1 :
提供:名無しさん:
プリティ・ウーマン
2 :
提供:名無しさん:2005/04/30(土) 10:42:49
unko-^\^-
愛燦燦
4 :
提供:名無しさん:2005/04/30(土) 10:58:31
恋とマシンガン
5 :
提供:名無しさん:2005/04/30(土) 11:23:35
Stand by me
ラバーズコンチェルト
7 :
提供:名無しさん:2005/04/30(土) 12:10:02
>>1 つい最近までユニマットレディースで(ry
8 :
提供:名無しさん:2005/04/30(土) 12:11:03
>>4 フリッパーズ使うなら
まだまだイパーイ名曲ある話
9 :
提供:名無しさん:2005/04/30(土) 16:25:18
パナソニックのビデオ
愛はかげろうのように"
10 :
提供:名無しさん:2005/04/30(土) 16:44:10
ジュピター
11 :
提供:名無しさん:2005/04/30(土) 16:49:31
クラシックの曲は何回も使いまわされますな。
エルガー「威風堂々」、ラベル「ボレロ」等聴き飽きた。
12 :
マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/05/01(日) 00:48:55
ドナ・サマー
13 :
提供:名無しさん:2005/05/01(日) 05:07:49
数年前通販で売ってたYOR SONGの収録されとる曲
14 :
提供:名無しさん:2005/05/01(日) 10:02:12
「雨に唄えば」を使うCMは扇子ゼロ
15 :
提供:名無しさん:2005/05/01(日) 10:26:58
乗用車のコマーシャル。つがいが、英語で
なんかの歌を熱唱。つがいがいれかわりたちかわりする。
メロディーはええと思うけど、あれって、やっぱり
つかいまわしだしな。なんてきょくかしってたら、おしえて
16 :
提供:名無しさん:2005/05/01(日) 14:52:58
スタント・バイ・ミー
17 :
提供:名無しさん:2005/05/01(日) 15:57:25
18 :
提供:名無しさん:2005/05/01(日) 16:03:11
19 :
提供:名無しさん:2005/05/01(日) 16:50:41
世界卓球カンベンシテ‥
21 :
提供:名無しさん:2005/05/02(月) 08:34:55
Queenはこの10年本当に多かったな
ジムのペティが使われるたびに、金ケチってんなぁ・・・と思う
23 :
提供:名無しさん:2005/05/02(月) 09:41:57
24 :
提供:名無しさん:2005/05/02(月) 09:48:10
>>21 洋楽世代がCM創る側になったんだろうね。
25 :
提供:名無しさん:2005/05/02(月) 09:59:37
26 :
提供:名無しさん:2005/05/02(月) 18:15:00
フレディが亡くなってから?
>>22 かいがかいとりしています・・・
貝が貝取りしています・・・
絵画買取しています
28 :
提供:名無しさん:2005/05/03(火) 22:43:44
ハウンドドッグの「浮気なパレットキャット」が
同時期に2つのCMに使われていて驚いた記憶がある。
内一つはスクーターのCMで「パレットキャット」の部分が
商品名に置き換えられていた。
29 :
提供:名無しさん:2005/05/04(水) 00:46:09
ワム!のfreedomとか
ウキウキwakemeup
30 :
提供:名無しさん:2005/05/04(水) 01:04:39
もうホルストのジュピターにわうんざりさ。
困ったときのシュトラウス
32 :
提供:名無しさん:2005/05/05(木) 15:47:21
カーペンターズのCLOSE TO YOU使いすぎ。
昨日今日聴いたような人が選曲してるのかな?
33 :
提供:名無しさん:2005/05/06(金) 08:26:54
パッヘルベルのカノン
34 :
提供:名無しさん:2005/05/06(金) 10:00:34
>>32 糞ドラマに使用されたキッカケで聴いた世代だろね‥
二匹目のドジョウを狙いにいった
「新日本ハウス」の新CM曲は寒い
36 :
提供:名無しさん:2005/05/06(金) 10:15:48
最近「DAKARA」のCMで徳永英明の「輝きながら」が使われていたけど、
大阪ガスのCMでも使われていたのに驚いたな。
(当方関東人。関西ローカルの「魔法のレストラン」にて)
37 :
提供:名無しさん:2005/05/06(金) 12:57:36
38 :
提供:名無しさん:2005/05/06(金) 13:01:41
テイクオンミー
スンスンスーンとオブラディオブラダとかいう歌
いい加減やめてほしい
40 :
提供:名無しさん:2005/05/06(金) 13:15:23
アレンジが糞
41 :
提供:名無しさん:2005/05/06(金) 13:20:14
日本たばこの「マナ、マナ・・・」って曲前にもよく聞いた希ガス。なんだっけ?
サントリーのダイエット生かな
>>36 大阪ガスって安全地帯とか竹内まりやの少し古い歌使うよな
44 :
提供:名無しさん:2005/05/08(日) 23:57:03
80年代に、「クイーンはまぶしい(松野こうき)」
っていう曲が化粧品のCMで使われ、
しばらくして航空会社か何かのCMに
歌手もメロディも同じの
「飛び魚キラキラ」ってのが流れてびっくりした事がある。
45 :
提供:名無しさん:2005/05/09(月) 01:00:50
カーペンターズの曲全般
大手の会社には一人はカーペンターズ好きの広報がいるとしか思えない
>>32 思いつくだけでも
・関西電力系列の警備会社
・トヨタホーム
の二つがあるな
47 :
提供:名無しさん:2005/05/10(火) 08:48:03
忘れた頃にスカイ・ハイ
48 :
提供:名無しさん:2005/05/10(火) 22:57:10
>>46 トヨタはカーペンターズ好きね
昔もトヨタの何かのCMでカーペンターズが流れてた
曲名知らんのだが、元気が出るテレビの初めての告白コーナーで使われてた曲
とっくの昔にうんざりだろ
スケスケ タ〜マタマ プカプ〜カ
51 :
提供:名無しさん:2005/05/10(火) 23:53:19
52 :
提供:名無しさん:2005/05/10(火) 23:54:08
53 :
提供:名無しさん:2005/05/11(水) 07:07:33
ホンダはムチャクチャなリバイバルばかり
54 :
提供:名無しさん:2005/05/11(水) 07:50:34
リバイバルといえば牛乳のコマーシャルの「悟空の大冒険」はワラタ
ペイントイットブラックとか
キル・ビルの布袋の奴とか
58 :
↑:2005/05/20(金) 20:52:41
ん?
アニヲタ乱入?
59 :
提供:名無しさん:2005/05/20(金) 21:05:28
ロシア民謡の「一週間」使ったCM続けて流れた。
マルキン忠勇と、もう一つ何か。
昔の日本人は露民謡好きだったようだが今は…?
60 :
提供:名無しさん:2005/05/20(金) 21:09:17
61 :
提供:名無しさん:2005/05/20(金) 21:10:26
とめてろまんてぃっくとかいう
CCBのやつ
「ZOOM ZOOM ZOOM」は聞き飽きたが、アレンジバージョンは多少マシになった。
ステップワゴン
ウィーウィルロックユーを女声でスローにアレンジしたやつ。 醜いからやめて。
ネバーエンディングストーリーは成功例。
65 :
提供:名無しさん:2005/05/22(日) 20:59:31
>64
確かに、ウィーウィル…はどうかと。
歌詞と曲想違いすぎ。
We Will〜はペプシのブリ・ビヨンセ・ピンクの奴はよかったけどね
67 :
提供:名無しさん:2005/05/22(日) 21:37:19
威風堂々
アイ・オブ・ザ・タイガー
69 :
提供:名無しさん:2005/05/23(月) 00:45:04
六甲おろしは?
70 :
提供:名無しさん:2005/05/23(月) 01:12:59
nurupoがすっきっすっきっすっきっ
nurupoがすっきっ
すっきっ♪
you really got me
don't worry,be happyがまた使われだした
>>72 昔、テレビ番組のBGMに使われてた記憶があるんだけど、
「元気が出るテレビ」だっけか?
74 :
提供:名無しさん:2005/05/24(火) 23:43:19 BE:184167656-
また使われたね Stand by me
今度はキリンで
75 :
提供:名無しさん:2005/05/25(水) 00:15:42
>74
イチローのNTTのやつも。
76 :
提供:名無しさん:2005/05/28(土) 10:01:41
そろそろサッチモの声が流れそうだな
♪I see trees of green〜
77 :
提供:名無しさん:2005/05/28(土) 19:28:14
カーペンターズ多いよな。結構聞くぞ。
でも、カーペンターズってなんかじめじめ雨降ってそうで暗いんだよね。
ニッサンはカバーばかりで嫌だな。
パクリをアピールしているみたい。
79 :
提供:名無しさん:2005/05/28(土) 19:34:49
>76
昔ホンダのCMでやってたな
80 :
提供:名無しさん:2005/05/28(土) 20:17:43
81 :
提供:名無しさん:2005/05/29(日) 00:02:24
サントリーのチューハイのCMで
トップオブ…のカバー流れてる。
昔からカーペンターズ聴いてる人は暗いなんて
全く思わないが。
82 :
提供:名無しさん:2005/05/29(日) 05:24:09
>>81 カレンの声が暗く感じる。色にたとえたらモノクロのイメージだ。
top of the wolrdは明るい方だけどclose to you、イエスタディワンスモアとかは暗い。
色はあせてるけどモノクロのイメージではないなあ
カレンの歌声が好きな漏れが来ましたよ
85 :
提供:名無しさん:2005/05/29(日) 23:27:54
86 :
提供:名無しさん:2005/05/29(日) 23:30:12
ボズ・スキャッグス「We are all alone」
日産・ローレル→三井住友銀行・個人年金
「無難さ」を求めようとするからいつも同じ曲になる。
CM製作会社の社員は死んだら?
89 :
提供:名無しさん:2005/06/02(木) 00:50:58
スタンド・バイ・ミー最近二つのCMで聞いたぞ
著作権者にとっては日本様様だな
90 :
提供:名無しさん:2005/06/12(日) 22:00:43
またCMでWe will rock you聞いちゃった
91 :
提供:名無しさん:2005/06/14(火) 00:00:05
今は流れてないけど
定期的にランディ・ヴァン・ウォーマーは流れている気がする。
ぱーるあぱっぱ
いぇーえあ
らっぱっぱっぱっぱ
93 :
提供:名無しさん:2005/06/14(火) 22:00:59
>>89 数年前にはマツダ、
JR西日本もスタンドバイミー使ってた
車のCMは比較的マシなほうだと思うけど…
日産はカブらないねぇ、ゾンビーズにドノバンだもんなぁ。
代理店さんの中にサイケ・ロック好きがいるのかな?
ま、次に使われるのはきっと、タートルズの“ハッピー・トギャザー”
だと思う。
そういや昔、クリームのホワイト・ルーム使ってたような…
95 :
提供:名無しさん:2005/06/15(水) 00:10:22
96 :
提供:名無しさん:2005/06/15(水) 01:11:12
何年かに1度はDEEP PURPLEがやたら使われる
Smoke On The Water,Highway Starとかね
あとThree Dog NightのJoy To The World
97 :
提供:名無しさん:2005/06/30(木) 23:31:25
ダイエーがコーラスラインの「One」使ってるね。
ビールのCMでずっと使われてたが。
98 :
提供:名無しさん:2005/06/30(木) 23:57:22
OneにStand by meか…
キリンさんはベタだな
99 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:57 0
民主党
101 :
提供:名無しさん:2005/09/20(火) 09:22:21 0
・ビートルズ
・エルトン ジョン
・70年代のヒットソング「みんなひとりぼっき」や、それらの異性ボーカルや黒人でのカバー なにを言いたいのかアカペラやソウル風にしたりする
・クイーン
・70〜80年代のおっさんロック、ヘビメタ
SONYのCMや、番組予告編など
・UKロックバンドなどUKの昔流行ったやつ 一発屋も多し
ケミカルブラザーズ、オアシス(オアシスなんて英国の番組の
あの人は今?で出されてたし)、オーシャン カラー シーン
SONYって、SO NY、とってもニューヨークって意味で
外人コンプってコトで桶?
どうやら日本人は、メロディー重視な曲に引っかかりやすいようで… たとえばUK音楽はメロディー重視ですね だからUK音楽に惹かれるのでしょう たとえUK野郎にFUCK YOU JAPと言われていても…
アメリカはメロディーよりもリズムですが
102 :
提供:名無しさん:2005/09/20(火) 13:52:38 0
後 マニアックに シックスペンス・ ノン・ザ・リッチャーのキス・ミー がよく使われてると思う
個人的に好きな曲なんだがここまで使われると腹が立つ
ホンダ。
エディックスのCMが変わったと思ったら、初代アコードワゴンの時に使った曲(タイトル失念)をまた使っている。
違うメーカーならともかく、同じメーカーで使い回すとは…。
数年前エンヤの曲がうざすぎるほど流れたよな
105 :
提供:名無しさん:2005/10/04(火) 21:53:38 0
>101
> 70年代のヒットソング「みんなひとりぼっき」
ワラタ
106 :
提供:名無しさん:2005/10/04(火) 22:10:06 0
>>101 We are all aloneは「二人だけ」と訳されてますたが。
107 :
提供:名無しさん:2005/10/04(火) 23:57:33 O
同じようなスレ
108 :
提供:名無しさん:2005/10/09(日) 16:31:10 O
キダタローを見習え
109 :
提供:名無しさん:2005/10/09(日) 17:21:46 O
ルイアームストロングのwonderful world
JRの京都へいこうシリーズの
"My favorite things"
('A`)だってシリーズのイメージソングなんだもん
112 :
#:2005/11/29(火) 21:04:33 0
自動車用品店と風邪薬のCMで同じ曲が使われている。
「クシコスの郵便馬車」
小学校で運動会のときによくかかった曲といえばわかるかな…。
クシコスポストを知らない奴がいるわけない
114 :
提供:名無しさん:2006/01/16(月) 09:54:38 0
♪give me a boat〜
っていう静かな曲。誰か曲名知らない?
ル・クプルとかいろんな人がカバーしてるね
116 :
提供:名無しさん:2006/01/22(日) 21:08:21 O
HARCO多すぎ
117 :
提供:名無しさん:2006/01/22(日) 21:14:47 0
アニー・レノックスの「you're must be an angel」も色々な歌手でリメイクされすぎている感じ。
ドラマのエンディングにもなっているから、相当数のアーティストが歌ったり演奏していると思います。
119 :
提供:名無しさん:2006/02/06(月) 09:15:13 0 BE:294667586-
SONY BRAVIA
"What a wonderful world"
120 :
提供:名無しさん:2006/02/06(月) 10:30:25 O
>>101 『みんなひとりぼっき』
ひとりぼっち じゃなくて?
121 :
提供:名無しさん:2006/02/06(月) 17:01:10 O
ジョン・レノンのスターティングオーヴァー結構聞くんですが。 ○−○ し −
122 :
提供:名無しさん:2006/02/20(月) 12:56:53 0
KIRIN NUDA
"Don't stop me now" QUEEN
123 :
提供:名無しさん:2006/03/17(金) 00:08:59 O
♪シェリーぬ首ったけ(ミッシェル・ポルナレフ)今やってる『ホンダ.ゼスト』1999年頃、織田裕二の『cdma-one』さらに大昔に『トヨタ.ビスタ』で聞いた事ある
124 :
提供:名無しさん:2006/03/17(金) 00:15:37 O
ロンリー・ハート/YES
125 :
提供:名無しさん:2006/03/17(金) 00:57:50 0
とりあえずウィーウィルロッキューはもう勘弁願いたいね
126 :
提供:名無しさん:2006/03/17(金) 07:48:13 O
尾崎の『I LOVE YOU』(今)ダイハツ・ムーブ(前)カップヌードル
ウィーウィルロックユー
ウィーアーザチャンピオン
ドントストップミーナウ
ボヘミアンラプソディ
キラークイーン
アイワズボーントゥラブユー
バイシクルレース
クイーン自体はずっと前から好きだが、いい加減ウンザリする。
暫くクイーンから離れてくれ。もしくはせめて別の曲使ってくれ。
128 :
提供:名無しさん:2006/03/17(金) 13:56:48 0
>>126 91年版ファイトエクスプレスも追加ヨロ
129 :
提供:名無しさん:2006/03/17(金) 19:57:45 O
>191 激同。しかもtreeの発音いまいち
130 :
提供:名無しさん:2006/03/17(金) 22:13:24 O
キスして欲しい
ディドリ〜ムビリーバーそんでぇ〜かの〜じょはクイ〜ン
スーパーカーップ
133 :
129:2006/03/18(土) 15:06:38 O
>×191 >○119
134 :
提供:名無しさん:2006/03/22(水) 13:49:49 O
クイーンの チャンピオン
135 :
提供:名無しさん:2006/03/23(木) 18:17:09 O
大東建託
JODY(悲しみのJODY)/山下達郎
137 :
提供:名無しさん:2006/03/27(月) 10:01:58 0
また仲間入りが。
♪I was born to love you〜
Asahi H20
イントロの合唱付で
シードコンタクト
The Cranberries 「Dreams」
リプトン紅茶→ネスカフェ→キリン 生茶
140 :
提供:名無しさん:2006/04/14(金) 04:02:32 0
sing sing sing
キャノンのCMとニップンのCMでもまたアマポーラ使われてるね。
いい加減この曲使うのやめろよ。
アマポーラは沢田研二のが良かったなぁ。
しかし、同じ曲の同じ部分ばかりを流すと、音のボキャブラリーが低下する。
やがてどこかで聞いた様なパクりミュージックだらけになって行くのだろうな。
143 :
提供:名無しさん:2006/05/01(月) 13:53:13 0
トヨタ ベルタ
The water is wide
>>114が言ってた曲だな。
クランベリーズのドリームズは使いすぎ
145 :
提供:名無しさん:2006/05/01(月) 23:05:13 O
もぅQueenは いいだろ!!!
カバーしてまで流すな!!!
>>139 ああ、それ生茶今日もまた見た。いい加減製作者の無能しか感じない・・・・生茶でこの曲ってなぁ。
せめてFaye Wongの夢中人をつかうとか趣向かえてみろってんだ。
147 :
提供:名無しさん:2006/05/06(土) 21:33:32 0
>>143 この曲、さっき三井のリハウスにまで使われていたのを見て知った。
>>114と
>>143の書いてるCMの他にコマツ、積水ハウス、あとビールのCMにも使われているらしい。
148 :
141:2006/05/12(金) 18:51:01 0
今度はネスカフェでアマポーラ(唐沢が出てるやつね)。安易過ぎ。
149 :
提供:名無しさん:2006/05/19(金) 23:15:56 0
「星影の小径」
150 :
提供:名無しさん:2006/06/14(水) 21:02:59 0
QUEENうざすぎ
151 :
提供:名無しさん:2006/06/15(木) 01:37:47 O
>>145 キムタクと鼻穴ドラマの影響にしては厨が食いつきすぎたな
辺見えみりがやってるマイクロダイエットのCM
153 :
提供:名無しさん:2006/07/02(日) 20:40:45 0
@東電のCMで、過去にトヨタ・マークUクオリスのCMでも使われたシカゴの曲が使われていました。
Aアサヒ本生アクアブルーのCMで使われている山下達郎の曲が、日産スカイライン(マイチェン前のR33)のCMで使われていた曲と一緒でした。
>>103 ちょっと前、トヨタのCMでも、90系チェイサー(マイチェン後)のCMで使われていた曲(ドゥービーブラザース)が、現行型ハリアーのCMで使われたという、似たような事例がありますよ。
チャリオッツオブファイヤーもかなり多い。
ヴァンゲリスはマイナーだから広めてくれてうれしいけど。
155 :
提供:名無しさん:2006/09/17(日) 07:40:49 0
(゚゚)
157 :
提供:名無しさん:2006/10/14(土) 10:15:49 0
キムタクドラマっつったら新しいパジェロのやつも使われてたな
ジミークリフも主題歌だったクールランニングも大好きだからなんとも
158 :
提供:名無しさん:2006/10/18(水) 11:15:32 O
またレザボアドックスかよ
159 :
提供:名無しさん:2006/10/27(金) 12:29:39 0
スタンドバイミーうざ杉
160 :
提供:名無しさん:2006/10/31(火) 20:11:20 0
アメージンググレイ巣
161 :
提供:名無しさん:2006/11/02(木) 23:21:08 0
ジャンピンジャックフラッシュ
162 :
提供:名無しさん:2006/11/02(木) 23:58:42 O
全日空シカゴ線就航(実は再開)CM
なるほどザワールドかよ!
以前のシカゴ線就航CM(織田裕二シカゴスタイル)
みたいな感じのほうがいい。
163 :
提供:名無しさん:2006/11/03(金) 00:43:41 0
なんたってアイドル
詩ねっての
164 :
提供:名無しさん:2006/11/03(金) 01:09:59 O
シェリーに口づけ
スタンドバイミー放送禁止に汁
166 :
提供:名無しさん:2006/11/06(月) 14:47:46 O
スターン バイミー お〜 スターン バイミー
167 :
提供:名無しさん:2006/11/21(火) 09:42:26 O
フジフィルムのCMで
雨にぬれても が流れた
いい曲だし、雰囲気としては良いが
今まで何回も使われてきたよね
168 :
提供:名無しさん:2006/11/24(金) 20:01:48 O
テレ朝は朝から女優の旦那の曲ばかりうんざり。アコーディオンソロちっともよくないんだけど。Dr.太郎も呪われたような曲で嫌なのだが…
169 :
提供:名無しさん:2006/11/25(土) 22:59:16 0
マイシャローナはよく聴くよな。
キスしてほしい
PS2→AOKI→NEC(カバー)
171 :
提供:名無しさん:2007/01/25(木) 16:11:09 O
ヱヴンヲン
172 :
提供:名無しさん:2007/01/25(木) 20:15:33 O
消臭力
ちょっとずつ歌詞が変わるのは何なの
てかスレ違い?
車のCMでアメージンググレイス
174 :
提供:名無しさん:2007/01/28(日) 23:29:28 O
最近やってる求人誌のCM
夜空ノムコウだと思ってなんか聞くとアレ?って感じ。
パクリくさい。
175 :
提供:名無しさん:2007/01/28(日) 23:30:30 O
↑EXILEだった
176 :
提供:名無しさん:2007/01/29(月) 00:05:46 O
177 :
提供:名無しさん:2007/01/29(月) 00:22:24 O
レニー・クラヴィッツの「明日への疾走」
個人的には好きな曲だけど
178 :
提供:名無しさん:2007/01/29(月) 12:33:28 O
今の一番搾りのCMの曲、昔何かのCMに使われてなかったっけ?
♪〜コングラッジュエ〜ィションって分。
マツダが散々食い散らかしたスタンドバイミーを今また使う三菱…。
180 :
提供:名無しさん:2007/02/26(月) 12:48:43 0
同じ音楽のCMで組み合わせてみたw
オプティオプティプリプリオプティ
マイルドマイルドシーチキンマイルド
関関同立みんなで合格
三菱エコ給湯発電
でもこの曲元の歌詞もタイトルも不明
たぁ〜いむ とぅ〜〜 せぃ ぐうぅ〜ばぁ〜〜〜〜〜〜い
182 :
提供:名無しさん:2007/03/01(木) 00:32:46 O
マツダ
キリンビール
JR西日本
三菱自動車
183 :
提供:名無しさん:2007/03/01(木) 23:41:59 0
>>180 10人のインディアン
元はマザーグースのひとつで、マザーグースらしくダークな内容です。
184 :
提供:名無しさん:2007/03/02(金) 12:13:17 0
ソフトバンクのpantone あの歌あちこちでよく聴く しつこい
185 :
提供:名無しさん:2007/03/02(金) 14:39:46 0
186 :
提供:名無しさん:2007/03/02(金) 14:57:44 0
「月の光」
NINTENDO GS→三井不動産
187 :
提供:名無しさん:2007/03/02(金) 19:00:45 0
188 :
提供:名無しさん:2007/03/09(金) 17:53:20 0
>>183 ソレダ!!インディアンってのはどこかで聞いたことある。サンクス!!
にしてもこの歌とウォーターイズなんたら(今のリハウスの歌)使われすぎw
あとABCの歌の替え歌のCMもよく見る
尾崎、アイラブユー
プレスリー、ラブみー点だー
モーツァルト、あいね暗いね那覇とムじーく
黒人零下、雨ーじんぐぐれイス
これらはやたらと使われて飽きたし、商品名もわからん
190 :
提供:名無しさん:2007/04/17(火) 00:28:47 O
クイーンのbicycle
ipodか何かでも使われたが最近スカパーのCMで使われとる
191 :
提供:名無しさん:2007/04/18(水) 15:57:17 0
サランラップ!大昔、宮崎美子が脱いでた糸井重里作詞・鈴木慶一作曲のCM曲使うな!
泡ねーぞ!ただでさえ新・実写版まる子の2代目おばーちゃん役が悲しいのに…
何度となく使われてる腐肉り腐肉ら
193 :
提供:名無しさん:2007/07/23(月) 08:14:58 0
ヾ(゚ω゚)ノ゛
194 :
提供:名無しさん:2007/08/16(木) 13:43:00 0
Van Halen の Jump
懐かしいというより、古臭い。
195 :
提供:名無しさん:2007/08/16(木) 17:00:44 0
カーペンターズとか、本人が歌うのならまだいいけど、下手糞がカバーしてるとなおさら不愉快。
196 :
提供:名無しさん:2007/09/06(木) 00:49:45 O
197 :
提供:名無しさん:2007/09/06(木) 01:41:16 O
あかね空になんたらかんたら
何故いまさらセリーヌディオンwithクライス"ラーカンパニーの一発曲を使う
199 :
提供:名無しさん:2007/09/06(木) 14:51:42 O
管弦楽組曲第三番:エア。
同じ管弦楽組曲第三番なら、ブレーの方が好き
200 :
提供:名無しさん:2007/09/06(木) 14:56:08 O
TOP OF THE WORLD
いいかげん飽きる
いい曲が台無しになる
201 :
提供:名無しさん:
禿げ同