バルサン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1提供:名無しさん
バルサン バルサン アレルゲンゲンゲン♪

最後にヤケになって歌ってるガキはどれだ?
2neoまろ茶:2005/05/17(火) 20:07:17
いつの間に中外製薬からライオンに変わったらしいが
3提供:名無しさん:2005/05/17(火) 22:06:35
ダニサン ダニサン 家族を守る♪
4提供:名無しさん:2005/05/18(水) 21:00:01
http://www.chugai-pharm.co.jp/html/HealthCareEnd.html
知らなかった

すみずみまで効くっ♪バルッサン ピンポーン
5提供:名無しさん:2005/05/20(金) 15:28:09
アイアイ アンガールズでぇーす
6名無CM:2005/05/23(月) 11:10:44
あの歌はもう流れないのか?
7提供:名無しさん:2005/05/23(月) 14:16:58
.             | お約束どおり
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
これをやってほしかったんだろ、>>1は。
8提供:名無しさん:2005/05/23(月) 14:24:08
>>2
こういうケースは製薬なら結構ある。

コーラック エスエス→大正
ミルトン P&G→キョーリン

たまに昔のCM見ると思い出す。
9提供:名無しさん:2005/05/23(月) 15:11:01
コーラック(ヴィックスドロップ・ヴェポラッブも)は日本ヴィックス→P&G→大正だろ。
ピコレット・パイプマン藤沢薬品(現ゼファーマ)→ライオン
ジップロック ライオン→旭化成L&L もあったな。
10提供:名無しさん:2005/05/23(月) 15:13:14
隅々まで聞く ピロリロリロ ゴキッブリっにバルサン
ダニにも バルサン 
11提供:名無しさん:2005/05/23(月) 18:43:37
>>9
ちなみに大正製薬はかつて殺虫剤部門も存在していたけど、
いろいろあって現在は白元に営業権を譲渡。
金鳥のコンバットもかつては大正製薬のものだった。
(コンバットの販売権を金鳥に引き渡したあと、
「ワイパア」なる商品を売り出す大正さんのとんでもなさに乾杯。しかし、結構すぐに・・・。)
12提供:名無しさん:2005/05/23(月) 21:12:10
>>7
なんでこのAAが鉄板では長く流行るんだろうね?
バルサン買ったらこの張り紙が入ってるし、女性のキャラがインパクトあるのかね?
このデザインぜんぜんかわんないし
13提供:名無しさん:2005/05/23(月) 22:23:58
>>12
理由:定期で列車車内清掃にバルサンを多く用いる為。
14提供:名無しさん:2005/05/23(月) 23:05:53
おー邪魔お邪魔
お邪魔しますー
お邪魔しますの
おーじゃーまーむーしー
ぴーぴぴぴー
確か東海林さだおのアニメだった
15提供:名無しさん:2005/05/24(火) 20:55:00
古っ
16提供:名無しさん:2005/05/25(水) 23:23:06
バルサ優勝
17提供:名無しさん:2005/05/27(金) 04:16:17
>>11
そう言えば、ライオンも昭和の頃には殺虫剤部門あったんだよな。
ライバルの花王も平成元年(もしくは昭和末期)ぐらいまで
「キスカ」ブランド
の殺虫剤を出してたし・・・。
18提供:名無しさん:2005/06/04(土) 01:51:19
そう言えば声優の岩田光央氏が出ていた事があっな。その為ラジオのイベントでバルサン・ペペロンチーノ3世を名乗っていた事があった(スパ王・ペペロンチーノ味のCMにも出ていたので)。
19neoまろ茶:2005/06/05(日) 11:12:31
>>8-9,>>11,>>17
このほか
バポナ…シェル化学→アース製薬
ポリデント・ポリグリップ…小林製薬→ブロックドラッグ→アース製薬→住友化学
アクアフレッシュ…サンスター→住友化学
20提供:名無しさん:2005/06/05(日) 11:26:44
>>17
つーことは数十年ぶりにライオンは殺虫剤を出す事になるみたいだね。
殺虫剤の話じゃないけど花王はかつてケーキミックスを発売してたけど、
今はその販売権をとあるお菓子メーカーに移している。
21提供:名無しさん:2005/06/05(日) 20:15:26
モントン?
22提供:名無しさん:2005/06/06(月) 12:27:42
>>21
そう。洗剤メーカーがお菓子材料を売るのがなかなか面白かった・・・。
お菓子材料の中に洗剤が混じっちゃいないか…うわ、何をするやるやめくぁwせdrfdかおうlp;@…

ちなみにゼノールはライオンではなく大鵬さんから出ています・・。
23提供:名無しさん:2005/06/06(月) 22:06:58
22>> そう言えばライオンもかつては「ママプリン」や「レディーナ(同名の柔軟剤も出してるが、ここではアイスクリームの素の商品名)」を出していました。
24提供:名無しさん:2005/06/08(水) 00:04:30
案の定?経営権譲渡スレになってますな。
25提供:名無しさん:2005/06/08(水) 15:33:14
>>23
いまやライオンの食品部門は調味料(マコーミック)だけに。
何気に寂しい。
26提供:名無しさん:2005/06/10(金) 11:13:57
むかし、台所の戸棚にライオンのバニラエッセンスがあった。
27提供:名無しさん:2005/06/15(水) 21:35:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050615-00000179-kyodo-soci
商品名のあだ名苦痛に? 山口・光高爆発事件の生徒

バルサンかな?
28提供:名無しさん:2005/06/16(木) 09:19:25
>>27
そういや・・・。
某「放送に対して不満があったらとにかく抗議しちゃうぞ」委員会の
HPで「子供が車と同じ名前なのでいじめられてる。なんとかしる!」という意見があったな。
一体どういう名前なのか気になる・・。
29提供:名無しさん:2005/06/19(日) 02:30:04
>>19
アクアフレッシュ:サンスター→スミスクラインビーチャム→グラクソスミスクライン
ポリデント:小林→小林ブロック→ブロックドラッグ→グラクソスミスクライン
では
30提供:名無しさん:2005/06/19(日) 11:45:42
フウガとか、テラノとかなら有り得る
3130:2005/06/19(日) 11:46:52
>>30>>28に対するレス
32提供:名無しさん:2005/06/21(火) 18:30:25
>>30
なるほど。特に「テラノ」辺りが怪しいかも。
しかし・・・そんな事で起こるおかあたまって・・・。
33提供:名無しさん:2005/06/22(水) 21:11:04
バルサンチームの方に
VISAの女子のがいるね。
かわいい
34提供:名無しさん:2005/06/25(土) 22:49:58
チョールなんてあだ名よく思いつくよな
35提供:名無しさん:2005/06/26(日) 00:20:48
>>19
バポナ…シェル化学→アース製薬
アースがシェル科学を買収してアースになった。
スレ違いスマソ
36neoまろ茶:2005/06/28(火) 19:42:07
>>29,>>35
>>19の続き
キムコ…???→小林製薬
キットカット…不二家→ネスレ
37提供:名無しさん:2005/06/28(火) 21:41:12

ペプシコーラ…ペプシ日本→サントリー
レディボーデン…明治乳業→ロッテ
38提供:名無しさん:2005/06/30(木) 07:22:07
>>37
漏れも11年前マリンスタジアムでロッテ戦見た時、レディーボーデンのCMが流れて初めて知った。スレ違いスマソ。
39提供:名無しさん:2005/07/04(月) 00:05:39
今はもう売られてないよね?
生理用ナプキン「エルディ」は、アンネ→ライオン
だったっけ。
40提供:名無しさん:2005/07/04(月) 01:24:59
ドラえもんのお菓子&アイス…グリコ→ロッテ
ポケモンのふりかけ&カレー…永谷園→丸美屋
41提供:名無しさん:2005/07/04(月) 10:43:56
>>36
キムコ…アメリカンドラッグ(後にホワイトホールジャパンに改名)→小林製薬
>>39
アンネ→ライオン→現在はユニ・チャーム。
ナプキンは絶滅したけど、エルディタンポンは今も発売されてる。
ttp://www.unicharm.co.jp/tampon/index.html
42提供:名無しさん:2005/07/04(月) 23:25:29
ハイネケンビール…国分株式会社(?)→キリン
バドワイザー…サントリー →キリン→?
だったかな?
43提供:名無しさん:2005/07/04(月) 23:59:58
ゲータレード;雪印→サントリー
44提供:名無しさん:2005/07/05(火) 01:09:42
プリングルスポテトチップス…サントリー→?→P&G だったかな?
45提供:名無しさん:2005/07/06(水) 04:15:21
サロメチール
三菱ウェルファーマ→佐藤製薬
46neoまろ茶:2005/07/07(木) 19:13:42
>>45
東京田辺製薬→佐藤製薬
だと思うんだけど
47藤崎名無子 ◆BeM2DEpYX. :2005/07/10(日) 13:58:53
>>46
東京田辺製薬=三菱ウェルファーマ
48neoまろ茶:2005/07/10(日) 15:50:42
カナダドライ…???→コカ・コーラ
49提供:名無しさん:2005/07/10(日) 17:27:16
いったん話をバルサンに戻すけど・・。
バルサンって何でバルサンっていうの?
あと、一部のスーパーではまだ中外製薬ロゴつきが売られてました。
50提供:名無しさん:2005/07/10(日) 18:57:17
>>50
在庫処分の絡み
ライオンにとっては、黒歴史である中外を消し去りたい気持ちだろう。
51提供:名無しさん:2005/07/10(日) 21:15:47
ミルトン(哺乳瓶洗浄)…P&G→キョーリン製薬
52提供:名無しさん:2005/07/10(日) 22:13:23
>>50
サンクス。中外製薬が黒歴史かあ…。
53提供:名無しさん:2005/07/11(月) 01:13:14
>>50
つまり中外ロゴのグロンサン・新グロモントもそれ絡み?
54提供:名無しさん:2005/07/13(水) 19:34:09
>>47
東京田辺製薬って、アスパラドリンクの田辺製薬と関係あったの?
55提供:名無しさん:2005/07/13(水) 21:03:44
>>54
東京田辺の創始者は田辺家に一度養子に入ってたが、田辺家に長男が誕生したので分家して、東京田辺を設立した。…と田辺製薬の社史に書いてあった。
56提供:名無しさん:2005/07/14(木) 01:03:56
そういや、モノゲンユニってP&Gが販売してるけど、あの洗剤って
昔からあったような希ガス
57提供:名無しさん:2005/07/14(木) 01:18:25
三菱ウェルファーマって昔のミドリ十字だよな。
58提供:名無しさん:2005/07/14(木) 01:22:26
モノゲンユニは1968くらいからあるよ。今はあまりメジャーじゃないね
59提供:名無しさん:2005/07/14(木) 12:50:06
>>56
「モノゲン」は第一工業製薬の製品&商標。羊毛洗浄剤として戦前に開発された日本初の
高級アルコール系洗剤。
家庭用モノゲンは昔、同社がミツワ石鹸やら旭電化工業やらと合弁で「日本サンホーム」
を設立したときに販売権を移した関係で、日本サンホーム→P&Gサンホームを継承したP&G
ジャパンが販売権も引き継いだ。
家庭用モノゲンの製造も、たぶんまだ第一工業製薬でやっているはず。かつてはほか
のP&Gブランドの洗剤の製造も同社が一部請け負っていた。

ちなみに業務用モノゲンは、昔も今も第一工業製薬扱い。
60提供:名無しさん:2005/07/14(木) 12:57:35
>>57
ミドリ十字 + 吉富製薬 → ウェルファイド

東京田辺製薬 + 三菱化学 → 三菱化学(合併会社) → 三菱東京製薬(合併と同時に製薬事業を分離)

ウェルファイド + 三菱東京製薬 → 三菱ウェルファーマ

ややこしいね。
61提供:名無しさん:2005/07/14(木) 13:02:33
>>59
そういえば「薬用石鹸ミューズ」も昔はミツワ石鹸の製品だったな。
P&Gになってからも、しばらくはミツワ石鹸のマークが入っていた。
ミツワ石鹸そのものもP&Gから出ていたことがあるし。
62提供:名無しさん:2005/07/16(土) 11:24:41
>>29
土曜ワイド劇場のスポンサーもブロックドラックから
グラクソスミスクラインになったね
63提供:名無しさん:2005/07/16(土) 12:32:16
>>61
わっわ っわー わがみっつ♪
64提供:名無しさん:2005/07/16(土) 15:14:28
ブロックドラッグ 今思えば怖い
65提供:名無しさん:2005/07/18(月) 00:53:25
もう経営譲渡権の話は良いから鮫の話しようぜ。
66提供:名無しさん:2005/07/18(月) 23:37:37
>>39・41
20年ぐらい前、小田急線に乗ってる最中に(伊勢原か秦野あたり)アンネの工場を見かけた。
幼稚園時代のおぼろげな記憶だけど。
6741:2005/07/19(火) 13:50:56
>>66
漏れは新幹線の車窓から見た記憶がある。
その伊勢原工場も、何年か前(2002年頃?)に閉鎖されて
別会社に譲渡されたそうで。
68提供:名無しさん:2005/07/21(木) 04:38:07
>>49
何かの本で見たけど、ドイツ製の燻蒸剤バルガサンにヒントを得たらしい。
69提供:名無しさん:2005/07/21(木) 15:19:05
>>68
サンクス。
70提供:名無しさん:2005/07/21(木) 15:20:12
ゴメソ
71提供:名無しさん:2005/07/22(金) 22:32:44
昔の
隅々まで効く バルサン
のCMが怖かった
72提供:名無しさん:2005/07/25(月) 00:38:02
ここは渡辺徹の使用前と使用後を語るスレですか
73提供:名無しさん:2005/07/25(月) 18:05:30 0
>>72
氏ね
74提供:名無しさん:2005/07/29(金) 02:12:58 0
ライオン油脂ライオン歯磨ライオン製薬
75提供:名無しさん:2005/07/29(金) 23:54:46 0
サンスターって昔シオノギが関係してたらしいが
76提供:名無しさん:2005/08/15(月) 07:31:22 0
>>75
そうなのか?
俺はサンスターは元々自転車とその関連用品のメーカーで、
タイヤのゴムチューブ製造のノウハウを生かして当時缶入りが常識だった
歯磨き粉を現在のようなチューブ式の練り歯磨きにした最初のメーカー、って
ことくらいしか知らん。
77渥美清:2005/09/23(金) 16:28:21 O
下手な考え休むに似たり
思い立ったが吉日よ
え、お宅もう済んだの、ふーん。
78提供:名無しさん:2005/09/23(金) 16:50:13 O
昔、桂三枝もCMしてた。
79提供:名無しさん:2005/10/24(月) 21:27:10 O
>>75
パンテーンって今P&Gだけど、サンスターが出してた事あったかなぁ?
80提供:名無しさん:2005/11/04(金) 18:48:04 0
   ニセバルサンを
    , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
81提供:名無しさん:2005/11/06(日) 16:32:23 0
>>61
何日か前に、報道ステーションの特集で
ミツワ石鹸のCMがかかってた。
82提供:名無しさん:2005/12/05(月) 16:07:57 0
.             | お約束どおり京阪電気鉄道株式会社を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
83提供:名無しさん:2005/12/05(月) 19:25:38 0
ライオン製薬
84提供:名無しさん:2005/12/13(火) 17:26:57 0
.             | お約束どおりウンコ以下のアホ京阪電気鉄道株式会社を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='

85提供:名無しさん:2005/12/28(水) 13:18:14 0
.             | お約束どおりウンコ以下のアホ京阪電気鉄道株式会社をク○リオン株式会社本社内で
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
86提供:名無しさん:2006/01/02(月) 12:18:44 0
>76
>チューブ式の練り歯磨きにした最初のメーカー

大正時代にライオン歯磨がチューブ式のヤツを作っている。
87提供:名無しさん:2006/01/02(月) 16:36:51 0
>19
ポリデント・ポリグリップ アース
http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/life/tanoshimi/index.html
アクアフレッシュ グラクソ・スミスクライン
http://www.aquafresh.jp/
88提供:名無しさん:2006/01/13(金) 16:26:10 0
もうこのスレいっそ経営権譲渡スレにしちまおうよ
89提供:名無しさん:2006/01/13(金) 19:58:55 0
ライオンの「新グロモント」「グロンサン」・・・なんか洗剤でも混ざってそうだわw
90提供:名無しさん:2006/01/19(木) 16:11:52 0
ライオンの「新中外胃腸薬」
薬局で見た
91提供:名無しさん:2006/01/19(木) 18:27:56 O
>>20-22
モントンは現在は森永製菓から発売されています。
92提供:名無しさん:2006/01/19(木) 20:49:29 0
森永製薬
93提供:名無しさん:2006/02/13(月) 17:30:13 O
バルサンと云えば、大昔に林家木久蔵もCMに出てた。

「バルサンきくぞー」だったような気が…。
94提供:名無しさん:2006/02/13(月) 19:52:22 O
今度タケダが食品部門をハウスに売却するらしいからこのスレが盛り上がることを密かに願っている
95提供:名無しさん:2006/02/14(火) 00:25:03 0
>>59
その「モノゲン」実は今年の3月31日をもって、家庭用の洗剤市場から
ひっそりと姿を消すことが決定しています。でもって、4月からは「ルミネス」になります。

>>94
漏れもそれ最初に聞いたとき、「C1000ハウス」になるのかと思って、ちょっと笑った。

でも、多分、ライオンにしてみると、グロンサンや新グロモントはなんかいらなさそうな感じ。
宣伝もいまいち。新グロモントに至っては、宣伝すらしない。
96提供:名無しさん:2006/02/14(火) 00:25:55 0
>>95
なんか茅ヶ崎駅ビルみたいな名前だなw
97提供:名無しさん:2006/02/14(火) 12:56:40 O
>>95
ルミネスとなってもヤパーリP&Gからでるのでつか?
98提供:名無しさん:2006/03/19(日) 17:42:55 0
中外製菓
99提供:名無しさん:2006/03/29(水) 20:39:11 0
バルサン製薬
100提供:名無しさん:2006/03/31(金) 18:29:57 0
100
101提供:名無しさん:2006/04/03(月) 18:49:33 0
C1000
武田食品→ハウスウェルネスフーズ
この会社はタケダとハウスの共同出資だそうです。
102提供:名無しさん:2006/04/24(月) 13:26:56 0
今年は次長課長age
103提供:名無しさん:2006/05/13(土) 12:20:55 0
かぶってるダニがリアルでいい。
104提供:名無しさん:2006/05/19(金) 00:24:52 0
蚊のバージョンも始まったぞ。
105提供:名無しさん:2006/05/25(木) 23:39:59 0
何故衣服や布団は覆わねばならぬのだろう?
電子機器も駄目になるほど液の噴霧が激しいのか?
106提供:名無しさん:2006/05/26(金) 00:31:55 0
>>105のおばさんも家事大変でつねw
107提供:名無しさん:2006/05/27(土) 11:24:22 0
ぬいぐるみバージョン使ってみたい。ぬいぐるみはダニいるよね。
108提供:名無しさん:2006/05/27(土) 12:00:44 O
ホームラン軒っていまKaneboでなくカトキチが売り出してるの?

カトキチの製品あまり好きじゃないからな…orz
109提供:名無しさん:2006/05/30(火) 08:35:54 O
コンバット
大正製薬→キンチョウ
110提供:名無しさん:2006/05/30(火) 08:51:15 P

  |        ダレモイナイ
  |Д´)       バルサンスルナラ
  |ノ ).  ⊂二⊃    イマノウチ…
  |<    バルサン
─┘    └─┘

♪バールサン   ゞ  ::::;;;)
   バァルサン  ヾ ::;;ノ
           ヾ丿
 ヽ(`Д´)ノ    ⊂二⊃
  (へ )     バルサン
     >     └─┘


  ♪ゴキブリナンテ  ヾ  :::::::;;;;;::::::::::::::
      イチコロダイ  ゞ  :::::;;:::::::::::::::::
              ヾ :::;;;:::::::::::::::::
     (Д´ )     ⊂二:::::::::::::::::::::
    〜( 〜)      バル:::::::::::::::::::::::
     <<      .└:::::::::::::::::::::::::::

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ソ;;:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;):::::::::::::::::::::::::: ル:::: ン::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::/ :::/:::ヽ、ヽ、::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: >::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::
:::::::::::::::::/ :::/;::::::::::ヽ ヽ::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄|
 ゲホゲホ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:59:38 O
ライオンは昔から医薬品も作ってるからな…(バファリンとか)

話は変わるけど阪神タイガースは阪急タイガースになるんだろうか?
112提供:名無しさん:2006/05/30(火) 20:20:25 O
反面、花王もかつては殺虫剤を製造・販売してた。(エアゾールのキスカシリーズ等)

なぜ殺虫剤から撤退したのか?
113提供:名無しさん:2006/05/30(火) 21:30:49 0
>>108
「いいえ、今もカネボウが売り出してまつよ〜」
とでもレスが返ってきたら嬉しいんでつか〜?w
114提供:名無しさん:2006/05/30(火) 23:44:01 O
同じグロンサンでもライオン名義と中外製薬名義が有る件について
115マッシュアップマン:2006/05/31(水) 22:16:37 0
なぜ、ライオン名義なのかわからん。
116マッシュアップマン:2006/05/31(水) 22:21:13 0
嘉門達夫さんのかえうた(バルサン)
♪「すみずみまで聞く 聞き込みに 山さん」
117名無し募集中。。。:2006/06/03(土) 15:09:15 O
>>114-115
中外がライオンに事業譲渡した件
118提供:名無しさん:2006/06/03(土) 20:27:25 0
バルサン=中外製薬というイメージが強いのを配慮してか、CMではライオンの表記が一切出ないね
119提供:名無しさん:2006/06/03(土) 22:31:46 0
バルサン=自殺専用薬 だろ
120提供:名無しさん:2006/06/07(水) 19:57:42 0
自己レス
CMの最後、右上にライオン医薬品って出てた
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/tvcm/sumai/07.htm
121提供:名無しさん:2006/06/10(土) 00:17:35 O
ライオンの旧殺虫剤CM
宮脇康之(ケンちゃん)氏のかとり線香
ドリフターズのゴキブリ全員集合(いかりや氏以外ゴキブリ役)
力士(四股名不明)が3人出ていた電子蚊とり
海老名美どり氏(主婦役)と佐藤蛾次郎氏(ゴキブリ役)のゴキブリエアゾール
122提供:名無しさん:2006/06/17(土) 13:06:43 O
古田捕手兼監督
123neoまろ茶:2006/06/22(木) 20:49:03 0
メディエイド…スミスクラインビーチャム→第一製薬→第一三共ヘルスケア
124提供:名無しさん:2006/06/26(月) 21:33:12 0
バルサンはかつて中外製薬から発売されていたが、新グロモントもライオンの
製品になったわけ?
最近、新グロモントのCM全然見なくなった。
中外製薬の頃は、森末慎二、布川敏和、峰竜太等でバンバン流していたのに・・・
125提供:名無しさん:2006/06/26(月) 21:40:09 0
>124
>>1からちゃんと見ろ!
126提供:名無しさん:2006/06/29(木) 22:59:04 O
プリングルズ
サントリー→P&G
ってガイシュツ?
127提供:名無しさん:2006/07/12(水) 01:43:46 O
命の母
笹岡薬品→小林製薬
128提供:名無しさん:2006/07/12(水) 09:15:44 O
最近見かけないけどヘアカラーのパオンも別の会社からライオンに譲渡されてんだよな。
129提供:名無しさん:2006/07/12(水) 09:18:06 O
ダン鼻炎薬
住友製薬ヘルスケア→ダンヘルスケア(販売元・大日本除虫菊)w
130提供:名無しさん:2006/07/20(木) 15:57:04 0
キュプルンとかグッスミンとか小林製薬っぽいネーミング
中外製薬の意思を継いだんじゃじゃないの?
ゼノールはなぜか大鵬薬品に移った。
131提供:名無しさん:2006/08/09(水) 21:41:51 0
朝テレビ見てたら、バルサン2連発キター
水ではじめるバルサン→虫よけキューブ
あと虫よけキューブはドラマ「結婚できない男」の中でよく見る
132提供:名無しさん:2006/08/25(金) 13:59:38 0
みんなそんなことよりバルサン炊こうよ
133提供:名無しさん:2006/08/25(金) 17:56:59 0
この掲示板には初めて書き込みします。
素朴な質問ですが、バルサンを愛車の中で焚いて、エアコンを内部循環で稼動させたら
車内のダニ駆除に効果があると思われるのですが…これって禁止されているのでしょうか?
134提供:名無しさん:2006/09/10(日) 01:05:00 0
氏んじゃうよ
135提供:名無しさん:2006/09/10(日) 05:37:33 O
♪〜ブァ〜ルタン〜♪

「東海漬物 ねっ!」
136提供:名無しさん:2006/09/22(金) 19:23:30 0
栄養ドリンク人気度

1位  リポビタンD 231 17.5%
2位  チオビタドリンク 182 13.8%
3位  エスカップ 95 7.2%
4位  アスパラドリンクU 76 5.8%
5位  ビタアルト3000 64 4.8%
6位  リッチミン 60 4.5%
7位  アリナミンV 50 3.8%
8位  リポビタンゴールド 42 3.2%
9位  新グロモント 39 3.0%
10位  ビタシーゴールドα 37 2.8%
10位  リゲイン

この調査ではグロンサンは23位。不倫に栄養ドリンクはマイナスイメージ。
137提供:名無しさん:2006/10/15(日) 21:51:26 O
シーズケース、ミンティア
ポーラフーズ→アサヒフードアンドヘルスケア
138提供:名無しさん:2006/10/26(木) 20:55:06 O
モンカフェ
片岡物産→ネスレ日本
139提供:名無しさん:2006/10/27(金) 23:58:11 0
>>138
「モンカフェ」まだ片岡物産のサイトにあるけど。
将来移籍する予定なの?
140提供:名無しさん:2006/11/20(月) 11:28:59 0
141提供:名無しさん:2006/11/24(金) 23:34:20 O
足の冷えない不思議なくつ下
ツカモト→桐灰化学
142提供:名無しさん:2006/11/25(土) 00:29:54 O
焼酎 大五郎
協和醗酵→アサヒビール(製造はニッカウヰスキー)
ガイシュツかな?
143提供:名無しさん:2006/11/28(火) 18:03:23 0
>>97P&Gのルミネス、森永のルネス。のミがあるかないものなのだ!
144提供:名無しさん:2006/11/28(火) 20:35:24 O
水とりぞうさん
トクヤマ→オカモト

トクヤマは地元の企業だから驚いた
145提供:名無しさん:2006/11/29(水) 22:08:43 0
>>130アンシスとかルネスとかP&Gっぽいネーミングルネスマンシヨン建葉中なの?
146提供:名無しさん:2006/12/10(日) 00:28:55 0
日本語でお願いします
147提供:名無しさん:2006/12/20(水) 21:28:41 0
♪よく食べる スイミー
でおなじみの鯉のえさスイミー
吉田飼料→日本ペットフード
148提供:名無しさん:2006/12/21(木) 20:08:23 0
149提供:名無しさん:2006/12/21(木) 21:35:15 0
150提供:名無しさん:2006/12/21(木) 21:44:28 0
151提供:名無しさん:2007/01/13(土) 15:54:23 O
ファイヤーストップ
旭ファイバーグラス→日本ドライケミカル
152セーラ服を脱がさないで:2007/02/12(月) 22:11:14 0
パーラ
宝酒造→富永食品
翼をくださいの中で今ぁー富ぃ永ぁー名誉ょーならばいらぁーなぁいけど翼をくだぁさぁい
もあった。
153提供:名無しさん:2007/03/07(水) 16:14:41 O
>>25
マコーミックブランドの調味料
ライオン→ユウキ食品
亀でスマソ。
154バルサン:2007/03/13(火) 12:02:54 0
155提供:名無しさん:2007/03/14(水) 01:45:45 0
隅々まで効く♪ ゴキッブリッ♪にっバルッサン♪

桂三枝テラナツカシス
156提供:名無しさん
どうして北村一輝にガスマスクを装着させて出演させないのかと小一時間