ピアノが弾ける、って基準

このエントリーをはてなブックマークに追加
99あなたのうしろに名無しさんが・・・
俺もピアノ弾けるのかっこいいなと思って
ショパンのバラード1番のコーダだけ練習した。
弾けるようにはなった。まあ、普通の人間ならやれば
ある程度なら何でも弾けるようになるんじゃないの。
腹話術とかパントマイムとかと同じで(ちょっと極端な例だけど)。
でもその後ベートーベンの曲聞いてかっこいいとまた思って
練習したけど、なんか凄い難しかった。音の数とかはショパンの方が
多いんだけど、違った弾き方が要求されると思った。
ただやっぱり俺みたいなのは“弾ける”とは言わないと個人的に思う。
初めての曲は楽譜見ても細かい雰囲気は分からんし、実際ピアノを前にしても
一つ一つ根気良く音を拾っていく感じで有機的につながらん。
録音とか聴いてああ納得、っていう感じ。暗譜も遅いし。

やっぱ音楽っていうのは一つの言語や習慣みたいな部分があって、
そういう部分を身に付けるには基礎から(できればなるだけ低い年齢の頃から)
やらねばならないのだろうと思う。
楽譜どおりに指で弾くというだけなら、凄い不器用とか
年取ってるとかじゃない限りけっこうみんなできるんじゃないかな。
今、ゴルフとかビリヤードとかギターとか上手い人でも
3歳からやってる人とかはあんまりいないだろうし、単に指を動かすというだけなら
ピアノとかバイオリンだけそうじゃなきゃダメだってことはないと思う。

以上、独学でピアノをマスターしたい(2)よりコピペ。