1 :
MC:
ないみたいなんでつくってみました。ご自由にどうぞ♪
ヤふー掲示板には真面目な議論スレあるけどね。
2 :
名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 16:26
マンドリルって変な顔したお猿さんでしょ?
どうしてクラ板に関係するの?
3 :
名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 16:56
会心の一撃。
マンドリルに130ポイントのダメージを与えた。
マンドリルを倒した。
クラオタが現れた。
1)戦う 2)息を止め逃げる 3)語る
4 :
名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 22:20
鈴木静一萌え
5 :
名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 22:45
ローマの祭りに一票
6 :
名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:00
マンドリンの存在価値=マラ7
以上。
7 :
名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:22
菅原明朗萌え
8 :
名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:52
内燃機関萌え
9 :
名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 00:04
美しき川長良萌え
10 :
名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 00:21
11 :
名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 00:35
えっ
内燃機関の楽譜残ってるのか
12 :
MC:2001/06/19(火) 00:42
久保田メソッドには甚だ疑問…
13 :
名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 00:43
竹中大臣って一橋大マンクラ部員だったんだってね。
14 :
名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:04
>>11 プレクトラム版のみ残ってます。オケ版は不明。
15 :
名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:14
不思議なマンダリン
16 :
名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:14
>>13 しかも部内結婚だったというウワサもあるモナー。
17 :
名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:34
PPSh41マンセー
業務連絡です。
明日のアレ、予定通り発動しますんで、よろしく。
関係者はB級装備で待機していてください。
19 :
名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 20:30
揚げ
20 :
名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 01:32
マンクラやってる大学生もっと書き込めよー
21 :
名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 01:44
まんこりんくらぶ
22 :
名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 01:53
>>14 そうなんですか。
ありがとうございます。
23 :
名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 00:49
あげてみよう
24 :
名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 00:51
25 :
名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 00:53
ヤフーのマンドリンスレって、長続きしないよね。
閉鎖性を指摘されてだれもなにも言えなくなるってかんじ。いつも。
age
27 :
名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 05:12
誰も何もかかないなぁ。
マンドリニストはクラ板にいないのかしら。
28 :
名無しの笛さん:2001/06/25(月) 21:07
「ご自由に」ってのは意外となに書いたらいいかわかんないんだよね。
「なにが食べたい?」「なんでもいい」といっしょ。
なにか書きやすい議題をつくったらいいんじゃないの?「好きな曲」とか。
29 :
名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 23:04
ヴェルキ作品集をナクソスあたりが録音してくれるとありがたいのだが。
30 :
奈々氏:2001/06/25(月) 23:12
>>29 たしかに。漏れもそれ、きぼん。
ファルボ作品集もほしいね。
ボッタキ作品集はクボタカのCDに任せるので(ワラ
31 :
名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 23:12
某大学在学中、マンドリン部に在籍していた者です。
引退して社会人となり、約8年の歳月が過ぎました。
その間、現役部員数の減少、熊谷賢一氏の斯界断筆宣言などを風の噂で聞きました。
まあ、この先衰退する一方であろう事は予想しておりましたが、
挙句の果てに、この駄スレの体たらく・・・・・ああ、嘆かわしい!!!
一人でもいい、心あるマンドリニストはいないのか!!
今からでも遅くはない。
熱い激論を飛ばし、ここにマンドリン音楽ありと知らしめようではないか。
賛同者求む。
32 :
名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 23:20
みんな、「舞踊風ゴジラ」を知ってるかい?
たーたたたたたたたたたたたたたた
ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラ♪
33 :
名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 23:24
>>31 お気持ちはお察しします。
ですが、学生マンドリン界は、世間で言われているほど衰退してはいませんよ。
たしかに伝統校の廃部などの事実はそこかしこで聞こえてきますし、
同じくこの板でスレが立っている、JMJ活動休止、などの目立った動きはありますが、
近頃は若い社会人団体が多く旗揚げされていますし、学生も着実な活動を続けています。
もちろん、以前から指摘されているような閉鎖性の問題はいまだに
ありますが、それも巧みな指導者がそこかしこで新しい試みに
取り組んでいますので、一昔前に比べればずいぶん状況はよくなっている
のではないかと思っています。
また、2chでスレが育たなかったって、それがこの業界の衰退ぶり
を示すとは言えないと思うんですが…(^^
34 :
名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 23:33
マンドリン、マンドラ…、なんだっけ、マンドリンチェロだったか?
弦楽器とおなじような名前つけてキモいんだYO!
って、おまえらも弦楽器?んなわけねーよな(藁
弦楽合奏の真似事すんなYO!
つーか、オリジナルは藁えて弾けないだろうが。
あえて言えば、オケの連中がドボルザークはずかしぃぃぃぃ!と言ってるのの
1000倍くらい恥ずかしい曲ばかりだしな、オリジナルは(藁藁
トレモロが入るとクサさ倍増(藁 だし。
35 :
31:2001/06/25(月) 23:40
>>33 >近頃は若い社会人団体が多く旗揚げされていますし、学生も着実な活動を続けています。
>もちろん、以前から指摘されているような閉鎖性の問題はいまだに
>ありますが、それも巧みな指導者がそこかしこで新しい試みに
>取り組んでいますので、一昔前に比べればずいぶん状況はよくなっている
>のではないかと思っています。
それが本当ならば少し安心です。
もし良ければ、具体的にどういう試みなのか教えて頂けませんか?
ところで、熊谷賢一氏の斯界復活は最早ありえないのでしょうか。
私は、氏の大大大大大ファンでありました。
どういった経緯で氏が斯界から遠ざかっていったのか分かりませんが、
もう一度あの名曲の数々を是非聴きたいのです。
世の中、礼儀を知らん学生多いからね〜。>クマケン
37 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 00:08
>>35 んー、○○団では▼▼氏らが主導して、こんなことをやっている、
というようなことを御説明すればよいでのしょうか?
個人名とかは2chでは出したくないんですが。
お世話になっている方もいますし。。。
ただ言えるのは、レパートリーは確実に増えているということではないでしょうか。
それも、一昔前までのような、
クラシックをなんでも編曲してやってやれ、という節操のない増やし方ではなく、
マンドリンオケの特性を生かせるような曲を選んで編曲したり、現代の音楽家に新曲を
委嘱したり…などの活動をしているところはありますよ。
あと、熊谷先生の件は、この業界では多少有名な話らしいですね。
とはいえ、私は詳しくは知らないのですが。私が知っているのは、
氏の斯界復活はもうあり得ないということですね。どっかの学生オケが
無茶苦茶なことをして氏を激怒させてしまったらしいんです。
詳細知ってる人、補足きぼん
クマケンっていうあだ名の、デブ&ブス子が、小学校の頃のクラスに、いた。
いいぞ、いいぞ、何だか盛り上がってきたぞ。
さあ皆続け。
40 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 00:14
41 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 00:17
マンドリン音楽はクラシックなのか?
42 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 00:20
興味があるのはマンだけだ。ドリンはいらん。
43 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 00:21
芥川氏のトリプティークのマンドリン版を聴いたことがある。
なんか凄みが増していた。
44 :
31:2001/06/26(火) 00:27
>>37 固有名詞は結構です。有難う御座います。
なるほど。レパートリーが増加しているのは素晴らしい事です。
私が現役時代に最も悩んでいた事でした。
あと、既存のオリジナル曲に触れる機会が少ないのを
何とかしたいな〜と考えていた事もありました。
例えば、あの頃関東地方で帰山氏や大栗氏の作品って
殆ど演奏されてなかった様な気がするんですけど・・・・
存在自体知らない人が多く、選曲のテーブルにさえ
のらなかったのではないのでしょうか。
最近はその辺解消されたんでしょうか?
45 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 00:52
>>43 そうそう。あの曲ってマンドリンの方が絶対ハマってる。
チャイコとかドヴォルザークのマンドリンバージョン聴いてみたい気もする・・。
ちなみに私は普通のオケの人です。
46 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 00:54
マンドリンオケってどういう編成よ。
管とかあるのか?
47 :
31:2001/06/26(火) 01:05
>>46 通常はMandolin1、mandolin2、Mandora-Tenore、Mando-Cello、
Guitar(ありきたりなクラシック・ギター。昔はマンドリンオケ専用の
スチール弦ギターもあったそうな)、Contrabassの6パート。
あと、マンドリン群のコントラバスに相当するマンドローネ
(・・・スペル忘れた。須磨ソ)もあるが、備えるオケは少ない。
打楽器もあり。
管楽器は難しいところで、いれるべきでないとの意見も根強い。
理由は色々あろうが、最大の理由はやはり音量のバランスであろうか。
私は個人的には、いれても差し支えないと思う。
しかし、最大でも木管は2管、あとホルン2、トロンボーン1ぐらいが
限度ではないか?この点については異論もあろうが・・・。
48 :
奈々氏弾き:2001/06/26(火) 01:21
関マン所属の大学マンクラに在籍してたもんです。
>47
より程よいバランスを考えるならばその辺が妥当なんじゃないでしょうか?
色々意見ありますけどね、確かに。
熊谷先生の断筆はすごく残念だと思います。
はじめてマンドリンの音で感動した曲が「明日へのアリア」だったもんで…
ジュネスも残念ですね。もう1回ぐらい出たかったんですけど。
何気に裾野の広いマンドリン界だから、こういうスレは無くしたくないですねえ。
>チャイコとかドヴォルザークのマンドリンバージョン
慶応マンクラ辺りがやってるんじゃないんですか??
あそこはオリジナルよりもオーケストラ版の編曲を重視してるみたいだし。
>トリプティ−ク
某女子高の定演できいたことあります。オケ版も聞いてみたいですね…CD出てますか??
49 :
31:2001/06/26(火) 01:22
弦のみの編成の場合、どうしてもGuitarのマターリとした
ナイロン弦の音色、そしてContrabassの音色との不統一感に
多少の違和感を覚えたものである。
それはそれで悪くはないのだが、いっそこの2パートを外し、
代わりにスチール弦ギターとマンドローネを加えたらどんなもんか。
オマケでContrabassを1、2台通奏低音としてローネの後ろに置いとく。
イタリア・オリジナルはこんな編成の方がいいんじゃないか。
・・・・・なんて考えた事もありました。
50 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 03:02
>>48 トリプティークの原曲、フォンテックから出てますぜ。
スコアも、ミニチュアスコアの再版が出たからすぐ買えます。
マスカーニの『仮面』序曲は、原曲聴いたけど弓で8分を刻むのは
いまいちパッとしない感じ。マンドリンのがかっこええと思う。
51 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 14:50
↑同意!あれはマンドリンオケのがはまる曲だと思う。
ピッキングの8分のほうがキマッテ聞こえる気がするんだよね。マンドリンオケ出身としては。
あと、「セヴィリアの理髪師」って、J・パイジェッロ版とロッシーニ版とあるけど
あれはパイジェッロのほうはオーケストラ版なんですかね、元は?
それともあれは最初からマンドリンオケ版なのかな。
52 :
奈々氏:2001/06/26(火) 19:20
>>45 >>48 チャイコ、ドヴォの弦楽セレナードのことですか?
ドヴォはクボタカ編曲がわりと有名なのでしょうか。
チャイコもJMJを初め、あっちゃこっちゃで演奏されてますね。
慶応でも昔やってるはず。最近の慶応はあれができるほど巧くないのでダメですが。
>>49 関西の方では、コントラバスは厳禁!絶対マンドローネ!という思想の
ところも多いようですね。
同志社大学の、マンドローネパートの強さといったら(笑
スチール弦ギターは、何年か前まで慶応で使われたみたいですが、今はさすがに…。
あと、管楽器について。
フルート、クラリネット、オーボエまでは許せますが、
ホルンやトロンボーンを入れるのはNGだと個人的には思っています。
まあ、鈴木静一氏の曲のように、確信犯的な効果を狙っているのだったら、
べつに何も言いませんが…。
53 :
マソドリニ又ト:2001/06/26(火) 20:01
>>44 たしかに関東ではカエリヤマ氏の曲などは取り上げられないですね、ほとんど。
あと、「大栗」氏とはどなたのことでしょう?寡聞にして存じ上げません。
しかし、広まらないのにはそれなりの理由があるのでは。。。(お気を悪くなさらずに)
吉水先生の新曲とが出たりすると、関西から関東にどんどん広まってくじゃないですか。
54 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 21:41
55 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 21:58
>>53 「広まらない理由」って、結局「聞きやすい」「ムズイ」という程度のことじゃないの?
たしかに吉水作品は耳になじみやすく、「一度は弾いてみたい曲」として選曲リストに上るんだと思ふ。
だからといって、決して他のマイナーなオリジナル曲が劣ってる訳じゃない。
44に同意。
関東でマンドリンやってて大栗を知らない人が多い(折れの知ってる限り)のは問題あり。
「閉鎖性」の一つのあらわれ。
56 :
31:2001/06/26(火) 22:45
>>54 このHP、初めて拝見致しました・・・・・オモロイ!!!
えっっ管弦楽作品集!!!キャー!!!絶対買っちゃう!!!
・・・・・・・・・・取り乱して申し訳ありません。
「展覧会の絵」とメンデルスゾーン「イタリア」の編曲、とても気になります。
どういう編成なんでしょうか。スコア読みたいな。
聴いた事ある人、感想きぼん。
私は、オリジナル曲では「シンフォニエッタ第5番」が一番萌えです。
一般的には「土偶」あたりが有名なんでしょうが・・・。
54さん、心配なさらずに。大栗は不滅です。
57 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 23:21
>>7,8,10,11,14
厨房なもんでよく分からないんですけど、菅原明朗の内燃機関って、そんなにレアなの?
58 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 23:29
とてつもなくレアよ
59 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 23:32
どうレアなの?管弦楽バージョンはなぜ現存しないの?
60 :
名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 23:36
詩的交響楽「内燃機関」、1929年発表。
年代から推測するに、戦争で紛失したものと思われ。
61 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 00:10
>>53 売れない現代音楽みたいなもんでしょ、カエリヤマ氏の作品って。
広まるわけないじゃん。
>>56 展覧会の絵の編曲は、何種類かあるのでは?
メンデルスゾーン「イタリア」は、聞いたことがありませんな。
誰が編曲しているのだろう。
>>12 遅レスだが、同意よ。
62 :
名無しの笛の踊り :2001/06/27(水) 00:11
飯島直子出演のCM“キリン常夏<生>”にマンドリン(ドラ?)が飾ってありますね。
マンドリンはテレビではほとんど見かけないのでなんかちょっとうれしい。
63 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 00:23
マンドリン界は
関西>関東 ?
64 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 00:29
関西と関東では文化が違いますね。
最近は異種格闘技戦みたいなこともやってますけどね。
65 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 10:27
>>54 情報の質はともかく、センスの悪いサイトだなァ。
ぞっとしない。
66 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 21:54
67 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 22:20
>>61 >展覧会の絵の編曲は、何種類かあるのでは?
>メンデルスゾーン「イタリア」は、聞いたことがありませんな。
>誰が編曲しているのだろう。
文脈から察して、56は大栗の編曲のコト書いてるんだろうがよ。読解力つけろ。
68 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 22:25
スレのタイトルが曖昧すぎて、なんかみんな適当書いて全然つながらないじゃん。途中ちょっと盛り上がったけど。
1よ、立て逃げか?
もっと絞ったスレ立てないか?それともそこまでやる気ないか?
69 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 22:26
マンドリン以上にどう絞るんだ?
村社会だからこのくらいがちょうどいいよ。
たぶん「マンドリンってどうよ?」よりも
「エロイカの冒頭2小説ってどうよ?」の方が盛り上がるぞ。
あんまり絞らないのが吉。
71 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 22:30
てゆうか、大栗って結局何者なんだよ。
72 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 22:39
73 :
72:2001/06/27(水) 22:41
74 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 22:44
マソドリソ業界的に偉いヒトなのかどうか不明。<O繰り
いっぱい編曲をすれば偉いかどうかも不明。
いっぱい作曲をすれば偉いかどうかも不明。
↑それなら藤掛広幸先生は勲章モノということになる
75 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 22:55
村社会age
マンドリンの音って正直言ってあまり好きでは
ないです。単音をチロチロとトレモロするあの
奏法以外、どんな奏法があるのでしょう。
それと、マンドリンって複数の人が1つか2つの
音階をチロチロする演奏する以外に、独奏
というのもあるのでしょうか?
マンドリンを知らない一般人に、これを
聴きやがれ!というおすすめがあれば意見請う。
77 :
チロチロ:2001/06/27(水) 23:06
独奏あるよ。うまい人いっぱいいるし。
マンドリンが所詮、楽器としての表現力においてヴァイオリン族に劣るという事実は、
賢明なマンドリン関係者も認めているところだ。
79 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:07
まったく別物だから、比べてもネェ・・・(w
80 :
76:2001/06/27(水) 23:12
>>77 チロチロさん、無知な私におすすめのうまい人
おしえてくだされ。
81 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:13
おれもマンドリン業界にいたけど、マンドリンのトレモロ奏法はキライだな。
結局とぎれとぎれの音をカタカタつなげたところで、
ろくに表現もできやしないし、かえって耳障りだ。
その点、ツプフになら独自の意義を認めうるし、いい曲もたくさんある。
ギターとも調和してて、いい感じだ。
82 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:15
>>81 基本的には同意だが、世界は広いということもお忘れなく。
83 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:15
オルランディとかのことか?>>チロチロ
84 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:19
普通の音楽ファンにとってのマンドリンの存在価値=マラ7
あとは不要。
85 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:19
もそもそとかじった。
86 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:21
>>84 普通の音楽とは・・・
・・・何のことだ・・・
ざわざわ・・・ざわざわ・・・
87 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:21
88 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:22
89 :
87:2001/06/27(水) 23:22
いちおうウェーベルンも加えとくか。
ついでに池辺晋一郎モナー。
90 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:23
マンドリン・マンドリアーレage
91 :
31:2001/06/27(水) 23:31
私が何故44レスにて大栗氏の名前を挙げたかというと、
大学3・4年生の頃、定演の選曲をする際の出来事を思い出したからです。
ありきたりでなく何か変わった事をしたい、それならば・・・
「西日本では比較的有名、東京近辺ではあまり演奏されてない作曲家」
を紹介する、なんてどうかな〜と思った訳です。
八方手をつくして色々な演奏テープやらスコアやら集めたのですが、
その中で一番萌えたのが大栗氏でした。
ま、結局定演では演れませんでしたが・・・。
人それぞれ色んな思い出があって、それぞれ好きな作曲家もいる事でしょう。
たまたま私の好きな作曲家の一人が大栗氏であって、それを少しでも皆さんに
紹介したくて柿子しただけであって、別に全人類に好きになって欲しい訳じゃないし、
まして「偉い」かどうかなんて人それぞれの評価があって結構、と思ってますから。
けど、ただでさえ村社会なんだから、斯界に目を向けてくれて
いっぱいいっぱい作曲編曲してくれた人を多少は重宝してもバチはあたらんと思ふ。
吹奏楽では結構有名らしいよ、大栗氏って・・・。
92 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:38
マンダリンオレンジ
93 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:40
94 :
名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 23:40
不思議な満大人
95 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 00:05
あんたバカぁ?!
96 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 00:44
Aho
97 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 14:32
アゲ
98 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 14:50
ハゲ
99 :
マンダリン:2001/06/28(木) 18:18
特徴: 香りのよい花と果実をつける常緑低木です。
これのオイルは、赤みがかったオレンジの液体で、デリケートで甘い、マンダリンの香りがします。
マンダリンは、しばしば比較的安価であるオレンジと混合して作られますので、オレンジの香りがつよいものは、注意が必要です。
原産: 南イタリアのシシリー島に生育した果実です。
熟したマンダリンの外皮から圧搾法にて採油されます。
・治療上の特性
強壮作用、催乳作用、細胞成長促進作用、消化促進作用、鎮痙作用、鎮静作用、皮膚軟化作用
・体に対して
食欲、消化を促します。胃、肝臓を強化し刺激します。穏やかな精油ですので、子供や衰弱した人にもよく用いられます。
・心に対して
心を明るく高揚させ、抑うつ、不安を払いのけます。
・皮膚に対して
ネロリ、ラベンダーとブレンドして妊娠線を目立たなくするのに、よく使用されます。
・ブレンドしてよくあう精油
カモミール、グレープフルーツ、ネロリ、バジル、ローズ、パルマローザ、プチグレン、ブラックペッパー、ベルガモット、マージョラム、ライム、ラベンダー、レモン
100 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 18:22
ひゃく。
101 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 18:41
マンダリン
中国の不思議な役人
102 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 19:00
・ブレンドしてよくあう精子
103 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 19:00
大栗さんて、マンドリン曲のほうが実はレパートリー
多いんです。知られざる事実ですが。
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
105 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 22:22
終わらない
106 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 22:28
どうでもいいけど、「中国の不思議な役人」っていう訳は絶対におかしいよね。
せめて、「不思議な中国人」にしたほうが。
107 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 22:31
>>106 そうだよな。俺もずっとそう思ってたんだが、内容を示した訳なんだと思う。
不思議な中国人じゃ日本ではやばい表現になりそうだから。
108 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 22:33
>>107 そっか、やばい表現…。
んー、たしかに…。
むー、そうかなぁ。。。@@
109 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 23:44
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、素晴らしい明日は待っていたって来ない
|| | | | \ ┃ ┃/ \____________________
| || | |  ̄  ̄|
110 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 23:49
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、山はまた爆発を繰り返す
|| | | | \ ┃ ┃/ \_____________
| || | |  ̄  ̄|
111 :
名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 23:53
ズラとデブのどっちをとるかだな・・・。
112 :
名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 00:04
>>106 mandarinは「中国の高官」でしょ。
113 :
名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 00:18
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( つ つ ⊂__へ つ
( ( ( ) ) ) (_)/
(_(_) (__)_) 彡(_)
114 :
名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 00:38
多くのマンドリン関係者ってのは、思うに目的意識が欠けているような気がする。
あえてマンドリンという楽器で表現する必要があり、かつ魅力的で普遍性の高い作品
をもっと取り上げるべき。上の方で出てるツブフとかね。
ちなみにうまい人はいるにせよ、競技人口を考えたらすぐわかるけど、ヴァイオリン族
にいる程の名手はほぼ皆無。ま、アカデミズムの中でマンドリンをやった人がほとんど
いないから、仕方なし。
115 :
名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 00:51
むかし、某大学のギタマンクラブに仕事で行った管楽器野郎ですが、
曲の軽薄さにカンドウしました。吹奏楽よりシーチョな曲があるんだな、
と思って。
ギタマンの今後のますますのご発展を祈念してこのスレ終了のご挨拶と
させていただきます。ありがとうございました。
116 :
MC:2001/06/29(金) 01:00
スレ作成者です。
いわれのない荒らしを多数受けたこと、そしてスレ自体の作成の
仕方の甘さ等もありまして此処に来ていただいた方々に多かれ少なかれ
不快感を与えてしまった事を深くお詫びします。
作成者本人である私が多忙の為管理が行き届かず、ご迷惑をおかけいたしましたが、
今後何本か(例えば好きな曲・作曲家・各団体の演奏の感想など)のスレに話題を分散させるか、
全く消去するか、いずれにしても皆さんの意見を伺った上で今後を決めたいと思いますので、
何か提案がある方はどうか自由に書き込んでいただきたいと思います。
なお、私としては手が空き次第、なるべく近いうちに幾つかのスレッドに話題を分けることを考えています。
117 :
名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 01:02
>>106 でも中国の不思議な役人って語感、あの曲の雰囲気がよく出ていると思う。
>>112 宦官のことだって聞いたが・・・
直訳なら「奇跡を起こす宦官」か。
118 :
名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 01:10
>>117 少なくとも「宦官」ではないみたいだよ。
むかしはそういう訳もあったらしいけど。
>>116 スレ分けても無駄。しょせんマイナーな業界がクラ版でつぶやいてるだけだから。
120 :
名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 01:49
mandarinって、宦官っていう意味ではないよ。
それに、「中国の不思議な役人」に中国の高官が出てくるのかい?
121 :
名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 01:50
122 :
名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 01:51
>>116 マソドリソ業界の社会的な認知度・評価の低さ、そしてこの2chという場所、
…荒らされるのはしかたないだろう。アキラメレ。
123 :
31:2001/06/29(金) 08:16
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ
この程度のレベルでカキコ続けるようじゃ
新たなスレ立ててもまた荒らされるの〜♪
現役の奴らよもっと白熱しか議論せんかい♪
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ _____________/
|/
∧_∧
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
124 :
名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 09:35
香港人はよく、北京語(普通話:Putonghua)を使う人たちのことを、
「あの人はマンダリンだ」と言うように使っている。
125 :
名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 01:41
124の言う通り、
英語で"Mandarin Chinese"とは、北京語(漢語普通話)、またその使用者のこと。
もちろん、Mandarinの語源が「満大人(マンダーレン)」であることは周知の事実であり、
それは清朝時代の中国の支配階層であった満州人の貴族・役人を指す。しかし、それが
転じて、一般に西洋から見た「中国人」の意でMandarinという言葉は使われるようにもなり、
「中国の不思議な役人」の原題に出てくる「Mandarin」も、その程度の意味であろう。
126 :
名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 03:39
結局ここは中国の不思議な役人スレになったのかい?
127 :
名無しでGO!:2001/07/01(日) 04:39
みんな集まれ〜、
なぜなにナデシコの時間だよ〜!
>>127 機動戦艦ナデシコのこと?
「馬鹿ばっか」とかつぶやいてみたりして。
129 :
名無しでGO!:2001/07/01(日) 12:42
イネス萌え☆
131 :
名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 19:04
132 :
MC:2001/07/02(月) 10:09
削除依頼出しました。
133 :
名無しでGO!:2001/07/02(月) 23:12
age
134 :
名無しでGO!:2001/07/04(水) 01:15
age
135 :
名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:25
ageteii?
136 :
名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 01:29
もう放置しろよ、削除依頼でてんだから。
137 :
名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 15:02
age
138 :
名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 19:23
奏法すらまともに研究されていない。
久保田メソッドは問題あり。あまりにも機械的。
関西の一部では三味線奏法を採る団体がいくつか。
自称国際的マンドリニストの影響大。
ムニエル奏法に固執する団体も多い。
酷いのでは同一団体内でバラバラ。
畢竟、まともな演奏が出来るはずも無い。
楽器の特性と発音を考えれば、自ずと基本が見えてくると思う。
楽器自体を響かせている演奏になんて滅多にお目にかかれない。
聞こえてくるのは耳障りなピックノイズと絃の振動、
という演奏があまりにも多すぎ。
マンドリン合奏を好む人間には辛い現状。
意識が低い・閉鎖的 正にそのまま。
139 :
名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 22:48
「三味線奏法」って何ですか?
「辛い現状」云々については基本的に当方も同意。
140 :
名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 22:51
意味がわからないことにおいては、厨房業界の寿司つくりマシーンの
仕様説明を聞いてるみたいで、たまらなくおかしい。
あ。この「厨房」はほんものの「厨房」ね。。。
141 :
名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 23:14
青物横丁通過!!
142 :
( ´∀`)さん:2001/07/05(木) 23:21
楽器板にスレ作るのはどう?
うちの高校はギターマンドリン部のくせにクラシックあんまりしなかったな。
文化祭ではみんなが知っているクラシック2曲弾いたら、あとはドラム、
エレキギター、エレキベース、キーボード入れて、みんなが知ってるような
洋楽や歌謡曲ばっかりやってたよ。
某大学の定演みたけど、みんなが知らんクラシック曲ばかりで退屈やったわ。
個人的に思うに、聴く人のことも考えないとね。
143 :
名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 23:53
>>139 その名の如く、三味線のバチを持つように手首を内側に曲げて弾く奏法です。
他の奏法に比べて習得がかなり難しく、結果、かなり粗雑な音で演奏されることが
多いです。
類似品に大正琴奏法もあります。実質手首から先しか使わない為、乾いた音で演奏
されることが殆どです。
144 :
名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 23:57
>>143 ワロタ
文字面がクラ板とは思えん。
達筆に見えるのは気のせい?
あんたのPC、手書き入力するんでしょ?
145 :
名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 00:26
>>142 「某大学」って?
楽器板にスレ、ってのには賛成。
>>143 手首を内側に…。軽く内側に曲げる程度ならむしろいいのでは?
どのくらいなのか、見てみないとよくわかりませぬ。
御教示多謝。
146 :
( ´∀`)さん:2001/07/06(金) 00:37
>>145 N大学…。まあ、何年も前の話だけどね。
明治大学の演奏会は楽しかったYO!
147 :
名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 00:42
明治大学はチョト特殊ですな。
148 :
名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 00:57
明治学院に仕事で逝ったよ。
目のでかいマドンナみたいな女がいて、仕切ってたよ。
俺の相棒のハンサムをちらちら見てくるので、相棒が「ば〜か」って逝ってたよ。
でもあとで食ったかもしれない。俺はもてないからわからない。
149 :
名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 06:31
明治大学マンドリンクラブ(有名な方)の閉鎖性はピカイチ。
プログラムも惹かれるモノ皆無。
なんか奸智害してる武胤多数の噂もアリ。
150 :
名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 07:18
>>145 仰るとうり軽く曲げる程度なら、幾つかの教本でも指示されています。
件のものはかなりの角度なのですが、確かに実際に目にしないことには
分かりませんね。
151 :
名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 00:04
明大はあれでいいんじゃないか。
客層が高年齢の人たちで、そこにフィットするような選曲やスタイルで
やってるんだから。
漏れは、珍しいモノを見に行こうと思って、一回行ったけどね。
152 :
名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 00:41
あれはあれでもう一つのスタイルで確立されちゃってるけど、学生マンドリン界
の流れからは違ってないか?<明大
あれで良いとは思うが。
まんこりん?
154 :
名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 00:58
ばんてりん?
楽器板にスレって話はどうなったの?
156 :
名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 01:10
りゅーともでるの萌え
157 :
MC:2001/07/07(土) 12:08
作成者です。遅くなってすみません、スレ移行しようと思います。
これで荒らされなくなって、マンドリン音楽関係の話が純粋に
できるようになれば良いんですけど…
移動次第、場所載せますね。
158 :
MC:2001/07/07(土) 12:14
「■■■♪マンドリンスレッド移行板♪■■■」として楽器板にスレ作りました。
今後はそちらの方で宜しくお願いします。
159 :
名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 21:17
藤掛のパストラルと星空のコンチェルトは似すぎ!
160 :
名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 23:05
そうかね?
161 :
名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 23:44
>>159-160
不痔蚊毛なんてみんなあんなもん。
162 :
名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 00:47
かおかけヒロユキは逝ってよし。
マンドリン音楽を粘っこい演歌に仕立てたのは、
日本人の大きな功績であると同時に、大きな過ちであるともいえよう。
おれはどちらかというと、過ちのほうが大きいと思う。
164 :
名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 06:27
>>163 日本のマンドリン音楽が不痔蚊毛に代表されるかのようなことを言わないでおクレ。
汚らわしい。
165 :
名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 07:40
クボタはどうかな?
166 :
名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 08:07
窪多って、どうやって生活してるの?
マンドリンだけで食えるとは思えないんだけど。
167 :
名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 21:06
168 :
名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 21:25
169 :
名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 21:52
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ___ < くぼっちを崇拝する消防ヲタは逝って良し。
(,, ´∀`)っ/\__\ \________
( つ /ゴミ/ / ・´ 、 汚
人 Y \ / ⊂、 ヽ ・' 物
し(_)  ̄ ( △_△ 廃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 し( ;´▲`) 棄
| ∬ ∫ ∬ ∫ ∬ ∬ 場
|〜〜〜〜〜〜〜ーーーーーーーーー
| (。▼。 )ヽ ゚ ゚
| ▽ ̄▽J〜J 。゚γ ⌒ ヽ゚ 。
| γ ⌒ ヽ、 UU( 。▼。)
|/( 。▼。 )J ゚ 。 ゚。 ▽ ̄▽J
|U ▽ ̄▽J 。 ゚
170 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:25
クボタカのクラシック音楽界での評価を知りたいニダ
172 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:27
173 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:49
>>169 ↑おもしろーい
どうやって書いたの???
174 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 08:07
│不治欠けガトリング砲の威力うけてみよ!
\__ ____________/
∨ くぼっちヲタ史ね
Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!! ∧_∧∩
( `∀´)___。 \从/ _ _ _ ⊂(゚д゚*) | _
ミ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
人 ヽノ B ̄゛ /W'ヽ  ̄ / /  ̄
(__(__) B 、、、 ,,,
175 :
MC:2001/07/11(水) 15:44
ここは既に削除依頼を出してありますし、移行板のほうでも同じような議論をしてますので、
以後は移行板のほうにレスお願いします。
176 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 21:35
177 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 22:18
∧_∧ / ̄ ̄
((´∀`∩< という訳で再開age!
(9 y フ \__
( _ / ,/
とノ
|
| ||
| | ||
| | |
178 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 22:26
どうすんの?最下位すんの?
179 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 22:53
久保田の曲って、なんでああも露骨にクラシック曲の旋律パクるんだろ。
わざとか?奥田民生のパフィーみたいだな。
激しく板違い
181 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 23:05
バルコニーの下で求愛でもしてなさい
182 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 23:45
(;・∀・)<マンドリンカコイイ!!
183 :
名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 23:50
( ・∀・)<マンドリンステキ!キャーカコイイ!!!!!
184 :
名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 03:53
187 :
名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 22:06
見捨てられたスレあげ
188 :
名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 22:09
( ・∀・)<プレクトラムカコイイ!!!
189 :
名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 23:43
マンドリンはヴェルキとアンブロジウスだけ聴ければ、あとはいらない。
190 :
名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 23:46
191 :
名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 23:50
>>189-190
ゴメン。全然分からん。
マーラーやる時になかったらちょっとだけ困るな。
存在価値としてはポストホルンと同レベルか?
>>191 ありがとう。そういう反応だけでもありがたい。
吉水マンセー!!
3Dマンセー!!
ここってARSの人いるの?
195 :
名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 02:28
出たARS!!(w
黒装束のエンターテインメント集団。
俺は肯定派だけどね。去年演奏会行ったが、面白いしよかった。
arsはチェロがいいね。mandlinはショボイ
197 :
名無しの笛の素人:2001/07/13(金) 18:23
ARSはいいねぇ
おそらくマンオケの中ではTOPクラスだろうね
ところで全国のオケの中だったらどこがいちばん上手いと思う?
個人的には広女と比治山あたりだと思うが・・・・
198 :
名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 23:15
関西のみなさん、がんばってもりあがってください。
まんこりんくらぶ
ヒワイだね
201 :
名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 23:24
200ゲット!!!・・・あ、一歩遅れた。
202 :
名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 23:46
203 :
名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 00:43
比治山はともかく広女は宗教入ってるっぽくて好きじゃない。
大体大阪Fesのたんびに何で教師が振ってるのかと思った。今考えるとどうでもいいが。
あのFesの賞って、やっぱりコーチお願いしてもらってる流派(久保田とかいろいろな流れ)
で決まってたんだろうか???
204 :
名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 01:08
>>203 >やっぱりコーチお願いしてもらってる流派(久保田とかいろいろな流れ) で決まってたんだろうか???
んー、そうでもないと思うな。やっぱりうまいところはそれなりの賞をとる。
ただ、その「うまい」という価値評価の基準が、…いろいろ議論の分かれるところであろうかと。
そして、○治高校M部がこの前Fes大賞を取ったとき、漏れは疑問だった。
だって、明○のあいつら、Fesの閉会式で「さよなら」斉唱が始まると、
客席の最前列から雪崩を打って出ていくじゃん。
それほどFesに非協力的なのに、、、。
205 :
>204:2001/07/14(土) 01:48
あれは…一応関東の人間側から語らしてもらうと、純粋に新幹線の時間って言うのもあるんじゃないかな。
少なくともうちはそうだったけど。
KOなんかは帰りが夜行だから、時間があって毎年帰りに宴会やって帰ってたみたい。
うちなんか、電車の時間で顧問と部長と指揮者だけ会場に残して、あとは駅に向かわせなきゃいけなかったからね。
高校最後に指揮者やってて残った時には、かなり慌ててタクシー捕まえて帰らなきゃ間に合わない状況だったよ…
マンドリンは所詮後ろ向きの戯れごと。
207 :
名無し:2001/07/14(土) 05:06
マンドリンなんか聞いても誰も喜ばない。マンドリン弾く人は皆
精神障害者の顔つき。ゴルァ!!
208 :
名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 05:58
ジュネスとか見てていちばんキモチ悪いのは、
奏者がただやみくもに体を揺らせばカッコがつくとカン違いしてること。
無論、音楽の生理に合わせて自然に体が動いてしまうことは、
なんら非難されるべきいわれはないし、かえって音楽にとってプラスにもなる。
ところが彼らの場合、「自然に」ではなく「作為」一色と感じさせるから始末が悪い。
おれは初めてジュネス行ったとき、マンドリンの連中はまるで不揃いな
エノキかシメジがゆらゆら揺れているように見えて、たいそうキモチ悪かったぜ。
このへんのヘンな演奏者意識を、まずは洗いなおしてほしいといいたいね。
209 :
名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 14:31
>208
いるよなーそういう奴!!今年もいたんだよ。曲想と関係無しに自分勝手に悦に行って
ぐらぐら揺れてる奴。1stの一番後ろかな?マジウザかった。
揺れるのがかっこいいと思ってる奴らがいるんだよ。勘違いドキュソが。
210 :
名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 23:52
よく知りもせんくせにマンドリンを語るな、バカどもが。
211 :
名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 23:54
>>210 業界人ぶるなバカ。ろくに音楽もわかりゃしないぶんざいで。
212 :
名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 23:58
マンドリン業界なんてあんの?
>>210 たしかによく知りもせんくせに語るヴァカが多いのは事実。
だが、マンドリン業界側にも音楽をよく知りもせんで語るヴァカが多いのも事実。
どっちもどっちということか。
>>205 当方204。
うん、たしかにそうだね。でもあれは感じ悪いと思うな。
でも、漏れが閉会式の最後までいてから開場を出て、森ノ宮から環状線に乗ったら、
大阪駅で明○高校軍団with久保田センセに追いついたからなぁ。
そんなに急いでるようでもなかった…。
…ま、それぞれの学校の事情もあろうから、べつにいいけど。
○治高校がそれなりにうまいことは認めるしね。
>>209 括弧区書卯
いまさら気づいた。
×開場 → ○会場
鬱氏。逝ってきます。
215 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 01:11
216 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 01:14
>>211 音楽がわかってるかどうかは知らんが、マンドリンについてはお前よりも知ってる。
>>213 そやね。
217 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 01:35
Λ♪Λ マ、マ、マ、マターリシヨウヨミンナ♪・・・
(; ・∀・)
( つ つ
( ̄__)__)
218 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 01:53
KOは 急行「銀河」で 帰ります
…あっ、ここは鉄道板の川柳スレじゃなかったか。ゴメソ
219 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 02:57
↓プププ…
216 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/07/15(日) 01:14
>>211 音楽がわかってるかどうかは知らんが、マンドリンについてはお前よりも知ってる。
220 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 03:05
マンドリンって微妙クラシックで使われてるよね。
マーラーで言えば7番や大地の歌。
でもいちばん有名なのはドン・ジョバンニに出てくる「ドン・ジョバンニのセレナード」
モーツァルトはあの場面でこの楽器を選んだわけだけれど、ちゃんとした意味があるんだろうね。
221 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 03:40
マンドリンの曲はいろいろあるけれど、ヴァイオリンほどの魅力が感じられないのは確かなことだと思う。
でもいくつかの曲はマンドリンじゃないと表現できないものもあるのは確か。
例えばチェチェーレのマンドリン協奏曲。
どうでしょうか?
222 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 11:43
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < おめーらクラ板逝ったり楽器板逝ったり大変だな。
(〇 〜 〇 | \ まあ、氏なない程度に頑張れや。
/ | \______________________
| |_/
ところで、
>>1が書いてる、ヤフのまじめなトピとはどこ?
探したけどみつからんかった
>>216はたしかに、クラ板的にはイタさを醸し出しているけれど、
当方、
>>216の気持ちは分かるような気がする。
というわけで、sage進行で逝きましょう。
ヤホオ
225 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 20:18
これは移行されちゃったのね。
226 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 22:34
>>225 でも、まあここはここで
マターリ続けよう
227 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:07
たのむから マンヲタ厨房 逝ってくれ
一句できた。
228 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:08
>>221 マンドリンコンチェルトはマンドリンじゃなきゃ、できねぇよ(プ
229 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:12
ヲタはいかんぞ。ヲタは。
231 :
名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:26
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ウザイなら 無視すりゃいいじゃん
( ) │ 普段君が世間からそうされているようにね(ブ
| | | \__________
(__)_)
僕は27歳ですが魔女の宅急便に激しく感動しました
なので他の宮崎駿作品をレンタルすべくビデオ屋へ赴いたのですがいつもの習性でAVコーナーへと足が向き
持田薫の「恥めまして〜持田薫〜」を借りてしまいました
本日昨日録画した魔女の宅急便を酒をあおりながら見たところますます感動し
僕も魔女になりたくなりました 今からマンションの屋上からホウキにまたがって飛び立ちます!
一時間くらい経ったらまた報告にきますね 楽しみにしていてください
電波
234 :
名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 02:58
マン怒淋を始めたおかげでオナニーが上手くなりました
ちなみに三味線奏法です
235 :
名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 14:39
マンドリン音楽ならばボッタキアリ作品は群を抜いて秀でている。
交響的前奏曲とか夢うつつとかジェノバに捧ぐとか。
彷徨える霊なんかも好きかも。
>>236 え、ボッキ来タリ!?
まんこりんて、やっぱとことんヒワイだね〜。
232はどうしたの?
239 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 10:08
夢うつつは良い曲だね!!ジェノバやったことあるけど、あれは体力を使う…
TOTALで23,4分だったよね確か。
ほかにみんなが好きな外人作曲家って誰が挙げられるだろう?
やっぱり外出のマネンテとかファルボとか?
240 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 10:38
>>239 あと一人いれるならアマデイかなあ
最近トリ曲がイタオリの演奏会あまりないんよね
トリにふさわしいイタオリの曲ってなんかない?
241 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 16:23
英雄葬送曲(ラッタ)はふさわしいとおもふよ
242 :
か:2001/07/17(火) 19:36
>>240 劇的序楽(A.Cappelletti)
ギリシャ風主題に依れる序楽(N.Lavdas)
交響的前奏曲(U.Bottacchiari)
瞑想曲「夢の魅惑」(U.Bottacchiari)
幻想曲「華燭の祭典」(G.Manente / J.N)
メリアの平原に立ちて(G.Manente)
四楽章からなる交響曲「マンドリン芸術」(G.Manente)
英雄葬送曲以外なら、だいたいこんなところではないでしょうか。
あとはAmadeiかMicheliの組曲(編曲ものですが)がトリとして
よく演奏されます。
243 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 22:40
序曲二短調ファルボが抜けてる
244 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 23:00
うーむ。マンドリン界の最大の悩みはメジャーな曲の圧倒的な不足なんだろうな。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
246 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 23:44
何でマンドリンはメジャーな楽器になれなかったんだろう?
リュートはまだまだメジャーなのに・・・。
>>246 楽器の性能がヘボいからに決まってんだろ。
248 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 23:54
オケに入っていたとしても、音が弱いから他の楽器に消されてしまいそうだね。
じっさいマーラーの交響曲でもマンドリンの音が聞き取りにくい演奏がある。
でも、マンドリンの合奏はいいと思うよ。メランコリックさがいいよね。
>>248 メランコリックと思えるのは、日本人が演歌に仕立てちまったから。バカすぎる。
250 :
名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 23:59
>>249 日本でマンドリンが演歌調だとしてもそれはそれで文化。
文化に馬鹿もヘチマもあるものか?
そうやって非難するあんた、おかしいとおもうぞ。
252 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 00:06
>>252 マンドリンすべてが嫌いなのではない。低俗なマンヲタが嫌いなだけ。
254 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 00:09
というあなたは何が好き?
255 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 00:10
確かにマンドリンしか聴かない人は変わってると思う。
でもそんな奴いるのか?マンドリン愛好家はたくさんいると思うけれどね。
256 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 01:11
イタリアオリジナルは絶対に演歌だ。
イタリアン演歌。
マンドリンはツプフが原則であって、トレモロは例外。
この原則・例外の関係を誤解してるやつは真性ドキュソ。
258 :
名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 08:10
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ___ < 演歌上等。
>>249逝って良し。
(,, ´∀`)っ/\___\ \________
( つ /ゴミ/ /_ ・´ 、 汚
人 Y \ / ⊂、 ○ヽ ・' 物
し(_)  ̄ ( △_△ 廃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 し( ;´▲`) 棄
| ∬ ∫ ∬ ∫ ∬ ∬ 場
|〜〜〜〜〜〜〜ーーーーーーーーー
| (。▼。 )ヽ ゚ ゚
| ▽ ̄▽J〜J 。゚γ ⌒ ヽ゚ 。
| γ ⌒ ヽ、、 UU( 。▼。)
|/( 。▼。 )J ゚ 。 ゚。 ▽ ̄▽J
|U ▽ ̄▽J 。 ゚
弦またいで弾くのって難しいね。
>>257 かなーりイタい厨房クンの書き込みだと思われ。
もそもそと逝って由。
>>242 ラウダスはイタリアオリジナルに入れていいのか?
あと、「マンドリンの群れ」とかね。しょぼい曲ではあるが、嫌いではない。
あと、カミーユ・カンナのダサダサな作品群について、誰か語ろう。
俺の意見は、「逝ってよし」。
↓マンヲタ厨房はさらし上げるに限る。
260 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/07/18(水) 21:34
>>257 かなーりイタい厨房クンの書き込みだと思われ。
もそもそと逝って由。
263 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 00:14
それでもマンドリン好き。マンドリンヲタではないけれど。
264 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 00:42
ヲタクというな。
マニアといえ。
↓マンヲタ厨房発見!
264 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/07/19(木) 00:42
ヲタクというな。
マニアといえ。
266 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 00:44
>>261 そんなこといったら、ここにのってる曲ほとんど編曲ものでないか。
まぁラウダスはそもそも「イタリア」じゃないけどね。
267 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 01:02
↓マンヲタ厨房発見!
265 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/07/19(木) 00:43
↓マンヲタ厨房発見!
264 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/07/19(木) 00:42
ヲタクというな。
マニアといえ。
268 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 02:20
マターリマターリ♪
269 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 10:37
>>261 カミーユ・カンナ…村祭りとかか?つまんなかったねぇー。
作品「群」というほど他のを知らなくて、幸いなような。
270 :
チェロ出身初心者:2001/07/19(木) 11:44
マンドロンチェロを購入しようかと思っています。
ある程度上手くなりたいし、できるだけ買い換えたくないので、
いい楽器が欲しいです。
ヨーロッパではどこに行けば手に入りやすいですか?
やはりナポリなんでしょうか?(藁
海外の製作家のページなど、ありましたら教えて下さい。
詳しい方、是非よろしくお願いいたします。
271 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 11:48
マンドリンオーケストラの練習に行くと、指揮者にいつも
「ピックはもっといいのを使えよ。」
と言われるのですが、実際どれがいいのかは教えてくれません(嗤
皆さん、どんなの使ってます?
去年まで大学のマンドリンサークルにいたんだけど、
大学の演奏ってどれも解釈がおかしいんだよね
って、人のことはいえんが
そのことがわかったのは4年になってからだったけど
273 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 13:10
>>272 どのようにおかしい?興味津々どえーす。
>>273 一番思うのがリタルダンドのかけかたかなあ
なんか不自然なんだよね
テンポの変化するところで音楽の「流れ」が止まってしまうのだ
ちなみに私は元指揮者
サブコン時代のとき自分が振った曲のCDをきいてみると
なぜそんな解釈をしたのかなあと思うよ
275 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 14:07
ここの人はデイブ・アポロンなんかも聴いたりするの?
276 :
か:2001/07/19(木) 14:33
解釈以前に演奏そのものに問題を内包するものがよくあります。
複付点四分音符+十六分音符 のはずが六連符(5+1)となっていたり、
付点四分音符+八分音符 になっていたりします。
(前者は「英雄葬送曲」、後者は「劇的序楽」、聴いたものの殆どが
上記のような演奏になっています。)
明らかな写譜間違いに気付かないまま演奏されてしまうものも
稀に見られます。誰も気付かないのが不思議なのですが・・・。
277 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 15:25
マンドリンオーケストラっていつからあるの?
19世紀にはもうあったのでしょうか?
278 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 15:27
みんな、「英雄葬送曲」のナカノジロー翁による譜面についてはどう思うよ?
279 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 15:52
>>278 ナカノジロー翁のしかみたことないけど、
ちょっとみづらい。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなんで解釈云々真剣になってるやつ自体、人生の負け犬。
真性ドキュソ。
281 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 16:41
>>280 お前何いってんの?偉そうにものを言う前に
自分のやってることと身分を明かして初めて
罵倒せよ。とりあえず氏ね。
282 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 18:05
>>280 精神性の低く貧しい方には何を言っても無駄なのでしょうね。
憐れとしか言い様がありません。
283 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 18:27
↓バカはさらし上げるに限る。
281 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/07/19(木) 16:41
>>280 お前何いってんの?偉そうにものを言う前に
自分のやってることと身分を明かして初めて
罵倒せよ。とりあえず氏ね。
282 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/07/19(木) 18:05
>>280 精神性の低く貧しい方には何を言っても無駄なのでしょうね。
憐れとしか言い様がありません。
284 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 22:42
どうでもいいが257の言ってることはあながち間違いではないぞ。
トレモロは例外。基本はピッキングに決まってるだろうが。
285 :
名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 22:51
基本がピッキングなのは当然。
でもトレモロが例外という表現はおかしい。
トレモロはピッキングの延長線上というのが正解。
286 :
>270:2001/07/19(木) 23:32
カラーチェが昔から有名で、それしか選択肢はないように思われますけど・・・
俺も欲しい・・・・。
287 :
286>>270:2001/07/19(木) 23:46
288 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 01:37
>>286-287
大変参考になりました。ありがとう。
カラーチェはどこに行けば買えますか(注文)?
現地への買い付けも厭いません。
289 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 02:47
>271さん
基本的にはべっ甲がベストだと思いますが…
プラスチックはぺけぺけした音で個人的に好きじゃないので。
トレモロもべっ甲で弾いた方がきれいだと思います。
高いですけどね…ちなみに私はドラなんで、いっつも2,3枚買うと
お札がどんどん消えていく状況に泣いてます(^^;
290 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 02:49
カラーチェなんて日本でも買えるじゃん。
取り扱ってる店、あるよ。
I社長とかはここ見てないかな?見てないか。
291 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 03:07
>>283はネットのセカイでしか生きていけない可愛そうな人間だね。
292 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 04:53
ピックですか。
鼈甲派とプラスチック派がいるよね。
あと、
鼈甲って言っても今では本物ではないはずだよね、あれは何でできてるんだろう?
293 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 07:25
>>290 質問ばっかりで申し訳ないのですが、日本ではいくらぐらいしますか?
294 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 12:59
>>293 あなたが関東の方なのか関西の方なのかわかりませんが、
関東の方なら「絃楽器のイグチ」に訊いてみるべし。
もし真面目に検討しているのであれば、
2ちゃんねるで情報収集するのはあまりおすすめできません(笑
296 :
名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 21:55
関西ならば神戸のプリマヴェーラなどどうでしょう?
西村国之 昭和23年1月8日生まれ
西村明子 昭和22年6月12日生まれ
西村真弓 昭和49年9月19日生まれ
西村博之 昭和51年11月16日生まれ
住所 東京都北区赤羽北2丁目31番16−1311号
アクトピア北赤羽一番館
西村博之は
自宅は
東京都北区桐ヶ丘2−11−30 国税局の官舎らしいです
父親は 西村国之と思います
電話番号は
03−3900−4360番です
赤羽北2丁目31番16−1311号
アクトピア北赤羽一番館
西村博之
090−9840−9821番
平成11年11月1日に転入
なんだこりゃ
ちょっと調べればすぐに分かりそうな内容だが
意図不明ナリ
agetokou
300 :
名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 11:28
300GET!age
301 :
名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 23:13
坂野さんの高丘親王航海記っていい曲ですね。
302 :
名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 00:52
去年辺りの大学全マンで関西のブロックがやってましたよね?<高丘親王航海記
303 :
名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 02:04
氏んのう後悔記
304 :
名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 02:38
agetoku
305 :
名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 17:34
なんでこのスレはすぐ下がるの?
マンドリン関連スレなんて他に無いのに・・・。
管弦関連スレは山ほどあるのにな。
やはりこの業界の人口は音楽界ではこんなもんなのか。
306 :
名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 23:26
村社会だしね〜。音も演奏すんのも聴くのも好きだったけど
学校出たらやめましたー。
だってなんか、妙な「濃さ」があって。独特の。ねぇ?
307 :
名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 12:17
arsnova名古屋こうえんいこうぜ
アルスノヴァに人生の幻影をみているようなやつは、
はやく精神病院にでも逝ったほうがいい。
所詮人生の負け犬、延命は社会のムダ。
309 :
名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 00:04
>>308 えっ!そうなの?
308さん教えてくれてありがとう!
310 :
名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 11:41
をいをいここでもARSこき下ろされてるよ(^^;
昔ヤフウでもやってたなあ。しかもARS主催まで参戦して(^^;
此処で再戦か?(藁
311 :
名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 22:20
再戦だー
ま、音楽に人生の幻影をみているようなやつは、
所詮人生の負け犬、社会のクズ。
でも俺は音楽が好きだ。みんなそうだろう?
テキトウにマターリいこうぜ。
>>312 自分がマンドリンで人生の負け犬を演じていることを、
音楽が好きということと同義に一般化してはいけない。
ワラタアルヨ
315 :
はいはい、わかったよ:2001/07/27(金) 04:01
ここで煽ってるやつの顔がみてみたいな。
どーせ、マヌケな顔したキモーイヲタ豚なんだろうな。(ワラ
しかし、ここまで煽るなんてどういう立場の奴なんだろうか、
昔、マンドリンクラブでいじめにでもあってたのか?
316 :
名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 04:04
はい、そうなんです・・・・・
↓マンヲタ発見。
315 名前:はいはい、わかったよ 投稿日:2001/07/27(金) 04:01
ここで煽ってるやつの顔がみてみたいな。
どーせ、マヌケな顔したキモーイヲタ豚なんだろうな。(ワラ
しかし、ここまで煽るなんてどういう立場の奴なんだろうか、
昔、マンドリンクラブでいじめにでもあってたのか?
318 :
名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 09:23
\マターリいこうよ/
∧ ∧ ∧∧
(*゚ー゚) (゚Д゚,,)
ノつ旦) (旦⊂).
て ) ) ( ( )〜 |
| ̄∪ J ̄ ̄ιし' ̄|
.,v,., ,,.| |..,, ,,v ,,...v...,
319 :
傍観者:2001/07/27(金) 15:53
クラシックと縁が薄い楽器の話題は楽器板でやったら?
>>320 では、バラライカとかツィターとか、
リュートとかについてのスレも、立ててはならぬか?
漏れ、立てようかと思ったことがあったんだが…。
↓マンヲタ厨房発見。
こういうどうしようもない人生の負け犬は、マンドリンで演歌に自己中し、
雑音をかきならすか、ネットで強がってみせるかしか能がない。
319 名前:傍観者 投稿日:2001/07/27(金) 15:53
>>317お前何いってるんだ?市ねヴォケが
>>321 バラライカ・アンサンブルってのもあるんだよね、ロシアに行くと。
音の響きがマンドリンオケに似てるね。
325 :
名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 22:00
アゲトコウ
agentos
327 :
名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 01:13
一通り言いたいことを言ってネタが尽きて下がりだすころか?
328 :
名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 20:31
クラ板でマソドりソを語る限界かな。そろそろ。
全国のマン高校生ども、大阪は暑かったか?
マンドリンといえば、萩原朔太郎でしょう(謎
330 :
名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 20:45
>>329 そうだね!群馬県のマンドリン業界は萩原朔太郎が発祥だもんね。
332 :
名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 12:36
>331
そうなの!?知らなかったー。
今年うちの学校は朝日受賞!!バンザーイ!!!!!
高校フェスって、マンドリン業界の悪い部分がモロに出てるイヴェントだと思うが。
334 :
名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 23:53
アゲトコウ
335 :
かす:2001/08/02(木) 03:50
2chのマソドリソのスレ数とオケのスレ数の差はそのまま
競技人口に比例してるのかな。チョト寂しい。
336 :
名無しマンオケ:2001/08/02(木) 18:19
帰山ってどうよ?下手な団体だと演奏させてくれない
らしいから怖くて選曲できなんだけど。
>>336 カエリヤマってそんなこと言うんだ。知らなかった。
「下手な団体」ってどういう基準なのかな?
338 :
名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 22:11
>>337 フェスも辛口評論で聞いてるこっちががドキドキしてしまう
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとの評価をうんぬんしているようなやつは、人生の負け犬。
340 :
名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 01:46
負けません。
341 :
名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 21:54
agemasu.
342 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 00:04
いい加減消えてくれよ、339みたいな奴&コピペ。激しくうざい。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
>>342 のように自らの愚かさを棚に上げて、根拠もなしに他人を糾弾することによるほか
自らの存在意義を主張できないようなやつは、まさに人生の負け犬もいいところである。
344 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 16:16
age
345 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 17:04
東京(関東でもいいや)の大学で一番うまい団体ってどこ?慶応の演奏会見に行ったらたいしたことなかったよ。
346 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 20:52
>>345 どこかねー
関東の演奏会に行ったことがないからわからんよ
だれかおしえてちょ
ついでに、よい演奏をする大学を地方別に挙げてくれんかな
関東、関西、中部、東北、九州、などなど
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
>>345 や
>>346 のように、幻想にすぎないたわごとを序列化して
いい気になっているようなやつは、人生の負け犬。
348 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 21:35
>>347 お前、まじうぜーよ。
お前こそ負け犬なんじゃねーのか?
って、誰かに言わせたいんだろ。
だから言ってやったまでだ。
350 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 22:12
おいおい、こんなこと言われとるぞ、KO。
現役大学生おらんのか。我らがマンドリンサークルが
ナンバー1だっていうやつ。
351 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 22:21
そういえば社会人の団体ならいくつか名前が挙がってたけど、
大学ってあんまり出てないね。D試写とかあったけど。
N野J郎の関係か。
352 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 22:30
国立大学ってどうなの?
353 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 22:56
354 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 23:06
おれは関西の某国立大学マンドリンクラブのOBだ。
移行板の方でほめられたぞ。
>>348は埃くさいマンドリン業界で虚勢を張っているだけの人生の負け犬。
356 :
名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 23:34
>>354 京都大学ですね。ボロっちいBOXで御苦労様です。
357 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 00:15
>>345 >>346 どこがっていうのは、人それぞれだろ。そんなこともわからんのか。
やる曲によっても好みがあるし、いくらうまい演奏者がいても人数が少ない
団体だったらやりたい曲もできないもんだろ。
俺のいる団体は過疎化が進んでる。
358 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 00:37
人数が多くても音が出てないところもある。
また弾きかたのネタに戻りそうだけど。
359 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 01:03
何かネタ尽きてきたんじゃねえのか?
終了しようぜ。
360 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 01:44
>>359 じゃあネタを出してくれやー
長寿スレをめざすのじゃ
361 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 01:49
合唱スレは1年かけて1000のペースなんだから、
マンドリンも下がり過ぎない程度にマターリいこうよ。
362 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 01:51
>350
現状を見ると、それほど自分達のクラブにプライドを持って音楽作っている人間が
いるとは思えない。<KO
363 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 03:02
>>362 老舗の大学は今はどこもそんな感じだろう
364 :
か:2001/08/06(月) 03:43
>>346 去年の演奏と構成から予測して、京阪神地区で
今年最も期待できそうなのは京都府立大学です。
昨年度拝聴した同地区22大学のうちでは
一番だと感じました。
個人的にオススメと思われる団体ということで…。
365 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 11:40
>>362 そうでもないんじゃないの、KO。ジュネス経験者から見たら、まだまだあいつらは過去の
栄光にぶらさがって、偉そうにしてるように見えた。現役OB含めて数が圧倒的に
多いっていうのもあるだろうがな。
366 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 13:34
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
>>357 のように自らの愚かさを棚に上げて、根拠もなしに他人を糾弾することによるほか
自らの存在意義を主張できないようなやつは、まさに人生の負け犬もいいところである。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
たかが幻想にすぎないたわごとを序列化し、いかにも知ったかぶったふりして
優越感に浸っているようなやつは、人生の負け犬。
368 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 19:25
この度は兄が全く下らない駄レスをしてしまいまして、
誠に申し訳ありません。私、367の弟でございます
兄は、幼少のころ正義感が強く近所の子供達のリーダー的な
存在だったのですが、高校進学に失敗し中浪したあたりから
内に暗闇を抱え出したようでして、家族ともまともに口を利かない
人間となってしまいました、その翌年、私と同じ高校に進学し
同じクラスになったものの私が女子と少しでも話していると面白くないのか
家に帰ってから母親に暴力を振るい、私が体を張って止めると今度は 自室に篭り、
1週間も出てきません、高校も私は高熱を出した日以外は登校しましたが、
兄は弟が同じクラスでしかも成績が私の方が良かったものですから面白くなく、
また自室に篭ったりし非常に手を焼かされました。
高校はどうにか、卒業できましたが、進学には勿論失敗し、職にもつかず、
父が買い与えた、PCでインターネットを深夜までしているようです。
最近、私もインターネットを始めて、2ちゃんにも来るようになったので
兄とは2ちゃんの話題で兄弟の間のわだかまりが溶けたように思えていました。
この前、このスレの元になった話題を兄が非常に興奮して話していまして
「俺もしてぇ〜!」と叫んでいました所、本日このレスを発見しまして
兄のpcの履歴を見たところ、やはり兄がこのような駄レスを立てておりました。
私は、もうコレ以上、あのリーダー的だった兄が壊れるのをガマンできませんので
これから、兄のpcと私のpcを破壊し、電話回線も契約解除し兄とともに
四国へ巡礼の旅に旅立とうと思います、無事88箇所を周って来れましたら
兄も元の私の憧れていた兄に戻ってくれると思います。
369 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 21:10
370 :
名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 22:50
>>365 大学生でもアマチュアの社会人団体でもそれなりのプライドは必要なんじゃないかと
自分は思う。それがいい演奏につながると自分は思う。それを偉そうとか言うのは
ただの負け惜しみなんじゃないかと自分は思う。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
>>370のように、たわごとの幻想にプライドなんかもって
勝ち誇っているようなやつは、人生の負け犬。
372 :
名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 01:03
>365
表に向かっては過去の栄光を後光のように背負って振る舞い(実際にまだ無条件に認められる
ような状況も見受けるし)、内に向かってはそれに甘んじ自分たちの主体性を持った音楽を
作ろうとしていないのが現状だと感じたね。俺もジュネス経験者だが。
内部事情聞くと結構くだらないよ、あそこも。
373 :
名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 01:36
ヴァカヴァッカ
374 :
名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 01:41
中大はどう?関東では慶応とならぶ伝統校だろ。明大は、まぁ別格としてもさ。
375 :
か:2001/08/07(火) 12:59
376 :
名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 17:35
>>375 面白かったです。どうもありがとうございます。
関東の人間として、興味深く読ませていただきました。部員が30名前後という大学
がかなりあって、少し寂しい感じがします。僕の所属している大学はマンドリンパート
だけで30人弱はいるもので。関西の方では減少の傾向にあるのでしょうか?
377 :
名無しさん@LV2001:2001/08/07(火) 17:56
この前、家の蔵を掃除したら、マンドリンが出てきました。
ハードケースに入ってて、全然綺麗です。
胴の中に、祖母の為に作った、との紙が張ってあって、多分、
職人さんのものなのでしょう。
378 :
369:2001/08/07(火) 20:42
>>375 本当にアップしていただいてありがとうございました。
大阪市大の客のマナーのくだりには激しく同意。
あのフライングオヤジには参りました。
ところで同じ日付の演奏会がいくつかあるのは片方をリハで見たということでしょうか?
379 :
か:2001/08/07(火) 23:03
拙文を見て頂いて有難うございます。
しょうもないもので恥ずかしいかぎりです。
>>376 関東ではあまり部員減少に悩まされてはいないのでしょうか?
学校によって様々ですが、関西地区では全体的に減少傾向に
あるようです。
活動停止状態になってしまったクラブもいくつか見受けられます。
>>378 正にフライングオヤジ…あれは顰蹙ものでしたね。
大阪市大はホールの丁度真ん中辺りで聴いたものです。
パストラルは珍しく旧版での演奏でしたね。
同日演奏会も全て本番を聴いてのものです。
どうやったのでしょう?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
381 :
名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 01:05
>>379 今年はほとんどの関西の大学で例年以上の新入生が入ったらしいですよ。
来年以降もその流れが続けばいいのですが。
「例年」がどのくらいで、「例年以上」がどのくらいなの?
>>382 「平年なみの気温って一体何度だ?」と聞いてるようなもんだ。
384 :
名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 15:58
>>383 うん、でもそれがわかんないとスゴイのかどうかもわからん。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
386 :
名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 20:22
しかしたまたま1年か2年良い時があったとしても、本質的な何らかの見直しがないと
この世界は中長期的には衰退する一方だな。この業界の閉鎖性の打開とか教育システム
の整備とか演奏曲目の革新とか、そういうのやんないと。
387 :
名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 23:06
どなたか最近こんな珍しい曲やったという人はいませんか?その曲がマンドリンに合ったか
どうかも知りたいです。自分達の演奏会の曲選びの参考にもなりますし。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
389 :
東海地区より:2001/08/09(木) 00:27
明日は東マンだYO!
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
391 :
名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 10:33
>>389 ほーそうかね 行ってみようかな
今日(木)だよね
行った人は感想よろしく
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
393 :
名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 02:41
>381
今年は関東でもほぼ同様の傾向とか。たまたま当たり年なんじゃないですか?
でもうちの大学も自分の代がごっそり抜けたせいで、後継者育成が至難の業らしいです。
中間部の学年の部員数が少なくて…>386さんの言われるとおりだと思います。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
395 :
名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 13:19
>>391 聴いたぜ
観客少ないなあ 100から200人か
岐阜大ブロック人数少ない 技術がうーむ
愛学ブロック 人数多い 管がうーむ
名大ブロック 人数普通 ドリンパートがうーむ
マーラー「第7」とかストラヴィンスキー「アゴン」
以外で、マンドリンが活躍する名曲情報きぼーん。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>396 多分外出だが
モーツァルト「どんじょばんに」セレナーデ
ヴィヴァルディ「まんどりん協奏曲ハ長調」
レスピーギ「ローマの祭」
メジャーどころだとこんなもんか。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
401 :
名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 22:25
うざage
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
403 :
名無しさま:2001/08/11(土) 14:15
福井って大学のマンドリンクラブってないよね?なんでだろ。
北陸はあんまりさかんじゃないのかね。残念。
404 :
名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 15:14
細川ガラテア上げ
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了致しました /
/ よってどちらさまも /
/ サゲ推奨でお願いします /
/___________/
/ /
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
407 :
中野爺:2001/08/12(日) 04:03
まだまだ!
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
美しきガラテアage
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
411 :
名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 23:58
age
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
====================================================== |
======================== ∧ ======== ∧=============== \\ ///
====================== / λ====== / λ=========== \ /
==================== / λ==== / λ======== \ ト /
================== \======== \ レ /
================ <◎> (_人_)<◎>λ \ .ピ
================ |∨ ∨| | ッ \
================ | | | / ク \
================ /⌒⌒ .| | // !! \
================== . ――┤ / / \
================== / |
================  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇> +
============== |> 〇>
============ _______ ノ> _______〇>
========== /=============
======== /=============
====== /================
==== /===========
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
416 :
415の母です・・・(涙):2001/08/15(水) 22:19
>>415の母でございます。
このたびは、 皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を無くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日クラシック板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
417 :
名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 22:29
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ───────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ ・ \
=====================
======================
418 :
名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 03:42
アゲトクカ、イチオウ
419 :
名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 06:11
age
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>415マンドリン弾いてて楽しいのとヴァイオリン弾いてて楽しいってのは
つまるところ同じじゃない?そうそうマンドリン―社会的認知度からいっても
弱者である点は否めないが―を批判するあなたの論点には疑問を抱きます。
といったところでまた「所詮・・・」と再びあの台詞でしょうが。
422 :
名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 06:20
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
ベルッティの「黄昏」って
構成に問題があるって言われてますけど
具体的にはどんなとこなんでしょうか?
この曲好きなんですが。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
ソレシカイエナイノー(゚Д゚)?カワイソ
427 :
名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 01:53
「黄昏」と「黄昏語る時」は別物?
無知でスマソ。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
429 :
名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 03:05
果てしなく続く「負け犬」レスだが、これを複数人が挙げてるのか、それとも
固定のなせる技なのかが非常に気になるところだ(症)
430 :
名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 03:28
>>427 「黄昏」 Crepuscolo
「黄昏語る時」 Quando parla il tramonto!
というわけで別物です。
「黄昏」の演奏頻度は「黄昏語る時」よりかなり高いかも。
演奏時間は「黄昏」が4'30"〜5'20"くらい、
「黄昏語る時」が5'30"〜6'00"くらい。
どちらも如何にもBerrutiな曲です。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
それと「ハンガリアの黄昏」を
あわせて黄昏三部作というらし・・・。
ハンガリアはたしかにハンガリア系の曲ですな。
433 :
名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 14:34
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>433さん
ARSさんでやるんですか?今度の名古屋演奏会でしょうか?
それは知りませんでした・・・。
ARSさんのホームページに行けばわかるんじゃないでしょうか。
調べてきましたがどうやら「ハンガリアの黄昏」
のようです。
コンマスソロがすごいやつですね。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
438 :
名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 21:08
それで構成の問題点はどうなったの?<黄昏
439 :
名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 01:42
>>430 「Crepuscolo」は、原題に“Preludio”がくっついてて、
「『黄昏』前奏曲」って訳されるよね。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
441 :
名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 02:09
>>439 舌足らず?で申し訳ないです。
「前奏曲『黄昏』」になってることもありますね。
『黄昏語る時』にも原題に“Preludio”がくっついてます。
442 :
名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 02:24
>>441 当方439です。
「〜語る時」のほうもPreludioなんですか。すみません知りませんでした。
当方は「黄昏前奏曲」しか譜面を見たことがないので、
三部作の中の“前奏曲”ってことなのか?とか思っていました。関係ないんですかね。
443 :
441:2001/08/18(土) 03:30
>>442 『ハンガリアの黄昏』は“Rapsodia”ですし関係ないのでは?
申し訳ないです、私も詳しいことは知らないもので…。
どなたか御存知でしたら教えて下さい。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
445 :
名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 20:18
ベルーティ精神病で自殺age
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
447 :
名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 22:00
おまえらだまされているぞ。ここ数年でたしかにラーメンはうまくなった。
だが、こんな今だからこそ冷静になれ、おまえら馬鹿どもといっしょになって
マスコミどもがちやほやしたため、ラーメン屋は天狗になってしまった。
今ではその大多数の店主は横柄な態度で当たり前のように接客し、ラーメンの値段
も500,600、・・・一部では1000円以上の所もあるではないか。
ガチンコに出演している佐野を見てみろ!周りに煽られて天狗になった男の最たる例だ、
以前は寿司屋が同じようにちやほやされた為に庶民の味が高級料理になってしまった。
けっきょく値段とオヤジの態度がでかくなり、いまでは人々にソッポ向かれて
誰も寿司など食さなくなった。
巷では今もこだわりのラーメン店が乱立しているが、冷静になれ、たかがラーメンだぞ、
400円以上払えるか。
448 :
名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 22:10
で、「黄昏」の構成上の問題ってのはどうなったんだアゲ
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
うーーん、誰もわかんないみたいなんで自分で考えようかな・・・。
>「黄昏」の構成上の問題ってのはどうなったんだ。
でもどうやって?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
452 :
427:2001/08/20(月) 17:18
皆様ありがとうございました。
話題変な方向もってっちゃってスマソ。
ビアンカさんとバッカスさんが終わって
次はアルスさんですかね。
あ、そのまえにKMAさんの発表会か・・・。
こちらでも「黄昏前奏曲」が演奏されますね。
454 :
名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 18:54
↑「ロシアの復活祭」結構かっこよかったage
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
456 :
:2001/08/21(火) 02:15
マンドリン・マンドリアーレage
457 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 02:18
そう言えばジュネスに代わる団体つくろうって計画があるらしいね??
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>457 どんな団体?そんな話は初耳!個人名とかが出ない範囲で教えてちょ。
460 :
元マンオケ員:2001/08/21(火) 03:13
>>460 あの…
そのサイト、編曲が非常にDQNなのですが…。
462 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 03:28
>>461 た、たしかに・・・。
急いでてあんまりちゃんと見なかったもので。すみません。
しかも私自身マンオケに関してどしろーとに近いので。
しつれいしました。
ドキュソでも、全く使えないわけでもないかとは思いますが。
他の楽器のは使えるんでそっちのをよろしくです。
・・・といってもここの住人さんには余りか関係ないですな。
>>457さん
>そう言えばジュネスに代わる団体つくろうって計画があるらしいね。
初耳です。代わる団体ということは、所属している団体に関係なく
オーディションを通してメンバーをそろえる団体さんなんでしょうか?
毎年人も変わる、ってな感じで?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
465 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 12:36
↑どんな目にあったのかしらんが、もうやめにしないか。ここまで執着する
ところを見ると、この世界の人間なんだろうし。悲しくないのかね。
もっと言わせてもらえば負け犬はおまえ(達)だけ。自分たちがふがいない
からって、人もそうだと思うなよ。
466 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 12:43
マンドリンは今後の展開によっては独自の芸術的地位を確立するジャンル。
そんな可能性について滔々と議論し模索するやつは真の開拓者。
編曲ものって・・・。
マンドリンとヴァリオリンだと音量はやはりヴァイオリン
の方が大きいんでしょうか?
もしそうだとするとヴァイオリンを100人くらい集めないとできないような
曲はマンドリンオーケストラではさらに人数を集めないと行けないのかな?
(今日everの「新世界」を聞いてヴァイオリンも管に負けることがあるんだな、
と感じたので・・・。)
468 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 13:07
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
>>466のように、そんなたわごとを芸術などと誤解しているようなやつは、人生の負け犬。
470 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 15:09
>>469,etc...
コンクールで1位を取れなくてすねてるのか?プロ奏者になりたかったのになれなくてすねてるのか?
退廃的戯れごとでも負け犬でもそんなことはどうでもいいじゃん。あんたはそう思ってるだけでいいんだよ。
それでもこのコピペを続けたいなら
>マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
これを証明してみせろ。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
472 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 16:54
マンドリンは今後の展開によっては独自の芸術的地位を確立するジャンル。
そんな可能性について滔々と議論し模索するやつは真の開拓者。
473 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 16:59
弦100人が必要という事はそれだけの管、打楽器を使う、って事。だから管が入らなければ別にいいのでは?
>>467 標準的2管に対してのマンドリン属の数量はいまだ確定してないのではと思うです。
474 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 17:12
どういう表現をしようが、やってる事の意味は同じだぞ
>>472
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>473さん
なるほど・・・。そうすると、マンドリンオーケストラは
あっさりというかシンプルな雰囲気になりますよね。
やはりマンドリンオーケストラは、よく言われてるように、
色彩画のようなものではなく、白黒の墨絵のような感じの魅力に
なるのでしょうか?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
478 :
名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 20:07
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとに腹を立て、削除依頼を出して勝ち誇っているようなやつは、人生の負け犬。
481 :
名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 00:55
>>473 マンドリンオーケストラの規模やパートごとの人数比などについての考察は、
古来、さまざまな人によって行われているのでは?
J.N爺や、赤城淳氏など、それぞれの流派によって伝統的に、
「このくらい」という楽器の適度な数量を経験的に確定させているのでは。
でも、そういうことをわざわざ体系的に分類・比較研究した人って。。。いるんだかなァ。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
483 :
名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 19:10
例えばバイオリン属なら
16-14-12-10-8
から
8-6-4-3-2
の様に具体的数値が出せるのだが、マンドリン属ではどうなるのかね?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
4-4-2-1-2-1なんてのはどうでしょう?
根拠はとくにないですが。
座る位置とかにもよりますよね。
セロとドリンが向かい合うARS流(?)のやつを一度やってみたいです。
今日はCD三枚と巻島緑さんを買ってきました。
「ボッタキアリの世界」「岐阜シティマンドリン合奏団」「フィロドリーノW」
です。
ピックもギターピックみたいな鼈甲のやつを選んできました。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
487 :
名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 23:45
>>485 ジャストその数でその数に見合った編曲をやるならまだしも、
大編成オケになってもそのくらいの比率でやるから、だめなんだ。。。
マソドリソの数に比してドラとセロ、ギターが少なすぎる場合が、多々見受けられる。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
489 :
名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 00:58
>>485の数だと、ギター、セロが少ない気がする。(ギターが2、っすよね?)
4-4-2-2-4-1ぐらいかな?
大編成だと(1st 8pults)
16-14-12-10-20-(5+3)
中ぐらい(1st 4pults)
8-7-6-4-10-(1or2+1)
ぐらいか?
490 :
名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 01:11
>>489 どら・せろをせめてセカンドマソドリソと同じ人数に!!
>>487さん、
>>489さん、
>>490さん、
ぢつは私、セロパート&関東でしてドリンの比率の良さがいまいちぴんと
こないのとローネと一緒に演奏したことがないんです、ゴメンナサイ。
ただドラはともかく、セロも人数をセカンドと一緒にすると
音をかき消してしまうんじゃないかと思いますがどんなもんでしょうか?
それと確かにギターはすくないきがしますね。4くらいがいいでしょうか?
ところでバレバレですか(笑)?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
495 :
名無しの笛の踊り:2001/08/24(金) 00:49
今日は関東高等学校マンドリンクラブの集いでした。(と言う感じで話題を振ってみる/笑)
496 :
名無しの笛の踊り:2001/08/24(金) 01:04
プログラム、感想、等きぼーん
497 :
名無しの笛の踊り:2001/08/24(金) 02:09
>>491 セロって、よほどいい楽器&いい奏者でないと、
あんまり音の飛ばないパートなような気がする。
ま、楽器のせいにはしたくないんだが…
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
499 :
名無しの笛の踊り:2001/08/24(金) 06:08
こんな所にマンドリンの話が・・・
マンドリンはヴァイオリンみたいに、優雅な音や早弾きができませんが、
耳の訓練なしに手軽にできるからいいとおもいますよ〜
私もマンドリンを弾きますが、マンドリンオケはあまり良く感じません。
(ヴァイオリンに比べると)
けど、少人数のバンドなんかで、マンドリンはけっこういいと思いますよ〜
なので、マンドリン業界はこれからフォーマルを目指すと後がないと思います。
マンド関係者ごめんなさい!!
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>499さん
むう、厳しいお言葉で・・・。
確かに、マンドリンオーケストラはマンドリンのピッキングやトレモロの粒の
聞こえ方が微妙になりますよね。久保田先生の「クボタメソッド」奏法も
ありますが・・・。
まぁ、マンドリン族でしか味わえないオーケストラの曲も
たくさんあるんですけどね。
楽器としては、フレットがあってピックで弾くのである程度熟練すると
重音バリバリ(和音バリバリ)つまりギターみたいに曲が弾けるようになる・・・
はずです。たしか・・・。そこまで上手くなると独奏がかなり面白いそうです。
491>>さん
私はどちらかというと楽器よりは奏者の技術の方が割合としては大きい気が・・・。
高音系はホールに行くと良く響きますよね。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
508 :
猫にゃん@499:2001/08/24(金) 21:57
>501
なるほど・・・
ピックを使うから、重音がよいですね。
私も、独奏曲を何曲か弾きましたが、
合奏ではほとんど?出てこない重音があって辛かったです。
独奏に関してはマンドリンという楽器はよいと思いますけどね。
民族楽器っぽいし・・・
合奏に関しては、マンドリンオケを引き立たせる曲をやるのもいいですが、
一般聴衆は、オリジナルよりクラシックが好きですからね。
私もクラシック派だし・・・
>>猫にゃんさん(とお呼びしてもよろしいのでしょうか?)
私、大学入ってから音楽を始めたものでそれまでクラシックもポップス
もとくに興味がなかったんです。
(最初は楽譜も読めませんでしたが、自分で弾くようになると
慣れてくるものですね。)
だから私にとって楽器というとマンドリン、曲というと
マンドリンオリジナル、オーケストラというと、マンドリンオーケストラ、
という認識がスタート地点になってしまってまして、まぁ偏りがあるかもしれません。
(さらに言うと楽器というと万℃チェロなんですけどね。ドリン実はよくわかってない)
で、そこからはマンドリンオリジナルだけでなくクラシックも聞くようになったんです、
といってもミーハーに「ever」とかカラヤン特集のCDとかですが。
やはり「良い!!」ですね。いい気持ちになります。聞いてて。
それとはまた別なところというか、洋食に対する和食というか、猫に対する犬というか、
ロングヘアーに対するショートというか・・・・。
まぁ俺のことはいいですね。とにかく好きなんです。マンドチェロが。
それだけです。私の趣味です。
わけわからんことタラタラすみません。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
ARS最高あげ。
514 :
名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 00:29
マンドリルって見たことあります?
515 :
名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 00:35
マンドリルはクラシックじゃない。
516 :
マンディー爺さん:2001/08/25(土) 00:39
レオ、あなたはパンジャ様の息子なのですぞ
517 :
名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 00:40
518 :
名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 00:47
ん?漏れはサルだがなにか?
519 :
名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 01:49
>>508 マンドニコとか聴いてみそ。そこらへんのマンオケ曲よりは一般受けする内容でマンドリン
オーケストラのアイデンティティも失われていない、かな。いやあなたが
>>499で言うフォ
ーマルではない点がこの作曲家の美点でしょうか。オケというよりはバンド、クラシックと
いうよりはフュージョン、フォーマルというよりはカジュアルな音楽です。
明日から合宿行ってきます。
楽器を弾き狂ってきます。
ARSさんの次の演奏会での「ハンガリアの黄昏」のソリストさん、代わっちゃいましたね。
病状が心配です。
521 :
名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 02:31
「ハンガリアの黄昏」ってよく演奏されるけど、
いまいちパッとしないよね。
て優香、ショ〜も無い曲だよね。
なんで、よく演奏されるんだろう。。。
って、こういうことがマンドリン界に多くないっすか?
522 :
猫にゃん:2001/08/25(土) 03:17
>>519 マンドニコ研究してみます・・・
私はいろいろマンドリンに意見がありますけど、
所属団体の選んだ曲をいつも楽しく弾いています。
マンド人は、飲み友達(団員)と仲良くやりつつ、
マンド業界のことも考えていくようなスタンスでいくのがよいと思うな。
523 :
名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 04:42
>>508 一般聴衆の好きなのは「管弦楽のクラシック」であって「マンドリンで弾くクラシック」ではない。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>508 その意味で書き込みました。
言葉が足りなかったです。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
547 :
名無しの笛の踊り:01/08/28 08:41 ID:IMK8azlI
「負け犬」の書き込み、同一人物だな。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
緑のマキシマを試してみました。
C線はやわらかいと逆に暴れるような気がします。(特にトレモロ時)
次はCだけ紅マキにしてほかは緑にしてみます。
みなさん、お勧めの弦などありますか?とくにセロで・・・。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>549 楽器によって合う弦はまちまち。
実際に張って試すのが吉。
緑は長持ちするらしいよ。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>556 >夢見る名無しさん
たしかに、実際にやったほうがよさそうですね。
しかし、長持ちするとは知りませんでした。ふむふむ。
なんか、弦高変えないと使えない弦があるって聞いたんですが
どなたか知りませんか?
確かこまを変えたりしちゃったり・・・。
559 :
名無しの笛の踊り:01/08/29 04:32 ID:EKOxQJV.
ジュネスの放送見た?
560 :
猫にゃん:01/08/29 04:43 ID:evdre5TA
あれ?ID消えないようになったんだぁ。
ここのスレッドって読んでいる人は多そうだけど書き込みは少ないねぇ。
弦はこだわらないですねぇ。
長持ちして音が大きい弦(マキシマ)が一番いいと思います。
ただ、弦によって駒は変えないといけないですよね。
たぶん、最初の駒はマキシマ用の溝ですからね。
弦高は弦と関係あるのかな?
低い方が、早弾きがやりやすいように思えるけど。
ただ、良くない楽器は弦高を低くできませんよねぇ。
561 :
猫にゃん:01/08/29 04:46 ID:evdre5TA
>>559 見るの忘れました。
感想などお聴きしたいです。
ジュネスがなくなることについてのマンド界の反応とか。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
564 :
名無しの笛の踊り:01/08/29 12:27 ID:urak0LZM
age
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
566 :
名無しの笛の踊り:01/08/29 13:53 ID:T4Laebj6
>缶詰@monosasiさん
トーマスティークの弦は如何?といっても当方は使ったことないんですが。。。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>566さん
私もトーマスティックは使ったことないんですよ。
どんな感じの音なんでしょうか?
華やか?刺すような(?)鋭い音?
>>559さん
私も見ることができませんでした。夏合宿だったもんで・・・。
大人数は楽しそうだなぁ。自分が経験した最大人数は40人くらいです・・・。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて涎々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
失敗・・・。(笑)
どなたかジョゼッペ・アネダのことを詳しくわかる
方いらっしゃいますか?(名前あってますか?)
ヴァィオリンにも負けない音量でドリンを弾く。
ものすごい高いポジションでもいい音が出てました。
あんなスーパープレーヤーがたくさんいるといいのになぁ。
練習あるのみだなぁ・・・。もっとセロ弾きたいです。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
578 :
名無し笛の踊り:01/08/29 20:36 ID:dfTvaIuo
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
581 :
名無しの笛の踊り:01/08/29 22:20 ID:3e1zuOSY
チェロ、GDAはマキシマを張って、C線だけトーマスを張る、というのを
やってる先輩が昔いたが、あれはどうなんだか?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
587 :
名無し笛の踊り:01/08/30 03:03 ID:KyrHFHlk
>>582 C線のノイズを減らす効果はあると思われ。
トーマスの寿命が短いのが痛い。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
591 :
名無しの笛の踊り:01/08/30 13:18 ID:qrG5b17s
アゲトコウ
>>578さん
いろいろな情報有難う御座います。
そのページ行ってみましたがどうも弦のことについては
工事中なようで読めませんでした。
今度聞いてみます。
トーマスかぁ。音量は保ちたいなぁ。
自分の腕を磨くのが一番なんだろうなぁ・・・。
ところでジュネスさんの演奏曲目はなんだったんでしょうか?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
607 :
名無し笛の踊り:01/08/31 18:19 ID:zGAv022s
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>607さん
すみません、今度こそ見てきました。すごく詳しく書いてあってぼっくりしました。
よっしゃ練習がんばる!!
全国の(マンド)チェリストさんはどんな曲を練習していますか?
マンドリン曲のCDは、ジュゼッペ・アネッダのペルゴレージ(エラートだっけ?)しか
持ってないんですが、彼のCDは他に出てませんか?どなたか情報を。
追伸:このスレッド好きですよ。頑張ってください。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>611さん
おお、CDまで持ってらっしゃるんですか?
確かもう少しCDが販売されている気がします・・・。
もっと情報もとめてやまない感じです。
彼は一度日本に来たそうですが・・・。
それと私はぜんぜん知らないんですが
ヴァイオリンのオーケストラにマンドリンを混ぜて
いる曲はどんなものがあるんでしょうか?
616 :
:01/08/31 23:19 ID:Jlokzkuo
611ではないが・・・
>>615 >ヴァイオリンのオーケストラにマンドリンを混ぜて
>いる曲はどんなものがあるんでしょうか?
ヴィヴァルディのコンチェルトやマーラーのシンフォニーもあるが、
やっぱ、これが最高!
↓↓↓↓↓
ピエール・ブーレーズ作曲『プリ・スロン・プリ〜マラルメの肖像』
マラ7(マーラーの交響曲第7番)第4楽章のセレナーデ風「夜の音楽」
ではマンドリンとギターが使われています。
ウェーベルンは使ってなかったかな? 詳しい人の教示乞う。
618 :
611:01/08/31 23:29 ID:B97avw7k
>>615 普段はモーツァルトやブルックナーを主に聴いているもので、マンドリン曲に
特に詳しい訳ではないのですが。
ペルゴレージ以外では、私の知る限りヴィヴァルディのマンドリン協奏曲ハ長
調(P.134, RV.425)と同じく2つのマンドリンのための協奏曲ト長調(P.133,
RV.532)くらいでしょうか?
カタログによると、パリージという人とファンフォーニという人が、それぞれ
イ・ムジチとイタリア合奏団と録音しているようです。これらは有名な奏者な
んでしょうか?(アネッダ以外知らないもので。お恥ずかしい。)
>>617 ヴェーべルンでマンドリンの入ったやつはなかったと思う。
ギターなら Opus 18 で使ってるけど。
ヴェーベルンの音楽は、音が即物的で美しいので、マンドリンに編曲すると合うと思うけど、
保守的なマンドリン界では理解されそうにないなぁ・・・
620 :
通行人:01/09/01 00:18 ID:g4aoIa7g
10年ぶりに会ったいとこのガキが、マンドリンクラブって言ってたな・・・
なかなかおもろいそうじゃないか。ちと研究してみるかな
にしてもそのガキが、10年前に蝉でいじめたこと今だに恨んでんだもんな。
しかも可愛くなったねぇ〜って言っても、全然喜ばねぇし。
悲しかったです(泣)。
スレにあってないので、逝ってよし
621 :
617:01/09/01 00:30 ID:mjf/1N7E
>>619 ウェーベルン「5つの管弦楽曲」作品10・第4曲でマンドリン使ってるね。
いま聴き直してわかった。もっとも30秒ほどの音楽だが…
622 :
名無しの笛の踊り:01/09/01 02:21 ID:IEt7yTbQ
>>610 当方マンドロンチェリストです。
バッハの無伴奏チェロに挑戦して、挫折しました。
623 :
616:01/09/01 02:44 ID:6Z/rX4Ao
>>619 Funf Stucke(全てのuはウムラウト付き)、OP.10は
確かに、マンドリンが入ってるね。
スコアの2ページ目のオーケストレーション表に
ちゃんとMandolinoとあるね。
(その下にはChitarraとありギターもある)
いま、スコアみながら聴いたみたけど、
3、4、5曲目にマンドリンが入ってるね。
4曲目では結構主役っぽいポジションだけど、
3曲目はDとBとCisしかでてこないし、
5曲目もDとHとCとCisしかでてこない(笑)。
それにしても、前衛音楽の最先端にいたヴェーベルンと
ブーレーズがマンドリンを使ってるってのは面白いね。
624 :
すまん:01/09/01 02:47 ID:6Z/rX4Ao
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>611&618さん
>カタログによると、パリージという人とファンフォーニという人が、それぞれ
>イ・ムジチとイタリア合奏団と録音しているようです。
マンド族始めて5年目突入ですが初めて聞くお名前です。さらに恥ずかしいです。
ヴィヴァルディの曲は名前は知っていましたが聞いた事がないっす。
ほかにもヴェート−ベンも1,2曲作ってたような気が。
>>616さん
まじっすか?そんなにもオススメなんですか?じゃぁ絶対CD買います。
聞いてみます!!うっす。
>>622さん
私も少し前から無伴奏チェロ組曲を練習していますが・・・いっちゃん最初の
プレリュードだけで精一杯です。ところで何で著名な演奏家の方は組曲第6番の
ガヴォットを2→1と続けて弾くんでしょうか?
今日はロストロポーヴィッチの無伴奏組曲を聞いています。
当たり前かもしれないですが、音が滑らかで凄く綺麗です。あんなふうに楽器を
弾けるようになるべく練習します。まぁ楽器の違いはありますが・・・。
>>619さん
>ヴェーベルンの音楽は、音が即物的で美しいので、マンドリンに編曲すると合うと思うけど、
>保守的なマンドリン界では理解されそうにないなぁ・・・
これもCDを聞いて見ます。たのしみだなぁ。
ところでやっぱマンドリン界って保守的なんですかね?
どんなところがそうなんだろ・・・?
『マンドリン界』って区切る自体がだめなのかなぁ?
>>620さん
もしかして女の子ちゃんですか?ふふふ。
蝉ってよく見ると怖いですよね?(バルタン星人だし)
私がマンドリン倶楽部に入ったきっかけは先輩が笑点のOPを
弾いているのを見てしまったからでした。
がーん、さらに省略されちゃうのね・・・。
上の書き込み冒頭部分
「皆さんありがとうございます!!
全部CD買って聞いてみます!!
ところでマンドチェロ入りのものは無いですかね・・・。ですか?」
630 :
名無し笛の踊り:01/09/01 04:38 ID:nBCJsF4c
>>628 >ところで何で著名な演奏家の方は組曲第6番の
>ガヴォットを2→1と続けて弾くんでしょうか?
収録時間の関係と思われ。
ガヴォットに限らず、組曲の5番目の曲は1→2→1と演奏されます。
631 :
名無しの笛の踊り:01/09/01 20:27 ID:FwbvrJu2
>>628 ウェーベルンとかブーレーズあたりを聴くなら、一応一通り音楽史をさらってから
にした方がいいと思われ。決してわかりやすい音楽ではないし、ある程度の知識武装
してる聴衆を前提に作曲している。感覚的には聴き流せないよ。というやり方は現在
では既に時代遅れもいい所で今となっては古き良き?時代の頑固オヤジの音楽といった
感じだが。とりあえずマーラー・ワーグナー・シェーンベルクにドビュッシーを抑えて
からでも良いのでは?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮前向きの進歩的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の勝ち組。
651 :
名無しの笛の踊り:01/09/02 15:12 ID:NXZdAHWU
マンドリンは所詮横向きの傍観的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の観察者。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
653 :
通行人:01/09/02 16:36 ID:ZhOhZnL.
>>628 まともにレスしてくれるとは(驚)。
はい、女の子ですよ。まだまだお子ちゃまですけどね。結構可愛くなっててもっと話したかったんだけど、昔のこと今だに恨んでて俺のせいで虫が駄目になっただのなんだの・・・。そんだけでした。
またもスレに合ってないので、放置して下さい。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
656 :
616 :01/09/02 20:39 ID:iHCMzGA6
>>628 イタリアオリジナルや演奏頻度の高い日本人作品とは、
ブーレーズもヴェーベルンも、相当、趣が違うのは確か也。
オレは子供の頃ブーレーズを聴いて美しいと思ったけど、
感覚はひとそれぞれなんで。
ブーレーズのは、簡単に言うと、女声による歌を飾る
キラキラした音群を構築する一要素として、
ギター、ハープや音階のある打楽器とともにマンドリンが使われている。
657 :
名無しの笛の踊り:01/09/02 21:13 ID:nrg.Hj5w
>>631 こういうことを言う人が未だにいるんだな〜。
>ウェーベルンとかブーレーズあたりを聴くなら、一応一通り音楽史をさらってから
>にした方がいいと思われ。決してわかりやすい音楽ではないし、ある程度の知識武装
>してる聴衆を前提に作曲している。感覚的には聴き流せないよ。
658 :
:01/09/02 21:24 ID:NxhcwXbM
>>657 同感。631の様な事を言われると、無理に頭で聴こうとするから、
逆にヴェーベルンとかが難しく聴こえると思う。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
664 :
:01/09/03 03:55 ID:qhAS0T/6
今回の閉鎖騒ぎでかちゅ〜しゃ導入したけど、
このあぼ〜ん機能気に入った(ワラ
いらんやつガソガソあぼ〜してスキーリ。
早くいれとけばよかった。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
ええ、みなさま、またまたたくさんのご教授有難う御座います。
皆さんのレスで以下に自分が偏った聞き方をしているかがわかりました。
これからはマンドリンオリジナル作品だけでなく
いろんな曲を聴いていこうと思います。
「マンドチェロ」を弾くのではなく「音楽」を弾く、ということで・・・。
なんでもききます!お勧めのもの募集中!あなたの好きな団体も募集中!
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
729 :
名無しの笛の踊り:01/09/04 02:05 ID:PCAPfYSQ
>>700@缶詰ものさし様
同感です!!
自分にとってもそれは永遠のテーマですな。
マンドリンを弾く、ではなく、音楽を弾く…
なにぶん音楽を知らない我々には難しいことだけど。頑張りたいと思う。
730 :
名無しの笛の踊り:01/09/04 05:08 ID:7JOOSDZw
ガンバロー
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
773 :
名無しの笛の踊り:01/09/04 18:36 ID:p96UtZ8o
みんな、楽器はなに使っている?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
798 :
名無しの笛の踊り:01/09/04 22:33 ID:N/cShzRw
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>773さん
私は落合のマンドチェロです。G線のラが気持ちいいです。
もうそろそろばれてますか?(笑)
それとも最初から?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
リステリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
リステリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
リステリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
リステリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
リステリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
リステリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
891 :
名無しの笛の踊り:01/09/06 20:59
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
902 :
名無しの笛の踊り:01/09/06 23:55
>缶詰@ものさし
もういいかげんバレてるよ。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
908 :
名無しの笛の踊り:01/09/07 02:21
リステリン・・・
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
>>902さん
えっ?なにがですか?リステリンですか?
もし俺が書くとしたらもっと面白そうなことを書きたいなぁ。
そんなことよりみなさんは「鈴木静一生誕100年記念演奏会」
行きますか?私は行きます。
楽しみな演奏会ですが、特に音楽物語を生で聞くのは初めてなんで
ワクワクしています。
音楽と劇の中間のようなものなんでしょうか?
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
マンドリンは所詮後ろ向きの退廃的戯れごと。
そんなたわごとについて延々といい、悪い云々しているようなやつは、人生の負け犬。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。