「名曲名盤x00」について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
レコード芸術でやっている「名曲名盤100」などのシリーズ。
何年かの周期で主要なクラシック作品のベスト盤を
複数の評論家の採点をもとに評価しています。

この存在異議、批判、自分の場合の思いなどなど、何でもいいですので
あなたのご意見を聞かせてください。

ちなみに私の場合、高校生や学生の頃は参考にさせてもらいましたが、
ベストに推されているものでも「はぁ?」というものに出会ったりしたため、
今ではやはり自分の耳で評価するしかないという結論に達しました。

でも、読み物として読むのだったら「まぁいいかな」という感じですね。
2名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 20:00
毎月やって、「名曲名盤3000」くらいにして欲しい。とりあげてくれない曲が多いからね。
3名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 21:16
宇野いらん宇野イラン宇野宇野イラン
宇野いらん宇野イラン宇野宇野イラン
宇野いらん宇野イラン宇野宇野イラン
4名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 21:23
ネット普及以前に大型CD店に行けない田舎者が読んでたやつね。
5名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 22:25
>>2
それいいね!
6名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 22:28
宇野が投票すると順位が荒れる
7名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 22:33
相変わらず、フルトヴェングラーとかクレンペラーとかアナログ時代
のものばかりが取り上げられていて正直つまらん。

評論家も若手が必要。
8名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 22:37
若手が結構巨匠好き。
9名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 22:40
メインは国内盤ね。
なぜって、野暮なことは聞きッこなし。
10名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 22:43
>>7は自分が投票したいのだろう。アバドとかを。
11名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 22:57
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、宇野より歌崎浅里がいらん。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
12名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 22:59
>>10

アバドだってけっこう入ってるじゃん。もっと若いのじゃない?
サロネンとか。
13名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 23:10
「名曲名盤」はクラシック初心者がディスクを選ぶ参考として使うもの。
上級者になってきたら、あきれて笑いのネタにしかならん。
今回のは選定人の数が倍増したことにより、票が割れすぎてさらに使えねー。
14名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 23:12
>>11

歌崎、諸石、浅里、藤田、安田などなどクソばっか。岩下氏とかは
けっこういいとは思うけど、アバドに甘いのはどうかと…
15名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 00:13
岩下もクソだよ
16名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 00:14
歌崎諸石浅里藤田と安田がなぜ同列に並ぶのか分からん。
17名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 02:24
安田、おたくっぽくて、きしょい。銀縁めがねやめれ。
女から見て一番もてないタイプ。以前は一円単位で値段ドウコウ
いってたくせに、ちょっと批判されると、高いが十分推薦できる
とはいってるし。とってもいや。安田、山崎、よしむら、松沢、
みんな、秋葉に帰れ。
18名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 06:27
>>9
外盤(特にブートなライヴ盤)ないとCD購入の指針にならんがなー。
>>17
山崎浩太郎氏はヒスヲタの神様です。
19名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 07:37
 ナツメ社から、音友と同工異曲の「クラシック名曲・名盤事典」というのが出ていましたね。
こちらの方はクロノロジカルな編集になっていて、何よりもジャケット写真を添付した「秘蔵
のLP180枚」が魅力的でした。LP時代への郷愁はともかく、CD化されて再発されれば
是非聴いてみたいと思うようなものがあって読んでいて楽しかったなあ。竹内喜久雄・喜多尾
道冬・佐藤康則・吉井亜彦 各氏等、音友に較べれば妥当な選と評が多かったように思います。
続編が出れば、購読したいと思う唯一の名盤案内でした。
20名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 11:02
>>19

そういうのはもういい。もっと新しいのを紹介しろ。
21名無しの悲しみを歌う酒宴の歌:2001/07/14(土) 11:13
このシリーズ、新しいのになると、とりあえずチェックは必ずするのですが、
昔は絶賛されていた盤が、最新のでは評価が低かったり、
昔は見向きもされていなかった盤が、最新のでは絶賛されていたりと、
よく分からないことも多い。

最近出た盤が過去の旧絶賛盤を越ていたり、昔の選定時には廃盤だったのなら、
まだ話は分かるのだが、そうでもなさそうだし…

やっぱり、よく分からんような評論家が採点しているから、こうなるのか…
22名無し笛の踊り:2001/07/14(土) 11:17
>>13
>「名曲名盤」はクラシック初心者がディスクを選ぶ参考として使うもの。

全くそのとおり。これが最も無難な使い方だろう。
23名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:39
かわいそうな初心者…・
24名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:40
CDはオーラを感じたら買うべし。
25名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 01:18
」うろだいいち持気「
。たせさ乱悩を子津奈、てっじまり入がられそ……さしろ恐、感悪嫌、さしかず恥と感辱汚
」……っああ……っやい、ああああ……ああ「
。るす激刺、りすこを膜粘の門肛、てれさ送抽れらせさ転回とりくっゆ、かうろだたっ入もチンセ十はジーセーソうも。るれまこき巻にジーセーソ、つつれさばのき引が膜粘の門肛な細繊。たい泣は子津奈に感辱汚す催を気吐
」……むあ、あ「
」かえねゃじくいてっ入に楽はにり割るてっがやい「
」!あやい、ああ……っやい「
。るけ抜り走をかなの子津奈が慄戦。ためじはり入てげろひし押を門肛がジーセーソとワジワジ
。たしだき噴が汗脂、ち立毛総が中体身にさしろ恐。たっ狂え悶、てたりじよを腰てげあを鳴悲は子津奈
」!すでやい、っああ……とこなんそ、っやい……!てめや「
26名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 12:11
age
27名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 02:49
age
28名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 03:33
どの盤でも必ず推薦される指揮者
298月号:2001/07/23(月) 19:09
ベートーヴェンあんだけ長々やっといて『ヴォツェック』『ノルマ』すら
なしかよ!!!氏ねゴルァ!!!
30名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 20:02
>>29

確かにヴォツェックがないのはかなりバランスを欠いていると言えよう。
31名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 21:39
ヴォツェックを初心者が聴くとは思わない
32名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 21:48
吉井亜彦みたいな昔は良かったしか言わない30年前から時間が止まってる
ようなやつを21世紀になってまで起用するなよ。
33名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 00:23
でも90年代の演奏ばっかり持ちあげているのもいたらヤダ。
34名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 00:27
>>32
名曲鑑定百科ピアノ曲編、買ってしまった、空虚な酷い文章。鬱だ。
35名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 00:38
>>34
買ったアナタが悪い。
36名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 11:57
予想どおり第九はフルベンかい。
今後の1位の予想をしておく。
○ドビュッシー海→デュトワ
○ブラ1→ミュンシュ パリ管
○ローマ三部作→トスカニーニ
○チャイ4→ムラビン レニングラード DG
37 :2001/07/26(木) 21:36
海はブーレーズの新盤とみた。
38名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 21:46
>>34

あれはデータベースとして活用すべきだろう。コメントはどーでも
いい。ただし輸入盤に弱いのは限界だな。
39名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 21:47
>>36,37

しかし、最初から予想ができるっていうのもお寒い話だね。
まるで国会答弁のようだ。
40名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 22:11
>>36
『リング』はショルティ盤でキマリなんだろうなどうせ。

>>38
でも輸入盤まで入れると各人思い入れの強さでかなり票が
ばらけそうにも思われ。まあリーダーズ・チョイスとかですら
国内盤中心になるのはなんかイエスマンに囲まれているようで
少々キモいが。個人的にはブートものまで混ぜてグチャグチャに
票のバラけたもんもスゲー見たいが。
41名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 22:26
予測出来る方にも問題がある。
42名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 22:26
大手レーベルの有名アーティストばかりでうんざり。
いい加減ポリーニ賛歌なんてやめたら?といつも思うのだが。
43名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 16:46
ベートーヴェンのピアノソナタ、たまには
ポミエとかグードとかブッフビンダーとかの
地味なやつばっかり選んで、購買意欲を
刺激して欲しいね。
44オイラも予想:2001/07/27(金) 17:05
○タコ5→ムラビン 東京ライブ(Altus)
○タコ7→バーンスタイン シカゴso(88)
○タコ10→カラヤン BPO(81)
45>42:2001/07/27(金) 17:36
評論家も霞み食って生きて行けません(泣
販売促進費が多いレーベルを推さないと食いはぐれます
46名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 21:54
ただひとつ、感心したことがある。
ベートーヴェンの第9で小石氏がフルヴェンに点数入れてなかったこと。
ちょっと小石氏好きになった(笑)
47>45:2001/07/27(金) 22:14
評論家は販促費の多いレーベルしか聴いていません。
CDなんか買ったりしたら食いはぐれます。
いずれにしろ点数と順位をつけて喜ぶあの企画、音楽の○社のレベルの低さがもろあらわれ。
もういいかげん会社がつぶれそうだけど。
48名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 22:19
ただのヒマつぶし。
あとお気に入りのアーティストが誉められてるのを読んで悦に入るとか。
毎年決まりきった国内盤に順位付けて何が楽しいんだって感じ。
一昔前の香港映画じゃないんだから。
ベートーヴェンのPコン3番とか、「またミケランジェリが復活してきましたね」
とかそういう問題じゃないだろ。
49名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 22:25
あれでとりあげられるとCDは売れるし、CD屋の推薦コーナー
はその手のCDで一杯になる。
そして、本当にいい録音はますます店からはじかれ、売れなくなる。
日本のクラシック音楽の聴衆のレベルを落とす新約聖書。
焚書にすべし
50名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 23:45
初心者としてはさ、まだ聴いたことない曲にチャレンジするときは参考になるよ
だって誰がいつ頃演奏したCDがどこのレーベルから発売されてるのか分からないからね
なんだかんだ言ってもここにいる玄人な人達も、あそこで上位にランクされてる演奏は
「鑑賞済み」前提にしてるでしょ<2チャンに書き込む時の話ね
51名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 23:58
そんなもん読まんよ。

初心者と厨房と糞コーフォーだけ
52名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 08:47
正直に言え!昔は世話になったことがあるだろう。自分の所有している音盤
が箸にも棒にもかからないときは憂鬱だっただろう!(あ、
53名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 11:18
    ウン
○o。.(-。-)y-~~~
54名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 00:31
ふふふ、52はイタイとこつくな。
55名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 00:33
いいたいこといっぱいあるけど、どうでもいいや。
56名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 19:17
52の
あ、
が気になる
57名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 19:21
あん
58名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 01:07
あ、自分のことだ  ではないかいな
59名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 06:01
毎度バカバカしい企画ではあるが、1985/6年に連載され、87年に別冊にまとめられた
「名曲名盤500」は、1曲を7人の評論家が担当し、全員がコメントするという、雑誌としては
渾身の出来である。今は亡き福本陽一郎氏もUNOの向こうを張る毒舌ぶりを発揮しているし、、、。
日本経済がバブル、クラシック人気もバブルの頃に作られた、今では実現不可能な企画だった。
この別冊だけは今も保存している。
60名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 00:38
1位になった演奏だけ集めたら、とんでもないコレクションが出来上がる。
61名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 00:47
>>60
黄色と白が大量に並んで、赤・青・白、赤に茶色+白が
大量に並んだCD棚って、恥ずかしいもののひとつだと
思う。
62名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 00:52
紫と緑ばっかりのCD棚もはずかしい
63名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 00:54
>>62
で、その部屋で座禅組んでいそうだ。
64名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 23:38
コーホー、さすがにブルックナーで自分のCDを選ばなかった。
軟弱者!それでも男ですか!
65名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 23:39
>>64
すぐに、ぼくならこう振る、なんていってるくせにね。
66コーホー:2001/08/22(水) 23:46
メーカーが金をくれないからといえよう
67名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 23:48
>>59
むかし、中学の図書室で廃棄処分になりかけていたのを
貰ってきて、絶賛されている演奏を、いつか聴いて見たいと
思ったのが懐かしい。実際聴いてみると、憧れは憧れのまま
の方が美しかったのかも…て感じだが。
年代的に仕方ないとはいえ、アバドやショルティのマーラーが
異様に高く評価されていたり、チャイコの5番のベストが
シャイー(!)だったりするのは勘弁してほしい。
68名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 23:55
>>67
かつてはアバドやショルティぐらいだったんじゃないでしょうか、
素晴らしく見通しのいいマーラーって。そういうのが新鮮だった
のかも知れないですね。
69名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 23:57
左ページ下のワンポイント蘊蓄のみ面白い。
ブラームスの第1P協の話にはワラタ。
70名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 00:14
>>62
        /|/'-'' ̄  '‐-、
     _/^          `ヽ、
  ∠ ̄               ゝ
   /                 \ うちも紫と緑ばっか…
 ∠                     \
 /       .ハ ハヽV\ヽ、_     \
/,-‐、       | l| レ' | |__//__L_    __\
 /      |/Aニン  ヽー'~,,ノ | \ 〈,‐ヘ\__
/,-‐'フ   .| r〜-、_    / o ノ  \.〈,‐ヘ\~''- ,,
   |/ |ハ | ヽ__ o l  ヽ~U~     \〈_ノ \   ~'''‐-
   |   l|\~し'~~|   ヽo  U   \l ヽ、 \
        \O  |   __)    __  \  ヽ、ヽ
          \   し〜' _,,-‐'' ̄  ヽ \   ヾl
          \ r‐'' ̄    _ -‐' ̄>/   |
           \ヽ_ -‐'' ̄  ,, -''/       |
.           /\ヽ_, -‐'' ̄ /      |
           /  /`iー―――‐'        |
          /  /  |     \
71名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 00:22
1人3枚って好くないきがする。
5枚くらいでやってみたら、もっと色んなの出てきて面白いかもしれない。
それにしても3人の話はどうでもいい。
72名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 00:25
>>71
レコ藝で書いたり話したりする連中は、クラシックがなければただの浮浪者。
音友社の仕事って、そいつらに金を渡す慈善事業なんじゃないの。
73名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 00:59
LPを買い揃えた初期の頃は結構参考にしたけど、ほとんど1回聴いたら
2度も聴かない盤ばかりだった。しかし、酷評されていたのが意外に良かった
ものもある。
海賊盤やCD−R盤のベストXXなら即買うのだが・・・。
74名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 06:18
しかし、名曲名盤の企画をすると、確実に売上がのびるということは、需要が
あるということだ。なんだかなぁ。
75名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 06:43
>>74
そりゃ当たり前。
ポップスと違ってクラシックは、同曲異演だらけ。
どれを選んで良いかわからんのは、初心者もクラオタも同じ事。
結局選ぶためには何らかの情報が必要になる。
タワーとかのホーム・ページみたいに試聴できるところが増えれば、
将来的には批評家の権威も落ちていくだろうけどな。
76名無しの笛の踊り
納得