あなたはどんな音楽が聴きたいか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
現代の新作でも、演奏でも良いですが、いまだ出会った事の無い音楽、
未知の音楽でこんなのが聴いて見たい!ってのありますか?
2名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 01:27
未知なのに聴いて見たいかどうかなんてわからん
3名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 01:33
スマソ、まだこんなのあれば良いのになあ、くらいで考えてくださって結構です。
4名無しの笛の踊りーヌ:2001/05/26(土) 01:43
「聞けない音楽」

  延々、曲の説明だけで、実体がないとか。

  全集(交響曲でも何でも良いんだけど)を買うと、題名が書いてあるのに
曲が収録されてない作品とか(つまり題名だけ)。
5名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 01:49
グラスハープ協奏曲
6名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 01:52
>>4、たしかに、プログラムの解説を読んで自分の頭の中で想像した曲は
聴けないけど、傑作だよなあ。
でも、現実に聴くと萎え萎え。
7名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 02:05
>>5、グラスハープオーケストラとか面白そう。共鳴しまくりでグワングワンいいそう。
8名無しの笛の踊りーヌ:2001/05/26(土) 02:28
グラスハープ、超絶技巧練習曲
9名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 02:40
マジオケ千人の交響曲。もしくは万人の交響曲。
10    :2001/05/26(土) 02:51
  
11名無しの笛の踊りーヌ:2001/05/26(土) 02:52
>>10
「も音楽です」と言い張る。とか(笑
12名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 02:57
>>10 意味があるはずの所に何も無い、特に空白の書き込みはおれも
時間が止まったような音を感じる
13名無しの笛の踊りーヌ:2001/05/26(土) 03:11
>>12
  「4分33秒」ってよく茶化しているけど、σ(^_^A;
まじめなところでは、傑作って思っているよ
14名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 03:18
>>5
西村朗「アストラル協奏曲」ってのがある。
オンドマルトノとグラスハープの二重協奏曲。90年初頭あたりの作品。
15名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 03:26
>>14、そっか!アストラル協奏曲はグラスハープ使ってたか。
オンドマルトノ協奏曲は、もっと新作が聞きたいね。
クセナキスとか、武満とか、黛(涅槃前)にオンドマルトノ協奏曲がないのは勿体無い。
16名無しの笛の踊りーヌ:2001/05/26(土) 03:35
>>15
  ジョリベの曲ぐらいしか知らない (^_^A;
他に誰が書いているんですか?
17名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 03:37
のこぎり100本
18名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 03:39
>>16、スマソ。オレもジョリヴェしか知らんです。
19名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 03:43
イケベセンセの八代将軍吉宗はオンドマルトノ協奏曲と考えて良いか?
20名無しの笛の踊りーヌ:2001/05/26(土) 03:46
>>19
あの曲は、良いねぇ。ダジャレだけじゃないんだと思ったよ(笑
21名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 03:53
ちょっと調べたが、原田節さんの「薄暮、光たゆたふ時」なんて協奏曲ぽいかも。聞いた事無いが。
コンチェルトでないけど、黛、一柳はオンドマルトノ使った曲多いね。
http://www.246.ne.jp/~mirabeau/onde/
オンドマルトノ奏者 ハラダ タカシのページ
22名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 03:54
あと、イケベセンセもオンドマルトノ良く使う。
23名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 03:55
>>17
のこぎり100本でどーしろって言うの?
24名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 03:56
>>15激しく同意。西村もそうだけど、あのグリッサンドを活かせる作曲家に書いて欲しいな。
尹伊桑にないのは残念。グバイドゥーリナあたりはどう?面白い曲を書いてくれそうな予感。
既存曲だと、ジョリヴェのオンドマルトノ協奏曲って、エラートから出ている作曲者指揮、ジャンヌ・ロリオ独奏の50年代の古いレコードと、
CDではモノラル録音のしか見た事ないけれど、もっと新しい録音は出ていないのかな?第2楽章の変拍子スケルツォはかなりハマる。
25名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 03:58
ハマルハマル!!!
26名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 04:00
>>15今思い出したけど、武満は「未来への遺産」や「ライジング・サン」でオンドマルトノを使っている。
27名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 04:04
>>24 全盛期の松村禎三とか、音がうねりまくる作曲家にはオンドマルトノよさそう。

ちなみに、このhp、オンドマルトノに関して凄い充実だ。
ttp://homepage1.nifty.com/utayume/
28名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 04:09
>>27のリンクで知ったが、ジャンヌ・ロリオや、マルトノの息子もHP開いてるんだ。
29名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 04:19
>>17 遅レスだが、のこぎりオーケストラは出きるかも、
大小のミュージカルソウが右へ左へ揺れて負傷者続出しそうだけど、
音は面白そう。
30ほんだな:2001/05/26(土) 06:02
>>17
気がつきませんでした。実は期待分野だと思います。
でも、室内楽やソロの方がいい作品が生まれそう。

↓はのこぎり音楽のサイト。のこぎり音楽協会なんてはじめて知った。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~vrooom/noko/right.htm
31名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 06:42
>>30 今見てるよ。
「ミュージカルソウ・フェスティバル」って何!?
32名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 07:07
テルミンと競演するのこぎり!
関西のこぎりオーケストラ!
いやー、面白いです。いろんな事やってる人、いるんですね。
勉強になります。

100人とかの大合奏は非現実的ですが、室内楽や、ソロ、
既にある編成に一人つっこむ、なんて可能性はありそうです。
ミュージカルソウは安いし、良いかも。
誰かやらんかなあ。
33ほんだな:2001/05/26(土) 07:18
今、'musical saw'で英語サイトを検索中。
けっこうひっかかりました。

ハチャトゥリャンも書いてたんですね。勉強になりました。
「のこぎりのためのソロ」'Concerto for Piano & Orchestra'
34名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 07:22
>>34
フレクサトーヌってどんな格好してるんですか?
音は知ってるけど見たことが無いもので・・・。
35名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 07:24
海外はめんどいのでサボってたよ、オレ。
ハチャトリアンも!聴きてー!
36名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 07:27
>>33
Vn協奏曲もだね。
あと、シェーンベルクの変奏曲op.31も使ってるよ。
37ほんだな:2001/05/26(土) 07:33
>>34
http://member.nifty.ne.jp/tequila/instruments/flexatone.htm
↑こんな感じです。

ハチャトゥリャンの曲、玉木さんの「変な曲コーナー」にも載ってました。
38名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 07:50
玉木氏の変な曲コーナー
http://www.midipal.co.jp/~archi/hen.html

早とちりしたが、のこぎりコンチェルトではないのか、そして多分聞いた事ある(爆
39名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 07:59
仮面ライダーや暴れん坊亡将軍、ドラえもんの音楽で有名な菊地俊輔の
映画「吸血鬼ゴケミドロ 」の音楽でのミュージカルソウの使い方は凄かった。
オーケストラ+リズムセクション+ミュージカルソウだけど、全然純音楽として聴ける。
40名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 08:40
フィリップグラスの
12のパートを持つ音楽って
どういう曲?CD出てるの?
41名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 13:18
僕はのこぎり100本が聞きたい
しつこいですか?
42名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 13:20
>>41
あぶないです
43名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 13:26
でもやったら凄そうだな
44名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 13:33
ミュージカルソウといえば黛敏郎の吹奏楽曲「トーンプレロマス55」だな。
佼成のCDもライブも聴いたよ。
45名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 15:35
コントラ琴
46名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 16:26
トーンプレロマス55はサイレンも使っているよね。最もサイレンといえばまずヴァレーズだけど。
最近では芥川作曲賞を獲った望月京「カメラ・ルシダ」のクライマックスでウワァ〜〜ンと鳴ってカッコ良かった!
47名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 16:36
俺が作ってみたい現代音楽は、「人間オーケストラ」

裸にした人間を金槌で叩く、ノコギリでひく、異物を挿入するなどして呻き声を上げさせてハーモニーを作り上げる。

……ペンデレツキを超える「広島描写」が可能だ!!
48名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 01:01
>>45 コントラ筝って程じゃないけど、十七絃筝は音が低いね。
49名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 04:12
ステージ上で100組のカップルがしまくる・・・
50やっぱ犬だべ:2001/05/27(日) 04:20
雌犬が示す兆候を定義してみましょう。
  合図(Flagging) −−尻尾を立てて、性器を露出させる
  誘惑(soliciting)−−尻を押しつけてくる、顔の上に座るなど
  ポーズ(Play Posing)−−ひどくおどけてみせる、喜ぶ、など

 お互い同意できれば、前戯を始めましょう。彼女に指を使い始めれば、二人ともずいぶん楽しめるはずです。雌犬のクリトリスは、膣口から(大型犬の場合)2〜3cmのところにあります。クリトリスの肉襞は、うねを作っているのですぐわかるはずです。ここを愛撫することで、彼女は腰を動かし始め、一瞬一瞬を楽しむようになるでしょう。彼女があなたの犬か、十分健康であることがわかっていれば、「パピィリングス」に挑戦しても良いでしょう。たいていの雌犬は、ほろ苦く、匂いもおすすめです。
 前戯を楽しめば、エンジンをかけるときです。雌犬のヴァギナは急角度に上を向いています。ですから、あなたは75〜80度位の角度で挑みましょう。犬の平均体温は38度前後ですので、とても暖かく感じることでしょう。ここから後は助けはいらないと思います。楽しんで下さい。

- 発情期以外または、避妊手術を受けた犬
 もしあなたが飼っている犬ならば、発情期でなくても試してみることはできます。ゼリーをたっぷり使うことと、もっと慎重にやらなければいけないことの、二つをのぞけば同じやり方でできます。無理矢理試したりすると、犬に大けがを負わせることにもなりかねません。そうなったら、獣医に対するいいわけに苦しむことになるでしょう。
 避妊手術を受けた雌犬は、卵巣を失っているため交尾しようとはしません。発情することもありませんし、セックスにはほとんど関心を示しません。指や舌を使ってみることはできますが、あなたがよほどのテクニシャンでもない限り、セックスするのは難しいでしょう。
51名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 04:42
なるほど、生きた動物を楽器として扱うのはありですな
52ほんだな:2001/05/27(日) 05:37
>>4
実は考えたことあります。清水義範に影響を受けて……。
作曲者による哲学的な文章、音楽の具体的な解説につづいて、
校訂者の意見を掲載し(初稿ではこうだったが、改訂版ではこう
なった……云々)、最後には「この作品を書いたときは作曲者の頭は
正常ではなかった」というオチ。

そういえば、Notationだけで構成される「楽譜」だとか書いたことあるなあ。
53名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 12:20
もも
54名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 12:27
りんご
55名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 13:52
すもも
56名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 09:59
西瓜割り
57名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 02:35
この前、海辺の砂浜にいろんなギターを何十本も立てて、
それを海から来る風で共鳴させたというCDを聴いた。
面白かった
58名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 02:44
>51
ちっ!
それオレが初演しようと思ってたんだyo!
59名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 02:46
>>58 ガムバッテネ!
60俺はテノ〜ル:2001/06/06(水) 03:17
混声“屁”合唱。(空気浣腸による擬似屁も可)
61名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 16:28
>>53
ちっ!
それオレが初演しようと思ってたんだyo!
62名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 16:36
>>54
ちっ!
それオレが初演しようと思ってたんだyo!
63名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 16:37
>>55
ちっ!
それオレが初演しようと思ってたんだyo!
64名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 16:37
>>56
ちっ!
それオレが初演しようと思ってたんだyo!
65名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 17:02
ヴァカモトとイマクラのための二重協奏曲
66名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 18:24
>>47
カーゲルに「二つの人間オーケストラ」という曲があるよ。
67名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 04:02
>>66
CD出てる?
68名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 09:04
全員カズーで第9
69名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 17:57
>>52 架空の本の書評だけでできた本があったな。「完全な真空」とかいうの。
70名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 22:12
猫を電子レンジに入れて録音するのは違法か?
71名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 05:35
>>70 これから新しくやらないで欲しいけど、既に録音された音源があるなら聞いて見たい。
なんとも背徳的なノイズ音楽だろう。
72名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 01:34
レーモン・クノーに「文体練習」って文学作品がある。
同じ意味の文章を99種類に書き分けるという怪作。
例えば、「バスに乗る」という文を女子高生風にすると「キャー!バスにノリって感じィ」
2ちゃんねる風にすると「バスに乗るぞ!ゴルァ!」みたいに99種類、
もっと長い一つの話をこねくり回す、ってもんなんだけど、
クラシックにそんな作品無いかなあ?

深井史郎の「パロディ的4楽章」はそれに近いけど、もっと極端なのはないかなあ?
73名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 01:35
>>72
っていうか、それって「変奏曲」そのものじゃん
7472:2001/06/27(水) 01:48
だね(爆。99変奏してる人いないかね。
75名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 01:55
フレスコバルディ「100のパルティータ」があるよ。
76名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 02:49
>>75 すげ。即レスサンキュー!
77名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 07:49
おんなじメロディの曲をオーケストレーションだけ変えて変奏する現代音楽はどんなのがある?
78名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 08:36
コルトベルク変奏曲は?
79名無しの笛の踊り
>>77
ボレロ