★カール・ベーム★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベームヲタ
20世紀最高の指揮者の一人、カールベームについて語りあいましょう。
まずは私の超個人的な録音ベスト3から
一位 ブラームス交響曲第一番 75年NHKライブ
二位 ワーグナー「ニーベルングの指輪」1967年バイロイトライブ
三位 モーツアルト「ドンジョバンニ」1977年ザルツブルクライブ
皆さんのベスト3何かも書いてね!
2浅田飴クール:01/09/01 21:07 ID:NwDxgqW6
ブルックナーの3番。
あ、ついでに4番も。(笑)
3名無しの笛の踊り:01/09/01 21:08 ID:Qg57u/Yg
@ 80年のベト9
A ウイーンとのモツレク
B ベルリンとのR・シュトラウス集

あの人は有能な職人でした
4名無しの笛の踊り:01/09/01 21:15 ID:AtNBTknA
>>1
20世紀最高というのは言い過ぎじゃないかな?
確かに良い指揮者だと思うけど、べームでなけりゃ、っていう盤が少なすぎ。
田園とモツレクだけで十分。晩年はダレダレ。
5名無しの笛の踊り:01/09/01 21:16 ID:n5sTOJ0g
晩年のあの遅いテンポはクレンペラーのそれとはまた違うものが
ありますね。

私の場合だと
1)シュターツカペレ・ドレスデンとの「ザ・グレート」
2)モーツァルトの交響曲全部(まだ全部聴いてないけど)
3)(モノ時代の録音から)SKDとのアルプス交響曲、英雄の生涯(WPとの再録もいいけど)
6名無しの笛の踊り:01/09/01 21:16 ID:AtNBTknA
↑追加。
カラヤンが死ぬまでナチとの関連を追及されたのに、このおっさん、しっかり
党員だったのに、何で非難されないのかな?
7名無しの笛の踊り:01/09/01 21:19 ID:mZhwrbvc
日生劇場での「フィデリオ」
VPOとの「田園」
バイロイトの「オランダ人」

変わってるか?あと、シューベルトの交響曲全集もよろしゅう。
8名無しの笛の踊り:01/09/01 22:05 ID:62xn5lTI
ちょっと趣向を変えて
1)ポリーニとの皇帝
2)バックハウスとのブラ2
3)ヘーグナーとのモツ・ホルン協奏曲集
なんてのはいかが?
意外と伴奏でウィーンフィルの音を上手く引き出している様に思いますよ。
9名無しの笛の踊り:01/09/01 23:01 ID:pCnkHEXg
BPOを振ったモーツァルト交響曲 1曲選ぶならジュピター
VPO他のベートーベン ミサソレムニス
10名無しの笛の踊り:01/09/01 23:02 ID:VALrYHxM
>>9
ミサ・ソレムニスはBPO盤だろ
11名無しの笛の踊り:01/09/01 23:04 ID:e02i7q3g
1)ニーベルングの指環@バイロイト
2)トリスタンとイゾルデ@バイロイト
3)モーツァルト:レクイエム with VPO

ベルリン・ドイツで振ったという《アイーダ》を聴いてみたい
想像できず
12名無しの笛の踊り:01/09/01 23:09 ID:BTeAoCO6
モーツァルトで
1)ポリーニ/VPOのK.488(これもう最高!)
2)VPOのプラハ・39番(CD出てるのかな?)
13名無しの笛の踊り:01/09/01 23:13 ID:e02i7q3g
>>12
だーいぶ前にCD化されていたはず
もう8,9年くらい見かけていないが……
14名無しの笛の踊り:01/09/01 23:18 ID:BTeAoCO6
>>13
VPOとの38-41番が廉価盤で出たらそっちの方がBPOのよりも欲しいぞ。
15名無しの笛の踊り:01/09/01 23:18 ID:Rp8asGTI
ベーム、ベーム、ウ〜〜〜〜〜ン

やっぱ
ベートーベンの9番かな?(1970年)
でも、フル弁のやつが録音よければそっち聴くだろうし。
とりあえず、モツレクはベームだな。
16名無しの笛の踊り:01/09/01 23:21 ID:tJewtu2o
今更だけどバイエルン放送響(オルフェオ)とのブラ1に1票!!
ミュンシュやフルヴェンタイプが好きな人にはたまらんでしょう。
この手のスタイルの録音他にも残ってないのかなあ・・・
17名無しの笛の踊り:01/09/01 23:34 ID:9bt1G196
>>16
バイエルン放送交響楽団とのブラ4が七海から出てたよー!
詳しいことはブラ4スレの猛者に聞いてたもれ。
1816:01/09/01 23:56 ID:tJewtu2o
>>17
おお、ありがとうございます。

・・・ところで「七海」というのは?もしかしてセブンシーズのことですか?
2ちゃん表記には疎いもんで。
19名無しの笛の踊り:01/09/02 00:05 ID:H.dk6nHw
>>18
そうそう、セブンシーズ。
「猫」あたりでも通じるクラヲタの常識だよ。
ブラ4スレも落ち着いてきて、活気が戻ったようだから、
行ってごらん。
20名無しの笛の踊り:01/09/02 00:06 ID:l2DaqrO.
ウイーンとのブラームス全集今聴き終わったけど。なかなかいいぞー
今とは違うウイーンの響も吉
2116:01/09/02 00:33 ID:QOwR4SL.
>>19
度々どうも。
ブラ4スレにもいってきました。早速「七海」表記も使用(w。
22名無しの笛の踊り:01/09/02 00:48 ID:FGGe9UIg
>>1
一応貼っとくよ。

前スレ↓
http://piza2.2ch.net/classical/kako/974/974639352.html
23名無しの笛の踊り:01/09/03 03:38 ID:JKQ.VdSo
没後20周年ちゅうわりにゃこれといった動きはないみたいっすね。
24名無しの笛の踊り:01/09/03 04:26 ID:XhvnTB06
>>23
最近は日本でも、そういうのは25年周期だからね
25名無しの笛の踊り:01/09/03 06:21 ID:u9lgjGLg
モツレクならウィーン交響楽団盤の方がいい。モノラル、音質最悪だがね。
26名無しの笛の踊り:01/09/03 16:58 ID:YJusWh/o
(1)66年バイロイトの『トリスタン』
(2)57年ザルツブルクの『フィガロ』
(3)44年シュトゥットガルトの『アリアドネ』

…一貫性のない選び方。胡通雫…
27名無しの笛の踊り:01/09/04 01:40 ID:R4YMrYvg
>>1
オラのベスト3は
モーツアルト交響曲41番(40番もいい)アムステルダム モノ
ベートーベン交響曲7番 ベルリンpo モノ
シュトラウス「死と変容」アムステルダム モノ
 50年代のベームジー様は精彩にみちた颯爽とした演奏だった。
勿論晩年にいれたブルックナー4番、モーツアルトPC23番も
絶品。
28名無しの笛の踊り:01/09/04 19:42 ID:5M3r9AHY
@シューベルト「グレイト」69年もの
Aブラームス2番 78年ザルツブルグライブ
Bモーツァルト「レクイエム」
29名無しの笛の踊り:01/09/04 20:37 ID:rsvrMWoY
>23
そうか、もう没後20年か・・・
光陰矢のごとし
30名無しの笛の踊り:01/09/04 21:19 ID:MmUaGkuI
ベームか。
おいらはモーツァルト「レクイエム」
だなー
それ以外はそんなにベームでなくちゃ、ちゅうのがないっす。

でも、今から思うとカラヤンの対抗馬として
担ぎ上げられた気もするんだなー。
31名無しの笛の踊り:01/09/04 21:26 ID:sTfnfM4k
ブラームスのアルトラプソディはベームがベスト
32名無しの笛の踊り:01/09/04 21:46 ID:bUG/TDGE
VPOとのミサソレ。本人が快心の演奏っていったという記事みたことあるけど。じっさいどう?
33名無しの笛の踊り:01/09/04 22:08 ID:.CnXAxK2
>31
禿道
34名無しの笛の踊り:01/09/06 21:42
>>31
それってブラ全にはいってるやつですか?
35名無しの笛の踊り:01/09/06 21:54
「新世界」がなかなか良い。
隠れた名盤だね。
36名無しの笛の踊り:01/09/07 21:00
>>31
ブラ2とカップリングされていたやつだよ。
合唱、独唱、オケ、指揮者ともに言うこと無し。
37名無しの笛の踊り:01/09/07 21:43
>>36
なるほど、それなら俺も同意。
他にもあるのかな〜と思っただけです。
38名無しの笛の踊り:01/09/07 22:07
>>35
同意。
意外でした。
39名無しの笛の踊り:01/09/08 01:20
コーホー推薦のヴォックス盤「ジュピター」ってCD化されてるんですか?
1950年代、VPOとのライヴってやつです。
40名無しの笛の踊り:01/09/08 03:23
>39
あれは1950年代のものではなく、戦時中のものであることが後に判明しました。
オルフェオから正規盤が、5年くらい前かな? 出ました。
41名無しの笛の踊り:01/09/08 03:32
ところで、今年がベームの没後20年だってこと気付いている人
メチャ少ないね。

今年のザルツブルク音楽祭で「アリアドネ」が新演出になったのは
没後20年の意味もあるのかなと思ったけど、分厚いパンフに
ベームのべの字も出てこなかった。ベームの今日の位置を象徴してるかも。
ザルツブルク音楽祭史上、カラヤンに匹敵する功労者なのにね。

確かに、残念ながらベームの交響曲や管弦楽曲は殆ど21世紀には
残らないでしょう。残るのは数点のオペラかなあ。

1の挙げてる77年ザルツブルク音楽祭のドン・ジョヴァンニ、
世界中でも日本でしかCD化されなかった。それも10年前のごく一時期。

あれは晩年には稀な名演の一つだと思うんだけど、どうでしょう?
もっとも全曲がそうというわけじゃないけど。

あと、最近出たという78年ミュンヘン・オペラ祭の「フィデリオ」
聞いた人いない?
42名無しの笛の踊り:01/09/08 03:35
1975年の3月16日、17日、19日と25日。
渋谷の某所にいた私は至福の時を過ごしておりました。
兵庫のビンボー高校生にはプログラムを買う余裕が無かったのが痛恨事です・・・
43名無しの笛の踊り:01/09/08 11:49
>>42
私は19日、20日、22日、25日でした。
プログラムは実家においてあります。
チケット発売方法等のパンフレットも保存中。
教育TVで放映された「カール・ベーム音楽を語る」をもう一回見たい。
44名無しの笛の踊り:01/09/08 14:02
>41
そのために出来たスレかと思ってたけれど、違ったのかぁ。

ガイシュツじゃないと思うので
ザルツブルクの「ばらの騎士」(69年)も素敵だと思います。
45名無しの笛の踊り:01/09/08 15:41
>>6

いまさらだけど、

>カラヤンが死ぬまでナチとの関連を追及されたのに、このおっさん、しっかり
>党員だったのに、何で非難されないのかな?

党員ではなかったよ。ただしナチの強烈なシンパであったことは確かだけど。

>>43
>教育TVで放映された「カール・ベーム音楽を語る」をもう一回見たい。

10月末にバイエルンで放送されるらしい。録画のツテを模索中。

>>44
>ザルツブルクの「ばらの騎士」(69年)も素敵だと思います。

同感だけど、「ベームならでは」って意味では58年のドレスデン盤が上かなあ。
マルシャリンに色香が全くないのも逆に希少価値あり。
ちなみに、この盤も日本でしかCD化されなかった。
46名無しの笛の踊り:01/09/08 16:09
>>43
自分は2年後の3月3日。抽選は最初から逃げてしまった。
47名無しの笛の踊り:01/09/08 17:02
この人のベト9はどうなんでしょう?
聞いてみたいけど、あまり良くないのか評判を聞かないのですが
48名無しの笛の踊り:01/09/08 17:19
>>41
たしかに、正規の録音だけでは21世紀には彼の録音は残らないでしょう。
しかし60年代や70年代前半の放送録音ライブが発売させるよう
になれば、話は別だとおもいますが・・・
可能性は低いけど。
49名無しの笛の踊り:01/09/08 17:31
>>47
80年の最後の第9は愛鳥番です。ア因ざっつが会わなかったり
店舖が変なところもあるけど、何となく伝わってくるものがある
50名無しの笛の踊り:01/09/08 22:52
>>49
80年の第9は聞くのがツライ
ドミンゴも指揮に合わせるのがつらそう・・
51名無しの笛の踊り:01/09/08 22:59
>>50
ノーマンのへんてこりんなビブラートも気持ち悪いんだけどあげれば変なとこいつぱいあるんだけど
何となくぐっと来るものがある
52名無しの笛の踊り:01/09/08 23:00
>>50
っていうか、ぜんぜん合ってない。

冷静に聞くと迷演というか珍演の部類。
49の言うことも何となくわかるけどね。

当時のレコ芸では大木、小石両氏とも絶賛の「特選」になっていたが。
5339:01/09/08 23:44
>>40
どもども、そーだったんですか。参考になりました。多謝。
546:01/09/09 00:22
>>45
レス感謝です。党員ではなかったんですか。記憶違いだったようです。
ま、いずれにしてもかなり迎合してたのはいろいろなエピソードがあるようですね。

最近出たリチャード・オズボーン著『カラヤン』を読んで、カラヤンが不憫になりました。
カラヤンは党員ではあったけど、積極的にナチに協力していたわけではない……。
その点、スター性にかけるナチシンパはあまり非難されない点が気になりまして。
5547:01/09/09 01:21
>>49-52
ありがとうございます
ところで、ザクセンとかバイロイトとかとやっていたのは、どうなんでしょうか?
56名無しの笛の踊り:01/09/10 23:21
aげ
57名無しの笛の踊り:01/09/10 23:33
>>55 演奏時間だけ取ってみれば、80年のVPO盤と同一人物の指揮とは
信じられない。例えば、第1楽章、80年盤の18’34に対し、41年の
ドレスデン盤は15’35。この頃のべームは新即物主義的な演奏だが、非
常に凝縮された名演だと思う。バイロイト盤は聴いたことない。同時期の、
ベルリン・ドイツ・オペラと来日した際のライブはべームのベスト演奏だと
思う。
58名無しの笛の踊り:01/09/11 02:24
ベームとアムステルダムとの話題があがらいないが、この時期に録音
されたモーツアルトは素晴らしいと思うんだが。

50年代からステレオ移行にかけて録音された演奏は、爽快なテンポ、
リズム感、作品を内面から捉えた堂々とした演奏だと思う。
59名無しの笛の踊り:01/09/11 02:30
戦前のブラ4とのカップリング、レーガーのモーツァルトの主題による
変奏とフーガOp.132が良い!
60名無しの笛の踊り:01/09/11 03:59
スタジオ録音のベストは「フィデリオ」でしょう。69年ドレスデン。
欧米では殆ど無視されてるらしいが。
61名無しの笛の踊り:01/09/11 08:53
>>57
たしか50年代だと思いますが、ヴィーンSOとのべト9は結構よい演奏だったと思ふ。
レッセル=マイダンとかアントン・デルモ−タが歌ってた・・・」
62名無しの笛の踊り:01/09/11 09:00
この人ほど表情を作らずに曲の意図を描き尽くした指揮者はいないんじゃないかな。
63名無しの笛の踊り:01/09/11 21:21
ハイドンの「四季」。これかなり辛口の激しい演奏だよね。
64名無しの笛の踊り:01/09/11 21:24
某ウィーン・フィルの団員は、ベームはワルターやクレンペラークラスには
ついになれなかったと語った。
65名無しの笛の踊り:01/09/11 21:27
どういうクラス?なんだろうね。
66名無しの笛の踊り:01/09/11 21:39
指揮者の格だろ
67名無しの笛の踊り:01/09/11 21:41
あの3人に?
68名無しの笛の踊り:01/09/11 21:57
>>64
どっかで読んだ。どういう文脈だったか忘れたが。

ベームに見出されてスターになった筈の故ヴァルター・ベリーが
テレビで思いっきりベームを非難しているのを見た。
人間的にはかなり問題あったみたいね。
69名無しの笛の踊り:01/09/12 22:40
>>68
妻のクリスタルードウッヒはベームの事絶賛してたのにね〜。
ベーム人気は凄かった。死んだらすぐ忘れられた。
朝比奈隆も同じだと思う。
70名無しの笛の踊り:01/09/13 01:38
ベームもうるさかったらしいから、ウィーンpoみたいな
天狗集団はけむたかったかもね。
7168:01/09/13 01:47
>>69
ルートヴィヒも同じ番組に出てたけど、
「絶賛」とはほど遠い感じだったよ。
72名無しの笛の踊り:01/09/13 19:42
ベームの指揮者としてのピークはモノラル後期〜ステレオ初期にあったよう
に思う。(>>58さんに同意。)
その頃の録音としては、ウィーンpoとのブラ3(もちろんモノラルの旧盤)も、
気迫のこもった、なかなかの名演ですよ。音もまあまあ良いし。
73:01/09/13 20:05
『フィガロの結婚』(1968年)
『魔笛』(1964年)
これしか持ってない。
74:01/09/13 20:06
73の二枚はどうですか?
いいですか?
比較してないから
比較してどうなのか分からないんですが。
75名無しの笛の踊り:01/09/13 20:08
>>72
ウーン、やっぱり50年代後半そして60年代と言ったほうが正確だと思う。
最近DGからBPOとのエロイカがリマスターで出たが、これなどやはりベーム
らしさの良く出ている演奏だ。
全盛時代のベームは、音楽の外面に激しさがあった。なんだか引き締まった
キツーイ激しさがね。こういう音楽のスタイルは戦前のザクセン(ドレスデ
ン)歌劇場時代に完成されたとみるべきだろう。そういう演奏の最後として
は、バイロイトでのオランダ人のDGの録音だ。70年代の録音には、それは
もう感じなくなった。70年代以降のベームについて、別格の存在になった、
と積極的評価をしているのは前田昭雄氏くらいだろう。
76名無しの笛の踊り:01/09/13 20:30
>>74
ベームのモーツァルトのオペラの録音で作品を名演の順番にあげれば、
1.コシ
2.後宮
3.フィガロ
4.ドン・ジョヴァンニ
5.魔笛
といった順番かな。
イドメネオ、ティトゥスその他の最晩年のものは精彩がないから、
順番には入れないでおく。

コシはフィルハーモニアとのものがやはりよい。
フィガロは50年代のザルツブルクでのライヴ(オルフェオ)がよい。
ドン・ジョヴァンニはプラハでの録音がよいが、しかし以外に70
年代のライヴも悪くない。
魔笛は、50年代のDECCA録音がいいが、しかしベームの魔笛というの
はあんまり豊かな音楽には聴こえない。

要するに、ベームのモーツァルトはコシがダントツだ。ちょうど
シュトラウスのオペラではベームの指揮ではアリアドネがダントツ
なのと同じだ。
77名無しの笛の踊り:01/09/13 20:35
>>76
ありがとう。
1はぜひ聞きたいです。
78名無しの笛の踊り:01/09/13 20:40

ラファエル・クーベリック 
のドン・ジョバンニはどうですか?
ドン・ジョバンニこれしか持ってないんで。
輸入もの?安くて思わず買ったんですが。
79名無しの笛の踊り:01/09/13 20:48
>>78
なんかユルい演奏のうえタイトルロールの歌手が
どヘタクソ。クーベリックのスタジオ録音としては
最後の作品なのになぜこんな駄作になってしまったのか
永遠のなぞだね。
80名無しの笛の踊り:01/09/13 20:57
>>78
主役(確かTitus?)が弱い感じがしたね。
クーベリックのモツは評価分かれるところ。
もっと音楽を突き放したほうがよいと思う。
その点、ベームのほうが全体を俯瞰して指揮しているし、
造形感があるね。そして、歌手の統制力もベームのほうが
上だと思う。ただ、魔笛のように、もっとモツ晩年の独特の
豊かさが必要なオペラでは、ベームはやや物足りない。
まあ、君自身でいろいろと聴いてみて判断してみることを
勧めるヨ。
81名無しの笛の踊り:01/09/13 21:14
>>7980
サンクス
82名無しの笛の踊り:01/09/13 23:59
>>76
激しく同意。
ベームの全盛期は60年代としても、最後の日本公演のアリアドネは超名演だった。
だれか、テープ持ってないかなぁ〜
83名無しの笛の踊り:01/09/14 17:25
ベーム最後の来日、「フィガロ」はすぐ売り切れたけど、
「アリアドネ」は直前までキップが売れ残っていたらしい。
84名無しの笛の踊り:01/09/15 02:12
40年代のワーグナーの一部分聴いたが、彫りの深い
演奏だった。
85名無しの笛の踊り:01/09/18 08:40
「サロメ」のビデオ見たよ
よかった
86振ると面食らう:01/09/19 23:35
ベーム/ベルリンフィルとのブラ2番(76年頃のエァチェック)と、バイエルン
シュターツカペレとのベト「フィデリオ」(これもエァチェック)。あとは
シューベルトの交響曲全集(ベルリン)かなー。
最初に来日したときは指揮姿が「壁ぬり」しているみたいだって、言われてたけど
晩年になるほど、腰が伸びてきた(笑)。不思議な人だった。

最近忘れられてきたね、ベームも。ギュンター・ヴァントも同じ運命か(笑)
87名無しの笛の踊り:01/09/20 01:06
「べームは最近忘れられてきた」とよく言われるが、根本的にドイツ本流の職人指揮者である
彼が晩年のようにあれだけ大騒ぎされるのがむしろ異常だったのでは?べームのよさというの
は簡単にわかるようなものじゃないし、それを考えると、今くらいの人気が正常かなと思う。
まあ、カイルベルトなんかと同じように、一般的な人気はなくても、コアなクラシックファン
には聴き継がれていくと思うよ。
88名無しの笛の踊り:01/09/20 01:37
>>87
同意! いいこと言うね。
べームという人は額縁である外側をしっかりと作って、その額縁の枠中で
丹念に音楽を練り上げた人だろうね。 だからあくまでも職人だ。
個性的で奇抜な指揮者の解釈が飛び交う中で、べームのような人がしっ
かりと本流を維持していた。 こういう人の存在意義は、しっかりとした
ファンならちゃんと認識しているし、これからもそうだろうね。 
89名無しの笛の踊り:01/09/20 08:04
今度の30日に77年の来日公演の「田園」やるよ。ほんとは「運命」やってほしかったが。
90名無しの笛の踊り:01/09/20 08:16
50年代のチャイコフスキー4番ライヴ(DGではない)はどう?
91名無しの笛の踊り:01/09/20 08:18
みなのベスト三をageてくれ!
92名無しの笛の踊り:01/09/20 08:58
おらのベスト3
田園、トリスタンとイゾルデ、フィガロの結婚、以上全てDG。
93名無しの笛の踊り:01/09/20 12:32
ボクのベスト3は、
アリアドネ(44年のシュトラウス誕生日の演奏のライヴ)
エレクトラ(シュターツカペレ・ドレスデンとの50年代末の録音)
シューベルトの大ハ長調交響曲(63年のBPOとのもの)

次点は、47年ザルツブルクでのアラベラ、60年代バイロイトでのトリスタン
60年代初頭のBPOとのドン・ファン、 フィルハーモニアとのコシ、
・・・・といったところ。
94名無しの笛の踊り:01/09/20 12:50
バイロイトのトリスタン、ヴァルキューレ、
うんこ日本公演のアリアドネ
95名無しの笛の踊り:01/09/20 19:04
>>93

>エレクトラ(シュターツカペレ・ドレスデンとの50年代末の録音)

これ知らなーい。詳細キボンヌ。
でもこの頃ドレスデンでのライヴなんてあるのかな?
96名無しの笛の踊り:01/09/20 19:40
>>95
これはライヴじゃあない。 58年の薔薇の騎士の録音の2年くらい後のDGへの
スタジオ録音だよ。インゲ・ボルク、マリアンネ・シェヒ、フィッシャー=
ディースカウなどが歌手だったはず。もうCDでは廃盤かもしれないな。
ステレオ録音とはいえ、今となっては音が薄っぺらく聴こえるが、オケの
コントロールは素晴らしい。
975:01/09/20 21:12
>>91
5に書いたとおり。
9895:01/09/20 22:28
了解。60年のやつね。それなら91年ごろCD化されてすぐ買いました。
その後94年のベーム生誕100周年の時に再発になったけど、
その後出てない。
クリテムネストラのマデイラが信じられない名唱だね。
ffで音が歪むのが不満だけど。
99クラシカ:01/09/20 23:03
今日クラシカでベームのポートレイトやってた。
やっぱ、彼は大指揮者だね。
Rシュトラウスの「ダフネ」はベ−ムに贈呈されたんだね。
すごいこった。
指揮は左手を使ってはいけないらしい(笑)
100名無しの笛の踊り:01/09/20 23:10
>>99
あのクラシカの記事はちょっと眉唾。あんなにみんなから好かれていたはずはない。
特にカラヤンはいわずもがな。まあ死んだ人に敬意を払ってああいった記事にした
んだろうけど。

100get
101名無しの笛の踊り:01/09/22 15:08
米大統領を見てて思い出した話。

まだまだ冷戦続く1979年春、ウィーンで米ソ首脳会談開催。
その期間中に、ベーム指揮「後宮からの逃走」のプレミエがあった。
客席は随行団が占拠。
カーター大統領は幕間に、「ベームに挨拶したい」と申し入れたが、
ベームからの返事は「音楽に集中してるんだ。そんな暇はない」。

こんな逸話がベームの死の前後よく載っていた。
これはどこまで実話なのだろうか?
正確なソースとか知っていたら教えてくださいな。
102名無しの笛の踊り:01/09/22 22:33
 晩年は、指揮姿も見ていると痛々しくなるくらいだったけど何かの番組で
實に颯爽としてテンポで指揮台の上を飛び跳ねていたベームを見たことある。
103名無しの笛の踊り:01/09/22 22:44
前に、カナダのトロント交響楽団を振った映像がNHKーBSで放送されてたが、
晩年の指揮姿からは想像も出来ない元気溌剌なべームにビクーリしたヨ。
104名無しの笛の踊り:01/09/22 23:40
漏れもブラ2で指揮台で飛び跳ねてるの目撃した。
105名無しの笛の踊り:01/09/22 23:41
>>104 いつの映像?桶は?
106名無しの笛の踊り:01/09/22 23:51
>>105
時期は不明。ただたぶんベームが60代後半くらいの映像だと思う。桶はVPO
場所は無時ー九フェラ允
107名無しの笛の踊り:01/09/23 00:02
>>105
>>106
手元の資料によると、ベーム/VPOのブラームスの2番の映像は、
1971年、ベーム77歳頃の収録。
いつだったかクラシカでも放送されたけど、終楽章では確かに飛び跳ねてたね。
108名無しの笛の踊り:01/09/23 00:11
77歳であの元気。うちの社長に見せてやりたい
109名無しの笛の踊り:01/09/23 00:53
バイロイトとザルツブルクを掛け持ちの時
ヘリーで移動していたと言う。
110名無しの笛の踊り:01/09/23 01:06
カラヤンがジェット機を自分で運転して移動したのには負けるけどね。
111名無しの笛の踊り:01/09/23 01:08
>>109,110
とってもムラヴィンスキーには出来ない技だよね。
112名無しの笛の踊り:01/09/23 01:43
>>111
解説
ムラビンは飛ぶものが大嫌いだった。来日したときもシベリア鉄道と船で来た。

でよろしいですか?
113名無しの笛の踊り:01/09/23 01:44
フライングブラヴォーもお嫌いだったのれすか?
114名無しの笛の踊り:01/09/23 01:49
>>113
好きな人いないでしょう。これは。
115名無しの笛の踊り:01/09/23 03:42
>>111
確か、ホロヴィッツやアーノンクールなんかもダメだったはず。

ホロヴィッツは晩年になって飛行機乗るようになったんだったっけ?
116名無しの笛の踊り:01/09/23 16:23
飛行機恐怖症っていうのは、音楽家にはよくある話だね。
でもしょうがなくて乗ってみたら平気だったので、それからは
乗るようになった、という人(例えばリヒテル、ホロヴィッツ)は多い。

ところで肝心のべームの話題は?
117名無しの笛の踊り:01/09/23 18:01
DGのチャイコフスキー後期交響曲って、CD化されてないの?
118名無しの笛の踊り:01/09/23 18:53
されたけど、今は廃盤かな?
119名無しの笛の踊り:01/09/24 21:05
age
120名無しの笛の踊り:01/09/24 21:26
ベームのチャイコなんて。どんな?
121名無しの笛の踊り:01/09/24 21:30
>>120
4・5・6ともひたすら遅い。しかもかなり角張ってます。
悲愴の第1楽章展開部はワラタ。
でも面白いんで好き。ついでに新世界も萌え。
122名無しの笛の踊り:01/09/24 22:06
>>121
え!!
新世界も入れてるんですか?
いつの録音ですか?
123てるてる:01/09/24 22:11
モーツアルトの交響曲が最高よ
124名無しの笛の踊り:01/09/24 22:14
age
但しウイーンで入れたものではなくベルリンのものを
125名無しの笛の踊り:01/09/24 22:15
>>122 1978年5月、VPOとのスタジオ録音。以前、77年の
「未完成」とのカップリングで出てた。中古屋を根気よく探せば、割と
簡単に見つかるのでは?そういえば、最晩年になってからべームって
やたらと「新世界」を振ってるよね。ブートでも、最後の2,3年での
「新世界」がやたらと出てるし。何があったんだろ?
126名無しの笛の踊り:01/09/24 22:21
>>125
つい最近だとシューマンの4番とのカップリングで限定盤\1,200で
出てました(まだあるかも)。
127名無しの笛の踊り:01/09/24 22:23
>>125,126
興味はありますが、地雷ではありませんか?
128名無しの笛の踊り:01/09/24 23:54
初出はカップリングなしだったよ。<新世界
地雷なんてほどじゃない。もしファンなら楽しめるはずだよ。
129名無しの笛の踊り:01/09/25 00:02
チャイコと言い新世界と言い晩年のベームになにがあったのかなあ?
130名無しの笛の踊り:01/09/25 03:47
いろいろ振れるとこ見せたかったんでしょ。
131名無しの笛の踊り:01/09/25 20:54
たしか、チャイコに関しては、ベーム自身「老いらくの恋」と話していた
のを、読んだ事がある。
132名無しの笛の踊り:01/09/25 21:10
昔、DGに録音してたモーツァルトの交響曲集は、「定盤」だった。
ムラヴィンスキーがDGに録音したチャイコフスキーの交響曲集がそうだったように。
しかしベームなんて名前、久々に目にしたな。懐かしかった。
133名無しの笛の踊り:01/09/25 21:11
ベルリンフィルとのやつだけどね(追加)。
134名無しの笛の踊り:01/09/25 21:12
>>131
うーー、それは誰かがそう評してたんじゃないかな。
本人の発言じゃないと記憶しているが…。
ソースわかったらきぼーん。
135ふるさわ:01/09/25 22:19
ベームの晩年はあまり名盤がなかったような気がする。
136名無しの笛の踊り:01/09/25 23:30
手呂するのか?
137名無しの笛の踊り:01/09/25 23:32
>ベームは死んだ翌日には忘れられた。
by 吉田秀和 on 朝日新聞夕刊2001/9/25

しかし、フルヴェンとカラヤンのよいしょするためにベームを引き合いに
出すのはいかがなものか?

よっぽどネタが無かったの?>吉田センセ
138名無しの笛の踊り:01/09/25 23:38
>>137
マジ?? あれだけベームを持ち上げていた人が…。
139通りすがり:01/09/26 00:23
以外と知られてないのが、ベームのブルックナーだよ
3,4,7,8位しか録音してないのですが、特に7番
はすごいわ...
ベームのシューマンの4番も聞き応えあるし、シューベルト
の9番は十八番なんでしょうね、シュトットガルトかどこかの
ライブ録音がよかったけど
140名無しの笛の踊り:01/09/26 00:43
ちょっと前にでたチューリヒ・トーンハレ管のブル8ってどんな感じ?
ライヴ盤だとおもったんだけど、燃えベーム?枯れベーム?
前者なら欲しいけど・・・
141名無しの笛の踊り:01/09/26 00:45
>>140 燃えべームというよりも、ブチ切れべーム。
142140:01/09/26 00:52
>>141速レス讃クス

ほぅ、では買おう・・・
143名無しの笛の踊り:01/09/26 00:53
>>139
戦時中のVPOとのブルックナーの7番の演奏は集中力がもの凄い。しか
も腰のすわった演奏だ。DGへの後年の録音よりテンポが遅く感じるのは
意外かもしれないが、一聴の価値あり。Preiserからリリースされてる。
144名無しの笛の踊り:01/09/26 02:04
8番は、晩年には珍しく剛直なベームがそこかしこに聞かれる。
緊張感がときに抜けてしまうのがイタいけど。

初CD化以来長い間、編集ミスで四楽章のクライマックスが4小節抜けてるのが
再発売され続けたけど、二年位前にようやくちゃんとしたのが出た。
絶対、OIBP以外のを買っちゃダメだよ。
しっかりしてくれDG!
145名無しの笛の踊り:01/09/26 09:25
ベーム画像、やや重。
ttp://www3.wind.ne.jp/amigo/yuko/yuko4052.jpg
146名無しの笛の踊り:01/09/26 15:51
>>145
イイ!
147名無しの笛の踊り:01/09/26 19:37
これいつ頃のベームなの?
148名無しの笛の踊り:01/09/26 19:59
>>145
ブーレーズもいるな。
隣はミケか?
149名無しの笛の踊り:01/09/26 20:01
>>145
ベームはこんな衣装で指揮するのか。
150名無しの笛の踊り:01/09/26 20:04
>>145
右下ってガーディナー?
151名無しの笛の踊り:01/09/26 20:41
>>45
地雷踏んだぞ!!
152名無しの笛の踊り:01/09/27 22:01
151は145のこと?45のこと?
153いじめられるブルックナー愛好家:01/09/27 22:05
ベームも好きなブルックナーの関係のスレッドを助けてください。変なやつに荒
されっぱななしでまともに話しが出来ません。最近のレスは50くらいずっとま
ともではありません。どうか一度のぞいて現状を見てください。
154名無しの笛の踊り:01/09/28 01:46
ー再開ー
155名無しの笛の踊り:01/09/28 01:52
40年代から60年代前半のベームは、爽快、豪傑な演奏ですな。
この時期に録音されたシュトラウスの「死と変容」は圧巻です。
156名無しの笛の踊り:01/09/28 02:21
50年代半ばはホンマ凄い
157名無しの笛の踊り:01/09/28 23:07
ベームのベルクのオペラ再発売希望。
「ルル」なんか最後泣けてくる。
ブーレーズなんかメじゃない
158名無しの笛の踊り:01/09/29 12:35
ベームは元祖・ベルク指揮者。
「ヴォツェック」が世界中で聞かれるようになったのは、
1971/2年、ザルツブルクでのベームの衝撃的成功以来なんだよ。
159名無しの笛の踊り:01/09/29 21:30
age
160名無しの笛の踊り:01/09/29 22:21
>>158
うそを書いてはイカーン!!!
161名無しの笛の踊り:01/09/29 23:57
ブラ1の演奏でどれが良い?
162名無しの笛の踊り:01/09/30 00:00
>>161
59年録音のBPOでしょう。
163名無しの笛の踊り:01/09/30 00:05
次点は戦前のVPOとの録音
その次はオルフェオから出ていたバイエルンのライブかな。
164名無しの笛の踊り:01/09/30 00:15
「フィガロ」の演奏(映像含む)でどれが良い?
165名無しの笛の踊り:01/09/30 00:54
>>164
1957年のザルツブルク。歌手が新旧入り乱れてスゴイよ。
166名無しの笛の踊り:01/09/30 01:17
今日、21:00から77年の「田園」だね。賛否両論喧喧諤諤になると思われ。
167名無しの笛の踊り:01/09/30 01:19
>>166
これ!「侃々諤々」と「喧々囂々」を混同してはイカーン!
168名無しの笛の踊り:01/09/30 01:28
>>157
輸入盤が出てるだろ。「ヴォツェック」とセットで。
169名無しの笛の踊り:01/09/30 01:49
>>167
すまん。無知丸出ししてしまった。
170名無しの笛の踊り:01/09/30 16:52
今日(9/30)夜9時から教育TV.
ベームの田園が、腹黒ヴァイオリニスト、アイザックスターンの
追悼番組に差し替え。(怒!)
ベームの田園をやれベームの田園を!!(NHK)
171名無しの笛の踊り:01/09/30 17:00
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )
  V l   ''~  ~` '~    |
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ   関係ないけど松野です。恕
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
172名無しの笛の踊り:01/09/30 17:36
>>170 禿同!!!NHK逝ってよし!!!こうなったら、べームの来日公演の全映像を
BSで放送しろ!!!!
173名無しの笛の踊り:01/09/30 18:08
>>170,172
禿同。
うちはBS映らないので全て教育テレビでお願いしたい。なんなら総合でもでも可。
174名無しの笛の踊り:01/09/30 19:20
>>170
禿同!!!
NHKに抗議の電話をしよう!!!
175名無しの笛の踊り:01/09/30 19:25
なんだよ。ビデオテープ買っちまったよ。(泣
176名無しの笛の踊り:01/09/30 20:10
ベームなんて、忘れられた指揮者の代表格。
吉田先生の御墨付きだYO!
177名無しの笛の踊り:01/09/30 20:41
>>176
     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l


ベームを批判するな!
178名無しの笛の踊り:01/09/30 21:20
>>176 177
けんかはやめて〜!
でも、スターンの顔なんか見たくもない。
NHKの馬鹿野郎!!!
179名無しの笛の踊り:01/09/30 21:23
ベームの田園は11月25日の21:00からに変更になりました〜
(スターン追悼番組の中で説明あり。)
180名無しの笛の踊り:01/09/30 21:37
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .l( Y      .;  ;    | <クラスレは全て撲滅 藁
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )   \_________________
  V l   ''~  ~` '~    | 
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ
     \   ゝ--''´;,/
   /⌒ \\__ノ'  ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
181名無しの笛の踊り:01/09/30 21:40
>>179
11月25日の21:00からか。ずいぶん先だな〜
みんな必ず録音しる!
182名無しの笛の踊り:01/09/30 22:08
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .l( Y      .;  ;    | <関係ないけどベームじゃ抜けません 藁
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )   \_________________
  V l   ''~  ~` '~    |  
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ
     \   ゝ--''´;,/
   /⌒ \\__ノ'  ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
183名無しの笛の踊り:01/09/30 22:47
ベームのブートで何かオススメある?
ミーティアのグレイトはすごかたよ。
184名無しの笛の踊り:01/09/30 22:50
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .l( Y      .;  ;    | <ベームー、ベームー、ハア、ハア、ハア、
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )   \_________________
  V l   ''~  ~` '~    | 
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ
     \   ゝ--''´;,/
   /⌒ \\__ノ'  ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;         
185名無しの笛の踊り:01/09/30 22:51
戦前のベームがいいんだな、これが。
WPhとの録音聴いてみて。
186名無しの笛の踊り:01/09/30 22:54
>>185 俺はドレスデンでの録音が好き。新星堂から出てる「カール・べームの
芸術」(全4巻。14枚)は全べームファン必携。特にベト9と「マイスター
ジンガー」第3幕全曲に萌え。
187名無しの笛の踊り:01/10/01 01:37
40年から60年前半のベームは、いいね。
ベートーベン、モーツアルト、ワーグナー、
シュトラウスなど。

今日、スターンに変更されて、残念だった。
第6より第5聴きたいね。
188名無しの笛の踊り:01/10/01 13:19
20年前ならNHKに灰神楽が立ってたわい
189名無しの笛の踊り:01/10/01 20:26
ベームの銅像がある歌劇場
ミュンヘン、ドレスデン、ウィーン

他にあったら情報求む。
ザルツブルクになかったのはちょいショック。
190名無しの笛の踊り
>>189
グラーツにもあったと思うけど。