自作自演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコードマニア
古いレコードを復刻したCDを集めているうちに、作曲家の自作自演に行きつきました。
ヨアヒム、サラサーテ演奏が演奏するヴァイオリン。
ラヴェルの指揮するボレロ。

次はストラビンスキーの指揮するバレエ音楽や、ホルストの指揮する《惑星》を買うつもりなのですが、
誰か聴いたことがあるひとは、いますか?
また、音楽の教科書にのっているのような作曲家の自作自演で、これはお薦めという物はありますか?
2名無しの笛の踊り:01/09/28 23:10
漏れの持ってるのは
・ストラビンスキーの自作自演集(CBS、BMG、ERMITAGE)
・ホルストの惑星は機械吹き込み(1923年Pearl)・電気吹き込み(1926年Koch)
・シベリウスのアンダンテ・フェスティヴォ(FINLANDIA)
・ブラームスのハンガリー舞曲1番
・マスカーニのカバ
・R.シュトラウスの自作自演集
・ラフマニノフのピアノコンチェルト
・サラサーテのチゴイネルとタランテラ
・ラベルのボレロ
他省略

映像はR.シュトラウスのが一部あったかな?

新し目では
バーンスタインとか三宅榛名
# 「捨て子エレジー」復刻してくんないかな?

番外編として
・マーラーのピアノロール
・ヴォルテミニョンの録音集

買った後、偽物って判ったもの
・ワーグナーのトリスタン(愛の2重症の一部)


お薦めってのは無いね。
自作自演集って聞こえは良いけど、ノイズの山だし。
演奏も好みのって少ないし...
作曲者は必ずしも良き演奏家って感じじゃないし。

自分で色々買って自分好みのをさがしな > 1
3レコードマニア:01/09/28 23:41
ワーグナーの録音は、私も買いました。
1880年のバイロイト音楽祭の録音とか言われていたけど、当時はまだ実用的な蝋管の蓄音機が発明されていなかったし、収録時間が初期の蓄音機にしては長すぎるし、第一1880年にはバイロイト音楽祭は開かれていないというお粗末な物でしたね。
4名無しの笛の踊り:01/09/28 23:57
良く見てみ。
1880年とは書いて無いぜ。
1880年頃だぜ。

音楽祭は開かれて無かったけど、ライブとは一言も触れられて無いな。
録音のためだけに集まったかもしれんな。
バイロイト初演は没後の1886年か。
本物かニセ物かは闇の中だな。
5名無しの笛の踊り:01/09/29 00:09
ヒンデミット指揮、作曲のホルン協奏曲。
ハチャトゥリアンの交響曲第2番。
ストラヴィンスキーのファイヤーバード
ラフマニノフのピアコン、など。

でも、俺、クラオタとまではいかないから、
自作自演の古ーい録音とかより、もっと聴きやすいいい音の録音を聴きたい。
演奏も自作だから良い、わけでもなく・・・
(オケが鈍くさいなど問題もある。でも、ヒンデミットのホルン協奏曲はいいよ!)
6名無しの笛の踊り:01/09/29 00:12
>>1-1000
自作自演はかっこわるぃ
sage
7:01/09/29 00:21
>>6
俺は、そっちの自作自演のネタスレと思ったが、違ったのでレスつけた。
8名無しの笛の踊り:01/09/29 00:26
ちょっと新しめだけれどブリテンの戦争レクイエム。
自演盤が最高と思う。
9名無し:01/09/29 05:16
エルガーも自作自演は最高と思う。
ミヨーも自作自演は最高と思う。
ウォルトンも自作自演は(以下略)
ジョリヴェも良い。
ショスタコは聴かない方が良い。
プロコフィエフの自作自演は良い
フルトヴェングラーは自作自演でない方が良い
10名無しの笛の踊り:01/09/29 16:14
>2
シベリウスは,これまで出回っていた録音がじつは偽物だったそうで,
新たに発見された,真正の自作自演盤がつい最近ONDINEから出ました.
11名無しの笛の踊り:01/09/29 16:15
そういえば,ラヴェルもやつも,実際には作曲者立ち会いの元
フレイタス=ブランコが指揮したんじゃなかったっけ?
12名無しの笛の踊り:01/09/29 17:42
ブーレーズがピアノを弾いている自作自演盤は最悪。
「良いピアニストだった」とか書いている批評家は全員首くくれ
132:01/09/29 18:28
げっ、シベリウスも偽盤逝きか?
サンクス > 10

でも、1948年のラジオインタビューは本物だよね?
1410:01/09/29 19:59
>13
偽物という話は知らないので,多分本物なんでしょうね.
15レコードマニア:01/09/29 23:31
>11
いえいえ。
作曲者立会いのもとで録音されたのが世界初録音のボレロで、次に録音されたのが作曲者の自作自演だそうです。
私は初録音の方は聴いていないのですが、フルートの神様のモイーズが参加しているそうで、ソロ楽器の音色は抜群だそうです。

ちなみに、ラヴェル指揮のボレロを聴いた感想ですが、
「時代相応の音質だな」
です。
やはり、クライマックスのダイナミックレンジが物足りない感じでした。