スロバキアフィル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
このオーケストラとウィーンのムジィークフェラインで
指揮したアマチュアって誰?
2名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 21:34
ズデネクコシューラーだろ。
3名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 21:54
コシュラーが何でアマなんだよ。
4名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 22:31
皮肉だろ。
5名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 04:21
スレ立てる必要あるの?こんなネタ。
6名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 05:27
7名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 05:35
>>6
感動した!
ありがとう!

貼りつけてくださった方ありがとうございます。
小澤なんかよりいい音、いい雰囲気に感じ取れた。
8名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 05:38
9名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 06:13
もっと早く宣伝すべし。
べつんとこでも
やってちょ。
10名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 12:50
正解「井崎正浩」
<<<<<<<<<<<<<<終了>>>>>>>>>>>>>>>>」
11名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 17:25
まだチェコとスロヴァキアが1つの国家だった頃、スロヴァキアフィル演奏の
「我が祖国」を、「さすが本場のオケの演奏は違う!」とか言いながら
聴いてたヤツいるんだろうな。
12名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 22:26
コシュラー/スロヴァキアのわがそ国は本場うんぬん以前にヨイぞ
13名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 22:31
>>11 志鳥栄八郎な。あいつが本場は違う、っていうだめ評論の基礎を作った。
逝ってよし。あ、もう逝ったか?
14名無しの笛の踊り
>>13
確かにシドーリは終わってるが、
ヘボ評論を支える環境もあった。
昔は桶などもっとローカルカラーが豊かだったのは確か。