バイロイト音楽祭 第V幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しの横笛
>>134さん
>オタクのような真面目な奥様がくるところでは ないよ。
そんな事言わないで下さいな! バイロイト音楽祭スレには最初のスレから
登場しているんですよ。

>>136さん おっはよ〜〜〜!ドラネコさん!
>ご自分と同じ意見が見たければ ヤフーに戻ったら如何ですか。ね、フリッカさん。
フリッカと呼んでくれて有難う!
私は何も隠していませんから、これからもこの呼び方でいいですよ。(^^)
しっかし、せっかく貴女と話が出来ると喜んでるのに、つれない言い方ですね。
貴女もヤフーに帰ってきたら? 2chでオジサン言葉など喋っていないで。

ところで、
>ドミンゴの歌い方、声質はイタリアオペラそのもの。
>イタリアオペラの様に歌い上げるところが嫌なのである。
多分こんな事だろうとは、思っていましたが・・・ワグナーが泣きますよ。
R・シュトラウスが 「アラベラ」「薔薇」でモーツアルトを思わせる
易しく美しいメロディの女声重唱で、お客の心をつかんだように、
ワグナーもイタオペ手法を散りばめて聞かせどころを作ったのは御存知でしょ。
ムントとリンデのやりとりでは、眼がハート状態の二人の気持ちをお客に味わわせ、
「冬の荒らしは去り」などイタオペそのものにして、お客に「うっとり」
させるためじゃないですか。 だから、音楽を聴いて二人の気持ちに同化
できないような演奏はワグナーの作った世界をきちんと表現しているとは言えない
わけ。 そう言う意味で、カラヤンほどワグナーの意思に忠実にその世界を描いた
指揮者は居ないですよ。 オケも歌わせ、ヴィッカースにもたとえダミ声でも充分
歌わせているじゃないですか。

ドミンゴがイタオペっぽく歌うから嫌だ?? ドミンゴは勉強熱心ですから、
少なくとも貴女よりはワグナーを研究して、イタオペっぽく歌っただけですよ。
くどいですが、声の好き嫌いはあくまでも別物!!
それから・・・ >ご自分と同じ意見が見たければ・・・・
誤解ですね。 私は自分と同じ意見だけが見たいなんて思いませんよ。
でも私の身近なワグナーファンは反対意見でも相手を不愉快にさせず語れる
方ばかりです。 また、明日お話しましょう。(^^)