遅い指揮者が好きな方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
世界で1番遅い指揮者って誰でしょうか?
チェリビダッケ?ジュリーニ?・・・・・・
ちなみにこんなのもあります。
お時間のある方はどうぞ!
http://harmony-net.hoops.ne.jp/
2名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 01:55
遅い指揮者は嫌い(ウソ)。
でも日本じゃ速い指揮者って評価低いよね。
晩年になって遅くなると「成熟」したとか言ってさぁ…
それともそんな事を言ってるのは「レコ芸」周辺のライターだけ?

ジュリーニは好き。
3名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 01:57
とあるアマオケ指揮者、遅い。。。
4名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 02:34
晩年になって、遅くなったと言うのは「成熟」したのではなく
「老人痴呆症」になっただけ。
5名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 02:48
あまり遅いと、作品をぶち壊しにする時があるよね。
バーンスタインとチェリビダッケには呆れた
この二人はDGは持て余さずに切るべきだったよ
あ、DGに録音してたから聴いてるという人も多いのかな
6名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 02:54
彼ったらすっごく遅くて、私何度もイッちゃうの…
7名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 06:08
何でべームってモーツァルト振る時とワーグナー振る時とで
あんなに速さが違うんだろう。作曲家ごとの曲の解釈といえば
それまでだけどそれにしてもあんまり。別人?
8金管楽器:2001/07/07(土) 07:17
>>3
金管のキツい曲は、遅くされると死にます
9名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 17:36
>>7
ベームはモーツァルト振る時も速いよ。1950年代から1960年代の
オペラのライヴを聞いてごらん。
ちなみに、作曲者を問わず、彼がテンポを遅くして成功した例はごく少数。
10名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 17:41
読響のアルブレヒト?
11名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 17:44
>>5
チェリビダッケはDGには録音してないだろ
DGが放送局からチェリの音源を買い取って出しただけ
12名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 18:57
まったく個人的にだが、

ジュリーニは演奏が「??」でも好き。
チェリは好きじゃないけど凄いとは思う。
バーンスタインが録音したモツレクは、
CDで聴くと「うへえー」と思うが、もし
会場で聴いていたら、震えるほど感動したかも
しれない。
13名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 19:20
昔の骨董品レコードは比較的遅いよね。
持ってやついたら貴重品だ。
14:2001/07/07(土) 19:53
>>9
57年のザルツの『フィガロ』や62年の『コシ』のスタジオ盤は
とにかく遅かった。特に後者はあまりの指揮のタルさに未だに
全曲通しで聴けてない。
ま、クライバー父の快速モーツァルトが好きだからそんな風に
聴こえるんだろうかね?
15名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 20:19
>>10
そうかな?
16エッチ:2001/07/07(土) 20:56
/ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ http://www.hitoriasobi.com/netidol/idoler/megu/
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
          <~Y__  /7ハ:く      f /:::;;ヘ
          /7∧∨//ノヾヽ、   il.//〃ヽ
          /〃/;;〉;|;;|;|;;∧;\ゝ  |`i//f   i
        ム'ヘ__/_⊥」レヘ/ ̄   i| i'   |  |
17名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 20:57
基地外あらわる
18名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 22:08
遅いといっても一割も変っていないのに不思議なもんだ。
19名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 22:24
>>18
うん、印象と数値は随分違う
20名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 16:43

    │
 ──────-       ├--   
   │  │         │   
 ──────-     ┌-----┐ 
  ┌--┬--┐     ├-----┤ 
  ├--┼--┤     ├-----┤  
  └--┼--┘     └-----┘   
    ─┼─                 
  --─┴──-    /   \   
      
 \ __|__ _/      ____    |__  |
 _   |   |__        /      |     |
   | -十  |  |        /     __|_   |
  /   |   |  |   ̄ ̄)  |     /  | ヽ   |   |
/\____    _ノ   \__ \/      \_/
21名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 17:28
やっぱ、↑のレスを見ると「ID制導入もやむなし」って
気がするYO!
22名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 13:21
22
23名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 13:29


    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、晩年の振るヴぇんも結構遅い。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
24名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 13:30
ところがだな、ある遅い演奏で初めて聴いた曲を別の人で
速くやられるとたまらなく嫌で粗暴に感じる時って有るんだ。
2524:2001/07/09(月) 13:30
1行目の「ある」は余計。
26名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 17:58
例えば,チェリ盤で「海」で刷り込んでしまった人はどうなるのか,
と考えると,気の毒と言わねばなるまい。
27名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 18:04
>>26 俺は「展覧会の絵」をチェリ盤で刷り込んだ。「展覧会の絵」
って、45分もかかる大曲だと思ってたよ。
28名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 18:11
遅い指揮者というのは言い方に無理があるだろう。遅いテンポの演奏としたほうが言いやすい。
あのクレソペラーにさえ速い演奏があるのだから。
29名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 18:20
優良企業なら収益もいいんだろうから不動在庫返品させてくれ。
とくに黒箱、頼む。読んでるんだろ、●まだ!
30名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 18:26
↑スレ違いぞ。
31みゆ:2001/07/09(月) 21:42
フリッチャイの運命とか,フルヴェンの田園とか・・・
指揮者によってやたら遅いのはあるんですが。
32名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 22:30
フルヴェンのモツ40しか聴いたことなかったら、速い指揮者と思いこんでしまうぞ。
33名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 22:31

      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /  < やばいよ〜晩年のベームやばいよ〜
   |         /      \________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
34名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 22:47
>> 26
確かにテンポは遅いけど、に妙なスピード感があったりする。
某ジョジョの「ゴゴゴ…」ってところ。
35名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 22:51
はっはい!????
スレ違いのようで、いや、あってるかもしれないし。。。
つか、それって11:45ぐらいのところの話だよね?(って、話をまた混乱させる)
3634:2001/07/09(月) 23:00
>>27 の間違いでした。 たいした意味はないけれど、訂正
37ベームのアルプス交響曲:2001/07/09(月) 23:23
>>33
それってデジタルレコのベートーベン第9?
フルヴェン(1951)のと3分程度しか違わないのだがな。
確かに間延びしてるけどね。

バーンステインのデジタルレコのチャイコ6番「悲愴」の方が
聴くきも失せる超スロー。
38名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 23:24
>>37
バーンスタインは好きだが、あの悲愴はねぇ...
終楽章は17分だっけ?ほとんど無音のラスト数分。
39名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 23:35
キーシン&小澤のラフ3は?
40名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 00:37
>31
 フルトヴェングラーの「田園」、52.11.24〜25日にかけて
録音されたものは遅くは無いよ。オケはウィーンpo。
音質もよく、フルトヴェングラーにしては終始自然で誇張表現
のない素晴らしい演奏だよ。本当にフルトヴェングラーが振っ
た「田園」なのかと思うほどだった。
41名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 20:42
>>39
第1楽章などたしかにゆるりと始まってましたね。
あのテンポはやっぱりキーシンの希望なんだろうか。
まだ若いのに。
42名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 20:53
ブランコのボレロってCD出てる?
43名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 20:57
ていうかベートーヴェンはアバドに比べればどいつもこいつも
テンポたるすぎ。特に第9の2楽章、あれをチンタラ演奏してるやつは
おしなべてアフォです。
44名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 21:03
       ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   ←>>43
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

          ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アバドオタ逝ってよし!!
45名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:07
↑おもしろーい
どうやって書いたの???
46名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:09
そこらで書くな!ヴォケ
初心者警報
47名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:15
クレソペラーの第9の2楽章は遅くていいぞ。反対に3楽章は快速だけど。
>>43はさようなら。
48名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:41
>43
 ??????
49名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 00:13
チェリビダッケのブルックナー欲しいが、恐くって
手が出ない。例えばブル8番ミュンヘンpo盤とシュト
ゥットガルト放送so盤のタイム差が20分くらいの差
があると聞いた。
50名無しの笛の踊り
>>43
気持ちはわかるが、2楽章はむしろTimpが遅れる演奏は逝ってよし!
均等に叩けないものか…遅れがち(または後鳴りっぽく聴こえる)になる演奏多い。