1 :
名無しの笛の踊り:
ブルヲタなんてやっつけてしまえ。
そういうことで、シベリウス6番万歳。
わかるひとはわかるよねぇ?
2 :
名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 22:04
わからねえ。何が言いたいんだか?
3 :
名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 22:08
つぎはべト9スレかな?意表をついてフランク交スレ?
いや、オネゲル3番スレだ!
5 :
名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 23:25
>>2 要するに、ブル八よりもシベ6のほうがいい曲だ。
6 :
名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 23:28
シベ4は?
まじっすか、シベリウスの6番を語るスレができた
なんて。同志の
>>1よ!
さすが2ch’erですな。
スコア、高かったが買ってしまった。
ハープの使い方に萌え〜。
今度の卒業演奏会はシベ2なんだよ
10 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 00:02
この曲は聴いたこと無いんだけどずばりお勧めはどれ?
11 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 00:05
まにゃーる4番スレきぼ〜ん
12 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 00:37
>>10 ずばり、これ!ってのが無い・・・
とりあえず、北欧の指揮者がやったやつでも聴いてくれ。
ベルグルンド、サラステ、ヴァンスカ、ヤルヴィあたり
13 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 00:42
ハンニカイネン
14 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 01:23
オラモという指揮者のシベ2が非常にいい!
多分6番も録音するんだろうな?
はやく聞きたい。
15 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 01:23
意表をついた曲のスレだな。でもシベリウスの交響曲の中でいちばん好き。
第1楽章の、冷気に包まれたような神秘的な気配がたまらん。シベリウスの
抽象的な交響曲の中では、例外的にわりと描写的な側面が出てるかな?
これと次の7番は、ずっと聴きつづけていたくなる不思議な魅力があるね。
16 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 03:06
なんだ、シベ4じゃないのか… シベ6好きって云う人多いけど
個人的にはシベリウスでは最も難解だな…
第一楽章で幸せな気分に浸った後、第二楽章に入って水を差されたな、って
感じしません? いや、第二楽章自体はそれなりの曲だとは思いますが、
第3楽章はもう何回聴いてもクソとしか思えんです
これってシベリウスの皮肉なのかしらん?そう思えば理解できるのですが
17 :
はいらんど IP1B0757.kng.mesh.ad.jp:2001/07/28(土) 04:16
第6の好きな方、結構いらしたんですね。
おすすめな一枚も教えていただきものです。
>>15 同意。
ベルグルンドの70年代の全集が2000円くらいで買えたので、80年代のEMI板とよく聞き比べ
しています。「冷気に包まれたような神秘的な」情感では、80年代の方が上かな?。
ブルオタの次はシベオタか。。。
19 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 14:05
>>17 とりあえずベルグルンド&ヘルシンキ(EMI)を。
20 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 14:35
カラヤン(DG)じゃだめかね
21 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 16:15
お気に入りはヴァンスカ。それから、冷気や神秘性というベクトルからは
少々離れる感がありますが、ザンデルリンクの録音も好きです。
22 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 18:33
23 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 18:42
>>20 カラヤンは前半の二つがかなり美しいんだけど、3楽章以降でオケ
の威力が出すぎて、カラヤン臭を感じてしまい、興を殺がれる。
カラヤンのディスクの中ではいい演奏だと思うけど。
24 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 20:51
吉松の「銀河鉄道の夜」的解釈についてはどう?
個人的には共感するんだけど。
ほんとに幻想的な1篇の夢って感じ。
ただ確かに、この曲ってただ優しいだけじゃなくて意外にけっこう荒荒しい感覚を感じさせるとこもあるよね。
吉松は右翼
26 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 21:56
>>24 別にーって感じ。特に銀河鉄道が云々とかは感じない。
27 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 21:59
久しぶりに聴いてみた。
部屋が涼しくなった。
美しい・・・・。
28 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 22:02
>>24 ダサい。サイアク。
作曲家としての才能まで疑う。
29 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 22:03
>>24 カラヤンみたいなムードミュージックのことであるのなら
其の通りであろう。
30 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 22:25
ブルックナーは全く理解できないけど、シベリウスは大好きだ。
6番いいね。
幻想的でメランコリックでノスタルジックで透明感にあふれてて。
なんて優しい音楽なんだろうと思う。
ベルグルンド(3種)もいいけど、サラステの新盤もいいよ。
最近話題にならないのが悲しい。
31 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 22:38
>>30 サラステは旧盤のスタジオ録音のほうがいいような気がする。
RCAの音質はイマイチだけど(アメリカプレス)
32 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:17
>>20 カラヤン80年のEMI盤がよい。
DG盤が濃厚だと思う人には80年盤を
勧める。4楽章冒頭は涙なしでは聴けない。
33 :
名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:36
ナクソスの旧盤のリーパー指揮のやつが
けっこう良かったよ。
1番、2番あたりは気が抜けまくりですけど。
34 :
名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 00:37
シベリウスの第6→unko
35 :
名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 01:38
「吹雪のタイガを超えて夕日に染まる雪原へ」
シベリウス六番はトナカイに乗っているような気分になりますな。
36 :
名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 05:57
不思議な転調の3楽章萌え。
チャイコ弦セレのような4楽章も萌え。
37 :
名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 05:58
シベリウスのエン・サガは?
38 :
名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 09:37
100いかないなこのスレ
39 :
名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 10:27
>>38 シベリウスの寡黙さのあらわれと言えよう。
40 :
名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 11:35
>>39 コーホー先生かな?
僕がコーホー先生を嫌いになれないのは、
シベリウスの曲に対する共感がすごくつたわってくるから。
菅野さんとか大束さんもいいけど、コーホー先生のシベリウス批評は「同志よ!!」といいたくなる。
あ、ブルオタとかわんなくなってきちゃった・・・。
41 :
名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 12:23
>>40 コーホー先生はヴァンスカやベルグルンドの先鋭で抽象的な演奏になるとお手上げ
っぽいのが限界かな。
42 :
名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 21:50
あげ
43 :
名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 23:45
終わりか?
44 :
名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 23:53
むしろこれ立てたやつと
>>4 はワグネルか?
シベ6この間やってたぞ。
俺的にそれを組み合わせるのがラフ2か?って話しあるけど。
age
46 :
みゆ:2001/08/12(日) 05:26
>>20 モノラルだけどフィルハーモニアとの録音の方が出来はいいかも。
47 :
名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 14:30
差炉年のWOWWOWもよかったぞ age
シベ6って聴いているといい曲だけど弾くとつかみ所のない曲だよね。音程的にもリズム的にも。
>>48 禿同。
聴くのが一番といえよう。
弾くとツラーイ
っつうか、小節線の意義がナシ
でも好きよん!
50 :
名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 16:49
>>30、31
ベルグルンドが一番まともな解釈かも。
でもこの6番を初め、後期の作品では保守的過ぎませんか?
もっと可能性のある曲だと思うな。
2ndVnで入るところがいい。
しかも微妙にずれながら。
52 :
名無しの笛の踊り:01/09/05 22:07 ID:z5WiDhw2
1楽章のあのチェロが最高。どこか分かるよね。
53 :
名無しの笛の踊り:01/09/09 02:04
もう、語り尽くされたか。
54 :
Ao7e3LvA ◆Ao7e3LvA :01/09/09 16:02
まだまだ。
55 :
名無しの笛の踊り:01/09/09 16:06
オーマンディの6番の録音て存在しますか?
7番とか聞いて面白かったから、6番も聞いてみたいなと思っているんだけど...
56 :
名無しの笛の踊り:01/09/09 19:19
オーマンディにとって、3番と6番は「謎」だったそうな。
よって録音もしなかった。
最後にDのみで終わるところがよい。
58 :
名無しの笛の踊り:01/09/15 00:06
yoshikiのtearsのclassic versionの冒頭がそっくり。
この曲をヴァイオリン両翼配置でやったらおもしろいだろうな。
60 :
名無しの笛の踊り:01/09/20 17:16
そんなことはない
61 :
名無しの笛の踊り:01/09/20 17:23
>>52 分かる分かる。あれを聴いてこの曲にハマった。
62 :
名無しの笛の踊り:
ありゃ、こんなところにこんなものが!
ふよみふよみ・・