リンナイガス湯沸器リコールCM

このエントリーをはてなブックマークに追加
60提供:名無しさん:2007/02/26(月) 18:13:25 0
なんだよこの誠意がないCM
少しは松下を見習え
61提供:名無しさん:2007/02/26(月) 21:33:29 O
何この歌舞伎の声を少し弱くしたような声
62提供:名無しさん:2007/02/26(月) 22:02:05 0
さっき、テレ朝系列できたー
15秒だったけど、最初の画がナショナル・パロマと全く同じなのは何故?
作ってるとこ同じなのか
63提供:名無しさん:2007/02/26(月) 23:37:29 0
声がナショナルやパロマに比べて低いのと
「事故が発生しました」というフレーズのせいだろうかねぇ

特に後者は「今お前の近くで事故が起きてるよ」と誤解されやすそうだ
64提供:名無しさん:2007/02/27(火) 01:20:21 O
なんか微妙にサンヨーのナレーションと声が似てる気がした。
男の声だからそう思うだけなのかもしれんが……。
個人的にはあんまり怖くなかったんだがサウンドロゴが入れば
ナショナルをも越える恐怖CMに入る気がする。
65提供:名無しさん:2007/02/27(火) 01:30:10 O
このリコールCMやるきねぇだろ。
66提供:名無しさん:2007/02/27(火) 23:04:15 0
何で夜に集中してやるんだ!!
奇声を発しながらチャンネルチェンジ!!
67提供:名無しさん:2007/02/28(水) 08:42:51 0
さっき日テレで見た。
もう怖くもなんとも無い。
68提供:名無しさん:2007/02/28(水) 19:13:14 0
最後にリンーナイ♪が必要だと思う。
69怪盗名無し:2007/02/28(水) 22:24:59 O
フジにもやってた、てか、なんか、窓を開ける主婦のイラストの人が、笑ってた
70提供:名無しさん:2007/03/01(木) 18:33:49 0
必ず、換気をお願いいたします。の画面で、


換気が不十分な場合には、死亡事故に至る恐れがあります。


って文字が追加されてる。
71提供:名無しさん:2007/03/01(木) 18:35:17 O
>>69
> フジにもやってた、てか、なんか、窓を開ける主婦のイラストの人が、笑ってた



怖えぇぇぇ!
72提供:名無しさん:2007/03/03(土) 01:11:21 O
昨日の夜 部屋を暗くして子供を寝かしつけていて 隣の部屋で旦那がテレビを見てて ちょうど 運悪くリンナイのCMが流れた…

…暗闇の中で 聞くと余計に怖いんですけど…
73提供:名無しさん:2007/03/03(土) 11:17:45 0
なんかサンヨー石油ファンヒーターのCM思い出すなあ
74提供:名無しさん:2007/03/03(土) 22:27:29 0
反省してるのかよ?

お詫びって何?テロップで「お詫び・・・」って書いてるだけじゃん。

全然反省してねえな。

こんな会社の株主になれるかよ!!
75提供:名無しさん:2007/03/05(月) 14:14:36 0
この自粛CMの最後にリンナイ〜のサウンドロゴが出てきたら怖すぎ
76提供:名無しさん:2007/03/05(月) 15:00:01 0
いつの間にかサイトでCM見れるようになってる↓

ttp://www.rinnai.co.jp/
77提供:名無しさん:2007/03/05(月) 17:10:11 0
どう見ても松下のパロディだよな。
パロマの時もそうだったけど、謝罪と注意CMなのに
これじゃ、ただ真似したように見えるよな。

正月の企業のおめでとうCMじゃないんだから
同じフォーマットにするのは辞めて欲しい。
78sage:2007/03/06(火) 14:07:31 0
「お詫びとお願い」って15"のCF、これってお詫びなの?
いろんなお詫びの形があるんだね。
ttp://www9.rinnai.co.jp/product/cm/kanki/15.wmv
79提供:名無しさん:2007/03/06(火) 19:46:15 0
ナレーションに「お詫び」という言葉すらないね。
80提供:名無しさん:2007/03/07(水) 16:36:34 0
「リンナイからのお詫びとお願いです」

って詫びてないじゃん。
81提供:名無しさん:2007/03/08(木) 17:54:02 O
>>77

マネした電器改
「マネされた電器」
82提供:名無しさん:2007/03/14(水) 00:34:56 0
無償点検を呼んだら怖いおっさんが来そう・・・
んで「換気をしないと危ないですよ」とこっちを睨み付けながらさらっと言いそう
ある意味威嚇的なCMだな
83提供:名無しさん:2007/03/14(水) 00:55:25 0
ガス事故速報
http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm

ガス機器事故で570人死亡、経産省がメーカー名開示

 ガス機器での事故が相次いで発覚している問題に関し、経済産業省は13日、1986〜2006年
の事故発生状況を発表、3337件の事故が起き、570人が死亡したことを明らかにした。

 このうち、ガス湯沸かし器などでクローズアップされた一酸化炭素(CO)中毒による死亡事故は2
39件で、死者は355人に上る。同省が、保有する事故情報をメーカー名も含めて開示したのは初め
て。

 ガス機器の事故を巡っては、日本ガス石油機器工業会が先月、加盟メーカーの事故情報を集計。86
年以降の事故は1476件で、うちCO中毒による死亡事故は129件(死者199人)などと発表し
ており、経産省の数字はこれを大きく上回った。

 同省が今回公表したのは、ガス事業法などで事故の報告が義務づけられているガス事業者からの情報
を集計したもので、事故情報がメーカーに十分伝わっていなかった実態が浮き彫りになった。

 今回の発表を事故の形態別にみると、最多は、火災や爆発などの2635件(死者136人)。以下
、不完全燃焼によるCO中毒の530件、燃焼前のガスを吸引したことによるガス中毒の136件(死
者69人)などが続く。機器別では、小型湯沸かし器80件、大型湯沸かし器70件、風呂釜60件な
どとなっている。

 また、CO中毒による死亡事故をメーカー別に集計したところ、パロマ工業(66件、死者95人)
、松下電器産業(43件、同71人)、リンナイ(18件、同28人)、ノーリツ(15件、同18人
)――の順に多かった。
84提供:名無しさん:2007/03/18(日) 15:34:16 0
>>1
愛知ではリンナイガス湯沸かし器のリコールCMなんて
放映されてないんですけどもいったいどういうCMでしょうか?
(ちなみに愛知で放映されているリンナイのCMは
使用上の注意喚起の呼びかけと点検を依頼できると言う旨のもの)
85提供:名無しさん:2007/03/18(日) 23:59:07 0
>>84
リンナイはリコール(回収)なんてしてないよ
>>1のミスリード未完遂ということはスレ見れば明白じゃないか
ここまで>>1の誤謬への指摘が全く無かったことは不気味だけど
86提供:名無しさん:2007/03/19(月) 22:21:08 0
>>84
空気読めなくてスマンorz
87提供:名無しさん:2007/05/07(月) 17:27:42 0
もっと反省の気持ちをこめたお詫びCM 放送できないのかコラ
88提供:名無しさん:2007/06/18(月) 18:46:03 0
6番イブニングでも
今日も放映中。
89提供:名無しさん:2007/07/02(月) 18:35:58 0 BE:4180133-2BP(1236)
赤くなってるwwwwwwwwwバーローwwwwwwwwwwww
90提供:名無しさん:2007/07/10(火) 18:41:29 0
どうみても、リンナイはお詫びCMブームに乗りたかっただけです。
本当にありがとうございました。
91提供:名無しさん:2007/07/30(月) 01:01:55 O
リコールCMをみるとものすごく切ない気持ちになる。
92提供:名無しさん:2007/08/31(金) 22:39:24 O
新バージョン、BGMがオルゴール…
93提供:名無しさん:2007/10/05(金) 10:22:54 0
a
94提供:名無しさん:2007/10/06(土) 13:08:27 0
教えていただきたいのですが。

リンナイの社章(バッジ)は、青っぽい色で「Rinnai」と書かれていますか?
95提供:名無しさん:2007/10/17(水) 19:52:02 0
age
96提供:名無しさん:2007/10/19(金) 19:13:09 0
age
97提供:名無しさん:2007/10/19(金) 19:42:55 0
社章ではないが、
今日コンビニの駐車場で青いリンナイのロゴの入ったワゴン車を見てしまった。
赤いロゴとは別に青いのも怖かった。
98提供:名無しさん:2007/12/14(金) 14:17:19 0
99提供:名無しさん:2007/12/14(金) 14:29:19 O
なんでこの手のCMは怖く感じるのかな?
100提供:名無しさん:2007/12/22(土) 17:42:55 0
100
101提供:名無しさん:2008/01/26(土) 01:12:30 0
昨日の夕方にこれのお詫びCM見た
この雰囲気、まさにナショナルのパクリだな
102提供:名無しさん:2008/01/26(土) 14:30:32 O
製造番号とかで不良品かわかるのか?
俺ん家の2年くらい前の湯沸かし器は熱湯のとこまで回しても湯温が40度いくかいかないかの不具合が去年から始まったw
俺死ぬの???
台所は八畳くらいの広さだしボロ屋だから風通し良いから湯沸かし器で死ぬわけないよなw
点検無料なら頼むけど有料なら頼まないで壊れるか俺ん家の奴が死ぬか見守ってみるwww
103提供:名無しさん:2008/01/26(土) 14:32:04 O
でも5分だったか10分連続使用時は自動に消えるとシール貼ってるし湯沸かし器で死ぬ心配はないな俺はw
104提供:名無しさん:2008/01/26(土) 14:45:03 O
一応写メ撮ってきた。
こうゆう湯沸かし器(給湯器)で死んだの?リンナイ

http://p.pita.st/?m=7wyz0fyi
なぜお湯がぬるくしか出なくなったんだろ俺ん家のリンナイw
105提供:名無しさん:2008/01/27(日) 04:02:07 0
ガバナ逝っちゃったんじゃない?w
106名無しさん:2008/02/20(水) 20:12:47 0
CO中毒事故リンナイ役員責任問わず神奈川県警意見付け書類送検2/20
読売新聞掲載
107提供:名無しさん:2008/06/17(火) 18:31:31 0
リンナイ のフリーダイヤル1に電話したら4回もたらい回しにされた挙句、できない
とかいわれたんだが・・・どういうことだ??死ねリンナイ!

えっとこちらではできないので、リンナイの●●でしたらできますので番号教えますね〜

はい、えーっとこちらではできませんので番号お教えてします

え、、、そういわれましても..こちらではできませんが、こちらでは取り扱ってるので聞いて下さい
番号よろしいですか?

どちらできかれましたか?はぁ・・・うちの会社ではできませんね





絶対リンナイは買わないからな!!死ね!
108提供:名無しさん:2008/07/11(金) 18:11:04 0
>>107
たま〜にそういうことありますね(笑)

3回くらいあっちに掛けこっちに掛けしたことあります(笑)

修理技術の問い合わせをしたかったのに時間がかかり切れそうになりましたね(笑)

109提供:名無しさん
流れの途中ですが、臨時ニュースを申し上げます。
本日ついに三洋石油ファンヒーター回収CMの完全版が発掘されました。
3年前の再現版ではありません。正真正銘の本物です。
あまりにもあっけない発掘となりましたが、とにかくご覧ください。

【捜索中】三洋石油ファンヒーター回収CM/10台目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1166692510/