グレン・グールドについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
こんにちは。
私は最近、音楽の課題でグレン・グールドについて調べる機会が
あり、彼にとても興味を持ちました。
家にあったCD(フーガ技法だと思います)を聞いてみたのですが、
残念ながら彼の歌声は聞き取ることができませんでした。
私は是非彼の歌声を聞いてみたいのです。
歌声が一番良く聞こえるCDはどれなのでしょう?
CDでなくともかまいません。
現在入手可能な中で、一番歌声が良く聞こえるものを
教えてください。
よろしくお願いします。
2名無しの笛の踊り:01/09/08 22:25
とりあえずピアノとオルガンどっちかな<KdF
3名無し:01/09/08 22:50
どちらでも結構ですが、敢えてどちらかと
言われればピアノでしょうか。

返答ありがとうございます。
4名無しの笛の踊り:01/09/08 22:53
いや、歌声の話。
フーガの技法(Kunst der Fuge)の場合
オルガンで歌声を聞き取るのはきついがピアノならうるさいほど。
LDで見てると面白い。
5名無しの笛の踊り:01/09/08 22:55
どれも良く聞こえると思うけど
6名無しの笛の踊り:01/09/08 22:58
でもそんなの調べてどうするの?
7名無し:01/09/08 22:59
あ、はい。
ええと、2枚組で、オルガン版とピアノ版両方あります。

ビデオ・LDなど映像のもので一番のお勧めはなんですか?
8名無しの笛の踊り:01/09/08 22:59
死ぬ前のゴルトベルクは超メジャーですが良く聞こえる方では?
9名無し:01/09/08 23:06
良さそうなのを購入したいと思います。

うーん・・・CDを聞いて聞こえなかったので
CDにするとき何か処理されているのかと思ったのですが・・・
私の聞き方が悪かったのでしょうか?
古い盤ならよく聞こえるでしょうか?
10名無しの笛の踊り:01/09/08 23:07
映像で見てると、片手で弾いてるとき、暇な方の手で指揮してたり
するのも面白い。映像作品(OffTheRECORD/OnTheRECORD等)を見ると
面白いよ。
11名無し:01/09/08 23:07
新盤のゴルトベルクですね。
わかりました、聴いてみます!
どうもありがとうございます。
12名無しの笛の踊り:01/09/08 23:10
8さんの言ってることはその通りですよ。
あのゴールドベルクはよく聞こえる方だと思います。
失礼ですが9さん、どのようなオーディオシステムでお聞きですか?
あのCDで聞こえないようでしたら、耳がおかしいのではなく、
再生音の程度の問題を疑った方が良いと思います。
13名無し:01/09/08 23:11
はい。
「OffTheRECORD/OnTheRECORD」は、取り寄せて購入するだけの
価値はありますか?
すごく見てみたいんですが、レンタルにはまず無いだろうし・・・
購入するかどうかすごく迷っています。
1410:01/09/08 23:15
価値あります。モンサンジョンのLD6枚組もあるけど高いからね。
「OffTheRECORD/OnTheRECORD」はフィリップスからVHSで5000円位
で国内盤をだいぶ前に買ったけど、まだ現役かどうか。。
15名無し:01/09/08 23:16
>12さん
うちにあったのはフーガ技法なので、
ゴルトベルクは未だ聞いていないのですが、
聞いてみて歌声が聞こえなかったら、
オーディオの買い替えを考えることにします。
ありがとうございます。
16名無し:01/09/08 23:20
ありますか。
じゃあやっぱり買おうかなぁ。うん。
あ、でも・・・もう購入不可能ってこともありますよね・・・・
明日CD店に行って訊いてみます。
17名無しの笛の踊り:01/09/08 23:27
10年前にレンタルにあったよ。「OffTheRECORD/OnTheRECORD」
丸の内線茗荷谷駅の西、春日通り沿い(南側)の店。
流石にもうないかなあ。
店自体残っているかどうか。
18名無し:01/09/08 23:28
>17さん
CD店で訊いてみて、購入不可能と言われたら
行ってみます。
情報どうもありがとうございます。
19名無しの笛の踊り:01/09/08 23:32
>>13

数ヶ月前、VHSを渋谷の青山ブックセンターで買いましたよ。4762円。
紀伊国屋書店から出ていました。いまもあるかな。
1959年のもので画像は白黒で古いですが、動きがみられるという意味では貴重。
むかしTV放送もされたね。
20名無しの笛の踊り:01/09/08 23:35
今月、NHK衛星でグールドの特集するよ。
歌ってる映像ももしかしたらあるかも。
2110:01/09/08 23:36
ちなみに、私の持ってる「OffTheRECORD/OnTheRECORD」は
発売元:日本フォノグラム株式会社
モノクロ58分VHS
番号:CVT−51
日本フォノグラムは、今はユニバーサルミュージックです。
まだあるのかなぁ。
2217:01/09/08 23:39
>>18
あ、ほんと、まじで、10年前!
遠いところから茗荷谷まで逝って、なくて、『逝ってよし』
だったら洒落になんない。
店の存在、電話番号、調べて確認してから、の方がいいです。
まあ、文京区の小石川図書館に傷だらけのLPイパーイあるから
聴くとか借りるつもりなら、まあよいけど。
23名無し:01/09/08 23:44
数ヶ月前購入なさったってことは、
今も買える可能性が高い・・・ですよね?
でも、店にあるぶんだけ、とかだったらちょっと大変かなぁ・・・。
取り寄せが無理だったらそちらも当たってみます。
ありがとうございます。
24名無しの笛の踊り:01/09/08 23:44
ビデオ<VHS>
グレン・グ−ルド 27歳の記憶
クラシック音楽 カナダ
JANコード:4523215000130
品番:K-0012
ロマン・クロイタ−(製・監);グレン・グ−ルド(演)
紀伊國屋書店 (紀伊國屋書店 ) 2000/05発売
販売価:\4,762(税別)

DVD
グレン・グ−ルド 27歳の記憶
クラシック 音楽
JANコード:4523215002660
品番:KKDS-3
グレン・グ−ルド(演) 紀伊國屋書店/ポルケ (紀伊國屋書店/ポルケ) 2001/06発売
販売価:\4,800(税別)
この商品は在庫がございます。 最短4日でお届できる見込みです。 新宿本店
25名無し:01/09/08 23:49
期待した以上の情報が得られて、とても嬉しいです。
皆さんどうもありがとうございます。
NHKも発売元も図書館も、全部チェックさせていただきます。
26名無しの笛の踊り:01/09/08 23:50
グールドの若いころってなんであんなにかっこいいの!!!
年をとってからもしぶいけど。
LDになってるグールドコレクション、DVD化して!
27名無しの笛の踊り:01/09/09 11:41
「インベンションとシンフォニア」でもウルサイほどハミング
が聞けるよ。それと、2声だったか3声だったか、どっちにし
てもニ長調の曲の演奏の時、あの有名な椅子を揺らしているの
かギシギシという椅子のきしむ音がハッキリと聞きとれます。
28  :01/09/09 13:58
レコーディングのみに
活動を限定したのに
レコーディングで
雑音たてすぎ。
29ROM:01/09/09 14:24
正直、何がいいのかさっぱりわからんです。
彼の個性的な生きざまには引き込まれる魅力を感じるのですが、音楽は。。。
音楽で唯一感じるものがあったのは、ベートーベンの英雄だったか田園を
弾いてる映像を見たときだけです。
もちろん彼の演奏を全部聞いているわけじゃないですが。
30sage:01/09/09 20:47
>29
わからなきゃわからんでイイでしょ?
無理に聴くことなんてないよ。
結局何が言いたいのだ?
31名無しの笛の踊り:01/09/09 20:47
9月23日と30日の0:45からNHKのBS2で
「グレン・グールド コレクション」の放送があります。
32名無しの笛の踊り:01/09/09 20:58
>>29
他に何を聴いて、そういう判断をなさっておられるわけですか?
興味があります。教えて下さい。
33レベル低いね:01/09/13 02:48
もしかして怒ってるの? オタってやつか?>>30
あんたのアイドル、グールド様を馬鹿にされたように感じてんだろ。
ついでに自分も馬鹿にされたように感じてんだろ。
厨房ってのはオマエのような奴のことを指すんだよ。
34名無しの笛の踊り:01/09/13 03:34
>>33
で、キミはグールド好き?嫌い?
35名無しの笛の踊り:01/09/13 04:04
グールドっていわば

初代「引きこもり」じゃないの?(w
36名無しの笛の踊り:01/09/13 04:11
>>35
お前の先輩だ(ワラ
37名無しの笛の踊り:01/09/13 04:18
>>36

   /彡三ミ\
  /ノ/ ノノノ \ヽ     オ・マ・エ・モ・ナーー!!
  |( | ∩  ∩|)|     ∧_∧
  从ゝ  ▽  从 _ ( ´∀`)
   /  ̄<V> ̄  ̄|⊃| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
  / ハ   o  ノ ̄  |      |
 (__)/   o   |      ̄ ̄ ̄ ̄
  /__ __ヽ
     |_|_|
    |  |_ |_
    |___)_)
38名無しの笛の踊り:01/09/13 04:52
ハミングの決定版といえばシンフォニア第2番。
ほとんど演歌だあれは。
39名無しの笛の踊り:01/09/13 05:17
伝説的な「ひきこもり」だね.>>35

おれも,あんなふうになりたいよ.
4010:01/09/13 21:01
グールドを好きとか嫌いとか一方的に片付けてしまう事は難しい。
といって評論家的態度なんて自分との関わりという意味では無意味。
嫌いな時や好きな時が、自分の状態がどんな時だったのか、振り返って
みるとグールドが自分にとってどんな意味があるのか、わかるのかも。
自分としては、孤独と向き合っている時に聴くことが多い気がする。
4130:01/09/13 21:12
>33
はい
ちょっと怒ってました(笑)
でも特別グールド好きってわけじゃないですよ。
因みに彼のモーツァルトは大嫌いです。
ヒンデミットのソナタとシェーンベルクは好きですけどね。

たんに人の家の米びつに砂まくようなまねする奴が嫌なだけです。
でも冷静になるとこのスレは“グールドについて”ですので基本的に何を語ってもいいんですね。
28まで楽しく語らっていた様なので勘違いしてしまいました。失礼しました。
でもレベルうんぬんの話をしてる様ですがあなたのレベルはどれくらい?
是非ご自分でレベルの高い話をしてくださいよ。
あなたの文章じゃあなた自身のレベルの高さは全く感じられませんよ。

本当に冷静になってあらためて
>29
私も好きなグールドは上記の2枚ぐらいです。
多分お聴きになられたのはリストがピアノに編曲したシンフォニーの田園ですね。
私もその演奏嫌ではないのですがピアノに編曲する事自体無理があるような気がするので田園が聴きたくなったら普通にオーケストラで聴いちゃいます。
グールドにしては比較的オーソドックスな演奏だと思います。
あなたも私同様極端な演奏は受け付けないのだろうと推察します。
グールドは20世紀の演奏のほうが比較的普通に弾いてる事が多いです。
もしよろしければその辺を図書館か何かで借りて聴いてみたらいかがでしょうか?
それでダメなら本当にご縁がなかったのかも・・・

まぁあまり無理して聴くことはないですよ。ほんとに。
グールドが合わないって気持ちもよくわかりますので・・・
42 :01/09/13 21:18
オレ対グールド

ピアノ グールドの勝ち
ルックス グールドの勝ち
寒さに対する抵抗力 オレの勝ち
椅子の高さ オレの勝ち

2勝2敗で引き分けです。
43名無しの笛の踊り:01/09/13 23:29
グールドは演奏も好きですけど、
どちらかというと彼の音楽に対する一途さが好きです。
映像では、すごく陶酔している(のめり込む)のがよくわかるし、
伝記などの本を読むと深い考え方が良くわかりますね。
音楽にあれだけ没頭できる集中力はやはり天才的だなといつも思う。
44名無しの笛の踊り:01/09/14 01:09
グールドって
ショパンやシューマン、シューベルトあたりの
ロマン派の定番どころを意識的に避けてるよね

その辺を演奏しているCD見たことない
45名無しの笛の踊り:01/09/14 01:13
グールドって、ずっと聞いていると疲れるよ。
46名無しの笛の踊り:01/09/14 01:15
おれはポリーニのほうが疲れる。
47名無しの笛の踊り:01/09/14 01:28
ポゴレリチも疲れる。アファナシエフも疲れる。
48名無しの笛の踊り:01/09/14 01:41
クラシックは疲れる。
49トニカ:01/09/15 13:29
叙情的な弾き方が好きっす。
特にバッハでは「トッカータ集」、ブラームスでは「間奏曲集」など
50名無しの笛の踊り:01/09/15 14:33
>>44
ショパンのソナタ3番入れてるよ。
51名無しの笛の踊り:01/09/15 21:46
>>50
しかも悪くない演奏。
終楽章はくせ者だけどね。
52笛吹き:01/09/16 12:17
コロンビアとあったのが運のつき・・・スットコじいさんを見習えばよかったのに・・・。
53ROM:01/09/16 13:18
う〜ん,なんか申し訳ないですね。結果的に荒らしてしまったようで。。。
別になんの意図ももってなかったんですけど。。。ただ正直に思ったところを
書いただけで。。汗
バッハ、モーツァルト、ベートーベンは大体聞いてますけど、何回聞いても
私は良いと思いません。あそうだ、ニ短調の幻想曲は好きです。
シェーンベルク、ベルク、ヒンデミットなどは聞いたことないです。
というか洋楽の方が好きなであんまりくわしくないんです。
この時点で、私の音楽レベルの低さがお分かりでしょう。
もう来ませんから、勘弁してください。

一番嫌なのは、演奏云々以前に鼻歌を一緒にレコーディングすること。
ずいぶん馬鹿にした自己中だなと思うんですよ。(また本音が。。。)

好きなのは43さんが書いているようなところです。
グールドの演奏の放つエクスタシーは、
演奏の善し悪しを超越した価値があるように思います。
僕もBSの特集楽しみにしてます。
54ROM:01/09/16 13:29
鼻歌とノイズは許せなくて、陶酔や自己離脱は許せる。
こんな私もずいぶん矛盾した自己中ですね。逝ってきます。
55笛吹き:01/09/16 13:58
コロンビアとあったのが運のつき。レオポルト爺を見習えばよかったのに。
56名無しの笛の踊り:01/09/16 14:37
>>55
詳しく解説してくれ
57名無しの笛の踊り:01/09/16 15:04
今週と来週の土曜深夜、BS2でグレン・グールド・コレクションが放送されるよ
58笛吹き:01/09/16 15:12
録音悪すぎってこと
59名無しの笛の踊り:01/09/20 01:20
コンサートを捨ててレコーディングに走った割には、録音が悪いという
恐ろしい矛盾を残したわけですね。
鼻歌さえ残せば良かったのか。藁)
60名無しの笛の踊り:01/09/21 04:01
9月22日(土) NHK−BS 深夜0:45より
3回連続でグールド・コレクションがあります。
 1.ピアノソナタ 第31番  ベートーヴェン
 2.平均律   クラヴィール曲集  バッハ
61名無しの笛の踊り:01/09/21 13:10
グールドは「テープをつぎはぎしても聴いている人にはわからない」として、
人を集めてリスニング実験してまでテープ編集の意義を証明しようとしたが、
今聴くとそのグールドの商品も編集がわかる箇所があるね。

でもグールドは好きだ。やはりバッハはピアノの正統派とも違うし歴史的にも
どうなのかわからないが、明らかに他の演奏とは違う。それが面白い。
普通の演奏だと寝てしまうがグールドのバッハなら聴き通せるという人結構
多いんじゃないか。

あと彼の顔の変遷もいいね。才気に溢れ、稚気も感じさせるハンサムな若い
時から、実年齢より大幅に老けて見える髪の薄い疲れた表情の「晩年」まで、
写真を見ていると結構あきない。
62名無しの笛の踊り:01/09/22 18:55
コレクション記念age
63名無しの笛の踊り:01/09/22 19:57
グールド特集、今夜1時15分からBS2でやるぞよ。4時間スペシャル。
64ありがとう:01/09/22 19:59
 ここ見なかったらBS放送気がつかなかったです。
最近読んだ本に「スーパーナルシスト」という言葉が使われていて妙にしっくり
ときました。ひきこもりというよりは隠者かな、経済的に自立してるし。
それと皆さんご存知かと思いますが
http://www.gould.nlc-bnc.ca/egould.htm
yahoo板で見つけました。
65名無しの笛の踊り:01/09/22 21:55
放送時間が変更になってるのでお気を付けて>BSをご覧のみなさん
6665:01/09/22 21:56
特別番組の関係で0:45→1:15に放送開始が変更です〜
6765:01/09/22 22:10
68名無しの笛の踊り:01/09/22 22:30
>>49
今日、ブラームスの間奏曲集を買いました。
これ…すごくいい。
教えてくれて、ありがとう!
69名無しの笛の踊り:01/09/23 00:13
衛星放送見よう!!
70名無しの笛の踊り:01/09/23 00:34
>>67
教えてくれてさんくす!
間違って録画セットしてました。これで安心。
7165:01/09/23 01:20
放送開始です〜
72名無しの笛の踊り:01/09/23 01:26
うわ・・・この陶酔・・・
73 :01/09/23 01:36
神。
74名無しの笛の踊り:01/09/23 01:46
きゃ〜かっこよすぎ!
75名無しの笛の踊り:01/09/23 01:52
グールドの名司会者ぶりを見ているといままでの奇人変人のイメージ
が覆された!
もっとシャイで神経質にボソボソ話すタイプだと思ってたら、意外に
スマートで堂々とした話し方なんでびっくり。

どうでもいいが演奏する時の椅子がボロイね。
壊れそうではらはらする。
76名無しの笛の踊り:01/09/23 01:56
みんなBS見てるか〜?
今日は朝まで徹夜だ。
グールドばんざい。グールドまんせー。
グールドわっしょーい!!!!
77名無しの笛の踊り:01/09/23 01:58
いろんな思いが浮かぶけど、
とりあえずは、カナダって国は立派な国ですな。
78名無しの笛の踊り:01/09/23 02:01
グールドの指揮姿に萌え〜!
モーリン・フォレスターはワルターのマーラー「復活」の
ソリストでもあるYO!
79名無しの笛の踊り:01/09/23 02:08
グールドのチェンバロのCDってあったっけ?
チェンバロ弾きとしてもなかなかだね。
80名無しの笛の踊り:01/09/23 02:10
>>79
ヘンデルのやつがある。
ハープシコード組曲だっけか。
81名無しの笛の踊り:01/09/23 02:12
みんなグールドのチェンバロ聴いてるか〜?
グールドばんざい。BSまんせー。
グールドわしょーい!!!!
82名無しの笛の踊り:01/09/23 02:13
グールドは著作かなんかで、
自分の弾けるハープシコードはウィットマイヤーだけで、プロの
ハープシコーディストが馬鹿にするあれです なんて言ってる。

なんでも鍵盤の幅が一般のハープシコードより広くてピアノ並みなんだとか。
83名無しの笛の踊り:01/09/23 02:14
グールドが一瞬、ジョン・トラボルタに見えたYO!
84名無しの笛の踊り:01/09/23 02:18
この映像に登山姿のグールドが出てきたら笑う。
85名無しの笛の踊り:01/09/23 02:20
>>75
ふるまいや話し方、まったく同じ感想です。
椅子についても(w
86名無しの笛の踊り:01/09/23 02:21
メーニューヒン先生ご登場!
87名無しの笛の踊り:01/09/23 02:22
こんな良い番組(ドキュメンタリー)やってるというのに
ほとんどの人は寝てるんだろうな。ウツダ。
88名無しの笛の踊り:01/09/23 02:26
グールドも若いが、メニューヒンも若い(笑)
89名無しの笛の踊り:01/09/23 02:27
>>87
見たいけどBS入って無い
90名無しの笛の踊り:01/09/23 02:30
>>75
ふるまいや話し方、まったく同じ感想です。
椅子についても(w
9190:01/09/23 02:32
リロードしたら同じ文章が書き込まれちゃいました。スマソ
92名無しの笛の踊り:01/09/23 02:37
グールドはいい声してるな。
メニューヒンたじたじ(w
93名無しの笛の踊り:01/09/23 02:43
グールドの手がすごくキレイで清潔でいいね。
94名無しの笛の踊り:01/09/23 02:48
若いころのグールド見てると「波止場」のころのマーロン・ブランドを連想した。
いわれてみるとトラボルタにもチョット似ているし。
役者でも出来そうなハンサムだし、そもそも発声が素人はだし。
ウォルトンの曲ではいい声で歌ってるし、もしかして俳優の勉強でもした事ある
んだろうか?
95名無しの笛の踊り:01/09/23 02:51
放送、3週連続って知ってた?みなさん。
96名無しの笛の踊り:01/09/23 02:56
>>94
俺はちょっちベタだけどジェームス・ディーンと重なる。

普通の人がやるいわゆる勉強なんてものは一切しなかったんじゃ
ないかなあ。天才ちゅうか鬼才ちゅうか、あるいは異能の人っちゅうか。
97名無しの笛の踊り:01/09/23 03:00
素人はだしというのは初耳じゃ
98名無しの笛の踊り:01/09/23 03:10
>95

えっ、てことは、あのビデオで出てるシリーズを全部やるのか?
99名無しの笛の踊り:01/09/23 03:19
玄人はだしの間違いだって(笑い)?。
イヤミなツッコミご苦労さん。

>>96
おれもディーンに似てるとおもったがチョット褒めすぎかと思い、
ブランドにした。
100名無しの笛の踊り:01/09/23 03:23
どうせなら全部DVDで出し直してくれないだろうか。
今更LDBOX買いたくもないしなぁ・・・
101名無しの笛の踊り:01/09/23 03:24
メニューインが立派なQueen's Englishをしゃべっているのには正直驚いた
なあ。フランス人くささを全く感じさせない。シェーンベルクの曲に対する
常識人的感想を洩らしていたのも興味深かった(ジェスチャーと言葉の
ディスクリパンシーへの違和感という比喩に多いに関心した)。
ところで、さすがはグールド、この曲でも全て暗譜にて演奏。指揮ぶりを
見ると後年の指揮者姿が浮かんでくるような。
さあ、見納めのバッハが始まった。
102名無しの笛の踊り:01/09/23 03:25
何年の映像かくらい出して欲しいなぁ。
103名無しの笛の踊り:01/09/23 03:27
NHKはやっぱり良いな、
こんなのやる局なんてないだろうに
104名無しの笛の踊り:01/09/23 03:27
>>101
メニューヒンはアメリカ人でなかったか?
105名無しの笛の踊り:01/09/23 03:42
>>104
1980年代(?)イギリスに帰化。その後ちゃっかり一代貴族になっていたりする。
俗に神童と言われた戦前はエネスコに師事するためフランスに住んでいたとか。
106名無しの笛の踊り:01/09/23 03:56
日本の芸能人で似てる人を挙げれば、敢えて言えば、桂小米朝
か。もっとも似ても似つかぬという非難を浴びそうだが。
107名無しの笛の踊り:01/09/23 04:09
グルードのベートーベンってもの凄く普通なんすね。
108コーホー:01/09/23 04:11
この演奏を聴いて、まだテンペストをプログラムに加えようとするピアニストがいたら、その人の顔を見たい。
109名無しの笛の踊り:01/09/23 04:14
音だけ聴くとグールドのベートーベンて、<?>なんだけど、
映像付きでみるとあまり不自然でないね。
むしろ感動的。
生前レコードだけじゃなくこうやってTVで見れていたらグールドの
評価ってもっと違っていた気がする。
110名無しの笛の踊り:01/09/23 04:20
次はコレね。
グレン・グールド コレクション(4)−フーガへの情熱−
バッハ 平均律クラヴィール曲集 第2巻から第7番
バッハ クラヴィール協奏曲第7番 ト短調BWV1058
トロント交響楽団(指揮)ウラディーミル・ゴルシュマン

チョト眠い・・
111名無しの笛の踊り:01/09/23 04:22
夜更けてBS2の放送を目を閉じて聴くことが多いのだけれど、今夜は
グールドの演奏振りが目を閉じることを厭います。でも純粋に音だけを
聴いていると、バッハなどの彼の十八番を除くとそれほど魅力的な響き
が伝わって来るわけでもなく、映像とともにしか21世紀には残らない
ような気もします。こうした彼の演奏を伝える画像がもう少し良い録音
で残されていたらと思います。
112名無しの笛の踊り:01/09/23 04:28
ベルクのソナタ
ちょっと絵と音ずれてない?
113名無しの笛の踊り:01/09/23 05:08
今グールドがピアノ以外でバッハの平均律を弾いていますが楽器はなんですか。クラヴィコードですか?チェンバロですか?
114名無しの笛の踊り:01/09/23 05:15
>>113
多分モダンチェンバロ。
チェンバロなのにペダルが(藁
115名無しの笛の踊り:01/09/23 05:17
>>113
チェンバロでないすか?
116名無しの笛の踊り:01/09/23 05:24
ふぁー、それでは皆さん、また来週。

眠むー。
117113:01/09/23 06:09
>>114
>>115
ありがとうございます。
118名無しの笛の踊り:01/09/23 21:23
あのぉ VAI audio から出ている
「Glenn Gould: His First Recordings」
というCDをお買いになった方,いらっしゃいますか?

買う価値ありかなぁ....
119名無しの笛の踊り:01/09/23 22:27
なんかグールドのベートーベンってバッハみたいな弾き方してるよ。
悪くは無いけど、早いインベンションとかみたい。
120名無しの笛の踊り:01/09/23 22:46
CDあさってたらイタリアの海賊屋さんから出てたCDが出てきた。
曲を見ると、メニューインと演奏してるベートーベンや
バッハのヴァイオリンソナタが収録されてる
これって、昨日放送されたやつかなぁ・・・
121名無しの笛の踊り:01/09/24 01:36
最近出た
「ぼくはエキセントリックじゃない」って本
読んでますけど、おもしろいよ。
122名無しの笛の踊り:01/09/24 13:20
ノン・レガートで弾く、モーツアルトはけっこう綺麗。
このノン・レガートってけっこう難しくて、
自分をピアニストと名乗っている人でも弾けない人は多いんだな。
ドキッとしたろ。そこの自称ピアニスト。
ベートーヴェンのハンマークラヴィーアは、テンポ設定が変です。
テンポ設定に関しては、他の曲でも物議をかもし出したらしいが。
グールドは、うまいことはうまいし、真の演奏家だと思います。
123(゚д゚):01/09/24 14:19
みなさんはグールドの月光三楽章は如何お考えですか?
自分はあのスピード感が堪らないのですが。
124NKK:01/09/24 16:39

BS2で予約録画したら、前に何か訳のわからんのが入っていた。
BSで時間ずらすのやめておくれ。
125名無しの笛の踊り:01/09/25 01:25
>>123
ぐーるどのスピードかんってほんと
気持ちよい。
バッハのイタリアン協奏曲もおすすめです。
126名無しの笛の踊り:01/09/25 01:58
土曜深夜のBS。
コンサートは大嫌いでもテレビは大好きだったのね,この人は。
しかし,変装までするか? 
127名無しの笛の踊り:01/09/25 01:59
グールドって、右手に比べて左手のタイミングが若干早いようですね。
左利きということもあるのかもしれませんが、
クラシックの奏者ではたいへん珍しいと思います。
それがあのドライブ感の一因のように感じられます。
128名無しの笛の踊り:01/09/25 02:02
>>123 >>125
モーツァルトの10番の第1楽章が最速かと・・・。

俺がレコード会社の人間なら、「クイック・グールド」、も一つ
「スロウ・グールド」なんてオムニバスアルバム出したいねえ。

芸術音楽上のモラルからして噴飯ものだけど、かなりオモロイものになりそうでしょ。
129名無しの笛の踊り:01/09/25 02:17
>>127
>それがあのドライブ感の一因のように感じられます
ホントだなあ。
BS見て、グールドが左利きだってはじめて知った。
ピアノ弾く人って両手10本の指を総動員してるから、
右利きも左利きも無い物と思ってたけどね。

ピアノを離れて一般人の世界だと、右利きは左手がからきしダメ、
でも左利きはなんか両刀づかいって感じがあるじゃない?

ピアノの世界もやっぱそうなんかなあと思わせるものがグールドの
演奏姿にはあったね。コントロールのキャパシティが右利きの単純に
2倍あるんかなと。で、あなたの言うドライブ感につながるのかなって。
130名無しの笛の踊り:01/09/25 08:37
グールドの指揮は、尊敬するストコをかなり意識しているな。
お年を召した頃は、丹波哲郎に似ていると思ったが。
131名無しの笛の踊り:01/09/25 18:07
>>129
日本人は左利きの人でも箸は右で使わされるから
(左箸は行儀が悪いってやつ)右手も訓練されると思うけど
他の国の人はどうでしょ?
海外でしばらく暮らしたことあるけど当時は注意してみてなかったな
132名無しの笛の踊り:01/09/26 02:11
左利きの人もふつう右利きの人と同じに指揮するんだよね?
難しいでしょうね?
グールドは変な指揮してたけど。
133名無しの笛の踊り:01/09/26 06:39
スコットランド狂詩曲に萌えた。
なんかやらしいくていい。
134名無しの笛の踊り:01/09/26 06:59
クラシックもう飽きた
135名無しの笛の踊り:01/09/26 09:28
ベルグルンドも左手で指揮棒。
136名無しの笛の踊り:01/09/27 01:17
グールドって、解説とかインタビューだと、
難しいことしゃべってるけど、
演奏始めると陶酔している感じで
そのギャップがおもしろい。
137名無しの笛の踊り:01/09/27 01:21
グレングールドマンセー!!!
小学校のころマジであこがれてた。かっこよすぎる。サイコー。
椅子は一番低くして、猫背で歌いながらシンフォニア6番弾いてた覚えあり。(w
138名無しの笛の踊り:01/09/27 01:24
>>137
あ、あと目もつぶってネ。
139名無しの笛の踊り:01/09/27 01:53
グールドのLD、全部持っています(6+2;ゴールドベルクの方はDVDに
なったみたいね)。最近はミケランジェリにはまっており、随分と離れて
いますが、映像を見るとやはり凄いですね。BSでやっていたとのこと
ですが、何であんなに暗譜できるんですかねえ? 同じ人間とは
思えない。

>>125
晩年のほうの録音を聞いたことはありますか? これはいい演奏だと
思います。若い頃と異なり、Prestoは普通のテンポです。

>>136
同感。しかし、本当に、どんなふうに音が聞こえていたのか、謎。
140名無しの笛の踊り:01/09/27 02:50
吉田秀和だったけか、大昔テレビでカレル・アンチェルとの皇帝やったんですってねえ、
で、それを見ていた御大、
「グールドには アレ が聞こえている。しかしアンチェルには聞こえてないのではないか・・」
とかなんとか、どっかで読んだんだけど、、、
雲つかむようなはなしで恐縮なんすけど、なんとなくわかったような気がしたもんです。
確かにグールドの演奏をこうやって見てみると何か必死で「アレ」を聞こうとしているようですよね。
141名無しの笛の踊り:01/09/27 03:43
だからあ、アレってえ、何だああああああ!

アンチェル、チェコにいた時はもっと良い指揮者だったのに。
何だか抜け殻のようではあったな。BSでは今週かな?
142名無しの笛の踊り:01/09/27 03:48
>>140
そのカナダでのスタジオ収録、
当初はミケランジェリの予定が、
例のごとくのドタキャンで困っていたら、
グールドが急遽来てくれたとか。

うーん、どちらも見たかった。
143名無しの笛の踊り:01/09/27 23:44
自分を神格化しようする形が露骨で、ちょっといやな感じがした。
スクリプトとかも自分で書いて、自分で演出してそーな。。。
でもグールドの音は大好きだねぇ。
ブラームスの間奏曲なんか最高だもんねぇ。
144名無しの笛の踊り:01/09/28 00:18
神格化とは違うと思うけどなあ。
単に好奇心旺盛で凝り性なだけなんでないの。
145名無しの笛の踊り:01/09/28 01:50
「Glenn Gould: His First Recordings」
これは、買わない方がいい。音は最悪に近い。ヲタ以外は買うな。
146名無しの笛の踊り:01/09/29 07:52
あなたはヲタ?
147名無しの笛の踊り:01/09/29 16:19
あげとく
148名無しの笛の踊り:01/09/29 16:37
やっぱり、ゴールドベルク(旧盤オリジナル)のジャケット
写真が一番カコイイ!!
149名無しの笛の踊り:01/09/29 17:15
今夜のは120分×2本でいけます
150名無しの笛の踊り:01/09/29 17:50
コンサートからドロップアウトする以前の、放送局音源のCDとかって
どのくらい出てるんでしょう。個人的には若い頃にコンサートで協奏曲
を弾いた演奏がもっと聴きたい。ジュスキントが指揮したモーツァルトの
ピアノ協奏曲24番なんか好きです。
朝比奈も一緒にやった筈なんだけどどっかに音源ないかなー。
151名無しの笛の踊り:01/09/29 19:55
>149
いまさら間抜けな質問だけどさ,今BSで流れているやつって
LDで出ていたのと同じなんですよね.
152名無しの笛の踊り:01/09/29 20:08
みんな今日も観ような!

0:45 グレン・グールド −知られざる指揮活動−
バッハ:カンタータ第54番“罪と戦え”
ベートーヴェン(リスト編):交響曲第6番“田園”
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番(Fl)J・ベーカー(V)O・シュムスキー

1:38 グレン・グールド コレクション −若き日のコンチェルト−
バッハ:クラヴィール協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052
ベ−トーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調(指揮)T・マイア
〃      :三十二の変奏曲ハ短調

2:35 グレン・グールド コレクション(7)
プロコフィエフ:つかの間の幻影 作品22第2
〃      :ピアノ・ソナタ第7番 変ロ長調作品83
スクリャービン:前奏曲作品33、作品45
ショスタコーヴィチ:ピアノ五重奏曲ト短調 作品57

3:28 グレン・グールド コレクション−絡みあう声、交錯するメロディ −
バッハ:フーガの技法からコントラプンクトゥス第4番」
ベートーヴェン:6つの変奏曲ヘ長調 作品34
ヒンデミット:“聖母マリアの生涯”から“ヨセフの疑い”
ウェーベルン:ピアノのための変奏曲作品27
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番 イ長調作品69
チェロ)レナード・ローズ
153名無しの笛の踊り:01/09/29 22:01
グールドには恋愛とか浮いた話はないの?
15465:01/09/29 22:54
今夜は通常通りの時間です。
155149:01/09/29 23:51
>>151
僕もわかりません・・
のでとりあえず録ってます
156名無しの笛の踊り:01/09/30 00:34
もうすぐage
157名無しの笛の踊り:01/09/30 00:49
さ〜はじまったぞ
158名無しの笛の踊り:01/09/30 00:50
はじまった〜〜。
今回は時間ど〜りだ。
159名無しの笛の踊り:01/09/30 00:51
歌はカウンターテナーか。。。
160名無しの笛の踊り:01/09/30 00:56
グールドって、変人を気取っているけれど、
音楽は真っ当なんだなぁと、改めて実感した。
他と比較するとそりゃ変わっているのかもしれないが。
161名無しの笛の踊り:01/09/30 01:18
>160

そうなんだよ!なんで変人扱いされるのか解らないね。
先週のメニューヒンとの会話を聞いても作曲家に対する分析力は凄いよね。
162名無しの笛の踊り:01/09/30 01:20
>161
> そうなんだよ!なんで変人扱いされるのか解らないね。
まぁ彼自身の韜晦癖によるんじゃない?
163名無しの笛の踊り:01/09/30 01:21
てか、みんな見てるのか?
客のいないホールでのリスト編の「田園」
名手ベイカー、シュムスキーとのブランデンブルグ。

もう最高じゃんよ!
164名無しの笛の踊り:01/09/30 01:22
行動が変人チックなのは認めざるを・・・・
165名無しの笛の踊り:01/09/30 01:23
バッハ凄すぎ!
166名無しの笛の踊り:01/09/30 01:30
これステレオで録音残ってないのかな?
今日は徹夜すっぞー!
167名無しの笛の踊り:01/09/30 01:34
休憩デース
168名無しの笛の踊り:01/09/30 01:35
カンタータってこんなに凄かったっけ?
169名無しの笛の踊り:01/09/30 01:37
休憩の内に明日のスプリンターズSの予想纏めとかなきゃな。
170名無しの笛の踊り:01/09/30 01:41
>169

メジロダーリングからユーワファルコン、ゼンノエルシドへ
馬連、ワイドで勝負!
171名無しの笛の踊り:01/09/30 02:09
恥ずかしながら、「罪と戦え」初めて聞きました。
感動しました...グールドのピアノのせい?
とにかくバッハスレで質問してきます。

変装&凝り性といえば、アファナシエフもだねぇ。
今度の来日でもやってくれるのかなぁ。
田園好きなとこといい......。
172再び休憩:01/09/30 02:33
>>170
ゼンノエルシド、トロットスター、ジョンカラノテガミ、馬連BOX!

変奏曲圧巻でした。
173名無しの笛の踊り:01/09/30 03:19
誰かショスタコ聴いてる?
174名無しの笛の踊り:01/09/30 03:21
聞いてるYO!
弦がヘタレ。
でもグールド最高ね。
175名無しの笛の踊り:01/09/30 04:02
先週と今日と、たっぷりベートーベン聴いたなあ。
久しぶりでね。
176名無しの笛の踊り:01/09/30 04:27
ローズいいなぁ
177名無しの笛の踊り:01/09/30 06:58
>>171
ハンマーフリューゲル(フォルテピアノ)だと思うけど。
この楽器、結構オケと調和するもんだね。
178名無しの笛の踊り:01/09/30 18:44
田園途中で切れてたよね?最後までちゃんと放送してほしかったよ〜
179
へえ、バッハのカンタータ良かったの? なんだっけ、「罪は一見なんたら・・」
てやつだっけ? そんなによかったかな〜?