▼▲バロック音楽スレ▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
118Camerata
>>117 「下手な」でまずけりゃ、「勘違い」かな?
バロックオペラが世紀末のドロドロに化けちゃったり、
英語や、ロシア語なまりに気づかない歌とか、イヤだけどな、あたしゃ。

古い音楽って、18,19世紀のものとはだいぶちがうから、
どう違うか意識できてないと、別物になっちゃうこともあるよ。
そーいうことなんだけどさ、「下手な」って言ったのは。
実際、珍しさだけを売り物にした演奏や録音はひどいのも多いのは事実。

演奏技術とか、楽器の性能から言ったら、今から見たらボロボロなはず。
伴奏の各楽器が少しぐらい音をはずしてもいいように作られてる
音楽かと思うんだけど。

「総合芸術」なんて呼ぶけど、「見せ物」だよね、当時は。
数年に一度の婚礼の祭典の出し物だったりするから、初期の歌劇は。
娯楽の少ない時代に、たまーに演じられる舞台で、日常を超えて、
神話とかの別世界に連れてってくれるもの、だから、「熱演」であって欲しいよね。