サー・サイモン・ラトル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
21世紀のカリスマ、サー・サイモンについて語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 20:22
ウィーン・フィルとの来日に期待。でも、15万は出せない。
3名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 20:44
彼の今後の課題分野はどこだ?
4名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 20:45
頭。
5名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 20:49
マジスレ。
ドイツ以東のロマン派作曲家だろ。
かなり評判良くなくない?
6名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 20:50
《指環》振るとか言っているけど、
彼のワーグナーって想像しにくい……
7名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 20:50
>>3
ブラームス、シューマンあたりか。
8名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 20:52
裸撮るってどこがいいの?
平凡な演奏をやってるかと思うと突然効果を狙ったような部分が顔出して
あざといというか・・・
顔も酷いし、ベルリンフィルも地に堕ちたもんだ
9名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 20:57
マゼールをしのぐ究極のキワ者。
10名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 21:10
BPOでアイヴズの交響曲+管弦楽曲全集なんか出ればうれしい
11名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 21:12
>>6
すでにパルジファルとトリスタンをアムステルダムでやっている。
どちらも圧倒的名演。リングはどうなるか知らんが。
12名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 21:22
サイモンとガーファンクル
13名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 21:38
ジョフリー・サイモン・ラトル
14名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 21:52
マイケル・ナイト
15名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 21:56
バーミンガム初来日の時の究極のガラスキ公演をみて、
すっかりかわいそうになり、その時から肩入れしてしまった。
ウィーンね。やっと連日満員かあ。がんばれよ。
16名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 21:57
ラトルは、BPO込みでナクソスと契約したら?。
17名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 21:57
2001/02のベルリン・プレ・シーズンは9月の「グレの歌」でスタート。
芸術週間ではウィーン・フィルとともにベートーヴェン・チクルスでベルリン
の聴衆に牽制球を投げる。良く考えているねェ。
18名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:12
>>16
契約させません EMI
19名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:14
>>18
ならアルテノヴァは?。
20名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:16
>>19
だめだってば。ここまで育ててやっと金になろうとしてるのに
21名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:17
メロディアもよろしく
22名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:18
>>20
じゃあ、「2ちゃんクラシックス」は?
23名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:19
>>22
考えてみる
  髪モジャ男 ジミ−ではないぞ
24名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:22
今度の運命とブラームスのヴァイオリン協奏曲とのカップリング、
本当にライブ録音だろうな?
25名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:24
>>24
ヴァイオリン協奏曲はセッション組んだそうだ。
26名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:34
>>11
 アムスでのトリスタンは超絶の名演でした。あれを日本へ持ってくれば、クラオタ諸兄も沈黙するか
追っかけに変身するでせう。ただし、ベートーベンは期待できないと思う。ウィーンやベルリンの伝統
楽団が嫌がりそうなことをみんなさせているのだから。
ラトルは、その曲にかんして誰かの手垢のついていないような集団(たとえばワーグナーの楽劇で ロッ
テルダムフィル)を相手に入念な練習を積んで(トリスタンの練習は2ヶ月、当日本番前にまだやって
た!)、自分の考えを徹底させれば、ものすごい音楽を作ります。ベルリンフィルみたいに2日間のリハ
ーサルで本番という日程、しかも自分達の固有の音を持った楽団では無理で、せいぜいぶつかり合いの
面白さが味わえる程度。常任になればどう変わるか…。一度ベルリンフィルが分解するような予感がしま
すが、そのあとがみもの。
27名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:40
>>26
>ベートーベンは期待できないと思う。

うんにゃ。メチャクチャ期待できる。
ウィーンフィルとのチクルスは高額だが借金しても聴きに
いくつもり。ていうか、今、そこまでしてベートーヴェン
聴きたい指揮者が他にいる?
28名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 22:52
いっぱいいるよ
2927:2001/06/02(土) 22:58
こりゃまた失礼!!
30名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 23:20
>>26
それが違うんだよね。
ベートーヴェン5番のGPでは、ウィーン・フィルの低弦が休憩返上で分奏練習
していた。こんなことは今までのこのオケではまず考えられない。
ベルリンの連中もラトルが来ると目の色が変わるよ。
31名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 23:34
3番、9番をウィーンで聞いた。それもいずれも2、3回づつ。
毎回新鮮味をもって聞かせる。フルトヴェングラーの「あな
たがたはこの曲を毎回違ったように演奏しなければならない」
という言葉を思い起こさせる名演。それでいて、奇矯さはないよ。
楽譜を研究し、古楽的アプローチを行っても、全く中途半端で
新鮮味のかけらもない前任者とは天と地ほどの差があり。
まあ、常任になったらぬるま湯状態になってしまうのかもしれんが。
32名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 01:10
>>31
前任者はそうした玉虫色のところが味だったりして。
33名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 01:14
そんにいいか?
34名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 01:17
>>33
ラトル、アバドのどっちのこと
35つぶやき君:2001/06/03(日) 01:17
サー・サイモン・ラトル・・・
サーモン獲る・・・・・・・・
36名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 01:18
>>34
どっちも。
37名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 02:08
おてなみ拝見ですね。
38名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 10:25
>>33
思い出したように時々名演を聞かせる指揮者 = アバド
ほぼ例外なくものすごい演奏を聞かせる指揮者 = ラトル
39Cブロック友の会:2001/06/03(日) 11:09
前回のバーミングハム響(オペラシティー)での来日の時に聞いた、
マラ7には正直ぶっ飛びました。
40名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 12:25
>>26
トリスタンにしても、アバドと同系統の明るめ、軽めの音作りでありながら、
伝統的ヴァーグナーファンですらうなるであろううねりも作り出していた。
昨年のアバドのトリスタンですら好評価した人は、もう言葉が出なくなると
思う。
41名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 13:38
>>39
俺も俺も。
あれは凄かった……
42名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 13:40
バーミンガムと来日したときの「巨人」が印象的。
43名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 13:58
マーラーの10番を実演で聴いてみたもんじゃのう。
44名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 18:25
最近のラトルって、
EMIの録音の悪さで損してるところがあると思うんだけど。
ウィーン・フィルとのマーラーとか。
45名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 21:53
>>26です
>>27,>>30,>>31
 ベートーヴェンで意見が分かれたけれど、見ているところは同じかもしれない。ベルリンや
ウィーンのオケが長年の蓄積で持っている固有の音、奏法を、ラトルは一度解体してみせる。
で、いつものようにやればすむはずのベートーヴェンがそうはいかなくなるから、オケマンは
そこに新鮮味を感ずるか、反発するかに分かれていると思えます。
 4月にラトルはベルリンフィルで田園を振りました。オケの首席奏者はほとんど休んでまし
たが、どうも偶然ではなさそうだけれど。対向配置で正面にコンバス並べて、もうこれだけで
も伝統の響きをバラバラしようという意図は明らか。音も古楽器オケの響きに限りなく近かっ
たです。あるいはショック療法かもしれないが、個人的には?

>>40
 全く同感。透明で繊細、トリスタンの楽譜にこんな音が隠されていたという発見の連続、
そしてあなたのおっしゃる「うねり」。それをロッテルダムフィルで作り出すのだから、
ちょっと恐ろしかった。

 
46名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 21:56
ラトルがベルリンpo.の常任に決まって初めて彼に興味を持った奴
手を上げろ、ハーイ。
47名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 22:47
まだ間に合う。がんばれ!
48名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 08:47
いつからカリスマになったんだ?
49名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 12:38
>>48
ベルリン・フィル、ウィーン・フィル、エイジ・オブ・エンライトゥンメントあたり
のライヴを聞くときっとわかると思うよ
50名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 16:42
>>48
低迷しているクラシック界に光明をもたらしてくれるかもしれない唯一の若手では。
ちょっとぐらいヨイショしてもいいでしょ。
51名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 16:55
>>50
そうそう。
それに、このヨイショぶりは、まだまだ可愛いもんです。
一部の物故指揮者に対する、ヴァカどもの崇拝度合いといったら……
52Cブロック友の会:2001/06/04(月) 17:13
前回来日の時は、
とにかく先入観持たずに聴いてみた!

すごかった。たまげた。

又聴きたくなった。
すごく単純に理屈なく聴きたくなる指揮者のひとり。
チェリを初めて生で聴いた時の衝撃ににたものを感じる。
あの、風貌と音楽があんまりマッチしない。
53名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 17:47
ラトルの学歴はけっこうすごいね。うん。
54名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 18:03
>>46
フィルハーモニアの時代から良いと思ってました。
もう15年位前。初来日聴きに行ったよ。
でもまさかBPOの常任になるとはねぇ。
ここ5年くらい客演では良い演奏聞かせてたようです。
96年?のサマー野外コンサートのアメリカプログラムは
BSで見たけどとても良かったですね。
55名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 20:41
ウィーン・フィルと去年やった第9は凄かった。
当分の間他の演奏が聴けないぐらいだった。
56名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 23:17
>>55
まったく同感。3回連続して聞いたけど(馬鹿ですな。)、毎回飽きる
ことなし。最後のが一番よかった。
57名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 03:58
 一つ気がかりな事がある。90年代の半ばのバーミンバムとの来日で、何とアルゲリッチとクレーメル
を連れてきたことがあった。しかもアルゲリッチがプロコフィエフ(?)、クレーメルはエルガーの協奏
曲を弾いたのです。目の眩みそうな「本気の」プログラム。
 ところが、会場は悲惨なくらいガラガラだった。招聘もとのケチ元音楽事務所は、自分のところの演奏家
を総動員して(切符を買わせて!)客席を埋めたそうな。
 これで、ラトルが日本の聴衆ないし市場に見切りを付けてしまったのではないかと危惧しています。その
次の来日ではマーラー(凄い7番だったけど)とベートーヴェン、今度もベートーヴェン。もう彼が本当に
やりたいものを日本ではやってくれないのではあるまいか。シマノフスキもヤナーチェクもショスタコーヴ
ィチもレパートリーにあるのだけれど。
58名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 04:12
>>57
あの時は地方も回ってブラームス2番とか演奏してたね。
59名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 05:36
>>56

俺も3回(マウトハウゼンには行かなかった)聴いたけど、同感。
でも、ムジークフェラインで3回も聴いてたら、互いに面が割れてるかもね。
60名無しの笛踊り:2001/06/05(火) 05:40
この人、ライヴはみんな良い見たいね。スマンがオレ、彼の録音て
2〜3種しか良いと思った事無くて(マーラーは全滅)・・・・
今度出るベートーベンの「運命」とバイオリン協奏曲はどうだろね?
61名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 10:17
>>57
今回の来日はベートーヴェン・チクルスの一環だから特別だと思うよ。
今年から来年にかけてウィーン・フィルとは日本に限らず
ベートーヴェンばっかりだし。
62名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 10:32
BPO監督就任にむけ、ベートーヴェンの練習中か?

>>53 具体的には?
63名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 13:07
>>61

BPOとも9番やるよ。
64名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 13:20
2001ー2002のシーズンで、フィラデルフィア
でグレートとブル9やるよ。
65名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 13:28
ベートーヴェンは来年の5月、ウィーンで全曲収録されます。
その際には、第5番も再録音される予定です。
EMI
66名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 23:12
>>57
ラトル自身はいつもアグレッシヴだと思う。
それはマネージメントの問題だね。
67名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 13:44
いやいや、彼の演奏も、録音とライブとでは雲泥の差。
彼自身の問題でもある。
68名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 11:38
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=991741009&ls=100

招き猫スレの荒しは、
招き猫参加者の個人情報が含まれる管理ページが
流出した問題への糾弾が図星をついていたから。

あの荒しが始まって最初に流れた部分はこのあたり。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=990616002&st=751&to=768&nofirst=true
69名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 02:41
>65
ウイーンフィル&ラトルのベートヴェンは最悪!!!
金の無駄!!!
70名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 02:44
>69
オマエノ、ヨウニ、オンガクヲ、ワカラナイ
キチガイハ、ハヤクシネ!
71名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 02:49
>>70
全く同感。
72名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 02:50
>>69
論拠はいずこに
73名無しの笛の踊り :2001/06/12(火) 14:37
>>69binboninnoyakkami
74名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 19:49
次回はマーラー・チクルスきぼーん。
75名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 02:02
>>74 同意。第10番クック版聴きたい。
76名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 02:53
>>74
チケット代が……
77名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 18:45
10年ぐらい前のBPOとの春祭ライブ聴いたけど凄いね。
78名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 23:42
この人「凄い」「凄い」という声ばっかり聞こえてくる割には
こちらが日本にいる限り、どうもイメージしにくい感が。
ベルリンのアバド就任の時は「へ?アバド?」というイメージは
少なくとも持てたのだが。
早く来日して、CDの新譜ももっと出してくれい。
79名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 23:47
バーミンガム市響を育てたんだってね。
あちらではBPO就任は当然との受け止め方だそうだ。つまり、

>こちらが日本にいる限り、どうもイメージしにくい感が。

日本にいるからだ、ということのようだ。
80名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 00:41
昨日、NHK-FMで放送予定のあったブレンデル/ウィーン・フィルとの
シューマンが中止になった。テープに不具合があったとの由。
楽しみにしてたのに…。後日、ちゃんとやってくれよ。
81名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 00:44
数年前にBSでやってた20世紀音楽の特番(「故郷を離れて」だったか)、
再放送してくれんかな。録画し損なった。DVDでもいい。
8269:2001/06/18(月) 01:44
>70〜73
だいぶ前にTVでベルリンフィルとマーラーの4番やっていたのを
見てあまりによかったんで、昨年12月にとっても期待して
1番高いランクの席をとってベートーヴェンの5番を
ウイーンフィルで聞きに行ったんだけれど、
オケが全然鳴らないしフレージングがとってつけたというか
単に奇をてらっているとしか思えないようなもので、バランスも
とっても悪くてちょっと耐えられなかったですよ。
別の日に別のホールで同じプログラムを聞いた某有名オケの
奏者も全く同じこと言っていたから俺だけの感想ではないよ。
別にラトルが絶対的に悪い指揮者というつもりは毛頭無いし、
ウイーンフィルも同様なんだけれど、この組み合わせの
ベートーヴェンの交響曲を敢えて聞く必要はないんじゃないかなあと
いうのが正直なところ。
因みにブレンデルの協奏曲の全集とは全然アプローチが違うよ。
74さんの言うとおり絶対マーラーの方が合っていると思う。
83名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 01:45
>>82
聴けたアンタに嫉妬しちゃう。
84名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 02:00
おれも。
85名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 02:49
>>81
1ヵ月くらい前、BSでやってたやつかな?
ラトルが20世紀音楽について解説してた。
86名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 03:47
 モーツァルトの最後の3つの交響曲をやったのを聴いたことがあるけど、面白かったですよ。
当たり前ではない。ただし、ベートーヴェン(本当に意見が真っ二つですね)と同様完成途上
じゃないかと思います。
 ちなみに、啓蒙主義時代オケというのが演奏したけど、これは凄い。古楽器だけどアグレッシ
ブ。あと、コンバス首席の黒人系のおねえちゃんがカッコいい。ジャズバーで弾かせたら似合い
そうな雰囲気でモーツァルトをやってる!
87名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 00:03
名古屋のチケットまだまだ空席あります。さすが名古屋。
くわしくは「ぴあ」をみてちょ。
88名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 00:17
名古屋公演買っちまおうかなあ。
東京で博打うつか、確実に名古屋をGETするか。うーん。迷うぞなあ。
89名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 00:18
>>82
たしかに5番はちょっと気をてらいすぎの感はありました。私も
あまりあの5番は評価しません。(キョンファとの共演で疲れた?)
ただ、同じコンビのエロイカと9番はそれぞれ定期2回づつ
(9番はフェストヴォッヘン開幕特別コンサートも含めて3回)
聞きましたが、いずれも目の覚めるような快演。同じピリオド
系のアプローチでも、2月に聞いたBPO前任者の演奏の陳腐さ
とは比べ物になりません。まあ、向き・不向きがあるのでし
ょう。4、6番あたりをどのように演奏するか楽しみですが。
90名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 00:19
>>87
88です。言い忘れました。情報ありがとです。
91名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 07:21
>>80
「テープに不具合」だから無理だろ。
92名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 10:22
ラトルでBPOは復活できるのでせうか。
アバドがめちゃくちゃにした後だから辛いでしょうね。
93名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 10:32
>>92
BPOがめちゃくちゃね・・・
お前にかかれば、お気に入り以外は
めちゃくちゃなんだろうね。
すごいね。
94名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 11:22
>>92
それにしてもすごい論理だね。
こんなご時世なのに、まだオケの全権が常任指揮者にあると
思ってる人がいる、、、
95名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 11:24
>>89

だれだか分かっちゃったよ。(^^;
96名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 11:34
>>92
まだ働いたことないから、仕方ないか。
音楽よりも人そのものを知らなさすぎるみたいね。
個人も集団もお前が思っているような
一面的なもんじゃないんだよ。
97名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 12:23
>>91
「日を改めて放送する」と真樹たんが言ってた。
クラシック7でやってくれれば、それでいいんだけど。
98名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 13:00
ほほう、そうか。じゃあバーミンガム市響の
躍進とラトルの存在は関係ないとでも?
99名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 21:35
禿、じゃなかった age
100名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 21:36
しゃくばんげっちゅ〜
101名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 22:21
素人の君たちはこんな事実を知らんだろう?
http://www.freeml.com/ml_view.php?ml=clssc&pg=1829
102名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 22:26
>>101
お前はマジバカか?
ハーディングと間違ってるだろう。
ついでに出藍の誉れだよ、わざわざ
青と藍を別々に変換してまで間違えるな、アホ。
103名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 22:28
どうでもいいや。
104名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 22:28
>>102
そいつが有名な泥鍋だよ。
105名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 22:36
>>101
おもろ過ぎ。
106名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 23:07
クラシックミュージックML

MLの説明:
現役音楽評論家の主催するクラシックミュージックML。
硬い話題、やわらかいもの、何でもあり。質問があっても、
知識豊富なオーナーがかなり程度まで答えられます。

http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=cls

泥鍋MLにみんなで参加しようね
「かなり程度」笑えます
107名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 01:05
川鍋=泥鍋なんだね?
108名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 01:21
途中まで読んだけど、なんなのこの人?
ただのバカじゃない
109名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 01:27
その意見も一理ある。
110名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 20:31
>>101
これ先日のFM放送のだとしたら、振ってたのはティーレマンではなくハーディングだろ。
こいつは人間の言葉も聞き取れなくなっていたのか?
ちなみに放送で解説していたのは、武満真樹タンだぞ・・・
111名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 21:53
名古屋のブレンデル付きのラトル、まだけっこうあるね。
112名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 23:54
>>111
名古屋はクラシック不毛の地。
反論あるならかかってこいゴルァ(ワラ
113名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 01:01
なし。
114ミャーンはイャーン:2001/06/24(日) 01:02
わしも。
115名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 01:50
大阪も
116名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 02:04
大阪は大フィルがあるじゃんか。
ワルツ堂もあるしブートも扱う店もある。
シンフォニーホールもフェスもある。
名古屋と一緒にしないでチョンマゲ!
117名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 02:06
恐らく大フィルは日本一ヘタなプロオケだと思う
118名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 02:08
>>116
ラトル=ウィーン・フィルの公演を買えなかっただろ
石川にもってかれたくせに
119名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 02:10
>>118
まともな値段なら買いまっせ
120名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 11:04
 
121名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 03:24
メッセージ:1949 << 前へ |
http://www.freeml.com/ml_view.php?ml=clssc&pg=1949
--------------------------------------------------------------------------------
差出人 :"Rabbit"
送信日時 :2001/06/29 00:50
--------------------------------------------------------------------------------
つまり、これは2chがどういうやつらかをはっきりさせるため
の餌。あいつら単純だから、もう20くらい書き込まれているだろう。彼らが一番得意な
技は「揚げ足とり」、次にメール捏造だから、みんな一斉にこの餌にぱくついたことと思う。
122名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 15:15
--------------------------------------------------------------------------------
件  名 :ML閉じます
差出人 :"Rabbit"
送信日時 :2001/06/30 13:24

--------------------------------------------------------------------------------

Rabbit でーす

本日をもちまして、このMLを閉じることにいたしました。
ご愛読者の皆様、ご愛顧ありがとうございました。
またいずれ、どこかでお会いすることも知れませんが、
そのときは・・・・・よろしく。

http://www.freeml.com/ml_view.php?ml=clssc&pg=1955
123名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 22:47
age
124名無しの笛の踊り :2001/07/04(水) 18:25
サントリーホールから連続券のチケットが来ました。
すべて、「バラ」ですね。
125名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 19:59
名古屋まだS.A.Bとあるよ。
126名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 20:39
どうして東京より名古屋のほうが高いの
127名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 20:52
クレクレ吉田が、ウィーンフィル全部ただで聴くと予告しました。
クレクレ不正入場です。
128ベートーヴェンの子孫:2001/07/04(水) 21:01
ハイドンの交響曲が超名演!
もっと演奏してくれ。
129名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 21:17
12月ROHで「パルシファル}上演よ。
130名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 01:18
賃上げを要求しているベルリンの楽団員側に同調して、
音楽監督就任応諾契約書への署名を、
引き伸ばしているらしいよ。
このまま延々と署名しないまま、
音楽監督就任はなかったことに、なんて事態は考えられるのかな?
131名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 01:19
奴らあれ以上稼いで何するすつもりだ?
132名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 01:32
>>130
 ベルリンで政権交代があって、秋の選挙まで市当局は新しい施策が出せない。音楽団体の扱い
も宙ぶらりんなので、たぶんそれまでラトルはサインしないでしょう。ひょっとすると、オケと
の間がしっくりいかなくなり、延ばし延ばししているうちに、破談という可能性はあると思いま
す。何度もベッドインしているうちに、「性格の不一致」に気づいて御破算というよくあるパタ
ーンかも。来シーズンの「ヨハネ受難曲」「第九」で何かが起こるような…。
133名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 01:34
それじゃあザルツブルクでのリングもなかったことに?
それだけは困る!!!
134名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 15:20
上昇
135名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 16:14
>132
ベルリンフィルの給料って円換算するとそんなに高くないよ。
東西ドイツ再統一後は税制面での優遇措置がなくなったので
4つの放送オケの方がネットでは一時給料が上になってしまった
くらいだもん。音大の教授は更にその上。だからあれだけボロボロ
辞めてみんな転職しちゃったんだんだよ。
136名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 14:15
今、バーミンガム市って誰?
137名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 15:13
オラモ・サカリ
138そうかな・・:2001/07/15(日) 15:37
139名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 18:17
マーラー10番。N響でもいいから指揮してほしい。
140名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 03:15
EMIのベートーヴェン第5番の宣伝用CD-Rを聞いた。
本当にすごいぞ。
141名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 06:53
>140
コンサートはロンドンでもウイーンでもひどかったが・・・
142名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 08:07
7/31(火)19:20〜 NHK-FMでラトル/BPOのライヴをやるにょ。
グリゼイのモデュラシオンとメシアンの彼方の閃光。
こんなプログラム組むなんてやっぱラトルはえらいにょ。
143名無しの笛の踊り
>>139
うんうん。マラ10だよね。俺は読響でも都響でも指揮してくれたら聴きにいくぞ。