アルカン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
について語り合いましょう。
個人的には、中村 囁さんの演奏が好き。
技術的問題をいう人が多いけど、それを
補って余りある情熱が感じられる。エゴン ペトリ
の弾く交響曲もスピード感あって好きです。最近やっと
ピアニストの技巧が彼の音楽に追いついてきた感じか?
2名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 21:54
スレあるんだけど・・・。
3名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 01:24
アルカンのスレ、ここにアルカン
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=990131097
4名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 17:08
age
5名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 11:07
アオカン摺れ
6名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 11:10
アルルカン
7名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 11:10
アルルの女
8名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 11:10
アル中
9名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 11:10
アルバイト
10名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 11:11
アルマゲドン
11名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 11:11
アルトゥーロ・トスカニーニ
12あるケミストさん:2001/06/29(金) 11:12
アルカン:飽和炭化水素の総称。CnH(2n+2)
H-(CH2)n-H(直鎖型の一般式)
13名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 21:08
2ちゃんのピアノ弾きにはあまり好かれていないのかな? →アルカン
14名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 22:24
ただいま「鉄道」練習中。。終わったら聞かせよう
15死亡族担架水槽:2001/07/03(火) 01:20
おお、スレスレスレ!
16俺って:2001/07/03(火) 01:22
アルカンの再来だと思う
17名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 01:23
アムランのアルカン萌え〜!!
18名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 01:24
ところで、ナナサコフ氏のミスタッチの「クセ」は直ったのかな(ワラワラワラ
19名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 18:57
>>16
生き恥さらすなよ。(ププ
20 :2001/07/03(火) 23:28
音大生ってこういう音楽に取り組む人いるの?
21名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 01:03
猫まっしぐら。
22名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 01:03
アオカン??
2314:2001/07/04(水) 15:02
難い!
どれくらいのスピードで弾けばいいだろうか
下手だからタッチも安定しないし
2414:2001/07/04(水) 15:04
知らない人のために。。。
http://www.prs.net/cgi-bin/n.cgi/prep/3/chemin.mid
2514:2001/07/04(水) 15:54
26某スレの…:2001/07/05(木) 00:10
>>14
Le Chemin de fer
その みぢぃ と同じスピードで弾いてると、3分27秒後に
地獄が待っとるな。
いつか、2オクターブ差の両手ユニゾンで弾ける日が来るだろうか。
楽譜買おうと思ったら売り切れてて、ムカついた。
楽譜超単純だから みぢぃ から楽譜作ってもいいかな。

Comme le vent 弾けるようになりたいが、俺の指じゃむりか。

>25
今はじめて全部聴いたが、まとまりの無い曲だな。
チェロは飾りか。
27名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 00:13
メタン・エタン・プロパン・ブタン・・・・・
28 :2001/07/05(木) 19:01
age
29名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 21:11
他で誰か書いてたけど。
アルカンって今で言う’引き篭もり’だね。
30名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 03:52
入試で弾いていいのかなぁ


ナナサコフ以外で「comme le vent」 録音した人はいる?
31名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 12:25
>>30
あるまん
32名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 12:37
鉄道エチュード聞きたいんだけど
MIDIナイ?
33HazumoererK090086.ppp.dion.ne.jp:2001/07/07(土) 13:17
comme le vent は Ponti が弾いたのが私の好みでした。
34名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 14:11
>>32
24のやつだよ
35名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 14:14
concerto(op-39)
練習中だよ トレモロで死にそう
36HazumoererK090086.ppp.dion.ne.jp:2001/07/07(土) 14:15
>>35あれ、右きつそう。
37名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 14:19
>>30 ぽんてぃのやつ持ってるよ。

Hazさん何秒で弾けます?私はようやく5分を切れた程度です。(鬱
38名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 00:31
たのむからメジャーになってくれ。
39HazumoererP203013.ppp.dion.ne.jp:2001/07/12(木) 11:49
せっかくop.39のno.7〜9を買ったので、練習してみようかな?。
4016=26:2001/07/13(金) 02:22
op.39 1巻  ほしいけど高いので、MIDIからとってやちゃうことに。
鉄道は買った。

最初聞いたときは、人間が弾く曲じゃねぇとか思ったけど、
技巧は単純だからゴドフスキーより楽だと思う。
41名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 21:09
グランドソナタかっこいいぜ!
難易度もそこそこで一生のレパートリーになるだろう
42名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 00:11
ナイカン?
43名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 06:41
グランドソナタはショパソのパラードに相当する傑作だね。
俺は20代やりたいね。
30代はきつそうなので、でも弾きたい。
44 :2001/07/17(火) 01:55
やっぱナクソスからでしょう。
三枚買っちゃった
45名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 01:59
あむらんの新譜どうよ?
46名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 02:05
>45
なにさ?
シューマソ?
シューマソ嫌いだから、おれは買うきない。
47名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 02:08
>>46
いや、アルカンのシンフォニー。
48名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 02:14
出たのか。

シンフォニーってまだ聞いたこと無いんだっけ。
49名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 06:39
化学用語辞典から、、、
アルカン:飽和炭化水素の総称。CnH(2n+2)
H-(CH2)n-H(直鎖型の一般式) 。
ガソリンとかだね。
50ななし:2001/07/17(火) 11:12
>>49 がいしゅつです。
51名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 14:57
みょー。やられた。
52名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 18:59
ナナサコフのCD持ってる人いる? 買ってみようかなとは思うんだけど
やっぱり機械の演奏だからちょっと抵抗があるんだよね...。
53名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 19:04
努力は買うが、音楽的にはちょっと。
人間くささが無いのは、当然としても
あまりにも面白くない。
七氏には、申し訳ないが、ただ鳴ってるだけ。
そういうものに興味があればいいかも。
俺はお勧めしない。

そんなんなら、素直にリゲティの
自動演奏のための作品集をお勧めする。
こいつはかなり面白い。
54名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 19:33
俺は結構好きだけどな >ななこさふ
55名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 19:58
>>53
しょうがないやね。あの人音楽家じゃないし。
耳が肥えてれば物足りなくて当たり前よ。
その手のマニアはどうか知らんけどね。
56名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 20:51
さっきグランドソナタの楽譜拾ったんだけど欲しい人いる?
57名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 04:03
>56
くれくれくれ
58名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 04:05
吉田発見!
5956:2001/07/20(金) 00:14
http://www.angelfire.com/wa3/alkangura/alkan_grande-sonata_2.LZH

上げときました。1.5m弱ですお早めに
6057:2001/07/20(金) 23:26
マジありがとう。
買わずにすんだよ。

拾い物ですかい?
61名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 22:54
君達ここでそういう会話はあかんな。
いくらサゲとはいえ。
62 :2001/07/21(土) 23:47
グランドソナタのCD欲しくなったんだけど誰の演奏がいいの?
俺はアルカンしかしらないんだけど
6362:2001/07/21(土) 23:48
>>62
アルマンの間違い<アルカン
64 :2001/07/22(日) 00:08
アムランに決まってる。
65 :2001/07/27(金) 00:16
神父どう?
66名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 18:11
同じく感想求む。
67立ち読み夫:2001/08/02(木) 02:16
楽譜たくさんあるところ知らない?
アカデミア以外で
68 :2001/08/07(火) 00:31
人気ないなぁ。
69名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 07:42
soredemo sisyusuru
70名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 16:00
今年は譜面もあることだし、Op.39に挑戦してみよう。
71名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 22:50
なんでコンナニ人気ないんだ?
OP33の40代はショパン以上にきれいなメロディじゃないか。
30代は迫力が有ってカッコいいし。。。。。
72名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 22:52
だから、今年はSolo Concertoに挑戦する。練習の途中経過も書くかも?。
73名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 23:20
青姦
74名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 23:37
>>72
弾けたら英雄(ヒーロー)だ
75 :2001/08/09(木) 23:56
>>71
やっぱり難しくて録音が少ないからだろうな。
76名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 00:43
コンチェルトなんて長いやつは(今の)俺には無理だから
ガイキチのOp39-1でいく。
でも本物の楽譜がない(鬱
あと、両手のための大練習曲とか。俺にとってはハノンの代わりだ。
他にも長調のやつとか、サルタレル?もやりたいし。
グランドソナタも。
アルカンに出会ってからますます楽しくなったよ。
アムランに感謝。

>>71
アルカンがかわいそうで我慢できませんね。
ショパンやリストはあんなにも有名なのに。
77名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 08:04
ピアノのためのシンフォニー(サンフォニー)
誰か聴いた人いる?
78名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 23:50
そういえばサンフォニイ
79名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 01:31
ASV盤(CD DCS227 2枚組)にop.39全曲入ってます。サ(シ)ンフォニーも。
演奏者はJACK GIBBONS。超無名(っつーかしらない。情報なし)だけどかなりうまいです。熱演。
むかし(3,4年前)は大きいCD屋に行けばあったけど、今でも入手可能なんでしょうか…。
アルカン入門としてはこれが一番いいと思うのですが。
名曲"La chanson de la folle au bord de la mer"も入ってるし。
あと1さんがいってるけど、PEARL盤のペトリのやつは入手可能なはず。
ちなみにMARCO POLOのALKAN室内楽曲集もよかった(演奏はいまいち)。
80名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 02:07
メタン、エタン
81名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 02:07
アルケン、アルキン
82名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 02:08
化学板逝け
83名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 03:23
サンフォニーを聴いてみたいんだが
ペトリ、アムラン、ギボンズではどれがいいかのう?
84名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 03:37
ポンティもお忘れずに。
85名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 05:01
ナクソスの「鉄道」は結構いいかも。

アルカン普及させたいな。
リストとか弾く人に広めてってよ。
86名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 20:42
>>84
で、ポンティも入れてどれがいいかのう?
87名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 23:35
>>86
ペトリは持ってるけど晩年(71歳)の演奏なのでそんなにはお勧めしません(録音もよくない。'52だから当たり前)。特に4楽章などでやや技術的破綻があるし。悪い演奏ではないからアルカン好きには勧めるが。
↑79にも書いたが、ギボンズはなかなかアツくてよい。op.39まとめて聴けるし、かいだとおもう。
このひとあんまりうまくないっていう人もいたけどそんなことないよ。
ちなみにペトリを聴くなら全盛期('20〜'30)のリスト、ショパンがよいと思う。
ポンティ、アムランのは未聴です。スマソ
アムランなら当然いいとは思うけど…。
8879に:2001/08/14(火) 23:41
補足。
室内楽曲集はもうNAXOSから廉価盤になって出てた。
ヴァイオリンソナタ、チェロソナタ、ピアノトリオ、の3曲。
「トリオ」のアルカンにしかかけないぁゃιぃめろでぃーがすき。
89名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 23:47
>>87
うお、詳しい人がいるなあ。ありがとうごぜますだ。
ポンティは普段のガシャメシャぶりから想像つくし、
アムランは好みじゃないのでギボンズを狙ってみます。
90礼儀正しい2ちゃんねら-をめざす会:2001/08/15(水) 00:17
79=87=88です。
>>89
どういたしまして。うえのほうにいる人たちに比べたらあんまり詳しくないです。タブン
ぎぼんずまだ入手可能だといいんですが。
アムランは確かにあの弾き方は好みわかれるかも。わたしは実演を聴いてしまったので(カコヨカッタ)悪口はいわんけど。でも曲によって合う合わないがあるとは思う。ハイドンなんかはちょっと?な演奏だった。アルカンは全般的にいいけどね。
ペトリに関しては1さんと意見が喰い違ってしまった。スマソ

ところでポンティのcomme le ventとかってどのレーベルから出てるんですか?

あとhyperionとかNAXOSから出てるアルカンの室内協奏曲っていいんですか。それと、どの演奏がいいんでしょう?じょうほうきぼんぬ。
91名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 01:29
>>90
ポンティのcomme le ventはVOXBOXというレーベルから出ています。(2枚組)
フンメル、モシェレス、タウジヒ、ヘンゼルト、アルカン、そしてルビンシテイン という
ロマン派(といっても年代的にはかなりのスパンがある)のエチュード選集です。
>>83
ポンティのアルカン 悪くはないけどシンフォニーならレーヴェンタールもよろしいかと。
9290:2001/08/15(水) 01:44
>>91
ありがとうございます。さがしてみます。
9330:2001/08/15(水) 03:35
>>92
同意。ありがとう。
94名無しの笛踊り:2001/08/15(水) 03:36
外出かもしれんがオグドンage
95名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 03:42
アルカン弾くピアニストの技巧にあえて順位をつけるとしたらどんな感じですかね?

私の想像じゃ、オグドンは2位かと思ってるのですが。
96名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 03:55
もったいつけずに1位も書けよ
97名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 04:43
>>1
アオカンなら意味わかるけど
9891:2001/08/15(水) 05:04
>>95
とりあえず私のなかでのベスト5を―。

1位.マルク=アンドレ・アムラン
2位.ジョン・オグドン
3位.レイモンド・レーヴェンタール
4位.ジャック・ギボンズ
5位.ステファニー・マッカラム
次点.ベルナール・リンガイセン
参考.ミヒャエル・ナナサコフ(藁

※ただし、フランチェスコ・リベッタが録音を出せばアムランに比肩する
可能性も充分ありかと。

最近、このスレあがってきましたね。以前のアルカンスレは確かレス20ぐらいで
DAT逝きになってしまったのに。
アルカン好き(聴くのも弾くのも)の私としては嬉しい限りです。
ところで、どなたかゲイル・ヘニング・ブローテンというピアニストについて
ご存知ないでしょうか?彼もアルカン弾きらしいのですが・・。
99名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 05:12
わ!ロナルド・スミスは圏外ですか?。
100:2001/08/15(水) 05:27
>>98
リンガイセンはそんなに評価が低いのかい? あと中村攝はどうよ?
10195:2001/08/15(水) 05:39
おお、ありがとう。
やっぱオグドンってすごいのね。

ナクソスで聴いた
ロラン・マルタン って結構いいんじゃないかと思ってるんだけど
(某サイトの評価では△ついてたような)、
なんかホルヘ・ボレット系の音出してるし
(もっとも、そのサイトはボレットもダメとか言ってたが)。
102名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 13:46
オグドンの自作個展とかあったら行きたい。(思い切りスレ違い)
103ピアノ厨:2001/08/15(水) 18:12
アルカンってロマン派?
曲ごとにずいぶん違う気が・・・・
104名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 18:14
>>102
とっくに彼岸の人だが
105名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 19:37
アルカンっていつの時代の人?
106名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 19:48
ワーグナーと同い年。
10792:2001/08/15(水) 21:15
>>103
古典派っぽい和音なのに、ロマン派っぽいめろでぃーと、時々前衛的(op63-45とか。でもこの曲も途中でみょーに古典派的なとこがまじる)なのがアルカンの魅力じゃないですか?

>>100
§中村攝
弾き方にくせがありすぎる(へんにノンレガート。"ぽつぽつぽつ"ってかんじ)ので好き嫌い別れるんじゃないですか?
あと技術的にもやや難ありかな(エチュード鉄道とか。あんまり弾けてないです。それとこの曲では拍頭にアクセントつけすぎな気がしますが)。
でもキュイの曲とか録音した功績は大きいと思う。

§リンガイセン
op.35の長調の12のエチュードなんかはよかったとおもうよ。
まあこの曲も全部入れてるのがたぶんこの人くらいだからくらべようないけど…。

ちなみに関係ないけどナカムラヒロコさんの著書に、中村おさむがチャイコフスキーコンクールにでてたときの話(彼女は審査員の一人)が書いてあった。その頃から不思議な弾き方だったらしい。

>>105
ショパンの友達。
りすとが「漏れがきいたいぴあにすとのなかでいちばんウマカターヨ」といったとかいわんとか(ギボンズ本人が書いているライナーにあった)。
ビューローが「ピアノのベルリオーズと評した」のと、かのブゾーニ大先生が「ベートーベン以降のショパン、シューマン、ブラームス、リストとならぶ偉大なピアノ作曲家」としてageているのが有名ですね(リストの練習曲全集の序文)。

ところで、上の話たちはけっこう情報from谷戸さん(マニアック評論家)を元にしてるんですが、彼がいってる「ショパンのソナタ2番に影響を与えたであろう練習曲〈風〉(Op.15-2)」の録音てあるんですか?だれか持ってませんか?
108名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 21:22
↑長レス失礼しました。
あと1さんとたびたびぶつかることを言ってもうしわけないす。スマソ。
っつーか1の人はまだいらしゃるんでしょうか?
109101:2001/08/16(木) 00:40
間違えた。>101

ナクソスのop35はリンガイセンだったんだ。そっちの方が凄いと思った人でした。
マルタンも悪くないと思うが。
110 :2001/08/16(木) 00:44
リスト
「考えうる最高のテクニシャンだ」

ショパン
「アルカンたんハァハァ。 ぐふっ。」って死んで逝ったそうな。
111名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 01:18
やや遅めレス
>>98
ほんとにうれしいですねぇ。
で、ゲイル・ヘニング・ブローテンなんですがしらないです。ゴメンナサイ。

リベッタってそんなすごいんですか?
コンサートも逝きそこなったのでよくしらんのですが。

〈風〉(Op.15-2)はないですかな〜。おpとかまちがってるんだろうか?
112名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 01:40
>>111
こんどのアムランの新譜(ピアノのための交響曲)にカップリングされてませんか?
113名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 02:09
>>112
はいってました。
HYPERION CDA67218
どうもありがとうございまする。多謝

全然しらなかったYO…。幡豆下肢い
欝出汁脳

114名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 19:02
>>91
遅レススマソ。そのCDに入ってるヘンゼルトのエチュードってどんな感じ
なんですかねえ。ちょっと興味あるので。
115名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 20:59
鉄道age
11691:2001/08/18(土) 06:50
>>107
代弁していただいてありがとうございます。>>100さん、中村攝に関しては
107さんがおっしゃる通りです。彼の弾くアルカンは"雰囲気"の域を出ていないと
思うんですよ。

>>114
ヘンゼルトのエチュードはいかにもロマン派といった作風です。ショパン、シューマン
そしてメンデルスゾーンの影響を強く感じられます。
ヘンゼルトは録音自体少ないですからねえ。その意味ではポンティの録音貴重なものなのでは
ないでしょうか。演奏も悪くないですし。

ふと思い出したのですが、若き日のクラウディオ・アラウがアルカンをレパートリーの中に入れていた
そうですね。録音・・・やっぱり残ってないかな。
117107 etc.:2001/08/18(土) 16:22
>>116
yahoo.comで一通りさがしたけど出てこないですね。
↓こんなのがひっかかったんで、実際コンサートでやってたというのは
間違いないようですが。

ttp://www.princeton.edu/~gpmenos/C_Arrau_at_60.html
より抜粋。

>Equally astounding is the extent of Arrau's repertoire.
>At one time or another, he has performed the complete keyboard
>works of Bach, Beethoven and Chopin; he has also programed such
>off-the-beaten-path composers as Alkan and Busoni and illuminated
>obscure corners of the Liszt repertoire.
*off-the-beaten-path =常道を外れた、変わった

アラウは好きなのでぜひきいてみたいのですが、ちょっと探すのはつらそうです。
118ピアノ厨:2001/08/18(土) 17:10
騎士サイコウ!
119名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 02:22
うひ
120名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 07:00
でも、ショパンとかシューマンと同列で語るのはどうかと思うよ。
楽譜読んだけど、結構単調だと思った。スケールは大きいかもしれないけど。

やっぱり、取り上げられないのはそれなりに理由があるかも。
別に弾けないほど難しいわけでもないし。
121107 etc.:2001/08/20(月) 19:34
>>120
ある程度胴囲、ですね。
有名じゃないものには、それなりに理由があるものでしょう。
駄作も多いとは思います。

ただ、Op.39-4~7に見られるような変わった発想(弦楽四重奏をピアノで
模したって言うのもあるらしい)、Op.21"Grand Duo Concertant"の
2nd mov.やOp.31-8"波打ち際の狂女の歌"に見られる描写力、Op.21、
Op.30"Trio"などのぁゃι<てロマンチック(?)なメロディ(携帯の
着メロにしてました(藁)、Op.33やOp.66に見られる独創性・前衛性
など魅力的な部分はイパーイあります。
それにOp.39-1~3、Op.31-24なんかは激情的で美しいショパンのエチュ
ードに並ぶロマン派のピアノピースの傑作だと思うのですが。
あと個人的にはアルカンにしか書けないであろうちょっとイッちゃってる
ようななげやりなメロディ(例:Op.39-1"Comme le vent"のギボンズ盤で
0'43"〜0'52"のあたりのクロマチックを多用した部分。すみません楽譜持
ってないもんで小節数はわかりません。)なんかが大好きです。
122つづき:2001/08/20(月) 19:35

それに忘れちゃいけないけど、Op.39-12とかは古今のピアノの変奏曲の中でも
優れたものだと思います。リストは弟子の一人にこの曲を使ってレッスンをつ
けながら、アルカンについて余りにも知られていなさすぎる作曲家」といった
そうです。

ということなんですが、まあ弾きにくい曲が多すぎるのも事実だし、バカっぽい、
っていうかしろーとっぽいところ(Op.61"Sonatine"の出だしなんかドラクエの
バトルシーンの音楽にしか聞こえないのは俺だけでしょうか?)も多いし、
ということで、私としてはショパン、シューマンに匹敵するとはちょっと言えな
いです。私的結論は、ここのスレに集まっちゃうような物好きがひっそり聴きな
がら、地道に布教活動をするのがよいのではないかと…。

また思わず長くなってしまいました。
みなさんどうでしょう?

因:いまNHK-FMでタリススコラーズのライブをやってますがなかなかよいです。
123名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 21:00
私はひっそり弾きながら。
124107 etc.:2001/08/21(火) 01:40
>>123
いいですねぇ。
僕はアルカンレベルのはちょっと弾けないです。
"波打ち際の狂女の歌"ぐらいかな。
まあ主に聴く専門ということで。
でわこちらもひっそりとsageときますか。
なんだか他の人を差し置いてイパーイ発言してもうしわけない
のですけど。
125 :2001/08/21(火) 05:11
駄作の方はかなりひどそうな気もする。

ショパンの練習曲より鍛えられるような気もする(長調、短調、大)。

一オクターブの跳躍あたりまえってのが萌える。

某指使いサイトで左手のおそろしい跳躍を左右に分けると逝っていたが、
あれはやっぱり左手だけで弾いた方が「俺の手飛んでるよ」って感じでenjoyできそう。
そこのところ、アムラン先生はどうやったのかねぇ。
126107 etc.:2001/08/21(火) 16:21
ttp://www.nettally.com/joelhill/alkan/Index.html
アメリカのアルカンヲタク。
全作品目録と、アルカンの録音に関する膨大なデータがピアニスト別に展示されてる。
レビューはほとんどないけどレビューへのリンクあり。
かなりすごいです。データベースとしてこれを超えるページはないのでは…。
やや古いけど(1年前が最終更新)
がいしゅつじゃないよね?
みんな知ってるのかな?
127107 etc.:2001/08/21(火) 16:52
ついでに。。。
ttp://richter.simplenet.com/alkan.html
簡単なbiogaraphyがあります。
ここによると、イギリスとフランスにはアルカン協会なるものがある
ようだ。

ttp://www.karadar.it/PhotoGallery/alkan.html
↑年取ってからハゲたんですね(藁。
よくライナーに載ってる若いころの写真しか知らなかった。

ttp://ourworld.compuserve.com/homepages/ssmythe/review.htm
↑ぎぼんずせんせぇやっぱりOp.39の全曲演奏会(世界初)なんてやって
たんですね。あーいきたかったな。いぎりすじゃなきゃあなー・・・。
あむらんさんは日本でやってくれないかなー。
たとえ東京でやるとしても、喜んでいくんだけどな。

ttp://www.988.com/Composers/Alkan_Charles-Valentin.htm
↑ここあたりからたどればまだまだあると思うんですが、今日はもう
英語読むの疲れたんでこのくらいで。
誰かよむの手伝ってくれるひとせつじつにきぼーん。

>>125
アルカンが弾ける人はほんとにうらやましいですー。
アパート暮らしのしがない我が家にはピアノすらないですよ。
練習もできないよん。
128名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 19:17
世界初じゃなくて、ロンドン初演かなぁ?。
多分、日本初が1984年の中村さんの演奏。
129107 etc.:2001/08/22(水) 00:56
>>128
知りませんでした。スマソ。

ttp://ourworld.compuserve.com/homepages/ssmythe/alkan.htm
ここに↑こんなこと↓が書いてあったのでうのみにしてしまった

>An alternative set of Op. 39 studies comes from Jack Gibbons on ASV
>CD DCS 227. Jack Gibbons was (probably) the first person to present
>the complete Op. 39 studies in the same recital, which he gave on
>18th January 1995 in Oxford. He repeated this programme in London the
>following year, and I have written a review of this also.

まぁ(probably)とかいってるし…。ニゲだな(ワラ
130名無しの笛の踊り:2001/08/24(金) 23:21
えへっ
131名無しの笛の踊り:01/08/28 00:26 ID:Rj.Coqgo
>>127
ありがとう
132名無しの笛の踊り:01/08/30 08:05 ID:7GNT.qh.
133鬱だぁ:01/09/03 01:30 ID:sUAZs.IE
せっかくこのスレに来る人が多くなったのに閉鎖騒動で去っていったのかなぁ
134Hazumoerer gx35.lib.unf.edu:01/09/04 22:26 ID:kRxC6uEs
ソロコンチェルトの準備に着手いたしました。
135107 etc.:01/09/05 01:56 ID:fsOszsDw
一時期がんばって書きました。
最近忙しくてなかなかこれません。

>>121,122
>>127
へのかんそう、レスきぼんぬ
きがむいたらよろしくおねげえしますです。

>>134
「準備」とは…?
136あげ:01/09/06 21:23
あげ
137名無しの笛の踊り:01/09/07 19:27
Comme le ventの最速演奏を教えてくれナリ。
138:01/09/07 19:33
猫まっしぐら?
139名無しの笛の踊り:01/09/07 22:00
↑一瞬、意味がわかんなかったよ。
140名無しの笛の踊り:01/09/10 23:52
猫まっしぐらのアルカン
141107:01/09/14 00:28
ここもけっきょく廃れていってしまうのか…
鬱唾…氏脳
私なにか、書きすぎたんでしょうか。そんなら、すいません。

…とそのまえに、さいごに、

>>137
ttp://www.nettally.com/joelhill/alkan/Index.html
↑ここの情報によるとポンティせんせぇのがいちばん早いようです。
単純にトラックの時間の比較ですが。
2種類あって
Candide CE 31045:4分16秒
Vox Box CDX5098:4分20秒
となっています。
下のものは入手が容易と思われます。
上のやつは見たことないな…。

>>134さんはこてはんさんなんですよね?

>>131
どういたしまして。

91さん、ほか皆さん情報どうもありがとう。
今後のあるかん狂布教に役立てます。
それじゃ。
142楽譜ない人 (藁:01/09/14 00:45
Comme le vent 絶対に弾きこなしてやる!
ちょっとやっただけですが
指定のテンポで弾くのは人間にも可能っぽいですね。
クラシカルMIDIアーカイブにあるやつがかなり正確に打ち込まれてるっぽいので助かってます。
143名無しの笛の踊り:01/09/14 00:46
青姦?
144107:01/09/14 01:01
「それじゃ」といいつつ…

>>142
がんばれ。
こちとら弾ける人がうらやましいぜぃ。
で、すっかり忘れてたけどそのMIDIファイルが最速演奏だね。4'04"
打ち込みですが。そういえばナナサワさんのはどうなんでしょう?

>>143
あるかん。
145 :01/09/15 21:42
htp://web02.hnh.com/composer/btm.asp?fullname=Alkan, Charles-Valentin
↑でナクソスのが視聴できる
騎士とか鉄道も聴ける 騎士は遅いけど仕方ない

>>144
ナナサワさんのは4'02"と書いてあります。
146名無しの笛の踊り:01/09/16 03:45
>>145
あなたはなんていい人なんだ。
ありがとう。
147名無しの笛の踊り:01/09/18 03:19
148名無しの笛の踊り:01/09/21 00:20
アルルカン
149名無しの笛の踊り:01/09/23 02:34
ぼったくりだ(謎
150名無しの笛の踊り:01/09/25 02:01
op39が
151名無しの笛の踊り:01/09/26 23:39
高かった
152あお:01/09/29 00:20
こいつはスゲー天才だ!
153名無しの笛の踊り:01/09/30 10:59
アゲ
154名無しの笛の踊り:01/10/02 03:44
ウゲ
155名無しの笛の踊り:01/10/04 02:45
マジで好き
156名無しの笛の踊り:01/10/04 22:13
なんでこんなにageてんの?
そりゃあ、練習している人がいるからさ。ここにも。
158Astor:01/10/04 22:37
アムランのCDを2枚。まあ基本でしょうね。
とりあえず一番感銘を受けたのはソロピアノのための交響曲。
鑑賞用に楽譜買ってしまった。
なんつうか後期ロマン派風Beethovenという感じがしてよし。
イソップ料理もなかなかイケル。
で、協奏曲をどうしても聴きたくて、オグドンの2枚組オムニバスを購入。
アムランの演奏に耳が慣れてしまったせいか、なんかアルカンに聴こえない。
メシアンの幼子イエズス並の重厚なものを
期待していたがちと残念。
てなわけでアルカンにはまりはじめております。
159名無しの笛の踊り:01/10/06 00:21
>>156
油断すると消えそうだから
160名無しの笛の踊り:01/10/08 07:27
アムラン演奏の交響曲ほしいけど
日本仕様で買いたい。
いま練習中。
ソロコンチェルトの1楽章はセクションごとにテンポの変更を行う奏者が多いが、アルカン自身の変更箇所は一個所のみ。
なぜだろう?。
162風邪のように:01/10/10 00:13
>>161
ただ単に弾けないから?


ところで
楽譜の間違いの多さってどうよ?
ソロコンチェルトはほとんど読んでないけどさ。

「両手のための」「風のように」あたりをやってみてんだけど、
素人の俺でもおかしいと思う個所があるんだけど。
163風邪のように:01/10/10 00:22
それから

MIDIから採取した Comme le vent を自己流運指で頑張ってたけど
とうとう楽譜買いました。
指使いを見て驚愕。
231231231…… (←玄人にはあたりまえなのか?)
アルカンは狂ってると思った。
でも萌え。
164Astor:01/10/10 01:38
>>160
日本仕様とは、日本語の解説があるってことでせうか。
アムランのGrande Sonate(hyperion)には折込の日本語解説がありましたね。
それがない輸入盤の解説は、頑張って辞書を引きながら英語(とか、独語、仏語)
読むしかない、と痛感する今日この頃。

>>162
楽譜の間違いはなかなか捕まりませんが・・・
(というより音を追うのに精一杯・・・)
ナナサコフのHPによると、Comme le ventにはイリーガルな和音進行やら
音使いがあるようですね。
そのページのReal Audioしか聴いたことがないので何ともいえませんが。
165#:01/10/11 23:10
さぁ、どんどん語ってくれ!
166ななし:01/10/12 09:34
>>163 231231ってそれは冒頭のうん○ですか?
167名無しの笛の踊り:01/10/13 03:10
>>166
冒頭のところと、
2分7秒のところ。


快いうん○がしたい。
168名無しの笛の踊り:01/10/13 03:15
>>164
>日本仕様
日本語解説有り ってこと。

ゴドフスキーのエチュードなんて読む気もしない。
あと数ヶ月待ってから買えば日本仕様だったのに。
素人の俺には英語で解説してある楽語なんてわかるとは思えない。(めんどうなだけ
169 :01/10/14 05:08
170Astor:01/10/14 16:42
最近日本仕様のCDに縁がないなぁ。

で、この前ロナルド・スミスのアルカン2枚組みを購入。
演奏者自身による英仏独語の解説付き。英語オンチの俺にもなんとなくわかる
簡潔表現。「協奏曲」第1楽章の構成に関する簡単なコメントもついている。

「短調による12の練習曲」を全曲収録している。
それに先立つ1曲目の「アレグロ・バルバロ」がなかなかモダンないい曲。

話題のComme le ventは前半でちと指が転んでいた。
「交響曲」は最初にアムランのを聴いてしまったんで聴き劣りは否めないが、
フィナーレの低音オクターブ主題は、歯切れ良く弾けている。
「協奏曲」がなかなかの力演。第3楽章ポロネーズがスケールが大きくかっこいい
演奏。
「イソップ」は最初の主題を飛ばしすぎたのがちと残念。

全体にテクよりもフレーズの丁寧さや叙情性が目立った演奏だった。
アルカンを弾く演奏家はある意味登山家にならねばならない、と強く思ったよ。
171有機化学ですよね:01/10/14 17:36
■アルカン
alkane
炭素と水素のみからなり、炭素‐炭素原子間の結合がすべて単結合で、炭素原子の残りの原子価はすべて水素原子に結合した脂肪族飽和化合物の総称。一般式CnH2n+2で表され、メタン系炭化水素あるいはパラフィン系炭化水素ともよばれる。
172 :01/10/14 17:41
>>171 がいしゅつです。
173Astor:01/10/14 19:01
>>171
だからサーチエンジンでアルカン探すの大変ですわ
「ピアノ」「作曲家」「協奏曲」「イソップ」などで絞り込まないと・・・
174有機化学ですよね:01/10/14 19:41
>>172
な〜んだ
みんなボケるのはやいな〜(w
175どーでもいいが:01/10/14 22:29
>>174 ボケじゃなくて、ツッコミでしょ?(w
176 :01/10/15 01:08
だれか「ショパン」って化学物質作ってくれ。

そうすれば、アルカンが売れる。かな
177芳香族炭化水素:01/10/16 01:53
やぱーりオグドンすげーなぁ
178名無しの笛の踊り:01/10/17 07:35
あげるのもつらい
179名無しの笛の踊り:01/10/17 15:51
age
180名無しの笛の踊り:01/10/17 20:42
>2002年3月16日,15:00開演で,【Marc-Andre Hamelin ピアノリサイタル】が開かれます。
>演奏曲目はBeethoven「ピアノソナタ第1番」,Alkan「交響曲 Op.39, No.4-7」,
>Hamelin「Con Intimissimo Sentimento(日本初演)」,Villa−Lobos「野生の詩」となっております。
>詳しくはhttp://www.tins.ne.jp/~tsukuba-concertをご覧下さい
だって
行くっきゃない
181名無しの笛の踊り:01/10/18 02:17
つくばじゃ萎える
182名無しの笛の踊り:01/10/18 02:25
つくばってバスだと案外近いよ。
183名無しの笛の踊り:01/10/19 00:58
でもぉ
184名無しの笛の踊り:01/10/20 01:04
とおい
185名無しの笛の踊り:01/10/21 21:41
age
186名無しの笛の踊り:01/10/21 21:52
OP15はNANASAKOV版しかないかな?
187名無しの笛の踊り:01/10/22 17:35
アムランが弾いてたかな
188名無しの笛の踊り:01/10/24 00:28
agege
189名無しの笛の踊り:01/10/25 00:59
歩かんの手は
190名無しの笛の踊り:01/10/26 00:32
大きかったのかなぁ。
191名無しの笛の踊り:01/10/27 23:43
グランドソナタの
192.:01/10/28 05:09
.
193.:01/10/30 02:31
.
194名無しの笛の踊り:01/10/30 20:07
アルカンは曲の雰囲気が渋いね
195名無しの笛の踊り:01/11/01 01:13
>>194
それが
かっこいいんだ
だから好き
196名無しの笛の踊り:01/11/03 00:38
鉄道とか
197名無しの笛の踊り:01/11/06 01:22
agerunomotaihenndayo(;´Д`)
198名無しの笛の踊り:01/11/06 02:53
やっぱ騎士でしょ♪
19914だけど:01/11/06 06:30
mms://theatre.hnh.com/musicCD/20k/293037_05_full_wm_020.wm

Windows Media Playerで
200200get:01/11/07 17:27
させていただきました
201 :01/11/07 17:47
>>199
神光臨!
202名無しの笛の踊り:01/11/10 11:49
>>199
うまくいかねぇ
203名無しの笛の踊り:01/11/11 21:39
それはどうかな?
204202:01/11/12 04:07
うまくいった。
でも持ってるやつだった。
205名無しの笛の踊り:01/11/14 13:37
まだだ! まだ終わらんよ!
206名無しの笛の踊り:01/11/15 16:55
アゲ
207ちゃんす:01/11/15 17:27
アルケン・アルキン
シクロアルカンについても語ろうYO!!
208名無しの笛の踊り:01/11/16 01:58
なんで化学ヲタがあつまるんだろう。

>オレモナー
209名無しの笛の踊り:01/11/18 00:20
音大生なんて化学の「か」の字もわからんよね?
210名無しの笛の踊り:01/11/18 13:15
陽のリスト
陰のアルカン
211名無しの笛の踊り:01/11/19 10:12
シューマン逝ってよし。
212>211:01/11/20 03:02
doui
213名無しの笛の踊り :01/11/21 22:48
アルカンって何?
214名無しの笛の踊り:01/11/21 23:48
ショパンの友達。リストも恐れた腕の持ち主。引きこもり。無名。

かなりの名曲を作ったにもかかわらず、現在までムシされてきた。
ショパンやリストは弾かれているのに
アルカンはほとんど弾かれていない。あまりにかわいそうな奴。

彼を有名にしてあげたい。
215名無しの笛の踊り:01/11/23 12:37
アルカンを聴け!
216名無しの笛の踊り:01/11/23 14:33
青姦をやれ?
217名無しの笛の踊り:01/11/23 14:49
イソップの饗宴ってもっと簡単にすれば有名になっただろうね。
218名無しの笛の踊り:01/11/25 01:23
でも、ほかにもいい曲いぱーい
219名無しの笛の踊り:01/11/27 07:53
あるよ
220名無しの笛の踊り:01/11/29 03:28
スレ死守
221名無しの笛の踊り:01/12/01 00:54
uge
222名無しの笛の踊り:01/12/02 00:21
中村囁の録音ってまだ現役?
223名無しの笛の踊り:01/12/02 16:10
名曲も人を得ずんば只の譜面。
224名無しの笛の踊り:01/12/04 08:09
うっ
225名無しの笛の踊り:01/12/04 12:03
アルカンの怪奇趣味とか超絶技巧嗜好ってヘビメタとかデスメタルのそれと通じるような
気がする。先駆者か?
226名無しの笛の踊り:01/12/05 00:34
>>225
 まさしく。(リストなどと比べると)非常に単純でありながら演奏効果は
抜群な曲が多いのでもっと有名になってもおかしくないのだが指定速度がね…氏。
227名無しの笛の踊り:01/12/05 01:08
アルカンのおかげで3オクターブくらいの跳躍が楽にできるようになった。
228名無しの笛の踊り:01/12/07 01:21
>>226
だから好き
229名無しの笛の踊り:01/12/09 00:08
unyo
230名無しの笛の踊り:01/12/09 09:17
>>225
先行者かも
231名無しの笛の踊り:01/12/09 12:29
>>226
先行者ならいけるかも。
232名無しの笛の踊り:01/12/10 16:11
ピアノのベルリオーズ
233名無しの笛の踊り:01/12/12 01:45
あるかんまんせー
234名無しの笛の踊り:01/12/12 01:48
汽車ポッポきらい!!
235名無しの笛の踊り:01/12/13 01:24
>>234
どうしてよ?
236名無しの笛の踊り:01/12/13 02:31
一番安心して聴けるのはナナサコフ(藁
237Z澤:01/12/14 00:49
おもちゃのピアノでがんばります(藁
238名無しの笛の踊り:01/12/14 12:21
239名無しの笛の踊り:01/12/16 13:28
怪我ない
240名無しの笛の踊り:01/12/16 14:08
>>238
えーと、TOKIOのリーダーでしたっけ?
241名無しの笛の踊り:01/12/16 16:03
ぱくり作曲家リストめーーーゆるさん!
242名無しの笛の踊り:01/12/16 16:06
鉄道
243名無しの笛の踊り:01/12/16 16:09
リストの「雪かき」はアルカンのop15「風」のパクリ
244名無しの笛の踊り:01/12/16 16:15
245名無しの笛の踊り:01/12/16 16:28
>>240
ワラタ
246名無しの笛の踊り:01/12/17 06:24
>>227
俺も打。ある感のおかげでスケールとかよりも跳躍の方が得意になった。
あと転回形も。 30代はかなり苦戦したなあ。
247名無しの笛の踊り:01/12/18 01:17
すげぇ、三十健eけるのか。

俺は
Comme le vent のスピードになれてきた。
もちろん全部弾けない。
248名無しの笛の踊り:01/12/21 11:09
アルカンぐらい独学で弾けますよね?
249>248:01/12/21 11:37
曲は覚えやすい、指使いを決めるのも楽>アルカン
アルカン弾くにはスタミナですよ、スタミナ。
スタミナと根性さえあれば弾けます、情緒的表現やルバートなんかいらないもん。
どちらかと言うとプロコやバルトークに近いと思われ。
250名無しの笛の踊り:01/12/22 00:56
>>248
独学でアルカンやってますが何か?
独学でゴドフスキーやってますが何か?
スケールもろくに弾けませんが何か?
251名無しの笛の踊り:01/12/22 19:59
ポンティって良い名前じゃないよね
252名無しの笛の踊り:01/12/24 04:22
チンポですと?
253107:01/12/25 20:16
数ヶ月ぶりに返ってきてまだスレがあるのがちょっとウレシイ
でも閑古鳥鳴いてるのでのでちょっとウトゥ

以下超亀れす
>>213さん
>>107,110 もみてくださるといいです

>>222さん
vol.1から4か5あたりまでは、もうメーカーに在庫はないはず。
でもちょっと古い情報だからなぁ。カタログ見て調べてみればいいんじゃないですか?
ちょっと適当でスマソ
前にDisk unionなどの大手中古店でたまに見かけたもんですが。

>>249
確かにそうなんですけど私みたいな下手っぴにはテクが追いつきませんですな。
>>250さんがんばってください。
254250(このスレの揚げ仙人:01/12/26 05:56
>>137
たぶん俺(予定

高校からクラシックピアノ始めた。歴約5年。
ガキの頃からピアノやってれば今ごろ楽勝なはず。
スピードとテクニックだけはアルカン,ゴドフスキー級に達してるけど、
指があまり言うこときかねぇ。楽器も悪い。

アムラン、アルカン、ゴドフスキー 達に出会ってからピアノ人生が激変した。
彼らの再来になりそこねたが。

やっぱ、ピアノって、「頭の回転が全て」だね。
頭が回らなきゃ上手くならねぇよ。


問題は人前で上手く弾けるかってのもあるだろうな。
いつか人前で弾きたい。
ボロボロになったりして。
255名無しの笛の踊り:01/12/26 08:50
>>254
まさか!ななさわたん?
256250:01/12/28 01:29
ななさわたんよりはMIDI打ち上手だと思う。
功績は認めるが、商品化するならもっとちゃんとせい!
257名無しの笛の踊り:01/12/30 12:46
アムランで聞いてちょ!
258名無しの笛の踊り:01/12/31 21:04
もち
259名無しの笛の踊り:02/01/03 02:15
アムランマンセー
260名無しの笛の踊り:02/01/04 22:24
261名無しの笛の踊り:02/01/04 22:35
アルカン−アルキン−アルケン
262名無しの笛の踊り:02/01/06 02:04
脂肪族でも芳香族でも
263名無しの笛の踊り:02/01/08 02:58
Feofanov編の「ピアノ独奏のためのコンチェルト(オケ付)」ってどう?
アムランの速度に耳が慣れちゃったために、
あまり聞いててピンと来るモノがないんだけど
264名無しの笛の踊り:02/01/10 04:27
MIDIで満足してるバカがここに
265名無しの笛の踊り:02/01/10 20:09
>MIDIで満足してるバカがここに

ああ、ご自分のことを言っておられるのですね。(ワラ
266名無しの笛の踊り:02/01/12 21:39
age!
267名無しの笛の踊り:02/01/12 22:51
5月にソロコンチェルトを披露。まにあうかな?
268ななし:02/01/13 03:17
Kasuさん、楽しみにしてるよ!
269250:02/01/13 04:25
Hazumoererって誰よ?
わかんなきゃ聴きに行けないよ。

ってか、相当腕に自信あんの?
270名無しの笛の踊り:02/01/13 15:55
age
271名無しの笛の踊り:02/01/14 23:41
やっぱ30代は難しそうだ。
272ge:02/01/16 05:33
a
273名無しの笛の踊り:02/01/17 00:26
30代のあの和音連打の作曲手法にはとても感動した。
左手4連の間に右手6連。しかも、ちゃんと両手ともメロディになっている。

マジ萌え
274名無しの笛の踊り:02/01/17 06:01
今レッスンで、短調練習曲の9、10見てもらいました。
いやー現代曲より疲れるかも。汗びっしょり。
レッスンのコメントは(以下略
275名無しの笛の踊り:02/01/17 06:07
>>274
音大生ですか?
276名無しの笛の踊り:02/01/19 01:28
>>274
もし音大生なら、教授の反応はどんなもの?
マイナーで難しいから、いやがるんじゃなかろうか。
277名無しの笛の踊り:02/01/19 02:00
>>275まだ完成していないので苦しい演奏でしたが、大変機嫌がよかったです。
これを全十二曲やってのけた中村さんの苦労もやっと分かってきそう。
278名無しの笛の踊り:02/01/20 20:49
ageage
279名無しの笛の踊り:02/01/22 03:49
ya
280:02/01/23 02:46
age
281名無しの笛の踊り:02/01/24 22:49
揚げ
282名無しの笛の踊り:02/01/26 11:41


283室内楽すきすき:02/01/26 12:37
ageがやけに多いのに書き込み自体が少ない不思議なスレですな。
ではしょうしょうネタふりを。

Sonatineの冒頭の部分ってなんかレゲーの音楽をほうふつとさせませんか?
なんか昔のファミコンのRPGとかの音楽みたいな。
まあアルカンたんハァハァなわたくしとしては、ロマン派なのに変にひねくれたような安っぽいメロディー
を書くところがまた魅力でもあったりするわけなんですが。

あとあと、>>249さんが情緒とかそんなものはイラーンとかかれてますが、どうなんでしょう?
もうしわけないんですがやや疑問に思います。
やっぱり本質的にはアルカンはロマン派の人で、音楽を通じてあらわしたい感情みたいなものがいっぱい
あったのではないかと思うんですが(それが以下に屈折したものではあっても)。
そうじゃなきゃ、波打ち際の狂女の歌や、風のように、みたいなわかりやすい音楽は書かないと思います。

そう思うと、悪いけど完全に技術一辺倒なアムランさんとかの演奏は、そんなに名演ともいえないと。
確かに熱い所があるけれどそれは体育会系的熱さなので、なんか「やってるやってる、じょうずだなー」
とか思っても、それ以上の感動がないような気がします。
いやもちろん演奏としては文句の言いようもないし、実際私もこれはこれで好きではあるんですが。
(初来日も見に行ったし)
284283:02/01/26 12:47
しまった。名前がショスタコスレに書いたときのままだった。。。
しかも長いのに結論が見えにくいっすね。

たとえばペトリの弾いた「交響曲」とか最近いいなと思うのですが。
(昔自分で87とかに書いたことと思い切り矛盾するけど)
285名無しの笛の踊り:02/01/27 00:05
>>283
>>Sonatineの冒頭
本当だ。たしかにRPGのフィールドの音楽っぽいや。

ちなみに レゲー ってのは レトロゲーム のことね、と言っておく。
俺はゲームとピアノが趣味

>>ロマン派なのに変にひねくれたような安っぽいメロディー
なんかその辺が俺にそっくりというか、萌えの原因というか、
ふざけた感じが好き。


それにしても30代の (アムランのCDで)8分20秒あたりからは糞ムズいな。
その後の和音連打(萌え)よりムズいかな。
手がデカくないときつすぎ、というか楽譜見ても信じられないし、覚えられない。
あらゆる音域で旋律がからみあってて萌え。
こんなも名曲なのに難度が高すぎ。



最近は脳みそ強化のため!?にゴドフスキーとアルカンばっかり
ゴドフスキー.ショパソのエチュゥド No.9,No.25なんかの難度を克服しつつあるが、
それでも30代のそこはきつそうだ。

幼少からやってないから根本的に指が動いていないんで、スケールがうまくいかん。よって汽車を練習した方がいいか!?
ソルフェージュはほとんどできない ←これって変態? 致命的だが
286名無しの笛の踊り:02/01/27 00:11
なんだか私と似たようなネタの持ち主がやってきたな。
287名無しの笛の踊り:02/01/28 00:16
ねたじゃないよ
288名無しの笛の踊り:02/01/29 20:59
鉄道age
289ななし:02/02/01 03:46
あげとこ
290名無しの笛の踊り:02/02/01 10:47
いや、ネタ=レパートリーですから。
291285:02/02/01 23:17
>>290
詳細語れ
292名無しの笛の踊り:02/02/03 05:50
yabaage
293285:02/02/04 06:06
>708 (どっかのスレ
>アルカンのグランドソナタ30代もかなりの難曲!
いや、本当にあの曲はしゃれになんねえ。
ゴドフスキーの練習曲を10分弾いてるようなものだもんな、脳汁的には。
簡単なところでもショパンエチュード並。
俺は一生かけて弾くことにするか。

>鉄道も相当ですよね。
指さえ動けばなぁ。
俺はこの曲に関してはコメントできないな。

ソロコンチェルトなんて
素人じゃ無理。

ところで
Hazumoererはどうした?
294708 (どっかのスレ:02/02/04 14:27
>>293
同意サンクス。

ところで、アルカンの全作品リストがあるサイトしりませんか?
一応google見たんですが、発見できず…。
295283:02/02/05 03:16
>>294
一応このスレの>>126に書いたんですが忘れられてしまった…
暇なら>>127もごらんあれ。
膨大な量のディスコグラフィーなどがある、アメリカのあるかんヲタクのサイト
ttp://www.nettally.com/joelhill/alkan/Index.html
全作品リストはこちら
ttp://www.nettally.com/joelhill/alkan/List.htm
直リンでもいいんだろうけど一応はずしました。
かちゅ使いには関係ないが。

>>285
胴衣されてちょっとうれしいス。
30代の該当部分の楽譜見たけどかなりきてますね。
CD聴いてるとゆっくりなので聴き逃してました。
僕のような下手っぴにはとても手が出ませんわ。
ちなみにHazumoererさんはここ暫くの間見かけない気がしますが・・・。
296名無しの笛の踊り:02/02/05 14:35
>>291アルカンはop.39の8から12。ゴドフスキーは42番とパッサカリア。
ソロコンチェルトの分はリサイタルには間に合いそう。
ゴドフスキーに至ってはまだわからない。いい編曲だなと思いつつ練習中。
当方シャリーノの第三ソナタを片づけないといけないし、ピアノしかやっていない生活では全然ないので。
アルカンも、そればっかり毎日やってたいね。ほんとに。
>>295忙しいからです。雑用ばっかり。そのサイトはNetscape6.2だと表示に問題が出ます。
297名無しの笛の踊り:02/02/05 14:37
じゃ、練習してきます。
298名無しの笛の踊り:02/02/05 16:25
長調の練習曲は面白い曲がいっぱいで弾いてて面白い。
299名無しの笛の踊り:02/02/05 16:26
299
300 :02/02/05 16:26
300
301294:02/02/05 16:44
>>295
過去レスを見逃してました。
教えていただいてありがとうございます。
302名無しの笛の踊り:02/02/05 19:32
>>296
おお!ひさしぶりだねぇ。Hazu君。漏れは叩かないからちゃんとトリップ(or fusianasan)つけて
ハンドル入れて書き込みしなされ。
303名無しの笛の踊り:02/02/07 12:20
aage
304名無しの笛の踊り:02/02/09 01:55
英APRの新譜(ソロコンチェルト)聴いた人いる?
305名無しの笛の踊り:02/02/12 05:26
306 :02/02/14 05:06
kannko age
307名無しの笛の踊り:02/02/17 08:31
age
308aa:02/02/19 11:36
aa
309名無しの笛の踊り:02/02/20 15:07
アムランの交響曲買った
ロナルド・スミスの短調エチュードも買った
310名無しの笛の踊り:02/02/21 20:04

311&rlo;゙ケアキッ゙ホノ(´Д`)ヽ&rle;ヽ(`Д´)ノボッキアゲ:02/02/22 07:33
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
312名無しの笛の踊り:02/02/23 03:08
さるたれろろ
313 :02/02/24 02:53
314名無しの笛の踊り:02/02/25 00:45
最近すぐに下の方に落ちちゃうなage
315名無しの笛の踊り:02/02/27 04:10
316名無しの笛の踊り:02/02/28 04:22
ロナルド・スミスは下手なのかうまいのかわかんないヤツだなぁ。
317名無しの笛の踊り:02/02/28 20:34
age
318名無しの笛の踊り:02/03/01 02:53
ロナルド・スミスの眼鏡はユニーク
319285:02/03/02 23:43
>285
>それにしても30代の (アムランのCDで)8分20秒あたりからは糞ムズいな。
やっぱめっちゃムズかった。
でも弾けるようにできてた。
320285:02/03/04 01:59
例の30代のFACILITEの所(p30,31)の装飾音はアムランはちゃんとやってますかね?
アムラン手でかそうだし、めんどくさくて やってないかな。
自分の技巧では装飾音として弾くのは無理だが。
まあこんな曲人前では弾ける気がしないが。

p29〜p32 マジ萌え
3211です:02/03/04 21:02
久しぶりに覗いてみたら結構書き込みあったのでびっくり。
そういえば、アムランがつくばで交響曲弾くとかいってたけど、
もうやったのかな? もし終わってたなら聞いた人感想きかせて!
私は関西に住んでいるので行けません。
話変わるけど、こないだFMでアムランが去年の来日公演でやったブゾーニの
コンチェルト聞きました。まさに圧倒的でした。’ああいう超難曲では’、
凄まじい演奏きかせますね。彼は。
322285:02/03/04 23:13
久しぶりのたまたま新聞のラジオ面見たらブゾーニって書いてあるんで聞きました。(運がイイ
本当にスゲーわ

つくばはまだです http://www.tins.ne.jp/~tsukuba-concert 
323 ◆vFVneegA :02/03/05 15:30
>>304ロナルド・スミスは今年80歳になります。
http://www.hythelive.com/news/ronaldsmith.html
80歳になってもアルカンを弾くスミス先生に、乾杯!
3241です:02/03/05 22:59
あ、つくばまだだったんですね。ありがとう。
レス見てたら、中村囁(おさむ)とぺトリのアルカンは雰囲気
だけという書き込みありましたが、アムランには、逆に、もう少し
雰囲気を大切にしてほしいと思うことが多いです。
中村の鉄道なんて、名演だと思うけど。
作曲者が初めて機関車を見た驚きと興奮がびしびし伝わってきます。
325 ◆vFVneegA :02/03/05 23:06
>>324中村さんの「鉄道」は「泣いているジャン、笑っているジャン」と一緒にFMで拝聴。
326名無しの笛の踊り:02/03/06 21:36
>>319
これリストの魔王のパクリだよね。音型ほとんど一緒
フーガは上の運指書いてある段見る方が弾きづらい
327名無しの笛の踊り:02/03/06 21:52
>>326
アルカンとリストは結構パクリ合ってる、リストに進呈したOP15の「風」は超絶〜の雪かきにそっくりだった。
「死せる女」もなんかあったと思う。
328名無しの笛の踊り:02/03/08 00:33
>>326
は、しらなかった。
そうだったのか。
リストもアルカンも沢山聴いてないので。

風は最近聞いたけど、雪かきと似てるのはわかった。

ま、お互いにオリジナルな魅力があるからいいね。
329名無しの笛の踊り:02/03/08 19:06
アルカンの曲って変なタイトルの作品が
多いと思うけどどうよ
330名無しの笛の踊り:02/03/09 01:17
おれもそうおもッた
331名無しの笛の踊り:02/03/09 23:55
あげ
332名無しの笛の踊り:02/03/10 20:19
age
333名無しの笛の踊り:02/03/11 20:52
中村囁さんって名古屋のルンデとかゆうとこで時々弾いてるんですよね。
アルカンまだ弾いてるのかな
334名無しの笛の踊り:02/03/12 18:03
age
335名無しの笛の踊り:02/03/14 04:43
アルカン最高!
336名無しの笛の踊り:02/03/14 22:38
アルカン最高
337名無しの笛の踊り:02/03/14 23:13
最低のはんたいなのだ
338名無しの笛の踊り:02/03/16 02:50
>>>333
彼はジャズの人ですか?
339333:02/03/16 10:15
>>338
ジャズの人ではないです。不当に評価の低いクラッシク演奏家の発掘を
ライフワークとしているような?人です。アルカンも、彼が20年程前
ソニー関連レーベルに10枚近く録音して、一部ファンをびっくりさせました。
彼は、中学卒業後、パリに留学し、帰国後も、たびたび海外にでかけ、
楽譜商にも知られていない作品を求めて、パリ、
ロンドンの図書館や楽譜やの倉庫を漁り歩いた、とか、
昔は、いろんなコンクール出てたようですが、彼の奏法は独特ですので、
不利でしょうねぇ。日本現代音楽コンクールでは、ジェフスキーの四つ
の小品を暗譜で弾く彼の演奏に、園田他の審査員はびっくり仰天して
しまったそうで、審査員奨励賞なるものが特別に与えられたそうです。
340名無しの笛の踊り:02/03/16 10:46
もう廃盤なんだよね、>囁たんのアルカン選集
欲しいと思ったらもうなかった、

>>329
アレグロ・バルバロとか初めてのラヴレターとか鸚鵡に死に寄せる葬送行進曲、とかあるね。

ナクソスからPiano Music Vol2が4月に発売するらしい。
マルコポーロのスケッチ集の移植だけど。

アムランのシンフォニー聞きにいった人、感想キボン
341名無しの笛の踊り:02/03/16 15:08
>>340
スケッチ集がナクソスで出るんだ。情報サンクス。
342名無しの笛の踊り:02/03/18 07:14
dat 回避あげ
343 ◆vFVneegA :02/03/18 08:55
>>339これからは金澤攝だそうで。自作を出版されるとかで楽しみです。
344名無しの笛の踊り:02/03/19 00:32
>>326
漏れ実は「フーガ」ってことに気付いてなかったりして。
なんとなくしかわかってなかった。
それにしても無茶な曲作るよなぁ。
それだけ腕に自信あったんだろうね。
345名無しの笛の踊り:02/03/20 03:34
la chanson de la folle au bord de la mer, Op.31/8 は
「鬱だ死のうの歌」と認定したw
346名無しの笛の踊り:02/03/20 22:38
アムランいいっす
347名無しさん:02/03/22 04:49 ID:Ag0Vp1aL
アムランマンセー
348名無しの笛の踊り:02/03/24 00:48 ID:vuEvrlPo
交響曲終楽章さいこうでした
349名無しの笛の踊り:02/03/24 02:08 ID:???
今回のHamelinはいろいろな点からもつくばが一番よかったかと。

Alkanマンセー
350Neige:02/03/24 22:28 ID:J6Ivngqk
>>329
たしかにタイトルが面白い!
でも、サティのような「変」な感じというより、
「詩人」みたいな印象を受けます。
351名無しの笛の踊り:02/03/24 23:15 ID:97HY6X32
アオカンやってみたい!
352奈々氏の笛の踊り:02/03/26 22:32 ID:iL7DMUak
>349
高知も奇異タン?
353Neige:02/03/27 22:46 ID:B18X7Dtc
ところで、当時の鉄道はどれくらいのスピードが出ていたのでしょう???
19世紀のフランス、、時速30km程度の機関車くらいですかねぇ??
なんであんなに速いんだーー!!
354名無しの笛の踊り:02/03/27 23:35 ID:bwUVtRuo
>352
Alkanはつくばだけage。

#つーか、プログラムの時点でつくば公演マンセー
355奈々氏の笛の踊り:02/03/29 00:14 ID:0g1HyWwI
ナアルっちうかアルカンスレやってんな>354
シツレーシマツタ
356名無しの笛の踊り:02/03/29 00:25 ID:YLUDbNBY
ところでナナサクフ氏のCD、ブックレットの文章なんであんなに変なんですか?
357名無しの笛の踊り:02/03/30 23:34 ID:my5ChCjU
すっかりアルカン厨房になってしまった
358名無しの笛の踊り:02/04/01 13:00 ID:axL7wnQs
>>356
へんなんですか?
359357:02/04/03 07:52 ID:O5bvfOqU
アルカンまんせぇ
360名無しの笛の踊り:02/04/06 01:15 ID:y3UCcGi2
361名無しの笛の踊り:02/04/07 15:39 ID:hkDTYO7g
皆さんの好きな曲を教えてください!
私は、スケッチ集第16番の幻想曲が好きです。
他に挙げるなら…大ソナタの1楽章か鉄道ですね。
362名無しの笛の踊り:02/04/07 15:54 ID:hkDTYO7g
>>353
ちなみに、鉄道が作曲されたのは1844年だそうですよ。
363名無しの笛の踊り:02/04/07 20:05 ID:ht6DrR0M
ロッシーニのは何年でしょう?
364名無しの笛の踊り:02/04/08 15:06 ID:???
test
365名無しの笛の踊り:02/04/09 20:18 ID:???
年齢
366名無しの笛の踊り:02/04/12 04:58 ID:???
uhihi
367名無しの笛の踊り:02/04/12 06:44 ID:tOspaD9s
アムランの弾くグランドソナタのライブ録音GET!!
漏れBarcarolle. >>361
368名無しの笛の踊り:02/04/14 02:08 ID:AV0ZHaI2
>>367
マジですか?
くれ!
369名無しの笛の踊り:02/04/15 23:58 ID:0G43tAPA
age
370367:02/04/16 03:37 ID:ViTFHfKQ
>368
マジです。mp3ですが。(どういうことか分かりますよね?
371名無しの笛の踊り:02/04/17 20:45 ID:kyEU8HKg
私はアルカンが結構好きなのですが、
なかなか盛り上がらないなぁ。。。
中村オサムの演奏が聴きたい〜!
372◆vFVneegA:02/04/17 22:01 ID:???
追い込み中。
373名無しの笛の踊り:02/04/18 06:03 ID:???
>>370
WinMXか?グダグダ言わずにさっさとうpしれ。
374名無しの笛の踊り:02/04/19 00:03 ID:rtnsgBX6
そうだそうだ。
素人でもできるようにな
375名無しの笛の踊り:02/04/21 00:52 ID:3.00pexc
うぷしる!
376367:02/04/21 03:46 ID:???
>>373-375
やなこった。欲しけりゃWinMX来い。
377名無しの笛の踊り:02/04/21 14:33 ID:???
↑テメェムカつくな、オイ!!
調子乗ってんじゃねぇぞ(゚Д゚)ゴルァァァ!!
378名無しの笛の踊り:02/04/23 01:40 ID:.os5iJKQ
age
379名無しの笛の踊り:02/04/25 01:30 ID:sRM.D2us
汁!
380377=kikkomanです:02/04/25 06:17 ID:???
>>367様!!ありがとうございました!!!56人も並んでたというのに…。
MXで初めて”神”を見ました。サンクスコーーーーーーーーーー!!!!!
381◆vFVneegA:02/04/25 06:37 ID:???
人前でコンチェルト全曲通した。辛かった。
382名無しの笛の踊り:02/04/27 00:23 ID:UvG8fSxs
381さん、
あなたは何者ですか? 是非拝聴したいです。
アムランのコンチェルト持ってるけど、聴けば聴くほど凄いです。
編集の匂いがしないとこも凄い。(彼には不要か?)
まぁ、随所でもうちょっとファンタジックに弾いてほしいと思うとこや、
表情豊かに弾いて欲しいとこもありますが、、、
年月かけて弾きこむとこにより、こなれてくでしょう。
この曲、カツァリスが弾いたら面白いだろうと思うけど、
彼は手が小さいみたいだから難しいかなぁ。
ところで、この曲の所々で、両手交互オクターブで、下降音階弾くとこ、
なんかベンチャーズのギターみたいでかっこいいです。
383名無しの笛の踊り:02/04/27 05:48 ID:???
>>381
Hazu??
384名無しの笛の踊り:02/04/28 06:08 ID:NcSFjTCo
だろ?
385名無しの笛の踊り:02/04/29 05:40 ID:3UnQ/EDQ
萌え
386名無しの笛の踊り:02/04/30 17:30 ID:KQsETaSM
age
387名無しの笛の踊り:02/05/01 23:52 ID:???
あげ
388◆vFVneegA:02/05/03 10:23 ID:???
ソロコンチェルト、小ホールの演奏を終了。

結果:良くない。
演奏可能か?:個々の楽句は単純なので、出来なくはない。ピアノの仕上りにもよる。
演奏時間:45分。8番は前半をほぼインテンポで通しているので長さを感じない。スミスは当初8番のみを30分弱の作品とみなしたが、現時点ではこのコメントは誇張に聞こえる。

ということで、大変な労力を駆使する作品でした。帰国後もこの作品を披露することがあるかもしれません。
389名無しの笛の踊り:02/05/04 00:58 ID:QXE9qNak
agenasai
390名無しの笛の踊り:02/05/05 19:29 ID:???
>>388
国内でも演奏されるなら是非拝聴したいものです。
とはいえ、東京では遠すぎるので、大阪あたりで・・・
391名無しの笛の踊り:02/05/05 19:55 ID:1BGzVJqc
>>388
Hazu頑張れ。そして帰国後是非ともリサイタル開いてくれ。
暇なら行くからな。
392名無しの笛の踊り:02/05/06 21:28 ID:???
ブレーメンライブのアムランの
グランドソナタ第2楽章って凄いね。
ピアノが壊れそう。
393名無しの笛の踊り:02/05/07 01:14 ID:j3UXgjyg
おや、誰からDLしました? >>392
394名無しの笛の踊り:02/05/08 00:02 ID:???
samurai氏
395名無しの笛の踊り:02/05/08 09:53 ID:iuBHhWZs
396名無しの笛の踊り:02/05/08 23:47 ID:???
あげ
397age:02/05/11 02:50 ID:hGWXnVG6
age
398名無しの笛の踊り:02/05/11 23:17 ID:???
アルカンの伝記ってあるの?
399名無しの笛の踊り:02/05/12 10:27 ID:KKuXxToU
age
400名無しの笛の踊り:02/05/12 18:39 ID:???
400!
401名無しの笛の踊り:02/05/14 00:58 ID:vTL/ziKg
age
402名無しの笛の踊り:02/05/16 00:26 ID:sq45eq1A
>>398
有るかん。洋書だけど
403名無しの笛の踊り:02/05/17 23:50 ID:pIksKlwY
人気ないなー
404名無しの笛の踊り:02/05/18 15:38 ID:???
>>388
頭の中の小ホールですか?
405名無しの笛の踊り:02/05/19 22:31 ID:mDGFxI7g
age
406◆vFVneegA:02/05/20 13:53 ID:???
>>404いいえ、ちゃんとしたホールですよ。
407名無しの笛の踊り:02/05/23 09:44 ID:z4279F8M
次やる時は教えれ
408名無しの笛の踊り:02/05/25 22:45 ID:X6NCnhS.
アルカン、運のない男だ
409Astor ◆Gj6yfJqI:02/05/26 00:13 ID:???
つくばのアムランリサイタル、無理しても逝っておくんだったな・・・

つうわけで、
最近アルカン=アムランの「コンチェルト」を、猿のように聞いています。
第一楽章Allegro assaiはやっぱりスゲェ。
30分弱の楽章って普通引いちゃうんだけど、
この曲に関しては、そんなこと無く一気に聞けちゃうんだもんだな。

第三楽章のポロネーズは、ロナルド・スミスの演奏の方が腰が据わってて好きです。
410◆vFVneegA:02/05/27 03:27 ID:???
スミスはもうあの時点で55歳を超えていたんだから、驚異的かな、と。
411名無しの笛の踊り:02/05/28 17:12 ID:???
やっぱりアムランの演奏はツマラン
なんか二度と聞く気にならない演奏だよな。
412名無しの笛の踊り:02/05/28 23:07 ID:???
>>411
ツマルのおしえれ
413名無しの笛の踊り:02/05/30 00:22 ID:u1RxkKXw
俺もつくば無理していけばよかった
414名無しの笛の踊り:02/06/01 02:18 ID:o7i5ycUw
age
415名無しの笛の踊り:02/06/02 13:25 ID:???
CnH2n
416名無しの笛の踊り:02/06/02 13:57 ID:3ugfxFAk
>>415
脂肪族はもういい
417Astor ◆Gj6yfJqI:02/06/02 19:10 ID:???
脂肪族といえば俺の腹のことである(w

最近猿のようにアルカンばっかり聴いてるよ。
通勤の友に「コンツェルト」と「シンフォニー」聴いてます。

アムランのお皿の中では「シンフォニー」が一番好きだなぁ。
かなり思い入れのある演奏と思う。
418名無しの笛の踊り:02/06/03 03:35 ID:3RUXuvrI
アオカンも好き
419
普及させたい