クラシック音楽・初心者質問箱

このエントリーをはてなブックマークに追加
7956
>76さん
要するに片方が閉じられていても外に向かって管が広がっているのが開管楽器で、
まっすぐなのが閉管楽器ということなのですね。
しかしクラリネットもベルは広げているため、その直前までを逆に狭めて相殺してると。
あとフルートはまっすぐだけど吹き口が閉じられてないから開管楽器。
リコーダーはベルまでは狭められてるけど吹き口のすぐ下が開いてるから開管楽器。
と言うことなんですよね?
なんとなく違いが理解出来ました。ご紹介ありがとうございました。

でも、片方が閉じられていても外に向かって管が広がると何故開管楽器になるのか、
その仕組みはイマイチ理解出来ませんでした。
音の仕組みを考える上で物理がわからないとかなりイタイですね。
もう少し勉強しないとダメですね。

>初心者さん
波動の基本的な仕組みを教えていただきましてありがとうございました。
おかげさまで今後はこれを手がかりに考えることが出来そうです。