オペラ好きな人おかしいのと違うか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歌舞伎好きの外人
オペラ好きの人は何に感激するのかな?歌の中身聞けばこいつはあほかと言う程度のことも多い。
ねーちゃんをみたいならバレーの方がいいし・・・歌も10に一つも良くない。
3代テノールに至っては、三橋三智也、千昌夫、森進一に匹敵する。
2名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 16:51
本当にいいオペラを見たことがないんだな、かわいそうに(山岡風に)
3名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 19:07
オペラを好きとか嫌いとか言える人がうらやましい。
金がない私はそんなもん見に行ったこと無いので好き嫌いさえわからない。
4名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 19:09
本当に芸術がわかっているのかね。。
5名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 20:40
歌の中身?歌詞?
ロックだってなんだって馬鹿っぽいじゃん。
あの「王様」きいたでしょ。
J-POPだって相変わらず
好きだ嫌いだがんばれやりてえって歌ってるし〜
日本語のラップもなんだかねえ。
6名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 23:34
クソスレタテルナ
7名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 16:10
>>1
おかしいからオペラファンなのや!
しかし、何事も最初から面白いもんなんてあらへんで。
多少、金と暇かけて勉強せなあかん。
8名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 23:53
終了、だな。
9名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 02:33
>>1
お前の頭もおかしいぞ!
10>>1:2001/07/04(水) 02:50
まあ、おかしいと思うんだったら一生思っとけば。
君も人生の楽しみを一つ失っていることにいつか気付くだろうね。
俺は早く気付いてよかったよ。
11名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 03:03
>>10
お前、ホントにいいオペラ見たことないだろ。
CDやVideoじゃ何もわかりゃしないよ。
語学もできないとな!
12名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 03:07
>>2
ただし山岡はオペラ嫌い。
「オペラって退屈でね。筋は安っぽいし、
アリアはいいけど他のところはうっとうしいだけ。」(43巻)
13名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 04:30
歌劇自体そんなに好きじゃないけど
本当に苦手なのは「歌劇ファン」、ドキュソ・既知害多いよー!
このスレにもそんな雰囲気が(僅かだけど)漂ってるね。
日本でのクラッシック愛好史をひも解くと
大昔(SP時代)は交響曲ファンがその地位を占めていたと思われる。
でも歌劇ファンの輩は「レキシ的コンキョ」を振りかざすから更に始末に負えない。

連中に共通する特徴は曲種による差別意識がモノスゴイこと!当然至高は歌劇。
連中は楽団も峻別する。
「シンフォニーオケなんてしょせんニセ楽団だよねー、VPOマンセー」
更に連中は指揮者も峻別する。
「オペラ振らない指揮者なんてしょせん半端者だよねー、シノポリマンセー」
「死膿呆狸マンセー」は言い過ぎか?(笑)。
ついには作曲家すら峻別する。
「○○はオペラ書いてないから二流。ベルクマンセー」
そのくせ「マーラーLOVE(ハート)」とか言ってたりしやがる(笑)。

あなたの周りにもこんな愉快な歌劇オタがいませんか?
熱狂的なヤツに限ってデムパが多いんだよなー。
ま、熱く狂ってるんだから当然か。

このままじゃ俺は歌劇そのものも本気で嫌いになりそうだ!
脳に悪影響を及ぼす音響成分が含まれてるのかもしれないじゃん?(笑)。
14名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 04:34
>>13
>脳に悪影響を及ぼす音響成分が含まれてるのかもしれない
それが電波と思われ
15名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 04:36
>>1
うぬっ、オペラを侮辱するとは。
3台テノールなんて聞くなぁぁぁ。
後期ロマン派が好きなら、まずワグナーだ。
トリスタンをCDで延々と聞くのだ。
16名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 04:40
>>15
CDじゃなく、生で聞け!
17名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 04:59
今日
18名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 05:12
13は気持ちはわかるが、
支離滅裂だな
19名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 20:07
>>1
おかしいのは、お前の方だ。
20名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 20:22
オペラの魅力って、観ている間だけは
アホになるのを許されるってことじゃないかな。
21名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 20:24
>>20
賛成。大賛成。
22名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 20:28
>>15 ゴルァァァァァ!!!!我等がリヒャルト様の「総合芸術」
たる楽劇をそんじょそこらの安っぽい歌芝居を一緒に住んじゃねえ
!!!イタ公のオペラは逝ってよし!!!
23名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:11
>>22
ほほー、ヴェルディ・オペラにおけるシェークスピア解釈も安っぽいですかな?
24名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:22
たしか、R・シュトラウスが「オペラ的効果のために原作を歪めた」
ヴェルディのオテロのような作品は国立劇場(ウィーンの)で上演
する価値はない、と語っている。
25名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 00:19
「ナクソス島のアリアドネ」も、総合芸術の一つと考えられるのかな?
26名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 00:30
テノールたちの声の違いがわからない。
27名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 00:31
そりゃ耳悪すぎ
28情事通:2001/07/05(木) 00:49
まあ好きずきだからどうでもいいことだ。魅力を語らせれば溢れる泉のごとく出てくるが、
興味のない奴が聞いても電波としか思わんやろ。

1の人、あほなスレ立てるのはもう止めなはれ。
29名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:02
>オペラ好きな人おかしいのと違うか?
 可笑しいのはオマエだよ。
30名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:04
ソプラノたちの声の違いがわからない。
31名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:39
…終了してないな。
32名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:48
バリトンの声の違いはわかりやすい。
33名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:49
でも、バスになるとまたわからない。
34名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:56
メゾソプラノはまぁまぁ違いがわかる。
35名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:56
でもコントラルトになると、全然わからなくなる。
36名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:57
他愛のない筋のオペラが多い。
37名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:59
スケベ演出のオペラなら好きだ。
38名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 02:04
筋で聴こうとする他愛ないヤツが多い。
39名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 02:05
うまい、座布団1枚。
40名無しの笛の踊り
おーぱー。