たのが、今日のささやかな喜びw
643名無しのコレクター:2008/09/30(火) 22:04:22
>>642
書いた覚えないのに、俺の思ったとおりのコメントが載ってるぞ(笑)

しかし何?あのみなし譲渡損益って…計算面倒だ
644名無しのコレクター:2008/09/30(火) 22:36:11
>>643
私は放置しとくよ。
1株しか持ってないから、税務署も6500円ぐらいでは動かないだろうし。

今日は他にも、以前に単元未満で持ってた旧カネボウが
1株130円で接収するとかなんとか言ってきやがった。
全く好き勝手やってるな。
単元持ってればオレも裁判やりたいぐらいだよ。
645名無しのコレクター:2008/10/01(水) 12:52:56
もう不動産屋の株券はゲップが出る
プロデュースは欲しいな
646名無しのコレクター:2008/10/01(水) 15:09:33
現物出庫できる証券会社教えてー。
647名無しのコレクター:2008/10/01(水) 19:16:15
>>645
高値での突然死を記念してプロデュースは欲しいよね。
昨日、松井で買えてればなぁ・・・・・

でも、比較的新しい会社だし、株券の図柄はあまり期待出来なさそう。
648名無しのコレクター:2008/10/01(水) 19:22:32
図柄と言えば
サンリオとか持ってる人はやっぱ入庫して手離すんだろうな
649名無しのコレクター:2008/10/01(水) 21:11:41
>>648
サンリオ確保したよー

名義書換で持ってった信託銀行のおネエちゃんにウケてたよw
650証券マン:2008/10/01(水) 21:24:49
どなたかお手元に上場株券を所有している方はいらっしゃいませんか??株券電子化の期限が近づいておりますので、ぜひ私どもに入庫していただければと思います。
651名無しのコレクター:2008/10/01(水) 22:04:00
今月の日経マネーで株券電子化の特集してます。
これによると、サンリオは2200人が券面で所有しているようです。

マクドナルド株券にはドナルドが描かれています。

ブロッコリー株券にはでじこが描かれています。
もちろん事業報告書にもでじこがww

ぱど株券にはキャラクターが3人描かれています。
652名無しのコレクター:2008/10/01(水) 22:48:09
>>651
欲しいけど、どれも来年の春にはたっぷり含み損抱えそうな銘柄なんだよなぁ。
653名無しのコレクター:2008/10/02(木) 08:36:04
>>649
田舎住まいだと信託銀行なくて手続きがいろいろ大変
株券はうらやましいけど、株は塩漬けにするの?
654名無しのコレクター:2008/10/02(木) 17:17:56
>>651
日経マネー見てきたけどサンリオしか載ってなかったやん。
何種類か株券紹介されてたら買おうと思ってたのに。

しかし、オクで売り飛ばしてもいいって書いてあったけど、
今のヤフオクの株券狩りの状況を見てると
電子化後もすぐに出品取り消しの憂き目に遭いそうな気がするんだが・・・
倒証ファザーズ復活して欲しいけどなぁ。

>>653
長期ホールド予定(優待券狙いとか、総会でお土産くれるのとかw)は
塩漬け予定だけど、多くの銘柄は証券口座へ戻して3月の権利を取ったら
株価の状況を見つつ、順次売却。
コレクション目的の銘柄と投資目的の銘柄ってなかなか一致しないんだよね。
半年後の含み損がいかほどか、恐ろしいよw
655651:2008/10/02(木) 19:49:32
656名無しのコレクター:2008/10/05(日) 20:15:35
>>655
もう見れんのか…

このスレ初めて来たんだが無料で出庫できる証券会社まだある?
さっき自分が使ってる楽天調べたら出庫×移管のみOKだった

コレクションは自前で持ってるライブドア100株券だけだ
657名無しのコレクター:2008/10/05(日) 23:10:43
>無料で出庫できる証券会社まだある?

9月までは松井が無料だったんだけどね。
野村とかの支店窓口扱いとかなら、まだ可能性はあるかもしれんけど
そもそもの購入手数料がクソ高い・・・・・

>ライブドア100株券

いいなぁ、オレ100株も持ってなかったから端株扱いで強制換金処分だよ。
(もちろん素直に提出するつもりは無いがw)

しかし、ライブドアHDに変えてないの?
まぁ、平松より堀江の署名のほうが価値があるかな。
658名無しのコレクター:2008/10/05(日) 23:16:49
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/09/8136_1.html

1000株券はやっぱり黄色だったんだろうか?
100株券しか見たこと無いんで一度拝んで見たかった・・・・
659名無しのコレクター:2008/10/05(日) 23:40:38
>>657
見直してみたら平松でホールディングス1株券だった
株券目当てで買った初めての銘柄だ

廃止間近の銘柄買うときはみんな10単位ぐらい買ってんだろか
660名無しのコレクター:2008/10/06(月) 10:03:58
出庫期限があるので仕方なく買った沢山のうんこ銘柄
皆さんたっぷり含み損乗ってますか?w

もちろん自分も乗ってます。。。
661名無しのコレクター:2008/10/06(月) 15:22:17
あー先週忙しくて出庫できずに大量に残ってしまったんだが。
なんのためにこんなに糞株買ったんだか・・・・・。

どこか出庫できる証券会社ない?
662名無しのコレクター:2008/10/06(月) 18:53:14
もう出庫しちゃった銘柄の株価は見ない!!

S株とかで銘柄コレクションしてたのも、値嵩の銘柄は一時撤退。
現金化しておいた。

いくら趣味とはいえ、ちょっと出血の度合いが酷すぎる。
次の権利確定までには買い戻すつもりだけど、
今回の下落はまだまだ続きそうだ。
(これで明日から爆上げしたら目も当てられんがw)

出庫の締め切りが10月末ぐらいだったら、何万も助かったのになぁ・・・・・
663名無しのコレクター:2008/10/06(月) 20:35:19
>>662
年末の損失確定売りまで、締め切り待って欲しかったな。

自分は紙切れに出してよい金額のものしか買ってないけど、数が多いから地味に痛いね。
664名無しのコレクター:2008/10/08(水) 13:41:26
>>649

サンリオ下がってきたね
これが怖くて買えなかった
665名無しのコレクター:2008/10/08(水) 18:20:15
>>664
株価、見ないようにしてんだから勘弁してよw

影響がもう実体経済に来ちゃってるから、
今日でセリクラってわけには行かないんだろうな。

しかし、人多杉でなかなかこのスレ見れないんだけど・・・
666名無しのコレクター:2008/10/08(水) 18:26:37
人大杉なら専ブラ使いなよ
専ブラ使い始めると2ch中毒になるけど便利だぞ
667名無しのコレクター:2008/10/08(水) 20:37:53
>人大杉なら専ブラ使いなよ

そこまでやると、廃人になっちゃいそうなんで我慢してるのにw
ただでさえ最近、株板にどっぷりなんでw
668名無しのコレクター:2008/10/08(水) 20:42:40
利便性を考えたら専ブラ使った方がいい
ID抽出やログ検索、自動更新に次スレ検索、NGIDと一度使い始めると手放せない機能がいっぱい

ちゃんと社会に出てれば2ch廃人でも構わんと思うよ
流れの速いスレでログ全部読もうとすると色々破綻するからそこだけ気をつけとけ
669名無しのコレクター:2008/10/10(金) 01:20:36
リートが逝っちゃったけど、
リートも株券というか出資証券みたいなの出庫できるの
(もしくは9月以前はできたの)?
670662:2008/10/10(金) 05:37:28
我ながら生涯最高の判断だったなw
出庫した分はどうしようもないが、被害は最小限に喰い止められた。

しかし、ホントに株式市場は壊れたな・・・・・
G7とかでどうにかできるのかよ?
671名無しのコレクター:2008/10/12(日) 21:57:29
ジョインから平和奥田1株券が!

実質的に逝っちゃってる会社なんで期待してなかったんで、嬉しいね。
672名無しのコレクター:2008/10/13(月) 01:24:06
東武鉄道、関西電力、秩父鉄道、ドコモ、カシオ、光栄等ちょっと値段の張る株券も
Get(出庫)してしまいました。
タイミングが非常に悪いですね。せめて出庫の期限が10月末だったら、
(9月末よりも株価が低くなっているので)もっと多くの株券をGetできたのに。
673名無しのコレクター:2008/10/13(月) 02:21:18
>>672
いいなぁ、東武。

電車の絵って入ってた?
674名無しのコレクター:2008/10/13(月) 02:25:26
楽天の特別口座で買ったトラデジ出庫するの忘れてたら
ハガキで特別管理?口座がどうのって通知が届いたんだが
ひょっとしてもう株券引き出せなくなったってこと?
イートレードも9月末で終わりっぽいし。
ということは今目付けてるの全部注文取り消した方がいいかな。
675名無しのコレクター:2008/10/13(月) 02:33:08
ttp://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/tokutei_kanri_koza.htm

マネックスの説明を見る限りでは、出せそうな気もするけど。
ただ、松井は上場廃止の分も9/30で終わりって明言してたけどね。
676672:2008/10/13(月) 14:45:04
>>673
東武は、B5サイズくらいのでかい株券でした。
昭和37年発行で、電車とバスの絵が描いてあります。

これ以上、株式購入に当てる余裕資金はなくなったので、
10月末まで出庫可能なところがあっても、もうしません。
社会人1年生だから、あまり買えなかった…

北日本紡績(10日終値19円、1000株単位)もB5サイズ(平成10年発行)でした。
時価総額で東証の上場廃止基準に抵触し、今では大証2部のみで上場維持しています。
投資目的ではあまり買いたくなさそうな銘柄ですが…
677名無しのコレクター:2008/10/13(月) 15:25:05
今ちょろっと調べたんだけどこんな感じでおk?

・出庫した株券はほふりから自分名義に名義書換されて戻ってくる
・自分名義であれば株券を手元に置いておけば
 電子化施行後に自動的に特別口座が開設され
 そこから証券口座に移せば売買可能になる
 (手元の株券はニヤニヤ用、ファーザーズでの売買もおk)
・特別口座行きになっても配当や議決権行使書は届く(株主総会にも出れる)

手元にあるうちに乱高下しそうだけど出庫と同時に空売りして実質両建てなら大損はなさそう?
今の状況じゃ株券ゲットも大博打だよね
電子化前に倒産する可能性も高まってきてるし
678名無しのコレクター:2008/10/13(月) 15:56:28
>出庫した株券はほふりから自分名義に名義書換されて戻ってくる
ここは違います。

証券会社によっては名義書換代行サービスなどがある場合がありますが、
普通、証券会社から出庫すると、ほふり名義の株券が来ます。
そこから、信託銀行へ株券を持ち込むor郵送して名義書換を行う必要があります。
679名無しのコレクター:2008/10/13(月) 21:24:24
>>676
いいなぁ。
鉄道系欲しかったけど、値が張るからなかなか手が出せなかったよ。

鉄道は市場全体が暴落しても下げは限定的だと思うんで大損はしないんじゃないか?
東武は東京スカイツリーが話題になるだろうから、
完成が近づけば株価も反応するだろうし。

私もいろいろ買ったんだけど、
やっぱり新興不動産はツマラナイ定型株券ばかりだったよ。
歴史と伝統があって、株券の図柄が興味深くて、株価が安くて、でも潰れない、
そんな都合のいい銘柄は無いものかねぇw
680672:2008/10/16(木) 23:15:53
>>679
確かに出庫した銘柄の多くは、定型サイズで会社のロゴが小さく入っている程度
(ひどいところだと、ロゴすら入っていない)で、それほと特徴的ではなかったですね。
特徴的だったのは、定型でないでかい株券だった東武鉄道、関西電力、北日本紡績と、
ロゴが大きく入っているスターバックスや、
背景の絵が他とは違う帝国ホテルくらいだったかな?
そちらは、特徴的な株券はありましたか?

話は変わりますが、出庫してしまうと、評価損益が表示されなくなるので、
感覚がかなり変わりますね。一喜一憂せずに済んで精神的に楽になりました。
681名無しのコレクター:2008/10/17(金) 22:58:32
こんな感じかな?
-------------------------------------------------------------------
定型株券ランク

Sクラス 極めて特徴的な株券。一目瞭然、唖然、騒然クラスw(例 サンリオ)

Aクラス 社章・ロゴ、さらに事業に関連するイラスト等が入っている。
     (例 名鉄、西鉄等)

Bクラス 社章・ロゴの他に背景の下絵がある、またはカラフル
     (例 JAL、SBI)

Cクラス 社章・ロゴが入っている
     (例 USJ、三菱東京UFJ等)
  
Dクラス 社名のみ 最低限の要件しか満たしていない非常につまらない株券
     (例 新興企業に多い・・・・)
682名無しのコレクター:2008/10/17(金) 23:21:15
定形外の昔の大きなサイズの株券は1ランクアップで評価すればいいかな。

>>680
スタバはかっこいいよね。
ロゴだけなんだけど、ドでかく中央部に入ってるからBクラスかな?
上にも書いたけど、焼肉屋さかいは鶴と亀が描かれていて(事業に関係ないけどw)
なかなかの掘り出し物だった。
あと、佐渡汽船もパッと見はロゴが入ってるだけの定型株券なんだけど、
よく見ると周囲の模様が鎖と錨のデザインだった。船会社らしいいいデザインだったよ。
683名無しのコレクター:2008/10/17(金) 23:25:12
あと、ヤフーも一見、上にロゴが入ってるだけなんだけど、
他社と比べて特異な点は、やたら太い字でURL(ttp://www.yahoo.co.jp/
が券面に書かれている。
URL書いてる株券は他に無いんじゃないかな?
684672:2008/10/21(火) 00:42:10
>>682
佐渡汽船は私もやりました。確かに船会社らしいデザインですね。
透かしにもロゴが入ってるし。
>>683
URLの入っている株券は無かったなあ。将来URLが変わったら大変だな、と思ったが、
Yahooくらいなら多分変わらないかな?


今頃になって株券のデザインが分かっても、もはや出庫手続きを締め切った証券会社が
大半なので、自力で入手できないのは残念ですね。
685名無しのコレクター:2008/10/23(木) 22:24:26
オメガはフィルムと映写機、まぁ最近の株券としては、ましという程度の品質ですが
686紀州:2008/10/23(木) 22:58:46
一応ウサギの株券貼ってみた
shanbara.jp/hobby/html/1_4/
687紀州:2008/10/23(木) 23:15:25
えーい!!こんなりゃチッソも貼るぞコンチクショー!!!
688名無しのコレクター:2008/10/23(木) 23:24:44
>>686

(`・ω・´) GJ
689紀州:2008/10/23(木) 23:33:10
株券はタンスに仕舞うもんじゃない貼るもんなんだ!!!
脱オタ狙いならマルイにGOだOIOIだコンチクショー!!!!!!!!!!
shanbara.jp/hobby/html/1_4/
690名無しのコレクター:2008/10/24(金) 20:56:59
西松屋、可愛いなぁ
691名無しのコレクター:2008/10/27(月) 21:58:26
おーい、コレクター連中生きてるかぁ!

リアルに財産半減だよw
ある程度覚悟はしてたけど、
紙切れ1枚にやたら高い経費かけちまったなぁ・・・・・(泣
692名無しのコレクター:2008/10/28(火) 00:20:53
生きている上場会社の株券をコレクションしているなら
悲惨なことになっているだろうな。。。。。

自分は倒産株のみだけれど、最近の
倒産→上場廃止ラッシュは凄い。
以前は月に数件だったのに、最近は毎週金曜日が祭りにw
693名無しのコレクター:2008/10/28(火) 00:22:51
このスレ読んで、倒産株コレクションも
もう終わりだと知った。

今の倒産ラッシュが最後のコレクションか。。。
694名無しのコレクター:2008/10/29(水) 02:46:00
>>693

危なそうな会社沢山買ってれば良いんじゃない?
損失どれだけになるか分からないけどw
695名無しのコレクター:2008/11/02(日) 03:17:06
11月になりますた。
電子化まであと2か月。。。
出庫停止になる証券会社もある中で、あとどれだけの株券が出てくるか。。。

696名無しのコレクター:2008/11/04(火) 22:59:02
ニイウスコーからお手紙来たね。

他の倒産企業も見習って欲しいもんだ。
697名無しのコレクター:2008/11/05(水) 12:44:25
最期通告のお手紙ぐらい欲しいよね
698名無しのコレクター:2008/11/07(金) 21:43:48
IXIは最悪だったな。

100%減資したのに一切お知らせの葉書が
来ないばかりか、HPにすら告知が無い。

粉飾する経営者はどこまでもモラルが無いな。
699名無しのコレクター:2008/11/11(火) 19:26:43
株券電子化 1/5 実施ってまだ確定してないんだね。

正式決定がこんなにギリギリで大丈夫なのか?
700名無しのコレクター:2008/11/13(木) 16:51:23
今日、議決権行使書が来て
貧乏なオレがこんなにたくさん議決権持ってる
株式会社ティエムシーって何やねん?

って思ったら旧ペイントハウスだった・・・・・
まだ生きてたのね。

ペンタくんの株券は良かったけどw
701名無しのコレクター:2008/11/13(木) 17:35:10
米株の株券ってどうやって手に入れるのがいいの?
額に入れて売ってる所あるけど集めてたら高くつくし
株券のデザインは日本の現行のやつよりかっこいいのが多いから欲しい
702名無しのコレクター:2008/11/13(木) 20:49:08
>>701
生きた株券で買えるのはやっぱり額に入れて売ってるトコしかないんじゃない?
あそこは一応株券だけでも買えたと思うよ。
(もちろん安くは無いけど)
結構、銘柄の入れ替えが頻繁なので目に付いたときに買わないとダメだよね。
以前は日産とかゴールドマンサックスとか
ニューヨークタイムス(ワシントンポストだっか?)とかもあったのに
姿を消してるし。

日本の株券とは今年でおさらばだし、
これからは米国株でもチマチマ集めてみるか。
703名無しのコレクター:2008/11/13(木) 21:01:37
ごめん、日産復活してたわ。
でも、以前見たときはレーシングカーの絵があったのに、
今回見たら文字だけのつまんない株券になってた・・・・・・

GMは早く買わないとヤバイよねw
704名無しのコレクター:2008/11/13(木) 22:19:32
どうもありがとうございます。
ビッグ3は今年中に買っておかないと手に入らない気がして
705名無しのコレクター:2008/11/15(土) 00:19:58
ブロッコリー欲しい
tp://www.puninet.net/digi-came1.html
706名無しのコレクター:2008/11/20(木) 12:51:40 BE:880071168-2BP(50)
「電子化で無効になった株券の回収は行わないかわり、
 電子化実施後に『預けていた株券を返してくれ』と要求することもできない」
そうなので、関西汽船出庫してみたけど、どうってことなかった。
汽船か貨客船の絵が入ってると思ったのに。
(何年か前に5株を1株に併合してるからなぁ)

ところで、以前は売買最終日に1単元だけ買ってたけど
倒産がやたら多いので、「原則としてジャスダックの倒産株は買わない」
ことにした。 楽天スーパーオークション【無効株券】
707名無しのコレクター:2008/11/21(金) 00:06:38
おー、同志。

オレも関西汽船買ったよ。ほぼ半値になってるなw
ま、元々の金額が大したこと無いし、
200株買ったので優待もあるし、
当分放置しててもいいと思ってる。

最近倒産したヤツはあまりいい図柄の株券って無かったよ。
富士バイオやプロデュースは社名のみの定型だし。
せめて社章ぐらいは入れてくれ・・・・・・
708名無しのコレクター:2008/11/21(金) 00:21:28
>>706
名義書換はしとかんとあかんよ。
来年2月になったら特別口座から自分の証券口座に振り返れば
株券は手元に残って、株式の権利は再び売買できるようになる。

でも、絶対混乱しそうな気がするけどね。
あれだけニュースでやってる振り込み詐欺ですらいまだに引っかかるヤツがいるぐらいだし、
これだけ電子化の宣伝やっても、タンス株券のこと忘れてるジジババは多いんじゃないかな?

ちなみに株券が手元に残っても
厳密に法的に詰めて考えると、あの株券の所有権は誰のもの?って問題が生じる。
株券に表章された株式の権利は株主のものだが、
その紙切れ(株券)そのものの所有権は株主に属すのか、会社に属すのか?
ちゃんと解説してくれてる資料って見ないんだけど、
知ってる人います?
(もちろんこんな瑣末なことは現実的には問題にならないんだろうけど)
709名無しのコレクター:2008/11/21(金) 15:33:53
>>706
>>707
関西汽船の株券ってこれと同じだった?
http://www.kabu-toushi.com/investmentmuseum/kabuken/kansaikisen.html
同じなら船のひとつでも書いて欲しかったね。
710名無しのコレクター:2008/11/21(金) 20:24:54 BE:660053366-2BP(50)
>>708
名義書き換えはすでに完了しています。

>>709
まったく同じです。11Dではじまるとこまでw
平成16年6月21日発行なので、併合に際して発行されたんでしょうね。
ttp://riseiai.hp.infoseek.co.jp/Kanki2.jpg
 Kanki1.jpg は昔の時刻表。
おまけ:社名に旧字体が含まれる例。
ttp://riseiai.hp.infoseek.co.jp/Chugai.jpg
711名無しのコレクター:2008/11/22(土) 20:28:54
まだまだ出庫できる会社ありますよ
手数料はマチマチだけど
712709:2008/11/23(日) 00:30:01
>>710
中外も番号まで同じ(笑)

しかし、Kanki2.jpgを削って見たら
株券がいっぱい見れるのかと思いきや芸術作品がw
713名無しのコレクター:2008/11/23(日) 10:38:03
SBI証券出庫可能
裏技
9月30日以降もOK
714名無しのコレクター:2008/11/23(日) 19:02:15 BE:330027629-2BP(50)
>>712
ははは(^^;続きはクズ株サイトでどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/stock_collecter/index.htm

物足りない株券の例(社章なし)
ttp://riseiai.hp.infoseek.co.jp/Orben.jpg
1株あたり6500円支払うというので、その金額で全部取得かと思えば、
そうではなく、6500円ー10%(利子税)と計算してたら
それも間違いという… 取得金額は3千数百円(税、手数料込み)なので?
715名無しのコレクター:2008/11/23(日) 21:43:37 BE:1155093179-2BP(50)
といいつつ、27種類で4.6MB。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9204.zip.html
パスワードは設定していない。ゲットはお早めに。
716名無しのコレクター:2008/11/24(月) 00:28:56
>>715
GJ
717名無しのコレクター:2008/11/24(月) 01:14:31
>>715

アドテックスが泣ける…
1株券がたりなくなったのね…
718名無しのコレクター:2008/11/24(月) 09:02:40
SBI証券出庫可能
裏技
9月30日以降もOK
SBI証券出庫可能
裏技 SBI証券出庫可能
裏技
9月30日以降もOK

9月30日以降もOK
SBI証券出庫可能
裏技
9月30日以降もOK
SBI証券出庫可能
裏技
9月30日以降もOK
719名無しのコレクター:2008/11/24(月) 11:02:55
10万払うから出庫してくれと言えばどこでも裏技使えるがな
720名無しのコレクター:2008/11/25(火) 03:02:15
>>719
ほふりとやり取りするバックヤードの部署がもう受け付けてくれないだろ。

それに現券出庫って電話一本で済む会社もあれば、
必要書類を送ってもらって記入して送り返さなきゃならないところもあるからね。
もう、さすがにムリでしょ。

ちなみに12月下旬に名義書換に出したら、
株券はちゃんと返ってくるんだろうか?
返却予定日にはすでに電子化されてるから、
株券は返しません、っていわれそうな予感も。
721名無しのコレクター:2008/11/25(火) 03:09:23
>>709
一応、舵が描かれてるから船会社としてはヨシとしないと。
新興企業とか酷い株券が多すぎるんだから。

しかし、鉄道会社いろいろ欲しかったなぁ・・・・・
722名無しのコレクター:2008/11/27(木) 16:12:45
倒産株券口座に入ったままのあるけど、証券会社が出庫に応じてくれないから、どうも1月5日で死亡らしい。
直接ほふりに出庫してくれって言う方法ないのかな?
723名無しのコレクター:2008/11/28(金) 16:09:29
SBI本当に出せますよ
724名無しのコレクター:2008/11/28(金) 17:33:08
>>723

今ちょうどお問い合わせフォームの回答で
抹消されるけど出してあげないって来たんだけど
どうやったら出庫できるの?
725名無しのコレクター:2008/11/28(金) 18:21:14 BE:440036238-2BP(50)
上場廃止になった会社の株は電子化の対象外なんだから、
引き出せていいハズだよね?
そりゃ、会社が再建されて再上場って可能性も皆無ではないけど、
「有価証券上場規程第605条第1項に規定する再建計画等の審査に係わる申請をした」
ケースなんて最近あったかな?

電子化されてから上場廃止になった場合に
「株券を発行してくれ」
は不可能だろうけど。
726名無しのコレクター:2008/11/28(金) 19:18:28
そもそも株の所有者が自分の株を手元におきたいって言っているんだから
電子化前の現在、出庫できない事自体がおかしいんじゃないのかね?
727名無しのコレクター:2008/11/28(金) 21:00:18
新光証券いけるよ
728名無しのコレクター:2008/11/28(金) 21:18:41
>>725
>「有価証券上場規程第605条第1項に規定する再建計画等の審査に係わる申請をした」

聞いたこと無いね。

これは、取引所に法的整理の状態に準じた場合と判断されたときに会社側が出すもので、
民事再生とか会社更生とかは適用された時点で即死なんだろうね。

そういえば、現時点ではタスコはどうなるんだろう?
一応、まだ生きてるよね?(実情はどうであれw)
各証券会社でタスコ買って、様子を見てみる?
729名無しのコレクター:2008/11/28(金) 22:10:13 BE:550044465-2BP(50)
>>728
サンクス。

同社は有価証券上場規程第605条第1項に規定する
再建計画等の審査に係る申請は行わない予定です。
というのはよく見かけるけどね。
730名無しのコレクター:2008/11/29(土) 00:07:59
SBIの口座にミホウジャパンとカウボーイが残ってるんだけど、
時価総額の関係で上場廃止になったから株券送られてきますよね?
どうなるのかな?
731名無しのコレクター:2008/11/29(土) 15:36:07
>>722
出庫してない場合ことごとく抹消だな
http://www.jetsnet.co.jp/service/delisting/

それなのに出庫させてくれないって。。。
紙くずも価値があるんだから財産なのになー。
732名無しのコレクター:2008/12/01(月) 22:09:40
廃止株はいろんな証券会社で出庫できるよ
ここには書かないけど
733名無しのコレクター:2008/12/01(月) 22:17:27
口座閉めるって言うと出してくれる
734名無しのコレクター:2008/12/01(月) 22:59:37
それだ!
735名無しのコレクター:2008/12/02(火) 21:30:24
今日来た日興コーディアルの電子化に関する書類によると
日興は12/17まで引き出しオッケーだってさ。

もっとも、そこから送られてきて証券代行へ書換に出しても
戻ってくるのが電子化以後になるんだけど、
ちゃんと株券返してくれるのかな・・・・・・
736名無しのコレクター:2008/12/03(水) 23:45:13 BE:256688227-2BP(50)
「倒産株」という条件から外れるけど、
電子化やそれに伴う規約などの変更に「同意できません」といって
上場廃止になる会社が1つくらいあってもいいと思うんだけどな〜

オレは電子化されたら、特定口座を廃止すると決めてるけど。
(一般口座で売買は可能)
737名無しのコレクター:2008/12/04(木) 12:08:06
>>736
特定口座で売れない規定ってなんかあるの?
738名無しのコレクター:2008/12/04(木) 12:44:48 BE:440035946-2BP(50)
>>737
ないよ。単に電子化に不同意なだけ。
異議を唱えても意味ないので、口座の廃止でいこうか、と。
電子化後に倒産した場合の扱いをみたいので、一般口座はしばらく残す。

ちなみに、一般口座は廃業した証券会社で買っていた
投資信託の受益証券(今はペーパーレス化されている)を
入庫しようとしたら「これは特定口座には入れられない」、で作らされた。
739名無しのコレクター:2008/12/04(木) 17:50:58
>>738

これからは上場会社各社が株券の不発行制度導入で
株券はなくなるんじゃないかな。
740名無しのコレクター:2008/12/05(金) 18:18:29 BE:1320106098-2BP(50)
>>739
その通りなんだよね〜
上場・公開していない企業でも「株券を発行しない」規程にして
株券を廃止した会社は多数あるわけで。

ところで、山崎建設(正確には「崎」は旧字体)の出庫申請してきたよ。
報告終わり。
741名無しのコレクター:2008/12/09(火) 10:58:05
楽天出庫可能廃止株
742名無しのコレクター:2008/12/10(水) 12:10:46 BE:990080069-2BP(50)
スルガコーポレーションから手紙が来た。
「民事再生に伴う全額減資のお知らせ」と思って、wktkしながら開封したけど、
株券廃止のお知らせだった。なんじゃらほい。
「預けている株券を引き出されることはお勧めいたしません」
だとさ。
743名無しのコレクター:2008/12/11(木) 20:03:02
>>742
今後はこのパターンになるんだろうね、やっぱり。
日本における倒産株券コレクションは終焉ですね、残念。
744名無しのコレクター:2008/12/12(金) 17:57:40 BE:770062076-2BP(50)
     ∧_∧ ttp://riseiai.hp.infoseek.co.jp/Yamazaki.jpg
 ピュー (  ^^ ) <これからも当社を応援して下さいね(^^)
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉建設
※この株券は売約済みです。お譲りできません。株主名:当初 山崎建設従業員持株会→
個人→証券保管振替機構(以下、ほふり)→山崎建設取引先持株会→
→他の建設会社→ほふり→ほふり。
745名無しのコレクター:2008/12/14(日) 19:30:39
>>744
746名無しのコレクター:2008/12/15(月) 01:04:55
株券電子化でまさに紙切れ。www
コレクションとしてもほとんど意味がなくなったな。
747名無しのコレクター:2008/12/15(月) 02:48:07
>>746
もともと倒産株なので価値無いものほとんどだし
そもそもコレクションに意味があるのか?

ただ、これからコレクション始める人はほとんどいないだろうけど。
748名無しのコレクター:2008/12/15(月) 12:23:23 BE:586713784-2BP(50)
オリエンタル白石とモリモト(いずれも会社更生法を申請)は、
上場廃止日を25日に変更する。
26日以降も取引が続くと、受渡日が1月5日以降になり、
電子化関連の負担が発生するためだ。(日経より引用)
749名無しのコレクター:2008/12/18(木) 00:59:51
今日、信託銀行に行ったら、
ジャパンラインとか山下新日本汽船とかの株券を拝むことができた。
あれ、書換に出したら商船三井の株券になっちゃうのか。
(いや、電子化で特別口座行きか・・・・)

もったいないなぁ・・・・・・・・・・・・・。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 13:45:00
今日でとうとう、ほふりからの出庫終了か・・・
751名無しのコレクター:2008/12/19(金) 21:53:26
出庫済みのダイア建設に民事再生砲直撃・・・・・
ま、大した金額じゃないけどさ。

ツラくは無いわ、この東京砂漠ー♪
752名無しのコレクター:2009/01/02(金) 11:42:01
株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区のブラック企業 openArtを運営している見かけだけはいい会社
社員監視用の盗聴器つきのナイスな会社
残業代はあるわけない 社員募集で入社したら業務請負 社会保険はない 毎日終電まで残業 
徹夜は日常茶飯事 ボーナスあるわけない 給料は毎回遅れる しかも給料安すぎ
会社は借金の山 会社の家賃支払いも遅れて早く払えの電話が毎日 
毎日サラ金と銀行とかからは早く金返せと怒りの催促の電話 
業者への支払いの遅れはあたりまえ 今じゃ3ヶ月半後の支払い
みんな終電まで残業なのに社長はさっさと帰宅 離職率の高さは異常
離職率高いから担当者がしょっちゅう変わる 
倒産寸前 こんな会社に入ったら最期  
753名無しのコレクター:2009/01/24(土) 01:06:41
さて、月曜日から特別口座から証券口座への移管開始ですが、
これで含み損が一気に表面化しますなぁw
754名無しのコレクター:2009/01/25(日) 20:50:45 BE:495039593-2BP(50)
大失敗。
電子化前に上場廃止になった会社の株券は返還されるもの
と思っていたら、「非上場の株券不発行会社」とみなすそうで

あちゃー><
755名無しのコレクター:2009/01/27(火) 00:49:55
>>754
どこの会社?
756名無しのコレクター:2009/01/28(水) 21:03:37 BE:293356782-2BP(50)
>>755
オリエンタル白石
真柄建設
スルガコーポ
三平建設
アルカテル(外国企業)
アーバンコーポ 「清算されても剰余金」のハズが大ハズレ
トランスデジタル 「2回目の不渡りを出した」最近では珍しいパターン
他にもあるけど省略。

「再建されて再上場」は期待薄だよな〜 (そうなったらとっとと売却する)
前例がまったくないわけではないらしいけど。
757名無しのコレクター:2009/01/28(水) 22:42:33
>>754
真柄建設
三平建設
アーバンコーポ
トランスデジタル 
は少なくとも12月中に証券会社に連絡すれば出庫できたんじゃないか?
上4つは確保したよ。
(でも、トラデジは名義書換がすでに不可になってた)

オリエンタル白石は東京地裁から配当金の件で話が来たけど、
出庫は電子化期限間近で間に合わず。


>「再建されて再上場」は期待薄だよな〜
 
法的整理以外で上場廃止になったヤツは今後も1枚だけ買うつもり。
ペイントハウスみたいにしつこく生存するのも稀にあるしね。
儲かりはしないけど、大した値段でも無いから、
オーベンみたいに買値以上の配当があるような僥倖を期待しつつ。
758名無しのコレクター:2009/01/29(木) 18:29:49 BE:458370555-2BP(50)
>>757
>少なくとも12月中に証券会社に連絡すれば出庫できたんじゃないか?
いかにも。単なるうっかりミス。

最近倒産した、三貴(宝石商)やタック化成が非上場会社なのはおしい!
(非公開企業の株券には譲渡制限があるだろうし、
株券廃止してるかもしれないから、今後とも見る機会はないだろうけど)
759名無しのコレクター:2009/01/31(土) 15:19:59
ライブドアの株券1株を1500円で、切手やから買ったが
そのままにしてる
株券が廃止されたから、倒産株券は高騰するな
歴史的な意味が出た
760名無しのコレクター:2009/02/01(日) 00:08:09
コレクション物としては、廃止になってしまうと、新たに出てくる物が無くなると共に
新規にコレクション始める人が激減して、本当にレアな物以外は殆どプレミア
付かなくなってしまうのでは?
761名無しのコレクター:2009/02/01(日) 23:58:14
>>760
そうなんだよね。
かなりの(良くも悪くもw)有名企業でネームバリューのある会社の株券とか
絵が入ってて図柄的に面白いものじゃないとプレミアはつかないだろうね。

先週から特別口座から証券口座へ戻す作業をやってるんだけど、
不動産系はまだいくつか逝っちゃいそうで怖いよw
ビックカメラやサイバーファームは電子前に買って出庫しようかと思ってたんだが
手を出さなくて良かったw
762名無しのコレクター:2009/02/02(月) 00:08:20
平和奥田、あっさり逝っちゃったなぁ・・・・
復活するとは思ってなかったが、
もう少しズルズルとあがきながら生き続けるかと思ったのに、つまんないな。
763名無しのコレクター:2009/02/11(水) 10:47:59
ヤフオクは倒産株券の売買を認めろ
削除するな ぼけ
764名無しのコレクター:2009/02/11(水) 19:05:42
ウォンテド結構さかんに出品ある
ttp://www.auction.co.jp/
765名無しのコレクター:2009/02/12(木) 11:35:30
あんま入札はないよな
766名無しのコレクター:2009/02/12(木) 12:01:25
めずらしいものなら入札するよ
767名無しのコレクター:2009/02/12(木) 12:12:04 BE:641718375-2BP(50)
楽天スーパーオークションも株券出品おk!
ttp://riseiai.hp.infoseek.co.jp/Estail.jpg
↑ これは売りません。
768名無しのコレクター:2009/02/15(日) 12:56:33
どちらも見たがありふれた物ばかりじゃないか。
769名無しのコレクター:2009/02/15(日) 13:18:47
770名無しのコレクター:2009/02/15(日) 15:02:10
そごう、長銀、日債銀なら一枚1000円で買う
771名無しのコレクター:2009/02/17(火) 20:59:35
日債銀が以前ヤフオクに出たときは数万円になったよ。
772名無しのコレクター:2009/02/18(水) 08:03:51
1000円以上はビタ一文出す気なし
ただでさえ無駄金なのに
773名無しのコレクター:2009/02/18(水) 20:21:59
じゃやめた方がいいよ
774名無しのコレクター:2009/02/18(水) 23:34:10
>>771
日債銀は、株価が二百円以上(百円台だった?)あったのが
突然の国有化で無価値になったという恐ろしい株券だから
貧乏コレクターが一桁で買える代物じゃなかったからね。
オレも日債銀欲しいなぁ。

>>770
長銀は結構ポピュラーだから1000円でも買えると思う。
そごうはちょっと難しいかも。
大判の株券だと、心斎橋本店の絵が入ってたりするんで
万に行っても不思議じゃない。
775名無しのコレクター:2009/02/19(木) 07:20:05
今の新興ボロ株と違って当時の会社は存在してた時の重みが違うもんなぁ
印刷、デザインも重厚だし
776名無しのコレクター:2009/02/19(木) 21:43:59
>>775
昔の大判の株券は威厳があるよね。
持ってても、いかにも資産って感じで悦に入れたんだろうな。
いまじゃ、証券口座上の数字データに過ぎないからなぁ・・・・・
ま、銘柄惚れとかしないで冷徹に資産運用できるようにはなったかもしれんが。
777名無しのコレクター:2009/02/19(木) 21:49:08
          いまだ!777ゲットォォォーーーー!
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   _____
                へ/ // 彡       (´´
           /   ⊂∇∀▼ 彡     (´⌒(´
         <〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
              <〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
                (´⌒  (´⌒;;(´⌒;;;         ズザーーーーーッ

>>775
そごうの大判は万もいかないと思いまつ。
今はなき旧心斎橋本店の図柄はいいでつが。
日債銀はあんな逝き方だったから、株券もなかなか出てこないでつが。。。
778777:2009/02/19(木) 21:50:38
>>775じゃなくて>>774ですたorz
779名無しのコレクター:2009/02/19(木) 22:02:24
>>777
大判そごうは昔の自由放任時代のヤフオクにはときどき出てたよね。
福助の大判も福助人形がド迫力で好きだった。
780名無しのコレクター:2009/02/20(金) 19:28:30
東証の資料室にある戦前の福助の株券も見応えあるよ。
781名無しのコレクター:2009/02/23(月) 03:34:20
タスコシステムを名義書換に出してから一ヶ月がたちますが、株券が返送されてきません。
電話も通じません…orz

同じような人いますか?


782名無しのコレクター:2009/02/24(火) 19:23:11 BE:825066959-2BP(50)
↑金融機関の一時国有化は、債務超過なら国の買い取り価格は0円なのだ〜
足利銀行のケースは上場していたのがあしかがホールディングスだったからよかったけど…
あ、金融関係の株で大損した経験はありませんよ?
>>781
ひょっとして、サンライズテクノロジー(旧プライムシステム)みたいに
「登記簿上はあるが、ダレモイナイ。事実上休眠会社」になってたりする!?

ところで、掃除してたら環境建設株が出てきた。(破産してから購入)
証券代行で相談したら、「倒産したのは事実だが、名義書き換えは可能」
とのことだったので名義変更。その後音沙汰なし。
破産した時点で無価値らしいね。
「建設」の2文字は消えても、「環境」は残ると思ったけど。
783名無しのコレクター:2009/03/16(月) 22:29:32
784名無しのコレクター:2009/03/17(火) 20:50:44
・・
785名無しのコレクター:2009/03/18(水) 19:43:59
・・・
786名無しのコレクター:2009/03/19(木) 11:56:39
・・・・
787名無しのコレクター:2009/03/20(金) 13:25:15
・・・・・
788名無しのコレクター:2009/03/21(土) 22:43:43
-・・・・
789名無しのコレクター:2009/03/22(日) 03:32:18
株券の時代が終わったので、コレクションも意味なくなったね。^^
790名無しのコレクター:2009/03/22(日) 18:29:30
本来コレクションなんて意味無いものだが、
新規株券がでないのと参入者激減で無意味度アップorz
791名無しのコレクター:2009/03/28(土) 17:03:45
・・・−・ 
792名無しのコレクター:2009/04/06(月) 17:05:59
ほしゅ
793名無しのコレクター:2009/04/09(木) 21:17:31
001101 000101 001100 001100
794名無しのコレクター:2009/04/10(金) 14:15:23
株券の時代が終わったので、コレクションも意味が大きくなった。^^
歴史の証人「株券」
795名無しのコレクター:2009/04/24(金) 20:57:03
---------------
---------------
---------------
---------------
---------------
---------------
796名無しのコレクター:2009/04/25(土) 00:28:53
---------------
---------------
---------------
---------------
---------------
---------------
797名無しのコレクター:2009/04/26(日) 21:09:24
---------------
---------------
---------------
---------------
---------------
---------------
798名無しのコレクター:2009/05/02(土) 00:00:27
w37730545
松岡総裁が入っていないね。
799名無しのコレクター:2009/05/21(木) 20:47:06
ほしゅ。
なんか情報ないですかー^^
800名無しのコレクター:2009/05/25(月) 22:35:27
無いよ!
801名無しのコレクター:2009/05/30(土) 12:08:23
ナナボシ、株主に対する残余資産の分配なし。
802名無しのコレクター:2009/06/19(金) 21:21:32 BE:660052894-2BP(50)
「株主に分配するほどの剰余」があるほうが珍しいのでは?
皆無とはいいませんけど。(例:甲子園土地)

今からこんな話をしてもあまり意味がないけど
アドテックが10株券を1株券に訂正していた理由はこれかと。
(併合なら新株券を発行するのが一般的)

A社の売買単位が1000株だとしても、「ほふり」には
100万株券といった「大券」で預託されている場合がある。
返還請求に応じられなかったり、予想以上に日数がかかるケースがあったのはこのため。
803名無しのコレクター:2009/06/20(土) 22:21:40
藤木や住倉は希有な事
804名無しのコレクター:2009/06/23(火) 19:05:08
【奇策、0円でTOB】旧グッドウィル、無償で全株式を取得へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245748866/

【4723】ラディアHD20【祭りの予感♪】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1245376790/
805名無しのコレクター:2009/06/23(火) 20:46:42
ここのスレより現存する古いスレあったら教えてください。

ここのスレが立ったのは・・・

2002年8月22日 21:57
806名無しのコレクター:2009/06/23(火) 20:51:28
集めちゃうですよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1006364221/

1 名前:ひろゆ子[] 投稿日:01/11/22(木) 02:37 ID:8eUXz8bY
前の車、邪魔だよーープップー

この板ができた時の一番最初のスレ
807名無しのコレクター:2009/06/24(水) 07:57:13
>>806
Thanks! 2001年ですか!
808名無しのコレクター:2009/06/26(金) 15:03:44
ライブドア株を持ってる人、超勝ち組じゃねーか。

LDH1株(旧ライブドア株100株)の配当が6500円だとさ。
809名無しのコレクター:2009/06/30(火) 21:25:05
LDHの配当金が振り込まれました!
810名無しのコレクター:2009/07/14(火) 23:34:43
...................................................................
811名無しのコレクター:2009/07/23(木) 22:16:03
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
812名無しのコレクター:2009/08/01(土) 20:11:16
−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*
813名無しのコレクター:2009/08/01(土) 23:46:12
REIT初倒産のニューシティレジデンスを持ってます。
ただTOBで35000円の値がついたから、引き換え期間になったら
金に換えてしまう予定。上場廃止決定後に買って儲かった。
814名無しのコレクター:2009/08/11(火) 00:06:32
*−*−
815名無しのコレクター:2009/08/21(金) 05:39:16
楽オクにいいもの沢山出てるが高くて手が出ん
816名無しのコレクター:2009/08/21(金) 22:34:09
2枚で壱百万は自慢か??
817名無しのコレクター:2009/09/06(日) 20:53:30

818名無しのコレクター:2009/09/10(木) 23:40:50
819名無しのコレクター:2009/09/12(土) 00:35:16
2

820名無しのコレクター:2009/09/12(土) 22:33:56
3
821名無しのコレクター:2009/09/15(火) 00:04:15
4
822名無しのコレクター:2009/09/20(日) 09:24:22
44
823名無しのコレクター:2009/09/22(火) 02:01:51
444
824名無しさん@8周年:2009/09/22(火) 11:02:06
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / L  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  L ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  A   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  A  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /    
エル・シー・エーホールディングスは、徹底的に株主を舐めていえるんだと言う事だ。
>>>ロシア鉄道・・・・インチキ提携話
>>>帯広市・軽井沢の土地・・・30億円の架空増資

>>>今回のお仲間のベンチャーリンクから、訴訟で3億5千万も返還要求・・・
資金繰りも、もう末期だろう・・・・ 脂肪寸前が、バレたんだ。
とうさんが、来るのだろ・・・
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090918007071.pdf
825名無しのコレクター:2009/09/24(木) 00:01:34
----------------------------------------------------------------
826名無しのコレクター:2009/10/06(火) 20:38:22
*********************************************************************
827名無しのコレクター:2009/10/10(土) 00:13:23
110011
828名無しのコレクター:2009/10/14(水) 02:05:11
001100
829名無しのコレクター:2009/10/22(木) 19:31:32
830名無しのコレクター:2009/10/27(火) 21:06:16
//
831名無しのコレクター:2009/10/27(火) 21:12:08
カブトデコム
832名無しのコレクター:2009/10/28(水) 21:15:24
箕輪不動産
833名無しのコレクター:2009/10/29(木) 14:43:41
旧長銀が発行した債券をコレクションとして探してますが、どう入手したらいいですか?
ヤフオクは流石にダメだし。
株券コレクションスレなので、債券も詳しいのではないかと思ってここにきました。
834名無しのコレクター:2009/10/29(木) 15:48:20
>>831
一応まだ生きてる
835名無しのコレクター:2009/11/06(金) 01:09:19
/
836名無しのコレクター:2009/11/06(金) 21:39:44
ワリコーやワリトー、ワリシン・リッシンの見本券は以前
ヤフオクで見かけたけどワリチョー、リッチョーは本券に
見本券ともに見かけないね。
837名無しのコレクター:2009/11/07(土) 22:31:14
山一は、会社にあるな。でも、株主欄に会社名が出てるから処分出来ない。
838名無しのコレクター:2009/11/14(土) 21:12:56
.....
839名無しのコレクター:2009/11/25(水) 21:30:18
...
840名無しのコレクター:2009/12/02(水) 21:58:31
..
841名無しのコレクター:2009/12/13(日) 09:47:39
*-*-*-
842名無しのコレクター:2009/12/16(水) 20:07:36
--*-*-*-*---

843名無しのコレクター:2009/12/20(日) 21:48:30
..........................................
844名無しのコレクター:2010/01/01(金) 00:01:34
謹賀新年
845名無しのコレクター:2010/01/11(月) 19:03:42
JALがそろそろ仲間入り
しかし株券廃止が悲しい
846名無しのコレクター:2010/01/11(月) 23:46:12
鶴丸の株券拝んでみたかったね
847名無しのコレクター:2010/01/12(火) 03:35:50
どんなデザインだったんだろ。
848名無しのコレクター:2010/01/12(火) 20:39:01
ぜひコレクションに加えたいところだが…
849名無しのコレクター:2010/01/13(水) 17:06:05
電子化の際に、株券を手元に置いたままの人がきっといるはず。
いつか手に入れたい。
850名無しのコレクター:2010/01/14(木) 00:42:32
JALの株価ついに1桁、ババ抜きのスタートでしょうか・・・・・
851名無しのコレクター:2010/02/18(木) 11:09:26
あと1日。
852名無しのコレクター:2010/02/19(金) 20:29:52
1円で終わったね
853名無しのコレクター:2010/02/21(日) 10:22:17
券も貰えないのになぜ成立したのか謎過ぎ。
最後の総会参加権?
854名無しのコレクター:2010/02/22(月) 23:13:07
世の中物好きもいるようで・・・・
855名無しのコレクター:2010/02/25(木) 01:58:41
>>852
政治思想と物乞いの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
856名無しのコレクター:2010/02/25(木) 12:31:29
はあ?
857名無しのコレクター:2010/02/27(土) 21:13:30
・・・?・・・?・・・?
858名無しのコレクター:2010/03/09(火) 21:11:46
L?
859名無しのコレクター:2010/03/19(金) 17:56:24
.
860名無しのコレクター:2010/03/20(土) 19:00:05
  
861名無しのコレクター:2010/03/22(月) 12:44:16
..--..
862名無しのコレクター:2010/03/26(金) 21:45:48
株券コレクターてどれくらいいるの?
863名無しのコレクター:2010/03/28(日) 08:20:04
いち!
864名無しのコレクター:2010/03/28(日) 16:00:58
01
865名無しのコレクター:2010/03/30(火) 09:51:50
サンリオの株券を会社の女の子に見せたら「これ部屋に飾りたい」だってさw
たしかにあれは可愛いwww
しかし子供銀行券に見える罠www
866名無しのコレクター:2010/03/30(火) 10:00:31
http://www.towagatari.jp/sub4.htm
どうでもいいけどよ。
株主の名前は伏せろや。
訴えられたらアウトだぞ。
867名無しのコレクター:2010/04/26(月) 21:38:15
ほしゅ
868名無しのコレクター:2010/04/30(金) 19:59:16
****-
869名無しのコレクター:2010/05/06(木) 01:11:56
RYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRY
870名無しのコレクター:2010/05/13(木) 22:05:00
1
871名無しのコレクター:2010/05/14(金) 18:11:18
3
872名無しのコレクター:2010/05/15(土) 15:29:58
5
873名無しのコレクター:2010/05/19(水) 20:25:24
0
874名無しのコレクター:2010/05/20(木) 19:29:37
0
875名無しのコレクター:2010/05/22(土) 23:30:46
1
876名無しのコレクター:2010/05/24(月) 10:55:52
6
877名無しのコレクター:2010/05/27(木) 18:05:51
9
878名無しのコレクター:2010/05/28(金) 19:53:05
879名無しのコレクター:2010/06/02(水) 22:17:52
9
880名無しのコレクター:2010/06/03(木) 22:44:16
0.23
881名無しのコレクター:2010/06/05(土) 10:36:54
1
882名無しのコレクター:2010/06/05(土) 15:21:17 BE:220017762-2BP(50)
スレの趣旨とは違うけど、「架空の会社の株を自作する」ってのはどうかな?
 ※ 絶対に第3者に売らないように!
詐欺、出資法違反などで処罰されても責任はおわぬるぽ。

「少数(たとえば1株券1枚だけ)でも株券の印刷いたします」という会社を
見つけたので注文しようと思ってよく見たら
「定款の写しが必要、お支払いは代引きのみ」で断念。
先日別の検索をしてみたら、日本法令から
「Wordでつくる簡単作成株券印刷」ソフト(機能を絞ったものなら3500円程度である)
半製品(10枚税込み2100円)。
883名無しのコレクター:2010/06/05(土) 16:58:19
作るのはかんたんだけどね、それじゃ意味ないでしょ。
884名無しのコレクター:2010/06/05(土) 17:08:48
架空の会社であったとしても、有価証券の偽造に引っかかる恐れがある。
885名無しのコレクター:2010/06/05(土) 17:26:35 BE:1173427788-2BP(50)
>>883-884
そりゃそーだ(^^;)

オーベンは今度の定時株主総会に株券廃止を含む定款の変更議案を出した。
一般に会社側の提案が否決されることはほとんどないので、
7月1日付で株券不発行会社になると予想される。

個人的には反対なので反対票を投じたうえで、
手紙で株の買取を要請しておいた。応じてはもらえないと思うけど。
886名無しのコレクター:2010/06/07(月) 20:27:30
株券の管理の手間を考えると廃止したくなるんでしょうね・・・・・
887名無しのコレクター:2010/06/07(月) 20:43:55
ヤフオクへ株券出しても大丈夫?
888名無しのコレクター:2010/06/07(月) 20:48:31
888!
889名無しのコレクター:2010/06/08(火) 01:59:00
削除されるよ。
890名無しのコレクター:2010/06/08(火) 06:55:49
お互い手数料のかからないウォンテッドでやりましょう
ttp://www.wanted.ne.jp/
891名無しのコレクター:2010/06/08(火) 19:28:43 BE:733392858-2BP(50)
株券用紙、作成ソフト、株主名簿(ノート形式)
キターー(^−^)ーーッ! 会社は未設立。

>>886
ちなみに株券を発行すると印紙税がかかるそうで(^^;
(だからといって収入印紙を貼っている株券は見たことがないので
 まとめて申告納税するんでしょうね)

あちこちで紹介されてますが、今の会社法では
「株券を発行する会社」のほうが例外ですし。
892名無しのコレクター:2010/06/08(火) 23:36:04
かなり前にヤフオクに出ていたある破綻企業の株券には2万円の印紙が貼ってあったよ。
893893:2010/06/09(水) 00:08:37
>>892
それは、破綻した某都銀ですね。たしか。。。
894名無しのコレクター:2010/06/09(水) 12:22:07 BE:385031737-2BP(50)
>>892
サンクス。
ちなみに手元にある株券をよく見たら
「印紙税申告納付につき○○税務署承認済」とあった。

「無額面なら印紙不要」じゃないのね(^^;)
895名無しのコレクター:2010/06/09(水) 19:56:18
無額面の場合もちゃんと決まりがあるみたい。

http://www.jabira.net/brain/fqa/036.htm
896名無しのコレクター:2010/06/09(水) 22:40:34 BE:1173427788-2BP(50)
>>895
ありがとうございます(^^)
897名無しのコレクター:2010/06/10(木) 01:20:04
顔文字使ってると、御礼をいっているようには見えんな。
898名無しのコレクター:2010/06/10(木) 12:15:02 BE:110009232-2BP(50)
>>897
スマソ
ところで、オーベンは倒産した会社ではないんだった。

ちなみに「この議案に反対したからといって、買い取り請求の対象にはなりません。
また、名義書き換え以外で株主名簿から抹消することもできません」
という通知が信託銀行から来た。
「A社と合併して当社は解散する」などの議案なら認められたらしいけど。
あーあ。
899名無しのコレクター:2010/06/13(日) 22:12:23
LDHの株主総会の招集通知が来たよ。
900名無しのコレクター:2010/06/14(月) 05:36:17
藤木工務店の株主総会の招集通知が来たよ。
901名無しのコレクター:2010/06/15(火) 21:43:29
藤木は今期も1円配当だね。
カブトデコムの招集通知も来たけどとてつもない負債だね。
902名無しのコレクター:2010/06/16(水) 19:52:25
今日は駿河屋の招集通知が来た。
今年もプリンと水羊羹来るかな?
903名無しのコレクター:2010/06/17(木) 18:30:06 BE:513375247-2BP(50)
>>902
オレんとこにもキテタ。
スルガコーポレーションからも。

ついでにオーベン株をオークションに出品!
「名義書換請求書」つき。コレで縁がキレるぜ。
904名無しのコレクター:2010/06/18(金) 00:10:22
たいていの会社は単元未満でも何らかの手紙が来るのに何一つ来ない会社が一社あるよ。
905名無しのコレクター:2010/06/19(土) 23:54:37
オーベン思った以上に高くなったね。
906名無しのコレクター:2010/06/21(月) 19:52:24 BE:330027629-2BP(50)
>>905 これですね。ありがとうございました。

入札件数 17
落札金額 3550円(1000円くらいを予想)
907名無しのコレクター:2010/06/28(月) 22:04:59
LDHから配当金が来たよ。
908名無しのコレクター:2010/07/06(火) 21:03:57
..
909名無しのコレクター:2010/07/08(木) 21:22:25
・・--・・
910名無しのコレクター:2010/07/13(火) 06:41:59
.
911名無しのコレクター:2010/07/13(火) 15:55:01
912名無しのコレクター:2010/07/14(水) 22:45:17
..
913名無しのコレクター:2010/07/15(木) 14:57:02
...
914名無しのコレクター:2010/07/15(木) 21:29:10
....
915名無しのコレクター:2010/07/16(金) 17:11:07
.....
916名無しのコレクター:2010/07/16(金) 23:20:05
ヤフオクの四電取り消されたの?
917名無しのコレクター:2010/07/19(月) 12:07:20
918名無しのコレクター:2010/07/20(火) 21:03:21
・・・-
919名無しのコレクター:2010/07/22(木) 20:25:40
..
920名無しのコレクター:2010/07/23(金) 23:17:26
...
921名無しのコレクター:2010/07/24(土) 14:38:10
.....
922名無しのコレクター:2010/07/25(日) 04:04:12
雅叙園観光
923名無しのコレクター:2010/07/25(日) 14:57:44
日本ドリーム観光
924名無しのコレクター:2010/07/29(木) 10:56:21
..
925名無しのコレクター:2010/07/31(土) 14:06:54
.
926名無しのコレクター:2010/07/31(土) 16:59:49
_
927名無しのコレクター:2010/08/24(火) 20:19:45
??
928名無しのコレクター:2010/08/27(金) 21:03:58
おーぃ
929名無しのコレクター:2010/08/31(火) 21:21:59
1
930名無しのコレクター:2010/09/03(金) 23:00:58
2
931名無しのコレクター:2010/09/06(月) 17:22:19
4
932名無しのコレクター:2010/09/07(火) 21:53:33
8
933名無しのコレクター:2010/09/09(木) 22:34:54
16
934名無しのコレクター:2010/09/17(金) 20:43:43
32
935名無しのコレクター:2010/09/18(土) 23:37:03
62
936名無しのコレクター:2010/09/19(日) 12:19:17
もとい、64
937名無しのコレクター:2010/09/21(火) 14:52:36
128
938名無しのコレクター:2010/09/22(水) 22:58:26
255
939名無しのコレクター:2010/09/22(水) 23:03:09
11-58-33 > 11-49.6N
940名無しのコレクター:2010/09/23(木) 22:26:34
.
941名無しのコレクター:2010/09/24(金) 08:22:17
近いうちカネボウ株券放出できるかも
942名無しのコレクター:2010/09/25(土) 11:08:41
ヤフオク? いい値になりそうだね、
943941:2010/09/25(土) 11:25:10
現在は電子化後の紙くずです。
その時は告知に参ります。コレクターのみなさんよろしく
944名無しのコレクター:2010/09/25(土) 22:06:49
楽しみにしてるよ!
945名無しのコレクター:2010/09/29(水) 19:46:50
?
946名無しのコレクター:2010/10/01(金) 20:07:45
.
947名無しのコレクター:2010/10/02(土) 22:32:01
..
948名無しのコレクター:2010/10/05(火) 18:48:45
ヤフオク、満鉄いっぱい
949名無しのコレクター:2010/10/06(水) 19:31:33
株券電子化されてから楽しみがなくなった
950名無しのコレクター:2010/10/06(水) 20:54:38
たしかに
951名無しのコレクター:2010/10/10(日) 23:09:27
カネボウ株が上場廃止後、
トリニティからの買い取りに応じてなくそのままなんだけど、
どうすればいいのでしょうか?

同じような方いますか?
952名無しのコレクター:2010/10/14(木) 23:45:42
.
953名無しのコレクター:2010/10/16(土) 21:20:07
"
954名無しのコレクター:2010/10/21(木) 22:59:25
"""""""""""""""
955名無しのコレクター:2010/10/26(火) 19:38:32
.
956名無しのコレクター:2010/10/28(木) 21:00:52
n
957名無しのコレクター:2010/10/29(金) 20:47:44
m
958名無しのコレクター:2010/11/04(木) 22:03:11
...
959名無しのコレクター:2010/11/08(月) 22:45:02
1
960名無しのコレクター:2010/11/13(土) 00:41:56
2
961名無しのコレクター:2010/11/17(水) 21:51:54
6
962名無しのコレクター:2010/11/25(木) 22:24:35
ヤフオクにカネボウを出した人いたんだね。
963名無しのコレクター:2010/11/25(木) 22:30:12
>k135590381

これがなぜこんな値段で落札されるの
964名無しのコレクター:2010/12/07(火) 22:28:48
?
965名無しのコレクター:2010/12/12(日) 14:58:52
??
966名無しのコレクター:2010/12/17(金) 22:20:03
1011
967名無しのコレクター:2010/12/19(日) 11:24:56
1111
968名無しのコレクター:2010/12/21(火) 20:20:31
222
969名無しのコレクター:2010/12/22(水) 21:22:24
969
970名無しのコレクター:2010/12/27(月) 22:24:56
電子化後に無効となった株券がもっと出るかと思ったけどそれほど出てこないね。
971名無しのコレクター:2010/12/30(木) 21:29:36
z
972名無しのコレクター:2011/01/01(土) 00:01:19
謹賀新年
973 【小吉】 【608円】 :2011/01/01(土) 18:18:01
あけおめ^^
974名無しのコレクター:2011/01/02(日) 09:30:58
01-02
975名無しのコレクター:2011/01/07(金) 22:53:31
ヤフオクの株券相変わらず閑散としてるよ。
976名無しのコレクター:2011/01/09(日) 23:41:43
 
977名無しのコレクター:2011/01/09(日) 23:51:21
 
978名無しのコレクター:2011/01/10(月) 00:06:09
 
979名無しのコレクター:2011/01/10(月) 00:16:30
 
980名無しのコレクター:2011/01/10(月) 00:21:08
 
981名無しのコレクター:2011/01/10(月) 00:28:31
 
982名無しのコレクター:2011/01/10(月) 20:06:37
0
983名無しのコレクター
さむい