1 :
提供:名無しさん:
放送と青少年に関する委員会のCMは、BRO時代のほうが
何気に怖いもの揃いだった様な気が・・・
2 :
提供:名無しさん:04/11/15 16:58:08
2もらおうか
3 :
提供:名無しさん:04/11/15 18:58:34
これの初期のCMは、なんかアニメーションっぽかった感じがする。
過去ログから
53 名前: debu 投稿日: 2000/07/17(月) 18:13
BROのCM
1・・・カメラが近づいてくる奴。
2・・・カメラが足はやしたような生物が、花踏んで嘆く奴。
3・・・絵本が開いてBROの案内をする奴。
4・・・少女がきずついた鳥を助ける奴。
5・・・沢山の手が絡まりあう奴。
6・・・くまの木ぐるみがテレビ曲、被害者、BROの立場に分かれて寸劇する奴。
私が確認した限りです。ほかにあったら教えてください。また、あなたは、どれを一番見ましたか?
BRO,AC,JAROのCMが多い番組は何ですか?
情報求む!!
落合ゲット
おてぃあぃげっとと読んで下さい。
7 :
提供:名無しさん:04/11/19 17:40:42
7
8 :
提供:名無しさん:04/11/19 20:50:12
auのCMの苦情をBPOに言ったら、
CMなんか知ったこっちゃない、
JAROに言えやゴルァと言われた人がいたらしい。
結局はテレビ局の馴れ合い機関で、
スポンサー様には逆らえないってことか
9 :
提供:名無しさん:04/11/19 21:07:57
BPOは放送倫理・番組向上機構、JAROは日本広告審査機構
CMの苦情窓口としてどちらが適切かはいわずもがな
>テレビ局の馴れ合い機関
これは確かにそうだ、KDDIもJAROの会員社一覧に入っている。
10ゲット!!!!!
フクロウのやつは夜中に見たら怖かったな
>>8 昔はCMに対する苦情も受け付けていた気がするけど・・・。
・・・気のせいかな?
13 :
提供:名無しさん:04/12/07 10:47:08
『放送と青少年に関する委員会では、よりよい放送のために、あなたのご意見をお待ちしています。』
っていうCMも、一応BPO(BRO)のCM・・・・・だよね?
14 :
提供:名無しさん:04/12/07 17:14:19
15 :
提供:名無しさん:04/12/07 21:46:31
BPOのロゴが怖い。
16 :
提供:名無しさん:04/12/08 00:52:31
>>15 BPOなりJAROなり苦情を言ったら?w
17 :
提供:名無しさん:04/12/08 21:58:36
今年はやたらBPOの活動が目立つな
19 :
提供:名無しさん:04/12/09 18:14:30
>>4 NHKでも深夜に流れることがある。NHK−BSでも流れていた。
連続投稿スマソ
www.bpo.gr.jp/bpo/pdf/15.pdf【PDFファイル】このPDFファイルの下の方に詳しく載ってる。
21 :
提供:名無しさん:04/12/13 20:37:56
22 :
提供:名無しさん:04/12/23 23:12:08
BROとBPOのロゴのAAキボン。
>>22 ____ ____ __
|| |ヽ || |ヽ // ヽ \
|| || | L_ノ | / | | ヽ
| ====く | / | | | |
|| || | |\ ヽ ヽ | | |
ノ | |ノ ノ し \\ \\ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄''  ̄ ̄
______
..。。―― ̄  ̄――。。..
/..。。― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―。。..\
// \ヽ
放送と人権等権利に関する委員会機構
24 :
提供:名無しさん:04/12/26 15:43:28
age
25 :
提供:名無しさん:05/01/05 22:00:30
26 :
提供:名無しさん:05/01/05 22:07:26
>情報バラエティー。血液型による相性を特集していたが、相性というものは血液型で区別するものではない。
放送を見た私の彼女は(勝手な思い込みだろうが)相性が悪いみたい…と落ち込み、そのせいで関係がゴタゴタするまでになってしまった。
根拠のない血液型で人間関係や相性を決定するという放送は許せない。
( ゚д゚)ポカーン
八つ当たりですか?
27 :
提供:名無しさん:05/01/14 21:38:29
(゚д゚)<兵庫県/65才/男性/Eメールでの投稿です
>司会が、ゲストの女性に「万引きくらいはやったか?」と問いかけをしたが、
未成年も見ることができるこの時間に、この手の発言をすることは、犯罪行為示唆になる。
(゚д゚)<どこが?妄想もいい加減に汁
>本人は勿論のこと、局、スポンサーも、告訴されるべき。
(゚д゚)。o0O(はいはいご苦労さん)
(゚д゚)<続きまして、福岡県/70才/男性/Eメールでの投稿です
>専門家がホラー映画は、子どもに影響は無いと主張しているが、
>そのようなことは無いと思うので、BPOではっきり否定してもらいたい。
(゚д゚)<BPOはコイツの妄想をはっきり否定してもらいたい。
>相撲は、「外人に負けることが当たり前だ」と子どもは思っている。
>日本の国技である。子供や社会教育上、良くない。相撲は年2回の開催にすればよい。
(゚д゚)<スレ違いです。てか板違いです。BPOに削除依頼出せ。
30 :
提供:名無しさん:05/02/03 22:03:02
あじぇ
千葉テレビじゃ必ず放送終了一歩前にやります。
真っ暗な部屋で見ると何気に怖い。
サンテレビの放送終了前でもよく見るね
34 :
提供:名無しさん:05/02/19 19:43:02
青少年の犯罪増加、犯罪の低年齢化が叫ばれている中、
マスコミは、学校や家族のあり方を問題視しているが、
結局、ここ10年(主にダウンタウン登場以降)の
犯罪を茶化したり武勇伝化しているマスコミの責任が
重大ではないのか。
BROも開始から2000年〜2002年までupしろ
36 :
提供:名無しさん:05/03/02 13:20:27
U局のほかに、キー局でも放送開始・終了時によく流れていたが、最近は流れないね。
テレ朝の「鈴木タイムラー」(日曜AM4:15)の中か前後ではよく見るよ
NHKで見た
ロゴはそのまま