絶対音感、相対音感って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
45ゲイ大ホモ科教授
あいかわらず厨房が多いな。東川せえいち元学芸大教授の本や、雑誌での三よし晃氏との大激論で、上に書いてあるようなことはすべて尽されている。
十年以上前の話だ。最近もくだらん本が金太郎飴のように周期的に出ている。
これほどくだらん議論が繰り返されているにもかかわらず、何も状況は変わっていないし、今後も変わらない。
ちなみに漏れは、かなり正確な絶対音感を持っている。第二次大戦中なら間違いなく、敵機の機種と方角を聞き分けて、高給もらったはず。
オリジナル楽器のモーツァルトで、a音を何ヘルツで使ってるかってのもわかる。
ピアノで無調の曲を弾くのも好きだ。そういう輩は多いはず。
しかし、漏れは教育の現場ではいわゆる「移動ド」派だ。漏れも移動ドできるぞ。
ていうか、テキトーな絶対音感持ってるために「移動ドができない」やつが多いんじゃないか。
これがソルフェージュ界の大問題といえば問題だし、絶対音感持ってるくせに実は何もわかってないヤツの大欠点だ。
とはいえ、現実の芸術音楽実践(お客から金取って音楽を聞かせること)にとってはソルフェージュなんてどうでもよいことだったりする。
絶対音感もってる諸君、移動ドの練習をしよう。結構むずかしいぞ。慣れると簡単だし、ますます音感に磨きがかかるぞ。