交響曲第1番といえば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
記念すべき交響曲第1番がイイ!のは誰よ


おいらはブラームス

小沢幹雄も好きらしい(w
2名無しの笛の踊り:01/09/07 23:21
モーツァルト
3名無しの笛の踊り:01/09/07 23:23
ハチャトゥリアン
4名無しの笛の踊り:01/09/07 23:24
>>3 禿胴!!
5名無しの笛の踊り:01/09/07 23:25
やっぱブラームスかなあ。
タイトルついちゃうとそっちの方がイメージ強いし。
6名無しの笛の踊り:01/09/07 23:26
そうか?逆に「ハチャトゥリアン」といえば「交響曲第3番」だと思ふ
7名無しの笛の踊り:01/09/07 23:41
ウォルトン。第2番も良いが、比べるとよりモニュメンタル。
8名無しの笛の踊り:01/09/08 00:05
エルガー
9名無しの笛の踊り:01/09/08 00:07
>>7
禿銅!!!!!
10名無しの笛の踊り:01/09/08 00:33
>>9
同じく!!!!!!
11名無しの笛の踊り:01/09/08 00:48
ブラームス
12名無しの笛の踊り:01/09/08 00:53
R.シュトラウスの《アルプス交響曲》はこの場合、どう扱われるんでしょう?
まあ、わしこの曲そんなに好きじゃないんだけど。
13名無しの笛の踊り:01/09/08 00:56
>>7-10
エルガーもウォルトンもとびきり(・∀・)イイ!

>>12
番号付けたとしても「1番」目にはこないと思われ。
14ジャガー:01/09/08 00:56
ドヴォの“ズロ二ツェの鐘”に決まってるじゃん!
15名無しの笛の踊り:01/09/08 00:58
12です。
>>13
あれ、そうだっけ?
じゃあ「1番」はなんだったっけ?
16名無しの笛の踊り:01/09/08 01:20
シェーンベルク
室内交響曲第1番!
17名無しの笛の踊り:01/09/08 01:23
ブラームスに決まってるだろ。
18名無しの笛の踊り:01/09/08 01:24
マラ
19名無しの笛の踊り:01/09/08 01:26
Beethoven
20名無しの笛の踊り:01/09/08 01:27
やはり、外出だが、ブラームス。
あと、カリンニコフ、チャイコなどもええ!

あと、水槽曲だが、
ロバート・ジェイガーの交響曲第1番。
楽譜が絶版ということもあるが、なぜ、演奏されないのか不思議だ。
(取り上げることが多ければ、再販もされるだろうが・・・)
桶ものばかりでなく、こういった曲を演奏しろ!
21名無しの笛の踊り:01/09/08 01:29
マラの1番なんて最低だね。
クレンペラーも大嫌いって言ってたね。
22名無しの笛の踊り:01/09/08 01:40
ハイドンだろ
23名無しの笛の踊り:01/09/08 01:40
え〜、ショスタコでない?
24名無しの笛の踊り:01/09/08 01:46
シベリウスがでないねえ。
2513:01/09/08 01:47
>>12タン
名前がついてるならば「家庭」(op.53)だろうが、そう簡単にもいかない。
作品番号つきならop.12、そうでなければ1880年のd-mollだね。

ここに詳しく載ってるよ。
http://www.richard-strauss.com/chrono.html
http://www02.so-net.ne.jp/~rstrauss/works-j.html

そもそもアルペンはop.84。

というわけで、アルヴェーンage
26名無しの笛の踊り:01/09/08 01:53
わしもブラームスじゃ
27名無しの笛の踊り:01/09/08 01:59
わしは別宮貞雄じゃ
28ジョルジュ・ビゼー:01/09/08 02:49
ビ ゼ ー で し ょ や っ ぱ し !
29名無しの笛の踊り:01/09/08 02:55
グ、グリーグやワーグナーはやっぱダメ?
30名無しの笛の踊り:01/09/08 02:58
ウェーバーも入れてあげてください。
31名無しの笛の踊り:01/09/08 03:06
ブライアン  ギネスにも載っている
32名無しの笛の踊り:01/09/08 06:45
>>20
普通、演奏会や録音ではレンタル譜でないかい?
絶版うんぬんは関係ないのでは?
33名無しの笛の踊り:01/09/08 06:55
デュティユー。

ブラームスの1番ってほんとにベートーベンへのオマージュだね。
最近スコアを買ってしみじみ思った。4曲の中で最も凝った作りだ。

ところでビゼーの2番以降ってあるの?
34名無しの笛の踊り:01/09/08 07:06
シェバーリン
35名無しの笛の踊り:01/09/08 07:30
>33   ナ   イ
36名無しの笛の踊り:01/09/08 11:59
>>33
数年前、全曲やろうとした時、楽章によっては団の楽譜があったが、
たらない楽章を出版社に問い合わせたところ、絶版だった。
よって、他の楽団から借りた。(バラで出版するから、こんなことになる)
37名無しの笛の踊り:01/09/08 12:02
>>36
ショートカットは>>32の間違いだ。
38名無しの夜の夢:01/09/08 14:03
やはり1曲目というのは誰か先達の影響が現れるものなんだろう。
メンデルスゾーンの1番、特に4楽章、うまく元ネタ(*)をパクってあるんだが
解説読まなくても何となくわかるんでワロタ。(*)モーツァルト40番4楽章
でも、えろう若書きなのな。
39 :01/09/08 15:04
ブラームスの交響曲1番って第9のパクリだよね。
現代だったら訴訟モンでしょ
40名無しの笛の踊り:01/09/08 17:43
>>39
この件に関しては作曲者自身から興味深いコメントが発表されています。
4133:01/09/08 18:12
>>39
へへへ。だから「オマージュ」だってば。
42名無しの笛の踊り:01/09/08 18:15
グラズノフ。
曲の冒頭がとってもロシアン。
43 :01/09/08 18:52
プロコ。
逝ってよしか?
44名無しの笛の踊り:01/09/08 20:12
ロバート・モンダヴィ
45名無しの笛の踊り:01/09/08 20:59
冬の日の幻想
チャイコフ好きー
くどい程の最後萌え〜。
46名無しの笛の踊り:01/09/09 14:54
ダンディ「フランスの山人の歌による交響曲」も1番かな。
実質協奏曲なのでは、ブリテン「チェロ交響曲」もあるね。

ラロ「スペイン交響曲」はVn協奏曲第2番の副題で、
普通の交響曲も1曲あるらしい。聴いた事無いけど。
47名無しの笛の踊り:01/09/09 21:26
>>45
チャイ1萌え。
昔シャドウコンダクティングで萌え〜。
ホンマ萌えまっせ〜。
48名無しの笛の踊り:01/09/09 21:31
>>45>>47
衝撃を受けた交響曲スレの1です。
チャイ1は確かにくどいし、洗練されていないかもしれないけど、
やっぱり自分にとっては一番好きな交響曲です。
49名無しの笛の踊り:01/09/09 21:56
>>38
同意

またそこがおもしろい
50名無しの笛の踊り:01/09/09 22:34
ブルックナーの「1番」のウィーン稿。
51名無しの笛の踊り:01/09/09 22:35
リムスキー=コルサコフとベルワルドあたりを挙げとく。
52名無しの笛の踊り:01/09/09 22:37
ぽぽふ
53名無しの笛の踊り:01/09/09 23:34
交響曲第1番といえば?
 やはりブラームスであろうなあ。あとプロコフィエフの「古典」。

# マラの1番なんて最低だね。
# クレンペラーも大嫌いって言ってたね。
 朝比奈もマラの1番を評価してない。が、漏れにいわせるとブルの1番などよりずっといい。
そのブルの1番を吉田秀和などは「第1交響曲」ではこともあろうにブラの1番と双璧である
などという戯言を述べている。
54名無しの笛の踊り:01/09/09 23:39
シューマンの春なんてどう?
55名無しの笛の踊り:01/09/09 23:40
>>53
ブル1、なかなかいい曲だとも思うが、ブラ1とくらべるような曲だとはオレも思わんし、
マーラのほうがずっといいとも思うよ。
56名無しの笛の踊り:01/09/09 23:53
ブラ1が別格。
アッテルベリと、既出だけどカリンニコフは、
1番がいいと思う。
57名無しの笛の踊り:01/09/09 23:56
ブラームスって4曲作ったから良いけど、フランクなんか1曲しか
作っていないので完成度というかエポックの面ではブラームスの上
を行くと思うんだけどなア。
58名無しの笛の踊り:01/09/10 00:01
ならメシアンはどうなる!
(ってカキコしてみました。。。)
59名無しの笛の踊り:01/09/10 00:02
>>58
すごいの?
60名無しの笛の踊り:01/09/10 00:04
いや、フツーにトゥーランガリラのこと。
61名無しの笛の踊り:01/09/10 00:06
ではメシアンも参加しましょう
62名無しの笛の踊り :01/09/10 00:08
ビゼーの1番。
63名無しの笛の踊り:01/09/10 00:11
カリンニコフ
64名無しの笛の踊り:01/09/10 00:12
嚴密に言えば1番ではないけどメンデルスゾーンなんかも好きだけど
65名無しの笛の踊り:01/09/10 00:13
ワーグナーの交響曲は?
一回だけ聴いたことがあるけれど、ベートーヴェンの7番ににてた。
もう一度聴いてみたいなぁ。
66名無しの笛の踊り:01/09/10 00:19
現代曲畑から
ハルトマン、ヘンツェ、ルトスワフスキ、アイヴズ・・・
といったとこがドッと流れ込んできたらどうする?
67名無しの笛の踊り:01/09/10 00:20
そういえばグレツキの交響曲がすこしまえ流行ったな?
あれは3ばんだったっけ?
68名無しの笛の踊り:01/09/10 00:22
RVWは?
69名無しの笛の踊り:01/09/10 00:24
>67
悲歌のシンフォニーと言われたのは3番ですね.

そう言えば,黛の場合は何が1番なんだろう?
70名無しの笛の踊り:01/09/10 00:29
>>69
黛は番号ないんじゃない。あの人の一般大衆をバカにしたような人にとっては
何番なんて言われるのもイヤだったんじゃない?
71名無しの笛の踊り:01/09/10 00:54
ブラームスはたった4曲しか書き上げなかったが、
密度の濃い交響曲だ。モーツアルトは量生産の
様に作曲されたが、傑作は数少ない。
72名無しの笛の踊り:01/09/10 00:57
>>71
なんでモーツァルトと比較するの?
比較するならベートーヴェンなんじゃないですか?
73名無しの笛の踊り:01/09/10 01:19
1番に限定するならブラームス。4楽章好き!
74名無しの笛の踊り:01/09/10 01:24
芥川也寸志
75名無しの笛の踊り:01/09/10 01:25
イクマロ
76 :01/09/10 17:13
カムイチカプ
77名無しさんだよもん:01/09/10 17:18
10代での作品なのにすげー完成度の
ショスタコ1番!
78名無しの笛の踊り:01/09/10 17:40
シベリウス
第2楽章イイ!(・∀・)
79名無しの笛の踊り:01/09/10 19:11
>モーツアルトは量生産の
>様に作曲されたが、傑作は数少ない。

?
駄作ないでしょ。
80名無しの笛の踊り:01/09/10 19:56
柴田南雄 曲
交響曲「ゆく川の流れは絶えずして」

古今交響作品の白眉であるといえよう。
81名無しの笛の踊り:01/09/10 20:07
いきなり客席に人がきて「ゆく川の流れは・・・」と始まったときは驚いた。
82名無しの笛の踊り:01/09/10 20:09
冬の日の幻想
83名無しの笛の踊り:01/09/10 20:13
R.シュトラウスと同じようなネタだけど、フランクのは「1番」って言えないの?
84名無しの笛の踊り:01/09/10 22:39
名盤もあげていこう
85名無しの笛の踊り:01/09/15 15:55
>>84、見事なスレッドストッパーぶりだ!

んでもって、オレもウォルトンとエルガーがええなあ。プレヴィン萌え。
86名無しの笛の踊り:01/09/15 18:17
ウォルトンの苦悩と勝利、エルガーの高貴と荘厳、もいいけど、、、
ヤパーリ、ショスタコ!
若々しさ爆発、青春時代真っ盛り!

ダメですか。。。
87名無しの笛の踊り:01/09/15 18:20
ショスタコよりポポフだろう。
これは圧倒的だyo
パワーの点でもウォルトンをはるかに凌ぐね。
88名無しの笛の踊り:01/09/15 18:31
>>87
同意。ポポフは凄い。これほどの名曲をなぜみんな演奏しないのか。
まあ、楽譜が手に入らないせいなんだろうけどさ。
8986:01/09/15 18:43
えっ、ホント!?
CDは手に入るの?
レーベルとか、教えてほしッス。
90名無しの笛の踊り:01/09/16 01:23
>>79
>> モーツアルトは量生産の
>> 様に作曲されたが、傑作は数少ない。

> ?
> 駄作ないでしょ。
 吉田秀和あたりががそういっとるなあ。それに対しシューベルトは駄作も多いの
だそうだ。
 百歩譲って駄作がないと考えた場合凡作がとても多いということになる。一応一
通り交響曲全部を聞いたが傑作というのは1/4くらいではないかしらん。
 
91≠87,88だけど:01/09/16 12:30
>89
Olympia OCD576
92名無しの笛の踊り:01/09/16 12:55
>>71-72 >>79 >>90
時代も様式も違う作曲家どうしの作品数やいれこみ方を比較するのはナンセンス
てゆーかその違いが生じた背景を論じてくれ
93名無しの笛の踊り:01/09/17 08:27
それぞれの交響曲第1番をひとことで言うなら…

ショスタコ…「若いな!」
マーラー …「青いな!」
ブラームス…「ジジくさいな!」
シューマン…「うかれてるな!」
94名無しの笛の踊り:01/09/18 21:34
>>93
シンプルでいいな!
95名無しの笛の踊り:01/09/18 21:50
>>93
チャイコ…「泥臭いな!」
96名無しの笛の踊り:01/09/18 21:53
シューマンは珍しくウキウキしてていいね。
こんな時代もあったのさー。
97名無しの笛の踊り:01/09/18 22:05
>>96
クララと結婚したばかりで幸せの絶頂だったからなー。
98名無しの笛の踊り:01/09/18 22:08
>>97 やっぱりそうですか。
女の愛と生涯、とか書いてる時期ですね。
シューマン恐怖症(クライスレリアーナのせい?)の友人(ピアノ弾く)に
聴かせたら ほんとにシューマン??とビクーリしてたな、昔。
99名無しの笛の踊り:01/09/24 11:28
前後賞ゲット 99!
シンディングの交響曲第1番、どうよ。
シューマンのようで、シュトラウスのようで、好きなんだけど。
100mmfc:01/09/24 12:02
安部幸明 
101名無しの笛の踊り:01/09/24 12:17
>>97
そんでその後クララの正体知って打つ出し脳になってったのね。
102名無しの笛の踊り:01/09/24 12:26
>>101

ワラタ!
103名無しの笛の踊り:01/09/24 13:32
ぱっと思い出すのは、やっぱブラームスかな。
でも、ブラームスだったら、4番の方が好き。
104名無しの笛の踊り:01/09/24 14:41
ブラームスかシベリウスでしょ。それ以前からの「ため」みたいなのが伝わって来る。
105名無しの笛の踊り:01/09/26 22:05
>>68
「海の交響曲」?
番号ついてないけど、ロンドン、田園ときて次が第四番。
だからこれが第一であるわなぁ。ハイティンク+ロンドンPOで聴いてます。
106名無しの笛の踊り:01/09/26 22:24
アンリー・デュティユー
107名無しの笛の踊り:01/09/26 22:28
>>106
もともと2曲しかないじょ!
108名無しの笛の踊り:01/09/26 23:22
>>107

それなら
ビゼー
109107:01/09/27 23:48
>>108
もともと1曲しかないじょ! (w
110名無しの笛の踊り:01/09/27 23:51
それなら、ホルスト。(もうやめとくね!)
111107:01/09/28 00:08
>110
つーか、、、それは駄作じょ!記念すべき一作目ではないじょ!


とオラは思うじょ!
112名無しの笛の踊り:01/09/28 00:45
それなら、最後に、
ヒンデミットの吹奏楽のための交響曲
113107:01/09/28 01:53
>112
つーか、、、それも記念すべき第一作目ではないじょ!(w


交響曲「画家マティス」のハズじょ!確か。。。
114名無しの笛の踊り:01/09/28 01:57
なら、トゥーランガリラ
115107:01/09/28 02:05
まだ続くノカ〜〜

>>114
それは傑作じょ!でも、1曲しかないじょ!
でも、一曲でも「記念すべき」だからいいノカ〜〜〜!?
116名無しの笛の踊り:01/09/28 02:05
矢代秋雄
117名無しの笛の踊り:01/09/28 02:22
スベトラーノフ
118じい:01/09/28 20:51
ぶら1
別名べと10
119名無しの笛の踊り:01/09/30 02:42
メシアンあsdふぁsdふぁdfだsふぁdふぁsdふぁdふぁdっふぁ
さdfdふぁ
あsdf
あsdfあsdf
df
sdfsあdf
120名無しの笛の踊り:01/09/30 05:31
>>100 聴いた事無いけど、どんな感じ?
121名無しの笛の踊り:01/10/02 23:29
>99
大賛成! シンディング万歳!
ワインガルトナーも絶賛した後期ロマン派の交響曲の白眉です。
特にフィナーレは絶品。聴かないのは人生の損失と言えよう。
122名無しの笛の踊り:01/10/02 23:48
ハイドン、かな
12399:01/10/02 23:51
>>121
おお!友よ!!
そうだね。
124はげ天:01/10/03 00:53
ブルックナーの0番
125名無しの笛の踊り:01/10/03 00:55
その前に00番がある。>>124
126名無しの笛の踊り:01/10/03 01:13
>124-125
いや,そのぉ,「交響曲第1番といえば?」ってスレなんですけど(w
127名無しの笛の踊り:01/10/03 23:19
うーん、ネタ尽きた感あり。
>124-125
ネタが尽きても、それは「一番」ではないしな〜。(w
128名無しの笛の踊り:01/10/04 21:15
シンディング シンディング シンディング シンディング シンディング
シンディング シンディング シンディング シンディング シンディング
シンディング シンディング シンディング シンディング シンディング
シンディング シンディング シンディング シンディング シンディング
シンディング シンディング シンディング シンディング シンディング
シンディング シンディング シンディング シンディング シンディング
シンディング シンディング シンディング シンディング シンディング
シンディング シンディング シンディング シンディング シンディング
129名無しの笛の踊り:01/10/04 23:18
>128
ガイシュツです
130名無しの笛の踊り:01/10/05 00:33
バッハ
131名無しの笛の踊り:01/10/05 00:35
ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン  
ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン
ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン  
ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン
ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン ハルトマン ウルトラマン 
132名無しの笛の踊り:01/10/05 02:23
やっぱ
マーラーかなあ
133名無しの笛の踊り:01/10/05 04:04
>131
ガイシュツです、、、じゃない、ネタです!?
134名無しの笛の踊り:01/10/05 09:47
いきなり2番から書きはじめたひとっていないの?
135名無しの笛の踊り:01/10/05 10:18
>>134
笑った。

でも、考えてみたら作曲順に題名ついてない場合があるね。
例えば、ほんとは1番最初に作ったのに、5番とかで出版されてたり。
136名無しの笛の踊り:01/10/05 10:28
>>135
ドヴォルザークとかシューマン、メンデルスゾーンがそうですな。
137名無しの笛の踊り:01/10/06 00:44
かなり不恰好と言うかギコチナイんだが、マニャールのが何気にスキ。
138名無しの笛の踊り:01/10/11 07:49
尾高久忠(第2番ってあるのか?)
139名無しの笛の踊り:01/10/11 10:55
断然マデトヤ
140名無しの笛の踊り:01/10/11 21:42
B.A.ツィンマーマン「1楽章の交響曲」
141名無しの笛の踊り:01/10/17 07:45
>>138
「尚忠」でした、スマソ。
142名無しの笛の踊り:01/10/20 02:15
ストラヴィンスキーの変ホ長調のはたしか「第1番」だが
なんでそのあとに書いたのには番号がないのかな?
143名無しの笛の踊り:01/10/21 18:45
グリエールがいいぞ
144名無しの笛の踊り:01/10/24 04:24
橋本國彦(Naxos)発売age
145名無しの笛の踊り:01/10/24 04:33
>144
今日訊いたら、来年だって。いつ頃かなぁ?
146名無しの笛の踊り:01/10/24 04:39
グレチャニノフが出てないね
最近ナクソスから出たやつの、マルコポーロの時のしかもって無いけど(・∀・)イイ!
ポリャンスキーのも欲すぃな
147名無しの笛の踊り:01/10/24 10:37
ブラ1に2000プリオン
148トム:01/10/24 10:45
サン・サーンスが出てないじゃない。
149Naxos:01/10/24 11:22
カリンニコフ、売れてます。
150ミ゛
ジョリヴェ 多分CDないと思いますけど