東京タワーでさえセックルしてるのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1提供:名無しさん
おまいらときたら・・・。
2提供:名無しさん:2006/03/04(土) 23:25:06 0 BE:150721834-
2
3提供:名無しさん:2006/03/04(土) 23:27:47 0
いやーまったくです(笑)
4提供:名無しさん:2006/03/05(日) 00:40:55 O
子供まで出来ちゃっタワー
5提供:名無しさん:2006/03/05(日) 08:15:02 O
>>4
オセロ中島がそうつぶやいた後、ちょっと声に出して笑ってるのが嫌だ。どうせダジャレなら気持ち良く言い切って欲しかった。
6提供:名無しさん:2006/03/11(土) 00:35:43 0
あのCM何が言いたいのかわからん
7提供:名無しさん:2006/03/12(日) 04:01:42 0
東京タワーって一体どうやってf ac kしてるの?
8提供:名無しさん:2006/03/13(月) 11:13:54 O
fackって何ですか?
9提供:名無しさん:2006/03/13(月) 18:47:14 0
エミネムか…
10提供:名無しさん:2006/03/17(金) 21:41:18 0
fake you!
11提供:名無しさん:2006/03/31(金) 02:19:14 0
セックスしたとしたら

A ←メス
A ←オス

これだとホラ、ちょうどフィットする感じだし。
12提供:名無しさん:2006/03/31(金) 06:29:03 O
スレタイから流れが想像できるから10点
13提供:名無しさん:2006/04/04(火) 20:22:02 0
キムタクって童貞なん?
14提供:名無しさん:2006/05/05(金) 08:23:00 0
('A`)ハァ
15提供:名無しさん:2006/06/20(火) 16:44:07 0
君達は皆 チンパンに生まれ変わる・・・。

    byベブラデスストアー
16提供:名無しさん:2006/07/09(日) 09:14:05 0
クラウザーさんスレじゃなかったのか…
東京タワーをレイプして六本木ヒルズが生まれたのは有名な話だぜ!
17提供:名無しさん:2006/07/31(月) 22:15:29 0
 
18提供:名無しさん:2006/08/01(火) 05:57:16 O
東京タワーは有性生殖しないよ
分裂だよ
19提供:名無しさん:2006/08/01(火) 10:29:42 0
>>5

くだらねー演出だって自嘲してるのが良くわかるよな
20提供:名無しさん:2006/09/14(木) 09:42:59 0
DMCスレかと思った
21提供:名無しさん:2006/10/01(日) 18:40:07 O
22提供:名無しさん:2006/10/14(土) 17:13:11 0
この流れは嫌いじゃない。
23提供:名無しさん:2006/12/27(水) 20:27:45 0


<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000010-mai-soci


インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。
これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】

02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、被害者がプロバイダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。
しかし、実際の運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」(社団法人テレコムサービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。
このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定することを決めた。

原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。
こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。
一方、名誉棄損については、プロバイダーによる任意の発信者情報開示をあまり広く認めると「政治家や企業経営者らの不正や問題点の内部告発までネット上からしめ出す懸念もある」(業界団体幹部)と判断。
これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗(ひぼう)や中傷に限って自主的な開示の対象とする。
被害者は裁判で発信者情報の開示を求めることが多かったが、悪質な書き込みをした発信者を早急に特定し、損害賠償請求できる可能性も高くなるとみられる。


業界と総務省は一般からの意見も募集したうえで、早ければ来年2月にも導入する方針。


最終更新:12月26日3時5分


24提供:名無しさん:2006/12/28(木) 00:01:08 O
  _  _ ∩
( ゚∀゚)彡 Whack! Whack!
 ⊂彡
25KD059135042004.au-net.ne.jp :2007/02/05(月) 18:18:11 0
sage
26提供:名無しさん
ゴートゥDMCゴートゥDMC