バロック好きな人

このエントリーをはてなブックマークに追加
294名無しの笛の踊り
おはようございます。ヨリックです。
一晩のうちにとんでもないことになっているようですね
(当然よい意味で・・・・笑)。
それにしても、最近のこのスレの盛り上がりは面白い(^^;
ちょっとエキサイトしすぎの感がありますが・・・
皆さん、まあ、まったりといきましょうよ(謎)
この面子で一回「御不快」やってみたいものです。
もし、1000レス行ったら考えません(半分本気)?

>269・274(チェンバロ)
チェンバロ欲しいけど(触ったことない(爆))
めちゃくちゃ高いですよね(普及版モデルが約百万)。
クラヴィコードでもいいからギターみたいに
自作キットってありませんかね(笑)

>バッハとイタリア・無伴奏とトリオソナタ・民族性
バッハについてはもとより詳しくないので
(イタリア・フランス系から聴き始めて、変化が欲しくて
バッハを聞いたら、気質の違いに戸惑ったヘタレです)
暫らくROMさせて頂きました。なんせ、無伴奏バイオリンを
聴いたこともないもので(核爆)。
ただ、無伴奏組曲とトリオソナタでは演奏されるべき場所や用途が
かなり違うような気もするのですが、そのあたりはいかに・・・.
あの、無伴奏ってバッハがいつ頃、誰のために書いたんでしょうか?
それとも自身のための慰み?(そんな暇人とは思えないが・・)
また、無伴奏の弦楽器に対位法的表現をやらせようという試みは
バッハ以外に存在するんでしょうか?
それによって、バッハを囲む雇用者や聴衆も対位法好きだったのか
単にバッハだけが対位法ジャンキーだった、
また作曲技巧自己顕示欲が盛んなあまのじゃくだったのかが
見えてくるかもしれません・・・・。