【創刊号は】デアゴスティーニ総合スレ【390円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1提供:名無しさん
信長の手紙
チャイコフスキーのCD
恐竜の模型の一部
タイタニックの模型の一部
ラジコンのパーツ
バインダー

創刊号出しすぎ
2提供:名無しさん:04/03/09 13:41
週刊pc
3提供:名無しさん:04/03/09 13:51
>>1 とっくにガイシュツ 検索してから立てろ、糞厨房
   
   糞スレ終了

ディアゴスティーニって・・・・・・。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1074680967/l50
4提供:名無しさん:04/03/09 14:03
>>3
お前必死だな
5提供:名無しさん:04/03/09 14:05
>>3
まあ、ディアゴスティーニじゃ検索に引っ掛からんわなw
6提供:名無しさん:04/03/09 14:08
最新はレッツPCライフ

公式ホームページ
http://www.deagostini.co.jp/
7提供:名無しさん:04/03/09 14:10
ラジコンのCM見た
普通に買った方が安いような気がする・・
8提供:名無しさん:04/03/09 14:13
>>1
ドールハウスのパーツ
9提供:名無しさん:04/03/09 14:16
ここの雑誌はオマケだけで薄っぺらいよな
10提供:名無しさん:04/03/09 14:20
>>7
全部買うと5万3千円くらいになる
11提供:名無しさん:04/03/09 14:42
週刊仏像きぼん
12提供:名無しさん:04/03/09 15:32
>>11
週刊三十三間堂創刊
13提供:名無しさん:04/03/09 15:39
デアゴスティーニは知らないうち潰れそうだな
14提供:名無しさん:04/03/09 15:40
昔何を血迷ったかマーダーケースブックを取ってたなあ
田舎なので前金で5万程入れて自宅に届けさせてたよ
15提供:名無しさん:04/03/09 15:44
ていうか創刊号だけ安くてもなあ
PCライフは初回290円で次から590円だろ?あの薄さでw
16提供:名無しさん:04/03/09 16:07
週刊化石きぼん
17提供:名無しさん:04/03/09 16:27
週刊宝石きぼん
18提供:名無しさん:04/03/09 16:48
創刊号はダイアモンドが付いて19800円
19提供:名無しさん:04/03/09 18:15
>>17
3年前に廃刊になりましたよw
20提供:名無しさん:04/03/09 18:30
ワロタ
21提供:名無しさん:04/03/09 18:57
>>16
創刊号は三葉虫の化石が付いて390円
22提供:名無しさん:04/03/09 19:53
週刊ストーリーランドきぼん
23提供:名無しさん:04/03/09 21:13
マイク付きの子供英会話創刊号だけマイク目当てに買おうかな
24プレミアムV:04/03/09 21:22
PCライフ買うくらいなら、入門書買った方がいいんでないの。たしかどっかの
出版社がこれと似たやつ出してたね。
25提供:名無しさん:04/03/09 21:24
週刊アロマテラピー&ナチュラルライフは15冊買わないとアロマポッドが貰えない
26提供:名無しさん:04/03/09 21:26
27提供:名無しさん:04/03/09 21:29
デアゴスティーニの仕業だったんだな
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078720701/
28提供:名無しさん:04/03/09 23:11
>>22
創刊号は西村雅彦が付いて390円
29提供:名無しさん:04/03/09 23:17
ラジコンのパーツ見て思ったが最初は普通ボディからじゃないか?
30提供:名無しさん:04/03/09 23:23
右の足回りのパーツが付いてきてもテンション下がるよなw
31提供:名無しさん:04/03/10 00:28
ラジコンは結局何ヵ月後にいくらかかって完成するんだよ!
しかも、途中で買うのやめたら全く意味ないし。
これ買う人は馬鹿だ。売る側は経営センスゼロ。
32提供:名無しさん:04/03/10 00:44
完成までに1年かかるよ
33提供:名無しさん:04/03/10 01:50
1年かかるのかよ
絶対パーツ無くす奴いるよw
34提供:名無しさん:04/03/10 04:08
商売上手だね…。
パーツを小出しにするあたりが憎い。
むしろムカツク。買わないけどね。
35提供:名無しさん:04/03/10 11:31
週刊 手塚治虫きぼん
36提供:名無しさん:04/03/10 16:00
週刊 実話きぼん
37提供:名無しさん:04/03/10 16:57
>>36
キオスクに売ってるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:22
週刊吉本新喜劇ってのが見たい。
39提供:名無しさん:04/03/10 20:22
>>35
創刊号は鉄腕アトムの手紙が付いて390円
40提供:名無しさん:04/03/10 20:31
週刊 ぼくの先生
41提供:名無しさん:04/03/10 20:53
マーダーケースブック全巻買っちゃったよ。
しかもバインダーまで買ってしまった、一個だけだけど。
それ以上は手が出なかった。
42提供:名無しさん:04/03/10 21:15
週刊ログハウス
43提供:名無しさん:04/03/11 00:30
>>41
良い趣味だな
44提供:名無しさん:04/03/11 02:06
なんだマーダーなんちゃらって?
殺人者のなんかか?
創刊号は切り裂きジャックのメスがついてきたりするのか?
45提供:名無しさん:04/03/11 02:24
週刊エレキテル
46提供:名無しさん:04/03/13 01:46
週刊ベースボールきぼん
47提供:名無しさん:04/03/13 05:33
発想は面白いけど、阿漕な商売する会社、デアゴスティーニ。

Xゾーンは内容薄かったけど、惰性で買い続けてしまった。
マーダーケースブックよりは安いけど、
よく考えればあの薄さであの値段はかなり高い買い物だったな・・。
48提供:名無しさん:04/03/13 16:49
週刊エイベックス創刊!
毎号エイベックスアーティストのヒット曲CDがついてくる
第1号1995年TRF特集
創刊号は特別定価390円
49提供:名無しさん:04/03/13 23:38
週刊手作りPC

毎週PCパーツがついてくる!
創刊号はキーボードの「左側シフト」キーがついて・・・(以下省略)
50 :04/03/13 23:52
世の中に、そんなのつづけてるやついるのか?
と思ったら模型板でタイタニックの模型やってる人たちがいたよ。 ちょっと感動した。
あとラジコンはかなり微妙なメーカみたい。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077541646/172
51提供:名無しさん:04/03/14 14:54
週刊「キックボード」
創刊号には「キックボード用ビス・ネジのキット」がついてくる!?
52提供:名無しさん:04/03/14 15:06
>>49
それマジで有りそうだなw
53提供:名無しさん:04/03/14 15:36
>>50
ラジコンは安いパーツをいかにもお得と言わんばかりに宣伝して
付いてくるのは左の足回りのパーツと薄っぺらい設計図
54提供:名無しさん:04/03/14 15:55
週刊アダルトビデオ見てえ
創刊号は及川奈央の特別編集版がついて290円
55提供:名無しさん:04/03/14 16:15
週刊「カテイの魔法」
創刊号は「ペットボトルじょうご」がついて1200円!(高っ
56 :04/03/14 21:15
>>54
ネタはネットとかでどうにでもなるから、
週間オナニーテクニックとかメタな部分をテーマにやってほしいな。
57提供:名無しさん:04/03/15 01:33
週間糞スレ
58提供:名無しさん:04/03/15 02:19
ディアゴスティーニとデルプラドを混同してる奴多すぎ!
ま、どっちもあんまり変わらないけど。
59提供:名無しさん:04/03/15 02:54
週間 女子小学3年生

創刊号は左足首
60提供:名無しさん:04/03/15 20:45
>>49と少々カブるが、
週刊「PC」、創刊号はVAIO RZ75LP9(?)が付いて特別定価50万円(税別)
61提供:名無しさん:04/03/16 00:22
週刊ローラースルーゴーゴー
基本パーツと改造キットが毎週ついてくる!?
62提供:名無しさん:04/03/16 14:34
週刊 水彩画出たなw
63提供:名無しさん:04/03/16 15:30
>>62
俺も見た。ネタ付きねーなw
64提供:名無しさん:04/03/16 20:41
>>56
創刊号はコンニャクが付いて290円・・・ってちっとも安くねーよ!
65提供:名無しさん:04/03/16 20:43
レッツPCライフ…  前にも似たようなんだしたやんけ
66提供:名無しさん:04/03/16 20:46
調べてみた 5個目だよ
ttp://www.deagostini.co.jp/dea/product/gen_pc.htm
週刊 Let's!PCライフ
週刊 ニュー・ピーシー・サクセス
週刊 ニュー・イージー・ピーシー
週刊 ピーシー・サクセス
週刊 イージー・ピーシー
67提供:名無しさん:04/03/16 20:58
イージーPCあったなそれw
68提供:名無しさん:04/03/16 21:35
週刊こどもニュース

創刊号はスクープ君がついて250円
69提供:名無しさん:04/03/16 21:37
週刊東慎一郎

創刊号は淳くんの(ry
70提供:名無しさん:04/03/16 22:05
>>66
この5つ、どう違うのさ?
71提供:名無しさん:04/03/16 22:47
全部買ったやつはおらんのか?さすがにいないだろうなぁ…
72提供:名無しさん:04/03/17 10:00
週刊「バク天」
創刊号はバカ解答バインダーがついて(イラネ
73提供:名無しさん:04/03/17 11:34
【デアゴスティーニ】今度は、筆と2色の絵の具が付いて390円
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079479899/
74提供:名無しさん:04/03/19 10:06
2色で何を描けと言うのか
75提供:名無しさん:04/03/19 11:57
せめて「色の三原色」は欲しい罠w
76提供:名無しさん:04/03/19 23:57
次に何が出てくるのか楽しみになってきたよ
買わないけど
77提供:名無しさん:04/03/20 00:03
ビーズでアクセサリー作るのほしい 創刊号だけなら買っちゃうかも
78提供:名無しさん:04/03/20 00:10
こんなに出して本屋は置き場所に困らないのか?
79提供:名無しさん:04/03/20 02:15
↑創刊号は店に置き、以後は取り寄せになるパターンが多いらしい。
80提供:名無しさん:04/03/20 17:47
週刊童貞卒業
創刊号はフェロモン香水が付いて380円
81提供:名無しさん:04/03/21 17:01
つーか、創刊号から終わりまで買った椰子いる?
そもそも最後まで、でてるかもわからんのに。
82提供:名無しさん:04/03/22 17:22
次々と創刊しすぎだよな
83提供:名無しさん:04/03/22 17:31
週刊日本の歌って一枚のCDに何曲入ってるの???
84提供:名無しさん:04/03/22 19:48
>>創刊しすぎ
なんか焼畑農業みたいなカンジがする。
85提供:名無しさん:04/03/22 21:08
>>83
7〜8曲。
86提供:名無しさん:04/03/23 17:37
結構入ってるな
と思わせて版権切れた安い曲なんだよな
87提供:名無しさん:04/03/23 20:56
水彩絵の具2色で390円ワラタ
88提供:名無しさん:04/03/23 23:12
>>86
「思い出のアルバム」とか「宗谷岬」とか、版権切れてないのも入ってるぞな。
89提供:名無しさん:04/03/24 06:33
無職の絵筆・・・に反応した人の数 →
90提供:名無しさん:04/03/24 11:49
こうすると面白いタッチが出ます
のナレーションがイイ!
91提供:名無しさん:04/03/24 12:21
というかそんなに儲かってるの?
92提供:名無しさん:04/03/24 15:25
さっき、中古CDコーナーに出顎の「クラシックコレクション」のCD
が300円で、戦闘機シリーズのビデオが1〜45巻まで売られて
いた(価格不明)。あんなの買い取りしてくれるんだね。
93提供:名無しさん:04/03/25 16:54
>>81

 ネットや2ch見てると週間スターウォーズなんとかは
熱心に買ってる香具師がけっこういるみたいだが
94提供:名無しさん:04/03/25 18:59
週刊小学生英語って何だよ
95提供:名無しさん:04/03/25 20:35
>>94
それはデルプラド(扶桑社刊)。
出顎ではない。
96提供:名無しさん:04/03/25 20:48
97提供:名無しさん:04/03/25 21:13
恐竜サウルスが最初かな
98提供:名無しさん:04/03/26 09:43
頭だけ付いて100円か
買ったな
99提供:名無しさん:04/03/26 16:56
>>94
それ別の会社の
100提供:名無しさん:04/03/27 17:04
ラジコンの第2刊?が売ってた
パーツしょぼ・・
101提供:名無しさん:04/03/28 16:18
週刊肉
創刊号は、なんだか判らない肉が付いて390円
102提供:名無しさん:04/03/28 18:07
週刊ダッチワイフ出たら買うぞ
103提供:名無しさん:04/03/28 18:16
週刊携帯電話
創刊号は1〜0のボタン付で
290円
104提供:名無しさん:04/03/28 18:32
>>102
口、手、股間が付録につくのが最終号あたりだったらヤダにゃー
105提供:名無しさん:04/03/28 19:11
週間自作パソコンとかだったら買うかも。
106提供:名無しさん:04/03/28 21:02
>>105
値段がすごそう(創刊号除く)。でも完成を待たずに休刊しそう。
107提供:名無しさん:04/03/28 21:47
>105
完成したら時代遅れ・・・
108提供:名無しさん:04/03/28 22:25
週刊ギター
6弦が付いて590円
109提供:名無しさん:04/03/29 00:41
週間係長

創刊号は中小企業の係長フィギュアがついて20円
110提供:名無しさん:04/03/29 11:21
週刊病
病気になれる薬がついて480円
111提供:名無しさん:04/03/29 12:08
週刊インフルエンザ創刊

創刊号は鶏インフルエンザが付いて390円
112提供:名無しさん:04/03/29 17:24
週刊抜け殻

創刊号はセミの抜け殻がついて590円
113提供:名無しさん:04/03/29 23:37
週刊モデルガン

創刊号はシリンダーが付いて590円
114提供:名無しさん:04/03/29 23:54
週間ジグソーパズル20000000ピース

創刊号は始めの1ピースがついて590円
115提供:名無しさん:04/03/30 12:03
週刊 料理

創刊号は醤油が付いて590円
116提供:名無しさん:04/03/30 15:47
週刊ドラッグ

創刊号はマジックマッシュルームが付いて890円
117提供:名無しさん:04/03/30 19:29
週刊 思い出

よその家庭の思い出の写真を毎週お届け。
創刊号はアルバムがついて280円。
118提供:名無しさん:04/03/31 00:29
週刊四十八手
第一回は網代本手(正常位)のフィギュアが突いて280円
119提供:名無しさん:04/03/31 00:52
週刊ベースボール創刊

創刊号は香取コーチの手紙が付いて390円
120提供:名無しさん:04/03/31 00:55
週刊わきが

創刊号はわきがになって590円
121提供:名無しさん:04/03/31 08:51
週刊世界旅行

創刊号はスペインから絵葉書が届いて890円
122提供:名無しさん:04/03/31 09:01
週刊北朝鮮

創刊号は工作員セットがついて390円
123::04/03/31 11:01
おれの中で倒産してもらいたい企業

・保険会社ア○コ
・ディ○ゴスティーニ
・再春○製薬所
124提供:名無しさん:04/03/31 11:19
週刊万景峰号

創刊号は万景峰号のパーツがついて590円
125提供:名無しさん:04/03/31 12:09
週間パンツ

創刊号はうんちがついてて490円
126提供:名無しさん:04/03/31 12:20
週刊人体模型

創刊号は腎臓が2つ付いて490円
127提供:名無しさん:04/03/31 12:47
週刊若者の流行り物

創刊号には偽造保険カードがついて790円
128提供:名無しさん:04/03/31 15:01
週刊詐欺

創刊号はとってもお得な1円。第2号以降は2円、4円と価格が倍に。
ただし購入するには、最低でも30号以上購入する契約をしなくてはならない。
129提供:名無しさん:04/03/31 22:51
>>128
30号目5億かよw
130提供:名無しさん:04/04/01 11:41
週刊家庭の医学

創刊号はモルヒネが付いて890円
131提供:名無しさん:04/04/01 20:02
>>130
ヒロポンの使用法をサザエさん一家が教えてくれる記事キボンヌ
132提供:名無しさん:04/04/02 07:53
週刊デアゴスティーニ
創刊号は過去のダイジェスト特集。
付録は何が入っているかおたのしみ。

過去の“人気”パーツが入ってるよ。(要は在庫処分)
133提供:名無しさん:04/04/03 10:07
週刊わさび

日本のワビサビを誤解したジャンレノが付いて590万j
134提供:名無しさん:04/04/03 10:53
週刊楽しい昆虫

創刊号には生きたサナダムシがついて590円
135提供:名無しさん:04/04/03 15:12
週間東北高校

創刊号にはダルビッシュと見せかけて控えのメガネッシュが付いて5円80銭
ついでに準々決勝敗退。
136提供:名無しさん:04/04/03 17:31
週刊アニメ
創刊号はセル画の切れ端が付いて290円
137提供:名無しさん:04/04/03 19:51
週刊休刊

創刊号でおしまい。特別定価5775円(税込表示)
138提供:名無しさん:04/04/03 22:50
「創刊号商法」って書くと、ほとんど悪徳商法みたいな字面になるな
139提供:名無しさん:04/04/04 08:52
週刊おたく

創刊号で童貞キモオタヒッキーになって390円
140提供:名無しさん:04/04/04 11:44
週刊広辞苑

毎号1ページづつ広辞苑が付録に。創刊号は表紙型バインダーがついて300円。
全号購入特典として、特製シオリを1枚プレゼント。
141提供:名無しさん:04/04/04 14:50
週刊ピエロ

創刊号には   +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_ノ' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  斬る!!
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


   斧を持った毒ピエロがついてきて490円。
142提供:名無しさん:04/04/04 15:07
週刊ワシントン

創刊号には折れた桜の枝が付いて50セント
143提供:名無しさん:04/04/04 16:18
週刊24

創刊号には24の0時〜0時10分までのDVDが付いて390円
144提供:名無しさん:04/04/04 18:26
イギリス行ったら「週間クリントイーストウッド」売ってたよ。
ダーティハリーやなんかのDVD付き。
てか「週間ラジコンカー」も売ってた。
インプレッサじゃなくてプジョーだかルノーだかだった。
もちろん創刊号は2冊セット。
145提供:名無しさん:04/04/04 18:47
週間500円玉

創刊号には昭和56年の500円玉が付いて590円
146提供:名無しさん:04/04/04 19:45
週刊うんこ

創刊号には聖○太子のうんこがついて590円
147提供:名無しさん:04/04/05 15:15
週刊新薬

創刊号には未発売の薬がついて290円。
薬を飲んでレポートを送ると100円のキャッシュバックがあります。
148提供:名無しさん:04/04/05 15:18
あら〜お特〜w
149提供:名無しさん:04/04/05 17:58
>>147
それって結局、読者=実験用のモr(ry
150提供:名無しさん:04/04/06 00:52
週刊「たのしい工作」

創刊号は短波受信ラジオ(北京方面からの曲にチューニング済み)
第2号はリード線
第3号は  以下自粛
151提供:名無しさん:04/04/06 01:35
週刊お父さんのカツラ

創刊号は人毛100本付
152提供:名無しさん:04/04/06 03:37
これはマジなんだが
外国では「週刊DragonBall」がある。
153提供:名無しさん:04/04/06 04:14
スレ立てられなかった方、そうでない方も是非遊びに来てください
掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/13154/mirai007.html

TOP
http://homepage3.nifty.com/Mirai19/index.htm
154提供:名無しさん:04/04/06 11:15
>>152
日本でもイケそうだと思うけどな
155提供:名無しさん:04/04/06 11:55
>>154
そのまま日本語に翻訳すると、週刊スタートレックみたいに読みにくいレイアウトに
なりそうだけど、ちょっと読んでみたいね。
156提供:名無しさん:04/04/07 18:14
週刊ガンダム

創刊号はボールのミニフィギュアが付いて390円
157提供:名無しさん:04/04/07 19:50
>>156
月刊なら「ガンダムオペレーション」というフィギュア付きの本が発売中。
今週末には月2回発行の「機動戦士ガンダムヒストリカ」が発売予定だけどね。
158提供:名無しさん:04/04/07 22:38
>>150

朝鮮でもイケそうだと思うけどな
159提供:名無しさん:04/04/07 23:26
週刊公園遊具
毎週公園の遊具の一部と、小学生の一部が付いてきます
160提供:名無しさん:04/04/08 15:56
>>157
へえ、もうあるんだな
161提供:名無しさん:04/04/09 23:04
週刊プロ市民

創刊号にはプラカードが付いて5800円
162提供:名無しさん:04/04/10 13:47
週刊「心霊写真」
創刊号は供養用御焚き上げキット付きで390円



お約束で、のろわれて10号くらいで廃刊
163提供:名無しさん:04/04/10 14:09
週刊「知られざる北朝鮮」

創刊号は喜び組トレーディングカード付き。
 シークレットカードは夜の接待仕様の衣装
164提供:名無しさん:04/04/10 20:43
>>163
律動体操のソノシートの付録きぼんぬ(CDじゃなくて)
165提供:名無しさん:04/04/10 23:05
>121の週刊世界旅行、数年前に出ていたはず。
166提供:名無しさん:04/04/11 10:52
週刊ハングル講座

創刊号はヨン様のメガネが付いて390円
167提供:名無しさん:04/04/11 18:14
週刊こよみ

創刊号は先月のカレンダーが付いて290円。
168提供:名無しさん:04/04/13 02:17
週刊ビートルズ

創刊号はレットイットビーのCDが付いて390円
169提供:名無しさん:04/04/13 17:34
週刊ずうとるび

創刊号は江藤の下手イラストを立体化したフィギュアが付いて480円
170提供:名無しさん:04/04/15 12:28
週刊家庭の医学

創刊号はモルヒネが付いて390円
171提供:名無しさん:04/04/15 19:06
週刊鉱石

創刊号は劣化ウランが付いて390円
172提供:名無しさん:04/04/15 19:10
週刊デアゴスティーニ

創刊号はイージーピーシー創刊号がついて390円
173提供:名無しさん:04/04/15 20:52
週刊イラク

創刊号はフセイン像の欠片がついて360ディナール
174提供:名無しさん:04/04/16 10:31
週刊陰毛

創刊号は井上和香の陰毛が付いて290円。発行部数はなんと10万部。
175提供:名無しさん:04/04/16 14:33
>>174
99999部は編集部の野郎の陰毛かもなw
176提供:名無しさん:04/04/16 16:24
週間自作自演

創刊号は犯行声明文が付いて390円。
177提供:名無しさん:04/04/16 21:35
週刊高遠

創刊号はイケメンのストリートチルドレンが付いて290円。
178提供:名無しさん:04/04/16 21:37
週間自作自演

第2号はアルジャジーラTVの美人アナ特集
ダイジェストDVDがついて1290円。
179提供:名無しさん:04/04/16 23:29
>>178
Σ(;´Д`) ョ、予約シマフ・・・
180提供:名無しさん:04/04/17 11:40
>>177
第2号は飴がついて580円。アメウマー アメウマー
181提供:名無しさん:04/04/17 11:49
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i     
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |     
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    
 イ   |    (o_o.    | |   飴ウマー モグモグ
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !    (つ     !  ミ 
 ノ ノノノヽ   )─ィ /ノヽ  ヽ
182提供:名無しさん:04/04/17 13:09
週刊アニメギャルズ

毎号、人気女アニメキャラ(漫画、ゲームキャラも含む)の制作スタッフ
書き下ろしグラビア、人気投票、オリジナル小説などを掲載。
巻頭には一人の女性キャラを徹底特集(グラビア、生い立ち、3サイズ他)
創刊号はナディア(不思議の海のナディア)の等身大ビキニポスター付きで
特別定価360円
183提供:名無しさん:04/04/18 16:19
週刊ジグソーパズル

毎週1ピースのみが入って10円
しかも親切丁寧な解説書つき。
184提供:名無しさん:04/04/18 20:25
週刊ぬるぽ

毎週「ガッ」されて260円。


185提供:名無しさん:04/04/18 20:46
週刊「試供品」
試供品がたくさんついて只
186提供:名無しさん:04/04/18 21:22
187提供:名無しさん:04/04/19 12:56
>>156
週刊ガンダム・ファクトファイル
ttp://www.chuosha.co.jp/html/0404/0416_1.html
188提供:名無しさん:04/04/19 15:27
もはやネタスレだな。
189提供:名無しさん:04/04/19 16:44
最近、創刊してないよね

何やってんの?デアゴ
190提供:名無しさん:04/04/19 20:12
世界のタクシーは廃刊だって。
191提供:名無しさん:04/04/19 23:49
今まで何冊くらい休刊してるんでしょう?
192提供:名無しさん:04/04/20 00:54
スターウォーズって、まだ続いてんの?
193提供:名無しさん:04/04/21 09:13
この前、書店で見かけたスターウォーズまだ売ってるぞ
194提供:名無しさん:04/04/21 22:54
>>187 のガンダムは100号まで出すらしいよ
195提供:名無しさん:04/04/22 14:54
それでもファンは買うからな
196提供:名無しさん:04/04/22 19:01
週刊鈴木亜美
197提供:名無しさん:04/04/26 11:43
CDが付いて2000円くらい?
198提供:名無しさん:04/04/26 14:42
毎号CD付きになるのか?
199提供:名無しさん:04/04/28 00:00
週刊ハンター×ハンター

毎週新しいエピソードを楽しめます。定価20,000円くらい。それ位じゃないと
作者のやる気が出ないから。
200提供:名無しさん:04/04/28 08:28
最近、アイツの絵って変わったというか下手になったね
ていうかアシスタントが描いてるだろアレ
201提供:名無しさん:04/04/29 13:44
週刊『ファイブスターストーリー』

月刊ニュータイプ連載であのペースだから
1〜2ページしか進まないと思う。
202提供:名無しさん:04/04/29 16:10
>>201
たびたび訪れる休載期間のことを考えると、毎週1〜3コマが限度かと…
203提供:名無しさん:04/05/08 09:52
週刊トランスフォーマー

毎週つまらないリペイント商品がついて4980円。
204提供:名無しさん:04/05/08 13:28
この会社の雑誌、創刊号は注目されるけどすぐに廃刊になるものばかり。
205提供:名無しさん:04/05/08 17:07
週間たのしいおもちゃのスロット製作

創刊号は左リールがついて390円。
第2号は中リールと右リール、絵柄シール700枚がついて890円
第3号は上、中、下パネル用シールが各種4種がついて1280円
第4号はネジやバネなどの部品がたくさん入って590円
第5号で基盤と電球とメダル1000枚がついて完成記念特価7777円
完成につき5号で無事廃刊。
206・・:04/05/09 10:05
週刊幽遊白書

207提供:名無しさん:04/05/11 15:14
>>204
週間創刊号
最初から数号だけの予定です
208提供:名無しさん:04/05/17 09:31
それって詐欺じゃ・・
209提供:名無しさん:04/06/14 17:38
週刊FUCK
210提供:名無しさん:04/06/17 17:07
週刊三菱リコール
http://up.nm78.com/data/up028448.jpg
211提供:名無しさん:04/06/21 11:50
週刊ソープランド

毎号ついてくる応募券をすべて集めると
スペシャルサービス券と引き換えできます。

創刊号はフェラサービス無料券がついてくる!
212提供:名無しさん:04/06/24 21:14
週間Yahoo!BB

創刊号は顧客情報を収録したCD-Rが2枚組みでついてくる!
213提供:名無しさん:04/07/30 17:54
shuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
214提供:名無しさん:04/08/31 15:55
今バイクの模型の奴のCMを新たに見た。
これ最初に出したこの手のが当たったからって出しすぎだよなあ。
まさに馬鹿の一つ覚え。
安いのは創刊号だけで、しかもその創刊号すら最近高い。
本としてはスカスカ。
215提供:名無しさん:04/09/01 03:51
>>214
バイクのは 再販だよ
前に一度出した時と同じCM
216提供:名無しさん:04/09/01 19:00
週刊「リコール」

車種別不具合対策済部品がついてくる!
217提供:名無しさん:04/09/03 15:33
週刊「ゴジラ」
創刊号には初代ゴジラが破壊した鉄塔で殉職したアナウンサーのマイク付き
218提供:名無しさん:04/09/11 10:09:06
結局第3号まで出てる雑誌はどんくらいあるんだ?
219提供:名無しさん:04/09/12 17:13:46
最近は創刊号はDVDが付いて780円が多いな
220提供:名無しさん:04/09/12 19:26:58
週間クソ時計
221提供:名無しさん:04/09/12 19:27:32
>>219
ネタが無くなってきた証拠。
222提供:名無しさん:04/09/12 19:27:51
週刊ほくろ
223提供:名無しさん:04/09/12 19:37:32
さっき出顎のサイト見てきたんだけど、「週間層なんだ」ってまだ発行してたんだ。
意外に需要あるのか?
224提供:名無しさん:04/09/12 19:56:59
ゴミばっかり製造するな、この会社は
225提供:名無しさん:04/09/20 01:02:13
週刊そーなんだは改訂版として再刊。
創刊ではない。なのに創刊といっている。
しかもCMは2年前の使いまわしで懐かしいけど
「もうあの子達とっくに中学生だろ。」と思わせてしまう。
おまけに、名ゼリフの「ボクのそーなんだどこかなぁ〜?」
っていうとこまで復活。もうあの子も中学生で受験かな?
226提供:名無しさん:04/09/20 03:58:53
週刊笑っていいとも

先週分のいいともダイジェストDVD付き

創刊号は特別価格390円
227提供:名無しさん:04/09/20 14:03:08
>>225
そーなんだ
228提供:名無しさん:04/09/21 11:43:10
今度はガンダムかよっ!w
創刊号は久々の特別定価290円
229提供:名無しさん:04/09/21 11:47:06
哀戦士
230提供:名無しさん:04/09/21 15:20:38
ガンダムは売れそうですね 自分は興味ないが
231提供:名無しさん:04/09/21 22:54:39
デアゴは三号まで、ってのが本屋業界の常識らしいな。
232提供:名無しさん:04/09/22 02:05:35
ガノタは金落としてくれると思ってるのがミエミエでなにやらむかつくから買ってやんない
233提供:名無しさん:04/09/22 12:58:00
家の近所の本屋、デアゴ専用棚があって、常時
数種類のデアゴの本が置いてあるよ。かなり珍しいよね。
でも、デアゴの本って、ものによっては時刻表以上の厚さ
でかなり場所取るんだよね。
234提供:名無しさん:04/09/25 16:54:56
週刊天花

ドラマでは語れなかった真実のDVD付き

創刊号は特別価格328円(2刊からは5000円)
235提供:名無しさん:04/09/25 20:14:28
デアゴスティーニ♪
236提供:名無しさん:04/09/25 21:49:29
CM流しまくってるけど、元取れるとは思えんぞ
237提供:名無しさん:04/09/25 23:00:46
ガンダム実物作って売った方が儲かりそうだな。
IDとか振ればプレミアになるし。
238提供:名無しさん:04/09/28 16:37:34
ガンダムは毎号何らかのフィギュアがついてきたほうが売れそう
239提供:名無しさん:04/10/05 23:53:01
スターウォーズ、ガンダム、次は宇宙戦艦大和か?
240提供:名無しさん:04/10/07 00:58:54
  






ーーーーーここからはデアゴスティーニの次の企画を当てるスレになりますーーーーー
241提供:名無しさん:04/10/07 14:17:39
F1ってあったっけ?

毎週ドライバーやマシンを徹底解析!
毎号F1カーのミニカーがついてくる
初回はセナのミニカー付きで特別定価980円(以降は1480円)
242↑     :04/10/07 19:37:19




  ==========  企画がつまらなかったので  終了   ==========   
243提供:名無しさん:04/10/08 07:02:31
週刊萬田銀次郎 定期購読のみ

途中解約すると・・・・・
244提供:名無しさん:04/10/08 20:47:52
-------------------再開-------------------
245提供:名無しさん:04/10/08 21:39:45
週刊東海テレビ
昼のドロドロドラマの名シーンDVDがついて
創刊号は「はるちゃん」
246提供:名無しさん:04/10/08 21:45:53
>>245
「週刊大映テレビ」も見たい。
247提供:名無しさん:04/10/08 22:12:07
デアゴスティーニデルプラドの次の企画を当てるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1097236031/
248提供:名無しさん:04/10/13 09:16:24
ていうかかこれ、ちゃんと最後まで売る気ないのにどんどん新しいの出して、
法的に引っかからないの?
249提供:名無しさん:04/12/17 00:04:12
age
250提供:名無しさん:04/12/19 00:28:20
>>248
別に問題ないでしょ?しかも最後まで刊行するなんて保証してないし。
251提供:名無しさん:05/01/18 19:00:34
週刊そーなんだ!再創刊

創刊号は…100円!
252提供:名無しさん:05/01/18 19:02:18
>>245
「週刊東映テレビ」も創刊してほしい
253提供:名無しさん:05/01/18 19:13:54
「週刊東映戦隊シリーズ」

これだったら30号近くで済むから全号揃え易いかもw
254提供:名無しさん:05/01/19 02:18:39
>ヒロシです。和風ドールズハウスの電話室が霊安室と聞こえるとです。
というのがあった。
255提供:名無しさん:05/01/19 02:50:11
>>245
それ買ってしまいそうだ。
創刊号はバラボタ特集がいいw
256提供:名無しさん:05/01/25 01:22:45
週刊インサイド・ヒューマンボディ 改訂版って…w
257提供:名無しさん:05/01/25 03:59:26
>>255
モレチャウヨ〜
258提供:名無しさん:05/01/25 19:19:16
>>256
今日初めて見たけど、あまり見たくないね
259提供:名無しさん:05/01/25 19:51:54
>>253
30号も何もまだそこまでいってないんじゃない?
260提供:名無しさん:05/01/25 19:59:44
バイクコレクション、定期購読している。
261提供:名無しさん:05/01/26 17:56:39
恐竜ザウルス。3Dメガネで飛び出す恐竜。
光る恐竜のパーツ。・・・みんなどこかに行っちゃったな。
262提供:名無しさん:05/01/30 14:02:03
次の週刊〜は何だ?
263提供:名無しさん:05/01/30 16:47:59
>>248>>250
少なくとも「World Aircraft」、「World Weapon」、「しあわせcooking」は最終号まで行ったよ。
ウチ、この3誌定期購読してたから。
264提供:名無しさん:05/01/30 19:28:48
Xファイル
265提供:名無しさん:05/02/02 16:16:29
>>256
前回の完結とほぼ同時に改訂版の創刊だな。
本屋では前回(?)の171号と改訂版の創刊号を同時に見ることが出来る。
266提供:名無しさん:05/02/05 11:42:56
最近、Do!科学だっけかな?朝日新聞のやつでパクリっぽいCMやってるよね。
267提供:名無しさん:05/02/07 00:38:29
週間NEETマガジン
買ったら負け
268提供:名無しさん:05/02/07 04:30:52
ふろくつきなのでちょっと萌える。

「週刊おばけえび」出してくれ。飼育したい
269提供:名無しさん:05/02/09 11:54:20
>>266
勘違いしちゃってる 痛い人    降臨







>>266は、薄っぺらい知識・記憶で誹謗・中傷する馬鹿は、大恥をかくという好例
270提供:名無しさん:05/02/10 12:21:25
アカ日乙
271提供:名無しさん:05/02/10 12:55:40
「週刊ディズニーイングリッシュ」とかいうの出るね。CMやってるね。
今度は創刊号なのに890円かよ!定価は幾らだ!!?
272提供:名無しさん:05/02/10 12:57:11
>>270
バカ降臨
273提供:名無しさん:05/02/10 14:08:00
図星だったみたいですw
274提供:名無しさん:05/02/10 23:40:14
図星をつかれた奴が「図星」と言い出すおかしさよw
275提供:名無しさん:05/02/19 00:17:44
恐竜サウルスの時は1993年だったが
昔みたいにフィルムCMだったから強い印象あるな。
フィルムCM(全国ネット)を見たのは多分あれが最後。
276提供:名無しさん:05/02/20 12:15:33
2/22創刊 「THE X FILES DVDコレクション」

隔週刊(隔週火曜日発売)
A4変型版 定価1,790円 (創刊号特価 790円)

読んで、見て解明する「X-FILE」 超常現象ワールド。
人気ドラマ「X-FILE」を毎号4話づつ取り上げ、
ドラマの元となった実際に起こったとされる超常現象を、
様々な資料とともに解説する。全49号予定。
277提供:名無しさん:05/02/22 10:07:00
THE X FILES DVDコレクションのCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
278提供:名無しさん:05/03/07 18:21:16
今度は渥美清か…。
279提供:名無しさん:05/03/12 09:48:55
ひょっとしたらXファイルより売れるんじゃないかな、泣いてたまるか。
CM見て「お父さん、これ買いましょうよ」と定期購読申し込みそうな気が。
280提供:名無しさん:05/03/16 16:56:45
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097757418/

541 名前:名無し野電車区 投稿日:05/03/15 22:49:14 ID:ghsgVqiX
「鉄道データファイル」の今週号は伊豆箱根鉄道だぞ

542 名前:名無し野電車区 投稿日:05/03/15 22:56:36 ID:wjl6aqrG
>>541
また続いてたのかよw
出顎にしては長続きしてるな

544 名前:名無し野電車区 投稿日:05/03/16 12:30:27 ID:CWL28eMY
>>542
まあ、これからどうなるかわからんな。
今週の時点で57号。
まだ残りは43号あるから。
281提供:名無しさん:05/03/16 23:30:18

模型タイタニック号を作ろう!

http://www.geocities.jp/rzk3zone/index.html
282提供:名無しさん:05/03/18 00:01:25
だんだん船っぽくなってるのがスゲー
でも、自分はやりたくない。
283提供:名無しさん:2005/03/26(土) 02:05:55
週刊 カレーライス

創刊号は、林真須美のヒ素入りカレーがついて390円
284提供:名無しさん:2005/04/13(水) 14:39:00
「週刊 鉄道データファイル」 3冊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1113032832/
285提供:名無しさん:2005/04/14(木) 02:10:47
マニアしか買わないし
売れてるんですかミタイナのバッカリw

痛々しいからヤメテw

買ってあげるからw
286提供:名無しさん:2005/04/19(火) 22:50:44
週刊 いやがらせ 河原容疑者が愛用してた布団叩きがついて390円
287提供:名無しさん
くだらね