ブルックナーの交響曲<第0番>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレそろそろ限界なので作ってみました。
前スレ>http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=967493642
2名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 13:03
おいおい、ホントに9番までやるつもりかい?
3名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 13:04
シャイーか
4名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 13:06
まぁ、今のペースなら5年ぐらい持つかなぁと(藁
足りなかったら第4楽章補筆完成版とか、
1番をヴィーン版等々にして粘ればいいかななぁ、と
おもっちゃいました。スマソ。
5名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 13:55
ワハハ、いいねえ。どんどんいこう。
6名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 14:35
第0番は当初第2番として作曲されたのです。
7名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 14:38
>>6
00→1→0→2→・・・ということですか?
8名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 14:41
0番最高!!!
9名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 15:49
このスレは0番の話題だけでいってみるか。
10名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 16:45
>>9
きっついですが、勉強になります(^^;)
11名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 16:52
始まり方が笑えるよね。
メロディなんだか伴奏なんだか。
12名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 16:56
アシュケナージが良い
13名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 17:28
>7
そうです。
14名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 17:43
グシュルバウアー盤で満足している。
ロジェヴェンも熱くてイイ。
15名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 17:46
ティントナーだめか?
1614:2001/05/27(日) 17:54
>>15
持ってない。
17名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 18:00
0、1、2を振らない奴はブルックナー指揮者とは認めん。
18名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 18:24
>12
アシュケナージは「ヘ短調」しか録ってないでしょ。
19名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 18:24
>>17
「ヘ短調」もね。
20名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 18:25
>>18
ブルックナーの敵、アシュケナージ・ファンはその程度
2117:2001/05/27(日) 18:27
>>19
ヘ短調はやらずともよし。
22名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 18:44
第0番について語り合いましょう。
どんな曲か忘れた人は聴き直しておきましょう。(w

昔は朝比奈=大フィルでこれ一曲のコンサートとかあったなぁ。
23名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 18:58
>>22
そりゃ詐欺じゃ
しかもアサヒナ
24名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 19:01
これアマオケにはどうなんだろう?難しいの?
シューベルトの5番あたりと組合わせたら
魅力的なプログラムだと思うけど。
25名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 19:07
有名ではないから、ミスしてもばれないし。
26名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 19:47
>21
なんで、「ヘ短調」いいじゃん。
27名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 20:58
>>23
まあそう怒るな。
0番1曲でコンサート開けるのは、
全世界広しといえども「アチャピナ」だけと思われ。
ただ、もはや「アチャピナ」も「ばんと」も0番を振ることは
ないと思うが。
28名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 21:45
ヌルテ萌え〜
29名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 22:42
ばんとはもともと0番やってないだろ。
30名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 22:47
age
31名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 22:55
>>29
27じゃが、確かに書き方悪かった。
宇津堕氏脳
32名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 09:48
age
33名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 14:46
交響曲「大霊晩」
34名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 16:21
ヌルテに泡
35名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 18:56
>>24
あまでやったとこありまっせ(1993年7月)
http://www.asahi-net.or.jp/~wb9h-mk/history/history.htm
36名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 23:58
ティントナー聴いた人、教えて教えて
37名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 00:02
>>35
すげえ。エクアーレからってのもいいね。
エクアーレってなんにでも使える便利曲だ。
38名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 04:48
このオケの面白いところは、このエクアーレをIntermissionの
終わりに使った。つまりメインの0番が始まる予告というところか。
39名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 13:25
ティントナー良かったですよ。他の彼の演奏よりも
ふつうのブルックナーの演奏のようなカッチとした感じですが、
0番がとてもブルックナーらしく聞こえます。
40名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 00:14
エクアーレってどんな曲?CDありますか?
41名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 01:15
チョコレートコーティングのシューの中に、生クリームが入っています
42名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 10:40
そらエクレアやろ、と9時間遅れのツッコミ。

エクアーレは、俺もあんまり辞書的なことは詳しくないけど、
うんと大雑把に言えば、葬送のコラール。
ベートーヴェンの葬式のときに自作のエクアーレ(WoO.30)が
演奏されたという記録もある。
ブルックナーのも1847年、大叔母の葬式に際して作曲された。
編成はトロンボーン3本。2曲あって、両方合わせても3〜4分。
若い頃のモテットとかが好きなら聴いてみるのもいいと思う。
CDは、トリトン四重奏団の「トロンボーンのためのドイツ音楽」(BIS)が
イイ。ベートーヴェンやランベルのエクアーレも入っているし、
響きの美しさを堪能できる。
43名無しの苗の踊り:2001/05/30(水) 17:10
生クリームは呼吸が浅いといえよう。
カスタード・クリームでなければ・・・
44名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 17:54
はらへってきた。
45名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 22:39
ヘレヴェッヘもエクアーレ録音してるよ。
ミサ曲第二番の余白に入ってる。
46名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 23:15
アドバの9ってどうよ?
47名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 23:20
アバドスレ見よ
48名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 01:43
0番、意外とショルティ・CSOの95年録音がいい。実は最晩年にこんなもの録音してたのね
49名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 16:06
第8の終わり方、ヴァントとかジュリーニは「ソ〜ミレド」ってやってるけど、
朝比奈やクナは「ソ〜ミ、レ、ド」だね。
どっちがいい?
俺は後者なんだけどなあ。もちろん楽譜通りなのは前者だろうけど。
50名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 16:11
>>49
やっぱ最近出たフルヴェンのライブ「ソ〜〜〜ミレドッッ」。
いままでで一番納得した。
51名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 16:26
>>49
パイタのはワラタ。

一番の好みはホーレンシュタイン。
52名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 16:30
>>49
いっそ5番みたいにティンパニのトレモロくっつけたら?
53名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 17:03
>>49
クナの「ソ〜ミッ、レッ、ドッ」は笑いを禁じえないといえよう。
あれがなぜ名演となっているか僕には理解不能であり、ブルックナーを
愛するものが等しく思うことではないだろうか。
と、コーホーは書かないと思うが。
54名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 19:35
0番インバル
6番インバルは、名盤だと思うが?
いかが
55名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 22:30
ブル8ティントナーの第1稿だと「ソ〜ミレド〜」。
ヴァントは最近の録音になるほど「ミ、レ、ド」に近くなっている気が。
「ソ〜〜〜ミレドッッ」。 といえばバレンボイムがそうだったけど、
あれはうなり声に品がないから好きでないっす。チェリを見習うべし。
56名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 22:35
>>55
>「ソ〜〜〜ミレドッッ」

ヨッフムもそんな感じだよね。
57名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 22:53
>>53
最初にあれで聴いてしまうと、あれじゃなきゃダメなんだよ。
マタチッチが比較的近いから好き。
58名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 23:12
あれだけのエネルギーを一気に「。」って感じで
止めなくちゃいけないから、やっぱ「ミ、レ、ド」じゃないと。
59名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 23:15
一番最初に聴いたものがインプリンティングされます。
私は、「ミッ・レッ・ド!」派
60名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 23:15
ヲタクでは「ミ、レ、ド」が主流だと思う。
「ソ〜〜〜ミレドッ」はあっさりしすぎ。
61名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 23:43
じゃ、ムラヴィンスキー聴けや。
62名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 00:04
thanx!
63名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 01:18
ソーミレドー。ショルティ。
6450:2001/06/01(金) 01:26
>>58
ポンピングブレーキ三回踏んでピシッと止めろ、というわけね。
俺もいままでそれ派だったんだが、減速なしで崖からそのまま
飛び降りちまうフルヴェンの潔さに惚れちまったんだな。
6561:2001/06/01(金) 01:29
誰も突っ込んでくれないので説明しますが、
ムラヴィンスキーのはリテヌートなしです。
66名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 02:04
話題ずれるが、5番も8番みたいに終わらせればいいと思う。
あのティンパニは蛇足だよ。
あそこだけ音がスカスカじゃないか。
67名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 02:06
>>17

ヨッフムはだめか〜
68名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 04:32
金管うるさかったなヨッフム8番
6950:2001/06/01(金) 05:10
>>56
ヨッフムBPOの「ソ〜〜〜ミレドッッ」聴いてみたよ。軽めだね。
で、崖ップチでステップ踏んでちょこんと30cmくらい下にカワイく飛び降りる。
フルヴェンは全速で走ってきてそのままの勢いで30mは飛び降りる。これはかなり違う。
70名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 05:17
まあ、命張っているかどうかの違いか?
71名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 06:35
>>64
コーダでの加速はフルヴェンのお家芸ですから
72みよ:2001/06/01(金) 08:24
>>68
ロジェヴェンよりはまだまし。
73名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 08:30
>>65
ムラヴィンのCDデータ(レーベルとか)教えてくれますか?
74みよ:2001/06/01(金) 09:06
>>73
1959年6月30日 モスクワ録音(MONO)。レーベルはメロディア。
7573:2001/06/01(金) 12:42
>>74
ありがとー。
76名無しの笛の踊り :2001/06/02(土) 10:38
レニングラードフィルでモスクワ録音なの?それともモスクワのオケ?
77名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 10:43
カラヤン/VPOの7&8番さいこーっ!
78名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 11:26
>>76
レニングラードフィルでモスクワ録音です。
79名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 11:41
カラヤンのは要らない。
80名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 15:49
カラヤン最後の7番だけは捨てがたいかと。
81名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 16:03
カラヤンのブルックナーに駄盤なし。
と言っても過言でないと思われ。
82名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 17:43
スクロヴァの8番の1楽章の最後って欠落してない?
83名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 00:38
>>81
それは好みによるかと。
84名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 00:57
>>81
駄盤はないけど、そんなにスゴイ名盤でもないでしょ。
悪くはないけど。
85名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 01:04
>>84
「駄盤はないけど、そんなにスゴイ名盤(で)もない」
カラヤンの録音全てにあてはまるような・・・・
86名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 01:20
でも、カラヤンの最後の7番ってほめる人多いね。未聴なんだけど、実際
どうなんだろ?御意見求ム。

‥‥やっぱり意見は真っ二つに分かれるのだろーか。
87名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 01:21
買って聴けば?
88名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 01:50
>>82
カット?
89名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 06:09
カラヤンのブル9はそれなりじゃないか?
90名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 06:22
カラヤン最後のブル7、昨日初めて聞きました。

うーーーむ。
悪くはないんだが、同時期にWPO振ってジュリーニが入れているからなあ。
それに比べれば格段に下がる。
チェリビダッケ、ヴァント、スクロヴァ、ラトルなんかと比べても、
ちょっと下がる感じ。
録音上、ちょっと管弦のバランス変なので、これがマイナスに作用。

ていうかみんな、本当にべた褒めするのか?
91名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 06:39
>>89
入門者用という事なら66年の旧盤はお薦めの演奏ですね。

でも、あまりに美しさ最優先という気がしないでもない。
カラヤンの美学に抵触するような音は恣意的に後退させられる・・
92名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 11:16
>>90
確かにジュリーニとチェリのネリネリ風味に比べたら薄味。
ただ、第4楽章の盛り上がりはカラヤンも捨てがたいかと。
特にコーダの追い込み。
ヴァントは本人がコーダ嫌いと公言しているだけあって、
最後がなんだかおざなりにティンパニで締めている感じがするのだが。

ラトルっていいですか?まだ聞いたこと無いもので。
第4楽章好きとして、後半2楽章が軽すぎとの評判で、手を出しておりませぬ。
93名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 11:15
 
94名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 18:26
ラトルいいと思うよ。個人的には後半が軽いとは思わない。
全体としては案外ヘビー級の演奏と思う。
95名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 19:13
ラトルは7番だけですか?
96名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 20:05
7番は後半は軽い楽想(中身がではなくリズム感が)だから、
ラトルのアプローチで正解と思われ。
97名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 20:51
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ●´ー`●) ボクは7番はマタチッチのが好きです!
 (    )  \__________
 | | |  
 (__)_)
98名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 23:16
>>95
ラトルは青裏版でロマンティックも出ていますが、未入手です。
聞いた人感想教えてくだされ。
99名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 01:45
age
100名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 01:50
しゃくばんげっちゅ〜
101名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 01:57
いいかげんに0番話に戻ってくれ
102名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 02:49
0番聴かぬ者ブルックナーを語るべからず
103名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 14:06
>>101
1は前スレを「第1番」と仮定して、
その次を洒落で「第0番」と書いたんだろ。
別に0番オンリーのスレじゃないよ。
104名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 15:52
0番って1番の次なんだ。その後はどういう順で作ったの?
105名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 16:02
00、1、0、2、3、4、5、6、7、8、9。

あくまでも初稿の成立順。
106名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 16:04
前スレは「ヘ短調」じゃなかったのか。
107名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 22:49
スクロヴァの全集発売記念age
1081:2001/06/06(水) 23:32
0番はいい曲ですけど、
このスレのタイトルに0番と書いた理由は>>103さんのおっしゃるとおりです。
109名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 00:04
>>103
>>108
重々承知だが、そういうくくりでもなければ0番の話だれもしないじゃん。
ほっとくと7・8・9で埋め尽くされるだろ。
110名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 00:52
うへ。おっしゃるとおり。
5,6好きの僕としても7,8,9のみは悲しいです。
111名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 01:36
ハイテインクの0番はどうですか?
112こんなに録音あるの?:2001/06/07(木) 02:37
録音に関する事実関係全然知らないのでてきとーに調べてみた。

楽譜はノヴァーク校訂の新全集(1968)が出る前は、
ヴェス校訂のウニヴェルザール社の初版(1924)しかなかったから、
ツァウン(3楽章のみ、SP収録の便宜のためのカット改編を含む
1933)、スプルート(1951)、マタチッチ(3楽章のみ1956)、
ライトナー(1960)、ハイティンク(1966)
は初版に依拠してるみたい。

新全集出版後は皆新全集使ってるようだ。
リツィオ(不明)、メルツェンドルファー(不明)←共に偽名(?)らしい
ゲルミーニ(1975)、朝比奈(1978)、バレンボイム(1979)、
グシュルバウアー(1981)、ロジェストヴェンスキー(1983)、
シャイー(1988)、メータ(1989)、インバル(1990)、
マリナー(1993)、ショルティ(1995)、ティントナー(1996)、
スクロヴァチェフスキー(1999)

新全集版をオルガンで弾いたものもあって(誰がどう編曲
したのか?)
3楽章のみ:ホーン(1985)、ヴェッター(1991)
2楽章のみ:ホーン(1990)
なんだって。

↓ここのを引っ張ってきて年代順に張り替えしたYO。
people.ne.mediaone.net/lspahr/bruckner.html
何処の国の人間かわからんから
名前のカタカナ発音は適当ね、スマソ。
漏れもあると思われ。
113名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 06:23
ブルックナースレ壊れているのかな、Carlo Maria Giulini の8番って
どう?Wiener Phil. 1985のやつなんだけど。
114名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 07:37
>>113
名盤と言えよう。
115名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 09:43
>>113
すげーです。
116名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 11:03
ヴァントがケルンかどっかで0番を振ったという話が新潮文庫の「ブルックナー」(現在入手困難?)の読響団員の思い出話に書かれていた。放送響だから録音もあるだろうな。
117名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 11:05
>81

初期のプレスは最後のワンフレーズが欠落していた。今出回っているのは修正してある。フルヴェンのコリオラン序曲みたいに、別の小節の同じフレーズをつぎはぎして。マスターテープの欠落なんだろうね。
118名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 16:08
>>117
そうなんですか。僕のも欠落していました。買いなおします。
119名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 22:18
あっそうだ、、この部分って、テンポ落とす指揮者が多いですよね。ヴァントみたいなインテンポは少数派で。この欠落と修正の問題は、この部分のスkロヴァの解釈がわからなくなってしまったこと。だれかインタビューで聞いてくれ
120名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 02:46
ピンク・フロイドの「原子心母」はブルックナーはじまり。
121名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 23:24
アイヒホルンの6番、今頃だけど買ったよ。
いいねぇ、これ。さりげない時間がゆっくりと流れていく。
122名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 23:29
>>120
エコーズ
123名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 11:47
あげ
124名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 12:30
>>122
康一君のスタンド?
S・H・I・T
125名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 18:23
で、0番は?
126名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 21:10
アバドの9番売れてるみたいだが
どうなんだ??
いいのか?
虚は馬鹿呼ばわりしてたが、、、、
127名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 23:20
アバドも病気になっちゃったからな。
「死にかけ巨匠」にはいるようになるんだろうか?
128名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 11:02
ブルックナーってベートーヴェンをどのくらい意識してたんだろう?
5番の第4楽章冒頭とか9番の冒頭とか聴くと、
相当意識してた様に思うのですが。
129名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 11:15
1 ナカゴミ
2 マトバ
3 ヤギ
4 タカナミ
5 シンジョウ(廃盤)
6 ワダ
7 イマオカ
8 ササキ
9 キタガワ
0 ヨシダ
00 ヒラオ
130名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 14:26
ティントナーの箱はでるのですか
131名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 21:27
ハンシンの5番は新外国人選手がつけるよ。
132名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 21:31
1 ののたん
2 あいぼん
3 よっすぃ〜
4 りかっち
5 やぐち
6 やっすー
7 なっち
8 ごまき
9 かおりん
133名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 21:37
00 嶋
0 木村拓
1 前田
2 東出
3 衣笠
4 兵動
5 町田
6 浅井
7 野村
8 山本浩
9 緒方  
134名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 21:38
ぶー。
0と00がないとだめー。
135名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 21:42
>>133
も、ぶー。
時代にばらつきがあると、全集として整合性に欠ける。
136133:2001/06/13(水) 21:44
3と8は永久欠番なんだYO!
137名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 21:46
>>136
し、失礼した。
ぴんぽんぴんぽんぴんぽん。
138名無しの笛の踊り:2001/06/14(木) 03:21
ピンク・フロイドの星空のドライヴはブルックナー・スケルツォ
139名無しの笛の踊り:2001/06/14(木) 03:27
>>138
どこがじゃ!
140名無しの笛の踊り:2001/06/15(金) 10:53
0番のスケルツォ、5小節目に金管か、6小節目に金管か、二通りの演奏がある。
141名無しの笛の踊り:2001/06/15(金) 12:33
>>128
そうとう意識してたんじゃないかな?
8番の冒頭も、ベト9の主題の裏返しだし。
142名無しの笛の踊り:2001/06/15(金) 16:21
ところで、0番って何種類くらい録音出てんの?俺が持ってるのは朝比奈、
インバル、ミスターSの3つ。他におすすめの盤は?
143名無しの笛の踊り:2001/06/15(金) 16:51
他に出てるので自分の手元にあるのは、シャイー、ティントナー、
場恋慕医務、ショルティ、マリナー、メータ。
144名無しの笛の踊り:2001/06/15(金) 16:57
>>142
昔買ったのでロジェストベンスキーあるよ。
0と00のカップリング。
そのころは0番なんてほとんど出てなかったのに隔世の感。
145名無しの笛の踊り:2001/06/15(金) 17:24
演奏者不明の海賊盤を持ってる。0番。
146名無しの笛の踊り:2001/06/16(土) 01:32
朝比奈最高。ブルクナーと思わなければ。
147>146:2001/06/16(土) 01:45
止めとけよ、厨房(藁
148146:2001/06/16(土) 03:11
なにが厨房だよ147誌ね市ね市ね
149名無しの笛の踊り:2001/06/16(土) 03:48
ロジェヴェンの0番は掘り出し物だった。
元気一杯な金管がプラスに作用して非常にカコイイ。
いままでこの曲がピンと来なかった方にもおすすめ。
150名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 19:17
ティントナーの0番も衣逸す。
ぁ、外出か。
151名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 21:53
ライトナーの0番持ってるよん。
152名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 22:40
ティントナーの0番は8番とのカップリングで出てるだろうが。
ヴァーカ。
153名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 01:14
極めて内容が深く、極めて凄絶であり、しかも厳しく結晶化している。
154名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 06:28
>>152 注文したよ。
155名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 14:08
ロジェ弁再プレスされたから買おう。
156名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 07:01
フェドセーエフのブル8、凄くいいよ。ほんとにうれしい誤算。
157名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 11:22
>>156
そうかなあ。
158名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 23:27
下がっているんであげとく。

ところで、今日(7/1)、大町/東フィル(オペラシティ)のブル6聴きに
いった。多少のキズはあったけど、なかなか充実した内容で聴き甲斐のある
演奏でしたね。誰か他に聴きに行った人います?
次回の来年はブル3の第1稿をやるみたい。
159名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 23:31
大町のブルックナーってどの程度評価されているのかな。
確か第8のCD出てたよね。
160名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 20:34
>>159
オケがいまいちでした。
161名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 22:24
ブルックナーあげ
162名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 11:20
最近ブルックナーの話題ないね。
163名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 18:35
コーホーの9番は出たの?
164名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 18:50
牛丼が値下がりしたらしいぜ。ブルヲタ喜べよ。
165sage:2001/07/12(木) 18:54
>>163

あんた買うきか?
166名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 19:43
山岡重信どうよ?
167名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 00:06
ヴァントか遺族6番萌えあげ
168みゆ:2001/07/14(土) 06:25
>>155
BMGとメロディアとの契約切れるらしいから今回はアンコールプレス。
メロディアの発売権をどこが引き継ぐか???
169名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 05:53
聞いてみて、ふざけんな!と思った。
どの曲もイイ部分ダメな部分があるものだが、brucknerの11曲は、ダメな部分の方が多過ぎ。
イイ部分を探したけど、かなり譲歩しないとイイ部分があるとは言い難い。
人の言うこと聞いてCD買うのは避けようと思った。
今までいろいろ買ったけど、人の言うこと聞いて買ったCDが唯一それだった。無念。
170名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 12:59
age
171名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 14:03
>>169
ブルックナーって好きだけどね。どこがダメなんだろ?
172名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 17:40
>>171
>>169 は単なるコピペだ。相手にすんな。
173名無しの笛の踊り
新スレ登場!こっちも負けるな。