6つあるバルトークの弦楽四重奏
あなたなら誰の演奏がおすすめ?
2 :
nanashi-san:2001/07/07(土) 22:43
漏れはタカーチュとアルベルをもってる。
よく聴くのは前者。
3 :
名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 23:27
ジュリアードとハーゲンだけはやめとけ。
その名もバルトークQは生演奏は凄かったが、録音は聴いたことないのでわからん。
4 :
名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 23:33
アルベルって初耳だな。うまいの?
5 :
名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 23:43
アルバン・ベルクの自分勝手な略称だと思われ。
6 :
名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 00:25
モルゴーア
7 :
名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 01:32
>>3 ジュリアードは3回目(81年)は救いようがないが、2回目(60年代)
は素晴らしい。ハーゲンは下らないね。エマーソンの方がまだまし。
8 :
名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 01:37
凄さとか素晴らしさとか下らなさとか、厨房の俺にもわかるように誰か解説してくれくれくれ
9 :
名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 02:03
>>7 なんで? もーちっと詳しくせつめいキボンヌ。
(ジュリアードの2回目とハーゲン持っているので。)
10 :
名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 02:34
バルトークなら、
タカーチュのフンガロトン盤と
ヴェーグははずせんよ。
どちらも技巧やいまどきのキラキラ音だけでない
音色、合奏の味がある。
次選=ハンガリー、バルトーク。
その次=ジュリアード旧盤
キラキラしたのがよければ、
アルバンベルクより、タカーチュの新盤(デッカ)どうぞ。
DGがよけりゃ、エマーソン>ハーゲン(やりたい放題なだけ)
古典SQは皆が推す気持ちはわかるが、
かなり落ちる。買うだけ無駄。
技術があって、歴史のなさが合奏のきわどいところでの
アンサンブルに響いている。
ベートーヴェンもね(ごめん。)
ほかにまだまだあるよ。
ケラー、タートライ、リンゼイズ・・・。まだ聴きたい?
11 :
名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 02:41
ヴェーグはいいよねえ。
12 :
名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 02:45
タカーチュ(デッカ盤)に一票
13 :
名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 06:41
バルトークSQ旧盤(コロムビア→エラート)は万難を排して
聴くべき演奏。緊密なアンサンブルと伸びやかな感性の奇跡的な共存。
あとハンガリーSQもさすがに立派。後期になるほどいいみたい。
5番・6番あたりの静謐な世界はちょっとほかでは聴けないもの。
あとフィリップスのノヴァークSQ2枚組は意外とお買い得。
エマーソンはライヴは良かったけど、録音はいまひとつ。
ヴェーグの響きの深さ、ジュリアード(旧)の緊張感は、
それぞれ超一流のものですね。タートライはアンサンブルが
ちょっと落ちる。
14 :
名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 14:59
ケラーSQに一票
15 :
アンダルシアの犬:2001/07/08(日) 15:27
4番だったら絶対アルデッティSQ!!
16 :
名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 16:13
古典四重奏団、女性はよいのだけど、
チェロのにーちゃんの髪型がキモイ。
なんとかしてほしい。
17 :
名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 20:39
ジュリアードに決まってるじゃん。
18 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:52
>>17 2回目の録音のことを言ってるなら、一応同意。
3度目の録音を聴いてそう言ってるなら、どきゅそ。
19 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 13:41
入門用としてハーゲンのを買っちまった...
楽曲自体がよくわかってないので演奏の良し悪しは
まだ判断つかないが,ハーゲンて,そんなにマズい
ことしてるの?
20 :
10:2001/07/11(水) 14:06
>>19 今一番、良いも悪いも刺激のある演奏だろうなあ。
処女がANALやるようなもんじゃな、
もう普通のセクースできない体になってしまったわけね。
21 :
sage:2001/07/11(水) 15:44
玉川カルテット
22 :
19:2001/07/11(水) 17:33
>>20 ゲッ,そうなんスか。倒錯の世界ということか。困った...
でも,この弦四そのものに倒錯の世界って趣ないですか?
ということで,ハーゲンでもいいことにしてもらおう
(また別の買うのもなぁ...)
23 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 17:36
アルバンベルクは入門としてはどうでしょうか?
24 :
10:2001/07/11(水) 18:03
>>19 まあ、異常な世界は刺激的だからな。
そういう世界でがんばってくれ。
>>23 今となっては古典的演奏だろうな。
まあ、処女をバックで失うという所ですむだろう。
やさしく正常位なら
ヴェーグが安く出てるのでそちらをお勧めするぞ。
25 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 18:10
バルトークにしろショスタコーヴィチにしろ
全曲で買うことが多いから、混乱して曲がなかなか
覚えられない。しかも編成がずっと一緒だからなおさら。
26 :
10:2001/07/11(水) 18:34
>25
ブージーのハードカバー全曲スコアを
お勧めするぞ。
めくるめく世界が10000円ぽっきりだ
27 :
名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 00:00
安い!
買うなら今!
29 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 20:24
誰も名前を挙げてないけど、東京SQはどうですか?
30 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 20:49
ジュリアードの2回目と3回目どう違う?
3回目悪くないと思うけど。2回目未聴につき説明希望。
好きなのはヴェーグとハンガリー。
31 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 20:55
32 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 13:29
33 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 15:22
ジュリアードの2回目の全集は何故きちんとした形で再発されないんだろ?
LPで持ってるけど、手軽に聴けるCDで欲しい。以前、限定でCD化されたけど、
すぐに売り切れて入手し損なった。今は国内の廉価盤で3曲だけ出てる。
外盤は無いと思う。
34 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 15:47
なんだかんだで、ヴェーグのグルーヴ
が最高と思われ。
35 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 18:21
ヴェーグのタワレコから出てたやつもう売ってないよね?
タワレコだっけ?
最近naiveというのから、
ベートーヴェンとバルトークがでてたね。
ヴェーグは最近、スイスの放送局から出た
ブラームス1番&クラリネット五重奏を聞いたが、
音質は悪いけれども、雰囲気がよく、さすがの演奏です。
クラリネットが下手なのも愛嬌で。
37 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 22:57
ジュリアードの3回目は糞で決定でよろしうおますか?
38 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 23:00
39 :
10:2001/07/18(水) 23:00
了解
40 :
37:2001/07/18(水) 23:02
>>38 じゃ、今から聴いてみます。
2回目のやつ持ってないのよな〜はよ復刻してたもれ。
41 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 23:04
>>40 この間ばら売りで出たんじゃない?
3回目のやつか?
42 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 23:05
ニュー・ブダペストSQのが好きなんですけど、ダメ?
43 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 01:22
聞いてみて、ふざけんな!と思った。
どの曲もイイ部分ダメな部分があるものだが、バルトークの6曲は、ダメな部分の方が多過ぎ。
イイ部分を探したけど、かなり譲歩しないとイイ部分があるとは言い難い。
人の言うこと聞いてCD買うのは避けようと思った。
今までいろいろ買ったけど、人の言うこと聞いて買ったCDが唯一それだった。無念。
44 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 01:30
ベーグのヴェートーベン、ヴァルトーク
45 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 01:35
聞いてみてないので、ふざけてもいいよ!と思った。
どのコピペもイイ部分ダメな部分があるとは限らないが、
このコピペは、ダメな部分の方が多過ぎ。
イイ部分を探したけど、かなり譲歩しないとイイ部分があるとは言い難い。
人の言うこと聞いてコピペするのは避けようと思った。
今までいろいろコピペしたけど、人の言うこと聞いてやったコピペが唯一それだった。無念。
46 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 01:38
>>42 実はそれしか持ってなかったりするので、オレもちょっとばかり
世評が気になる。オレ自身はとりあえず満足してるが。
47 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 10:02
48 :
30:
ジュリアード2回目出ないかな。最近の演奏って曲へのアプローチが
変わりつつあるぢゃないですか。ハーゲンとか。
演奏史的変遷を知るためにも古いのも聞きたいんだけどな。