◆◆◆ 今が旬のオペラ歌手(海外編)◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目撃者ミーメ
海外で活躍中の今が旬のオペラ歌手について
(1)好きになった切っ掛け、(2)長所と短所、(3)参考CD
などの情報を交換しましょう。

*****************************
*** 「スレ荒らし」は完全無視でまいりましょう。 ***
*****************************

私の場合は、スペインのホセ・ブロス(テノール)が気に入っています。
「ルチア」「アンナ・ボレーナ」を見て以来のファンです。
背が低く、鼻にかかる声が気になると言う人もいますが、
「ルチア」のラストを感動させてくれる歌手は
そう多くはないと思います。

「ルチア」のイタリアでのライブがCDになっていますので、
お試し下さい。
2名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 19:05
ホセ・ブロスと言うと、グルベロヴァーとよく共演している人ですね。
日本にも来るということですが、どうなったんでしょうか?
いや、もう来たことがあるのかな?
3名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 19:48
>>2
これ、わかりませんね。
4名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 20:16
アンドレア・ボッチェリってどうよ!
5tomoko_mizuno:2001/07/04(水) 20:25
線が細くて嫌いです。
6名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 21:18
>>4
どっかのCMに出てますね。
7名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 21:28
ゲオルギュってどうよ?
8名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 22:51
>>7
一度、彼女のミミを見たけど、最高、最高。
だんなの方は、魅力感じないけどね。
9名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:13
デボラ・ヴォイトを見た感想キボンヌ!
10名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:58
以前日本に来ていたので見に行きたかったけど、チケットが手に入らなかった。
残念。
11名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 00:08
>>7
「演奏会中のトラブル」スレの420あたりをごらんください。
ゲオルギューは調子がよいときはよいけど,
自分の調子が悪いとすぐ周囲のせいにする癖があるらしい。
だんなのほうは,顔には魅力を感じないが,
歌はそれなりに魅力を感じるぞ。
12名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:26
>>11
トーマス・ハンプソンは女性に人気がありますが、
彼もまた、オペラの共演者を極端に気にする歌手だそうです。
それでハンプソンは、やたらソロ・コンサートが多いと言われます。
13名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:30
太ったゲオルギューに魅力無し。
ジャケットに今の写真使え。売れないぞ。
14名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:55
>>9
破壊力はかなりのものだが、巨体に難あり
ウィーンの「影のない女」など所見
15名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:57
ゲオルギュー、ハンプソン、ヴォイトって、もうブレイク済みでしょ?
ブレイク前の歌手の情報じゃないと利用価値薄い。
16名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:58
しかし、ゲオルギューの乳に吸い付いているアラーニャを考えると、
無性に腹が立つ。
17名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 02:05
ロベルト・サッカ。
もう少し人気が出ても良い。
18名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 02:12
ワーグナー歌える有望新人情報希望。
極めて無理っぽいが……
19名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 02:17
>>18
ヘルデン・テノールって意味か?
20名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 02:19
>>19
いえ、バス・バリトンやソプラノも含めてちょ
21名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 02:22
テノールならヨハン・ボータは?
ローエングリンぐらいまでならいける。
ただし巨体で演技は下手。
もう新人とも言えないか・・・
22目撃者ミーメ:2001/07/05(木) 02:45
>>18
トリスタン役不在の今、イギリス出身のジョン・トレレーヴンは、
遅咲きながら注目株。現在、ドイツで活躍中。
一度、彼のトリスタンを見て検証済み。
23目撃者ミーメ:2001/07/05(木) 09:11




*****************************
***     スレ開設者からの趣旨説明      ***
*****************************


2chは自由な展開が面白いのだとは思いますが、

一応「今が旬の歌手」とは、
「ブレイク前の歌手」だけに限定するつもりはありませんでした。
「現在、舞台で歌うのを見て感動できる歌手」という程度の意味で
「今が旬」と名付けました。

したがって、グルベローヴァ(グルベロヴァー?)は対象と考えていますが、
ギネス・ジョーンズはちょっと難しいかもしれません。

もちろん、「ブレイク前の歌手」紹介なんて、大歓迎です。
以上、宜しくお願いします。
24名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 10:16
藤村実穂子、ほんとうに実のある穂だ。
メゾソプラノでこれだけの人はこれまでいなかった。
今の藤村はどこへ出てもおかしくない歌手だ。
25元ハンブルク住人:2001/07/05(木) 10:36
>>22
私もハンブルクで、
John Treleaven(正しい発音を知らないので横文字にて失礼します)
のローエングリン(代役でしたが)を見て感動しました。

Opernweltでもインタビュー記事が掲載され、
今後の活躍が期待されている歌手のひとりだと思われます。
現在は、まだカールスルーエに契約が残っていて、
他の劇場への出演は今後の契約次第と言っていました。

彼は、これと言った専門の音楽教育を受けることもなく、
教会でコーラスを続けていただけだったのが、
ある日、泳ぎながら歌っているところをスカウトされて、
歌手としての人生を歩み始めたといいます。
遅咲きの理由は、この辺にあるということです。

来シーズンのハンブルクでは、
「マハゴニー」「魔弾の射手」「タンホイザー」に出演予定。
さらに、2003年2月には、東京で「ジークフリート」
「神々の黄昏」に出演する予定だそうです。
26名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 11:26
>>2
96年に来ています。
27名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 11:40
>>25この人のCDが出ています。ARTE NOVA.ただし
25の情報は誤りで、ロンドンのカレッジ・オブ・ミュージック
で勉強、のちにイタリアでも学んでいて独学は誤り。79年にすでに
コベント・ガーデンで歌っていますよ。また来シーズンはリセオだと
思うが「トリスタン」を、キール、ケムニッツで「リング」に出るし
カルルスルーへ専属は?。情報は正確にお願いします。知ったかぶりは
やめてね。あちこちでてるようだが、吹いてはいかん。(ゴメンチャイ)
28名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 12:35
>>25情報通みたいですがハンブルク以外で大活躍ですよ。また
まともに音楽教育を受けていないというのも間違いでは。彼の経歴は
オペリッシモか何かに出てますから参照されよ。情報が偏ってると
誤解を招きます。私の知る限りでは、と限定すべき。
29名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 12:59
>>22
トレ君は今いくつ?
30名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 21:23
ハンブルク氏出てきませんな。
31名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 15:08
ポラスキーの最新情報キボンヌ。
32名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 18:34
7月はミュンヘンで「トロイ人」(メータ)
10月コベントガーデンでヤナ―チェック。
11月ドレスデンで「ワルキューレ」
3月から4月ベルリンでワーグナー「リング」「トリスタン」
そのまえに日本に引っ越し公演「リング」
6月リセオで「トリスタン」
33名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 20:02
ゲオルギューの椿姫よかったよ。
34名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 20:06
>>33
どういう風によかったの?
35名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 20:10
何ていうか、もう一年以上になるけれど、他の人のみたくない。
36名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 21:52
>>31
CDでは聞いたことあるけど、実物はまだ。
37名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 23:19
ベルリンで「エレクトラ」見たぞ。
38名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 23:32
テノール歌手の声は何故似る?
39名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 23:43
テノールが、似てる?
似てないって!
ソプラノなら時々聞き分けられない位にてる人もいるけど。
判別できないのは慣れていないだけ。
40名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 23:46
ロバート・ヘイルってどうよ?
41名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 23:51
>>40ヴォ―タンなど歌ってるけどもう古いのではない?
旬とは言えないよ。だいぶとうがたってきた。
良い歌手だが。アメリカだろう?
42名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 23:51
>>40
いいね、っつうかよかったよね、ヴォータン。
でも同じバスでローベルト・ホルとかロバート・ロイドとか
似た名前がいて紛らわしい(笑い)。
43名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 00:32
インガ・ニールセンの最近の歌唱力についての情報希望。
44名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 00:36
友人がベルリン国立でギーレン指揮の「ノルマ」を
聴いて感激したそうです。あと「サロメ」なんか歌って
いるよう。「サロメ」はシャンドスでCDでありますね。
これはどうだったんですかね?
45名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 00:39
インガ・ニールセンって若く見えるけど、実際はどうなのかな?
46名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 00:51
89年にザルツでショルティーと競演して大成功なんて
書いてあるから40台には入ってるんでは。デンマークだろう?
47名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 00:52
ソプラノの声も聞き分けられない。
48名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 00:56
そんなことないて。カラス、シュバルツコップの
CD聴けばわかるよ。
49名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 01:17
シュワルツコップは悪声だからわかる。
カラスはシワガレ声だからわかる。

ルチア・ポップとエディト・マティスは良くわからない。
50名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 01:25
最近ヴォルフガング・ブレンデル見た人、感想教えて下さい。
51名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 01:31
実はバスの声が一番区別しづらい。
52名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 02:09
インガ・ニールセン
1946.6.2.デンマークのぜーラント島生まれ。
父はデンマーク人、母はオーストリア人。
少女時代をアメリカで過ごし、その頃からラジオに出演した。
ウィーン音楽院、シュトゥットガルト音楽大学で学ぶ。
ヒルデ・ギューデン、ユリア・ハマリに師事。
1973年にゲルゼンキルヒェンの劇場でデビュー。
ベルン、フランクフルトの専属を経て、1978年にルートヴィヒブルク
音楽祭でツェルリ−ナを歌って成功。1980年にはニューヨーク・シティ・オペラ
にデビューした。ザルツブルク、バイロイトにも出演。
1983 ブリュッセル エ−ンヒェン
87-89 ザルツブルク コンスタンツェ
1989 ケルン イリア
1994 コペンハーゲン マルシャリン
1995 ブリュッセル サロメ / ドレスデン クリソテミス
1996 ロンドン レオノ−レ
1997 コペンハーゲン トスカ / ドレスデン エレクトラ
1998 ハンブルク エルザ

夫はロバート・へイル
53名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 02:11
へー
54名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 02:19
51はギャグだろうけど。
実は俺ボーイ・ソプラノはよう分らんな。
カウンター・テナーも。
コヴァルスキーとかアサワとか特徴のある人以外は、一緒に歌う
時以外はききわけられない。
55名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 02:24
>>54
本当に聞き分けられない。
56名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 07:57
最近のコヴァルスキーはどうよ?
57名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 08:27
>>56
ちょっと荒稼ぎすぎかな?
彼のファンには、オバタリアンのサイン狂が多くてね。
58名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 10:05
>>56
コミッシェオパーに日本からオバタリアンが押しかけていた。
恥ずかしかった。
あのまま楽屋に行ったのかなあ。
59名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 10:24
>>58
おれも見た見たオバタリアン。
なんとコヴァルスキーと何回も握手してたぞ。
ありゃ、日本人として、ちょっと恥ずかしかった。
60名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 11:07
>>58
何を見たんですか?
61名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 11:17
いつもガラガラコミッシェオパー。
コヴァルスキー大騒ぎしてんの日本だけ。
62名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 11:40
シコフってどうなの?
63名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 11:44
としより
64名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 12:00
>>62
まだまだドン・ホセ役なんか、シビレルけどね。
65名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 12:17
>>62
彼の「ピーター・グライムス」見た人いますか?
66名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 14:47
ミシェール・クライダーってどうよ?
67名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 14:50
>>66
バダフライ見たよ。ちょっと黒い蝶々さんだったけど。
68名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 15:33
今FMでホセ・クーラの「オテロ」やってるけど、なんだかんだ
って、やっぱいいテナーだな、クーラ。
デル・モナコにそっくりなスピントな声。
デズデモナのマッテラもいい!
ヒマなら是非聴くべし。
69名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 17:06
マッティラも悪くありませんね。
70名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 17:16
>>67
彼女のバタフライ?着物似合うの?
71名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 20:17
マリア・グレギーナいいですね。あの人の「運命の力」観たら、それまで聞いた
日本のトップ・ソプラノがだめなのよく分かった。しろうとでもね。
72名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 21:58
>71
おれっちもグレギーナファン。サントリーホールのコンサートライブがアリア集で出てる
けど、「神よ平和を与えたまえ」なんか最高だよね。
73名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 22:30
アンドレア・ボッチェリ、心に、しみるの。
74名無しの笛の踊り :2001/07/09(月) 00:39
サルバト−レ・リチトラ!
75名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 01:12
新国「マノン」のサッバティーニ、予想以上に良かったぞ。
ヴァドゥーヴァもかなりのもの。
日本勢が足引っ張ってたが・・・
76名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 09:57
サルバトーレ・リチトラって?どんなん???
アンドレア・ボッチェリって?どうよ?
77名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 10:03
>>76
>アンドレア・ボッチェリ
CDいっぱい出てるやん。
音楽の友にはポピュラー歌手の域を出てない、って
ボロクソ書いてあったけど。
78名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 10:24
ゲルギエフのヴェルレク、ボッチェエリが出てるんで
躊躇してるんですが。他のキャすト良いのに。
79名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 11:06
>>78
なんかヘンな演奏だよ
80名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 11:19
CDショップの親父は薦めませんでした。
止めときますは。助言有難う。
81名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 12:01
テナーのナンバーワンは、ホセ・クーラに決まり???
3大テナー王子様は、誰か????
聴かせて〜?????
82名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 12:09
ボチェッリ最悪。
何でこんな奴がスター扱いされてんだ?
とてもオペラ歌手なんて言えるタマじゃないね。
こんなのをボエームに起用するDECCAの気が知れない。
名門レーベルの名が泣くぜ。
83名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 12:15
>日本勢が足引っ張ってたが・・・

そうかね?
デ・グリュー伯爵はなかなかのもんだったぞ。
84名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 13:52
/ロマン子
85名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 13:55
失礼。オルガ・ロマンコってどうよ?
86名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 15:23
「音楽の友」って、ホントに友かよ〜?って感じ。
音楽雑誌の評って、所詮、有料の広告でしょ???って記事ばっか。
誰かの利益誘導に紙面売って一役買ってるんでしょー。
それよか、2ちゃねらーの本音の方が納得なんだけど。
2ちゃねらーは、自分の耳のみ信じているから。
利害関係ないし。
87名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 18:21
>>86
??
88名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 18:21
>>76 リチトラ、ミラノで「運命の力」とか聴いたけど、芯のない冴えないリリコだった。
とてもドン・アルヴァーロ歌う声じゃないし、なんでこんな3流歌手がスカラ出ているの
って感じだった。ムーティになってからロクな歌手スカラに出ない。
リチトラはリストラすべし!!逝ってよし!!
89名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 19:14
>>82
本当に「ボエーム」聴いてそんな事を書いてるのか?
おれもボチェッリ好きじゃないけど、あのCDのロドルフォは
すごく良かった。
先入観だけでこき下ろすのはフェアじゃない。
批判するなら一応聴いておくのが礼儀だと思うが?
90名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 01:08
>>83
声量はあったが、高域がコントロールできずに破綻。
含み声でフランス語の発音も疑問。
日本の平均水準は越えてたが、やはり足引っ張ってたと思うぞ。
91名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 01:11
>>88
これって来日公演の時の話じゃないの?
あれは単なる手抜きだろ。
92名無しの笛の踊り :2001/07/10(火) 23:57
>>61
コーミッシェオパー、コヴァルスキーが出てる時はほぼ埋まってるよ。
他の地域は知らないけど、ドイツ語圏のおっかけオバサンたちもスゴイ。
しかし、歌以前にファンについて話題になるってのは不幸な歌手だな…。
スレと話題がずれてるので、sage
93名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:08
>91
サルヴァトーレ・リチトラ、声は悪くなかったぞ。
なかなか伸びやかな美声をしている。
ただ、アルヴァーロを歌うには軽すぎる。
個人的にはジャコミーニあたりに頑張って欲しかったが。
94名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:17
>>93
声も軽いが演技も軽い。
95名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:21
ジャコミーニってどうしてあんなに録音少ないの?
この人みたいな素敵なイタリアン・ロブストな声ってめったにお目にか
かれないと思うんだけど。DGもDECCAもEMIも、なんでこの人を録音に起
用しなかったのか?もったいねー
96名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:38
>>95
同感!
オテロ、ラダメス、カラフあたり聴いてみたい!
ジャコミーニの全曲盤て「カヴァ・ルス」と「トスカ」以外に
あるの?
97名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:45
ク−ラ大好き
98名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 05:45
クーラも十年前ならとっくに「アイーダ」や「オテロ」をレコーディング
してたろうに!
今のレコード業界のヒサンな状況では、当分無理っぽいね。
99名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 06:01
クーラ。良い歌手だと思うんだけどなあ。
数年前、「2000年代初頭にオテロを録音します」
と発言していたが、この真偽やいかに?
100名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 07:05
100!
101名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 08:00
クーラはあちこちでオテロ歌ってますよ。
102名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 13:40
オランダ人役では最近誰がいいですか?

ムフ、グルントヘーバー、ヘイル、エステス、、、。
この中では、ロバート・ヘイルがいいかな?
103名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 14:42
>>102
「異色のオランダ人」としてはエステスも面白いけど、
彼のドイツ語はわかりやすいですか?
104名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 14:54
>>102
ワーグナーの話題になると又<彼>がやって来て荒らされそうだけど(笑い)、
オランダ人位難しい役も少ないね。
昔の録音でもウーデ以外でいいと思ったことないし。
102の中ではエステスは暗い陰りのある声でかなりいい線だと(LDで観る限り)
思うけどもう引退する歳じゃないかな?
105名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 17:46
エステスってゴスペル・シンガーとしてはいいと思うけど
ワーグナーはどうかな???
でも、正直言ってよくわかりませんね。
106名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 18:03
イゾルデ歌いは誰が旬?

ポラスキーは良かったけれど、他に誰かいますか?
107名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 18:28
>>106
マルトンはもうダメでしょうか?
108名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 19:35
>>107
イゾルデに求められるものは、なんと言ってもエロスだと思います。
そういう意味ではマルトンはどうでしょうか?

私は昨年、エーファ・マルトンのイゾルデを2度見たのですが
あまり感動できませんでした。
(彼女の調子が悪かったのかもしれませんが)
109名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 22:20
オランダ人の話題あったけど、センタは?
個人的にはデボラ・ヴォイト萌え!
110名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 23:06
>>109
ベニャチコヴァはどうや?
111名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 23:18
>>110
ゴールディ・ホーンに似てるね
112名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 23:55
フランス語圏で活躍中のフィリップ・ルイヨンを「リゴレット」で見た。
歌は時々問題あったが、演技力は抜群だった。
113名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 23:58
>>110
旬はとうの昔に過ぎてるのでは?
114名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 00:03
もう性格的な役柄に入っている
115名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 00:06
>>114
誰のこと?
116名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 00:10
>>115
114じゃないけど、マルトンもベニャチコヴァもそうじゃん。
117名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 00:55
>>85
「トロヴァトーレ」のレオノーラ役は、いまひとつだったけど、
バタフライは良かった。なかなか美形でもある。
けど、彼女ロシア人?
118名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 01:36
苗字からみると、ロシアというよりウクライナ系だな。
119名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 08:07
>>114
「もう性格的な役柄に入っている」 歌手でも楽しめれば良いのでは?
120名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 08:11
マクベス歌いは、誰がいい?

アガーヘ、グルントヘーバー?
121名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 08:18
>>120
アタネリは「今が旬」!!!
122名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 09:16
>>121
これって、ラド・アタネリのことですよね。
確かに「運命の力」では、彼の歌唱力・演技力はすばらしかった。
今後の活躍が期待される。
しかし、ヤーゴやアルフィオといった悪役では、あまり感動できなかった。
123名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 12:45
まだ見たことないけど、アタネリっていいらしいね。
写真で見る限り2枚目かな?
124名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 13:10
もう年だけど、「マクロプルス」のアニヤ・ジリアは最高だった。
歌と演技に感動させられるという意味では、まだ「現役」と思われ。
125名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 14:54
>>124
この「マクロプルス」って、どっかの祭典で賞を取った演出ですか?
126名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 14:55
新国の「イル・トロヴァトーレ」のレオノーラとサントリー・ホールの
「ドン・カルロ」のエリザベッタを歌ったフィオレンチア・チェンドリス
という若いソプラノいいと重いましたが。
127名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 15:03
>>126
詳細情報キボンヌ!!!
128名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 15:13
>>126
同意。
129名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 15:21
>>124
シリアの「期待」も良かった。
数年前のウィーン。
130名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 15:38
話はズレますが、エーファ・マルトンは若い時分、
ジリアの御主人に高く評価され、ドイツで歌うようになった
と言っておりました。
131名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 15:52
>>43
インガ・ニールセンのエルザ萌え!
132名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 16:01
たしかナクソスの「オランダ人」でエルザを歌ってたな、ニールセン。
あと細かい事だがニルソンとニールセンて別の苗字?
沖と大木みたいに似ているだけ?
133名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 16:27
ナクソスのCDはイングリット・ハウホリトだった。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26028827
134名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 16:29
ハウホリトじぁなくてハウボルトね。
恥じの上塗りしてしまい。
135名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 16:42
>>132
それは、センタ(or ゼンタ)でしょ。
136名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 16:57
>>142
ヤナーチェクなら、マッティラのイェヌファも良かった。
137名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 17:02
Ich denke
138名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 17:05
???
139名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 19:26
>>120
パオロ・ガヴァネリを忘れちゃ困りますね。
140名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 20:22
>>139
彼は来日してるよね、たしか。
141名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 21:19
>>140
ちょっと不確かだけど
琵琶湖で歌ったかな?
142379:2001/07/15(日) 21:45
>>140
藤原や新国でしょっちゅう歌ってるでしょ。
もう聞き飽きた。
特記するほどの歌手とは思わんがねえ。
143名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 21:58
>>142
と言うあなたのお気に入りは誰ですか?
144名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 22:54
1ヶ月ぐらい前のN響アワーに出ていたブリギッテ・ハーンってどうよ?
145名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:18
>>127,128様 あまりくわしいことは、しらないのですが、プログラムによれば、
イタリアのポルデノーネ生まれ。ウディネ音楽院卒業。トリエステのテアトロ・
ヴェルディ合唱団出身。96年パヴァロッティ国際声楽コンクール優勝。
イタィア各地デトスカ、アイーダ、ノルマ,蝶々夫人などえおうたっている。
日本へ最初にきたのは、藤原歌劇団でうたたもよう。
146名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:26
>>145
貴重な情報ありがとうございました。
147名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:53
>>144
アワー見たよ。悪くはなかった

彼女モーツァルトだけじゃなく、ルチアも歌うと人から聞いたけど
ほんまかいな?
148名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 00:04
ジャコモ・アラガルは、まだ現役ですか?
もちろん歌のことですけど。
149なな:2001/07/16(月) 00:13
>>142
好みの問題もありますが、
わたしは、彼のアルフィオ、トニオ、ジョルジュ・ジェルモン、リゴレットを
見ましたが良かったですよ。
特に、彼のジョルジュ・ジェルモンは、とっても優しくて萌え。
150マルトンのTurandotどうよ?:2001/07/16(月) 00:29
         Å_____( ● ´ ー ` ● )_____Å
        ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ ⌒ ヽ
  |\___|_____○○○○○○______|__|__/|\_/|
  \ппппппппппппппппппппппппп//////
       ■ ||二二二二二二二二二二二二二二二二|| ■ニ| ■
      ' 三ヽ|ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||' 三ヽ| ' 三ヽ
      |三Ξ||                        ||三Ξ|||三Ξ|
      |三Ξ||  Λ_Λ      ノハヽ  |       ||三Ξ|||三Ξ|
      ヽ三ノ|| ( `.∀´)つ   川 ゚ー゚ノ|つ       ||ヽ三ノ|ヽ三ノ
       ■ || (  ]つ/((x) (  ]つ/((x)    || ■ || ■
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      Λ_Λ   Λ_Λ
      ,、 ,、    ,、 ,、   ,、 ,、     ,、 ,、     ,、 ,、  (O^〜^O) ( ´D`)
     /二二二l  /二二二l  /二二二l   /二二二l   /二二二l ZZZZZZZZZZZZZZZ
     |ヽ0-仝-0) |ヽ  ゜o ゜)  |ヽ ‐ Δ‐)  |ヽ ^д^]  |ヽ⌒ー⌒) / /〈 〈   / /〈 〈
   / @ヽ Уヽ / @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ / @ヽУヽ(__) (_) (__) (_)
   |@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_|
   ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚
     (__)_)  (__)_)  (__)_)   (__)_)  (__)_)
151名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 00:43
>>150
ビックリしたぞ。
でも面白い試みではある。

マルトンのCDは聞いたけど、まだ見ていない。
152名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 02:35
クリスチャン・ヨハンソンってどうよ?

彼のマンリーコ、カラフ(マルトンと)、カニオ、トゥリッドゥ、ラダメスを見たけど
リリコ・スピントの歌唱として(多くの場合)楽しめた。
特に、彼のマンリーコは萌え!!!
ただし、最近、不調なように思える。
153名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 07:52
>>152
【ヨッハンソン】という感じの発音になるらしいけど、
彼のマンリーコは確かにシビレルね。

向こうのオバサンたちは、第二のパバロッティなんて騒いでるようだけど
どうですかね???
154名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 08:51
15年くらい前に藤原でコッソットがアズチェーナ(圧倒的!)をやったときマンリーコをうたったジョルジョ・ランベルティ,線は細いけど声はすごくよかったな。まだ歌ってるんですかね。情報教えて。
155名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 09:29
>>153
その【ヨッハンソン】が
メトで【パバロッティ】の代わりにカラフを歌った
という話は本当ですか?
156名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 09:31
>>155
ソースは何?
157名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 10:00
タルタル
158名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 11:06
【ヨッハンソン】は確かに声量のあるテノール歌手である。

イスラエルでもオペラやっとったな。しかし、演技力はどうかな?
「奥さん(彼の演技指導担当)の指導も空しく」って感じ
159名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 11:17
>>158
94年頃来日したと思うけど。
160名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 11:23
ヴェローナのライブ有り:


ヴェルディ 歌劇「アイーダ」全4幕
アイーダ・・・マリア・キアーラ   アムネリス・・・ドローラ・サジック
ラダメス・・・【クリスチャン・ヨハンソン】  ランフィス・・・ニコライ・ギャウロフ
アモナズロ・・フアン・ポンス    エジプト王・・・カルロ・ストリオリ
使者・・・・・アンジェロ・カゼルターノ  巫女の長・・・・アンナ・スチアッティ

管弦楽・合唱   アレーナ・ディ・ヴェローナ管弦楽団・合唱団
指 揮      ネッロ・サンティ
録 音      1992年6月 アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭における
         デジタル・ライブ・レコーディング(直輸入盤)
161名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 12:31
>>160
NAXOSからも出てるよーン!


     aufgenommen 1991
     2 CD, NAXOS 8.660033-34
162名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 13:23
>>149
わたしもガヴァネリ・ファンです。ガヴァネリとヨッハンソンの「道化師」を
見てから好きになりました。
先日次のような記事をみつけました。


ニューヨーク・タイムス・オペラ・レビュー

リゴレット   1999年12月27日   アンソニー・トマシーニ (石綿さん訳)

「オペラファン待望、話題になる歌手登場!」
ハ オペラファンにとって歌手論議ほど楽しいことは他にない。パオロ・ガバネリはまさにそんな論議を巻き起こす歌手だ。オットー・シェンク演出の1989年版によるメトロポリタン歌劇場、今シーズン最初の「リゴレット」公演のこの金曜日の夜にタイトルロールを歌ったにはこのイタリアのバリトンである。早くも最初の幕間にはロビーに集まった聴衆が熱っぽくガバネリの歌い振りについて意見を交わしあっていた。
ハ ヴェルディの「トロバトーレ」のルーナ伯爵で1990年にメットにデビューしてからは、今シーズンの「カバレリア・ルスティカーナ」のアルフィオでもすでに出演しており、定期的な出演者となっている。ただアルフィオはどちらかというと端役である。バリトンとしての真価を問われるリゴレットを演じきるには幅広い声域と演技力が必要である。
ハ ガバネリの声は一般的な意味では美声とは言いがたい。彼の声はやや力強さに欠け、ビブラートは控えめである。声量も目立って大きくはない。低音は幅広い胸いっぱいに張り上げることはできるが、高音は弱い。彼のリリカルな中音は高い芸術性の証しと見るか、弱点と見るか議論の分かれるところである。
 息の長いヴェルディの旋律を確固とした息遣いと感情を押さえた表現でガバネリはしなやかにまた哀感を込めて乱れることなく歌い上げる。この歌唱法は旋律線を持続させ、声の平均化を図る上で、イタリアオペラの正統的なスタイルであると考えるオペラ通がいる一方、ただ声量が乏しく、線が細いだけだとみなすオペラファンもいる。
163162の続き:2001/07/16(月) 13:25
彼の声の特質を大目に見て、むしろ彼のスタイルと解釈力の確かさの方に耳を傾ければガバネリの芸術に賛嘆すべき点が多々あることに気づくであろう。かれはまた素晴らしい演技者でもある。ここで演じられているように、このせむしの道化師は貪欲なマントバ公の宮廷舞台を我が物顔にし、マントバ公の非道を告発する者たちについて辛辣なあざけりのジョークをいったり、まねをして見せたりして笑い者にする。また舞台の端から端まで足を引きずってかたわのリゴレットを強調する。宮廷では足取りも軽やかに闊歩するが、その後、独りになるとくだらない男たちを楽しませて愚かなことをしなければならない己の性に打ちひしがれ、びっこを引きながらの足取りは重く、哀れである。
ハ 昨シーズンヴェルディ「椿姫」の新演出でメットにデビューしたテノールのマルチェロ・アルバレスの公爵はガバネリと同様評価が分かれそうだ。アルゼンチン出身の将来が嘱望される若きテノール歌手として前評判も高くさっそうと登場した。このところ少し声が渋くなっているが、確かに輝かしく豊かな美声を持っている。
ハ しかし、この上演では、テノールならではの声をいささか感情的なほどになり響かせて声楽的に未完成なところをカバーしているように見えた。もっとも「女心の歌」のようにシンボリックなアリアはつぼを心得た華やかな歌いぶりで、この上演のもっとも率直で印象的な歌唱であった。しかし概して彼の役作りはオーバーでガバネリの精妙さとは好対照であった。
ハ 悲劇の中心となるリゴレットの最愛の娘、ジルダを演じるスミ・ジョーは素晴らしい歌唱であった。10年前にこの役でメットにデビューしたとき、すでに彼女はテクニックの面でも様式面でも定評のある実力者であった。その芸術性は年を経て深まりこそすれ、美声の方は今日でもさらにより豊かな色彩を持っている。彼女の高音の持続音はたとえようもなく美しい。演技の方は特別、芸達者ではないが、彼女の存在は常に舞台の華であった。
164163の続き:2001/07/16(月) 13:26
ドイツの優れたバス歌手のフランツ・ハウラータはぞっとするほど殺し屋に適役、メゾのビクトリア・ライブングッドはスパラフチレの共犯者となってしまう妹マッダレーナをコケティッシュな魅力を自然に表現して好演。

今回メットデビューを果たしたロシア生まれの若干27歳の指揮者ウラディミール・ユーロフスキーは1回だけの公演で判断するのは早すぎるが、この上演のスタッフにとって貴重な人材となっている。すでに彼は世界各地の歌劇場で数多くのレパートリーを指揮しているが、正確な指揮法とほとばしるようなエネルギー、それに優れた音楽感を持ち合わせている。またきびきびとした演奏でオーケストラを鳴り響かせる。
さらにまた歌手たちへの心遣いは驚くほどで、音楽の流れを絶やすことなしに、息遣いの間を十分に取っている。表情たっぷりに歌うガバネリにとってこの指揮者を迎えたことは非常に幸運であったといえる。
165名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 15:46
ナクソスの「アイーダ」と放送の「トゥーランドット」で聴いただけだけど、
第二のパバロッティにはとても思えんけどな?
たしかにマンリーコとかだとよさげだけど、パヴァの甘い美声とは共通点ないね。
むしろコレッリに似ている。
時々フレーズを勢いにまかせて押しきってしまうところとか。
166名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 16:36
>>165
たしかに第二のパヴァロッティは誉め過ぎですね。
でもマンリーコの現物を見た感じでは、結構シビレましたね。
167名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 16:46
『思いっきりオペラ』ってどうよ?
168名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 19:49
ヨハンソン、ちょっと下品では?
169名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 18:59
age
170名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 20:23
ヴォルフガング・ブレンデルってどうよ?
171名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 20:30
>>170
マイスタージンガーとドン・ジョバンニで見た。
なかなかいけるバリトンだと思われ。
172名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 22:59
>>171
来年のウンター・デン・リンデンの引越公演(リング)には来るの?
173名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 23:11
>>172
チラシには、アンドレアス・シュミットの名前はあったけど、
ブレンデルの名前はなかったな。

でも、ダブルキャストになっていることは
大いに考えられる。
174名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 23:46
そうそうリングには、ハルク・シュトルックマンが来るらしい。
問題はジークフリートだ。
175名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 23:47
>>174
みんなもうチケット買ったのか?
176名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 23:58
来年のリングは、セット券だけなの?
177名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 23:59
<<176
NHKホールだろ、高すぎる!
178名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 08:05
>>174
ポラスキーとマイヤーが見物ですね。新国だったらもっといいのに。
179ナナ:2001/07/20(金) 12:55
わたしは、ワルキューレだけ三回行きます。
180名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 17:55
>>179
前売り、いつから?
181名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 20:04
イタリアのヴェルディー・テノール、ワルター・フラッカーロってどうよ?
182名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 20:13
>>181
ウィーンの「マクベス」で見たよ!!!
シビレ、シビレ、シビレ!!!
久々のスターだね。
183名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 20:22
スターかどうか知らないけど、
ドン・アルバーロ良かった。
184ナナ:2001/07/20(金) 20:26
>>182
私、ピンカートンでファンになりました。声量抜群!!!
カレーラスより色気あるかな?
185名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 20:31
>>181
フラッカーロのマクダフは、
技術的に優れていると「Opernwelt」に出ていたけどホントなの?
186名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 20:38
>>181
ドン・ホセは、いまひとつだったな。
でも大物の貫録あり。
187名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 20:51
>>181
この人の詳細情報希望。(特にCD情報)
188名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 20:52
>>187
ベローナで歌っているという噂ゲット。
189名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 06:11
このフラッカーロという歌手はCDだしてるの?
190名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 08:50
>>185
俺も彼のマクダフ見た。完璧だった。
演技力は、若干問題があるように思えた。
でも、ドイツ語圏では彼のマクダフはちょっとしたブームのようだ。
191名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 09:00
192名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 09:05
>>191
哲学者風?
193名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 09:05
>>191
Not so bad?
194名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 09:19
>>191
この人、サンチェスと噂のある人かな?
195名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 14:39
>>183
僕も見たぞ。良かった。
196名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 15:04
フラッカーロは、来シーズンのメトで、ピンカートン歌うよ!!!
197名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 15:05
>>196
その割には、日本であまり知られていないね
198名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 23:08
>>197
ドラ猫?
いいか、教えてやるよ!

>>196のマークの付け方。
まずキーボード左上の[半角/全角ー漢字]キーを押して半角入力にする。
>>と入力してから同じく半角で数字を打ちこむ。

全角で>>196と打ちこんでも全く無意味なんだぞ、おい。
色が変わらないとクリックしても表示できんだろうが、ゴラッ!
199小泉純一郎:2001/07/22(日) 11:13





小泉純一郎です。

 音楽を聴くのは昔から大好きです。聴くとほっとする。時間があれば、い
ろいろな音楽を聴いている。

 ジャンルは問わない。ジャズやロックから歌謡曲。特にクラシックはよく
聴く。バッハ、モーツァルト、ベートーベンはもちろん、ワーグナーやヴェ
ルディのオペラ。ブルックナー、エルガー、シベリウスなどなど。

 中学のオーケストラ・クラブでバイオリンをやっていた。あまりうまく弾
けなかったが、今でも一番詳しいのはバイオリンの曲。

 クラシックは、一度聴いたぐらいではなかなか良さはわからない、何回か
聴くとわかってくる。同じ曲でも、指揮者やオーケストラによって全然違っ
た曲に聴こえる。

 私は、小泉内閣というオーケストラの指揮者だと思う。今はまだ序曲(プ
レリュード)の演奏中。これから、第一楽章、構造改革の具体策を打ち出し
たい。

 今日(19日)から初めてのサミットに向け出発します。いろいろな課題
について各国首脳と議論をしてきます。オペラの国イタリアで、各国の指揮
者と会うのを楽しみにしています。



*
200名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 11:58
>>199
今ごろ、イタリアに行ってもロクなオペラ見られないぞ!

それより、日本でオペラが安く見られるように
外務省の人間リストラして予算を組め!
201名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 13:24
>>194
これってアンナ・マリエ・サンチェスのこと?
202名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 14:50
>>196
フラッカーロは、ピンカートンよりマクダフの方がいい。
203名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 15:55
アンア・マリア・サンチェスのドンナ・レオノーラ萌え!!!
最高だよ。
204名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 17:48
>>203
「トロヴァトーレ」見たけど、いまひとつだったな。
205名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 17:56
>>203
詳細情報キボン。
206名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 17:58
『思いっきりオペラ』ってどうよ?
207名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 18:09
>>203
彼女のCD出てるの?
208名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 18:35
>>205
ドンナ・アンナで見たけど、確かに声量はあるね。
ドンナ・レオノーラあたりが適役かな?
209名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 18:42
>>208来日予定はあるんですか?
210名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 18:54
バルセロナじゃ、超有名なオペラ歌手らしい。
211名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 19:52
スドー(須藤?)あるいはクドー(工藤?)とかいう日本人ソプラノ歌手の友達らしい。
楽屋で親しく話していた。
どうもバルセロナの音楽学校時代のルームメイトだったらしい。
その日本人歌手はドイツと札幌で仕事中らしい。
212名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 19:59
小川が演奏家にサイン貰おうとしてるのを
見かけた人は演奏家に言ってあげよう!
「この人サイン叩き売りますよ!」って
213名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 20:13
>>212
Who is Ogawa?
I don't know.
214名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 21:32
ヘルデン・テノール、ハインツ・クルーゼってどうよ?
215名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 21:43
>>214
三年程前に、彼のジークフリート見ました。
かなり声量のある人でしたが、ちょっと背が低いかな?
216名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 22:06
バーバラ フリットーリはどう?
今、32歳だと思うけど、丸顔の綺麗な色気むんむんのソプラノだよ。
スカラでも、このまえレオノーラ役で出てたけど、なんか親近感があるんだよ。
これからガンガン出て来るよ!
217名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 22:25
>>216
彼女のレパートリーを教えて下さい。
218217:2001/07/22(日) 22:26
>>216
その時のマンリーコは誰でしたか?
219名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 22:50
>>217
その時のアズチェーナは誰でしたか?
220名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 23:04
>>217
CDで「ボエーム」、DVDで「トゥーランドット」(いずれもメータ)
が出てるよ。
現代のソプラノ・リリコでは最高のひとりね、フリットーリ。
特にピアニッシモを自在に駆使するテクニックは見事の一語。
フレーニも期待する歌手の筆頭にフリットーリを挙げていた。
221クレクレ党員38号:2001/07/22(日) 23:46
来シーズンのスカラのオープニングで
デズデモ―ナ、相手はドミンゴ
CDはモーツアルトアリア集(エラート)
222クレクレ党員38号:2001/07/22(日) 23:47
ウルマーナ如何?
223クレクレ党員234号:2001/07/22(日) 23:51
ロバート・ギャンビルが良い
来年のベルリンの「リング」で日本へ
アバドで「パルシファル」(ベルリンとザルツ)
あとフランツ ヘルデンテノールとして期待
224名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 23:56
>>222
歌はともかく、ブタ女はダメ!
225クレクレ党員3号:2001/07/23(月) 00:01
オペラ歌手は皆豚です。それを言っちゃいけません。
226名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:05
そうか、みんなブタか!トホホ、、、。
227名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:08
同じ豚なら、歌がうまい方が良いな。
228オールド・クレクレ:2001/07/23(月) 00:17
美人は多いいよ。だけど体型的に豚ではないと
声でませんよ。だからあまり前で見ん方が良い。
美人だったのはデラ=カーザ、ユリナッチ、
バーストウ、リゲンツア・・古いな。
229名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:22
見た目を取るか、声を取るか。
難しい問題だな。
ある意味、オペラ歌手永久の問題かも。
かのカラスでさえ、痩せたから声の衰えが早かったという説もあり……
230名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:25
ミケーレ・ぺナもきれかった。でもカーザ、ユリナッチは
良かったな。現役ではウテ・ゼルビッヒ。
231名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:31
美人は確かにいるけど、
思わずハァハァしたくなる、そういう意味での「旬」な人って、
ほとんどいない気が……
232名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:37
マトス、オプリサヌ、モシュク(?)など良いよ。
エリザベス・フットラル(ちと曖昧)もエリザべス・
テーラー的。
233名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 02:25
モシュクってエレーナ・モシュクのこと?
実物は太目のおばさんですよ。
歌は良いけど。
234美人やーい:2001/07/23(月) 06:49
本当ですか。CDのジャケットに騙されるな。ワラ
235名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 09:24
>>232
カルメン・オプリサヌ(オプリサノ?)の「チェネレントラ」良かった。
236名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 09:27
顔、歌、スタイル?どれも良いとか。どこで見ました?
次のシーズンチューリッヒで235歌うようだが。
また教えて、情報はいったら。
237ナナ:2001/07/23(月) 10:20
>>236
わたし、ハンブルクで三回。
ドン・ラミーロをロックウェル・ブレイクが、そしてドン・マニフィコをエンツォー・ダラが歌いました。
同じメンバーは、パリでも歌ってたと思います。
でも、最近のカルメンはチューリッヒで歌うことが多いようですね。
238名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 10:46
レッシュマン良いですよ。あとシュバーネビルムス
とかね。デノケも今やスター。
239名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 10:47
ドリス・ゾッフェル
エリザベス・フットラル(誰か言ってたな)
240ハンブルクのクレクレ:2001/07/23(月) 10:53
ナナ=ハンブルクの元住人?
あそこのオペラどうなんですか。
241名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 20:05
>>214
ハインツ・クルーゼって、10年前はチョイ役しかなかった人だよね!
それが今やヘルデンテノールですか。
242名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 06:44
>>241
ハインツ・クルーゼのフロレスタンを、プリッツの指揮で見た。
結構、迫力があったよ。
243名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 07:52
>>242エルサレムが年老いて、エルミング不調の現在、
トレレヴンの台頭はあるものの、
ヘルデンテノールとしてのハインツ・クルーゼの存在は貴重だ。


最近見た彼の舞台の感想:
            フロレスタン・・・・・◎
            バッカス・・・・・・・・・○
            ローゲ・・・・・・・・・・・○
            ジークフリート・・・△
            タンホイザー・・・・・◎



以上
244名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 12:26
>>243
フロレスタンが良かったのですか、これは吉報ですね。
245名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 12:41
でも「フィデリオ」って、上演回数少ないですよね。
246名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 11:11
イザベル・カツブ
インバ・ムーラ
エリザベス・フットラル
247名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 12:20
>>243

減る伝テノールなのにジークフリートが△じゃしょうがないじゃん!
248名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 12:14
>>246
イザベラ・カバテゥ?
249名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 12:16
>減る伝テノール

つまんねえんだよ、ボケッ!
250名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 12:30
>>248
そうです。(読み方いい加減でゴメン)。「タイース」
が凄かったらしい。アフリカ系ベルギー人ね。どこで聴けますか?
251名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 12:41
>>250
ウイーン、ハンブルク、パリが多いようです。
252名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 12:48
パリは何を歌うのですか?チューリッヒの
「トスカ」だけは見つけたけど。ウイ―ンも
ハンブルクも具体的に教えて。
253名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 16:41
>>252
ハンブルクではデズデモーナ、蝶々さんで見ました。
自由奔放な蝶々さんでしたね。
254名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 17:19
ありがと。ご経験でなくて将来の予定を聞いてるんですが。
255名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 17:29
ヒューストンの「ポギーとべス」で来日してる事がわかった。
来年ボローニアで「マノン・レスコー」(3月)、チューリ
ッヒで「トスカ」(4月)はわかってるけど。252です。
256名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 18:39
>>252
ふ〜ん、その「ポーギー」みにいったわ。
トリプル・キャストだったんで多分彼女が出てない時だろうな?
オペラは感動したけど歌手は印象に残ってないから。
257名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 18:47
ハンブルクでは次のシーズンに「仮面舞踏会」
「ボエーム」に出るようです。
258元ハンブルク住人:2001/07/28(土) 18:56
>>257
「ボエーム」じゃなくて「トスカ」だと思いますが、どうでしょうか?
259名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 19:06
>>258元住人のおっしゃるうおり。10月、1月
に2回づつ。訂正しまーす。
260名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 19:13
2003年のシカゴの「タイース」半分ぐらい歌って欲しいな。
フレミングじゃ踊れないよ。
261名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 19:26
フレミングに踊って貰いたいね、ハンプソン
も逃げ出したりして。ワラ
262名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 19:31
でもCDは良かったね。アベル(指揮)も
好演。間奏曲のハミングも良かった。
263名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 19:38
わてもフレミングだい好き。
264吾輩は名無しである:2001/07/28(土) 20:35
ナタリー・ポートマンかっこいい
265名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 20:50
ソプラノ歌手は40過ぎたら引退だな。
10~20代の人たちにがんばってほしい。
266名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 20:53
267名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 20:55
268名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 20:56
糞スレまたまた浮上か。やれやれ。
269ナナ:2001/07/28(土) 23:13
>>260
彼女のどんな点が良いか教えて下さい。
270名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:17
パッショネートなところ。ニースで学んだがそれも関係してるだろう
タイースでニース・オペラで大成功
エネルギッシュでもあるね
271名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:20
>>270
彼女の顔の色(やや黒色)は、彼女の役柄にとって
プラスですかマイナスですか?
それとも関係ないでしょうか?
272名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:21
今晩BSでの「セビリア」にでるカサロヴァは如何ですか?
273名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:23
>>272
うーん「旬」と言えるのかな?
わかりません。
274名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:25
そうですか。まー我々にとっては旬なのかも。藁
275名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:29
でも若いですよ 
276名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:44
>273まあ「旬」な方じゃないの?
277名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:47
>>271黒人です。何の問題もありません。
278名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:49
少なくともタイースを演ずることではフレミング
より上です。肌の色はなんの関係もない。
279名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 00:55
「セビリア」始まったよ。
280名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 01:46
カサロヴァ、だいぶ太ったのでは。
281名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 02:07
>>278
肌の色は関係ないけど、黒人歌手特有の声の傾向ってのはあるよね。
深くて艶のある声、というか。
カルメン、デリラあたり、スラブ系か黒人系の声が個人的には好み。
>>271発言には偏見を感じるが、人種について語ることをタブー視するのもどうか。
282名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 04:44
カサロヴァ,やっぱりいいな。
バルトロのショーソンも素晴らしいし,フィガロのランツァも頑張っているけど,
アジリタの出来ないあの下手くそなアルマヴィーヴァはいったい誰?
283名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 04:56
セビリア、予想よりはずっとマトモである意味驚いた。
歌手も演出も。
あの回転舞台の演出、なかなかいい方法だな。
オペラ独特の矛盾が少なくなって面白い。
180度転換はフツーだが120度転換ってのは気に入った。
しかしあのドン・バジーリオは素人か・・・?
284名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 05:03
>>283
同意。最初のしょーもない登場のシーンが全然あとに引かなくてよかった。
ある意味で,非常に古典的な演出だったよね。
120度回転確かに良かった。
けど,実際に舞台を観ている人は,角度によっては邪魔になったんじゃないかな。
285名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 05:08
あ、そうかも。右端の席だとロジーナの部屋が見えなかったり・・・
みたいなことはあるかもね。テレビ向けって感じ?
衣装はそうでもないけど演出は古典的って言っていいと思う。
こういう前衛じゃない演出も1つの伝統として残してほしいなぁ。
ポネルやシェンクの、ある意味古典的な演出の原点、みたいのものが
消えていくのは悲しすぎるかも。
286名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 07:24
おいおい、ポネルとかシェンクなんて出てきたら
ヨーロッパじゃ王政復古だね。このチュリッヒでも
モンテベルディ(アルノンクール)は次のシーズン
からやり直すんだぜ。まー私も285サンの説は
理解するし、一部肯定はしますが。古典的?なのは
アメリカに多いけどこれも消えつつある。
287名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 07:31
このオペラ座、客席に柱がある(2回より上)なので気をつけましょう
288名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 07:41
こんなクソスレ立ててるからいつまでたっても彼女できないんだよ。オマエは。
289名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 07:43
こんなクソスレ立ててるからいつまでたっても童貞アニオタなんだよ。オマエは
290名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 07:53
>>288
>>289同一人物だろうけどごぐろーさん。
何をいいたいのかわかりませんが。
バイロイトスレと間違ってるのかな?
291女性歌手にほれる男達の特徴:2001/07/29(日) 07:53
1、ルックスが最悪(せめて髪ぐらいセットしろよ!)
2、ファッションセンスも最悪(頼むからダイエーで服買うな!)
3、男友達がいない(同性にも見限られて…)
4、一般的な趣味がない・遊びを知らない(友達がいないからねぇ)
5、そのくせオタクっぽい(いい歳して少女アニメとか見るな!)
6、常識がない・世俗に疎い
7、マザコンが多い(親もドキュンだから)
8、他人の話を聞かない(内向的なくせに自分のことはべらべら)
9、仕事ができない・気が利かない(上司からの信頼もなし)
10、自己管理ができてない・依存症(部屋も汚いね)
11、変な自信があるくせに僻みっぽい
12、街のカップル、イケテル男に敵意を抱く
13、不潔なヤツが多い(鼻糞ほじって臭い嗅いだり…)
14、男尊女卑傾向がある(風俗の行きすぎ?)
15、いうまでもなく自己中・すぐ責任転嫁する
16、肝心のオペラの物語よりも女性歌手のプライバシーな部分に興味を示す
(本末転倒もいいところ)

よって、ソプラノ歌手にほれる毒身男、逝ってよし。
おまえら、自然界のゴミ。
こういうやつらに限って、自殺するときは中央線。
電車止めるなよ。最後の最後まで自己中だな。

こういうヴァカがいるからオペラは衰退したんだよ。覚えとけ!ゴラァ
292288:2001/07/29(日) 07:59
>>290
>>291にも書いてあるけど、ソプラノ歌手にほれるヴァカ男を叩いただけだよ。
293名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 08:12
おい、ソプラノ歌手にほれている男ども、
彼女たちに惚れても一時の快活しか味わえないのはヴァレヴァレなんだよ。
そんな非現実的かつ下らんことに情熱を燃やすこと暇があったら文芸作品でも読め。
自らの人格を矯正したりや恋人を手に入れるのにプラスになるのは間違いない。

ここを読んで大いに反省してもらいたい↓
http://mentai.2ch.net/book/kako/985/985997069.html
294名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 08:24
全部さげで同一人物だな。ほっとけばいいじゃん。
他人のこと。
295名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 08:28
それが気になって気になって、ヤクザまがいの言葉で
わめくのです。こう言う奴に限ってえらい人の前では
ペコペコこめつきバッタに変身さ。
296名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 08:41
突然わめき出してなんだい、これは。何を言いたいのか
わかりませんな。
297名無しさん:2001/07/29(日) 08:58
すいません、初めてクラシック板にきました。
ちょっと聞きたいことがあるのですが(ここで
聞くことじゃないかもしれませんが・・・)
中学校の時に音楽の先生にスポーツ選手
などが試合前によく聞いたりしているオペラとして
あるオペラを紹介してくれました。なんか激しい曲
でした。なんでもその音楽は緊張などをおさめたり
するため、精神を安定させるために作られた曲だそうです。
最近になってすごくその曲を聴きたくなったんですが、
作った人も題名もわかりません。だれか心あたりのある
方はいらっしゃいませんでしょうか?
298名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 09:03
オペラで精神安定はないのでは。試合前に2時間
オペラ聴いてたら・・序曲か間奏曲ではないの
管弦楽のコーナーをお探し下さい
ここはワーワーきゃーきゃーとわめく歌手のコーナー
でして
299名無しさん:2001/07/29(日) 09:19
>>298
すいません、知識が乏しいものでして・・・
オーケストラの音楽に合わせて歌っているのは
管弦楽のコーナーになるのですか?
オペラというものがイマイチわかってないので、、、。
300名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 09:20
スポーツ選手
などが試合前によく聞いたりしているオペラとして
あるオペラを紹介してくれました。なんか激しい曲
でした。なんでもその音楽は緊張などをおさめたり
するため、精神を安定させるために作られた曲だそうです。

それだけでどうやってさがせっちゅうねん?!
なんぼなんでももう少しヒントがなきゃわかるわけないだろ?
せめて歌詞かメロディか、合唱かソロ(女か男か)か位書けよ。
あと有名な曲ならCMか映画か何かで使われてるはず。
301名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 09:23
>>297

あほちゃう?
302名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 09:35
ネタですやん。からかおうとしてるんですよ。
303名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 09:40
ときどき意味不明が入ってくるよ。このスレ。
304名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 11:19
デニス・オニールのカラフ良かったな。
ちょっと背が低かったけど。
305名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 11:28
>>304
賛否両論あるだろうけど、オニールはここ一番で絶対はずさない点が魅力。
そういう意味では「劇場で楽しめる歌手」であることは確かだね。
306名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 12:48
なくなったレーベルにアリア集出てたね。
307名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 13:27
>>304
彼のオテロ、まあまあだったよ。
308名無しさん:2001/07/29(日) 13:40
>>300
男女多数の大合唱となっておりました。
中学の音楽で習うくらいだから有名だった
のかなと思い、ここなら結構詳しそうな人
ばっかりだからと思って書き込みしたんだけど
やっぱり分かりませんよね。すいません。
私は全くオペラとかクラシックの事知らないから
詳しい人にとっては何こいつ?って思われたでしょうね・・・
>>301最低ですね。もう少し言葉選んで欲しいです。
309ナナ:2001/07/29(日) 14:29
>>308さんへ
カニオ、マンリ−コも良かったですよ。
310名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 14:40
>>308さんへ
クラシックファンにはこうした類が多いいのですよ。
暇だったらバイロイト音楽祭パートIIと言うのを
御覧なさい。ドイツの音楽祭の事なんですが書き込
んでいる日本人の怖いことこのスレどころではあり
ません。ネオナチスの集団みたいで・・・。
311名無しさん:2001/07/29(日) 16:51
>>309-310
レスありがとうございます。>>309さんの言っている音楽
今度聞いてみようと思います。あほとか言われた時は
クラシック聞いてる人ってこういう人ばかりなの?
って思ったけど良かったです。
312名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 17:06
オフェリア・サラ
マリア・バーヨ如何でしよう。
313名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 17:18
>>312
確かに魅力的な歌手ですが、高音部がちょっと気になることありませんか?
314名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 17:20
バーヨですか?
315名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 17:48
>>314
外国人は「バヨ」と発音しているように聞こえますが、
正確にはわかりません。(長音と単音の中間かもしれません)
316名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 18:36
>>312
彼女のミカエラ萌え!
317名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 18:38
サラは?
318名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 18:50
>>311
>クラシック聞いてる人ってこういう人ばかりなの?

っていうか正確には、2ちゃんねるのクラオタが、こういうヤツらばかりなの(笑)。
しかし、君も反省すべきだな。
前後のレスの流れも読めず、自分勝手に質問すれば罵倒されても仕方ない。
初心者の質問スレもあるのだから、質問するならそちらでするべきだろう?
319名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 18:51
カバトウ?マドリッド王立でチョ―チョさん
イザべラ・レー
ソルベイク・クリングスボルン?は如何?
320名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 18:55
>>316
バヨの病弱なアントニアは、感動しますね。
321名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 19:01
ポルトガルのマトス、
ドイツのアンネ・シュバーネビルムス
イタリアのエバ・メイ
322ナナ:2001/07/29(日) 21:47
>>321
残念ながら、まだ三人とも見たことありません。
>>321さんは、どういう感想をお持ちなんですか?聞かせて戴けませんか?
323名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 07:38
シュバーネビルムスはワーグナーレパートリーで頭角を
あらわしていますね。ウンター・デン・リンデンのジークリンデ
は好評だったようです。フランツとともに期待の星とみなされている。
個人的にはもう少し力が、と思います。
マトスはドミンゴが抜擢したSです。メイはRCAからCDがでていて
チュ―リッヒで活躍、声は綺麗ですね。
324名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 12:31
>>297,308
>男女多数の大合唱となっておりました。

ハタと思ったんだが、それってヴェルディのオペラ「アイーダ」の大行進曲
じゃないの?
よくスポーツとかのBGMで使われているからなあ。
ネットで検索すればすぐ分るだろう。
325名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 12:45
ベルリンでラド・アタネリ見たけど、
これはもう最高に萌え萌え!!!
326ナナ:2001/07/30(月) 13:00
>>325
わたしも、彼のイアーゴとドン・カルロ見ました。
なかなか二枚目でウットリしますね。
日本に来るのかな?
327名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 13:16
328名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 13:20
329名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 16:19
「ファウスト」の兵士の合唱、「魔弾の射手」の狩人の合唱、
「トロバト―レ」のアンビル・コーラス、いくらでもあるよ。
330名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 16:58
>>329
>男女多数の大合唱となっておりました。

男女の。
331名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 21:30
わかりましたー
332名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 06:44
オフェリア・サラどうですか?
333名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 06:48
さあ??????????????
そんなことより、一発。
334名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 07:59
>>325-326
僕は「パリアッチ/カヴァレリア」で見ましたが
確かに、これから期待されるバリトン歌手の一人だと思います。
歌だけでなく、演技力も悪くないようですね。
向こうでは、「運命の力」での活躍が大評判だそうです。
335名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 08:49
>>333さんなにが1発ですか?
336名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 12:47
ベルリンの「椿姫」初演(昨年)の批評に、アタネリのことが載っていましたが、
どんな点が特に素晴らしいのですか?教えて下さい。
337名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 21:47
アタネリの来日予定あるんですか?
338名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 15:14
>>336
アタネリの魅力は、声質よりは声量と演技力にあると思います。
アガーヘ、グルントヘーバーより魅力的ですね。
二枚目なのでオバさんに人気があるようです。
339名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 13:07
アタネリって、イタリア人ですか?
340名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 07:54
>>338
アタネリのHP御存知でしたら、教えて下さい。
341名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 07:52
禿げたオッチャンだけど、リチャード・マージソンの声は聴衆を魅了するね。
342名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 17:08
ヘルデンテノール、ヴォルフガング・シュミットご存知かな?
昔風に声を出す人だね。生で聴くとすごいよ。
今彼の上行く人いるのかな?ドイツ物で。
343名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 18:45
>>342
今は調子をくずしてバイロイトをおろされるという話もあるが?
FMで聴くとたいしたことないんだよな、シュミット。
バイロイトの映像でもずんぐりむっくりしてルックスがイマイチだし…。
俺的にはヘップナーが最高!
ただしヘルデンテナーとしては、声がリリックだけどね。
344名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 19:39
ヘップナ―、マーギソン、カナダの国宝ね。
トロントの「リング」には絶対出て欲しいな。
345名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 22:27
オテロで話題になってたフランツって,ヴァーグナー・テナーとしては実際どうなの?
346名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 22:34
リチャード・ヴァーサルってどうなった?
(がいしゅつならすまそ)
347ひでお:2001/08/09(木) 00:51
>>343 確かに録音ではシュミット良くないし見てくれもなあ。
でもタンホイザー、ジークムント、トリスタンの生はすごい。
調子悪い?聞いてないよ(笑) ヘップナーいいが確かに声
軽い。しかし美声でこの程度の力あれば相当なものだ。
ただ贅沢いうとまとめすぎ。これは昨今の一流の音楽家に
共通することだが。強い個性なり表現に乏しい。
以上私見。
ところでルネ・コロ来年4月ワシントンでヘロデかあ。
アメリカ行きたいのう。これが最後か?
そういえばヴァーサルの名前聞かないな。またローベルト・
シェンクもどした?美声で歌もうまかったが。そういう意味じゃ
ヘップナーのジークムント聞いてみたいな。あるのかねえ。
348名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 02:16
>>347
「ヘロデ王はテノール歌手にとって最後の、そして安全な寄港地です」
というウォルター・レッグの名言があるくらいだから、コロなら大丈夫だろう。

他にもバイロイトでローエングリン歌ったポール・フライもいなくなったしな。
テノール歌手は先輩の失敗に学ぶ事がないのだろうか?
結局、生じっかバイロイトのようなオペラ・ハウスでワグナーを歌えたために
他のマンモス・ホールでも歌えると勘違いするんだろうな。
バイロイトの少なめな客席数と特別な音響設計だからこそ歌えてるのに。
349疑いの目で見れば:2001/08/09(木) 06:16
でも1925席で結構大きいよ。バイロイトは。
他のマンモスホールってどこかわからんが。
アメリカのオペラハウスは3000席がざらだから
わかりますがね。ヨーロッパは1500以下が結構
多いいよ。馬鹿でかいのはバスチーユで、あとDOB
でも1800ぐらい、スカラ、ウイ―ン、コベント・
ガ―デンは2000クラスだが馬蹄型でしょう。
350ひでお:2001/08/09(木) 07:33
疑いの目さん鋭いですなその通り。でもようわからんが
バイロイト確かに音響良すぎかもしれませんな。
実際聴いたことないけども、あの作りからして。
大体どこだろう音響のいいオペラハウスは?みんな席に
よって違うではないか。席を比べねばわからんのか?
では結局一番上が歌が届いていいのかな?
351ひでお:2001/08/09(木) 07:41
>>343
そうか、レッグの言葉かあ。しかし無難なコロなど
聞きたくないな。もうヘルデンテノールを歌える現代
最後のテノールかもしれないな。タンホイザーもすごい
がトリスタン3幕、無尽蔵と評するしかない。
ヴィントガッセンは超えているだろう。
対抗馬はローレンツぐらいか?
352名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 08:38
>>350,1まー、ひでおサンの言われる線でしょう。
イギリスではどこの劇場、ホールではどの席が
ベスト、またワーストなんて調べてる人か本か
あるそうですが。
353名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 08:44
ヘップナ―といえばトリスタンを歌っているようですが。
フランツはベルリンでジークフリート歌ってるのではない?
354名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 09:58
>>349

いや、たしかウィーンは1600ぐらいだよ。
スカラ、コヴェントガーデンもそんなもんじゃない?
355名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 12:06
>>354様キャパシティーですがスカラ2015、
コベントガーデン2267です。
ウイ―ンは1709(座席)プラス567(立ち見)。
ウイ―ンは立ち見が良い場所を占拠しているから実質
2000ではないか。
356名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 12:09
>>354様追伸
www.operabase.org/
ご存じでしょうが参考になります。
357ひでお:2001/08/09(木) 17:50
そういえばコヴェントで来年1月パヴァロッティがカヴァラドッシで舞台に立つ
らしい。行きたいのう・・・。来年オペラ舞台に立つのはこのコヴェントと4月の
メットだけ?もう2、3年かなまともに歌えるのは?誰か最近聞いた?
全然旬の歌手じゃないが(笑
358名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 18:10
ひでおさん。パヴァロッティー、コベントガーデンの
予定表に載ってますね。芝居も下手だし、歌えるのかな
という疑問詞がつきますね。ネモリ―ノなんか地でいけ
るんでしょうが。でも聴きたいことは同感です。
359名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 21:35
シュミットですけどグンターなど歌ってますよ
360名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 21:36
旬といえばロバート・ギャンビル。ヘルデン・テノール
として将来有望。
361ひでお:2001/08/09(木) 22:38
グンターはバリトンのはずだけども・・・
ギャンビルか今度聞いてみよう。でもまたフレデリック=ウェストとか
ミュラー=ロレンツのようなレベルじゃあるまいなあ・・・あとカイエスとか。
クリスティアン・フランツはどうなの?
362名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 22:39
>>357-358
パヴァロッティーは全盛期と常に比べられるから大変だけど、トスカなら問題無く歌えますよ。
音楽に付いては他の歌手よりよっぽどいい。
演技はあまりしないが、歌えてれば充分でしょ。
363名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 08:46
今年のベルリンでそれがグンター歌ってます。
といったのはアンドレアス・シュミットです。
訂正します。
364ひでお:2001/08/10(金) 19:28
>>362
そうですか、パヴァロッティまだ聞けるか。聞ける歌だったらぜひ生を聞きたい。
じゃあ行くしかないね聞き納めに。ところでコヴェントはどの席辺りが歌の音響
いいの?やっぱ一番上?
>>363
そうでしょうね。アンドレアはベルリンで脇役歌いまくってますなあ。
そんなにいいかな?生。
365名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 18:46
>>364
アンドレアス・シュミットは禿げてから、新境地を開拓したように思います。
ヴォルフラム、アイゼンシュタイン、アルマヴィーヴァ伯爵など楽しめるようになったと思います。
ただし、本当にイイかと言われると?ですね。
366名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 19:52
コベントですけど安い席に行くと肘掛がない。
綺麗なおネーちゃんが横ならいいが、これだけ
は理解できません。昔は入り口でさへ別々だったが
さすがにこれは改装で変わりましたが。席は
やはりストールが良いのではないですか。天井
桟敷なら中央の三列目までではないでしょうか。
367名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 23:03
9月にNHKBSでスカラの「トスカ」を放映らしいですが
例のCDになったやつですか。グレギナの。どなたか情報
キボーンヌ。
368名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 05:50
何たってアンゲラ・デノーケさ!!!
369名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 05:56
内容なしスレ
370名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 11:01
age
371名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 10:09
Julia Juonって、まだ旬かな?
372ひでお:2001/08/19(日) 08:56
旬ではありませんが昨日ルネ・コロのリサイタル聞いてきました。
オペレッタでしたが相当オペラティックに歌ってました。
力はまだまだありますね。64才とは信じられません。
一番前の席で聞いてましたがオケも彼もマイク使っていた
のですが力強い部分では極端言うと生の声がマイクを
圧倒してました。
373ひでお:2001/08/20(月) 02:48
age
374ひでお:2001/08/22(水) 06:52
これは!という歌手もうこの時代
もういないんですかねぇ・・・
375名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 08:04
>>374
過去レスちゃんと読めよ。
何十人も名前挙がってんじゃん。
例えばフリットーリより優れたリリック・ソプラノなんて、戦後だけ
でもそうはいないよ。
メゾ・ソプラノなんて良い歌手が多すぎて数えきれないくらいだ。
マテウィッツィほどすごい高音か出せるテナー、昔だって他に何人いる?
それにペーター・ザイフェルトやベン・ヘップナーはローエングリンや
ヴァルターあたりでは録音のある歌手では最高だと思う、フェルカーは
抜粋しか聴いてないけど。

ただ本当の意味でのヘルデンテナーはいなくなったね、コロ以降全滅。
あとヴェルディ歌いも払底したね。
376名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 17:49
以前ベルリン見たんですが、
ギュンター・ノインマンってどうですか?
377名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 18:44
>>375

しょうがないじゃん、相手は裸の王様なんだからさ!
378名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 08:49
>>377

なんだキサマの態度は?
キサマ!許さんぞ!
何様のつもりだ!
お前いい気になってんじゃねーぞ!!!
379名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 10:38
>>378
コピペ?
380名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 15:56
>>376
ハンブルクでタンホイザー見ました。それなりに感動した。
でも、どうかな?
381名無しの笛の踊り:01/08/26 11:13
>>376
ハンブルクでタンホイザー見ました。それなりに感動しました。
でも、旬と言えるのかな?
もちろん、コーミッシェ・オーパーでは、スターだそうですが、、、。
382名無しの笛の踊り:01/08/27 21:21 ID:53YOhTFY
ギュンター・ノイマン?
演技力はあるけど、顔が悪い。
383名無しの笛の踊り:01/08/28 08:05 ID:dJjkyU3M
>>381
ヘロデ王も良かったですよ。
近年、数少ない演技派のひとりでしょう。
384 :01/08/29 09:35 ID:/RaBXpkE
イボンヌ・ナエフって、どうですか?
情報キボンヌ。
385 :01/08/29 20:12 ID:WLE7.Mdc
>>384
ヴェーヌスで見たよ。肉感的で良かった良かった!!!
386 :01/08/30 11:03 ID:zbNiItts
>>385
歌の方はどうよ?
387名無しの笛の踊り:01/08/31 06:17 ID:eF0Y//rE
>384
MET来日での「グレの歌」の山鳩は良かった。
オケと指揮は駄目。
あれじゃぁ、シェーンベルクでなくって、金ぴかアメリカ音楽だもんな。
388名無しの笛の踊り:01/09/01 04:25 ID:jqTTZEzc
バルチェローナ。
ペーザロの「湖上の美女」聞いたがスゴかった。
パワーあって、表現力あって、アジリタもいける。
バルトリの時代は終わったかも。
389 :01/09/02 11:39 ID:Za5tYG4Q
>>388
そうかな?
今年もバルトリ聞きに、スイスへ行く予定だけど、、、。
390 :01/09/02 16:47 ID:2riZR9bY
バルトリよりは、カルメン・オプリサノの時代です。
391 :01/09/02 17:48 ID:5vfQOuP6
いや、まだまだバルトリは現役でっせ!
392 :01/09/02 19:25 ID:IsZ3cVZQ
バルトリねえー???
393 :01/09/03 10:09 ID:QORFs7yg
韓国出身のヘレン・クウォンって、どうですか?
394 :01/09/03 15:23 ID:cGMPVbzs
>>393
顔は、イマイチだけど、正確に歌う歌手と思われる。
「夜の女王」なんて最高。
海外では「モーツァルト・オペラの女王」なんて言われてますね。
395名無しの笛の踊り:01/09/06 21:48
赤毛のアン、赤毛のアンを歌えるホリデーでしょう。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=993795369&ls=50
396白髪のアン:01/09/07 20:48
ヘザーグラハム
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=celebrity&key=982287283&ls=50

リリックソプラノの彼女は
モーツァルトの「ドンジョヴァンニ」のゼルリーナで一世を風靡しました。
現在は20世紀以降のオペラを得意としています。
ベルク「ウォゼック」のマリーは最高のあたり役です。
397 :01/09/08 13:09
>>396
いや、マリーと言えば、やはりAngela Denoke!!!
なんと言っても、彼女の金髪の「陰毛」が良かった。
398名無しの笛の踊り:01/09/08 16:43
ツエルリーナ、ヴォツエックといって頂戴
399名無しの笛の踊り:01/09/08 23:21
>>360
同意
ドホナーニのサロメでナラボート歌ってたけど、久々に重心が低くかつ、輝かしい声を持ったテノールだね。
ジェイムス・キング系の声だね。
少なくともヘップナーとかウェストとかミュラー=ロレンツよりは数段上だからひでお君も聴いてみな。
(彼ら達のような声でヘルデンテノールなどということはやめて欲しい!)
あとリチャード・ヴァーサルは何かのオペラの公演中に死んだんじゃないの?
400 :01/09/09 07:53
今が旬と言えば、ジャン・ピエール・フルランかな?
401名無しの笛の踊り:01/09/09 10:24
何者だ?経歴教えて。
402 :01/09/09 13:14
>>400
確かホフマンは、良かったな。
403 :01/09/09 16:13
>>401
スイスで活躍しているらしいよ。
404 :01/09/09 20:53
>402
どこで?
405名無しの笛の踊り:01/09/10 06:54
スイスだってば。
406ナナ:01/09/10 07:46
>>402
ピンカートン見ました。良かったですよ。
407名無しの笛の踊り:01/09/10 09:14
今が旬と言えば、フィリップ・ルイヨンのことを忘れちゃ、困りますよ。
408名無しの笛の踊り:01/09/10 12:44
ルイヨンって、いいらしいね。
409名無しの笛の踊り:01/09/10 18:18
ヴォツェックのマリーといえば、デノーケ。
410名無しの笛の踊り:01/09/13 12:27
>>408
詳しい情報希望!
411名無しの笛の踊り:01/09/15 13:05
>>410
ルイヨンは、フランス語圏で有名な演技派歌手。
近ごろは、ドイツでも活躍中。
マクベス、リゴレットでの評価が高い。
412名無しの笛の踊り:01/09/15 20:01
>>411
去年ザルツブルクで歌ってたバリトンのこと?
413名無しの笛の踊り:01/09/16 09:27
>>411
日本に来る予定は?
414名無しの笛の踊り:01/09/16 13:37
>>407
アルフィオは、イマイチだったぞ!!!
415名無しの笛の踊り:01/09/17 07:15
ルイヨンって、どんな歌手なの?
416名無しの笛の踊り:01/09/17 13:00
個性派?
417名無しの笛の踊り:01/09/17 16:48
>>415
息子も歌手だって人かな?
418名無しの笛の踊り:01/09/18 13:23
フィリップ・ルイヨン?
419名無しの笛の踊り:01/09/18 17:04
今が旬と言えば、ラド・アタネリ。
420あくび娘:01/09/18 20:39
バリトンならRODNY GILFRY どうでしょうか?
プレビン「欲望・・」に再演したし、
今年のミュンヘン・オペラFESTIVALで
「ウリッセの帰還」プリミエ、タイトル・ロール
です。バルトリとのチューリッヒでのドン・ジョバンニ
BSで見ました。熱演。ルックス良いし。
のわりには日本で知名度イマイチですよね。
421名無しの笛の踊り:01/09/19 10:04
>>420
主に、どこで活躍している人ですか?
御存知でしたら、教えて下さい。

それから日本での知名度なんて、あまり意味ないので、
気にする必要はないと思います。
422あくび娘:01/09/19 20:14
けっこうワールドワイドに活躍してます。
アメリカのバリトンで、MET、SFオペラ
LAオペラ、チューリッヒ、コベント・ガーデン、
ミュンヘン国立オペラ、パリオペラ座でよく主演
してますよ。J・E・ガーディナーとのコンビで名声を
得たようです。
ガーディナーとの有名な録音は
1993年「ドン・ジョバンニ」タイトル・ロール。
1994年にはターフィルがフィガロ、彼がアルマベーヴァ
伯爵でちょっと一世風靡した感があるのですが。
その他録音多数。
参考までに彼のサイトです。
おとこまえです。はい。
www.gilfry.com
423あくび娘:01/09/19 20:38
ん?間違えた?
http://www.gilfry.com/
424ブタっ子:01/09/19 21:22
藤村美穂子は素晴らしいよ!
まじで世界に誇れるメッツォだと思うなぁ。
この間の来日でのワーグナーでも、ぴか1だったもの。
高音低音、フォルテピアニッシモ。
完璧だぁ!
425名無しの笛の踊り:01/09/20 10:44
>>422
詳しい情報ありがとうございました。
来日の予定は、ないのかな?
426名無しの笛の踊り:01/09/20 15:58
>>520
間違えた?ってお前こっちのミスに気付け、アホ。

>RODNY GILFRY

ぷぷ、はずかし。
427あくび娘:01/09/20 19:44
あほです。
ほんと、NEYだねー。
来日はサイトのカレンダー見る限り
無いですねー。
426さん、私も彼のファンになったばかり
なんです。
その他情報、ご意見ないですか?
あったら教えてくださーい。
428名無しの笛の踊り:01/09/23 18:51
バルトリの最近の情報御存知の方、教えて下さい。
429名無しの笛の踊り:01/09/24 07:17
>>428
時代はもうバルトリよりオプリサヌですぞ!!!
灰かぶり役は最高。
430 :01/09/24 10:00
jijijiji
431名無しの笛の踊り :01/09/25 21:59
そんなことより、>>1の奥様、お聞きくださいまし!
昨日、ウィーンの国立歌劇場訪れたんですの。国立歌劇場。
そしたらなんか日本人観光客がわんさかいてたいそう見苦しいんですの。
で、よく見たらなんか観光バスが止まってて、オペラ鑑賞会ご一行様、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
あなた方ね、観光如きで日本で普段聞きもしないオペラにめかしこんで、
わざわざいらっしゃることないんじゃなくて?文化貧民が!
なんか振袖着てるのとかもいるし、ウィーンのオペラ座でお振袖?おめでたいわ。
よーしあたし記念写真撮っちゃうよーとか言ってるの。もう見ていられなくてよ。
あなた方ね、観覧車のチケット差し上げるからその席空けろと。
オペラ座ってのはね、もっと絢爛としてるべきですのよ。
ボックス席の隣に座った紳士といつ舞踏会がはじまってもおかしくはない、
躍るか躍られるか、そんな雰囲気が良いんじゃありませんこと?
中流階級は、すっこんでらっしゃるがよいわ。
で、一幕終わったと思ったら、隣の日本人が、ブラボー、とか叫んでるんですの。
そこでまたぶち切れですのよ。
あのね、ブラボーなんてきょうび流行らないんですのよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ブラボー、ですって。
お前は本当に今のアリア良いと思ったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ブラボーって言いたいだけと違うの、と。
オペラ座通のアタクシから言わせてもらえば今、オペラ座通の間での最新流行はやっぱり、
国民オペラ座、フォルクスオーパー、これね。
国民オペラ座でウエストサイドストーリー。これが通の頼み方。
◎ョン〇ッツォってのは日本人が多めに入ってる。その代わり欧米が少なめ。これ。
で、それにウエストサイドストーリー。これ最強。
しかしこれを頼むと次からミュージカル見に言ってる暇があったら
練習しろと叱られる危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。

まああなた方ド素人は、小沢征爾でもきいてなさいってことね。
432:01/09/27 20:29
>>424

残念ながら藤村氏はウィーン、ベルリン、ミュンヘン等で歌ってるが
一流とは言い難い。声量は出るものの歌唱表現は稚拙で演技など幼稚園
並みである。ただ彼女がそれら一流オペラ劇場で歌っているということ
日本人として誇りである。
433名無しの笛の踊り:01/09/29 14:32
ショッソンは、まだ旬と言えますか?
434名無しの笛の踊り
>>433
バルトロは、まだ歌えると思いますが。