ショパン以外で、きれいな名曲教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
122アルト
>>103さん
そうですよね、仰るとうりです。
これは、どの分野でもいえる事だと思いますが基本が出来なければ応用は出来ま
せん。102さんの気持ちはよくわかります。私もそのような気持ちになって中学
生になったころ面倒くさくて1回音楽を断念した事がありますし。
でも、です。確かに皆さん聞いたCDの奏者達は個性のある演奏をしていたでし
ょう。でも、かれらはそれこそ楽譜どうりっていう演奏も正確にできるわけなん
です。当然頭の中に、基本的楽譜を置いて。しかも、オーソドックスとはいえ、味
気なくなんかない演奏が。
その上で、自分の解釈や時代考証を踏まえてディナーミクをつけていってるわけ
なんです。その聞いたものをミミコピするのは全然悪い事ではないし、趣味で弾く
人には手っ取り早い効果が期待できます。しかし、奏者がなぜそのように演奏した
のかという根拠を色々な角度から類推できるだけの基礎がなければただの表面的な
モノマネになってしまいます。
102さんの場合の先生のように頭ごなしに基本どうりやれというのは狭量な指
導ですし、勉強不足という事もできます。納得のいくように説明できないの
ですから。
しかし、「ウィーンフィルがそのように演奏しているから」という理由しか
なくてそのように弾いてるというのでは、それこそ録音を「そのままコピー」
した演奏だと言えてしまいませんか?。