怖い、不気味なロゴをageてみよう part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1提供:名無しさん
CMや看板等で不気味に感じたロゴを挙げていくスレです。
スレ荒れ防止のため、「〜で轢き殺すぞ!」などの発言はおやめください。

怖い、不気味なロゴをageてみよう part10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1195902412/
怖い、不気味なロゴをageてみよう part9
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1152024611/
怖い、不気味なロゴをageてみよう Part8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1129855588/
怖い、不気味なロゴをageてみよう Part7
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1115651562/
怖い、不気味なロゴをageてみよう Part6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1101521910/
Part5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1083345353/
Part4
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1064742319/
http://tv4.2ch.net/cm/kako/1064/10647/1064742319.html
Part3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1044633012/
http://tv.2ch.net/cm/kako/1044/10446/1044633012.html
Part2
http://tv.2ch.net/cm/kako/1025/10253/1025355813.html
Part1
http://tv.2ch.net/cm/kako/1005/10053/1005383704.html
2提供:名無しさん:2009/02/14(土) 13:29:49 0
前スレがdat落ちしてたようなので立てました。
3提供:名無しさん:2009/02/15(日) 02:07:31 O
ワタキューセイモアコワイヨー1乙
4提供:名無しさん:2009/02/15(日) 14:57:38 0
リ・ウネの白黒の似顔絵。
夜中に見たら飛び上がるほど怖い。
5提供:名無しさん:2009/02/20(金) 01:12:04 0
誰もいないニダ<丶`Д´>
6提供:名無しさん:2009/02/21(土) 17:05:51 O
http://www.matsusaka-marm.com/m/themes/temp/images/h-logo-main-s.jpg

やっぱり字体が怖い
前スレで知ったんだが、ググったら予想外に近所でガクブル
7提供:名無しさん:2009/02/23(月) 14:32:53 0
ツムラの中将湯の中将姫も何となく怖い
初期のものなんて古めかしくて怖い

ttp://www.hmaj.com/dentoyaku/no2/chuujou.htm
8提供:名無しさん:2009/03/07(土) 22:42:20 0
9提供:名無しさん:2009/03/07(土) 23:26:47 0
>>8
これはちょっと・・・
10提供:名無しさん:2009/03/09(月) 14:46:25 0
                                             _,,.. -──‐- .、.._.
                                        ,. ‐''"´    |     ``'‐.、        ,;-‐-、
                                       ,.‐´          |食み出す旨さ!      i' / ;' ;゙゙ヽ、
                                       / 特盛り     | .   ┬     ヽ、    `'゙゙、/_r  ヽ、
                                    ,i´ 450kbやきそば  |'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''ー,,,  ヽ.       `i   ゙:、 
                                   /                  |_=ミヽ)  f ィ'下:::テz_ヽ  .i.      |   ゙:、
                                 ,i 新技術のソースで.  |.jr1` i;;  i ヾで辷ノ  ヽ 'i .       |    ゙i
                                 .i 毒素の無力化に成功. | =' ''=-=''' ^ ̄´   ヽ..l      _,!    ゙:
                                .i                   | _ー‐ 、,,_,,----..     ゙) ゙; ⌒`i::゙ヾ、___,,!
                                | 最上級のクリーチャー肉が . |/´ _..,,     _..、丶   /,;i'    :::::::::::::;;ノ
                                 | お手頃価格で食卓に!.| / ! i` T"i  ! i ヽ  ヒ -''゙ 彡  ::::::;;;/
                                |                 |/‐'" ̄ ̄ ̄`'''ヘ  i  ゙レr゙,, ミ  -‐'"
                                `l *熱湯で復活・増殖する.|.         ゙、 `ー,_i ,!、":::::::;;ヽ、
11提供:名無しさん:2009/03/09(月) 14:46:56 0
                             .    i、.場合がございますが、 |,ー-‐-;,.,,;ー‐ー,,′/,フ ノ (::::::::::;;;;;-ミ、
                             .    i   品質には何も問題 | おいしいおにくたっぷり!l i´  ',  i,,
                             .     ヽ      ありません。 | よくかんでたべなよー!l  ヾ   ゙,,  i,
                             .      `:、.   ┌────┐|             ,‐'    \   '; _i
                                       \.. .| ガ板.製粉 |..|  朝の元気味  ./        '、` _ ̄,⊃
                                       `‐、\___/..|          ,. ‐´          ヾヽ ':;ヽ
                                        ゛'、,,_       .|        _, - "             `´´´
                                        ,∠幵     {幵ブ⌒ヽ、
                                       /ィ∬}`ー一''''´ {∬}     ',
                             「}           l l∬}|====={∬} 〃  ・
                           ,Uヘ、         j .ノ            V    l
                           ト厶ィ \       / .|             |    !
12提供:名無しさん:2009/03/09(月) 14:47:28 0
                            ゞニ>  \__  /  |    nh二二フ、_.|    l
                         ,.---| ト-、   `''}⌒`ヽ.__|_    \ゝ`ー'  \_    !
                         ゞY´ニ|.」二二二二二r'└=デ'    `ー─、  | `ー、.!
                         `|                |  _,      ト、 !    l
                         |               | ̄   `ー-  ゝV    |
                         |               | ̄   `ー-  ゝV    |
                         |               |         `ーr-、__ノ
                  _________________. !                  |_________}__}__
                           \             ノ
                             /   ,.._         ',
                         / ,.<  ` ー ''´ ̄ヽ、  ヽ
                       ,r ' /  ~,.ゝ--'^ゝ._,.ヘ _ゝ、_ \
                       \ \ /   /,r― '''"    7” /
                         ヽ/ /フ /'    /)  / /
                         / / / /'     / /  , '  /
                        / / ./ ,;"    / /  /  !
                        ,' i  l i!      / ,'  /   /
                       i  l  i      / ,' ,'  /
                       |  ゝ '      / / ノ , '
                        !       (_,ノ ,:'ノ'"
                       |            |
13提供:名無しさん:2009/03/09(月) 14:49:15 0
                       | ; /|  ┼┐``  |
                       |  (ノ ユ / /  ̄  |    
                       |   ┼┐  |   .|
                       |   / /``/ | ̄ .|     
                       | ┌―――――┐ |
                       | | ,._ヽ  /_,,. | |       
                       | |(_ノノ  _ (\,_).|. .|
                       | |     / ヽ   .|. .|
                       | |   └‐┘.  | |  
                       | |  ∠ ̄ ゝ   |. .|
                       | |   ー―/|_.| |
                       |  ̄ ̄ ̄/ ./  |
                       |     ヽ/   /       
                       ヽ         /    
               .     __/         ヽ__
            .         ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.、 、 ー-、‘′ .,、
                      |  ・    ・  |、 ヽ._ッ≦r‐'.,,ヽ `"
                   ((  /.┏━━━━━━┓ヽ,┌‐`i、‘  .
                      |.┃ェェェェェェェェェェェェ .┃ .|゙゙゙゙゙゚″  ‘‐′  
                     ,、_`ー-、、_::.       :|
                    ,ノ .  ̄ヽ、 _)::::.    ..:|  サクサク
14提供:名無しさん:2009/03/09(月) 14:49:56 0
                    |       ̄       ..::::l
                   .ヽ::.           ..:::::/
                  ___ヽ            丿__,,
                 , ゝ  `ヽ、         /´   く _
               <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
                 ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´

               C H I N E S E   R E S T A U R A N T
             _ _  _ _____
            1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
            || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
            |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
            {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
     
15結えない人:2009/03/12(木) 21:25:27 0
昔のJARO・AC・福井テレビの昔のロゴ・丸ハン・伊藤園・トヨタホーム
のロゴ
16提供:名無しさん:2009/03/15(日) 13:53:50 0
初代プレステの起動サウンドロゴ
最初の帯のような物と、その後のPSロゴの音怖かった
17提供:名無しさん:2009/03/19(木) 08:16:46 0
トレッカの太陽マーク。
ttp://www.trecca.co.jp/
昔、店先にステッカーが貼ってあった記憶が。
18提供:名無しさん:2009/03/24(火) 22:10:13 0
>>4
キムヒョンヒ指名手配広告がずっと張ってあったスーパーが怖かったなぁ
シュガーカットとかオペラ座の怪人のCMも怖かった
19提供:名無しさん:2009/03/28(土) 20:10:51 O
ショッピング

すぺぃーす?

モン

可愛いモンちゃん
20提供:名無しさん:2009/03/28(土) 21:04:37 O
>>4
あの手の怖い似顔絵なら、やはり「キツネ目の男」に勝るものはないだろう。
21提供:名無しさん:2009/04/04(土) 15:41:39 0

どっきり天気予報ですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=akIDaqzA4P4
22提供:名無しさん:2009/04/06(月) 22:15:03 0
モード学園!
http://www.youtube.com/watch?v=gSFwD3vlyiM

「東京モード学園」のCMのウホウホって感じの音楽は何という音楽ですか? (´・ω...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118772406

ウホウホって・・・
23提供:名無しさん:2009/04/07(火) 23:44:49 0
モンのCM、どっかで見れる?
24提供:名無しさん:2009/04/09(木) 01:24:53 0
>>23
何度見ても良いなw
http://www.youtube.com/watch?v=yAV0h2hN9Us
25提供:名無しさん:2009/04/09(木) 02:58:41 O
昔の仙台放送のロゴはカクカクして怖かったな。
夜9時前の「仙台放送ニュース」はそのロゴに昔のフジのニュースの音楽が最近まで続いていて嫌だった。
さらに大昔はチャンネルの「12」を図案化したマークもあったがあれも…

隣のFTVとかはシンプルでかっこよく見えてたが。
あと東北では他に現ロゴはTVIとTUY、旧ロゴはAKTが怖いと思った。
26提供:名無しさん:2009/04/09(木) 07:36:10 0
>>24
このネーちゃんが「モンちゃん」なの?
何か怖いCMだな・・。
27提供:名無しさん:2009/04/12(日) 21:03:59 0
武富士の社員さんが何人か焼き殺されて犯人が見つからなかったときは
武富士ティッシュにはその犯人の似顔絵がずっと描かれてた
ちょっと怖かった (犯人見つかってよかったですが)
http://www.fukudatanteijimusyo.com/nikki/nikkigazo/hannin.JPG
28提供:名無しさん:2009/04/12(日) 23:31:40 0
千葉日報
ニュース

の音楽とロゴが怖いよね。
29提供:名無しさん:2009/04/13(月) 00:40:03 0
企業連続爆破犯のモンタージュが一番怖いよ
30提供:名無しさん:2009/04/14(火) 16:41:03 0
>>19
ググっても店の詳しい情報が出てこないんだが、潰れたのかな>モン
31提供:名無しさん:2009/04/16(木) 00:38:11 0
モンはかなり前に無くなったってばっちゃが言ってた
32提供:名無しさん:2009/04/16(木) 00:55:17 0
モンのCM、何度見てもシュールで笑えるな。
これって何の店なの?
33提供:名無しさん:2009/04/16(木) 02:17:53 O
>>25
TVIは先端恐怖症には相当怖いと思われ。
AKTとOXの12ロゴはかっこいいと思ったが…
34提供:名無しさん:2009/04/16(木) 21:14:38 O
もう公開されてるから遅いんだが、クローズゼロIIのロゴ怖い
後ろに浮かび上がるIIの字が何故か不気味に感じる
35提供:名無しさん:2009/04/16(木) 22:45:50 O
>>34
「U」だけ白地でボヤッとしてるロゴだよね?
後ろに幽霊がいるみたいで怖い。
なんか「U」がだんだん近づいてくる気もするし怖い。
36権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/04/20(月) 01:05:33 0
>>27
初期に書かれた似顔絵はもっと怖かったよ。
目が異様にでかくて頬が異常に痩せている。

初期の似顔絵も探してるけどなかなか見つからない・・・
37提供:名無しさん:2009/04/20(月) 19:26:19 0
>>27
実際に犯人が捕まった時、ある漫画家だかイラストレーターだかが(高橋春男だったと思う)、
この似顔絵と犯人の写真を比較して、「ハッキリ言ってこれは別人である。よくこれで犯人
逮捕に至ったものだ・・・」と書いてたのを思い出した。
38提供:名無しさん:2009/05/01(金) 13:33:44 O
>>32
ショッピングスペイス!!
39提供:名無しさん:2009/05/04(月) 00:18:13 O
>>38
((((((モン))))))
40提供:名無しさん:2009/05/04(月) 11:33:12 O
41提供:名無しさん:2009/05/04(月) 12:34:07 O
和田アキ子w
42提供:名無しさん:2009/05/09(土) 12:04:46 0
何でこのスレ勢いがなくなっちゃったの?
43提供:名無しさん:2009/05/09(土) 14:06:57 O
モン馬鹿がうざいからじゃね?
44提供:名無しさん:2009/05/09(土) 17:18:13 0
ここにはじめて来ました。
既出かもですが、
チサンマンションの屋上に書いてるひらがなの「ち」の字は怖いと思ってた。
45提供:名無しさん:2009/05/09(土) 18:28:28 0
ここ的に萌える素材がいろいろあると思うのですが…。
ttp://psychodoc.eek.jp/abare/gallery/

がいしゅつですか?
46提供:名無しさん:2009/05/09(土) 22:02:36 O
今年の春から出てきた日テレの熊
47提供:名無しさん:2009/05/10(日) 00:35:44 0
チサンマンションの「ち」と、ヒサヤ大黒堂の「ぢ」を間違えて、

ヒサヤってこんなに沢山ビルがあってすごいなあ、と思ってたよ
48提供:名無しさん:2009/05/10(日) 22:02:24 0
>>7
兵庫ローカルだが、サンテレビでよく流れてた「ネオ小町錠」のマーク「小町姫」が中将姫に
よく似てる。
CMの冒頭でいきなりマークがドンと出てくるから、子どもの頃は滅茶苦茶怖かった。
今でもやってるのかな。
49提供:名無しさん:2009/05/10(日) 23:28:19 O
冒頭でも書き込んだが、ワタキューセイモアがこわい
入院してた時ベッドのリネンがこの会社のもので、
カバーにロゴマークがプリントされてたんだが、無茶苦茶濃い色の単色で訳分からん図柄がこわかった
更に全部カタカナの社名の意味不明さと相俟ってキモさ倍蔵だ
http://www.google.co.jp/gwt/n?eosr=on&q=%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%82%A2&ct=res&oi=blended&sa=X&ei=7-EGSsi4D4re7APKruoV&cd=1&resnum=1&hl=ja&source=m&rd=1&u=http%3A%2F%2Fwww.watakyu.co.jp%2F


大した事ないんだろな(´・ω・`)
50提供:名無しさん:2009/05/11(月) 00:22:22 0
ネオ小町錠→金蛇精→ナイスショットナイス印だよ
51提供:名無しさん:2009/05/11(月) 15:10:18 0
52提供:名無しさん:2009/05/11(月) 15:24:47 0
>>25
旧マークの12は、横にするとSENDAIのSにも見えた。

山梨放送の旧ロゴも、怒ってるみたいだった。
53提供:名無しさん:2009/05/12(火) 09:40:25 O
>>51
見られなかった。。
54提供:名無しさん:2009/05/13(水) 16:27:08 0
ローカルネタだが・・・。90年代頃、龍野市にあった「韓国高級料理」の店の看板。
グニャグニャの象形文字みたいな漢字2文字(下に小さくハングルも書いてあった)なんだが、
ほとんど字の原形を留めてなくて読めない辺りが、子ども心に怖かった。
漢和辞典の「漢字の成り立ち」みたいなページに載っているグニャグニャの象形文字が、
子どもの頃はグロいと感じて気持ち悪かったからね・・・。

今にして思うとアレは「光州」と書いてあったんじゃないかと思うが、ググっても出て来ないし
店自体も今はないみたいで確かめようがない。
図書館で当時の住宅地図を調べてみたが、何故か載ってなかったな・・・。
55提供:名無しさん:2009/05/14(木) 06:57:50 O
TBS サンクス セブン&アイ の人が横向きで歩いているようなマークはどういう意味?
56提供:名無しさん:2009/05/14(木) 07:37:30 O
>>55
そういえば、どれも妙な一致だなあw
>三社のロゴ
ちょっとキモい共通性だね
57提供:名無しさん:2009/05/17(日) 00:27:43 0
CMなのかわからんが 
全員集合の時の これは怖かった

ttp://stat.ameba.jp/user_images/32/be/10012497168.jpg

番組でもCMでもないが ・・該当スレがないので
ここに託す
58提供:名無しさん:2009/05/17(日) 01:52:07 0
>>57
何? ちょっと怖くて見れん・・・。
59提供:名無しさん:2009/05/17(日) 03:30:32 0
>>57
放送事故はどこの管轄なんだろうねえ
2ch検索で探しても丁度良いスレがないし

真上から見たただのラーメン鉢のようにも見えるけど、植物の断面みたいで気持ち悪いな
60提供:名無しさん:2009/05/17(日) 13:09:43 0
>>57
「しばらく」ではなく「ちょっと」ってのが珍しいな・・・。

>>59
どこの管轄か分からないと言えば、「道端で見つけた怖い看板」ってどうなるんだろう?
昔、ココや怖いCMスレでも時々話題が出てたけど・・・。
オカルト板辺りが良いのかな?と思ってオカ板にスレを立てたこともあるが、大してレスが
付かないまますぐに落ちちゃったんだよなぁ・・・。
61提供:名無しさん:2009/05/17(日) 14:58:51 0
>>45を見やすくリンクしてみた。
全体画像を見る場合はサムネール画像をクリックしてください。
ttp://psychodoc.eek.jp/abare/gallery/gallery1.html
ttp://psychodoc.eek.jp/abare/gallery/gallery2.html
ttp://psychodoc.eek.jp/abare/gallery/gallery3.html
62提供:名無しさん:2009/05/17(日) 20:35:39 0
63提供:名無しさん:2009/05/17(日) 20:52:13 0
マスプロアンテナとマルフクとクオリティ

一部ローカルでスマソ
64提供:名無しさん:2009/05/18(月) 07:17:09 O
伊奈製陶シャワートイレの「ina」マーク
65提供:名無しさん:2009/05/18(月) 21:16:20 O
CDについてる危険な歌詞がある時のマーク 最初意味がわからなかった
66提供:名無しさん:2009/05/18(月) 21:22:24 O
佐藤商事
67提供:名無しさん:2009/05/19(火) 02:05:05 0
本田ちよ
68提供:名無しさん:2009/05/20(水) 04:41:13 0
>>65
見たことがないなぁ・・・。どんなマーク?
「危険な歌詞」ってのは、いわゆる放送禁止用語とか、あの手のもののことだろうか。
69提供:名無しさん:2009/05/20(水) 13:00:52 O
グスコ
70提供:名無しさん:2009/05/20(水) 23:29:30 0

 山崎帝國堂

       毒掃丸
71提供:名無しさん:2009/05/20(水) 23:30:49 0

  727化粧品
72提供:名無しさん:2009/05/21(木) 20:02:19 0
フジテレの8
73提供:名無しさん:2009/05/21(木) 23:23:17 0
毛皮のエンバ
74提供:名無しさん:2009/05/22(金) 04:25:28 0
>>44
俺も
鋭角的なひらがな一文字ででかい看板が子供心に
>>71
727のロゴの形がBoeingっぽいw
75提供:名無しさん:2009/05/22(金) 20:42:50 0
>>47

チサンマンションはこちらにはないので知らないのですが
以前に高校の修学旅行で福岡に行ったとき、
ホテルの近くにヒサヤ大黒堂がありまして

「ぢ」の看板見てものすごく怖かったのをおぼえておりますです・・・
76提供:名無しさん:2009/05/22(金) 21:08:45 0
白松がモナカ

「が」ってなんだよ
77提供:名無しさん:2009/05/23(土) 03:58:52 0
>>57
近年はこういうの見ないな
78提供:名無しさん:2009/05/23(土) 11:16:13 O
>>71>>76
新幹線の車窓だな
79提供:名無しさん:2009/05/26(火) 22:49:04 0
>>76
「光が丘」の「が」だよ
80提供:名無しさん:2009/05/26(火) 23:24:16 O
人いない(´д`)

コビトチョコレートのハナシでもしよーよぉ
81提供:名無しさん:2009/05/26(火) 23:43:44 0
小人チョコレート・・・・どんなんだっけ?

傘の形したやつ?
82提供:名無しさん:2009/05/27(水) 00:17:55 0
そんなの出すんなら、俺だって

「コリス フエガム」

出しちゃうし。
83提供:名無しさん:2009/05/27(水) 00:27:55 O
>>81
それ不二家w
84提供:名無しさん:2009/05/27(水) 00:29:38 O
>>82
10個入りのやつだよな?すきだあれw

って怖がらな( ゚д゚ )!
85提供:名無しさん:2009/05/27(水) 00:50:04 0
「コリス 笛ガム」で、オフコースの「さよなら」を演奏する小学生

怖いぞgkpr
86提供:名無しさん:2009/05/27(水) 08:08:25 O
小人はなぜか差別用語らしいな。
だけどその対義は違うという不思議。
87提供:名無しさん:2009/05/27(水) 23:29:08 O
過去スレにもありましたが、なぜか龍角散のロゴが怖かったです
88提供:名無しさん:2009/05/28(木) 01:12:27 0
89提供:名無しさん:2009/05/28(木) 04:12:17 0
マニアックだけど、深夜のニュース番組とかで提供紹介で必ずといっていい程現れた「B&Wタバコ」。
これだけは何よりもおっかなかった。
90提供:名無しさん:2009/05/30(土) 03:13:35 0
タバコのCM懐かしいなぁ
91提供:名無しさん:2009/05/30(土) 04:04:56 O
たばこのCMて、どれも物凄いクオリティの高さだったよな
大好きだったわ。皮肉にもCMはw
殆どが海外の作品でさー


って怖がらな( ゚д゚ )!
92提供:名無しさん:2009/06/01(月) 02:26:24 0
>>88
夜中起きたら天井にこの顔が浮かんでいたら怖い
93提供:名無しさん:2009/06/02(火) 00:13:21 0
「大原松露饅頭」とでもいっておこう。
http://image.blog.livedoor.jp/horlicks_1989/imgs/8/7/87507dec.jpg
94提供:名無しさん:2009/06/02(火) 01:15:10 0
>>93
ラジオCMも怖い。
95提供:名無しさん:2009/06/02(火) 17:01:54 0
>>93
こういう「てん書体」というか象形文字というか、崩し字みたいな漢字ってブルッとくるよね。
俺は>54だけど、前に書いた「韓国高級料理 光州(?)」の看板も、こんな感じで怖かったよ
(もっと崩してあったかな・・・)。
96提供:名無しさん:2009/06/04(木) 11:12:29 0
花王名人劇場
97提供:名無しさん:2009/06/08(月) 02:12:19 O
指名手配犯が捕まった後に張られる「逮捕」のシールがなぜか怖かった。
悪人が捕まったんだからいい話なんだがあのシールだけはね。
98提供:名無しさん:2009/06/08(月) 04:59:01 O
フェラムネ
99提供:名無しさん:2009/06/08(月) 06:02:38 0
田辺製薬。
100提供:名無しさん:2009/06/08(月) 22:52:32 0
俺は大人になった今でも「死亡」の文字がダメ。

101提供:名無しさん:2009/06/09(火) 02:59:47 O
昔の地方ニュースって殺人とか火災のニュースはブルーバックにただ字が書いていて映像がなかったよね。
あれはかなり怖かった。
102提供:名無しさん:2009/06/09(火) 18:00:30 0
>>100
新聞記事やテレビニュースならともかく、道路を車で走ってる時とかに、「死亡事故発生地点」
とか「○月○日、この場所で起きたひき逃げ事故の目撃者を捜しています」とかいう立て看板が
出てくるとギョッとするよね。
かなり前、うちの家の前に「目撃者捜し」の立て看板が立てられてた時は、夜にそこを通るのが
怖かったなぁ・・・。
103提供:名無しさん:2009/06/09(火) 18:30:43 0
帝國臓器製薬・・・
104提供:名無しさん:2009/06/10(水) 00:20:25 O
>>103
なんか聞くだけで怖いんだけど・・・(((;゚Д゚)))

ロゴとか探してみたけど、現在はあまり怖くないな
この企業なんかあったのけ?
しかし気味の悪い名前だ…
105提供:名無しさん:2009/06/10(水) 01:26:36 0
赤まむし
106提供:名無しさん:2009/06/10(水) 20:21:36 0
小さいころはユニーのマークが怖かった・・・
http://www.uny.co.jp/corporate/about/origin.html

どうやら小さいころ愛知県に親戚が住んでいて
そこに遊びに行ったときにみてからトラウマになったらしい・・・・
107提供:名無しさん:2009/06/10(水) 22:46:21 0
タイガーボードの吉野石膏

ぼっくはタイガー しかも強くて 丈夫です ガオー
108提供:名無しさん:2009/06/11(木) 04:53:10 O
>>106
ユニーwwwwww!

こんな所で名前を耳にする様なものだとはwww

テメエ語りなるけど、静岡三島のばあちゃんち行った時、行楽系プールに行く事になって母が黒い水着買って来てくれた。ユニーだった( ゚д゚)
茶色い紙袋に、白地にオレンジのユニーのロゴマーク、なんか好きだたw

語る程の事じゃないな、スマソwww

当時ダイエー系かと思ってたわwロゴがntl…
敷居の低いデパート(スーパー)みたいなもんだよな?
109提供:名無しさん:2009/06/11(木) 06:14:56 O
↑間違えた

茶色い紙袋が、白地にオレンジのユニーロゴマーク入りセロテープで封されていたって事ね( ゚д゚)
110提供:名無しさん:2009/06/17(水) 13:06:02 O
岡山県の昔のマーク。
「岡」の字を鈴の形になぞらえたもので、戦後間もない頃に当時の知事が「豚が気絶してるようだ」
と発言したことから使われなくなったという、ギャグみたいなエピソードがあるんだが、

前にこのスレで出てた、鳥取市のマークに似たキモさというか不気味さがある。
俺も昔岡山に住んでたことがあるけど、まぁ生まれる前の話とは言え、そんなマークがあること自体
知らなかったな…。
111提供:名無しさん:2009/06/17(水) 22:04:57 0
112提供:名無しさん:2009/06/23(火) 03:39:01 0
>>80
「ちびっこ広告手帳」なる本を買ったのですが
コビトのロゴ超怖いです!
「コ」「ビ」「ト」それぞれに顔みたいな意匠があるのですがそれがもう・・・
113提供:名無しさん:2009/06/23(火) 04:07:52 0
テレビ東京のロゴ(文字のフチが白いバージョン、放送終了後と開始時に出る)
不気味に笑ってるような・・・・・これ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=-pK75JzD1Jk
114提供:名無しさん:2009/06/23(火) 12:57:44 0
別に。
115提供:名無しさん:2009/06/24(水) 01:16:07 0
これが豚に見えるあなたに乾杯!
116提供:名無しさん:2009/06/25(木) 00:23:22 0
>>115
>>111のこと?
117提供:名無しさん:2009/06/25(木) 20:53:09 0
ニュースで見たカタカナのトヨタが怖い
118提供:名無しさん:2009/06/26(金) 23:20:29 0
星野らいむとは・・・

使用済タンポンをオクに出品 しかも落札金額は110円w
http://s03.megalodon.jp/2009-0509-1325-41/www.a-auction.jp/auction.cgi?acc=disp&no=1213306495&t=1210306014(魚拓)
http://img40.imageshack.us/img40/926/4910150.jpg(上のURL内の画像)

自伝など(mixi)※今は削除
http://s04.megalodon.jp/2009-0509-2237-25/up2.viploader.net/pic/src/viploader1009417.jpg(魚拓)

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%8D%971-31-17&sll=35.726777,139.64545&sspn=0.010957,0.015492&ie=UTF8&ll=35.726587,139.645929&spn=0.010957,0.01972&z=16

詳しくは・・・
↓↓↓
お騒がせ自称女社長電波女 星野らいむ総合スレ14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235188514/

湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
119提供:名無しさん:2009/06/27(土) 00:12:40 O
イトーヨーカドー秋田店で秋田市の昔の写真展覧会をやってるんだが…

国鉄時代の秋田駅前の写真はすごかった。
前に怖いロゴが多いとかあったが東芝の馬鹿でかいロゴやジャスコのグルグルしたやつとか写ってた。
120提供:名無しさん:2009/06/27(土) 12:20:59 0
>>106
今更だがトラウマになってるのはそれの前のロゴだと思う。
wikipediaでユニーを見れば補足の項目に初期のロゴがある。
121106:2009/06/27(土) 14:59:13 0
>>120さん >>106のものです

wikipediaみましたが
ユニーの昔のマーク結構怖いですね(^^;)

ちなみに自分は昭和40年代後半生まれなので
あのオレンジ色のマークのほうが印象に残っている気がいたしますです
122提供:名無しさん:2009/06/27(土) 21:51:08 O
>>121
ユニーのマークって
雪だるまの頭の部分が半月の赤白ヤツ

2ヶ月前まで地元にあったけど…

それよりもっと以前にマークがあったのかな?
123提供:名無しさん:2009/06/28(日) 07:32:04 O
ユニーてこんなに有名だたのかあ…
124提供:名無しさん:2009/06/29(月) 20:46:50 0
>>122さま >>121です

wikipediaの「ユニー」の項目の補足によりますと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%BC#.E8.A3.9C.E8.B6.B3

>雪だるまの頭の部分が半月の赤白ヤツ
このマークより前にもマークが存在したようです
125提供:名無しさん:2009/07/07(火) 17:19:08 O
>>117
漢字の毎に見える
126提供:名無しさん:2009/07/07(火) 22:33:29 0
>>76

わが国の「が」だよ。


○○の〜 って意味。

私の国、白松のヨーカン。
127提供:名無しさん:2009/07/12(日) 07:56:39 O
128提供:名無しさん:2009/07/13(月) 07:47:43 O
PENTAXの目のマークについて知ってる人いない?
みたことないんだが…
129提供:名無しさん:2009/07/13(月) 12:07:06 0
>128
ttp://www.ucatv.ne.jp/~tweety/

ここの背景画像がそう。
130提供:名無しさん:2009/07/13(月) 12:19:05 0
こっちが判りやすいかも。
ttp://homepage2.nifty.com/kjya/img/CYCLOPS_B.jpg
131提供:名無しさん:2009/07/13(月) 12:38:24 O
>>129-130
おおぉーwwwww
ありがd!

トプページは未練かったが中にいくつか見られるページがあった
やっぱりこれかww

カメラについてるリアルロゴ画像もトン!

こわいこわいw何が怖いって、このマークに纏わる謎がコワイよー('Aq );;;;..・
132提供:名無しさん:2009/07/14(火) 05:27:04 O
なんで過疎なの


語ろうよー(´д`)
133提供:名無しさん:2009/07/14(火) 08:40:28 O
カルピスの昔のマーク((;゜Д゜))ガクブル
134提供:名無しさん:2009/07/14(火) 09:38:07 O
>>133
鉄板だねww
エロじじいみたいな目だよねw
“目”は怖いよなあそもそも

もうネタは出尽くしちゃったんかね
135提供:名無しさん:2009/07/14(火) 12:35:30 0
自分と接点がない他人が死んで心が痛むとかねーよ
136提供:名無しさん:2009/07/14(火) 21:04:18 0
チンパンジー以下
137提供:名無しさん:2009/07/15(水) 03:51:44 O
オードムーゲとかゆー化粧水の昔のロゴがキモい…
138提供:名無しさん:2009/07/16(木) 00:13:39 O
>>133
あのマークがなくなったのはなぜ?
ちび○ろさ○ぼみたいに差別的だからなの?
139提供:名無しさん:2009/07/18(土) 14:56:01 0
誰かまた「モン」貼ってくれない?
140提供:名無しさん:2009/07/19(日) 21:40:39 0
141提供:名無しさん:2009/07/19(日) 21:51:24 0
今は「モン」てなくなったの?
142提供:名無しさん:2009/07/19(日) 22:25:41 0
>>140
ありがとう。スレ内検索を怠ってました。すみません。
143141:2009/07/19(日) 22:53:51 0
ないみたいですね、失礼。
144提供:名無しさん:2009/07/26(日) 00:21:34 0
企業じゃないけど
アンサイクロペディアのマークが怖い
ウィキペディアのマークのパロなんだろうけど、なんか怖い
145提供:名無しさん:2009/07/28(火) 06:17:03 O
プリンスという歌手がわけのわからん記号に名前を変えていたが、あの記号が気味が悪い。読み方が分からないから元プリンスとかマヌケな呼ばれ方をしていたらしい。
ちなみにその記号はみた時ジオン軍のパクりかと思った。
146提供:名無しさん:2009/07/30(木) 16:35:12 0
昔の庄子デンキのマーク
一つ目小僧みたいで見るのが嫌だった。
あとウールマークも子供の頃怖かった。
147提供:名無しさん:2009/08/11(火) 01:58:31 0
JOYSOUND(カラオケ)の二つ目のO。
目玉? 怖いw
148提供:名無しさん:2009/08/11(火) 14:16:50 O
ノン
149提供:名無しさん:2009/08/11(火) 18:51:29 0
CMの最後に流れるハイチオールの紅白ロゴ
150提供:名無しさん:2009/08/12(水) 11:58:24 0
沖縄県民に失礼だけど沖縄県章
子供が見たら泣きそう・・・。
151提供:名無しさん:2009/08/12(水) 12:17:43 0
えっ、ただの円じゃん。
152提供:名無しさん:2009/08/12(水) 13:34:14 0
>>51
カメラバッグ買うときにこのマーク見てて思ったんだけどなんか糞って書いてあるみたいに見える
153提供:名無しさん:2009/08/12(水) 15:42:14 O
毎日新聞の旧ロゴ
154提供:名無しさん:2009/08/12(水) 15:54:08 0
147
別に。
155提供:名無しさん:2009/08/13(木) 01:30:13 O
>>68

長方形の上下が黒帯で白抜き文字で上がPARENTAL 下にEXPLICIT CONTENTってあって、真ん中の空いた白地にスミ文字でADVISORYってある。
GREEN DAYのCDとかついてたような…

自分も最近このロゴの意味知った
156提供:名無しさん:2009/08/13(木) 14:42:22 O
大阪のCM
157提供:名無しさん:2009/08/14(金) 12:46:59 O


白松がモナカ

727

仁丹


158提供:名無しさん:2009/08/14(金) 17:41:37 0
159提供:名無しさん:2009/08/15(土) 17:23:45 0
終戦後、アメリカ占領下の日本で発行された十円紙幣のデザインが、
「米国」に見えるのが怖い。
ttp://www.hicat.ne.jp/home/yakuoudo/hobby/horidasimono/10yen8.html
160提供:名無しさん:2009/08/15(土) 22:11:55 O
>>57
>>96
それは自分の二大恐怖だ!


あと、多分80年代かな…
ミュージックフェアを見てるとシオノギ製薬のCMが流れるが、
カタカナで薬品名のロゴがひたすら止め絵で写されるだけで
めっちゃ怖かった
161提供:名無しさん:2009/08/16(日) 06:51:05 0
世界のキッチンからのロゴ
が怖い ロゴに文章が隠れてるし
162提供:名無しさん:2009/08/18(火) 11:38:30 0
>>161
おお、ナカーマ
kitchenの書体がもうね…
163提供:名無しさん:2009/08/19(水) 18:48:44 0
レッドバロンの半分顔が見えないオジサン
164提供:名無しさん:2009/08/19(水) 19:02:03 0
旧・花王
165提供:名無しさん:2009/08/19(水) 19:55:35 0
CDとか楽譜にあるJASRACのロゴは?
166提供:名無しさん:2009/08/20(木) 08:42:40 0
>>165
昔は各ページに乗っていたしなw
167提供:名無しさん:2009/08/20(木) 09:08:57 O
>150じゃあ沖縄県章を上下逆にしたように見える「旧」鹿児島県章はどうよ?
168提供:名無しさん:2009/08/21(金) 08:04:19 O
JASらっく=ヤクザ
169提供:名無しさん:2009/08/27(木) 01:49:50 0
>>150
沖縄県のマークは怖いと思ったことはないけど、明治〜大正辺りに制定された都道府県や
市町村のマークって、心なしかキモイ(=怖い)ものが多いように思う。
篆書体とか、漢字の崩し字を使ったものが多いせいかな。

鳥取市、群馬県、上に出てた昔の岡山県、あと西宮市もそんな感じだな。
170提供:名無しさん:2009/08/28(金) 10:28:10 O
「フリーメーソン」の「目」が隠れた不気味なロゴを無差別に沢山見たいなあ
ダイソーとか浦和レッズとか、違うんだろうか
他にもPENTAXとかTOYOTA(笑)とか
ググっても出てこぬ…
171提供:名無しさん:2009/08/31(月) 13:20:59 0
がんこ
172提供:名無しさん:2009/09/02(水) 01:42:27 0
>>100
俺は芸能人とかが亡くなったときに出てくる「死去」や「逝去」のテロップが苦手。
全然表に出てこない芸能人の映像が流れるとフラグが立つんだよな。
173提供:名無しさん:2009/09/02(水) 22:03:26 0
ミンサガの全滅ロゴ
174提供:名無しさん:2009/09/05(土) 12:34:56 O
RBCのホームページ番組一覧に載ってるアンパンマンのロゴ
175提供:名無しさん:2009/09/05(土) 13:03:18 O
今もあるのかわからないけど、柔軟剤(だったか?)「モノゲン・ユニ」の羊の絵が幼児期に怖かった。だって…その羊、のっぺらぼうなんだもん!店で見かけるたびにガクブル&半ベソですた。
176提供:名無しさん:2009/09/05(土) 13:20:54 0
177提供:名無しさん:2009/09/05(土) 15:12:37 O
>>176
……あったのね。恐いから魔よけの待ち受けにしたわよ!(;^_^
どうもありがとうございます。m(__)m

178提供:名無しさん:2009/09/06(日) 02:05:07 0
十仁病院
179提供:名無しさん:2009/09/06(日) 07:30:54 O
ロゴとか……じゃないんですが、何か怖いのが「テイジン」。漢字で書くと「帝人」…何でダロ?何か怖いんだなあ…。「テイジンテトロン」とか「テイジンパピリオ」とか…懐かしいのに、心の奥がぞわってする。(^o^;
180提供:名無しさん:2009/09/06(日) 08:49:43 Q
シュガーカットのロゴと顔のマーク
181提供:名無しさん:2009/09/08(火) 07:35:20 O
サントリーウイスキーの「向獅子」マークがなぜか怖かったな。
15年近く前に「響」マークに変わったから安心していたらまた向獅子に戻されていてビックリした…

あとこれは戻されていないが「サントリーウイスキー」という独特フォントも怖かった。
182提供:名無しさん:2009/09/08(火) 12:46:16 O
>>170

浦和レッズ??
もうちょい詳しく…
183提供:名無しさん:2009/09/09(水) 14:56:29 0
スタバの最初のロゴ
184提供:名無しさん:2009/09/18(金) 19:59:17 O
焼酎で不気味なマークがあるん
185提供:名無しさん:2009/09/18(金) 20:02:53 O
>>184
ミス

焼酎で不気味なマークがあるんだが、名前が分からないのです。
なんか、ひし形の下に歪んだ四角みたいなマークだったはず。
186提供:名無しさん:2009/09/18(金) 20:11:37 0
「剣菱」のことかな?
187提供:名無しさん:2009/09/18(金) 20:19:06 0
麻薬別荘の「magic」
あのロゴはこえー
188提供:名無しさん:2009/09/18(金) 23:44:46 O
>>186
ありがとうございます。
思い出せてスッキリしました。
あのロゴをずっと見てるとなんか不安定になるんです。
189提供:名無しさん:2009/09/19(土) 11:21:02 O
>>181
角瓶やオールドは響マークだったがホワイトやレッドは向獅子だったよ。
190提供:名無しさん:2009/09/22(火) 01:13:35 0
GYAWOOOOO
とか
WAWOOOOOO
とか
昔のポンキッキの恐竜の歌に出てくるロゴ
歌との相乗効果で怖かったなあ
191提供:名無しさん:2009/09/23(水) 18:39:20 0
ヒストリーチャンネルで新シルクロードやってたので見てたけど、西夏文字が怖い。
192提供:名無しさん:2009/09/28(月) 06:03:29 O
こんな良スレがあったとは知らなかった。
自分にとって昭和の3大不気味マークと言えばこれ。
1:ヨコハマタイヤの顔
2:旧日石こうもりマーク(イカリマーク)
3:旧日石灯油の炎
ttp://www.mc-books.org/special/mrs/mrs6512_7.jpg
小さい頃は夜道で見かけると怖くてたまらなかった。
どれもベタでスマソ。
193提供:名無しさん:2009/09/28(月) 07:34:05 O
>>192
その当時日石で働く人ってある意味チャレンジャーだなw
194提供:名無しさん:2009/09/28(月) 08:09:20 0
最近お菓子とか牛乳の明治がキモいロゴに変えてきたよな
なんかすげー不快だあれ
195提供:名無しさん:2009/09/28(月) 10:51:37 O
>>192
小さい頃は不気味だった日石灯油のマークだけど、今見ると卑猥に見えるのは漏れだけか?
196提供:名無しさん:2009/09/28(月) 18:04:23 0
>>194

同意 
今までのマークのほうがよかった気がする・・
197提供:名無しさん:2009/09/28(月) 22:06:29 O
>>192
画像を右に45度傾けて見たら鳥っぽく見える
198提供:名無しさん:2009/09/29(火) 00:41:11 O
子どもの頃、キヤノンのロゴが怖かったわ〜。特にCとaがエグいと感じてた。
199提供:名無しさん:2009/09/29(火) 08:40:34 0
SEVEn

そのままだと登録ができないので最後のnだけ小さく
したそうだ
200提供:名無しさん:2009/09/29(火) 23:37:18 0
子供の頃、中央線に乗ってると見える大きな石丸電気のロゴが怖かった。今はないけど。
田中一光のデザインなんだよね。
201提供:名無しさん:2009/10/02(金) 17:55:36 O
>>182
浦和レッズのロゴみてみ

メーソンのシンボルである「目」が見受けられる

菱形も半分にすればピラミッド
改めて見ると、ガチだな(((;゚д゚)))gkbr
202提供:名無しさん:2009/10/14(水) 18:55:44 O
ロゴというか文字だけど、小さい頃ハングル文字が怖かった。あの暗号みたいな形が不気味で…
今でもちょっと怖い。
203提供:名無しさん:2009/10/14(水) 23:49:41 0
>>202
俺も幼稚園児ぐらいの頃は怖かったw でも何故かクセになったwww
NHK教育テレビの『アンニョンハシムニカ?』という韓国語講座の番組を、怖いもの見たさで
わけもわからず時々観てたっけ・・・。
今では文字を見て、大体の発音が分かるようになったなぁ(会話とまでは行かないが)。
204提供:名無しさん:2009/10/15(木) 08:14:39 0
東京メガネ 手で目を作ってるのが怖い
あと新幹線の野立て看板、田んぼだらけのところにひっそりたってる
205提供:名無しさん:2009/10/15(木) 11:01:09 O
>>202-203
愚民文字か…
あれが不気味なのは確かだが
それ以上に嫌悪感があるね
206提供:名無しさん:2009/10/17(土) 16:51:48 0
727 COSMETICS
207提供:名無しさん:2009/10/24(土) 00:14:52 O
昔、テレ朝でやってた「幻の都・楼蘭」のCMの「楼蘭」って文字が不気味に浮かび上がってて怖かった
あと日テレが出来る前の「汐留」の文字
再開発前は物凄く寂しい不毛地帯だったからというのもあるかも知れないが、こういう廃墟的な恐怖心っていうのはあるんじゃないかと
208提供:名無しさん:2009/10/27(火) 01:42:47 O
スイスの画材メーカー、カランダッシュのロゴ
209提供:名無しさん:2009/10/27(火) 02:33:16 O
>>207
楼蘭って新しい郵政社長が官僚時代入り浸ってたノーパンしゃぶしゃぶの印象が強い…
210提供:名無しさん:2009/10/27(火) 12:50:08 0
小学館の二人の子供が勉強してるロゴ怖かった

ttp://www.dfnt.net/t/photo/extra_img6/sho6_0905_newlogo4.gif
211提供:名無しさん:2009/10/27(火) 22:30:37 0
>>210
しかもこれ黄色と赤だよな。まさに狂気の色。
212提供:名無しさん:2009/10/30(金) 21:47:19 O
カンボジアの音楽映像をようつべでたまに見てるけど、クメール文字も怖いぞ
ただでさえミミズのようなサナダムシのような字体でこわいのに、赤く縁取られたりしてるのもあるからな
213提供:名無しさん:2009/11/01(日) 14:54:58 O
>>8
亀だが…
なに!その怖い看板は!!
生きてるか死んでるか分からないからなおさら怖い
214提供:名無しさん:2009/11/01(日) 15:05:14 O
>>48
亀だが
マヤドー会のCMはみるけどあの女の顔は最近やらないな
215提供:名無しさん:2009/11/08(日) 22:26:31 0
いつ見ても白子のりのロゴは怖い…

http://www.shirako-nori.co.jp/images/header/mark_shirako.gif

会社名が"株式会社 白子"とゆーらしいけど、もし社名ロゴがあって
↑の書体だったら、夜道で出合ったら確実にチビる自信があるw

>>93
ええかげん亀だけど大原松露饅頭は発売元の社名ロゴが輪をかけて怖い。

http://www.oohara.co.jp/image/oohara-logo1.gif

あの"老"の字の禍々しさが子供時代忘れられんでな。夜トイレ行く時、
お土産の袋にあった↑が薄明かりの中でロックオンしてマジ泣きしたw

地方の銘菓のロゴっつーと↓は怖さでは大原とガチで張り合えると思う。

http://www2.enekoshop.jp/shop/ichiroku/home/151/template/current/img/hana_top_01.gif

ザックリとした楷書体っつーのも字のバランスによっちゃ凶器と化すな。
暫く松山に住んでたんで街の至る所にあるから(母体はレストランやスーパー、
果ては車の販売まで手広くやってやがるしw)何とか見慣れたけど、初めて
目にしたときは衝撃的だった(´・ω・`)
216提供:名無しさん:2009/11/09(月) 12:00:26 O
両口屋是清すきw
217提供:名無しさん:2009/11/09(月) 12:37:41 0
河童 このへんはこわいぞ

でググッてみ。

218提供:名無しさん:2009/11/09(月) 13:38:21 O
>>215
白子のり怖いよ(´;ω;`)
219提供:名無しさん:2009/11/09(月) 17:21:57 0
>>215
大原のロゴが専ブラのサムネで左右に押しつぶされて、
左から右へ次第に大きくなるさまがサルからヒトへの進化みたい。
220提供:名無しさん:2009/11/10(火) 18:21:04 0
ttp://www.tosy-corp.com/frame_set.html
下にでてくる人が怖い。
221提供:名無しさん:2009/11/11(水) 21:38:02 O
ユニーが嫌いだった…
222提供:名無しさん:2009/11/12(木) 17:22:23 0
知る人ぞ知る怪しい看板w
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hoshisukiyo/7970296.html
223提供:名無しさん:2009/11/12(木) 19:17:37 O
>>215
白子のりは伊東四朗のイメージだがロゴはこんなに怖かったのね
224提供:名無しさん:2009/11/13(金) 20:54:53 O
昭和30年代の電機メーカーのロゴがコワい。
筆記体の東芝
NECのエグい書体
日立マーク
カタカナ書きの三洋、負けず劣らず提供画面の明朝体の三洋電機ロゴ…
225提供:名無しさん:2009/11/15(日) 17:33:57 0
http://www.businesspundit.com/wp-content/uploads/2008/07/scjohnson.jpg

ジョンソンってまだ出てなかった?
俺は子供の頃から今もずっと怖いんだが。
でも俺が子供だった頃はちょっとロゴが違ったような・・・
226提供:名無しさん:2009/11/15(日) 21:56:46 O
>>225
確かに現代的に少しアレンジされてるみたい。
これとか小林脳行なんかのブルーバックは怖かった。
227提供:名無しさん:2009/11/17(火) 09:30:14 O
タンスに魚をいれないでください
228提供:名無しさん:2009/11/17(火) 12:22:11 0
肝油ドロップは既出?
赤ちゃんか子供の顔がドアップでプリントされているやつ。
ドラッグストアとかで見ると怖いんだよ。
目があって。
229提供:名無しさん:2009/11/17(火) 12:29:47 0
カワイ肝油ドロップか。
たしか既出だったような。
赤ちゃんってほど幼くない顔だけど、まぁ、印象に残るね。
230提供:名無しさん:2009/11/17(火) 12:41:32 O
>>229
肝油ドロップにしてもシッカロールのもパッケージの写真の子供は今幾つなんだろうか…
231提供:名無しさん:2009/11/17(火) 12:54:13 O
ヤマザキのパン食べてる少女は何歳なの?今
232提供:名無しさん:2009/11/17(火) 13:07:13 0
>224
NECの旧ロゴ、NECがアメリカの「ウェスタンエレクトリック」の子会社だったことに由来して
ああいう字体なんですよ。

WEのロゴが見られるところの例。
ttp://www.westernelectric.com/
233提供:名無しさん:2009/11/17(火) 20:34:51 O
>>228
携帯からで悪いが
http://imepita.jp/20091117/740050
234提供:名無しさん:2009/11/17(火) 20:42:50 O
>>231
少女じゃなくてスージーって名前な
年齢は約3〜4歳
http://imepita.jp/20091117/743400
235提供:名無しさん:2009/11/17(火) 22:19:15 0
236提供:名無しさん:2009/11/17(火) 23:34:00 O
>>232
サンクス
富士電機のジーメンスは知ってたけどこれは知らなかったです。
他にもゼネラルや富士通テンなんかもエグいですね。
欧州の電機メーカーのロゴは結構洗練されているのでそんなに怖くは無いですね。
フィリップス
AEG
エレクトロラックス
ミーレ
デロンギ…
237提供:名無しさん:2009/11/18(水) 02:36:05 O
昔のオッペン化粧品とヤオハン。
どちらも画像見付からなかった…
238提供:名無しさん:2009/11/18(水) 09:47:32 O
>>237
テラ静wwwwwwwwww岡wwwwwwwwwww
オッペンのネオン好きだ
ヤオハンはテーマソングあるぞw
ロゴっつうか、地球のデザインなかったっけ>ヤオハン
意味深(´・ω・`)
239提供:名無しさん:2009/11/18(水) 10:23:32 O
錦松梅の孔雀マーク
240提供:名無しさん:2009/11/18(水) 11:57:37 0
>>239
孔雀ではなく鳳凰らしい
ttp://www.kinshobai.co.jp/
241提供:名無しさん:2009/11/18(水) 12:54:58 0
242提供:名無しさん:2009/11/18(水) 16:58:26 0
>236
富士電機のシーメンスをご存知とはww
NECのWEのほうが良く知られてると思ってたww
243提供:名無しさん:2009/11/18(水) 17:40:02 O
>>238
静岡じゃなくて愛知出身w
青地に白字の「オッペン化粧品」看板が、昔住んでいた場所の近くにあったんだ。
ヤオハンのマークは、和歌山へ旅行に行った時に見た巨大な地球マークがトラウマ。
どちらももう一度見たいのに、なかなか画像が見付からない…
244提供:名無しさん:2009/11/18(水) 18:27:25 O
>>243
ハヤトチリすまそw

二つとも静岡且つ超絶三島市アイテムwなもんでついw
そっかー名古屋にもあるのかあ

ロゴは、つべのCMとかは?オッペンみつかるかもよ

地球w>ヤオハン
地球ロゴのオカルト的意味を知ると怖ぇww
245提供:名無しさん:2009/11/19(木) 00:00:38 O
>>244
オッペンの大看板と言えば札幌の大通公園をテレビ塔から写した写真の左側に写ってるよ。
よく絵はがきに入っている景色です。
CMはABCの新婚さんいらっしゃいに提供していたはず。
246提供:名無しさん:2009/11/20(金) 17:01:25 O
オッペン化粧品ってこれ?
http://imepita.jp/20091120/612250
247提供:名無しさん:2009/11/20(金) 17:25:56 O
地球ロゴのオカルト的意味
詳しく聞きたい
248提供:名無しさん:2009/11/21(土) 00:47:18 O
たんぱん
249提供:名無しさん:2009/11/21(土) 10:29:44 O
やっぱりこれだろ
http://imepita.jp/20091121/374330

http://imepita.jp/20091121/374090

昔住んでた家の近くに出光の貯油所があって入口にデカいこれの看板あって夜とか近く通るの怖かった
250提供:名無しさん:2009/11/21(土) 10:46:41 O
あの日石の蝙蝠マークって日石以外でも使われてたんだな
ニホンローソク
http://imepita.jp/20091121/386870
251提供:名無しさん:2009/11/23(月) 07:52:27 O
昔の横浜ゴム
プジョー

前者は過去スレあたりで既出だと思う。

後者は…幼少の頃に夜暗い時にデカデカと画かれたプジョーの看板を見て以来のトラウマ。
何であんなロゴが格好よいとチヤホヤされるのか。(俺にとっては今でも不気味なロゴでしかない。)
252提供:名無しさん:2009/11/23(月) 23:51:03 O
昔あった日立のオーディオブランド“Lo-D”は既出?

ガキの頃アレが怖かったんだけど…
253提供:名無しさん:2009/11/24(火) 14:06:12 0
今度の大河ドラマ『龍馬伝』の字が怖い
それでも有名人の字なんだろうなぁ…
254提供:名無しさん:2009/11/25(水) 18:28:29 0
ガーディアンエンジェルス
http://imagepot.net/view/125914118840.jpg

モロにフリーメイソンじゃん
リボンのようなステッカーを車に貼ってる人を見かけるけど
信じられんわ・・
255提供:名無しさん:2009/11/25(水) 23:26:18 O
>>250
あれってアメリカのカルテックスのマークに日本の日の字を入れたものですよ。
当時提携してたかららしい。
256提供:名無しさん:2009/11/29(日) 20:46:07 0
>>230
カワイの肝油ドロップの写真の子供は1991年当時
銀座に在住。探偵ナイトスクープで放送されていた。
1991年の時点でトミーズ雅って人と同い年かやや上。
257提供:名無しさん:2009/11/29(日) 22:07:05 0
あれ白黒だから怖いんだよな。
258提供:名無しさん:2009/11/29(日) 22:40:34 O
当時の医薬品の広告って不治の病をイメージさせるオーラが漂ってたよね。
殺虫剤のパッケージのリアル過ぎる害虫のイラストもトラウマになりそう。
259提供:名無しさん:2009/12/05(土) 08:54:16 0
260提供:名無しさん:2009/12/05(土) 16:00:44 0
ジョンソンエンドジョンソンは?
俺はサウンドロゴも何もかもが怖いんだが・・・
261提供:名無しさん:2009/12/06(日) 12:09:33 O
子供の頃、出光石油のアポロマークが怖かった
262提供:名無しさん:2009/12/07(月) 23:31:03 O
食品衛生協会?のマーク。
最近は見なくなったが昔加盟の食堂やスーパーにマークがでかく描かれたポスターがわざわざ額に入れて飾られてたのがなんか怖かったな。
263提供:名無しさん:2009/12/08(火) 03:54:33 O
1973年当時のカゴメの社名ロゴ
264提供:名無しさん:2009/12/08(火) 09:00:57 0
エトワール海渡
265提供:名無しさん:2009/12/08(火) 23:43:59 O
>>261
出光の文字も怖かったね。

>>262
紐が絡まってようなやつだっけ?
266提供:名無しさん:2009/12/09(水) 20:57:56 0
>>252
Lo-Dはサウンドロゴが怖かったな
「ろぉーでぃー」
267提供:名無しさん:2009/12/09(水) 21:02:00 0
シチズンの廉価ブランドQ&Q
http://www.jcbm.co.jp/jpn/watches/item/index.html
268提供:名無しさん:2009/12/09(水) 21:18:31 0
269提供:名無しさん:2009/12/09(水) 21:23:17 0
270提供:名無しさん:2009/12/09(水) 21:52:43 0
>>268-269
ジワジワ来るな。
271提供:名無しさん:2009/12/10(木) 22:36:43 0
田舎の方でたまに見かける、赤と白の楕円形の「たばこ」と太く丸っこい文字で書かれた看板。
272提供:名無しさん:2009/12/10(木) 23:20:31 0
>>261>>265
このスレでよく出る日本石油のコウモリマークもそうだけど、昔の石油会社のマークやロゴって、
何故か子ども心に怖いのが多かった気がするな。
個人的には丸善石油(現:コスモ石油)の赤いツバメマークが怖かった。
あまり怖くなかったが、共同石油(現:JOMO)のマークも何か目玉のように見えたっけ・・・。
273提供:名無しさん:2009/12/11(金) 02:17:17 O
>>272
「見える」んじゃなく、目玉「そ の も の」なんだよ

イヒヒ…
274提供:名無しさん:2009/12/11(金) 21:22:14 O
>>271
四角い塩の看板と公衆電話の三点セットですね
275提供:名無しさん:2009/12/11(金) 21:30:05 O
>>272
昔の灯油の一斗缶のデザインはなかなかキテるんだけど資料がないんだよね…
276提供:名無しさん:2009/12/13(日) 18:10:14 O
>>272
石油会社ではないけど、農協のガソリンスタンドの看板が怖かった
ブタのしっぽみたいな文字?が
277提供:名無しさん:2009/12/13(日) 22:50:12 0
>>276
円の中に稲穂と「協」の文字を組み合わせた農協マークかな。
うちの実家は田舎の兼業農家だったから、肥料の袋とか広報紙とか至る所で目にしたけど、
小学生の頃に今のJAマークに変わっちゃったんだよな・・・。
確かに今にして思えば、アレも微妙に怖かったかも。
278提供:名無しさん:2009/12/14(月) 00:46:20 0
>>277
あった
ttp://www.flickr.com/photos/mikecash/3542598344/

高さ10mくらいある巨大タンクかと思ってびびったけど
手前のブロック塀と比べるとそこまででかくないな

それでも夜中に田舎道を歩いていてこんなタンクに出くわしたら悲鳴上げるわ
279提供:名無しさん:2009/12/14(月) 17:46:13 0
浜崎あゆみのロゴはかなり気持ち悪いんだが・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/4139RGJ9RZL.jpg
280提供:名無しさん:2009/12/14(月) 18:00:43 0
蓮コラ彷彿
281提供:名無しさん:2009/12/14(月) 21:57:41 0
「農協の共済」も何気に怖い

ttp://www.geocities.jp/kazetaro2002/5159.jpg
282提供:名無しさん:2009/12/16(水) 12:25:34 0
埼玉限定でスマソ
武州ガスの昔のロゴマーク怖かった。バックが水色と白で真ん中に赤い炎をかたどった
マーク。
タンクローリーが通るたびに怖いながら見入ってた幼少時代
283提供:名無しさん:2009/12/16(水) 17:48:17 O
284提供:名無しさん:2009/12/18(金) 18:18:33 O
285提供:名無しさん:2009/12/18(金) 21:35:10 O
>>271
たばZだっけ?
286連投:2009/12/18(金) 21:39:21 O
>>262
ttp://n-shokuei.jp

これか?
農協と同じ系統の怖さだな。
287提供:名無しさん:2009/12/19(土) 00:37:22 O
ミジンコみたいだな
288提供:名無しさん:2009/12/19(土) 11:31:02 0
>>286
「食」を図案化したマークなんだろうが
俺には、チンコに目と口が付いたように見えるw
289提供:名無しさん:2009/12/20(日) 15:23:44 O
スシロー
290271:2009/12/20(日) 17:51:57 0
>>285
たばZの方ではなく、何か筆で書いたような?感じの丸っこい字体のやつだよ。
291提供:名無しさん:2009/12/20(日) 18:29:54 0
292提供:名無しさん:2009/12/20(日) 18:29:58 0
ttp://www.stcnet.co.jp/index.php
公式ページしかなくてごめん
STCっていう静岡のauショップなんだけど
なんか昔のnecロゴ的な雰囲気があって怖いんだよね
特にcなんかかなり似てます
293提供:名無しさん:2009/12/20(日) 21:10:46 O
ロゴではないけれど、魔除けのコオロギのような絵が怖い。
294提供:名無しさん:2009/12/21(月) 01:38:00 0
>>292
なんか分かる気がする
S、TはいいけどCを見てると不安になる
295提供:名無しさん:2009/12/24(木) 20:28:57 0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/b/bc/Mazda3.jpg
マツダの旧ロゴも個人的には微妙に怖い
296提供:名無しさん:2009/12/24(木) 23:40:23 O
>>291
懐かしいな。
塩(三菱ミニカ)と郵便切手(ヤクルト)も怖い。

話が変わるがこれはオカ板から拾った私が住む街の郊外にある廃踏切の看板だがいいようのない怖さがある。
ttp://coral2596.fc2web.com/old_r13_p3.htm
297提供:名無しさん:2009/12/25(金) 02:37:38 O
モロゾフのマークも怖い
298提供:名無しさん:2009/12/25(金) 07:28:36 O
>>296
廃踏切の看板って色あせたやつとアッー危ない!のことかな?
左の色あせた看板が怖い。
299提供:名無しさん:2009/12/25(金) 12:34:15 0
528 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :09/12/25 12:20 ID:/sQXaFts
【スレのURL】http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1234585349/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
ベルキューブなどで有名な牛の顔が不気味です。
ttp://www.lvq.jp/illust.html
300提供:名無しさん:2009/12/26(土) 00:18:58 O
>>296
こういうのはトマソンって言うんだっけ?
301提供:名無しさん:2009/12/26(土) 00:25:06 O
今はあんまり見なくなったけどフジネットワークの
「波マーク」が怖かった。
「スター千一夜」のエンディングで必ず
ドアップで映し出されてトラウマになった。
302提供:名無しさん:2009/12/26(土) 03:06:14 O
>>301
27時間テレビの最後は今でも目玉マークでなく波マークだな
303提供:名無しさん:2009/12/26(土) 04:27:43 0
>>302
目だまマークはフジテレビのマーク
波マークはFNSのマーク
ttp://www.fuji-network.com/
304提供:名無しさん:2010/01/01(金) 15:13:08 0
JAROこえーんだよ。
ドコモみたいにロゴいい加減今風のに変えろやタコ
305提供:名無しさん:2010/01/04(月) 17:58:30 0
>>281
これは・・子供の頃よく見てトラウマになったやつだ・・汗
うちの方田舎だから農協いくとそのマークよく出てきたし。。
306提供:名無しさん:2010/01/12(火) 23:49:55 0
307提供:名無しさん:2010/01/13(水) 10:38:56 0
308提供:名無しさん:2010/01/18(月) 23:21:05 0
おにぎりせんべいのロゴってちょっと怖い
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/miwakane/cabinet/senbei/masuyaonigiri-1.jpg
309提供:名無しさん:2010/01/19(火) 08:59:23 0
松山ケンイチが主演してたウルトラミラクルラブストーリー
のロゴ
つながってて読みにくいのがぎゃくにやだ
310提供:名無しさん:2010/01/21(木) 12:56:56 O
>>281
俺の実家の隣にJAの施設集まっててJA共済の看板に書いてたなぁ
311提供:名無しさん:2010/01/21(木) 22:37:27 0
312提供:名無しさん:2010/01/22(金) 22:40:36 0
あぶら紙の「よーじや」のマークが怖かった
今のもインパクトあるんだけど、30年くらい昔のマークの方がもっと怖かったような気がする
(正面を向いている顔だったと思う)
調べても出てこないなぁ・・・
313提供:名無しさん:2010/01/24(日) 14:47:29 0
>>311
怖くないし、逆に和んだ。
314提供:名無しさん:2010/01/24(日) 17:51:31 0
三愛 銀座で見ると無機質で怖い
315提供:名無しさん:2010/01/24(日) 23:40:59 0

ロゴマークじゃないんだけど・・・

よく電柱に貼られていたヤツで・・・
目つきのキツイパワーショベルのシャドウが電線を掻っ切ている
ご注意看板が、下校時の少年にはコワかった。

電柱1本を1文字に換算するという無茶苦茶なルールで
「グ・リ・コ!、チ・ヨ・コ・レ・イ・ト!、パ・イ・ナ・ツ・プ・ル!」とか
やりながら帰ってたんだけど、「コ!」とか「ト!」とか「ル!」のときに
居るんだよ、見たくないヤツが・・・。グスン。
316提供:名無しさん:2010/01/25(月) 01:23:07 0
>>315
この下を掘るときはNTTに連絡を、とかいうヤツね
踏切で急停止する電車の絵とか、無駄に擬人化されてると不気味なものがあるな

・・・しかしグリコって普通1文字で1歩とか階段1段だよな
1文字で電柱1本だと離れすぎてゲームにならん気がするw
317提供:名無しさん:2010/01/25(月) 01:45:37 O
>>315
( ノД')ヾ(・ω・`)ヨチヨチ
318315:2010/01/25(月) 02:24:41 0
>>317
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 怖かたよー アリガトー
319提供:名無しさん:2010/01/25(月) 16:42:38 0
>>315
あーそれ鮮明に覚えてる。
怖くはなかったけど。
最近なぜか気になって探してるんだけど、全然みかけないw
320提供:名無しさん:2010/01/25(月) 19:18:15 0

何だこのキモイ流れ
321提供:名無しさん:2010/01/26(火) 17:28:03 0
322319:2010/01/26(火) 18:16:50 0
>>321
おー懐かしい!これだこれだ。
よく見つけられたね。
323315:2010/01/27(水) 01:14:23 0
>>321
orz 電話器と同じくらい涙がチョチョ切れそうだ・・・。
324提供:名無しさん:2010/01/27(水) 08:29:45 0
駅の柱にかかってた、駅員と少女がかかれてるシルエット
拾得器なんだけどシルエットだけに
325提供:名無しさん:2010/02/06(土) 16:47:30 0
あげ
326提供:名無しさん:2010/02/10(水) 23:14:36 0
>>321
電話が地面に埋まってるのが意味不明だし
その電話が泣いてるのも子供心に不気味で怖かったなw
懐かしい
今改めて見るとパワーショベルの目が寄りすぎなのも怖い
田んぼの目玉を髣髴とさせる
327提供:名無しさん:2010/02/14(日) 00:30:29 O
スレ違いかも知れないけど

東急沿線で走っているステンレス車のドアに貼られている「ドアにご注意」の絵柄。
昔は「子供が手をぶつけて泣いている」絵柄がでかでかと貼られていて怖かった。
(あの絵柄が怖くてステンレス車に乗れずにいつも緑の電車に乗っていた覚えがある。)
328提供:名無しさん:2010/02/14(日) 18:09:42 0
Windows NT Serverの網目(?)がダメだったなあ

http://www.emsps.com/oldtools/photos/ms/nt/4server5cal.jpg
329提供:名無しさん:2010/02/15(月) 15:32:53 0
>>327
見たいなそれ。
330提供:名無しさん:2010/02/15(月) 19:23:29 0
スシロー
なんか角度が・・・
http://www.akindo-sushiro.co.jp/index.php
331提供:名無しさん:2010/02/15(月) 19:48:24 0
そう言えば、あまりに有名すぎるせいかココまでほとんど登場しなかったが・・・。
昔、キリンビールの麒麟のイラストが子ども心にすごく怖くてキモかった。
「しかも何?ちっとも首が長くないし、網目の模様もないし、これの何処がキリンなの?」と
いつも思ってたっけ・・・。
332提供:名無しさん:2010/02/19(金) 21:23:10 O
メナード化粧品のロゴだろ!カタカナ表記のやつな。
あれはガキの頃から怖かった。
333提供:名無しさん:2010/02/19(金) 22:19:50 O
>>331
伝説の珍獣だからな…

>>332
名古屋マラソンの中継とか無理?
334提供:名無しさん:2010/02/20(土) 01:23:50 0
ロゴとは違うけど、ロゼット洗顔パスタのCMキャラ、ロゼットさんの顔は不気味すぎる。
他のキャラの顔は普通なのに、なぜロゼットさんだけこんな顔なのか
子供の頃、マジで怖かった。
ttp://i.ytimg.com/vi/MX1D6fbar7Q/0.jpg
335提供:名無しさん:2010/02/20(土) 18:19:51 0
>>334
こわっwwww
なんで口が目とくっついてんだw
336334:2010/02/22(月) 15:58:16 0
動画を見つけたので貼っておこう
ttp://www.youtube.com/watch?v=MX1D6fbar7Q
色黒の不気味顔が黒子さんで、色白美人が白子さんらしい
ttp://rosette.jp/topics/paste70th3.php
337提供:名無しさん
>>328
昔の農協のに似てる。