☆追悼☆團伊玖麿氏死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
2名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 10:27
NHKのニュース速報で出ました。私には「夕鶴」しか思
いつかないがシンフォニーもあったような気がします。
新国のオープニングは「夕鶴」をやるべきでしたよ。
「ヤマトタケル」はイマイチだった。ご冥福を祈る。
3名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 10:29
團伊玖麿って誰だよ?
團伊玖磨だろ?
4名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 10:36
朝日がミスっているんじゃん。
5名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 10:46
ぎゃははは! 「だんいくろ」
6名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 10:50
>>3いずれにしても亡くなった方には追悼の意を
表しましょう
7名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 10:54
お悔やみ申し上げますage。
混声合唱の定番「筑後川」好きでした。
8名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:03
芥川也寸志、黛敏郎ときて団伊玖磨か・・・
3人の会雲の上で再開か・・・
9名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:23
絶句・・・
10名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:33

輪になって 輪になって かけていったよ
春よ春よと かけていったよ
11名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:41
おいおいスレッドの題が違うぞ。
麿じゃないよ。
12名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:43
モーツァルトがパミーナのアリアを聴きたい、といったように、
つうのアリアが聴きたい・・、といったかな
13名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:43
フィナ〜レを〜〜〜フィナ〜レを〜〜〜
こ〜んな〜に〜はっき〜り〜よそうして〜〜〜
か〜わは〜〜〜か〜わは〜〜〜お〜おき〜くな〜る〜〜〜♪
14名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:45
中国で客死か・・・
合掌
15名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:50
あのお、中国行って何してたんでしょうか? 失礼な質問かも
しれませんが、、、。
16名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:50
>>11
アサヒにいえや
17名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:53
だんいくろ死す! か。こりゃいいや!

しかし、記憶に残らない死人だな(w
18名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:59
曲はほとんど聴いたことがありませんが
パイプのけむりはよく読みました。
ご冥福をお祈りします。
19名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 12:04
やっぱり「ぞうさん」の作曲者としてしか、記録には残らないのではないでしょうか?

あと「夕鶴」か。
20名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 12:06
NHKで追悼番組・オペラ「夕鶴」やらないかなあ
21名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 12:08
つうや、つうや、と音楽の教科書には出ていたにもかかわらず、
ちっとも本曲を聞く気にはその後至らず。
そもそもCD出てんの?
22名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 12:17
第7交響曲は完成したの?
23名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 12:17
上野東京文化会館の音楽資料室に夕鶴のLD置いてありましたよ。
鮫島有美子が、鶴のなり変わりのようで妖艶でした。
24名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 12:29
この企画もあって中国に行っておられたんでしょう。
ttp://club.nikkeibp.co.jp/club/three.html
追悼音楽会になっちゃいましたね。
25名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 12:36
26名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 12:43
27名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 12:54
一番馴染みがあるのは「祝典行進曲」だけど、今それを聴くのもちょっと…なので、
交響曲第2番のフィナーレにする。
これ聴くとなんだか京劇のワンシーンが思い浮かぶようだけど、元気になれるし。
28名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 12:59
花の街、かちかち山、かみしばい、鯉のぼり、はとぽっぽ、ひなまつり、
おつかいありさん、ぞうさん、山羊さんゆうびん、でんでん虫・・・
みんなの子ども心に音楽を根づかせてくれました。
合掌。
29名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:01
>>28 イタ過ぎ
30名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:16
その程度の作曲家ね。
31名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:25
ここ数年とくにご多忙のようでした。
お体にご負担がかかっていたのでしょうか。
32名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:26
おとなしく作曲だけしてりゃよかったものを…
33名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:29
>>32
それが出来ない人だったのよ。
3人の会はみんなそうだったんだけどね。
34名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:30
お歳を召しても背筋がピンとしていつもダンディでした。
35名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:31
東京駅コンでの指揮姿カッコよかったですよ。
36名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:32
池辺センセもご記帳お願いしますです。
37名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:41
お葬式に参列できますでしょうか?
38名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:42
池辺センセは会長でいらっしゃいますので、ご記帳は筆頭です。
39名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 13:55
湯浅先生、まさか書かないよね
イン・メモリー・オブ・伊玖磨・團
40名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 14:27
朝日新聞もやっと團伊玖麿→團伊玖磨に修正したね。
41名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 14:32
「パイプのけむり」シリーズでたっぷり儲けさせてもらったくせに名前を間違えるとは朝日新聞は非道いな。用がすんだらポイ捨てか。
42追悼あげ:2001/05/17(木) 14:33
パイプのけむり
続パイプのけむり
続々パイプのけむり
又パイプのけむり
又々パイプのけむり
まだパイプのけむり
まだまだパイプのけむり
も一つパイプのけむり
なおパイプのけむり
なおなおパイプのけむり
重ねてパイプのけむり
重ね重ねパイプのけむり
なおかつパイプのけむり
またしてパイプのけむり
さてパイプのけむり
さてさてパイプのけむり
ひねもすパイプのけむり
よもすがらパイプのけむり
明けてもパイプのけむり
暮れてもパイプのけむり
晴れてもパイプのけむり
降ってもパイプのけむり
さわやかパイプのけむり
じわじわパイプのけむり
どっこいパイプのけむり
しっとりパイプのけむり
さよならパイプのけむり
43名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 14:36
代表作は何?
44名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 14:37
なつがく〜ればおもいだす〜はるかなおぜ〜とおいそら〜〜〜〜
45名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 14:48
>>40
ほんとだ
46名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 14:51
>>44
それは中田喜直。
47名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 14:55
>>43
ぞ〜さん、ぞ〜さん、お〜はながながいのね

あんまりいそいでこっつんこー、あーりさんとあーりさんとこっつんこ
48名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 15:08
ぞうさんが代表作つうのもなんだかなー
49名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 15:30
50名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 15:58
小学校の校歌が團さんの作曲だったよ。
今でも覚えている。
51名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 16:08
52名無し人間第一号:2001/05/17(木) 16:43
ラジオ体操第二も団氏作曲だった。

個人的に映画原作「馬鹿が戦車でやって来る」がすきなのだが・・・・
音楽でなくてスマソ
53名無しマーチ:2001/05/17(木) 17:00
組曲『筑後川』ですね?河口は合唱コンクールで唄いました。
サビの部分でよく泣きそうになったこともあり。
54名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 17:05
>>52
「馬鹿が戦車でやって来る」って團さんの原作だったの?
知らなかったー。 イクマ、マーベラス!
55名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 17:08
ブリヂストンマーチ
56名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 17:25
池辺センセ、NHKのインタヴューに答えてた。
「古典的で流行に捉われない重厚な作風でした。大変残念です」

つまり時代遅れで古臭い作風ということですな。
シーリアス音楽では後世に残るような価値のある作品は無い。
57名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 17:37
↑それがいいんじゃないか!>作風

結構愛されて後世に残りそうな気がする。
58名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 17:45
>結構愛されて後世に残りそうな気がする。

俺もそう思う。
もっと良く聴いた方がいいよ。
59名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 17:55
>>56
「時代遅れ」という観念に囚われた芸術ほど、後世に残らない。
時代など、いくらでも変わっていくものだから。
60名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 18:15
池辺よりは残る
61名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 18:26
前衛的な技法を使った音楽は行き詰まってる。
21世紀は、古典的な調性音楽が再評価されると思う。
62名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 18:29
>結構愛されて後世に残りそうな気がする。

夕鶴といくつかの童謡だけは間違いなく、、、
他はどうだか?
63名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 19:16
中国で心臓発作
64名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 19:17
心不全です
65名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 19:20
交響曲の3と4
オペラのひかりごけ
管弦楽曲のシルクロード
これは残るでしょう
66名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 19:20
どう違うの?
67名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 19:44
 「ぞうさん」の歌、子どもが大好きです。
動物園に行った時、ぞうさんを大きな声で歌われた時は
ちょっと恥ずかしかった。
68情事通:2001/05/17(木) 19:49
むかしレストランでバイトしてる時、團伊玖麿氏が来た。その時緊張してしまい
どうしたワケか「先生の夕鶴を読みました」と言ってしまった....。
でもちゃんと返事してくれたんだよ。「ほぉー、あれはいい作品だったからね」
と。
木下順二と間違えたわけじゃないんです、つい出てしまったんです、つい緊張して。
お詫びします。
69名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 21:08
残らん、残らん。。。(w
どう考えたって。。。(w
70元業界人:2001/05/17(木) 21:11
多趣味なのは良いが、
なんでも思い込みでエッセー書いたり、
番組作ったりするんで、
各分野からの専門家たちからは評判悪かったらしい。
71名無し:2001/05/17(木) 21:12
日本の川シリーズを聞いたことがある。
そんなに良いオーケストレーションとは思わなかったけど・・
ポップコンサートが懐かしい。
72名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 21:15
このスレのタイトル、☆付きで ☆追悼☆ だなんて、不謹慎でいいぞ!
合掌とかカキコしてるお前ら、バカ丸出し!
がはははは!
73名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 21:20
>>72
別スレの1だね。あっちをもっと盛り上げてよ。
74名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:00
作曲中と伝えられていた7番のシンフォニーはどうなった?
75名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:09
オペレッタもじゃなかったっけ
76名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 23:18
今後のコンサートの予定は?
77名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 23:23
さっそく追悼コンサート企画すっか
しのぶんでもよんで
78名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 23:25
展覧会の絵の特番が印象に残ってる
この人の曲は知らん
79名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 23:40
>>77
佐藤しのぶ?
鮫島有美子もね。
80名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 23:46
ちょっとショックです・・・
ご冥福をお祈りします。
81名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 23:50
だんいくまろ
82名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 23:52
素晴らしい作品を書いて下さり
ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
83名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 00:26
次は北杜夫氏かも
84血盟団:2001/05/18(金) 00:27
あおいくさはら、赤いインコ、あけのかわうそ、あずきとぎ、あててみなさい、
あとの小石は、あまがえる、雨ふり雲、蟻ぐるま、石のじぞうさま、一羽の小鳥、
いぬのはがき、うさぎのおけや、お猿三匹、オスモとコスモ、お月さま、お盆花、
親子鳩、か、かあさんここよ、貝がら、かえるのがっこう、蛙の木のぼり、
かげぼうし、かぜのにおい、かちかち山、がちょうのうた、かぶと虫、かみきり虫、
かみしばい、鳥のあたま、鳥の洗たく、かりゅうどさん、きつねの子、金魚、くいな、
草のかまきり、草のねじ花、草の橋、蜘蛛の子、くるまのあとおし
けんけん毛虫、鯉のぼり、子がにのはさみ、こどもともくば、さなぎ、紫蘇の葉豆の葉、
霜夜の兎、白いきつね、巣なし鳥、すみれのねえさん、小さな凧、ちんどんや、
鳥さし、鳥となる花、なぞなぞ、ねこさんねこさん、ねずみの元日、ねんねのうた、
畠の兎、ばった、はとぽっぽ、春の星、春のよあけ、パンの木、日ながの山、ひなまつり、
姫瓜、日やけ雲、二つ星、冬の蓑虫、ほうほうほたる、星がとんだ、みぞれ、
もぐらの子、もぐらの町、もしもめだかに、やまのうさぎ、山のはたおり、
忘れもの、お星さま
おつかいありさん、かえるのうた、おちばのうた、ひばりのおうち、木の実号、
子守唄、ぞうさん、山羊さんゆうびん、いちねんせいのうた、帽子のうた、
なっぱのたね、でんでん虫、おててあらいのうた、だっこのうた、おどり靴、
ぼくはごうけつだ、はをみがくうた、ひとりできます、さがしてる、
「かあさん、かあさん」、さようならのうた


「ぞうさん」「山羊さんゆうびん」「いちねんせいのうた」
この3つ作ったでも大したもんか

「でんでん虫」「はとぽっぽ」「ひなまつり」
あの有名な曲?・・・じゃない曲を作曲したんじゃ?

生まれるのが100年遅かったね 逝って良し
85名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 00:42
とにかく2chでは團ってかなり評判悪いみたいね。
86名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 00:44
>>85 ほとんどはドキュソのジサクジエーンです。
87名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 03:46
数年前、横浜で見た「ひかりごけ」は壮絶だったなぁ。
88名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 04:23
「夕鶴」って名曲か??? チョー駄作じゃん。あんなの無理やり聴かされたら
退屈で死んでまうわ。
あんなのが代表作なんて言われてるセンセが可哀想・・・

>>84
生まれるのが100年遅かったね 逝って良し

・・・って、だから、逝ったんだよ。
89名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 04:29
一般紙では「ぞうさん」とか「はとぽっぽ」が代表作って報じられているけど、
これだと、世間には団≒小林亜星くらいにしか見られないんじゃ?
良いけどね、良いんだけどね・・・。
90m29:2001/05/18(金) 04:31
>前衛的な技法を使った音楽は行き詰まってる。
21世紀は、古典的な調性音楽が再評価されると思う。

痛いヤツ発見。ぎゃははーっ、痛すぎる。  
91名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 05:58

  ∧_∧ オォォ
  ( ´∀`)
  (  つつ
  )  ) ヽ
 (__)(_)

  ∧_∧ マァァ
  ( ´∀`)
 (つ*⊂ )
  >  ) ヽ
 (__)(_)

  ∧_∧ エェェ
 ( ´∀`)
 ((○⊂ )
  〉 ) ヽ
 (_) (_)

 \ ∧,,,  ∧_∧ モォォ
   ゞ ⌒ヽ/ ´∀)
  <(     >> ⊂ )
   //,, ノ\/> >
 / ,/ | |_)\__)

   ナァァーーー!!
    ∧_∧   \ | / /
   (,_´∀)  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−
  / /,>" 〉  //_  く ̄
 (_ノ (__),/ / ∨.N \
92助教授@ラウンジ:2001/05/18(金) 06:16
朝のニュースで死去を知った。しばらく頭が混乱した。
・・・旅の好きな方らしい、亡くなり方だったかもしれない。

パイプのけむり、好きだったなあ。
交響曲二番、好きだったな。
・・・。まだ九曲交響曲書いてないじゃないですか、先生・・・。

心よりご冥福をお祈りします。
93名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 06:18
>89
そりゃないっすよ・・・。
でも俺もこの人の交響曲聞いたことなかった。
CDあんま売ってないし・・。
N響アワーとかで追悼特集やってくれんかな
94名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 09:46
このスレのタイトル、☆付きで ☆追悼☆ だなんて、不謹慎でいいぞ!
合掌とかカキコしてるお前ら、バカ丸出し!
がはははは!
95名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 10:02
しかし、こんなに2ちゃんで嫌われていたとは…
黛の時も、武満の時も、こんなにヒドくはなかったが…
96名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 11:14
>>95
あんな夕鶴なんかを誉めている心優しい人もいるじゃん
97名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 12:20
>しかし、こんなに2ちゃんで嫌われていたとは…
>黛の時も、武満の時も、こんなにヒドくはなかったが…

いや、端的に言って書き込んでる奴の程度が低いだけだよ。
内容見ればそれが良くわかる。
98名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 13:04
ダイナミック、だんいくま〜♪
99名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 13:25
しかし皇太子ご成婚の時の祝典行進曲はホント駄作だったねえ。
あれくらい誰が聞いてもわかるくらいのつまらん曲も珍しいのでは?
しかも作曲者が一流なのにねえ、あのころには創作力が枯渇しきっていたって
事なのかな。
100名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 13:28
>>97
それも含めて、嫌われてるねー、いくまろ。
黛の時も、武満の時も、こんなにヒドくはなかった…
101名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 17:44
いくまろ・・・
102名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 17:48
いまくろ
103名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 17:50
じゅうきち・・・
104名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 17:52
いまくろじゅうきち
105名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 21:07
イクマロだってば。
106名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 23:18
またもドキュソがジサクジエーン
107血盟団:2001/05/19(土) 01:15
>「夕鶴」って名曲か??? チョー駄作じゃん。あんなの無理やり聴かされたら
>退屈で死んでまうわ。
>あんなのが代表作なんて言われてるセンセが可哀想・・・

自分で「名曲だ」って言ってたんだよ
子分にも「あんな名曲が評価が低いのはおかしい」
「海外でも評価されてる」って言わせてたんだよ

教科書に無理に載せたり
楽譜を載せるんじゃなくて
音楽史のページに載せたんだぜ(笑)

「はとぽっぽ」は団だったか
あれだけは誉めてやろう
100年遅れて生まれた山田耕作
108>107:2001/05/19(土) 01:18
馬鹿じゃないのか?
109名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 01:21
>>107
100年遅れて生まれた山田耕作はイイスギでしょう。
だって、山田は1886年生まれ。
しかも山田耕筰です。「筰」
110血盟団:2001/05/19(土) 01:27
団の死を悼んで一句

   散弾銃 数撃ちゃあたる はとぽっぽ
111名無し:2001/05/19(土) 01:32
>107、110
最低!!
112名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 01:40
荒らし、煽り、駄スレは徹底放置
荒らし、煽り、駄スレには放置が効果的。レスは付けないで下さい。
113名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 01:43
>>107

はとぽっぽはダンじゃないよ。
生半可な知識でけなすな。
ダンは執念深いからおまえのような奴には祟るよ。
必ず。
114血盟団:2001/05/19(土) 01:55
ソ連にごろごろいたじゃない
ショスタコやプロコの批判だけやって
ろくな作品書かない共産党員の「作曲家」

団もあの連中の仲間
115名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 01:59
>>114オマエモナー
116血盟団:2001/05/19(土) 02:00
>はとぽっぽはダンじゃないよ。
団じゃないの?誰かが書いてたけど?

別に思いつきで煽ってるわけじゃなくて、
前々から団が日本の音楽の癌だと思ってたのさ
「芸大にあらずば人にあらず」の風潮の真ん中にいた奴
117名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 02:07
「鳩ぽっぽ」東くめ作詞・滝廉太郎作曲
118血盟団:2001/05/19(土) 02:18
89
>一般紙では「ぞうさん」とか「はとぽっぽ」が代表作って報じられているけど

「はとぽっぽ」が代表作だと報じた一般紙ってどこ??????

「ひなまつり」も有名な「あかりをつけましょ」じゃないよね
119血盟団:2001/05/19(土) 02:26
団の「はとぽっぽ」は有名な「鳩ぽっぽ」とは別らしいので
ここに謹んで訂正します


団の死を悼んで一句

   散弾銃 数撃ちゃあたる いちねんせい
120名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 02:57
血盟團
121名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 02:59
井上日召
122名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 02:59
小沼正
123名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:00
ヤヴァイ。じゅうきちがくる
124名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:00
菱沼五郎
125名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:00
じゅうきちー
126名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:01
團琢磨
127名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:01
ウニ博士 團勝磨
128名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:02
結局3人の会の奴らは全員ろくでなしと言うことでいいのかな?
129名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:02
參院議員 團伊能
130名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:04
「三井の大番頭、團琢磨。貴樣のせいで日本の農民はみな泣いているぞ。天誅」
131名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:06
血盟團もいいが愛郷塾も忘れるな
132名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:06
ニッショーーーーーーーーーーーーーーーー
133名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:15
タクマーーーーーー、シネーーーーーーーーーーーー
134名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:16
一人一殺
135名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:16
一殺多生
136名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:18
井上準之助、てんちゅーー!
137名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:20
和尚、この腐り果てた日本を巣くうにはどうすればいいのですか。
菱沼、君は團をやれ。
はい、和尚。
138名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:23
右翼オタは煽りが下手やなぁ〜
つまんないから逝って佳し
139名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:25
團琢磨がやられたとき
伊熊君は8歳だったそうです。
父の伊能君は東大の西洋美術史の先生でした。
おじの勝磨君はウニ博士でした。
140名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:27
血盟団も血盟團の毒気に少しあてられてくれるとよいねえ。
141血盟団:2001/05/19(土) 03:31
!!!!!!!!速報!!!!!!!!
「☆追悼☆團伊玖麿の全て」CD緊急発売

佐藤しのぶ・鮫島有美子ら日本最高の豪華キャストによる
團伊玖麿先生の主要作品の全てを網羅したCDを発売!!
これを聴けば伊玖麿ワールドの全てがわかる!!




8cmCD 特別定価1000円

収録曲
1.ぞうさん
2.山羊さんゆうびん
3.おつかいありさん
4.いちねんせいのうた




全国の小中学校には生徒1名あたり1枚の購入を義務付けます。
収益金は奏楽堂前の團伊玖麿先生の銅像建設に充てられます。
   
       東京音楽学校作曲科同窓会
142名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:32
いちねんせいのうた
なんてありましたっけ。
143名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:37
!!!!!!!!速報!!!!!!!!
「☆追悼☆團伊玖麿の全て」CD緊急発売

佐藤しのぶ・鮫島有美子ら日本最高の豪華キャストによる
團伊玖麿先生の主要作品の全てを網羅したCDを発売!!
これを聴けば伊玖麿ワールドの全てがわかる!!

CD9枚組 特別定価90000円

収録曲
1夕猫
2陽気妃
3光後家
4團チキ
144血盟団:2001/05/19(土) 03:49
いちねんせーになったーらー
いちねんせーになったーらー
あの曲でしょ?(ちがうのか?)


けつめーだーんになったーらー
けつめーだーんになったーらー
いちにんいっさつできるかな

ひゃーくにんでやりたいな
にーほんじゅうをおおそうじ
ぶっすりばっさりばばばんと
145名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 04:23
>>144 ちがう〜直純だぁ〜! 出直して鯉!!
146血盟団:2001/05/19(土) 04:40
「いちねんせいのうた」は有名な「いちねんせいになったら」とは
別の曲であることが判明しました。

収録曲
1.ぞうさん
2.山羊さんゆうびん
3.おつかいありさん

この3曲だけでは短すぎて8cmCDにもならないので、
「☆追悼☆團伊玖麿の全て」CDの発売は中止します。
(直純も急死したら「大きいことはいいことだ」も
 カップリングして発売します)


マジで3曲だけかよ こいつの一生って・・・・
軍楽隊で実質的徴兵猶予してもらって生き残った結果が
これだけかよ・・・・・ケッ、孫まで殺しときゃよかった
147名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 06:16
私怨君が混じってるみたいね、ここ。
148名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 08:20
まだいくまろってかいてるやつらがいる・・・
149名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 10:39
イクマロだろ?(w
150名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 12:36
>>143
ワラタ
151名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 20:46
さんざんなバカにされようだな!
イクマロちゃん!
152名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 22:31
>>151
俺には事実よりもかなりほめているように見える
153名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:17
BS2に團出演中
154名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:20
心臓悪いのにあんなにパイプ吸ってたんだね。
パイプの煙と共に逝く
155名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:21
交響曲のCDってありますか?
156名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:22
またパイプくわえてる。ほとんどおしゃぶり状態。
157名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:23
>>155 全集があるよ。ほかにも単品で出てる。
158名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:27
へえ、ウィーン万博へ名古屋の金のシャチホコを持ってたんだ。
159名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:27
>>157
おー誰の演奏ですか?
160名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:30
>>159 全集はヤマカズと團のジサクジエンと思う。
161名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:30
>>159 オケはウィーン
162血盟団:2001/05/20(日) 00:31
團伊玖麿全集

ぞうさんぞうさんおはながながいのねそうよかあさんもながいのよ
ありさんとありさんがこっつんこあっちむいてちょんちょんこっちむいてちょん
さっきのてがみのおへんじなあに
163今、調べ中:2001/05/20(日) 00:35
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/theatre/4-ga.htm
コンサートシリーズ4
CD化され1,500円で販売中 平成9年2月、團伊玖磨:横須賀市歌、組曲「横須賀」(神奈川フィルハーモニー管弦楽団、指揮:團伊玖磨)
〈マスターコース〉
164名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:37
>>160 >>161
ありとうございます。
まだ売ってるんでしょうか?
165今、調べ中:2001/05/20(日) 00:39
POCL−3577〜80(入手困難)
 團伊玖磨  交響曲第1番  交響曲第2番 (交響曲全集内収録、他曲の指揮は團伊玖磨)
 ウィーン交響楽団
ttp://www.matsusaka-u.ac.jp/~a97387/yamada.htm
166今、調べ中:2001/05/20(日) 00:44
Dan,Ikuma(團伊玖磨) (b.1924)合唱
海上の道
VDR-5080
筑後川
VDR-5080
岬の墓
VDR-5080
167血盟団:2001/05/20(日) 00:45
ウィーン交響楽団

ウーンいい処ついてるなー あの俗物
素人はフィルハーモニーと間違えるもんな
168今、調べ中:2001/05/20(日) 00:46
NEC玉川吹奏楽団
第19回定期演奏会ライブCD
團伊玖磨 組曲「シルクロード」
1 ジョン・フィリップ・スーザ 神秘の殿堂の貴族たち
2 福島 弘和 よだかの星
3 ヤン・ヴァンデルロースト 交響詩「スパルタクス」
  團 伊玖磨//稲垣 征夫 編曲
組曲「シルクロード」
4 I. 綺想的前奏曲
5 II. 牧歌
6 III.舞踏
7 IV. 行進
8 ジョージ・ガーシュイン/西野 淳 編曲
「クレイジー・フォー・ユー」メドレー

指揮 稲垣 征夫
ドラムス 阿野 次男(8)
NEC玉川吹奏楽団

  NEC玉川吹奏楽団 第19回定期演奏会
  2000.5.14 横浜みなとみらいホールにてライブ収録
169今、調べ中:2001/05/20(日) 00:47
CD 新・祝典行進曲 東京佼成WO 團伊玖磨 東芝EMI
170今、調べ中 うお、コレ欲しい:2001/05/20(日) 00:48
  交声曲 稀人(MAREBITO) 廣池千九郎讃歌
   作詞:宗 武志
   作曲:指揮:團伊玖磨
   演奏:東京交響楽団  ソプラノ:廣池光香
   合唱:東京工業大学混声合唱団 コールクライネス
    広池学園出版部 WLC-09
171今、調べ中 うお、コレ欲しい:2001/05/20(日) 00:49

コンパクトディスク「March”Tanabata”」は湘南ひらつか七夕まつり50回を記念し、平塚市歌の作曲者である團伊玖磨先生が作曲をしました。

市歌が織り込まれた、明るく、力強く、おおらかな行進曲であり、市内の学校や楽団で演奏され、大勢の市民に親しんでいただくことを願って製作いたしました。

次の場所で無料で貸し出します。(非売品)

貸出場所 平塚市民センター(平塚市文化財団)、平塚市立図書館(中央・北・西・南)、平塚市商業観光課(平塚市役所豊原分庁舎2号館3階)
作曲 團伊玖磨
編曲 伊藤透
演奏 神奈川県警察音楽隊
指揮 團伊玖磨
録音 平成12年7月5日、神奈川県警察音楽センター
収録曲目 March”Tanabata”/平塚市歌(ニ部合唱)/平塚市歌(混声四部合唱)/平塚市歌(ピアノ伴奏)/ヴィヴァルディ合奏協奏曲集「四季」より/メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲ホ短調作品67/花の街
◎お問い合わせ:平塚市文化財団事業課.電話0463-32-2237(平塚市民センター内)
172今、調べ中 :2001/05/20(日) 00:50
曲名 編曲者 時間 CD番号 CD出版元
ブラス・オーケストラのための行列幻想 時松敏康 1856 KOCD-2905 佼成出版社
祝典行進曲 0555 BOCD-7505 ブレーン株式会社
祝典行進曲 0545 TOCZ-9203 東芝EMI株式会社
新・祝典行進曲 0722 BOCD-7501 ブレーン株式会社
新・祝典行進曲 0932 TOCZ-9203 東芝EMI株式会社
173名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:50
追悼盤に期待ですかね
174名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 00:50
廃盤紹介コーナーでした
175今、調べ中 :2001/05/20(日) 00:53
大阪センチュリー交響楽団 飛天繚乱/舞/これ, 始めの日なり
大阪センチュリー交響楽団が,内外の作曲家に委嘱し,秋の定期演奏会で初演してきた
作品のうち3曲.團 伊玖磨/管弦楽幻想曲「飛天繚乱」,三木 稔/舞,ジャック・
シャルパンティエ/これ, 始めの日なり,を収録.指揮/團 伊玖磨(自作品),
ウリ・セガル,1994.3.23-24 センチュリーオーケストラハウスにて録音.

発売元:東芝EMI PCDZ-1299 2,913円
176今、調べ中 :2001/05/20(日) 00:55
うぐひす〜米良美一 日本を歌う

(1)さくら横ちょう(中田喜直)(2)AIYANの歌(山田耕筰)(3)6つの子供の歌(團伊玖磨)(4)うぐいす(早坂文雄)(5)日本の笛(深井史郎)(6)4つの夕暮れの歌(林光)(7)さくら横ちょう(別宮貞雄)


米良美一 / うぐひす〜米良美一 日本を歌う 商品番号 KKCC-2250 \2,854- (97.07.16)
177今、調べ中 :2001/05/20(日) 00:55
母の唄〜日本歌曲集

(1)花の街(團伊玖磨
米良美一 / 母の唄〜日本歌曲集 商品番号 KICC-202 \3,059- (96.09.21)
178これどうなったかね?:2001/05/20(日) 00:58
●團伊玖磨,交響曲第7番まもなく完成。
 配布開始になった月刊誌「ぶらあぼ」1月号に,團伊玖磨氏のインタビューが掲載されていますが,その中で團氏は,交響曲第7番がまもなく完成することを明らかにしました。現在「DAN YEAR 2000」が進行中ですが,作曲意欲はまったく衰えることがないようです。詳細は,ぶらあぼ1月号を御覧ください。
179名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 01:01
22日は教育で夕鶴やるそうな
180調査続行中:2001/05/20(日) 01:03
となみの風 安念 千重子 内 与詩守 團 伊玖磨    H6.7 サウンド工房 財団 砺波市役所CD
5-137 となみ野讃歌 安念 千重子 笠島 和夫 團 伊玖磨    H6.7 サウンド工房    砺波市役所CD
ttp://www.nsknet.or.jp/~mirai/uta/kayoukyoku.htm
181調査続行中:2001/05/20(日) 01:06

小林武史(ヴァイオリン)/ヨゼフ・ハーラ、篠崎朝子(ピアノ)
収録曲
 T. A. ヴィターリ、シャルリエ編  シャコンヌ
 武満 徹              十一月の霧と菊の彼方から
                   〜From far beyond Chrysanthemums and November Fog 
 J. マスネ            「タイス」の瞑想曲
 團 伊玖磨             ファンタシア第1番〜ソロ・ヴァイオリンとピアノのための〜
 B. スメタナ           「わが故郷より」第1番
 B. スメタナ           「わが故郷より」第2番
 E. スホニュ            ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ作品11
 M. ファリャ、クライスラー編    スペイン舞曲(歌劇「はかなき人生」より)
 F. クライスラー          ラ・ジターナ
 山田耕筰              野薔薇
 M. T. パラディス、ドゥシュキン編 シチリア舞曲

録音      1992年11月25日-27日 中新田バッハホール

商品型番    TYMK-002D

価格      3,107円(税別)

取扱い先    (株)アート・ユニオン TEL: 03-3770-2371、FAX: 03-3770-7621
         新星堂各店/山野楽器/平安堂諏訪店/大型レコード店 ほか
182團情報:2001/05/20(日) 01:13
團 伊玖磨 作品
タイトル 作曲年 委嘱など 楽譜出版社
行進曲「青年」    
コンサートマーチ「海の若者」 1978 富永雄幸氏の委嘱
祝典行進曲 1959 平成天皇御成婚 音楽之友社
新・祝典行進曲 1992 皇太子殿下御成婚 音楽之友社
オリンピック序曲 1964 オリンピック組織委員会?
奏鳴曲(ソナタ) 1976  
行列幻想 1977 ブリヂストン久留米吹奏楽団 音楽之友社
行進曲「希望」 1987  
行進曲「太平洋艦隊」 1988  
機動隊行進曲「希望のあしおと」 1998  
合唱と吹奏楽のための讃歌「築かん明日を」 1990 東京歯科大学
(創立百周年記念)
ブリヂストン・マーチ   ブリヂストン吹奏楽団久留米

團 伊玖磨 (1924〜 )  Ikuma DAN
 当初、歴史学者になるべく勉強していたが、そのことで日本の音楽の遅れていることに落胆、一転して作曲家を志した。1945年に東京音楽学校作曲科卒。下総皖一、細川碧、橋本国彦に師事。学徒入営のため陸軍戸山学校音楽隊に入り、そこで芥川也寸志、諸井三郎と知り合う。1953年、芥川也寸志、黛敏郎とともに「3人の会」を結成。 フランスに走りがちな日本の作曲界において珍しくドイツの流れを汲んでいる。
 「祝典行進曲」、「新・祝典行進曲」という吹奏楽層以外からもよく知られた曲を書いているが、その作風はいささか保守的であるという感が拭えない。代表作である「夕鶴」にしても、「ラ・ボエーム」など既製のオペラと聴き比べてみると・・・・・
 オペラ「夕鶴」、管弦楽組曲「シルクロード」、「ブルレスケ風交響曲」
183團情報:2001/05/20(日) 01:22
ある音楽雑誌で、團伊玖磨先生が愛蔵のテープーリールの作品を全てカセットテープに録音しなおすために、作曲活動を中断して頑張っているという記事を読み「あっ、しまった!」と思った時には、我が家の2台のテープデッキは捨てられ、数十本の7号リールテープのみが本箱の上段でほこりをかぶっていた。
184團情報:2001/05/20(日) 01:26
「西海賛歌」(詩:藤浦 洸、曲:團 伊玖磨)
佐世保市の委嘱により、作曲された17分程度の管弦楽曲です。最後の方で、美しい歌が合唱で歌われます。初演は10年以上前のこと、私も勿論聞きに行きました。当時、團氏が、自分の音楽番組を持っていたので、その番組でも演奏され、その模様が、自主製作の形でLPになっています(当然廃盤)。初演以来、数年は毎年演奏会が開かれていましたが、ここのところ演奏されていません。KTN(テレビ長崎)の夜9:55の天気予報で背景に部分的に流されてはいますが、あの場の全員がメロディをきちんと覚えていたんですよね。
185團情報:2001/05/20(日) 01:29
世界大戦争  (1961)
音楽:團 伊玖磨
監督:松林宗恵/出演:フランキー堺、宝田 明、乙羽信子、星由里子、山村 聡、上原 謙
CD/1991/VICTOR/VICL-5082/\2,500
終末SF映画数あれど、最高傑作の一本。核戦争の危機がせまる中、市井の人々の生活を追い続けますが、視点を徹底的にただの庶民に据えて「生活者の終末」を物悲しく描き、声高ではなく地味に反戦を訴えます。粛々と終末を迎えるその姿は、官僚や政治家がオーバーな演技で叫ぶ大味な映画よりよほど心に訴えるものがあります。ラストシーンは涙なくしては見られません。

[音楽とサントラ] 正統派シンフォニー。人々の生活を描く前半部の曲は木管が可愛く唄い、政治の動きや戦争の危機を表現するのはストリングスとブラスの硬質な響きで危機感をあおります。どの曲もメロディアスで、当たり前ですがアメリカの映画では聴けない日本的な曲が気持ちよい。CDはステレオ音源による初音盤化(LPなし)で、恐らく現在は廃盤。
186團情報:2001/05/20(日) 01:30
團 伊玖磨

(編成)G=混声 M=男声 F=女声 -=同声または、さまざまな編成による楽曲
登録番号 曲名1 曲名2  編成 出版社 出版年
1 M002241 大阿蘇 混声合唱組曲 G カワイ出版 1979
2 M007609 海上の道 混声合唱組曲 G カワイ出版 1986
3 M000840 風に生きる 合唱組曲 G 音楽之友社 1966
4 M008863 川のほとりで 混声合唱組曲 G カワイ出版 1991
5 M006582 紀州路 独唱・混声合唱・クラリネット・ピアノのための組曲 G カワイ出版 1985
6 M005450 木曽路 独唱・混声合唱・オーボエ・ピアノのための組曲 G カワイ出版 1984
7 M002384 北の大地 混声合唱組曲 G カワイ出版 1980
8 M005782 玄海 混声合唱組曲 G カワイ出版 1985
9 M001742 西海讃歌 合唱・管弦楽に依る 佐世保市民に捧ぐ G 音楽之友社 1978
10 M001743 西海ラプソディー   G 音楽之友社 1977
11 M010745 團伊玖磨合唱曲全集第T巻   G 團伊玖磨合唱曲全集刊行委員会 1992
12 M010746 團伊玖磨合唱曲全集第U巻   G 團伊玖磨合唱曲全集刊行委員会 1992
13 M010747 團伊玖磨合唱曲全集第V巻   - 團伊玖磨合唱曲全集刊行委員会 1992
14 M010748 團伊玖磨合唱曲全集第W巻   G 團伊玖磨合唱曲全集刊行委員会 1992
15 M000836 筑後川 混声合唱組曲 G カワイ出版 1974
16 M000837 筑後川 混声合唱組曲 G カワイ楽譜 1969
17 M008506 筑後風土記 混声合唱組曲 G カワイ出版 1990
18 M008276 燕の歌 女声合唱とピアノのための F カワイ出版 1989
19 M002318 ディヴェルティメント 混声合唱のための G カワイ楽譜 1969
20 M008397 長崎街道 独唱・混声合唱・フルート・ピアノのための組曲 G カワイ出版 1989
21 M007619 原體剣舞連 混声合唱と打楽器とピアノのための G カワイ出版 1986
22 M008277 巴里小曲集 ソプラノ・ソロ,女声合唱,二台のピアノのための F カワイ出版 1988
23 M023071 二つの碑銘 混声合唱曲 G カワイ楽譜 1965
24 M000841 岬の墓 混声合唱曲 G 音楽之友社 1964
25 M010842 岬の墓 團伊玖磨作品集 G ビクター音楽産業 1989
26 M007039 横須賀 組曲 合唱と管弦楽のための G 横須賀市 ?
27 M002938 廬舎那仏讃歌 合唱と管弦楽のための 東大寺昭和落慶法要管弦合唱曲 G [未出版] ?
187團情報:2001/05/20(日) 01:44
交響曲第一番 (1950/56)
山田一雄指揮 ウィーンso
ロンドン Po-F00L20466/9 12360 (1989.11.25)
歌劇「夕鶴」 (1951)
団伊玖磨指揮、東京po
東芝 To-CZ25-9006/7 5000 (1987.11.25)
交響曲第二番 (1956/88)
山田一雄指揮 ウィーンso
ロンドン Po-F00L20466/9 12360 (1989.11.25)
交響曲第三番 (1960)
団伊玖磨指揮 ウィーンso
ロンドン Po-F00L20466/9 12360 (1989.11.25)
交響曲第四番 (1964)
団伊玖磨指揮 ウィーンso
ロンドン Po-F00L20466/9 12360 (1989.11.25)
交響曲第五番 (1965)
団伊玖磨指揮 ウィーンso
ロンドン Po-F00L20466/9 12360 (1989.11.25)
3つのノヴェレッテ (1983-85)
中村紘子 (p)
ソニー SO-32DC674 3200 (1986.5.2)
交響曲第六番 (1985)
団伊玖磨指揮 ウィーンso
ロンドン Po-F00L20466/9 12360 (1989.11.25)
ロンドン Po-POCL2071 3000 (1990.6.25)
フルート・ソナタ (1986)
大和田葉子(p) 藤井一興(p)
フォンテック Fo-FOCD3228 3200 (1988.11.25)
188團情報:2001/05/20(日) 01:46
♪区の歌「わがまち足立」
作詞  橋本 完寿郎
補作詞  團 伊玖磨
作曲・編曲  團 伊玖磨
1.笑顔 人の和 手をつなごう 2.緑はいのち ふれあいの 3.輝く未来よ 若人よ
  あのまち このまち 公園に   広場をかざる チューリップ   明日への夢を 限りなく
  五色桜よ 平和の花よ   明るく つよく 伸びやかに   川面はうつす 青い空
  永久に咲かせる ふるさとは   歌声あふれる ふるさとは   高くひろがる ふるさとは
  ああ わがまち この花のもと   ああ わがまち この歌のもと   ああ わがまち この空のもと
  ああ ふるさと わが足立   ああ ふるさと わが足立
  ああ ふるさと わが足立
189團情報ありゃどうなるの?:2001/05/20(日) 01:54
2001,
11月3日(土・祝)
ワグネル・ソサィエティー 創立100周年記念演奏会
東京芸術劇場 大ホール
指揮:十束尚宏> 團伊玖磨:慶應義塾創立100年祝典曲(OB演奏)
190團情報これくらいでやめとく:2001/05/20(日) 02:10
ラジオ体操第二番は團伊玖磨作曲
みんなで体操して追悼しようか?
191名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 02:22
團情報お疲れさまでした。
192團情報これくらいでやめとく:2001/05/20(日) 02:36
サンキュー!!!
193名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 02:37
ここのツールでスレッド盛り上げてちょ
http://geroimo.virtualave.net/aaesp/
194名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 07:49
お見事!! 怒涛の團情報。
これも2ちゃんだ(満足笑
195名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 08:02
arigato
196名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 08:05
オレ、2ちゃん好きだから
197名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 08:38
>>189
これは昔の曲ですよね。
慶応ができてもう百何十年たってますものね。
198>>197:2001/05/20(日) 09:34
團情報をコピぺしまくったものです。
コピぺの元になったHPの関係者でこのスレッドを見ている方もいらっしゃると思います。
この度は無断でコピぺしてしまい、すみませんでした。
けれど、私がコピぺした文章は「おもしろい」「みんなに見せたい」と思ったから
コピぺしたのであり、私自身、みなさんの本当に有益な情報に感謝しております。
不快に感じられた方にはこの場を借りて、深くお詫び致します。ごめんなさい。
あと、検索エンジンgoogleにもお世話になりました。

PS 有益情報コピぺしまくり、クセになりそうなんだよね…。
199:2001/05/20(日) 09:35
>>197 
200げ、間違った。スマソ:2001/05/20(日) 09:36
>>197
そうですか。ありがとうございます。
201名無しの笛の踊:2001/05/20(日) 10:20
今晩、NHK-FMで下記追悼番組が予定されているようです
19:15-21:00
心の歌〜追悼 團伊玖磨
出演:広瀬 修子ほか
「混声合唱組曲“筑後川”」團伊玖磨・作曲
合唱 久留米音協合唱団  指揮 本間 四郎ほか                           
  〜放送センターCR502スタジオからナマ放送〜
202水戸黄門:2001/05/20(日) 15:06
ぞうさんの作曲者でしょ。それ以外知らないよ。
203名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 15:08
ぞうさんとかやぎさん、はとぽっぽのオーケストラ版ってCD出てますか?
204まろまろ:2001/05/20(日) 15:27
いくまろが逝ったまろ
205名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 20:30
不謹慎きわまりない
206名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 20:31
遺憾だ
207名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 23:27
誰が追悼の曲、書くかね。
團になじみある作曲家ってみんな氏んでる…。
208名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 08:44
またまた不謹慎なカキコ…
209名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 08:46
ぞうさんの主題によるレクイエムとか良さそ
210名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 12:01
團の為にわざわざ書いてやる作曲家なんていねーだろ
211名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 13:21
>>210
話が終わってしまいます
212名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 15:28
堤が委嘱を受けてくれる作曲家を探してるらしいぞい
團の為にわざわざ書いてやる作曲家なんていねーだろ うけど…(w
213名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 15:34
神奈川の財団のよしみで一柳
子供時代にならったよしみで高橋ユージ
芸術院のよしみで三善晃

このへんの方々で宜しいのでは。
214名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 20:47
つまらなさそうだ
215名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 23:27
團の為にわざわざ書いてやる作曲家いたよ。
弾厚作でどうでしょう。
216名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 23:31
結局駄目って事だね
217名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 23:51
うん
218名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 23:54
あんまし関係無い人でもいいから、良い曲を書く作曲家に委嘱して欲しいね。
219名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:14
だから無理だって
220名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:51
教育TVで夕鶴放送中
221名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:54
みんな夕鶴を見ろーーーー!
222名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:55
>>221
やーだね
223名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:56
はじめに夕鶴を聴いた時は凄く嫌だったけど、
年とってその良さがわかるようになったよ。
224名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:56
>>221
そんな暇があったらセックスでもしてるね
225名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 01:00
お願い夕鶴見てやって下さい。
これが最後のチャンスかもよ。
226名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 01:02
やだっ!!!
227名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 01:04
これはヴェリズモオペラか?
228名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 01:06
僕とママは2人で暮らしています。初めての時は、ママと一緒に寝ていて、
なんか重くて目を覚ますとママが裸で僕の上に乗っていました。
僕は訳が分からずただ「重たいよ」と言ったと思います。
ママは黙ったままで腰を振っていました。「ママ、オチンチンが変だよ。ママ」
と言いました。僕は初めていきました。僕のオチンチンは小さく成らずにいました。
ママは黙ったまま、腰を振り続けました。僕は何度も何度もいきました。
オチンチンが小さくなるとママは僕から離れました。
ママは僕に「オチンチンにばい菌が入って腫れていたから、ママがばい菌を出してあげたの。」と言いました。
ママに本当か聞くとママは「ばい菌も少しだったから良かったけど、オチンチンが大きくなることある?」と聞くので
「ある」と言うと「何回くらい?」と言いました「何回って、毎日」と言うと「毎日?いままで何で黙ってたの?」
「恥ずかしくて」「だめでしょう、ママにちゃんと言わないと、ばい菌がいっぱいはいると膿が出るのよ。
そのままほっとくと死んじゃうのよ。膿が出なかったから良かったけど、死んだらどうするの。
ママひとりぼっちになっちゃうじゃないの」「ごめんなさい」
「これからはママが毎日ばい菌出してあげるから大丈夫よ。恥ずかしい事だから誰にも言っちゃだめよ」
と言ってくれました。僕はママの言ったことが本当のことだと思っていました。
それから毎日ママは僕のオチンチンをいじって、大きくすると、僕に跨り、
オチンチンが小さくなるまで腰を振り続けました。6年生で初めてママの中に射精しました。
ママも僕が射精したのがわかったらしく、僕にママの中から流れ出てくる精液を見せ
「大変、膿が出たわ。1日1回じゃだめね、これからは、
朝と学校から帰ってきたときと夜3回は出さないとね」と言いました。
それから毎日3回ママに出してもらっていました。
実際は1回で2,3回射精しなと小さくならなかったので
1日に10回近くママの中に射精していました。
229名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 01:14
この夕鶴LDで出て種
230名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 06:58
こんなもんオペラなどと呼んでほしくねーな
231名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 07:15
>>230
同感。っちゅーか、いつまでもこれが代表作っていわれ続けるであろう
団センセが可哀想で仕方が無い。
232名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 07:24
>>231
それよりもこんなもんを評価する奴らって正気なのか知りたい
233名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 08:30
>>232
 「こんなもん」って、「夕鶴」? 団伊玖磨? 両方?

しっかし、「夕鶴」がマジで傑作だと思ってる本職の音楽評論家が
いたら、そいつ、結構ヤバイよな。
234名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 09:27
なんてふきん死んなスレだ!☆
235新祝典は:2001/05/22(火) 14:58
ご懐妊報道の中でかすかに聞こえました。CDと同じだったので
「やはりこの曲か」と思いました。それから3日後にこんな悲劇が
訪れようとは・・・・・・
ご冥福をお祈り申し上げます。
236名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 17:22
>>233
タカモトセンセがいます。
あ、本職じゃないか。
237名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 19:19
>>233
当然両方
それに演奏も出来ねー奴に評論なんてしてほしくねーな
238名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 02:13
みんなでパーティーしよーよ
239名無しの笛の踊り
なんてふきん死んなスレだ!☆