ショパン好きスレすれ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ショパン大好きなんで、誰か一緒に語りましょ。
よろしくっす。
2hiki:2000/08/21(月) 12:57
ショパンの曲はハズレがないよね。
そのなかでも、「別れの曲」が一番好きだなあ。
他は弾けなくてもいいから、これだけは暗譜で弾けるようになりたい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 13:21
中間部分が手も足も出ん。>別れの曲。
4ドイツ音名:2000/08/21(月) 13:52
指が動いてもダメだ。ルバートが難しい。>別れの曲
あと、エチュードに限らず、パデレフスキ版のペダルング、ひど過ぎ。
あのままでは演奏しない方がいい。
5ドイツ音名:2000/08/21(月) 13:56
4は失敬。「ペダリング」でした。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 14:21
ノクターン全曲演奏会というのに行ったことがあるが、正直途中で
飽きた。ハズレがないってことはないんじゃない?
7ライヒダシ:2000/08/21(月) 14:35
おお、こんなスレが。
っつー事で、練習曲op25の12好きっす。

夜想曲は私も2曲ぐらいしかやった事ないっすね〜。
81です。:2000/08/21(月) 15:12
ぼくはop10-4,12,op25-7,11が好き!ハート
今は革命とバラード1番やってます。
皆さんはショパンで何が一番すきですか???
925本物:2000/08/21(月) 15:45
こんにちは。あぁ!ライヒダシさんもいるではないか!
いいスレができたなぁと思ってきてみたら。名前は「大人の…」
スレと同じ名前で来ました。
ショパンは全部(全部聞いたことはさすがにないですが…)好きです。
バラードの1番は相当好きです。Prestoのところとかとくに。
シューマンは、バラードがショパンの曲の中で一番好きだと言っていた
らしいですよ。
10:2000/08/21(月) 15:48
きれいだなとは思いますが、
じつわあんまり好きじゃないです。ショパン
ごめんなさい・・・・
1125本物:2000/08/21(月) 16:31
あややややや…なぜです?>10
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 16:33
ショパン全曲好きです。。。
13ライヒダシ:2000/08/21(月) 16:41
>10さん
キレイで派手で聴いててたまに恥ずかしくなるとか・・。<好きじゃない
自分がそうなんだけど。(笑汗)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 17:23
バラード4番がいいです。
15名無しさん:2000/08/21(月) 17:44
Andrzej Jagodzinski(アンジェイ・ヤゴヂンスキ)というポーランドのジャズ
ピアニストが、ショパンをジャズにした素晴らしいCDを出しています。
POLONIA というレーベルから出ており、近年 ガッツプロダクションという
日本の会社が輸入・販売元となって国内でも手にはいるようになりました。
その名も「CHOPIN」と言うものの他、数枚出ており、ショパン以外のクラシック
曲を基にしたものもあります。
僕は、HMVのWEBサイトから買いました。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 20:15
バルカローレ最高なのでageage。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 23:49
ゴドリフスキー(?)の編曲したショパンのエチュードは凄いですね(^^;
18:2000/08/22(火) 10:11
うーん。好きじゃない理由って自分でもよく分かりません。

ピアのそのものがあんまり好きでないのかもしれません。
じゃあなんでこんなとこにいるんだと言われると一言も返せませんが・・・・
ピアノの表現能力過剰なところ、さらにその機能を最大限に歌っている、(悲壮な決意を持って)ショパンが
なんだか聞いててしんどくなってくるのです・・・・
どんなに静かな曲でも。
19hiki:2000/08/22(火) 12:45
ショパンは聴いてもいいんだけど、
ちょこっとでもピアノで弾いてみると、
和音とか、細かいフレーズが実に美しいなと思ってしまいまふ。
20ライヒダシ:2000/08/22(火) 13:04
>3さん
あ〜そうゆう見方もあるんすね〜。<表現能力過剰
聴いててしんどいのって、私の場合ベートーヴェン・・。
2125本物:2000/08/22(火) 14:49
>18(3)
いやいや、是非いてください。やっぱり人それぞれ考え方が違いますし、
いろいろな人の考えを聞くことも非常にいい勉強になりますので…
>なんだか聞いててしんどくなってくるのです
なるへそ。あなたは感受性が豊かな人ですね。音楽をやる限り非常に
重要な項目です。作曲などはしますか?きっといい曲が作れますよ。
もし作ったら聞かせてください。
2225本物:2000/08/23(水) 00:07
鎮火させちゃってすいません(T_T)
ショパンが一番気に入ってた曲ってなんなんですかね。
僕的に、幻想ポロネーズかなぁ、でもあれって晩年に作ったからなぁ…
23>17:2000/08/23(水) 01:08
ゴドフスキー(Godowsky)の
ショパンの練習曲に基づく53の練習曲ですな!
アレは良い。超絶技巧を鏤めつつも、鑑賞に耐え得る。
原曲にも劣らない、というか原曲を起点に新たに異なった
魅力を構築しておる。
No.1(Op10-1) No25(0p25-1) No46(遺作の3番)
が好きじゃのう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:20
>25さん
晩年の曲が多いop.50番代は名曲揃いですね。
その中では幻想即興曲が一番好きっす。
ショパン・コンクールは今年あるんでしたっけ??
2525本物:2000/08/23(水) 02:03
ショパンコンクールって5年に一回でしたっけ?4年でしたっけ?
どっちにしても今年あるかどうかは分かりません。すいません<(_ _)>
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 08:59
>25さん

ショパコンの場所はここです。

http://www.konkurs.chopin.pl/index_en.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 13:56
前奏曲の1番がいいです。
あの短い曲の中に熱い思いが込められてるから。
28ライヒダシ:2000/08/23(水) 15:16
前奏曲もいいの多いっすね〜。

っつかブーニンなんであんな隅っこに来るんだ?
なんで県庁所在地じゃないんだ?(泣)
2925本物:2000/08/23(水) 16:28
>26
どうもありがとうございます
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 18:29
バルカローレいいね。聴いててすごく良い気持ちになる。ダン・タイ・ソンの演奏
が特に好きだなあ。評論家筋の評価は辛いみたいだけど。
あと、ベルスーズ(子守唄)どうだろ?大人が聴いてて本当に眠くなれる秀逸な曲
だと思うんだけど。いつか上手く弾けるようになったら、我が子に聴かせてやりた
いものだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 18:32
ギャロップマルキを知ってる人はいますか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 18:33
フジコ・ヘミングのショパン最高。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 18:38
>31さん

こんなんあるよ。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~mistery/Chopin.htm

34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 18:57
フジ子のCD、買いました(今日発売のやつね)
とってもいいですよ!!
35仔犬 (゚人゚) :2000/10/18(水) 07:20
ageてすみません。
ショパンのピアノ曲CD、お薦めて!
バラスケとかノクターンとか好きなミーハーです
比較的最近の録音で、ということで、いかがでしょう。

ポゴレリッチのスケルツォみたいに面白いのってありますか?
古くてもいですけど、明らかにノイズが入ってたりAMラジオ風の
音質だったりするのは、そっちが気になって集中できないんで
パスっす。ここ3,40年くらいの録音ものということで…

たまたま昨日、古本屋で買った本で、初めてポゴレリッチと
アルゲリッチのいきさつを知りました。そんなことがあったとは…
36ぱーまん :2000/10/18(水) 17:09
どーゆーことさ?
37ライヒダシ :2000/10/18(水) 17:12
私も聞きたい・・。<ポゴレリッチとアルゲリッチ
38名無しの笛の踊り :2000/10/18(水) 20:11
ポゴレリッチがショパン・コンクールで予選落ちした時、
「彼は天才よ!」とかいうセリフを残してアルゲリッチが
審査員を降りたってこと?
もっと深いいきさつでもあるの?

ちなみに、私はポゴレリッチのショパンはあまり好きでないです。
テンポがグラグラ揺れて気持ち悪い。まあ、一流のピアニストである
ことに異論はないけど。ポリーニ師の方が余程好き。
39ライヒダシ :2000/10/19(木) 10:29
思い出したです。<ポゴレリチとアルゲリチ
私も昔本で読んだのに忘れてた。(汗)
40名無しの笛の踊り :2000/10/19(木) 12:07
この二人、まさかヤッちゃったとか?
41仔犬 (゚人゚) :2000/10/19(木) 16:37
仔犬です
す すみません;
思わせぶりな書き方でしたね…
ヤッチャッタかどうかは知りませんが、38さんのとおりです
先日本で読んでふ〜〜〜んんと感心したのです。
なにぶんずいぶん昔の話だったので。
古本屋で「ものがたりショパン・コンクール」という本を$5で
売っていたので買ってみたらそう書いてました。

テンポたしかに揺れますね。ガム噛みポゴレリチ。
うーん、揺れるというか、かなり変わった抑揚がついてます…
なにげに買って初めて聴いたとき、「え。えええ?」と思ったくらい。
好き嫌いは当然あるでしょうが、インパクトはありました。
音の肉付きが独特で一時期ちょっとハマリました。

、、、余計なことかきましたが、再度皆さんの好きなCDを
教えてください。よろしくお願いします。
正直言ってポリーニ師はちょっと苦手です。とりつくシマがない
というか、、、なんか没頭できない感じなんですよー
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 17:35
仔犬さん。 宇野センセ絶賛だから万人には向かない
だろうけど、最近の録音で個性的というと、やはり
ツィンマーマン弾き振りの超スロー協奏曲二枚組でしょう。
43名無しの笛の踊り :2000/10/19(木) 19:48
ショパコンって本当に最初から最後までショパンだけなの?
よくあきないなあ。
ショパンだけだとよっぽど変わったことしないと目立ちゃあしないん
じゃない?
逆立ちするとか。
44名無しの笛の踊り :2000/10/20(金) 09:27
2000年度ショパン国際コンクール優勝者は、中国人のリー・ユンディ氏(18
歳)に決定しました。アジア人優勝者は1980年優勝のダン・タイ・ソン氏以来
の2人目。また、1985年スタニスラフ・ブーニン氏が優勝して以来、15年ぶり
に優勝者を出した大会となりました。
日本人で唯一本選に残った佐藤美香氏は6位に終わりました。
ロン・ティボー国際コンクールで2位になり、注目を浴びた盲目のピアニスト・梯
剛之氏は2次予選止まりでした。
45名無しの笛の踊り :2000/10/20(金) 09:43
Lovro Poporelichというクロアチア出身のピアニストがおりますが、
彼は、Ivoの親戚ですか?兄弟ですか?
単なるご近所さんですか?
46名無しの笛の踊り :2000/10/22(日) 00:43
ショパン弾きでオススメ教えて下さい。
最近、ミケランジェリにハマってます。
かな〜りいいっす。
47古いかな :2000/10/24(火) 09:30
46さんへ、
一度、聞いておいた方がいいのかなあ。
コルトー好きの人いないのかな?
フランソワとか?
48名無しの笛の踊り :2000/10/24(火) 14:20
コルトーいいですね。最高。
演奏に華があって、他に替えがたいす。
ライブ、スタジオレコーディングでもあまり表現が違わないような気がするんすけど、
一見、恣意的にみえる解釈も、実はコルトーってやはり知性の人なんすね。
49名無しの笛の踊り :2000/10/24(火) 15:16
>48 こういう表現をするピアニストっているんですか?
最近白けていて、古い演奏しか聞いていないのです。
ツィマーマン、ルイサダの演奏が面白かったくらいですかね。
コルトーは良く考えて弾いているなって、聞くたびに思いますね。
50名無しの笛の踊り:2000/10/25(水) 04:50
チェロソナタどうよ?ある意味究極じゃあないかと思う。
51名無しの笛の踊り:2000/10/25(水) 07:35
カツァリスのショパンってどう?
52名無しの笛の踊り:2000/10/25(水) 21:47
ショパンの曲って誰の演奏でもいいと思う。
あんまり個性的のんはどうかと思うが。
53名無しの笛の踊り:2000/10/26(木) 03:51
>52 ええええええええ、中村紘●でもええんですか?
まあ、アシュケナージ好きという人とかだったら、いいのですが・・・。
ちょっとびっくり。ではカツァリスの評価は高いのでしょうか・・・。
それはショパンに限らない、52さんの理想の演奏ということではないのですか。
何か表現しようとおもったら、個性がはみ出すのはしょうがない、恣意的な解釈
も必須だと思うんです。
54名無しの笛の踊り:2000/10/26(木) 10:58
52じゃないけど、
アシュケナージから入って、フランソワ→ホロヴィッツ→コルトー→ラフマニノフ→
パデレフスキ→パハマン等を聴いて、
最近はアシュケナージのショパンがまた良くなってきた。
まとまりの良さっていうか完成度の高さはハンパじゃなくて凄いと思うんだな。
55名無しの笛の踊り:2000/10/26(木) 14:11
ショパコンで日本人が誰か入賞したろう。祝ってやれよゴルァ
56名無しの笛の踊り:2000/10/26(木) 19:47
57名無しの笛の踊り:2000/10/27(金) 09:02
ふーーーん。
5855:2000/10/27(金) 20:35
アシュケナージいいよぉ!!
ショパンのバラード一番は誰の演奏でもいいです。
まぁ自分が趣味でピアノ弾くから、なんだかんだ言って
みんな自分よりうまいからかね。
59名無しのピアノ弾き:2000/10/27(金) 21:16
別れの曲が一番好きだけど、
夜想曲第13番ハ長調作品48−1も、
なかなか良いと思います。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 21:45
舟歌っていいかぁ?このレベルだったら他の作曲家の曲聞くよ。
61名無しの笛の踊り:2000/10/27(金) 21:52
60>
舟歌っていうジャンルではショパンが一番やと思います。
はんまにめっちゃキレイ。
62名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 03:03
バラード1ってどれもピンと来ない。
なぜだろう。
希望は、
・あまり抑揚がついてなくて、さらっとした感じ。
・もちろんそれでいて心に染みる解釈
・音質の良い録音
って感じ。
アシュケナージって、よく思えたりつまらなく思えたりする…
録音の音色のせいかな?
キーシンはイマイチだった。
63名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 03:16
題を見ると
ショパンはまあまあ好きだが、それほどでもない
「ショパン好き!」といえるかどうかスレスレのヒトが
集うスレに感じられました。
64名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 03:18
勝手ながら、僕はバラード2番が好き。
>62 アシュケナージの録音って、みんな音色が一緒に聴こえるけど、
意図的にやっているのかな。
6562:2000/10/28(土) 03:56
そうそう。
バラ・スケに限らずネ。。
サウンドエンジニアとかミキサーとかマスタリングとか…
演奏だけであれほど均一な?音色にはならないと思います。
そういう意味では意図的なんでしょうね。
それが良く思えたりつまらなく思えたりの一因かモナー
今MP3でホロヴィッツのバラ1聴いたけど、やっぱりキライ…
おもしろいんだけどね。もちょっとしみじみしたいんだわー
でもタメ過ぎはきらい!
オレってなにを求めてるんだろう・・・・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 05:23
フランソワのバラードはスゲーいいよ。でも合わない奴はトコトン合わないだろうね。
67名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 16:54
>63に同意、フランソワのソナタ3番を聞いています。このくらいじゃあないと
僕の体は反応しない。
>66にも同意、コルトーのかフランソワのしか思い出せん。
>65 本人の趣味なんですかね?売る側の意図なんですかね?
ベートーヴェンのソナタもあの音色だったんで・・。
 自分で弾けば何を求めているのか分かるかも。

 有名じゃないけど、遠山慶子のノクターンは自然で上手いなと思った。
 あんまり売っていないようだが、感性がよろしい。ちょっと天然ボケ気味。

  
68優しい名無しさん:2000/10/30(月) 03:16
ショパンでは今はスケルツオ2番が好き。
3月のブーニンのショパンチクルス行ってきてからお気に入りです。

別れの曲は好きのので何とか弾けるようにはなったけど
中間部はまだぐだぐだです。

アシュケナージの演奏って機械的的というか余裕に弾きすぎて
かえってつまらないときもあります。
うまいとは思うが。
69名無しの笛の踊り:2000/10/30(月) 03:59
アルゲリッチも上手いけど、聴く人をおいていっちゃう。
70名無しの笛の踊り:2000/10/30(月) 09:03
ーーーやっぱりだめ。ショパン嫌い。
疲れる。しんどい。
71ライヒダシ:2000/10/30(月) 11:02
(笑汗)>70さん

なんで「すれスレ。」なんかなーと思ってたけど
そうゆう意味だったのか・・。<「ショパン好き!」スレスレ
72名無しの笛の踊り:2000/10/30(月) 13:17

63で予告されていました
【^▽^】ノ【^▽^】ノ【^▽^】ノ
73名無しの笛の踊り:2000/10/31(火) 03:08
FRANCE CLIDATという女性ピアニストのポロネーズ集が超いいです。
このCDってそれほどは出回ってないような気がする(とりあえず都内の巨大CD屋でまず見ない)
ので、一生大事にします。
持ってる人いますか?
74名無しの笛の踊り:2000/10/31(火) 17:56
ショパンで疲れちゃう人!
何が一番疲れますか?
75サドラーP38:2000/10/31(火) 21:40
甘ったるさ。
76名無しの笛の踊り:2000/11/01(水) 05:45
>73 知らないですが、こういうCDをまた見つけたいと思っているんですがね、
なかなか当たらないです。
77名無しの笛の踊り:2000/11/01(水) 09:37
>74
弱弱しいところ。
それと、ヒステリックなところ。

まあ、時々聴くことはあるんだけどね。
でもショパンは所詮「鍵盤の天才」って感じがする。
ベートーヴェンとは次元が違う。
78ライヒダシ:2000/11/01(水) 11:10
>ショパンは所詮「鍵盤の天才」
だから好きなのかも・・。
私は。
79名無しの笛の踊り:2000/11/01(水) 11:49
>73さん

フラーンス・クリダ  一昔前キングからリストピアノ曲全集
のレコードを出していたので、日本ではリスト弾きとして認知
されてるオバサンですね。

もし気に入ったなら、「マズルカ選集」のCDもあるから
探してごらん。
80>79:2000/11/02(木) 14:54
マズルカ最高! ホロヴィッツは、バラードはぼくもあまり好きではないが、マズルカは最高に素晴らしい。ほかにもいくつかいいのがあるが、フー・ツォン(ツー・フォンだっけ?)のは合わなかった。フランス・クリダのは聴いたことないので探してみます。みなさんはマズルカのなかでは何が好きですか?
81名無しの笛の踊り:2000/11/02(木) 19:05
>80

変態?気味ならミケランジェリやフランソワなんでしょうね。
ルービンシュタインのものは、ステレオ録音は勢いなさすぎ、
EMIのSPは小気味いいけど音悪すぎ。来月BMGから
RCAのモノ録音が分売されるらしいのですが、あの100
枚組買って聞いた方いらっしゃいます???
82名無しさん:2000/11/03(金) 06:44
Platnev(プラトネフ)のソナタの3番お勧め。
エチュードはフランソワ
83>82:2000/11/03(金) 13:47
聞いたことない名前だけど、まさかPletnev(ミハイル・プレトニョフ)
の間違いではないよね?

それにしても、このスレッドがすぐ下がるところを見ると、
ショパンってあまり普遍的な存在ではないのね。かなり安心した。
周りのピアノ仲間がショパン狂いばっかりでウンザリしていたところ
なので。
84名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 09:07

まあ普通の人気じゃない?
ただ弾くヒトのほうをよりひきつける傾向にはありそうですね
85ご飯恐怖症:2000/11/04(土) 11:22
ショパンの手が小さくて本当に良かった。
もし大きかったらとんでもない曲作ってそう。
86アンチ名無し:2000/11/05(日) 03:53
バラ4の途中で拍手する奴・・・。
87名無しさん:2000/11/05(日) 05:48
83さん、82です。おっしゃる通り
PLETNEVです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:29
>バラ4の途中で拍手する奴・・・。

1番でも同じことが。。。
89名無しの笛の踊り:2000/11/06(月) 09:07
じゃーショパンとリストやったらどっちがいいん??
ぼく、リストの方が疲れます。
90名無しの笛の踊り:2000/11/06(月) 09:11
今度リストの「ハンガリー狂詩曲2番」を弾きます。
譜読みが大変!リストが疲れるってのに賛成かも。
ショパンでは協奏曲2番の1楽章が好きです。
91名無しの笛の踊り:2000/11/06(月) 10:36
私にとってショパンが疲れるのは、聞くだけでは満足できなくて、聞くと必ず弾きたくなる。
けど不器用だから弾けないから。鑑賞力だけ高まって指の回らないもどかしさに疲れます。
92名無しの笛の踊り:2000/11/06(月) 15:18
ショパンの方が疲れるんちゃう?
リストはBGMとして聞き流そうと思えばできるけど、ショパンはどうしても
感情移入してしまいがちな音楽だからね。
それと弾くとなると、うまいひと(プロレベル)によれば、ショパンよりもむしろリストの方が
弾きやすいって言ってたね。
93名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 04:12
ショパンスキスキすれすれに来てるくらいだからあたりまえだけど
リストよりショパンが好き。
てか、リストってつまらない。なんか響いてこない。
ときどきおもしろいな、って思うけどそれだけ。
ショパン本人の言うとおり、ショパンってバッハ好きと重なると思う。
どういう要素を面白くて美しいと感じるか、について(違いはあるけど)
話が合うって感じ。モーツァルトみたいに斜に構えた感じって
ちょっと誠実さに欠ける気がする。音楽への好きさ加減というか情熱と
いうか、リストってその辺のセンスがイマイチ信用できない。
94名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 05:20
ショパン自身はモーツァルトに大変な敬意を払ってましたけどね。
95アルト:2000/11/07(火) 06:44
斜に構えたっていうけど、モーツァルトは音楽にたいして斜に構える
なんてことはしてないよ。だから、ショパンだって、シューベルトだ
っていつも、敬意をはらってたでしょ?。信仰の体言として音楽を作
ってる事をいつも意識しているはずだからね。そのころの作曲者たち
は特にね。というか、音楽に神を感じてるって言うほうが正しいかな?
96名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 07:26
>>95
>信仰の体言として音楽を作 ってる事をいつも意識しているはず
>だからね。そのころの作曲者たちは特にね。
と、どの音楽家も同じような言い方をしてしまうと、>>93さんが感
じているショパンとリスト、バッハとモーツァルトの違いがどこか
にいってしまうけど。
97名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 10:47
あーだるい。ショパンはだるいときは、もっとだるくなる。
98ショパン大好き:2000/11/07(火) 11:21
ショパンは
「ああ、おれはどうしてバッハやモーツァルトみたいにシンプルにできないんだー」
と思っていたと何かで読んだことがあります。
#有名じゃないけど「フーガト短調」ってバッハへのリスペクトばりばりですごくカッコイイです曲です。
ロマン派の時代にあってむしろ古典派の仕事をした...
と言ったのはルービンシュタインでしたっけ?
99アルト:2000/11/07(火) 13:39
96さん>なるほど。いやいや、それぞれの作曲のスタイルはともかく
音楽に対する基本的な姿勢に、神に対してというのがあったりではって
ことなんです。
100名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 15:36
変な日本語。
蠣殻さんですか?
101>アルトさん:2000/11/07(火) 16:30
>>96を投稿した者です。アルトさん、わざわざレスして頂きまして
ありがとうございます。

言葉が足りなかったようなので補足しますと、僕がお尋ねしたかっ
たのは、アルトさんが「神に対しての姿勢が見られる」と言われた
とき、その神が芸術家の神なのか、キリスト教徒の神なのか、どの
ような神を念頭に置かれているのか?ということです。

もしアルトさんのおっしゃる「神」が芸術家の神ならば、天才の手
になる創作物にはインスピレーション(霊感)と称されるなにか神
的なものが感じられる、というのは今さら今さら取り立てて言うま
でもないことでしょう。(クラシックの大作曲家のみならず、今の
ポップスの作品の中にもそのような霊感を感じさせるものは往々に
して感じられるのではないでしょうか。)

他方、もしキリスト教徒の神ならば..もしキリスト教徒が作曲し
たからキリスト教の神に対する姿勢が見られるとの主張であれは、
確かに正しいかもしれませんが、正直言ってこの種の主張は何も語
っていないに等しいものです。(独襖出身の指揮者やオケには独襖
物の曲に対する正統的な解釈や演奏の姿勢が見られる、フランス出
身の..という巷によくある主張と全く同種です。)

しかし、さらに一歩進んで、もし作曲家(たとえばショパン)が自
らの創作物を通じて信仰告白を行なっているとの主張であれば、実
例を挙げていただければ、つまり、個々の作品に関してどの部分が
信仰告白に当るのかを指摘して頂ければ、お話も一段と興味深いも
のになるのではと思う次第です。

スレの主旨から随分と逸脱してしまいました。以上、決して反語的
な問いかけではございませんので、よろしければアルトさんのお考
えをお聞かせ下さい。
102ショパン大好き:2000/11/08(水) 09:08
ショパン自身は信心深いほうではなく、
どちらかといえば無神論者的でなかったでせうか?
103名無しの笛の踊り:2000/11/08(水) 10:28
ショパンはピアノで自分の人生の全てを表現しているから、
なんだかすごく重たいですぅ。
104名無しの笛の踊り:2000/11/08(水) 19:01
そーいうところが、嫌なの。
サンドと別れたのもその辺のところに原因が?
105うにゃーん:2000/11/09(木) 01:46
私は中村紘子さんのバラスケ大好き(^o^)かっこいくてきらきらしてる。
私にはとても合うの。でも嫌いな人はとことん嫌いかもね。
私は音大でピアノやってたけど、92さんの言うとおりリストは手癖で弾けるけど
ショパンは手のかたちを無視した音の並びが多いね。指使い大変。
リストなんかハノンやってたらたいてい弾けると思う。
メフィストワルツは超絶技巧とか言われてるけど・・・そうかなぁ?
私にはショパンのソナタ3の方がよっぽど難しい。スケ4もむずい。
大学の試験でショパンを弾くと0点をつけられるときがあるから
ショパンは弾くなという定説があった。
106アルト:2000/11/09(木) 02:03
確かに、日本語変だね。修正し損なってたんだなぁ(汗)。
神に対して、という考えがといいましたが、これは言って
解ってもらえるか自信ないですし、基地扱いされても仕方
無い、意見かもしれませんが、音楽とくにクラシックで優
れているとされる音楽を聴いたり演奏するとき、なんとも
言えない心地よさを感じる事があります。私の場合、この
心地よさ(きれいだなぁ、とか、いい局だなぁとかっていう
ことではなくて、この説明が上手く出来ない)なんというか、
流れの中に確かに自分がいて、しかし確固たる位置に自分が
確かに存在している感じ。そして、自分がいなければやはり
この流れが形成されないであろうっていう感覚なんです。
そこには、確かになにかの存在を感じるわけです。それは、
言葉に直したとき、神といわれたり、物理法則のより真理
に近いものとか、言い方は色々ですが、であると思うわけです。
107名無しの笛の踊り:2000/11/09(木) 05:12
>104 そうだと思います。・・・・・。
108ライヒダシ:2000/11/09(木) 09:41
>大学の試験でショパンを弾くと0点をつけられるときがあるから
>ショパンは弾くなという定説があった。
こ、怖えー。
そうゆう扱いなんすね〜ショパンて。
ますます好きに・・。
109ショパン大好き:2000/11/09(木) 09:44
ショパンの恋愛と言えば、コンスタンチア・グワドフスカ(P協2番)やマリア・ヴォジニスカ(ワルツ9番)とのエピソードが有名なんだけど、
実はバイじゃないかと思ってるんだ。
ショパンの伝記を読むとポーランド時代に男の友人にラブレターかと見まがうばかりに情熱的な手紙が残っているし、そもそも出会った時のジョルジュ・サンドは「男装の麗人」だったのがアレだしね。
で、サンドと破局した原因はサンドの甥(20才前後)をショパンは可愛がっていて、
教育方針をめぐって対立したとある。
破局後二人が偶然に出会ったことがあったが、
二人とも顔をこわばらせたまま言葉すらかわさなかったという。
「えー、20才の青年の教育方針てなにー?なんでそんなことで別れるんだ??」
と厨房のオレは当時不思議だったが、今にして思えば...
110ショパン大好き:2000/11/09(木) 09:54
>アルトさん ...音楽を聴いたり演奏するとき、なんとも 言えない心地よさを感じる事があります。
>...確かになにかの存在を感じるわけです。
山陽新聞で読んだ覚えがありますが、
10年以上前に作陽音楽大学と岡山大学心理学科が共同で、
ピアノ演奏暦10年以上の被験者(女子学生)に未演奏であるショパンのノクターンの練習をさせ、
演奏時の脳波を調べる実験を行いました。
その結果、アルファ波が有意に検出されたんだそうです。
良い音楽を演奏した時に気持ちがよくなるのはそのような一般的な反応でしょうね。
受け取る人によってその強度に違いはあるでしょうね。
アルトさんは、より快感を強く享受できるみたいで、うらやましいですね。
111名無しの笛の踊り:2000/11/09(木) 09:56
演歌臭くてかな湾。
112名無しの笛の踊り:2000/11/09(木) 16:39
あなたの好きなノクターンのCDは?
どういうところ?

私は最近になってなぜかノクチュルヌ気になって色々買ったんですけど
なぜか気にいるものがナカナカないんです。。
「タメ」が苦手なのかな。。
みんなもっとあっさり弾いてよぉー
113名無しの笛の踊り:2000/11/10(金) 20:42
最近リストの第9のピアノ編曲版に首ったけなんですけど
なんかいいCDないっすかねー。
シプリアン・カツァリスしか持ってなくて・・・
114名無しの笛の踊り:2000/11/11(土) 08:41
>113 聞いたことはないですが、グールドが出していたかなぁ?たぶん。
リストの編曲でカツァリスはピンとこないなあ。
>112 是非教えて、ノクターン全部弾きたいです。10番が特に好きです。

あと、伴奏は得意じゃあないけど、チェロソナタなら挑戦してみたい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 09:20
>>112
色々買ったけど、なかなか聴く気になれなかったアシュケナージのが
意外に良かった。どこが? うーーん、まあ適度にあっさりして
るんじゃない? いい意味で。
116名無しの笛の踊り:2000/11/13(月) 00:23
カツァリスのソナタ第1番のPrestoはすさまじい。
ぜひ聞いておきましょう。
117名無しの笛の踊り:2000/11/13(月) 06:12
ソナタ一番の話をちょうど訊こうかなと思っていたのです。
他にはどんな演奏があります?Biretのしか持っていません。。。
なにか理由をつけて、コルトーは弾かなかったようですね。
118名無しの笛の踊り:2000/11/13(月) 06:34
ショパンのバラードは、あらゆるピアノ曲の中でもベストを争う傑作だと思う。
119名無しの笛の踊り:2000/11/13(月) 08:54
一番臭い!
120名無しの竹田の踊り:2000/11/13(月) 15:21
>>118-119
好きキライのはっきりわかれる曲ですよね!
私はバロック、バロック以前、それからぐっと飛んで
ドビュッシー、ラヴェルくらいしか好きでなかったんですが、
というかショパンあまり好きでなかったんですが、バッハと
対比させて聴くうちに結構好きになりました。
そういう意味でも演奏者を選ぶ曲だといえそうです。
ピアニズムの偏ったものだといくら見事でもものたりない、
むしろ鼻につくだけってなりがちじゃないかな。
逆に表面的には解釈をつけない、むしろ平坦すぎるかな
くらいのものが曲想を感じ取りやすいのではないでしょうか。
というわけで、一般には評価の低いアシュケナージを聴いています。
もっとあっさりしたのないかな。。

むしろ友達にMDに録音してもらった演奏なんか好きですね。
もちろん技術的には全然ちがうんだけど、なんか却って伝わって
くるものがあります。まあこれは好きな子のカラオケだと歌謡曲でも
感動するのに近いかもね。あはは。
121名無しの笛の踊り:2000/11/13(月) 17:45
なるほど。そうかもしれぬ。
こてこてに弾かれると、もう恥ずかしくなっちゃって、見てられなく
(聞いてもいられない)なるので、演奏会には行けないです。
あああ。
122名無しの笛の踊り:2000/11/14(火) 08:38
自分で弾けばいいのに。
ショパンは最近、聴くより弾いてる時間のほうが多いです。
123名無しの笛の踊り:2000/11/14(火) 09:25
弾く気になれない。
自分が嫌になる。どあーっ。
124ライヒダシ:2000/11/14(火) 10:04
>>122-123
私はこれのくり返しです。(苦笑)
125名無しさん:2000/11/16(木) 02:49
H"feelのCMで流れてる曲。
あのビジュアルと一緒に流れると非常にやかましい。
126名無しの笛の踊り:2000/11/16(木) 04:10
アンナちゃんですか?
127名無しの笛の踊り:2000/11/16(木) 08:53
え?梅宮アンナ?
128名無しの笛の踊り:2000/11/16(木) 10:24
梅宮アンナが弾いてるの?
129ショパン大好き:2000/11/17(金) 08:55
>121  こてこてに弾かれると...演奏会には行けない
こてこてに弾いてくれる演奏家って誰?ぜひ聴いてみたい。
(こてこて、すきなんすよ)
最近の演奏家は淡白で物足らないもんでね。
130名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 15:37
後、めちゃくちゃにやってくれるといいなあ。
エリート臭いのは、いやだなあ。
131名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 18:55
舟歌!
132名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 19:56
>>131

しみじみっ飲めばぁ、しみじみとぉーーっお
133名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 08:57
だんちょね。
134名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 09:28
やっぱり演歌だ。
135名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 21:29
前奏曲さいこー!!
136名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 09:55
落ちこんどる時は、最高にしみるね。
肴は、あぶったイカが良い。
137名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 13:47
コルトー版協奏曲第2番。これいいですよ。
138名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 13:49
ダグラス編曲の「レ・シルフィード」グラズノフ編曲の「ショピニアーナ」
なかなか圧巻ですよ。
139名無しの笛の踊り:2000/11/23(木) 00:26
そんなの最近弾いてる人います・・・?
140名無しの笛の踊り:2000/11/23(木) 00:36
>137
ハスキル/マルケヴィッチ盤のやつでしょうか?
ところどころ気味の悪い木管が聴こえてきた
覚えがあります。
141名無しの笛の踊り:2000/11/23(木) 10:35
>>139
>>138はフルオーケストラですよ。
どちらもワルツ、マズルカ、夜想曲などをセレクトしてバレエ音楽にまとめたもので、
前者は、カラヤン、マークなど、後者はアシュケナージがあります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 17:18
ノクターン16番好き。
彼岸の音楽。
143名無しの笛の踊り:2000/11/26(日) 10:47
ノクターンは14番でしょう。妖しすぎる。
144ライヒダシ:2000/11/26(日) 16:21
最近は1番が一番っす。<ノクターン
145名無しの笛の踊り:2000/11/26(日) 23:07
ノクターンは二十番いいね。
ってゆうか全部好き。
146( ´∀`)さん:2000/11/27(月) 00:14
バラードでオススメなのは誰のでしょうか?
アシュケナージとぺライアのをもってますが、どちらも上手いけど面白い
演奏ではないので、他のも聞いてみたいです
147名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 00:41
1番だけでよければ三毛ランジェリー。ちびりそうになるよ。
あと、意外に凄かったのがバックハウス。
148名無しさん:2000/11/27(月) 00:50
いま、バラード4番きいてる。
悶えまくってますーーーー!
149名無しさん:2000/11/27(月) 00:54
>146

最近でたDGのポリーニの"4つのバラード”はいい。
録音もバッチリ決まってるし。炒ってしまいそうです。
輸入版ですと1680円で買える(新宿高島屋)し、お買い得です。
150名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 00:55
国内のソニーから1,000円で出ているフィリップ・アントルモンの「スケルツォ&バラード全曲」は
もったいぶり、意味不明なルバートのない、非常に流暢で「ウマイ」演奏です。
70年代前半なのでホワイトノイズ(?)がありますが、独特の響き方のする録音で心地よいと思います。(特にバラード)
(近年のイケイケな最高技術の録音によるサウンドとは完璧に対極にある。)
151名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 04:25
>>149
あれは残響多すぎ、ペダルの使い分けへたすぎだと思った。
はっきり言って期待はずれ。
ポリーニはエチュードとソナタだけでいいよ……

>>150
しかしアントルモンは流暢すぎないか?
バラードのベストはルーヴィンシュタインかと。(定番過ぎてスマヌ)
152名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 04:35
バラード&スケルツォはカツァリスもいいよ!
こんなすばらしい音楽が夏目先生一枚で手に入る時代とは、
いい時代になったもんです。
153151:2000/11/27(月) 05:16
>>152
うん、カツァリスいいね。
あれでもっと素直に弾いてくれればいいんだろうけど(笑)
自分的にはちょっと奇をてらいすぎかなぁ……
154名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 05:24
バラード第1番なら、梯剛之の名を挙げないわけにはいかない。
いつか全曲まとめて弾いてほしい。
155ライヒダシ:2000/11/27(月) 10:27
むむ、そうだったんすね。<梯剛之
聴きたい・・。
156名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 19:44
梯剛之といえば、先日NHKでショパンコンクールと絡めて特集してた。
彼の演奏する「雨だれ」の音の美しさに鳥肌が立ったよ。
ロン・ティボーでの2位はダテじゃない。盲目の人はレガートを弾かせ
ると素晴らしいと聞いてたけど、それを裏付けるような演奏だったなあ。
157紗香:2000/11/27(月) 19:46
(*^ー^*) < ショパコンどうだったの?>剛之
158名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 20:21
梯さんは二次予選止まりだったような。
バラードはホロヴィッツが好きだな。
159>157,158:2000/11/27(月) 21:54
詳しくは、「おい!今すぐNHK見ろ!」スレッドを参照のこと。
160名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 03:26
うちの地域図書館の視聴覚室には、ちゃんと梯剛之さんのCDが入ってました。
わたしもそれを借りてきて聴いて、彼のすばらしい音楽センスを堪能しました。
図書館の係の方も、いいCDに目をつけてくれたものだと感謝しています。
161名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 04:01
パトリック・コーエンがエラールで弾いたマズルカのCD聞いた人いない?
162名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 20:41
>161

楽器の音は良好だけど演奏はのたのたしているだけ。
無理して買う程でもない。

163名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 21:21
最近のエラールってどんな感じの音?
164名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 22:10
楽器はいいけどパトリック・コーエンがへタレなのでマズルカはいまいちでした。
ドビュッシーだって弾くぐらいだからインマゼ―ルあたりが何か録音してくれない
ものか。
165名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 03:14
ポリーニのショパンは許せませんか?

エチュードはポリーニ最高!
166名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 03:35
ポリーニのポロネーズなんてどう?
167名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 04:18
ポリーニは、昔の方が良かったね。
168名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 18:29
ポリーニは早弾きだね。エチュードにピッタリ。
アシュケナージは好き。ブーニン嫌い。
169名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 19:02
ブーニンは、ひどいのがあるね。
なかには結構聞けるのもあるけど。
170名無しの笛の踊り:2000/12/08(金) 22:08
ショパン聴けない
171名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 00:34
初めて弾いたショパンの曲は小犬のワルツでした。
小5の発表会で。
みんなはなんだった?
172名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 00:36
おいらは前奏曲op28−7
一茂の胃薬のCMのやつだな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:43
軍隊ポロネーズ
174名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 13:39
幻想即興曲。
その次、革命。
その次、葬送行進。
今、バラード1ばん。
175ライヒダシ:2000/12/09(土) 16:17
私も〜。<小犬のワルツ
確か中学校の文化祭で、初めてステージの上で弾いたっす。

でも小学校の時から革命とか幻想即興曲とか
サビの部分だけ(汗)弾いてた。
176名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 23:18
krai
177名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 23:40
私はワルツ64−2だったなー。
今でもすごく好きっす。
ちなみに今はバラ4。
はじめたばっかだけどてんで話にならない。
178名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 23:49
やっぱワルツから入る人って多いのかな?
でも最初から軍隊ポロネーズとか幻想即興曲ってレベル高いのね。
私は何番か忘れたけどマズルカだった。
超簡単なやつ。
今度発表会でベートーベンのソナタ悲愴の全楽章演奏します。
ショパンもいいけど悲愴もなかなか・・・
179名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 23:51
私も小犬のワルツだったー・・・と思ったけど
ワルツ遺作だったかもしれん。あれ?どっちだっけ?

今はエチュードop25‐9「胡蝶」だよ。その次は「木枯らし」にいく予定。
スケルツォ3番も同時進行。この曲めっちゃ好きなんですけど、同士います?
180名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 23:57
わたし今「木枯し」で、次「胡蝶」の予定!
逆だね〜。>179
181名無しの笛の踊り:2000/12/10(日) 01:35
私も小犬のワルツ。小3の時。
182名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 10:13
今、雨だれにハマってます。
1832:2000/12/11(月) 10:48
「別れの曲」の中間部がもうすぐ上がりそうです〜。
(息抜きにマズルカ40番も練習中)
184名無しのエリー:2000/12/11(月) 11:06
思えば、初めて音楽で感動したのってショパンのポロネーズ第6番「英雄」だった。
幼稚園児の頃、カレーのCMに流れてるの見て、親にこれ何の曲?って聞きまくった。

その時、親はこの子は大作曲家になるに違いないと親バカぶりを十分に発揮していた……
185名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 12:15
カレーのCMって、、、。
○村先生?
186名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 19:20
先日、幻想即興曲を仕上げました。半年で仕上げるつもりが結局一年かかりました。
次の目標は子守歌(ベルスーズ)です。
187名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 21:37
ソナタ2番の良さを教えて。
188名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 03:24
「私、2CHでこの曲の良さがわかりました」
という人はいないだろ。
189名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 08:45
ショパコンめざしてがんばれ。
190名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 19:44
ソナタ1番ってどんなん?
191名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 21:09
演奏会用アレグロは最高。
192名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 23:46
もしショパンが生きてたらどんな演奏をしてたんだろう。
聴いてみたいな。
193名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 08:23
ショパン本人がショパコン受けたら落ちる、に50ズロチ
194名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 08:44
ショパコン・シニア編
ショパコン・プロ編とかやって欲しい。
@村さん出てもらいましょう。
195名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 08:46
最後に余興で審査員が交代で弾いて選手に採点されればいいんだよ。
選手とは言わないか、、、参加者。
196名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 09:39
このコンクールに限り選手でいいんじゃない?
197名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 10:48
>196
激しく同意。
コンクールに出るヤツは選手だ。
198名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 11:15
ドーピングとか、ないのか?
本戦終了後、採尿!
199名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 11:37
あるかも。
採尿すべき。
200名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 11:39
ミスターショパコン、ミスショパコンもやればよい。
@村さん喜びそう。
201きゅうしょくいいんかい:2000/12/14(木) 16:18
しょぱんは、くどいから、嫌い。

けれども、「ギャロップマルキ」は素晴らしい。最高傑作。
202名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 21:29
>200

一説によると、既に行われたとの事。
203名無しの笛の踊り:2000/12/17(日) 07:45
キーシンのショパンソナタ3番の4楽章聞いて泣いた。
あんな名演はないな、と個人的に思った。
結構好き嫌いわかれそうだけど。

ちなみに僕はホロ・・・の英雄を聞いて、
音大入学を決めました。
「これを絶対弾いてやる!」と思って。
でもまだ弾けません。
204名無しの笛の踊り:2000/12/17(日) 09:19
音大って小さいときから既定路線みたいにやらされてたという人が多いような気がする。
良い話ですね。
205名無しの笛の踊り:2000/12/18(月) 00:25
>>190
ソナタ一番は、ショパンが自分の先生から強引に書けと勧められて、初めて書いた
いわば習作のようなもの。だから音楽的な評価は低い。二番・三番に比べると出来
そこないのようなものらしい。CDもほとんど出てない。
後年、ショパンはソナタ一番を自分の作品と認めたがらなくなったとのこと。
206名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 03:20
>204
あ、そうなんですかーー。
なんだか無理に音大行くのは悲しい事ですね。
英雄はもうちょっと後回しにして、
今はポロネーズ二番とか、バラード1番やってます。
207名無しの笛の踊り:2000/12/26(火) 23:58
>>205
アシュケナージが1番録音してますが、つまんねーです(;´Д`)
208名無しの笛の踊り:2000/12/29(金) 22:07
>>207 退屈で詩嚢
こういう曲は恣意的にひける人でないと・・。
209名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 08:03
小学校6年で英雄ポロネーズ弾いたよ。
芸大目指してた頃。
地獄の特訓を積んで発表会で披露。
芸大進学は高校行って辞めたけど。

今は関西の某私立大学の史学科目指し中(笑)
しかも日本史(笑)
210名無しの笛の踊り:2001/01/02(火) 11:30
<209
腕あるのにもったいないね。。。

211名無しの笛の踊り:2001/01/03(水) 10:41
長谷川しょぱん。
212ブラック・ピット:2001/01/04(木) 23:42
ポリーニのショパン・エチュードって、名演の筆頭としてとりあげられるでしょ?
オレ、全集ってシフラしか持ってないんスよね。(笑)
買おうかなって思ってるんですけど「別れの曲」とかあんまりメカニックに弾かれてモナー…。
とりあえずコレ持ってる人って、どれぐらい います? やっぱり買い?
213名無しの笛の踊り:2001/01/05(金) 12:49
>212
ポリーニあんまし好きじゃないんだけど、エチュードは買い!!
コルトーと交互に聴くとナイス。
214クラ名無しさん:2001/01/07(日) 00:47
ポリーニのエチュードは、音が音として力を持っている。
アシュケナージのエチュードは、音楽としての力を持っている。
どちらも、好きだ。
215クラ名無しさん:2001/01/07(日) 00:53
ところで、P協奏曲1番は、ツィマーマン指揮&Pの盤聴いて、
アルゲリッチ以来のいい演奏だと思った。
本当に、このP協奏曲って、弾き方難しいよね。

216ブラック・ピット:2001/01/07(日) 16:42
>213 >214
ありがとうございます。買うことにしました。

217名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 17:08
「別れの曲」しかひけません…
218名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 17:10
「別れの曲」だけでも弾けるだけ凄いと思うが・・・・
あの中間部を破綻なく弾くのって大変でしょ。
219名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 18:19
>>217
別れの曲を弾けるという事は中高生までは習ってたのでは?
自分の場合習ってた頃はすらすら弾けてたが、最近は駄目だなあ、、
220名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 18:27
>218
中間部難しいですよね。やっぱり始めの部分が好きです

>219
中2まで習ってました。
やめて8年。楽譜見ながらなんとか弾ける程度です。
勿論ちょこちょこ間違えながらだけどー!
221名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 15:28
ショパンの歌曲いいよ!知らない人は買いなされ。
222名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 02:23
ユンディってどうよ?
223:2001/01/12(金) 08:20
ああ、弾けるということばは、自分でらしさを盛り込めるようになったこと
をイメージしてしまう。多少間違いはあっても全体の雰囲気がでるとか、
その点をクリヤーしているのならいいんでないかい。
>>209 そんなに音楽が好きでないのに音大行っている子とか、
端からみてもったいないよな、学校の音楽の先生になっていたり、
僕の同級生がそう。シューマンのピアノソナタは弾けていても、ピアノが
好きでないってどういうことだい。

ポリーニのエチュードは名演なのかぁ。僕はよく分らんっす。
コルトーとシフラでお腹いっぱいです。
224:2001/01/12(金) 08:21
223の前半は217さんへのレスっす。
225:2001/01/12(金) 08:24
>215 ルイサダのP協奏曲一番は結構楽しめたな。
ツィマーマンのバラードを演奏会で聞いたことがあったけれど、
よかったなぁ。
226名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 12:52
ほほー
227:2001/01/13(土) 04:50
ああ、演歌っぽいショパンじゃないとだめなのかな、僕は。
今、なんかいい風が吹いたなーって感じの演奏を聴いて
ショパンはどう思うのかね?

コルトーは「前に逃げる癖があるんです」なんていっていたけれど、
あの当時ああいう曲を書いたショパンは結構激しい気性の
持ち主だったと思うんだけどなぁ。

ぐちぐちでスマソ
228名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 17:09
ピアノの詩人ですから。
229あこちゃん:2001/01/13(土) 17:19
>>214いいこと言うね。別の表現で言うと
ポリーニのエチュードは、麦芽香る本格派ビール

アシュケナージのエチュードは、淡麗辛口吟醸酒

短調の6度がくると胸がいたいっす、、、。
230名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 21:01
あげちゃえ。
ツィマーマンのPコンはすごいよな。
ブーニン来日やけど、ブーニンってどうよ。
231うにうに:2001/02/09(金) 21:32
ショパンコンクールでの演奏は目新しかったな。
232:2001/02/10(土) 08:32
ケンプのショパンに妙な味があると思うのは僕だけかな?
ソナタ2曲はさすがにベートヴェンのソナタ全曲録音しただけあって、
なにか大きなものを感じさせてくれますが、もちろん下手だなという
意見も聞きました。
233名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 16:44
ポリーニの4 balladesはお勧めできない。
自分はポリーニ大好きなだけに…。
あのエコーの長さはペダルのせい?、録音のせい?。ひどい。
234名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 18:38
>>233
そうそう、あのリバーブ?がひどすぎるよ。
めちゃめちゃ期待して買ったのにね。
235名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 20:55
>>230
ブーニンかー。
指が速く動くのはわかるんだけど、表現とかにアクがある感じ。
自分としては彼の演奏を聴くのはかなり苦痛なのだわ。
昔のCDなんかだと素直に弾いてて良いと思うが、エチュードや
スケルツォあたりは首を傾げたくなる。やっぱり、なんか変。

もうちょっと安けりゃ演奏会行ってみたいけど、ポリーニあたり
と同レベルなチケット価格は謎。実際、かなり売れ残ってるらしい。
236うにうに:2001/02/10(土) 21:12
ブーニン。
興味が無い訳じゃないがコンサート行った事は無いしCDも1枚しか所持していない。
まあ、オレ的には普通に聴けるな。
237▽・w・▽:2001/02/10(土) 21:47
みなさんの言う通りエチュードはポリーニがいいカンジに聞こえます。
あとは好みでどうぞってカンジですが・・・
コルトーとか上手いのでは?

ちなみに、僕がはじめてショパンを触ったのが高1の時ソナタ3番やりました。
それからはエチュードとかぱらぱらやらされてましたね。
全然楽しくなかったけど・・・革命とか・・・
10−1が一番印象に残ってます。
238うにうに:2001/02/10(土) 21:53
ショパン弾きとしてはアダム・ハラシェビッチもまあ普通に良いと思う。
どうだい?
239名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 21:55
ブーニンは自伝が面白い
240アルト:2001/02/10(土) 23:36
ショパンかぁ、、、。あたしはワルツの3声をキチンと分離して弾くってとこで
挫折した覚えが、、、。なんか12・3曲で力尽きた。まぁ、嗜好できなのもある
けどね。
現に、モーツァルトはソナタは、全楽章弾けるのが12・3曲。この差はでかいね。

音大目指すのなんて、そんなにあきらめる事無いよ。私は、高1から声楽始めたし
、友達なんて高二の3学期に、武蔵野目指すとかいって、うかっちゃったしね。
気合と、かける時間をきっちりひねり出せばうかるって。
241教えて:2001/02/11(日) 01:14
ユンディ・リーって人はCDとか出てないんでしょうか?
今日テレビでショパンコンクールの放送(なぜかナビゲーターが稲垣吾郎)を見て
ちょっと興味を持ったのですが。
242:2001/02/11(日) 05:59
バラードの好きな曲の順番の話が別スレででていたけれども、
2>3>4>1
ですね、スケルツォだったら、4>3>1>2かなあ。
弾いたことなしです。
243▽・w・▽:2001/02/11(日) 11:25
>>241
最近の人だから、まだなのでは?日本では。
でたら、宣伝するだろうし。
244名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 11:31
ブーニンの幻想即興曲は最悪です。台無しやな、あの弾き方では。

ユンディはヤクルトの五十嵐投手そっくりやね。
245名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 11:40
ユンディーの録音はこれから出だすでしょう。
バラード好きな順。1>3>4>2
スケルツォ。   2>3>1>4
ってゆうか
スケルツォ2番は最高傑作。
246どどんご:2001/02/11(日) 12:30
弾いたことのある曲では、舟歌・子守唄・バラード1番。
弾きたいのがバラード4番とコンチェルト1番、もう無理だが。
247名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 19:42
バラードだったら断然4番だな。3番もいいけど。

>>233,>>234
ポリーニのバラード集ってそんなにひどいの?
カツァリス持ってるんだけど、どっちがいいのかな。
248名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 21:06
ユンディのCD売ってるよ。特定のCD屋Onlyだけどね。
249名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 06:24
ピアノ曲ではないけど、「ロッシーニ作「シンデレラ」の主題による変奏曲」が好き。
フルートのための変奏曲。
超絶技巧を要する最終変奏を楽々と吹きこなす演奏聞くと気分壮快です。
NAXOSレーベルでヤーノシュ・バリント演奏のCDが一押し。
250名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 15:15
>>249 探してみますわ
251名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 22:00
フジコ・ヘミングってそんなに良いか?
CD買ったけど、彼女の弾き方は好きになれなかった。
これなら、まだ中村紘子の方がましだと思う。
252名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 22:04
>>248
ヤマハ銀座?
つーかあれ通販オンリーでしょ、ほんとは。
梯剛之のもあった。
253名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 22:05
フジ子ヘミングのなんか話題になってたから視聴ブースで聴いてみたけど別段いいと思わなかった。
悪いともおもわなかったけど。
しいてあげるならテンポの遅さくらいで。
254名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 22:34
>>251
ショパンだと黒鍵のエチュードは良かったと思う。
十分速いし、タッチが軽やかで指が良く回る人という感じ。

しかし、同録されている木枯らしと革命は全然ダメ。
僕のピアノの先生も「なぜあれを収録したのかしら(失笑)」
というリアクションをしていた。

どの曲も、どんな作曲家も同じタッチで弾くってのは問題ある
ように思う。良くも悪くも個性派ってところで。
255名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 22:37
>>252
ユンディのCDは銀座山野楽器に平積みされてます。
ポイント2倍セールやってたので買ってきました。
コンチェルトよりソロの方が良いです。

っつーか、コンチェルト、後半焦りまくりで第3楽章とか
迷走するのがスリリング(わら
256名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 22:49
>>255
最後の方出だしミスったとこあたりから終わりを意識したのか指すべりまくってたね。
257233:2001/02/25(日) 23:10
>247
”ポリーニサウンド”を求めて買うと、最初がっくり来ますが。。。
聞き込んでみると、これはこれでgoodだと最近思い初めてきた。
いろんなピアニストのバラードの1番だけ録音したMDをつくってみたんだけど、今はこれがやっぱり一番かなあ。ちなみに聞いたのはポリーニ(旧)、ポリーニ(4 ballades)、コルトー、アシュケナージ、ルビンシュタイン、ツイメルマン、ホロヴィッツ、ペライア。
ポリーニ(旧)はコンチェルト1番とカップリングされてたもの。ツイメルマンは自分には合わない。他のピアニストは自分にとっては問題外。ポリーニ(旧)もなんだか、雑といえば雑に聞こえた。

でも、賛否両論はよくわかる。今までのポリーニとあまりに違う。
あのエコーの長い録音はもうちょっと何とかしてほしかったというのは今でも変わらない感想。
まあ、好き好きでんな。ポリーニのカリカリじゃないとだめという人にはやっぱりお勧めできないけど。
それにしても一緒に買ったスケルツォ集の2番はいいなあ。たまらん。
258名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 01:55
ショパンのピアノ協奏曲第1番第一楽章が好きです。
昨日N響アワーでブーニンが弾いてました。
ブーニンの演奏に非常に感動したのですが他にお勧めのピアニストいますか?
その他ショパンの協奏曲でお勧めの曲教えてください
259名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 04:24
>>258 アルゲリッチ、フランソワくらい聞けばどっちかあたるんじゃないか
260名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 04:25
>>258
ツィマーマンの弾き振り新盤はいちばん最後に聴くように。
261名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 04:35
>254
国権の落人なら
ガヴリーロフ でしょ
1分29秒だもん
262名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 07:18
>258
2ban
263名無しさん@LV2001:2001/02/27(火) 20:08
バラード
中学の頃からドビュッシーとか、ショパンのスケルツォとかは
良いと思っていたけどバラードだけは社会人一年目になって初めて
良いと思えるようになった。
264名無しの笛の踊り:2001/02/28(水) 00:24
ショパンの最高傑作は、「幻ポロ」である。
265名無しの笛の踊り:2001/02/28(水) 01:18
>>264
俺は「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」だと思うケドね。

>>260
すまぬ。フランソワ(ステレオ盤)の次に聞いてしまった(藁
266名無しの笛の踊り:2001/02/28(水) 04:39
ショパンコン聴きに行ったけど最後まで残った人はたいした事なかったよ。
ミカ・サトウも最悪だったしね。
フランスの新聞には「全く個性のないピアニスト、ミカ・サトウ」って書かれた。
ショパコンは政治とコネだけだから。
今年も一次が一番面白かったらしい・・・
267名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 19:11
今日は3月1日だね、ショパン。
268名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 20:55
>>266
個性はゼロだわな。
帰国後のコンサート聴いたけど譜打ち込んでパソコンで鳴らしたような完璧な演奏だったぞ。
芸術的に見れば駄目なんだろうけどそれって結構凄い事だと思う。
269名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 20:58
今のオレには幻ポロの良さがわからない。
やたら長いわりには聴き所がない、感じ。
270名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 21:27
前奏曲op.28-16萌え〜。短いけどカッコイイ。
271名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 06:36
>>269 頑張れ、英雄より好き
272名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 11:32
ヘクサメロンの楽譜欲しい
273ロゼ:2001/03/09(金) 15:40
ユンディはルックスが素晴らしい。。
4月は東京10列目、郡山2列目です。。
楽しみ。。。
274ななし:2001/03/09(金) 20:54
幻ポロは年取ってからいい曲だと感じるようになった。
はずれるけど、バッハもそのくち。
275名無しの笛の踊り:2001/03/09(金) 21:29
んじゃ俺は年寄りじゃな
276名無しの笛の踊り:2001/03/09(金) 22:39
ショパンはソナタがいいよね、やっぱり。
3番ダイスキ・・・
277名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 01:41
李雲迪
278名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 11:56
サー・チェンのルックスもいいと思うけど?
華奢でクァワイイ!!!
279名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 14:34
チェロソナタは濃いね。
280ライヒダシ:2001/03/10(土) 21:49
>>270
んじゃ前奏曲op.28-18萌へ〜。
短くてカコエエす。
281(°д°)ハァ? :2001/03/24(土) 10:58
>>279 ピアノ伴奏むずい。
282名無し丸:2001/03/24(土) 12:01
昨日のワンダフルクラシックでルイサダ先生やってました。
ルイサダ先生はやはりショパン弾きだなぁと、
痛感しました。
とくにマズルカやワルツでは、右に出るモノは居ないのでは?!
283 :2001/03/24(土) 12:04
>>282 No1協奏曲のCD安かったから買ったけど、大当たりでした。
マズルカではコルトーを越えているとも言えるな、ワルツもいい、プロでも
あの雰囲気は真似できんところまできている。
284ばれ:2001/03/25(日) 13:54
マルクジン好きってどう?
285やす:2001/03/25(日) 14:30
ルイサダのショパンは品があって、ショパンはこういう風に弾いたんだなあ
と思われるな。
286名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 16:53
嫌いな人もいるようだけどね・・・?
287名無し丸:2001/03/27(火) 14:13
今週、フジ子のコンサート行くんでものすごい楽しみ(^^
288名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 15:21
カツァリスのバラード&スケルツォっていいよね。
先日CD買って来て感心した。
テクニックは完璧だし、緩急もある。文句のつけようがない。

289JOKER:2001/04/06(金) 20:05
スケルツォ第2番 フランソワのがたまらなく好き。
290アンドレ・ワッツの大冒険:2001/04/07(土) 15:58
「20世紀の偉大なるピアニストたち」シリーズってポリーニのショパン・エチュード
入ってる?

291名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 03:44
>290
入ってないよ。つーかポリーニ要らん。
292名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 04:26
>291
あほはむし
293ホロゲリッチ:2001/04/08(日) 08:26
アシュケナージの弾くショパンに全く魅力を感じないのですが、彼の演奏で
他のピアニストよりずば抜けてスゴイものってあります?(とりあえずショパン限定で)
294名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 17:06
>>290

入ってるけど、Op.10だけだったはず。Op.25は入ってない。
あのシリーズは200枚セットで買ったけど、CD化されてない音源や
初公開の音源が多いのが売りで、すでにCDで出てるものは網羅されない。

特に現役バリバリのピアニストは原盤元との関係もあって、おいしい録音が
抜けていたりするので、オリジナル盤の購入をおすすめする。

※アルゲリッチは例外で、ショパン以外の主要なコンチェルト録音がほと
んど収録されてるのでお得だと思う。
295名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 19:32
>294
200枚セットって、幾らで買ったの? まだ3万円台で買えるところってある?
296ポリケナージ:2001/04/09(月) 11:13
>293 名前:ホロゲリッチ
>アシュケナージの弾くショパン...他のピアニストよりずば抜けてスゴイもの
ショパンの全集でしかもその全ての演奏が表現のムラもなく
水準以上ってのはスゴイ「仕事」だと思うぞ。
アシュケナージのショパンは個々にみるのではなく、全集として評価すべきなのだよ。
297名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 21:25
>>296激しく同意。

それでも1曲というならOp.25-6を聴いてみて。
298(°д°)ハァ?:2001/04/10(火) 06:08
アシュケナージも素晴らしいのでかつてはまった。でもやっぱりコルトーでしょう。。。
私は前に逃げる癖が本能的にあるんです、ってなことを言っていた。
299名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 06:12
コルトーはチェロソナタの伴奏をしたの?知っている人いる。
あるとしたら、コルトーの妄想演奏を聞きたいよう。バレンボイム、
アルヘリッチじゃあものタリン。
300chopinいいよね:2001/04/10(火) 20:49
お世話になります。初めてこの板に書くものですがショパン本当に良いよね。

僕はショパンのバラード番は最高傑作だと思うけど皆様どう思います。是非意見を下さい。
それと、もしMIDIでショパンの曲がダウンロードできるアドレスがあったら教えて下さい。
301名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 07:24
バラード何番のことかな?
302chopinいいよね:2001/04/11(水) 13:35
300です。ごめんバラード1番です。

中間部分のメロディックな曲の後、悲劇的に終わる最後のクライマックスはショパンならではの芸術性だよね
303294:2001/04/11(水) 22:10
>>295

去年、3万5千円弱で買った。
いま再輸入されてるけど、円安の影響で4万9千円くらいする。
それでもHMVなんかでは飛ぶように売れてたよ。
304名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 17:53
だりぃーショパンってないっすか?
305名無しの笛の踊り:2001/04/13(金) 07:06
Biret
306名無しmaru:2001/04/14(土) 15:14
バラード1番はアシュケナージ、キーシン、ペライヤ、
ポリーニ、カツァリス、ミケランジェリ、等々・・・
がおすすめっす。個人的には、ね。
<<300
激しく同意。
307名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 21:51
Biretは確かに退屈だとおもうんだけどNAXOSのショパンのCD(Biret
が弾いてるやつ)のエチュード10−5はなぜか好き
308名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 21:54
狙いは悪くないと思うが所詮中堅だなぁー、
Cortotでいきましょう・・・。
309名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 03:54
>>300
エヘン!! 300君はこういうのが欲しいのかな?

http://www.geocities.com/fredericchopin/main.html
310名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 04:31
MIDIで音を堂々と間違えてアップしている奴は恥かしいね。本当に。
311名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 04:33
ネタだろう?
312名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 05:10
309のサイトはMP3集が充実してていい。ショパン初心者にはお薦めでないかい。「演奏会用アレグロ」なんて田舎に住んでたらまず手に入らんだろう。

ここのツィマーマンのショパン2番協奏曲は評判のいい新盤?それとも旧盤?すまんがどっちもまだ聴いたことがない。
313名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 08:22
309のサイト逝ってみて、fugueって曲初めて聴いた。
変な曲ですね? いつごろのもの?
314名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 19:51
練習曲op.25-10 と,
前奏曲op.28-17 の演奏では,それぞれ何がお勧めでしょうか?
お気に入りの曲ですが,単独での評価って見たこと無いので・・・。

ちなみに後期の作品では,バラ4とソナタ3が好きです。
315名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 20:42
練習曲、前奏曲ならCortot
んでもって、後期の作品なら
なおさらCortot
316名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 20:50
>>314 悪意があって言うわけじゃないけど、
この板でよく「○○のお薦めは誰の演奏?」って問いかけを見かけるが、
それって一番答えにくい質問だぜ。
ましてや「自分のお気に入り」とまで断言してるんだから
いろいろ聴いて自分で考えろよ。
バラ4っていうところみると、自分でも弾くんだろ?
とりあえず、図書館ででも何か借りてきたら?
317名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 20:50
>>315はネタだろ
318名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:05
>>317 人それぞれなのに、そういう愚問をする人には315みたいなレスが
無難だとおもうぞ。
319名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:10
寝ただろ?
320名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:15
ポリーニの練習曲はいいけれど?毎日聞こうとはおもわん。
321名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:18
中村紘子の評判はここでは悪いけれど、
ソナタ3番は絶品でしたよ。私の愛聴板の一つです。
322名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:19
>>319 >>321くらい書かないとだめじゃない?
323名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:30
>>314は単に「どれが好き?」話ふってるだけなのに、何もイジメルことないじゃないか?

Op.25-10で好きなのはグリゴリー・ソコロフ、Op.28-17はあまり関心ないので知らん。
ソナタ3番はダンタイソンのショパンコンクールライブが以外によい。もう簡単には手に入らないが。バラード4番もダンタイソンのミュンヘンライブは結構いい。こちらはDG廉価盤で手に入る。
324名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:37
>>323 あんたの方がネタっぽいぞ・・・。
325名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:42
寝ただろ?
326名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:49
ったく会話能力のないやつらだ。

_______________終了_________________
327sage:2001/04/15(日) 22:04
しょせんヲタク厨房さ♪
328名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 23:19
勝手にネタふって切れているぞ・・・。
329名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 00:38
ここで偉そうに講釈している人って一年に何回くらいコンサートいってるの〜。まさか年10回なんていわないよね〜。ボクは、おFRANCEにいるから、平均で月3ー4回かな?単純計算で年約40回ってとこだね。やっぱライブ聴かないと耳が肥えないよね。
じゃあね〜。アデゥー。
330chopinいいよね:2001/04/16(月) 14:07
以前ショパンのバラード1番が最高と書いた者ですが、309の名無しの笛踊りさん、アドレス先を教えて頂いて。ありがとうございました。早速お気に入りに入れて、曲を聴きながら仕事をしたいと思います。
331:2001/04/16(月) 16:20
>>329 フランスのどこだ?
332名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 16:57
>331
シーッ。あおりは無視むしよん。
333名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 17:01
>>329
君、音楽留学生? だとしたら少なすぎるね。
僕はモスクワ留学中の2年間で344回演奏会(&オペラ)に行ったよ。
334名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 17:03
>>333 煽りを煽ってどーするの?!
335Chopin-age:2001/04/17(火) 14:57
Chopin-age
336名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 15:08
やぱし
・バラード4番
・ワルツ第7番 嬰ハ短調 作品64-2
337名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 18:23
ツィメルマンってどうですか。
338名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 21:04
>>337
ツィメルマン好き。鍵盤へのタッチというか、打鍵の瞬間に命賭けてます、
みたいな緊張感のある音色が良いです。
ただ曲全体の見通しとか、フレーズの流れはいまいちな感じ。
弾き振りのコンチェルトもすごく好きだけど、あそこまで極端にやると好き嫌い
が分かれるのでは。私自身もアルゲリッチ&アバド盤(フレーズのスピード感が
すごい)と交互に聴きたくなる。

ショパンスレで申し訳ないけど、ツィメルマンの弾いたベートーベンの協奏曲は
面白かった。優美な4番なんかすごく合ってる感じ。
でも皇帝なんか、たぶん真っ当なリスナーが聴いたら憤死しそうな軟弱さでしょう。
それでも私は好きなのでした・・・逝きます。ひゅるる〜。
339名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 08:23
>>338 コルトーの方がミスタッチは多いけれど、そういうテクは上ですな。
ペダルの使い方も凄い。
340337:2001/04/18(水) 19:11
>>338
丁寧な説明ありがとうございます。大変、参考になりました。
ツィメルマンのCD買ってみることにします。
341名無しの笛の踊り:2001/04/21(土) 12:31
下がったのでage
342名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 21:59
幻想ポロネーズage
343名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 01:12
小犬のワルツを知らない人がいるとマジで思うバカ。
344名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 01:34
>>343

俺知らない。
345名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 09:52
舟歌たまらん♪
弾けたらな〜。
346ワルツ作品70-2あげ:2001/05/03(木) 17:53
ワルツ作品70-2あげ
347名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 19:37
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
348名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 19:55
ノクターンop.27-2 めっちゃ好きやわ。


>347
アンタ、めっちゃ嫌いやわ。
349名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 20:41
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
350名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 20:42
>>348
嫌いで、嬉しいぜ。
逝ってよし。
351名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 20:51
舟歌って早い曲?
352名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 21:14
>>351
オレ、早漏だから「鼻歌、歌いながらいけるぜ!」
早い早い。どう?
353名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 21:23
>>351
ハァハァハァ
いきそうだ〜
君の顔面ジャワーしていいかい?
それともお口に出していいかい?

い、いくーーーーっ
シュー シュー シュー

ありがとう >>351
354名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 21:27
>>351
まあ、演奏者にもよりますわな。

俺はモワセヴィッチのストイックな演奏が好きだけどね。ホロヴィッツも良し。
355名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 21:29
PS.
あっ、それと、いかせてくれて、ありがとう。
356名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 02:55
_______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
357名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 20:21
よく思うんだけど、ショパンの話題で
なぜマガロフの名前が出ないんだろう?

俺、好きなんだけどなー・・・
358名無しおやぢ:2001/05/20(日) 22:18
バラードの1、2、4は好きなのですが、3だけが今一つ好きになれません。
変ですか?
359名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 23:25
僕はバラ1だけ好きになれん。
360名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 03:20
■■■■◯■■■■■◯■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■◯◯■■■■■◯■■■■■■■◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯■■
■■◯◯■■■■■◯◯◯◯◯◯■■■■■■■■■■■■■◯◯■■
■◯◯■■◯■■■◯■■■■◯■■■■■■■■■■■■◯◯■■■
■■◯■◯◯■■◯◯◯■■◯◯■■■■■■■■■■■◯◯■■■■
■■■◯◯■■◯◯■◯◯◯◯■■■■■■■■■■■◯◯■■■■■
■■◯◯■■■■■■■◯◯■■■■■■■■■■■◯◯■■■■■■
■■◯■■■◯■■■◯◯◯◯■■■■■■■■■■◯■■■■■■■
■◯◯◯◯◯◯■■◯◯■■◯◯■■■■■■■■■◯■■■■■■■
■■■■◯■■■◯◯■■■■◯◯■■■■■■■■◯■■■■■■■
■■◯■◯■◯■■■■◯◯■■■■■■■■■■■◯■■■■■■■
■■◯■◯■◯■■■■■◯◯■■■■■■■■■■◯■■■■■■■
■◯◯■◯■◯■■■■■■■■■■■■■■■■■◯■■■■■■■
■◯■■◯■■■■◯◯◯■■■■■■■■■■■■◯■■■■■■■
■■■■◯■■■■■■◯◯◯■■■■■■■■■■◯■■■■■■■
■■■■◯■■■■■■■■◯◯■■■■■■◯◯◯◯■■■■■■■
361名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 03:22
>>354
コワセヴィチ?
モイセイヴィチ?
ドッチ?
362名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 05:25
>>360 男は黙ってコルトーを聴け。
363浅野温子:2001/05/21(月) 20:35
スケルツォ第2番
364名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 17:47
age
365名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 10:51
最近即興曲の2と3番がイイ。
演奏はアシュケナージでなごみまくり。
366名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 19:40
まぁその、超私見ですが。

ショパンの中で今後どれか一曲しか聴いちゃいけないと言われたら、クラコヴィアク・ロンド。
演奏の質的に、究極の一枚というなら、ヴィルヘルム・バックハウスのエチュード。
367名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 21:00
>>358 バラ3って、ロンドソナタ形式と考えたときの
ロンド主題もエピソードも全部同じモティーフで出来てるから、
単調な演奏に陥りやすいんだよね。
368名無し:2001/06/07(木) 21:38
「なんかひいてー」っていわれるとエチュードの1番弾く。
ほんっとに幻想、とか革命、とかどうしてワンパターンもんしかリクエストしないんだろ。
369名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 04:42
ショパンソナタ3番を弾きたい。コルトーしか納得できない。
370名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 05:34
>>368 ショパン好きなんてそんなものだよ。
幻想、幻想って騒いだって、
幻想曲も幻想ポロネーズも知らない奴ばっか。
俺なんか、この間、バーで何でもいいからショパンって言われて
Op.9−2のノクターン弾いたら、
女の子たちにそんなの知らないって言われた。
371名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 05:48
ワルツ1番なら良いだろう。。。
372名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 13:57
今日へミングのカーネギーのコンサートいってきました。
たクターンはミスタッチで、こちらが
が汗かきましたが木枯らしは破滅的なところが良かったです。
373名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 14:03
374名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 14:26
ブラクラ注意。
375名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 10:21
いつの日かショパンの自演を聴ける日が来るのだろうか…。

シューマンが『音を溶かすようだ。』と評した「エオリアン・ハープ」聴いてみたい...。
376名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 16:43
age
377名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 21:14
>>375
天国に逝けば聴けるはず・・・という冗談はさておき、
ショパンが「私も彼のように弾いてみたい」と絶賛したという
リストの弾くショパンエチュードも聴いてみたい。
378名無しのトライアングルの輝き:2001/06/22(金) 05:39
シフラのエチュードは凄い。あとワルツでは LuisadaとKocsisが好きなんですが。ノクターンとマズルカはRubenstein、前奏曲はArgerichが好き。あとラフマニノフのショパン。
379名無しのトライアングルの輝き:2001/06/22(金) 05:41
FreidmanとかMoiseiwitschとかMoravecとかHorowitzとかLhevinneもいい。
380375:2001/06/22(金) 19:09
>>377
リストがショパンのエチュードを弾いたとき、転調の違和感を和らげるために
曲間で即興的なパッセージを弾いて曲をつなげたそうですね。

何という発想…。 もしリストが現代に生きていたら、他のピアニストたちはどうなるんだろう?
381名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 22:50
どうでもええねんけど、ショパン弾いたら、(飲み屋にピアノあったから)
お嬢様だと思われた。
うち、サラリーマン(安月給)の家庭なんだけどな。
382名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 22:56
>>381
わ、わ、わたしとケコーンしてくれ!!!
383名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 22:59
>>381
そこでラジオ体操第1弾くと、もっと受けるよ。
384名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 23:17
練習しようかな?ラジオ体操第一。(笑)
楽譜持ってるし。月刊ピアノに載ってたし。昔。
385名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 23:22
飲み屋で弾くの?ラジオ体操第一。
386名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 23:25
状況次第だな(笑)ラジオ体操。
第2の方がすきなんだけど。
387名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 23:35
だんご3兄弟でもいいかもね。
388名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 23:36
キューピー3分クッキングテーマ曲もかわいいね。
389名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 01:18
つゆだから、雨だれでも、久しぶりにひこうかいらん
390名無しのトライアングルの輝き:2001/06/30(土) 03:36
舟歌ってBarcarolleのことですか?
391 <nanasi.h>:2001/06/30(土) 03:38
ショパンいいよ。
エチュードのOp.25-4とOp.25-5が題好き。
392名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 06:19
ショパン、名前がいい。
短くてリズミカル、現代的でおしゃれ。
393375:2001/06/30(土) 09:08
>>390
そうですね。
394392:2001/06/30(土) 19:30
>>393

ども。
395名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 02:07
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  ショパン嫌いは死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
396親衛隊1号:2001/07/08(日) 04:19
初めてこの板きたんですが、ショパン好きです。夜想曲第2番(多分)とか特に。
一回生ピアノで聴いてみたい。俺は楽譜さえ読めないので…
397名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 07:02
http://www.classicalarchives.com/
ここで調べれ、、、生の聞く前に。
398名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 09:38
ageておこう。
399親衛隊1号:2001/07/08(日) 12:58
>>397さん、ありがとう。こんないいとこあったとは…と驚いてます。
この板来てホントよかった・・・

個人的な事なんでさげます。
400名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 18:00
ageage
401名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 13:53
CHOPIN・・・
ちょぴん?
402名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 14:22
スペインではね
403名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 15:00
へぇ、博学ぅ〜!

ちょぴんコンクール
ちょぴんのエチュード
ちょぴん作曲ピアノソナタ
ピアノの詩人ちょぴん

じゃ、DEBUSSYはデブッシーか。
404名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 15:13
>>403
外は30度以上なのに、どうしてこんなに寒いのか。
逝ってよし。
405名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 18:01
ちょぴんでも弾くかな。
406名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 23:44
ちょぴんでも聴くかな。
407名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 02:18
>>403どぴゅっしー。
408名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 01:29
やっぱりショパンっていいよね。
ちょっと飽きちゃって一時は
ドビュッシーやラベルに浮気したりしたけど、
でも戻ってきた。
409名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 02:44
ショパンソナタ3番の1番遅くて濃い演奏は誰の?
ショパンソナタ1番って名手が録音した演奏が少ないように思えるけれど、
名演ってある?
410名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 04:36
↑遅いかどうか分らないけれど、ケンプの演奏もいろいろとヒントが
散らばっていていいよ。ケンプはデッカの方針でドイツものをいっぱい
録音させられただけで、ショパンとかも結構なものだよ。ポリーニに
爪の垢を飲ませないといけないでしょう。
ソナタ1番の演奏は一回しか聞いたことがないからなんともいえん。
411素人:2001/07/15(日) 19:11
はじめて聞いたのがクラウディオ・アラウなんですが、この人のはどうなんでしょうか?
雨だれと幻想即興曲です。
412名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 19:15
アラウって禁欲的な抑制感のある演奏をする印象がある。
ショパンのノクターン全集を聞いたことがあるけれど、暗い情感だけで
終わっている。こういうスタイルが好きならお薦めするけれど。
413名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 20:35
アラウはショパンに向いてないんじゃないの?でもノクターンop.9-3は
しっとりしていて良かったよ。
414名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:04
>>410
ポリーニはあのままでよし。妙に脳天気で明るいイタリアンなショパン
という新たなキャラクターを作り上げた。ショパン本人が聴いたら何と
いうかは知らないが。(藁
ケンプのショパンは良いと思うが、ちょっと重い。
415名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 19:09
モイセイヴィッチの弾く舟歌(PHILIPS) 激萌え〜。あれを聴いたらアルゲリッチも
ポリーニも聴く気しなくなる。
416名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 22:24
>>415
確かにアルゲリッチやポリーニの舟歌はあまり良くない。
ちゃんと弾けてるのに激しく違ってる感じ。あの曲は難しいね。
417名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 00:24
レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ泣けます…。
418名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 11:07
悪徳やくざのあつまり裏猫連は猫スレ荒しのおかげでいまや安泰。
419名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 14:00
スケルツォ2番の最後の音ハズすピアニストって
いないのでしょうか。
420名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 15:08
↑そんなの録音でださないがな、、、。
421名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 15:09
<<418 荒らしがいっちょまえな発言をしています、先生。
422名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 17:44
ディノ・リパッティーのショパン好きな人いませんか?
423名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 17:56
私は、かれのショパンは、理解できないんです。
彼は性格的に少々優しすぎるのでは?
特に名盤と言われるワルツ、ソナタ、バルカローレに対して・・。
でもシチリア―ノは涙しました。スカルラッティ―も。
リストコンチェルトも、ユネスコも、
彼はミケランジェリの透明度とリヒテルの深さを持ち合わせていたのに・・。
ああやって弾いたら早く逝かれてしまうよ。聖職者だね。
424名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 18:07
>>419 生では一度聴いたことあるぞ。
あのピアニストだけは忘れられない。。。
425名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 14:20
お初です。祝2ch再開!
ショパン弾きたくてピアノ再開しました。
最初に習ったのは小犬でした。そういう方が多いようですね。
ワルツop64-2を弾きたくて課題無視で練習したことを覚えてます。
ピアノやめるって言ったら先生が「7番やってからにしようか」って
言ってくれたけどやらずにやめちゃった。今は後悔。
CDで沢山聴いたから楽譜みて入りやすいね。
習ってたころこうだったら違ってたか?!
426名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 15:35
私は、あまり詳しくないんですけど、<ショパン
ノクターンOp.9−2を聴くと(誰が弾いたとしても)
涙が溢れて止まりません。
普段は泣き虫でもなんでもないのに。
427名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 18:49
>>426
アシュケナージでも?
428426:2001/07/28(土) 14:53
>>427
まだ聴いたことないです。今度かって見ます。なので大げさな言い方でしたね。
でも知らない子供の発表会でも泣けそうな気がする。
「クラシックのある部屋」というCDでシュマルファスとかいう知らない
ピアニストのノクターン2番で泣いてます。今日も。
でも、もう疲れるので当分聞かない。
429名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 16:50
あのー質問なんですが、ショパンのポロネーズのOp53は英雄で
Op40は軍隊っていうふうに名前みたいのついてますけど、
Op44は、他のみたいに名前ついてないんですか?
430 :2001/07/28(土) 17:02
みんなショパンのソナタ1番とか、フーガとかが好きなの?
431名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 17:07
俺とショパン合作のバラード5番聴いてよ
今まで弾いたなかで好きな曲は、バラード4番、幻想曲、舟歌、など。
あと、有名じゃないけどタランテラも好き。もちろんマヅルカもいいね。
マヅルカは特に意欲的なものも多くて好き。
433名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 23:30
age
434名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 09:01
エチュード10の1って小指痛めません?
確かに自分はピアノ歴浅いし下手くそだけど、ラミラド#ラミラド#・・・・の
ところで指が攣りそうになる。みんなちゃんと弾けてるのかな?あそこはかなり不自然で
無理のある所だと思うのだが。
435名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 17:13
ノクターン 48-1
聴くと、大人の恋愛したくなる。
っていうか気分がアダルト(ヘンな意味じゃないよ)になる。
436名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 17:28
バラード1番が大好き。
ダイナミックでしかもすっきりしてて。
スレ消えちゃったけど。。。
437>434:2001/08/01(水) 18:30
エチュード10の1と2は小指と薬指を鍛える曲と思われ。
これを連続クリアできれば大概のピアノ曲は楽に弾けるようになる
というショパンの念が込められていると思う。
438名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 21:12
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             < なめんじゃねぇよ!
               \ ショパン死ねやゴルァ!
    /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\. .\________
    /  ____|\__\    ____
   .|_し  \  / | ̄  ./∵∴∵∴\
   . |∴  (・)  (・) |   /.∵∴∵∴∵∴\
  .  (6      つ  .|  /∵∴//   \|
    |   ___  .| .|∵/   (・)  (・) |
     .\   \_/ ./   (6     U つ  |
     .. \___/     ..|    ___ |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ヽ\_ _     \   \_/ /  < ワカメは怖いです・・・・。
        | \___《_)      \____/     \___________
        |__|        /     \
       |_|_|_|_|ゝ    _ _ | .|  d  | .|_.
       |__| \\ ド \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \
       | |   \\_||\            \
       |__|   彡\/||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
       | \   . ドカ  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ̄ ̄        ||           ||
439名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 21:45
もう死んでるって・・・。
440>437:2001/08/02(木) 00:41
そうなんですか・・・・自分はあの曲一回弾くと腕がパンパンになります・・・・
情けない・・・・
441名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 00:42
ショパンの曲で、初心者が一番弾けるようになるのに一番近い曲は何ですか。
442名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 00:42
雨だれの最初
443名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 00:43
木枯らしの出だし
444名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 00:43
>>442
全曲希望なんですが・・・
445名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 00:44
>>443 ワラタ
446名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 00:45
>>441 君の好きなジャンル教えてよ。エチュードとかワルツとか色々あるでしょ?
   そうしたらアドバイスできるよ。
447名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 00:47
>>446
ワルツかマズルカ希望です。
448名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 00:54
マズルカはCD持ってるけどあまり聞いてないので・・・ごめん。
ワルツは0p64−2(第7番)がメジャーだしいいと思う。
でもワルツは形式がいっしょだし左手が揃えば弾けない曲は無いよ。
449名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 00:59
CD付きの全音のワルツ集の最後の方に、
ソステヌートとかいう曲があった気がします。
あともう1曲最近見つかったという
すごく簡単な曲も同じ曲集にあった気が。
バイエルでもいけそう。
450名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 01:06
>>448
ワルツOp64-2(第7番)ってワルツのなかではやさしくはないと思う。
最初に習ったショパンがOp64-1(第6番)(=小犬のワルツ)という人が
わりと多かったし、オススメかな。
有名どころはとっつきやすいからかな?
スピードを追及しなければ結構簡単な方だと思う。

>でもワルツは形式がいっしょだし左手が揃えば弾けない曲は無いよ。
そうだよね。
451名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 01:17
>>441
初心者ってどの位初心者なのか…
聞いたことのある曲は入りやすいよ。ハナ唄できれば尚ヨシでしょう。
ワルツ ホ長調(遺稿)は簡単です。
>>449のいうのと同じかな?
452名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 01:38
>>451
あ、それそれ。ワルツのホ長調です。
一応ショパンの香りはしますよね。なんとなく。
それから・・大田胃酸のコマーシャルで使ってたプレリュードも簡単かも。