どの演奏家のCDを買えばいいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1貧乏学生
ベートーベンのピアノソナタは誰が完璧ですか?
それと、バイオリン協奏曲は誰と誰の組み合わせがいいでしょうか。
今「クロイツエル・ソナタ」が欲しいのですが、誰のを買ったからいいか迷ってます。
2名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 06:12
ソナタなら納豆買え。
3白い陰毛の裸体の踊り:2001/07/28(土) 07:43
2chで話題の宇野功芳先生は、1.バックハウス 2.チョン・キョンファ
 テンシュテット ロイヤルフィル 3.クレーメル アルゲリッチ を
それぞれ薦めておられます。
 わたしは1.ケンプ 2.シゲティ ワルター ニューヨークフィル
3.オイストラフ オポーリン かな。
 もし貧乏な方ならば、現実的な選択としては、クラシック専門の中古店へ行って、
三番目くらいに安いやつを買うというのがいいと思います。
4名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 08:47
私のおすすめ
ソナタ バックハウス
コンチェルト シュムスキーといいたいが、入手難なので、シゲティ
クロイツェル フランチェスカッティ=カサドシュ
5名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 09:16
「完璧」なぞをCDに求めるのは間違っとると思うが、
貧乏人なら Naxos か Arte Nova にしときなさい。
少なくとも譜面上は完璧なはず。

Arte Nova のパールって人のピアノソナタ全集は
結構いいらしいぞ。私は聴いてないが。
6銀座カンカン娘の踊り:2001/07/29(日) 20:25
ソナタ シュナーベル
協奏曲 シェリング ハイティンク コンセルトヘボウ
クロイツェル シゲティ バルトーク

でも、貧乏学生なら5の言うとおりだよ。
ナクソスは安いし、演奏もいいよ。
中古だと700円くらいで買えるし。
7名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 21:02
>>1
まずは図書館で借りるが吉。それだけの有名曲なら絶対ある。
8漏れもビンボ学生:2001/07/29(日) 21:07
ピアノ・ソナタ  シュナーベル
ヴァイオリン協  ヴォルフシュタール
クロイツェル   エネスコ

全部LPだよ。
9名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 23:05
ソナタ 良く知らん。
協奏曲 ツェートマイアー/ブリュッヘン
クロイツェル クレーメル
10名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 02:00
シュナイダーハン/ゼーマン
パールマン/アシュケナージ
この組み合わせはどうですか?
11名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 02:04
ソナタ ケンプ(異論もあると思いますが・・)
コンツェルト ズスケ/マズア(希少版?!)
クロイツェル フェラス
ってとこが無難でしょうねぇ・・。
12名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 02:13
ピアノソナタは好みが激しく分かれそうだし
これというのは思い付かない。
個人的にはコヴァセビッチが好きだけど、これも人によるかな.
ただし
バイオリン協奏曲に関しては
絶対にクレメール/アーノンクール。
最近の両者に関しては??なことが多いけれど
これは絶対にいいよ。
録音が
すばらしく良いのも高ポイント
13名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 02:17
クレーメル/アルゲリッチというのはどうか?
14名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 02:25
メニューインって誰ですか?
15名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 02:27
どこかのメニューの中に入ってるYO
16名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 14:58
シュレーダー&インマゼール
グルダの中期みたいにぶっ飛ばすクロイツェル
17名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 15:00
>ベートーベンのピアノソナタは誰が完璧ですか?

こっちが教えて欲しい。
おせーて
18名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 22:53
>>14
メニューインというのは、バイオリニストです。
10代前半から天才少年として一世を風靡しました。20世紀の代表的
バイオリン弾きの一人です。
何年か前に、確か亡くなってます。
19名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 23:27
>>18に補足

はっきしいって、

ヘタかもしれません。
20名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 23:34
モノラルは全て却下した方が初心者にはいいと思うが。
21名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 23:50
なぜか自分の買うベートーベンは はずれ続き。
ピアノソナタ・・・バレンボイム(たるい!)
V協・・・カントロフ(たるい。まどろっこしい)
Vソナタ・・・パールマンとアシュケナージ。(さすがにきりっとし
ているが、それだけ。つまらない)
なぜこうなっちゃうかなあ???
22名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 23:57
>>21
日本の馬鹿評論家の言うことを真に受けてるからだよ。
23名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 23:58
>>22
君が聴く耳を持っていないだけかも知れないよ。
24名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 23:59
>>21
ベトでは鬼門の演奏家ばっか選んでるね。
25名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 17:50
完璧に近いのは
グルダ
26名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 18:06
ピアノ・ソナタに関しては別スレで大いに議論のあるところ。
新しい録音でなんかいいのないかと思う。
ギレリスの全集とアラウの新全集が完成しなかったのは残念。
27名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 18:33
新しいのならプリュデルマシェールの全集がいい。
28名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 19:02
>>27
この夏、まとめて日本に入ったけど、一過性のものだったらしいす。
代理店の在庫がなくなれば、海外通販しか手がないかも。
演奏はすばらしいです。理性的・構築的でしかもしなやか。
気に入っています。
29名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 19:04
ソナタならゲルバーとかがいい。バックハウスは完璧からは程遠い演奏だろ?
悪い演奏ということでなくて。
シフとかが演奏したらいいと思うんだけどな、あまり録音ないな。
30名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 21:29
>>29
シフ/ハイティンク/SKDのベト協全集におまけでアパッショナータ入ってるよ
31名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 21:51
>>30

もちろんそれもってるよ。それしかないんかなやっぱ。
32名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 22:05
30>>31
amazonで検索してみたんだけど、べ氏の鋼琴奏鳴曲は輸入盤を含めてあれしかないみたい。
誰かブート盤知らんかな?
モツはそろってるけど(←すごくいいよね!)
33名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 22:05
ヴァイオリン協奏曲だと、オイストラフとクリュイタンス。
34名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 22:40
>>27,28
ブリュデルマシェ確かにいいね。買ってよかったと思ってるよ。
タワーで9990円だったけど、まだあるかな?
35名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 22:44
>>32

シフ氏はピアニストから見ても驚異なんだろうな?上手すぎる。
ハイドンのソナタなんか恐ろしいくらいの完成度。
36名無しの笛の踊り:2001/08/26 05:55
バイオリンで装飾音を強調する人がいいんですけど、誰がいいでしょう。
37名無しの笛の踊り :2001/08/26 06:25
Vn協奏曲には殆んど”装飾的な”装飾音はないよ。
演奏家によってここはつけたりそこにはつけなかったり・・。
Vnソナタなら既出のフェラスのがいいよ。安いしね。
強調って訳じゃないけど、他のどの演奏家よりも
センス良く決まっていと思いますよ。
38名無しの笛の踊り:01/09/02 09:18 ID:GT8LLfI6
すごく感情的なのがいいです。
39名無しの笛の踊り:01/09/03 23:35 ID:qDi/Vfcg
>>32

本家のamazonでBeethoven violin sonataでかけたら515、
Beethoven violin concertoで594、
Beethoven piano sonataでは1407ありました。
40名無しの笛の踊り:01/09/03 23:48 ID:qDi/Vfcg
日本の推薦盤と海外の推薦盤は結構違ってて面白い。

たとえば、ペンギンガイドのVn conでロゼッタがついているのは
SchneiderhanとBPO, Jochum(DG)、KulenkampffとBPO, Furtwaengler(Dutton)、
KremerとCOE, Harnoncourt(Teldec)の3枚。
violin sonataにはロゼッタはなくて、三つ星にGrumiauxとHaskil(Ph)、
KremerとArgerich(DG)、MenuhinとKempff(DG)、PerlmanとAshkenazy(Decca)、
SternとIstomin(Sony)、それにSzeryngとHaebler(Ph)。
SonataではSchnabel(EMI)とKempffの旧盤(DG)がロゼッタ。三つ星で
Goode(Elektra)とBarenboimの旧盤(EMI)、Roberts(Nimbus)は
買いかも知れない、それにAshkenazy(Decca)とArrau(Philips)。

貧乏学生でなくても、最初に買うならViolinはいずれもNaxosの
Nishizaki Takako(pfはJando)、PfsonataはBarenboimの旧盤か
上のRobertsかこれまたNaxosのJandoで十分ではなかろうか。
41 :01/09/04 00:15 ID:Yfksc/lQ
ピアノ・ソナタ全集だったら絶対ポミエ(エラート)。4000円台で買える。
もっと高くてもいいんだったらケンプ。

ヴァイオリン協奏曲はクレーメル(旧盤)がエグイけど、個人的にはズスケが良いと思う。
42名無しの笛の踊り:01/09/09 16:27
>>1
ある下立地+義と栗鼠はやめたほうがいいと思われ。
よくあんなライヴをCD化けしたものだ>東芝。
ピアノはまだしも。
43名無しの笛の踊り:01/09/09 17:19
>義と栗鼠

暗号かよ?
「ジーサス義と栗鼠とスーパースター」
44名無しの笛の踊り:01/09/23 21:57
かわなくてよい
45名無しの笛の踊り
>>42
あの演奏の良さがわからないとは・・・。厨房?