1 :
ACE:
聴いてるか?
2 :
朝の名無しさん:2001/08/13(月) 06:32
大体毎朝聴いてるよ〜。 リアル厨房の頃から好き♪
んでも、日野直子さんの頃の方が良かったな。
最近はいつでもどこでも聴けるような曲が多すぎるし、
ルネサンス以前の音楽が少なくなったような・・・。(悲)
3 :
朝の名無しさん:2001/08/13(月) 06:39
追伸
「特集」の内容も弱くなったような・・・。
前は月〜金(または土)まで一つのテーマを決めて、じっくり取り組んでたよね?
あの方針、また復活きぼーん。
4 :
低血圧:2001/08/13(月) 07:32
高校の頃以来久しぶりに聴いた。だから…3年ぶりかな。
もしかして時間帯変わった?
以前は朝一発目じゃなかったかな。
5 :
( ´∀`)y−←ホンモノ :2001/08/13(月) 20:15
6 :
名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 00:46
∧_∧
( ´∀`)
( ) マターリとね
| | |
(__)_)
7 :
ACE:2001/08/14(火) 01:13
8 :
朝の名無しさん:2001/08/14(火) 05:10
皆さん、おはようございます。
バロックでは、トリオ・ソナタが大好きです。
「トリオ・ソナタ」と名が付いてなくても、そういう内容の曲も萌え〜。
(バッハのガンバ・ソナタとか)
今朝はゼレンカのトリオ・ソナタが放送されるようですね。
ゼレンカ、あまり聴いたことがないので楽しみ♪
9 :
名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 11:19
質問です
むか〜〜し、皆川達夫先生が解説されてた頃のテーマ曲で
バロックリュートの曲、ジャック・ビットナーの組曲だと思うのですが
久々にエアチェック(死語ですが)したオープンテープを聴こうとしたら
テープがワカメになって、死んでおりました。
そこで、CD化されていたら、購入したいのですが、作品番号とかまでは
分かりません。ご存知の方いらしたら、ご教示賜りたく
10 :
名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 14:34
久しぶりに聞いてみたくなった。
あれ、何時から?
11 :
名無し笛の踊り:2001/08/14(火) 17:17
演奏に難ありな、モダンものが多いので聴くの止めちゃいました。
12 :
名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 17:56
やっぱり朝はバロックだな
というかバロックは朝だな
13 :
名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 18:11
( ´∀`)y−←ホンモノ
こいつウザイよ。マヂ。相手にしないほうがよい。
14 :
朝の名無しさん:2001/08/14(火) 21:20
>>9 お力になりたいのですが、皆川先生時代のは聴いてなかったので、
よく分かりませんです。
スイマソン。
>>10 毎朝6:00からですよ。
ぜひ聴いて下さいまっせ。
15 :
名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 23:47
最近聞いてなかったけど、このスレ見てから聞きたくなったよ。
明日はこれで目覚めようっと。
でも司会は日野さんがよかった。
復活しないだろうかね〜?
16 :
名無し笛の踊り:2001/08/15(水) 00:16
う〜ん。皆川・服部の名コンビの時代を知ってると日野さんのは・・
今のはもっとダメダメだけど・・・
いっそ、I教授と誰かにやって貰うとか(W
17 :
ACE:2001/08/15(水) 09:32
age
18 :
名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 09:38
皆川さん、よかったなあ・・・
モダンでもけっこう楽しかったよ。
19 :
名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 06:53
>>15 日野さんは、音楽に関しては素人だったみたいだから、許してあげて。(ワラ
むしろ構成作家(っていうの?)に問題アリだったと思うけど、
それでも
>>15さんの言うとおり、今よりはマシだったと思われ。
>>16&
>>18 皆川さん時代のは知らないよ〜。 エーン。
聴いてみたかったなぁ・・・。
20 :
名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 11:24
ん。日野さんはアナウンサーだから原稿呼んでいただけだしね。
内容については彼女の責任ではありません。
ナレーションとしてはとても好きだった。
皆川&服部時代は、黄金時代だったよね。
21 :
名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 11:34
日野さんって、土日のリクエストで読者からのハガキにコメントする時、
何だか妙にパニクってることなかった?
アレがとっても可愛かった♪(笑)
22 :
名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 13:54
長寿番組ですね。
でもそろそろ朝のゲンダイオンガクにかわって貰いたいです。
23 :
名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 22:24
こいつ⇒ ( ´∀`)y−←ホンモノ
jbbsの掲示板にいるだろ?
あと、pizaの過去ログみたら、( ´∀`)のモナーのコテハンで
あちこち書き散らしてた。チェンバロスレとか、マタイスレとか。
24 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 22:00
あさの現代音楽か。(苦笑)
あれは夜だからこそ良かったと思うがね。
25 :
名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 01:40
>>24 目覚まし代わりにはいいかもな。
一発で目が醒め宗そう。
26 :
名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 01:47
それにしてもいま曲名紹介やってるネエーちゃんは
なんとかならんかい。
作曲家名も曲名も演奏家名も全て、頭にアクセント
をいれて口先でしゃべるのは耳障りだと思うだろ。
27 :
名無しの笛の踊り:
今日の「あさバロ」レスピーギまでやるってよ。
「あさの後期ロマン派」に題名変更するかも。
「あさの新古典主義」もありかな。