バロック曲の良質CD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
バロック曲で録音のいいCDを教えていただけませんか?
いろいろ出てるんだけど、どれが一番いいのやら分からないし、売り場までちと遠くて・・・
いいのがあれば、近所で注文して買いたいと思ってます。
2名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 22:40
っていわれてもねぇ
3名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 22:48
もちっと絞って訓ナイトね
41:2001/05/27(日) 22:57
定番所とか
カノンとか、アリアとかでマッタリしたいなーって思ってたんですよ。
探しても録音自体古いのばっかりで
5名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 23:03
Accent
Aliare(Denon)
AliaVox
Arcana
Astree
Deutsche Harmonia Mundi
Glossa
Harmonia Mundi France
Hispavox
Ricercar
Seon(Sony)
Symphonia
Tactus
Virgin-Veritas(EMI)
Vivarte(Sony)
あたりのレーベルをいろいろ買ってみよう。
6名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 23:05
パッヘルベルのカノンなら
ロンドンバロック(HMF)かMAK(Archiv)で聴いてみなされ。
録音も演奏も良いですぞ。
7名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 23:07
カラヤンで逝くのもアリ
8名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 08:32
終わり
9アンダルシアの犬:2001/05/28(月) 10:57
個人的にはコジマ録音のCDなんかがお薦めです。
古楽関係ではなかなか邦人の活躍も無視できないですね。
第一、録音が非常に良い!!
10名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 13:16
>>6
 ロンドンバロックは、やや無機的な印象がある。ので、あまり好きではない。
11名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 21:45
>>10
文句垂れてないでアンタのおすすめを出しなされ。
12名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 22:28
1>>
マタ〜リとしたいならワゴンセールで売ってるようなバロック名曲選でええんでないの?
ロンドンバロックみたいのはパッヘルベルのカノンって有名だけど世間で流れてるのは
バロックの曲とは思えないくらい厚化粧だけどホントはどうなの?とか疑問を持つような
古楽オタ以外だと>>10見たいな印象で終わってしまうからお勧めしないよ。
>>9のコジマ録音のCDも古楽オタ向けなので進めません。
ビッシャーマンとかイムジチ辺りが演奏してるのがいいよ。

俺は古楽オタだからそんなのは聴かないけど(藁)
136:2001/05/28(月) 22:42
>>12
あんた悪い人だな(w わしは良いと思うた物しか薦めないよ。

コジマ録音のは武久源蔵どんのやつかな?
バスのテーマを思わせぶりに出したり、ヴァイオリンもあえぐように
歌いあげてて、古楽にしては煽り系、というか結構モダンノリ。
イムジチ好きにも受けるんじゃないかな。好みじゃないが。
14名無しの萌えの踊り:2001/05/29(火) 00:52
武久源蔵「ゴルトベルク変奏曲」最高。
151:2001/05/29(火) 22:01
載ってるキーワードでいろいろと検索してみたけど、なかなか見つけるの大変ですね。
注文しようと思ってるんだけど、CDの型番が載ってなかったり、録音年の表記が無かったりして
166:2001/05/29(火) 23:27
17名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 01:33
MAK のブランデンブルグ
1812:2001/05/30(水) 01:42
>>13
ははは・・・源造さんのがええんならビオンディの四季とかどうだ?
19名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 22:48
>>18
ヴィヴァルディは鬼門なんだよ・・・
20名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 23:41
ピリオドの響きに飽きた時、一服の清涼剤としてオススメなのが
ルイ・オーリアコンブ。
ま、古き佳き時代ってな感じでお疲れのときでもどうぞ。
21名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 23:50
バッハやヘンデルだったらやっぱりヘルムート・コッホ。
古楽器の軟弱な響きとは無縁の精神性の極めて高い音楽。
本物が聞きたかったら間違っても古楽器演奏なんか聞いちゃいけない。
所詮流行にすぎないからね。
22名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 23:53
>>21
お、古楽ヲタへの宣戦布告。応援するぜ!今夜は荒れるかな?
23名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 23:53
★★★★★★煽り注意報発令中★★★★★★
24名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 23:56
>>17
MAKの管弦楽組曲集は5番が入っているからお勧め。
5番の演奏は昔NHKで放送してたロンドンバロックのが
好きだったんだけど。MAKの演奏はコントラバスが入ってないから
バスが弱くて音響が貧弱っす。
25名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 23:56
さあ、皆さん、今銃に弾を込めている最中だね。
26名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 23:59
はやく21に突っ込んでやれよ。
27名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 23:59
5番ならパイヤール盤がいい。古楽器集団は思想的に偽作は演奏しては
ならないからね、イイ曲でも。
28名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 00:02
自作自演ごくろうさん。
オフェリー・ガイヤールのバッハでも聴いて寝るか。
29名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 00:07
クレンペラーはだめ?
30名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 00:28
煽りは更に煽ってあげるとケンカにならない。2ちゃんの法則。
3112:2001/05/31(木) 01:39
>>21 あ〜でも深遠すぎるとマタ〜リできんのでは(藁)>>1はマタ〜リしたいんだし。
>>24 そうそうやっぱり古楽でも16ftのバスじゃなきゃねぇ。
>>27 パイヤールはマタ〜リ出来そうだねぇ。
>>30 そうそう、古のいたには古楽お太嫌いが一杯居るからねぇ。そおいう、クラオタを
活性化してあげないと。(藁)

>>28 んじゃ俺もカルミナブラーナでも聴いて寝るかな。今晩はクレマンシックにしよう。
3212:2001/05/31(木) 01:41
ありゃ、変換ミスが・・・・

宇津山車能
3310:2001/06/10(日) 05:28
 久しぶりに見たら、レスがついてるな。
 俺は古楽オタではないが。>>12、ロンドンバロックはいいとは思わん。
無機的というのはもう少し深い意味で書いたのだか。パーセル、ヘンデル、
ヴィヴァルディあたりを聞いたかな。
 で、おすすめはなかなかないけど、とりあえずリンデ・コンソート。スケール
は大きくないし、集中が特に深いというわけではないが、安心して聞ける。
 ビオンディは酷いと思うものもあり、なんやこれと思いながら、意外に感動
するものもあるので不思議。イ・ムジチはダメだな。
 ムジカ・アンティクワ・ケルン。これは結構いいよ。フーガの技法とかは
よく聞いている。私はまだ感動という感じはないけど、人にもよるだろう。
 冴えない録音に、冴えない演奏に聞こえるが、ヴィヴァルディのシモーネは
いいものがある。「いい」というのは泣ける、ということだけど。ヴィヴァルディって
ほんとに涙がちょちょぎれるんだけど、イ・ムジチあたりはさっぱりだな。
 ま、でも>>21が言うこともわからんでもないけど、古楽器演奏のすべてが
ニセモノというわけではない。外れが多いのは事実だが。
 あと、クイケンは耳あたりはいいけど、どうかな。判断未定。
 フランデンブルクは今のところ、カザルスが最高だと思うが。リンデのも
なかなかいいけど。
 グールドの「バード・ギボンズ曲集」はいいな。
 ゴールドベルクのバッハ、Vnコンチェルトもいい。地味だけど。

 初心者に一枚だけ選ぶなら、リンデ・コンソートのバロックリコーダー集。

 
34名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 05:33
しぶ地味
35名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 05:59
>本物が聞きたかったら間違っても古楽器演奏なんか聞いちゃいけない。
>所詮流行にすぎないからね。

モダン楽器のバロックは流行ではないつもりらしい・・・(w
こういうのに何言っても無駄だが。
36名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 08:54
今聴くと、コレギウム・アウレウムの折衷的演奏がとても新鮮にきこえる。
3710:2001/06/14(木) 15:35
 うーん、しかし、ろくな書き込みがないな。バロックファンが少ないのかなあ。
38名無しの笛の踊り:2001/06/14(木) 18:57
何つけロンドン・バロックがピカイチです。
今年は来日年ですね。
39名無しの笛の踊り:2001/06/14(木) 21:11
自分の体質にあったもの聴けばぁ。
あたしはもうリヒターだ
マリナーじゃ聴かんけど。
4010:2001/06/14(木) 23:24
>>39
 マウエルスベルガーは?
 マリナーのヴィヴァルディは、酷いね。
41名無しの笛の踊り:2001/06/14(木) 23:47
>>40
スマソ
未聴ダス。
マタイ?よい?
4210:2001/06/16(土) 03:11
>>41
 よいらしい...(リヒターよりこの人を推すプロもいます)。実は私、聞いたこと
ないんです。
 リヒターのマタイは確かに素晴らしいと思うけど、管弦楽組曲とか音楽の
捧げ物とかはちょっと不満が残る。音楽の捧げ物は、私が曲をあまり分かって
いないことが主な原因かも知んないけど、「おおっ」という演奏にめぐりあった
ことがないので、おすすめ希望。聞いたことがあるのは、リヒター、リンデ、
ムジカ・アンティクワ・ケルンぐらいかなあ。弾くと感動するんだけど、もっと
深い演奏もあるような気が。うーむ。
43名無しの笛の踊り
古楽器ファンは大人だから子供の煽りは相手にせんのだよ。