地デジのCMわかりにくい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1提供:名無しさん
2011はわかったからどんな機器が必要だとかそういうのを放送しろよ
2提供:名無しさん:2006/12/18(月) 20:53:07 0
あっそ、よかったね
3提供:名無しさん:2006/12/19(火) 00:17:24 O
地上デジタル対応テレビを買えばいい。

あっ、でも>>1の家は
まだ地上デジタルが始まっていないど田舎か。
カワイソス。
4提供:名無しさん:2006/12/19(火) 00:42:24 0
土壇場になって2年ぐらい先延ばしになりそうな気がするのは俺だけか?
5提供:名無しさん:2006/12/19(火) 00:59:07 0
うん、おまえだけだな
6提供:名無しさん:2006/12/22(金) 22:15:24 0
>>3
携帯厨が偉そうに
7提供:名無しさん:2006/12/24(日) 14:03:48 0
テレビが変わる!地デジが変わる!20011〜
8提供:名無しさん:2006/12/24(日) 14:14:35 0
>>7
二万十一年ですか。
93:2006/12/25(月) 01:40:44 O
>>6
ただの携帯厨じゃなくて
AQUOS携帯厨だけどな。

手のひらの中に地デジ。
10提供:名無しさん:2006/12/26(火) 15:47:20 0
( ゚д゚ )
11提供:名無しさん:2006/12/30(土) 05:26:28 0
いや、正直解りにくいってレベルじゃなくて、解らないでしょ。
旧式テレビのままだと移行と同時に見れなくなるのも解らないし。
なんか肝心の情報はサラ金のCMみたいに最後にちょっと出すだけだし。
あれで解るのは2011年にアナログ放送が終わるってことだけだよ。
12提供:名無しさん:2006/12/30(土) 06:13:06 0
チューナー買えばいいだけだろw
大げさなww
13提供:名無しさん:2006/12/30(土) 10:35:49 0
だからそんな情報すらあのCMからは読み取れないことが問題だって言ってるんだよ
14提供:名無しさん:2007/01/05(金) 03:31:33 0
わかりません
15提供:名無しさん:2007/01/29(月) 12:40:52 O
わかりやすく言うと、
2011年以降はデジタル対応アンテナ立てて、デジタル対応テレビ買えってこと。

テレビはデジタルチューナー付ける手もあるが、
デジタル対応のアンテナかケーブルテレビは必須です。
16提供:名無しさん:2007/01/30(火) 07:33:55 O
地デジ用アンテナって、
普通のUHF用アンテナなのだが。
地方の家庭では当たり前に付いている。
くだらない勘違いする>>15
MX観てない東京都民だな。
17とんづら ◆uNKo1072PU :2007/01/30(火) 08:30:18 0
最近はアナログでもCMのタイミングがわかりにくい。
はじめは放送事故かとおもったぐらいだが、
慣れると、CMになる気配を感じて「CMスキップボタン」をうまく使いこなすことが出来ます。
18提供:名無しさん:2007/01/30(火) 15:16:32 O
>>16
はいケーブルテレビでMX見てる東京都民です。
まあよく見るのはディスカバリーチャンネルでMXはあまり見ない。
たしかにUHFアンテナがデジタル対応だよな、都心ではあまり見かけないよ、田舎に行くとUHFアンテナだね。
都心はVHFアンテナが多いよ、一番多いのは電波障害対策の共同アンテナと思われ、どちらのアンテナもデジタル対応していないので今後デジタル対応が大変になるはずだ。
19提供:名無しさん:2007/01/30(火) 15:25:21 0
つか、詳細はわざとわからせないのだよ。
録画は一度しかできませんとか、DVDに移動させると
その時に放送したものより画質がひどく落ちるとか、
Bキャスカードで管理されまくりだとか、
NHKBSの受信料はらっていないのわかりまくりとか
そんなこと言えないだろう?
20提供:名無しさん:2007/02/02(金) 12:48:17 0
とりあえず草なぎは活舌よくするトレーニングして
"ち「で」じ”と言えるようにしてくれんかのう。
「ちれじ ちれじ」って気になる。
21提供:名無しさん:2007/02/06(火) 02:41:18 0
CMの出演者かえろ
草薙キライだから放送のたびにチャンネル変えるのいい加減つかれるわ
糞薙氏ね
22提供:名無しさん:2007/02/13(火) 22:06:33 0
2011年ていうより、あと4年ていったほうがわかりやすい。
23提供:名無しさん:2007/02/13(火) 22:10:08 0
地デジ関連のCMの趣旨はもうわかったけど、なんか「新しいテレビか
チューナー買え買え」としか聞こえないCMだ。
たかだかテレビに10万円以上使いたくもないし、今そんな金ないから。
32型が5〜7万円ぐらいだったら買いやすそうだけど。
24提供:名無しさん:2007/02/24(土) 11:49:07 0
草gが使えない環境の人
25提供:名無しさん:2007/03/11(日) 06:26:37 0
ttp://up.nm78.com/old/data/up127402.jpg
なんかすごく怪しい。なんなんだ「血で痔普及会員」って。しかも「血で痔普及連合会」w
26>25:2007/03/11(日) 22:52:51 0
>25
ワロタ!

貧困家庭に外付けチューナー配る計画を立て始めたらしい。
だったら始めから全国全家庭に無料で1個外付けチューナー配っとけば
こんな苦労しなかったんだ。
家電メーカーもここ数年の政治献金の額集めれば
全国全家庭に無料でチューナー配れる額だぞ。
政治献金というムダ金で国民をいじめる家電メーカー経営者に
死の罰がくだることを切に願う。

現行外付けチューナーの量販価格は19800円前後だよ、念のために。
27提供:名無しさん:2007/03/13(火) 04:12:48 0
「地デジに変わります」って言っても
地デジが何か分からない人、そもそもデジタルやアナログが分からない人には
何も伝わらない
単に「新しい方式に変わります、古い方式のテレビはそのままでは映らなくなります」
って言った方が分かりやすいのに、
何で「地デジ」って言葉にこだわるんだろう
28提供:名無しさん:2007/03/22(木) 07:31:24 O
「今のテレビは見られなくなりますから、テレビを買い換えるための貯金をいますぐ始めて下さい!」
…と言ってくれた方がよく判る気がする…。
29提供:名無しさん:2007/05/13(日) 12:54:07 0
以前やってたデジアナCMはTV史上最も効果の低かった告知CMだったな
30提供:名無しさん:2007/05/19(土) 13:16:28 0
トラブリューの替え歌?
31提供:名無しさん:2007/05/20(日) 16:25:33 0
ロード第65535章
32提供:名無しさん:2007/05/26(土) 10:54:25 0
>>27
2011年になるとアナログテレビが使えないとはっきり伝えてしまうと
アナログテレビが売れなくなっちゃうからだろうな
電器メーカーといろいろしがらみあるんだろう
そのうちアナログはだんだん売れなくなって消えると思うが
33提供:名無しさん:2007/05/26(土) 14:44:29 0
ラジオでテレビ音声が聴けなくなる
34提供:名無しさん:2007/05/27(日) 03:27:48 0
くさなぎのCMものすごい物悲しい

なんかガキの頃に深夜初めてクロージングを見るような気分
35提供:名無しさん:2007/06/03(日) 13:07:42 0
あと4年、あんな感じのCMをずっと流し続けるんだろうか?
せまてタレントを変えるとかして印象変えないと、
空気CMのまま終わる。
36提供:名無しさん:2007/06/07(木) 20:21:26 0
age
37提供:名無しさん:2007/06/08(金) 22:39:04 0
地デジのことをまるで知らない人々は
テレビがなんかすごくなるらしいぞ!
と誤解していることだろう。
38提供:名無しさん:2007/06/09(土) 14:04:33 0
CMに出てる人自体が地デジの意味がわかってなさそう。
39提供:名無しさん:2007/06/10(日) 11:37:23 0
確かにわかりづらい
クソナギが出てきて、ただ「地デジに変わります」

しかも「地上デジタル」を略して言ってるとこがふざけてる
年寄りはさっぱりわからんだろう
おれだってネットで調べてわかったくらいだから
40提供:名無しさん:2007/06/19(火) 03:19:53 0
テレビ設定とかそういうの一人で出来ない人たちが
大騒ぎになるから、わざと分かりにくくしている感じ
41提供:名無しさん:2007/07/30(月) 09:15:19 0
わかりにくい
42提供:名無しさん:2007/07/30(月) 15:58:00 0
大昔、UHFが始まった頃はチャンネル増設アダプターみたいなのが出てたらしい。
もっと簡単にアンテナ端子に直結してそのままUHFのチャンネルあわせれば見られるチューナーつくれ!
あと、ワンセグチューナー内蔵リモコンもできたらな。
43提供:名無しさん:2007/09/23(日) 22:22:31 0
くそなぎの発音が悪すぎ
44提供:名無しさん:2007/09/23(日) 22:58:32 O
あー日本人じゃないからねー
45提供:名無しさん:2007/09/24(月) 05:45:18 O
電機教会から圧力かかってるからな

今のテレビはもう使えなくなりますので買い替えて下さい!

とは言えんなあと3年は‥
46提供:名無しさん:2007/09/24(月) 06:43:10 0
チューナーが必要なことを知らない人はあんなCMではわからないというジレンマ。
47提供:名無しさん:2007/09/24(月) 12:26:13 0
あんなCMでは、地デジの魅力がまったく伝わってこないよ。
地デジにだって利点の1つや2つはあるだろうに。
地デジ担当者のやらされ感が伝わってくる...
48提供:名無しさん:2007/09/30(日) 04:42:57 0
草なぎが振り向く瞬間がキモくて目を背けてしまう
49提供:名無しさん:2007/10/25(木) 20:10:48 0
わかんねーーーー
50提供:名無しさん:2007/10/25(木) 22:26:22 O
>>42
でもさ、アナログのUHF帯じゃなくて、デジタルになるんだよ? 
やっぱりデジタル対応のチューナーを外づけするか、チューナーが入ってるテレビを買うかでしょ 

51提供:名無しさん:2007/10/26(金) 18:23:38 0
地デジってゴロが悪い
もっと響きとか考えればいいのに
中年の略語って感じ
52提供:名無しさん:2007/12/14(金) 10:36:09 0
【2万人くらいに聞きました】2011年の地デジ移行について
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9429.html
53提供:名無しさん:2007/12/14(金) 18:12:42 0

俺、関西在住なんですが、
このCMも、最後にネット検索を促すじゃんか。それが
「近畿総合(?)なんたらなんたら」て、なんか覚えにくい単語なのよw
もうね、そのあたりの基本もできてないっていうか…
54提供:名無しさん:2007/12/14(金) 19:46:05 O
血出痔
55提供:名無しさん:2008/01/07(月) 02:14:25 0
切れ痔
56提供:名無しさん:2008/02/12(火) 04:03:31 O
放送終了を突き付けながら「サポーター」ってのはいかがなものか。
57提供:名無しさん:2008/02/12(火) 12:55:50 O
地デジ
メリット
○高画質、高音質
以上
デメリット
●コピーワンス
●Bカスカードが必要
●Bカスが一人儲け
●アンテナ取替えの必要がある
●自作PC向けのチューナーが無い
●電波強度弱いと全く映らない
●2秒ぐらい遅れてる
他多数


次のCMは「地デジにはこんなにデメリットがあるんです」って本当の事伝えろよ。
58提供:名無しさん:2008/04/07(月) 21:00:28 O
このCMの草なぎが安宅家の宗一に見えてくる
59提供:名無しさん:2008/05/30(金) 20:51:35 0
これは時期がきたら、絶対に大騒ぎになってもめる
年寄り連中はほとんど理解してない
地デジ専用アンテナが必要になって、今のアナログアンテナはゴミになる

説明的なことが一切無く、「地デジサポーターが増えてます」とか無意味なCM
金の無駄、アフォすぎ
60倍々ブルー:2008/08/03(日) 23:30:56 O
スカイマスターに乗る剛の新CMは
安全帯を着用していないため
総務省に陳情します
不安全CMであると同時に基準局の査察も含めて陳情致します
61提供:名無しさん:2008/08/18(月) 18:13:15 0
アンテナよし おれ剛って
どんどんアホなCMになっているな
62提供:名無しさん:2008/08/23(土) 17:03:32 0
くさなぎ使ってる時点で失敗
63提供:名無しさん:2008/08/28(木) 16:27:13 0
草薙以前の問題
64提供:名無しさん:2008/09/15(月) 21:54:40 0
ageときますね。
65提供:名無しさん:2008/09/16(火) 01:03:58 O
さらっとつよしって言うんじゃなくて、つをちょっとためて、俺つ、よしっ!って言ったらいいのに…
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
67提供:名無しさん:2008/10/21(火) 01:09:42 O
>>58

「ぼく、せっくすしってます!」
68提供:名無しさん:2008/10/22(水) 01:51:44 0
この国のやることなすことが全て幼稚に思えてしまう。
テレビの買い替え等を強制したりなんかして、所有権の侵害とかに抵触するんじゃない?
アナログ放送も電波のキャパシティの関係で停止するものと理解しているが、
それならアナログテレビ発売時点で購入者にしらせるべき。
このテレビは将来、放送を受信できない可能性があることを。
全国の家庭一軒一軒回って、チャンネル調整する予算があったのなら、
地デジ受信機(テレビ)の普及に使うべきだったんじゃない?
この国のやってること全てがアホに見えてしまう。
過去にテレビとして購入したものが、国策である日、テレビ放送が見れなくなったら、どうなると思う?
地デジ買い替えることができるそれなりの世帯ならともかく、どうしょうもなく、
買い替えができない我慢する世帯は、経済的に追い込まれる心理や行動が働いて、
たかがテレビごときで、より不穏な事件や痛い事件が身の回りで毎日多発生することは確実。
69提供:名無しさん:2008/10/24(金) 11:19:12 0


臭ナギめ!


70提供:名無しさん:2008/10/24(金) 12:44:15 0
2011年以降アナログ終了だけで十分

それ以降には視聴者は、テレビを見ないという選択肢か
元気屋に走るという選択肢のどちらかを選ぶしかないんだから
電気屋に走るを選択すればあとは電気屋がしっかりずっしり教えてくれる。
71提供:名無しさん:2008/10/27(月) 07:39:27 0
NHK総合だけでもアナログ波を継続すべきだろう
災害情報は生死に関わる
72提供:名無しさん:2008/10/27(月) 09:20:24 0
あれだけ毎日大量にCMぶってるなら、つまんないような疑問でもちょっとしたQ&Aをやってやればいいのにな
73提供:名無しさん:2008/10/27(月) 14:13:46 0
インテルのCMみたいな物なんだろうな

知らない人から見ると何のCMかも分からんらしい
74提供:名無しさん:2008/12/30(火) 10:54:48 0
75提供:名無しさん:2008/12/30(火) 11:10:47 O
>>68
>アナログテレビ発売時点で購入者に知らせるべき。
店頭に並んでる商品よく見てみ
黄色いシールが貼ってあるだろ
76提供:名無しさん:2009/01/01(木) 11:50:40 0
やっぱ約2秒おくれて新年が来た。この欠陥あと2年で治せるのか!?無理に決まってる!
77提供:名無しさん:2009/01/09(金) 10:23:51 O
>>76
携帯だけじゃなかったのね
78提供:名無しさん:2009/01/09(金) 13:40:44 O
俺つよし!<`∧´>
79提供:名無しさん:2009/01/26(月) 21:08:41 O
草なぎが白髪の婆さんに地デジの事説明してるけど、
あの婆さんどう見ても2011年まで生きてないだろ
80提供:名無しさん:2009/01/30(金) 00:10:48 0
>>79
いや、生きてると思う。
81提供:名無しさん:2009/01/30(金) 17:42:20 O
>>80
生きてないに3万
82提供:名無しさん:2009/01/31(土) 15:25:35 O
いや、俺は生きてないに10万掛ける
83提供:名無しさん:2009/02/01(日) 16:03:35 0
生きてる生きてない以前に、
老人をだまそうとしている胡散臭さが全面に漂ってて
なんとも言えない嫌な気分になるな、あのCM
84提供:名無しさん:2009/02/02(月) 20:01:41 0
まるで悪徳商法みたいだ。
85うみと山の間:2009/02/10(火) 16:13:46 0
振り込み詐欺の子分の様な 雰囲気 おばあちゃんがすぐ買いそうな気配
嫌な気分だね
86提供:名無しさん:2009/02/16(月) 07:49:03 O
キムタクと稲垣が共演してるCMがあるけど、稲垣の態度がしつこくてウザイ!
87提供:名無しさん:2009/02/16(月) 09:34:18 0
草薙を2年も3年も使う金で、全世帯のチューナー替えられるんじゃね?
88提供:名無しさん:2009/02/17(火) 13:59:36 0
草gから、ザブングルの加藤に代わったら面白いだろうなw

悔しいです!! なんて。
89提供:名無しさん:2009/02/17(火) 16:30:11 0
>>76
無圧縮ならちょっとはマシになるかしらね
90提供:名無しさん:2009/02/17(火) 16:53:44 0
地デジのCMって草gが、じいちゃん・ばぁちゃんや地デジ知らない人を、ただ脅迫してるみたい
91提供:名無しさん:2009/02/17(火) 21:43:12 O
今だにアナログで見てる奴ってバカなの?
画質なんて全然違うのにな
地デジは、アイドルのワキ毛の剃り跡までくっきり見える画質だってのに
92提供:名無しさん:2009/02/18(水) 09:52:52 0
だからなに、血出痔信奉者!
93提供:名無しさん:2009/02/18(水) 19:03:48 0
>>91
いまだにテレビ見てる奴って何なの?
94提供:名無しさん:2009/02/18(水) 23:47:31 O
>>92
アナログ化石人間乙wwwwwwwwww
95提供:名無しさん:2009/02/19(木) 10:02:24 0
http://eastcitydad.blogzine.jp/touhoukenbun/2009/02/post_f803.html

あせっている血出痔信奉者乙wwwwwwwwww
96提供:名無しさん:2009/02/19(木) 10:04:48 0
97提供:名無しさん:2009/02/19(木) 23:55:20 O
>>96
お前が焦っちまったようだなwww
98提供:名無しさん:2009/02/20(金) 12:20:28 0
>>91=94
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1178923314/195

きみ他のスレにも同じような事書いて煽ってるようだけどバイト代いくら?
ケータイってことは副業?とりあえずがんばれや
99提供:名無しさん:2009/02/20(金) 22:34:01 0
99
100提供:名無しさん:2009/02/20(金) 22:34:57 0
100
101提供:名無しさん:2009/02/24(火) 01:17:48 O
二年近く地デジのCMが流れると思うとウザイ。
そんな長い期間草なぎの顔見たくねーよ
102提供:名無しさん:2009/02/24(火) 01:18:45 0
草薙のポスター、インクが安いからかどこも色褪せてるね
103提供:名無しさん:2009/02/24(火) 10:10:46 0
草薙は超ロングCMでいくら稼ぐんだろう?浦山氏。
104提供:名無しさん:2009/02/27(金) 08:06:17 0
時事ドットコム:テレビ局の「下請けいじめ」是正へ=ガイドラインを策定−総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000193-jij-pol
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009022500889
 総務省は25日、テレビ局が番組制作会社に対し、優越的な地位を利用して不公正な取引を強いているとして、是正に向けたガイドライン
を策定したと発表した。景気減速に伴いテレビ広告収入が低迷し、下請けである規模の小さい番組制作会社へのしわ寄せが進んでいるのを
改善するのが狙い。
 テレビ局は番組の多くを制作会社に依存しているが、ここ数年、自社のイベントチケットを制作会社に販売させたり、CMの利用を強要
したりするなど下請法に違反する「下請けいじめ」が横行。公正取引委員会がテレビ局に対し警告してきた。テレビ局の広告収入は景気
悪化で大幅に落ち込み、民放各社が番組制作費の削減を強化していることも背景にあるとみられる。

下請けいじめ テレビ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?ie=auto&q=%22%B2%BC%C0%C1%A4%B1%A4%A4%A4%B8%A4%E1%22%20%A5%C6%A5%EC%A5%D3

TV局の下請けいじめ撲滅へガイドライン - 芸能ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090225-464922.html
テレビ局で「下請けいじめ」横行…是正へガイドライン - 芸能:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/gei/200902/g2009022614.html
asahi.com(朝日新聞社):テレビ界、下請けいじめ是正へ 番組買いたたき禁止など - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200902210212.html
J-CASTニュース : テレビ業界「下請けいじめ」の改善策まとまる
http://www.j-cast.com/2009/02/23036401.html

「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン」の策定について - 総務省
http://www.soumu.go.jp/s-news/2009/090225_7.html
105提供:名無しさん:2009/03/03(火) 21:48:32 O
ダイワハウス?のだめの子が家でテレビ見てるとテレビの中から荒俣ひろしが出てくるやつ
あれまんま地デジのCMになりそう、てかついさっきまで住宅のCMだと思わなかった
106提供:名無しさん:2009/03/13(金) 18:52:07 0
関東限定だが、キムタクとカトリとクサナギがやってる
フレッツ光のフルバージョンのCMがかなり笑える
クサナギがアレなのでw
107提供:名無しさん:2009/03/14(土) 09:35:08 0
「驚かせてごめんなさい」と言うなら
政策改めろよ
108提供:名無しさん:2009/03/14(土) 09:52:37 P
>>106
「アンテナなんていらない」とか言うと年寄りが混乱しそうだよな。
109提供:名無しさん:2009/03/16(月) 20:53:53 O
血で痔になったら草なぎのデコボコの肌にびっくりした!
あんな汚物を披露したがる草なぎは、ドンだけ変態なんだよ
110提供:名無しさん:2009/03/18(水) 09:44:29 O
山崎バニラは何物?
111提供:名無しさん:2009/04/11(土) 10:56:55 O
草なぎを出すのをヤメロ。
せめて違うタレント使え
税金の無駄使いだ
112提供:名無しさん:2009/04/12(日) 15:08:25 O
画面右上の「アナログ」って字が「早く地デジテレビ買え!」って言ってるようで不快!
113提供:名無しさん:2009/04/12(日) 16:32:29 0
言ってるから>「早く地デジテレビ買え!」って
114提供:名無しさん:2009/04/12(日) 18:02:20 O
画面右上の4文字が私をじっと見ている
115提供:名無しさん:2009/04/12(日) 19:29:14 O
>>112>>114
早く買い換えろよw
116提供:名無しさん:2009/04/23(木) 09:21:25 O
これからの地デジのCMどーすんだwwwwww
117提供:名無しさん:2009/04/23(木) 09:56:55 0
終了終了 草薙も終了
118提供:名無しさん:2009/04/23(木) 10:55:07 O
地デジワロタ
119提供:名無しさん:2009/04/23(木) 11:04:38 0
120提供:名無しさん:2009/04/23(木) 12:05:04 0
チ出し草gメンバーwwっwww
121提供:名無しさん:2009/04/23(木) 12:59:38 0
痴デジ移行中止らしいなwww
122提供:名無しさん:2009/04/23(木) 13:07:29 0
これで不愉快なチョンタレントが一匹消えてくれたな、じつにすがすがしい
123提供:名無しさん:2009/04/23(木) 13:10:19 0
日本政府の「チョン狩り」始まったな
124提供:名無しさん:2009/04/23(木) 14:15:53 0
125提供:名無しさん:2009/04/23(木) 17:11:41 0
地デジの広告に税金使い過ぎ
みぞゆうの危機なんだからタレントなんかに無駄使いするな
126提供:名無しさん:2009/04/23(木) 17:35:02 O
地デジのCMもうやめればいいのに
127提供:名無しさん:2009/04/23(木) 17:40:27 O
バニラのCMもどうにかなんないかなぁ
草なぎCMよりもしつこい
128提供:名無しさん:2009/04/23(木) 17:46:33 0
地デジの広告塔には、是非 鳩山邦夫総務相になって欲しい。
絶対に最後まで不祥事を起こさずやれるはずだから。
129地デジで一句:2009/04/23(木) 17:54:43 0
チンポコを
   出してすすめる 
     地デジかな
130提供:名無しさん:2009/04/23(木) 18:05:29 0

 鳩山大臣 GJ!


131提供:名無しさん:2009/04/23(木) 18:08:08 0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   薬物といえば嵐
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    ::: 
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
132提供:名無しさん:2009/04/23(木) 18:39:53 0
これで婆さん騙してる胸糞悪いCMを観なくて済むわけか
133提供:名無しさん:2009/04/23(木) 18:59:26 O
これで草なぎのチンデジのCMが流れないと思うと幸せにテレビを見れる
134提供:名無しさん:2009/04/23(木) 20:41:31 O
クサナギのCM気持ち悪かったから丁度いいわw
135提供:名無しさん:2009/04/23(木) 20:44:58 0
>>133
チンデジ×
チンダシ
136提供:名無しさん:2009/04/23(木) 21:31:07 O
>>129

お後がよろしいようで…。
137提供:名無しさん:2009/04/23(木) 21:42:29 0
>>109
予言者ですか?
138提供:名無しさん:2009/04/24(金) 02:09:27 0
税金の無駄使い地デジ普及推進キャンペーンやめろ
139提供:名無しさん:2009/04/24(金) 03:46:04 O
チンポコが?
いえこれ地デジの
アンテナです

       歌丸です
140提供:名無しさん:2009/04/24(金) 03:57:47 O
ついでにバニラのCMも打ち切りにしてほしい
141提供:名無しさん:2009/04/24(金) 04:00:18 0
これから全裸になる人も
全裸で逮捕された人も
142提供:名無しさん:2009/04/24(金) 04:03:08 O
もうすぐチンコが見れなくなります!
ビックリさせてごめんなさい!
143提供:名無しさん:2009/04/24(金) 06:52:44 O
草剪全裸大使に昇格
144提供:名無しさん:2009/04/24(金) 07:02:29 0
アナログ中止になってもテレビなんてかわねーし
パソコンやってるわ
145提供:名無しさん:2009/04/24(金) 07:37:46 O
アンチおめ
146提供:名無しさん:2009/04/24(金) 17:59:42 0
地デジPRもエコポイントもSMAPも麻生内閣も終了でいいよ
147提供:名無しさん:2009/04/24(金) 20:25:03 O
草なぎ「おばあちゃん、2011年の前に僕をテレビで見れなくなっちゃうんです」

おばあちゃん「・・・・。」
148提供:名無しさん:2009/04/24(金) 21:29:49 O
2011になってもデジタル波の死角は映らない!
アナログなら映るがな!
149提供:名無しさん:2009/04/25(土) 03:01:55 O
CMで稲垣が最後に助けを求める相手が草薙だったんだと思うが
打ち切りか…
150提供:名無しさん:2009/04/25(土) 03:27:39 0
地デジ自体を打ち切りにするべきだなw
151提供:名無しさん:2009/04/25(土) 04:25:44 0
あのおばあちゃん救われたな
152提供:名無しさん:2009/04/25(土) 05:22:14 0
無駄な広告に税金使うな
153提供:名無しさん:2009/04/26(日) 17:20:39 0
税金無駄遣いしやがって
鳩山はチョンなぎと所属事務所に損害賠償すべき
154提供:名無しさん:2009/04/26(日) 17:46:08 O
>>153
ヒント:鳩山もミンスだからチョンの手先
155提供:名無しさん:2009/04/26(日) 18:06:54 0
   ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   2011年より先に僕が見れなくなります。
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )    
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/  
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄

156提供:名無しさん:2009/04/26(日) 21:25:20 0
>>154
この場合、兄鳩ではなく放送行政管轄する総務大臣の弟鳩の方な
157提供:名無しさん:2009/04/27(月) 01:56:33 O
もう三沢光晴(プロレスリング・ノア)でいいよ。
158提供:名無しさん:2009/04/27(月) 19:43:12 O
「地デジカ」くんが各民放女子アナとPR

http://www.sanspo.com/shakai/news/090427/sha0904271654016-n1.htm

159新生・畑政憲(情熱大陸):2009/04/27(月) 20:28:19 0
>1
具体的に内容や方法などを言わず、
「とにかく必要なんだ」というcmを繰り返す事で、
摺り込み効果のようにして地デジが必要だと思い込ませる…

これも作戦の内です。
もしも、理由などを具体的に話してしまったら、
「そんなん、どうでもええやろ」などという、反対意見が湧いて出てくるに違いないからです。
160提供:名無しさん:2009/05/03(日) 14:58:43 0
                     \|\|  |/|/
           __     |~\     |  |   /~/|
          〈〈〈〈 ヽ    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     ┼╂┼  〈⊃  }     \/     \/
   ∩_┃_∩  |   |      /   ,_;:;:;ノ、 ェェ \
   | ノ      ヽ !   !    、 |          |
  /  ●   ● |  /   ,,・  \ \    //
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  |   \_●/|
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、  地  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   デ |//  〉
(___)   /         /    ジ   /\ /
                                       __     _
                       アナログマ         / /`ー / 「|
                     ┼╂┼        | 弋_ノ ∪
                         ∩_┃_∩     / ) 地   .:|
                         | ノ __,ノ ヽ__.ヽ   / /|   デ   .:!
.        \|\| |/|/     ./  >   < / / .|   ジ   .:|
        「\   | |  /7!    |     ( _●_)/ ./   ヽ . カ /ノ
        ヾ >‐┴┴<.//'    彡、    |∪|  、/      \__//
          Y ●  ●\     / ____.ヽノ /
        |         l    (___)  /
          \ \   /イつ   |       /   ズドドドド…
        (((つ >●'       |  /\ \
⌒ヽ     //   ⌒)       | /    )  )     Y⌒ヽ
  人     /_/⌒し: ノ⌒  ∪    (  \  ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ  し   Y⌒ヽ⌒        \_)  Y  )⌒ヽ
161提供:名無しさん:2009/05/04(月) 00:08:51 O
草なぎ剛逮捕劇が過熱報道になった裏側
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20090427/Gendai_22151.html
162提供:名無しさん:2009/05/09(土) 19:23:18 0
地デジカのCMが流れているけど、その中の一つに
「アナログ」って文字で地デジカがよく見えない→デジタル化で見えるってのがあるけど、
そもそも「アナログ」って文字は放送局が入れているんじゃね?

・・・悪徳商法かよ。。。
163提供:名無しさん:2009/05/09(土) 21:06:55 O
アンテナよし
テレビよし
俺つよし

よりいいよ地デジカ
164提供:名無しさん:2009/05/10(日) 22:23:52 0
関西は未だに地デジカを流してない。
全部TEAM2011になった。

つーかTEAM2011を全国でやればいいのに。
誰やねんはともかく、2011年は充分にアピールできる。
165提供:名無しさん:2009/05/11(月) 15:18:04 0
2011年完了(予定)だろ!
166提供:名無しさん:2009/05/14(木) 05:03:57 0
2011年7月に間に合わない東京スカイツリーについても告知しろよな
167提供:名無しさん:2009/05/14(木) 18:50:21 0
テレビだけでなく
ビデオやDVDレコーダ、HDDレコーダもアナログチューナーのは使えなくなることも
告知しないとダメだろ
168提供:名無しさん:2009/05/14(木) 22:19:25 0
2011年4月からは
行政指導で強制的に
民放のアナログ放送はCM枠をすべて地上デジタルの告知に置き換えさせればぁ

NHKも
番組のお知らせ枠をすべて地上デジタルの告知に
バラエティや歌番組枠も地上デジタル告知に
常時画面に地上デジタルのお知らせテロップ入れさせる
169提供:名無しさん:2009/05/15(金) 02:52:22 O
草なぎ剛の復帰が早まったのはなぜか

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20090514/Gendai_22205.html
170提供:名無しさん:2009/05/15(金) 03:44:03 0
要するに利権に群がる奴らと天下りの人が困るからお前ら借金してでも今すぐ金出しやがれってことだろ
171提供:名無しさん:2009/05/15(金) 03:53:05 0
すでにデジタル放送見てるひとにはウザイだけだよな

172提供:名無しさん:2009/05/15(金) 19:08:03 0
そもそも
2004年頃から開始して
2007年頃やっと全国で地上デジタル放送見れるようになったぐらいなのに
2011年にアナログ放送終了って早過ぎないか
173提供:名無しさん:2009/05/18(月) 17:34:58 0
2010年になったらアナログ放送終了告知を常時テロップで流せ
CM中もテロップ入れて周知徹底させとけ

NHKは地デジ導入ドラマとか地デジ入門とか地デジ教室とかやれ
174提供:名無しさん:2009/05/19(火) 02:00:46 O
>>162
あのCM見ると、アナログの文字は『嫌がらせ』の為に入れてますよ、としか聞こえない…。かなりムカつく。
まぁ、あの文字だけ見ても停波の事とか分かるわけないから実際に嫌がらせだろうけど。
175提供:名無しさん:2009/05/19(火) 04:36:56 0
NHK教育で
地デジであそぼ
地デジといっしょ
地デジのうた
とか放送したらぁ
176提供:名無しさん:2009/05/25(月) 21:54:59 0
>>174
地デジにしたらアナログマークは消えたけど局のロゴが出るようになったのがムカつく
177提供:名無しさん:2009/05/26(火) 22:24:45 0
なんだB-CASカードって
邪魔なんだよ
はみ出てるし
178提供:名無しさん:2009/05/29(金) 04:18:57 0
ところで草なぎ君は地デジ化できてたのか?
179提供:名無しさん:2009/05/29(金) 21:38:56 0
家のD端子付きアナログブラウン管テレビにチューナー繋げたら現行液晶テレビよりもクッキリはっきり奇麗に映ってやんの

ブラウン管テレビまんせー
180提供:名無しさん:2009/06/05(金) 04:04:13 0
現在お使いのVHSもアナログチューナーのみのHDD/DVDレコーダもご利用できなくなります
って告知しろ
181提供:名無しさん:2009/06/06(土) 19:53:56 0
あのPSXもアナログチューナーだから
182提供:名無しさん:2009/06/07(日) 11:28:44 0
>>173
楽しそうだな
183提供:名無しさん:2009/06/07(日) 17:00:13 0
うちの液晶テレビ、右上に「アナログ」の文字が
焼き付いちゃったよ
DVD見てても薄くアナログって出てる
184提供:名無しさん:2009/06/08(月) 03:01:22 O
デジタル化した為に難視聴になったエリアはどう補償するつもりかね!
185提供:名無しさん:2009/06/09(火) 22:20:29 0
国策です
与党に文句言ってください
186提供:名無しさん:2009/06/10(水) 18:47:52 0
すでにデジタル放送見てる人にはウザい
187提供:名無しさん:2009/06/13(土) 04:22:09 O
>>184
うちの地域、地デジにするとチャンネル減るんだが

しかも国が勝手に決めたのに新しくテレビや録画機器買えとかってのが納得いかん
そして地デジカのコマーシャル意味わからん
188提供:名無しさん:2009/06/13(土) 12:18:08 O
緊急地震速報や時報が遅れるってマジなの?
全てがわけわからん
189提供:名無しさん:2009/06/13(土) 12:36:20 0
地デジチュ−ナー付ブラウン管TVなんだが、
どうせだめだろうと思いつつ室内アンテナ付けたら
全局綺麗に見れた。もうアナログには戻れない。
でもチャンネル変えるときの遅さはちょっとイラつく。
190提供:名無しさん:2009/06/13(土) 12:43:08 0
>>188
うちはリビングが地デジで仕事部屋がアナログなんだが
同時に同じチャンネルをつけていると地デジの方が数秒遅い。
気にしたことなかったけど、時報も遅れてるのかな?
191提供:名無しさん:2009/06/13(土) 13:50:47 0
地デジの推進CMは、テレビ見れなくなると、脅迫まがいな事を言ってみたり
鹿の意味不明な行動を見せられてもわけ分からん
192提供:名無しさん:2009/06/13(土) 23:22:13 O
193提供:名無しさん:2009/06/14(日) 17:08:31 O
>>190
遅れるよ
だから、朝左上にある時計がなくなるとか何とかって聞いた事がある
地デジって、バラバラに送られてくるデータを再構築する方式らしい
再構築するのに、即繋がるアナログより少しタイムラグが出来る
だから立ち上がりも遅いし、チャンネル変わるのにも時間がかかるらしいよ
194提供:名無しさん:2009/06/15(月) 13:36:01 0
地デジの次は何?
195提供:名無しさん:2009/06/16(火) 21:13:38 0
使わなくなったVHF帯でデジタルラジオ
196提供:名無しさん:2009/06/20(土) 04:58:22 O
・テレビ観られなくなる
・地デジTVまだ買ってないの?
・アナログの文字がじゃましてます

ふざけすぎだろマジで!

俺は買いかえない
197提供:名無しさん:2009/06/22(月) 21:42:53 O
2011年は大混乱?
198提供:名無しさん:2009/06/25(木) 01:03:55 0
来年あたりから画面の上下に常時テロップ入るんだろ
199提供:名無しさん:2009/06/25(木) 01:18:18 0
マーキングとか…馬鹿にしすぎじゃないのかこれ
200提供:名無しさん:2009/06/25(木) 01:28:02 O
200
201提供:名無しさん:2009/06/25(木) 23:32:20 0
テレビだけでなく録画装置も地デジに対応させないとダメだと告知すべき
202提供:名無しさん:2009/06/28(日) 22:30:40 0
ブラウン管テレビは出火原因の上位とかってネガティブキャンペーンしてるね
203提供:名無しさん:2009/07/11(土) 15:00:08 O
>>202
ひでぇ
204提供:名無しさん:2009/07/13(月) 17:50:38 0
うぇええ?まだ買ってないんすかぁあ?
205提供:名無しさん:2009/08/18(火) 23:55:47 O
博士本人がまだ地デジ化してなかったのかよw
206提供:名無しさん:2009/08/19(水) 02:24:54 0
60パーとか笑うわw
全然進んでねぇw
なんなら60って数字も実質的に水増しになってるかもしれん
今時は一家庭に何台もテレビあるもんだからな
1台は対応したけど、残りはそのまんまってことも有り得る
ウチもテレビ4台あるが、デジタル見れんのは1台だけだもの
207提供:名無しさん:2009/08/19(水) 19:51:18 O
糞みたいな鹿はどうでもいいから大体どのぐらいの費用がかかるかを説明しろよゴミくず
208提供:名無しさん:2009/08/20(木) 13:10:48 0
言うのはメリットだけ。悪徳業者と同じ
209血出痔:2009/08/21(金) 02:34:34 O
外に塗って、中に注入!
プルしゅわー!
210提供:名無しさん:2009/08/21(金) 22:26:47 O
買い替えたらその代金を国が払うんだろ?
国が強制してんだから当然て事でおK?
211提供:名無しさん:2009/08/23(日) 22:18:19 O
>>210
自腹
212提供:名無しさん:2009/08/25(火) 23:47:47 O
実家で地デジ見たら内心かわいいなと思っていたタレントがとんでもない事に…
狐につままれたような気分です
213提供:名無しさん:2009/10/12(月) 19:58:31 0
鹿の方が安くていいのに
チョを使う理由。

総務省の役人と民主の総
務相にジャニから賄賂が?
214提供:名無しさん:2009/11/28(土) 23:45:05 O
砂嵐から呪怨みたいなヤシが出てくるやつ見た 心構えしてなかったからトラウマ…怖がらせすぎ
215提供:名無しさん:2009/12/22(火) 05:09:51 O
地デジ迷子の朗読は、有名な人なの?
216提供:名無しさん:2010/01/07(木) 00:35:16 0
>>214
>>215
その2つキモいよな
217提供:名無しさん:2010/01/12(火) 08:22:48 0
さっきNHK総合で一般人?が踊りながら
「右上に・アナログと・出てますか?黒帯が・出てますか?・出てますね?出てるなら・変えなきゃねww」と歌う
という超ムカツクCMが流れて、絶対地デジなんて見ねえ!!と決意を新たにしたんだが
ドアラが出てたから東海地区限定CMだったのか?
218提供:名無しさん:2010/01/25(月) 13:03:30 0
>>217
ttp://www.youtube.com/watch?v=H1VbG4wIdL8
コレのこと?うちも中部圏なんで東海地区以外はどうなのか知りたいんだが
219提供:名無しさん
>>217
ドアラが出てたかは忘れたけどおばさん数人が踊ってるのは見た(栃木)
だらだら長くて何パターンかあったように思う
黒帯出てる人が地デジに変えなくて困るのはその人ではなくテレビ局じゃないの