芥川也寸志 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ガイシュツ?

芥川也寸志のオケ作品について
なんでもどーぞ。
2名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:19
がいしゅつだったけど、消えたので感謝!
オケ作品なんて限らずに、芥川也寸志の全てを語ろうよ!
3名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:19
交響管弦楽のための音楽は燃える
4名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:26
交響三章しかないでしょ
5名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:32
芥川也寸志ときたら、新響だね。
バレエ音楽「失楽園」「湖底の夢」「河童」の三部作一挙演奏とかやらんかねえ。
6:2001/05/09(水) 00:33
芥川の曲をやりたくても
ティンパニが3台しかない学生オケだから出来ない・・・。

交響管絃楽のための音楽やりたい!

個人的には交響曲第1番が一番好きです。
7名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:34
チェロとオーケストラのための
コンチェルト・オスティナート(だったよな)
最後の部分が特にいい!!うん!!
8名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:34
あ、バレエ音楽「炎も人も」を忘れてた。これ、ほんとは「炎も星も」って題名なんだよね。
「蜘蛛の糸」は期待してた割にあんまし・・・。
9名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:37
交響三章かぁ。あの明るいアレグロいいですよね。
誰だったかな、健康的なアレグロ書ける稀有な作曲家だと
評していたような憶えあり。
10名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:41
健康的だったのは20代の頃の作品だけだよね。残念。
11名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:45
エローラ交響曲とかオルガンとオーケストラのための・・・
(曲名忘れた)とかは異質と言えば異質な感じだけど、
テンポの早い部分は割といいノリしているように思える。

聞いたこと無いけど「暗い鏡」とかいう曲無かったでしたっけ。
12名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:47
一般的知名度の高さは、やっぱ「赤穂浪士のテーマ」かな。
まあ、シンプルでいい曲だけど。
13名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:48
>>11 暗い鏡はオペラ。
14名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:49
>>12 あ、それ名刺代わりの一曲に書いてくる!
15名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 00:57
>>13
ありがと〜。オペラでしたね。
どういう曲か聞いてみたいな。タイトルからして
暗そうな感じもありますが。
16名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 01:01
エローラ好きだ。でもチェロコンの方がエロいね
17名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 01:01
新しい方で明るいと言えば
4人共作の組曲「東京」での「アレグロ・オスティナート」
がありますよね。この曲聞くと元気出るんですよ。
18名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 01:02
あっ!弦楽のためのトリプティーク・・・・忘れちゃいけなひ。
19名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 01:02
暗い鏡、台本は大江健三郎なんだよね。ノーベル賞受賞記念にBSで放送してた。
20名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 01:06
アレグロオスティナート、良いねえ。
この作品で芥川は、ふっ切れたのではないでしょうか。
21  :2001/05/09(水) 03:47
入院先のベッドの中で書いた遺作「日扇上人奉賛歌」(にっせんしょうにんほうさんか。字が違ってるかも)も凄いぞ。「オーケストラと合唱のための『いのち』」という副題に恥じない音楽的な深み…。

芥川先生の死後、たまたま先生の家の近所に引っ越してきたので、散歩がてら旧芥川邸を見物に行ったことがある。場所は成城の2丁目だったか。既にもう人手に渡っていて、歯科医院になっていた。
22名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 04:40
>>21 「いのち」アレグロオスティナートでふっ切れた芥川の暴力的なまでの音響と
突き上げるオスティナート。
南無妙法蓮華経のオスティナートは黛「涅槃」伊福部「釈迦」に並ぶ
日本の作曲家が作った仏教音楽の最高峰です。

ちなみに、この作品は天沼裕子指揮東京シティフィル、東混のカセットテープを
本門佛立宗で販売してます。
外山指揮のしか聴いた事の無い人は必聴です(外山の下手さが良くわかる)。
2321  :2001/05/09(水) 05:28
うー、聴きたいけど、本門佛立宗って京都でしょ? 通販とかやってないのかな? あと値段も教えてくらはい。頼む。

 
24名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 06:03
通販で買ったのよ。たしか、1500円くらいだった。
電話してみよう。
25名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 09:42
>>24
おおっ!!
いい情報サンクス、電話してみよう。
26名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 10:06
>>3 >>6
あのシンバル、やる方はハラハラものらしいぞ。
あんな「本当の意味での独奏」をやる機会なんて、そうそうあるまい。
27名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 11:32
交響管弦楽のための音楽は、第1楽章の終わりまでトランペット、トロンボーン
がミュートを付けたままで、次の第2楽章のシンバル一打でミュートを外して
吹くことになります。初演の時だったか、楽章間の合間無しにやってしまった
のでミュートを外すのが間に合わず、シンバル一打で音が鳴らなかったため、
シンバルを何度も鳴らす派目になったとか。そのコンサートが終わった後、
芥川さんに誰かが「音楽は良かったけど、あのシンバルは一回でいいね」と
言われて苦笑いしたとか。と言うのを芥川さんの本で読んだ覚えあるな。
28名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 12:54
指揮者としてはどうだったの?新響以外でも振ってたの?
29名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 13:02
昔、交響三章やったこと有るけど、ダイナミックスの指定はあの半分でも十分だよな。
fffffって書いてても実際そんな音出ねーよって感じ。
演奏する方にとっては、意外とつまらない曲だし。
あれは、演奏するよりも聴く曲だね。
30名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 13:18
代表作は八甲田山。俺的には。なんちて。
31名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 19:08
>>27
それ、たしか伊福部先生だわ。
32名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 19:14
芥川龍之介のご子息だそうで。
やっぱり芸術の才能は遺伝するのですね。
33名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 01:30
>17
何回聴いても笑ってしまうね
この組曲は

何回も聴いてしまっているのだが
34名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 01:37
晩年の作品で、オルガンと管弦楽のための「響」ってあったでしょ。サントリー
でやった追悼コンサートでこの曲初めて聴いたんだけど、ブッとんでしまって、
拍手すら出来んかった。
35名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 01:44
>>34 やっぱ吹っ切れてから、「響」のあとの作品が聴けないのは残念なり。
36名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 01:56
>>32
子供の頃「君は大文豪の息子じゃないか」と
なにかにつけ言われたらしい。
37名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 02:01
今、夏目漱石の子孫(ひ孫?)がマンガのコラムニストやってるぞ。
38名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 02:21
>>37 房之介。孫。ちなみに漱石の子供はヴァイオリン奏者かなんかだったと思う
ってことは、芥川の孫も・・・。
そうそう、芥川也寸志の娘は絵描きだったねえ。
息子は芸大に入ったと聞くがその後不明。
39  :2001/05/10(木) 03:02
>>38

漱石の子供でヴァイオリン奏者だったのは、長男の夏目純一さんですな。高輪にお住まいで、90歳以上まで生きて数年前に逝去。ハープ奏者の三田嘉米子さんとのあいだに生まれたのが房之介画伯です。

也寸志先生の息子さんの芥川貴之志氏はスタイリスト。URLを忘れたが、ベンツ乗りとしてメルセデス・ベンツに関する有名なホームページを立ち上げておられる。っていうか、このひと1972年生まれで俺と同い年なんだよね。龍之介の孫で大作曲家の息子、成城育ちで東京芸大出身で、まだ若いのにベンツに乗ってるって…かっこよすぎ…
40名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 05:23
くそー、おれはどうせ代々農民だったよ
41コピぺ:2001/05/10(木) 06:23
MB―Netを運営するスタイリストの芥川貴之志さんは、
「同じ車のユーザーが本音の情報を双方向性でやり取りできるようになり、
輸入中古車ライフが快適になってきたようだ」と話している

ホントだ。
作曲はやめたのかね?でもカッコイイ…。
42   :2001/05/10(木) 06:41
貴之志さんのHP。

http://www.mercedesbenz-net.com/
43名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 18:06
1982秋頃に1が出たと思われ。記憶が正しければアクタガワヤスシ+黒柳徹子らの司会の
NHKの番組(金曜夜7:30〜の30分)で紹介されヒットにつながった。
44名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 19:15
貴之志そんな人になってたか。
芸大まで行っても作曲の才能はなかったわけね。残念。
45名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 21:07
ただのいいとこのボンボンに成り下がった、と…
46名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 12:03
芥川也寸志の作品のCDでお勧めのものを教えてください。
おさえておくべき曲が入ってるものとか…
47名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 13:01
芥川って実は才能はなかったと思うんだが。
こんな事書くと叩かれる?
48名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 23:09
うーん、弾いてて面白いと思ったよ。僕はね。
リズム缶とかね、うまくとれない人はひいていてもおもしろくないと思う。
49   :2001/05/12(土) 05:01
女性関係が派手で、3回ぐらい結婚してるよね。奥さんのひとりが草笛光子。
50名無しの笛の踊り:2001/05/12(土) 09:19
弾いてておもしろいのと、聴いてておもしろいのと、ぜんぜん違う。
もちろん、聴いてておもしろいのを書けるのが、すぐれた作曲家。
51名無しの笛の踊り:2001/05/12(土) 09:36
>芥川也寸志の作品のCDでお勧めのものを教えてください。
おさえておくべき曲が入ってるものとか…

「芥川也寸志forever」この1アイテムあれば当面充分よ。
52名無しの笛の踊り:2001/05/12(土) 23:45
>>51 「芥川也寸志forever」

収録曲は?
53>52:2001/05/13(日) 03:39
芥川也寸志FOREVER FONTec FOCD9140/1
----------------------------------------------------
交響管絃楽のための前奏曲
交響三章--トリニタ・シンフォニカ--
交響管絃楽のための音楽
絃楽のための三楽章--トリプティーク--
交響曲第1番 エローラ交響曲
えり子とともに 煙突の見える場所 猫と庄造と二人のをんな
赤穂浪士 八甲田山
54過去ログ発掘:2001/05/13(日) 03:45
5552:2001/05/13(日) 05:32
>>53
情報サンクス。うーむ、芥川の作品はかなり熱心に聴いてきたつもりだけど、これまであんまり聴く機会がなかった映画音楽まで入ってるとなるとこれは買いだね。

>>54
おー懐かしい。俺が立てたスレッドだ…(^O^)
5652:2001/05/13(日) 05:43
あ、そうだ。思い出した。芥川って確か若いころ慶應中等部の教員やってて、中等部の歌を作ってる筈だね。聴いたことがあるひとは居るかな?
57「芥川也寸志と新響」の項目が充実:2001/05/13(日) 06:21
58名無しの笛の踊り:2001/05/13(日) 17:04
アマオケの演奏なんかより本名と日フィルのやつ薦めた方が良くない?
59名無しの笛の踊り:2001/05/13(日) 22:34
芥川の代表作は
「小鳥っはとっても歌がすきーかーさん呼ぶのも歌で呼ぶ。
ピピピピピー」
だよ。
60名無しの笛の踊り:2001/05/13(日) 22:45
TVドラマのための音楽などは?
大河ドラマ「赤穂浪士」
NHKドラマ「弁慶」
とか・・・
61名無しの笛の踊り:2001/05/13(日) 23:23
62名無しの笛の踊り:2001/05/13(日) 23:51
はずれるけど、
作曲家よりは司会者のイメージが強いな。
N響アワーしかり、その前もNHKで黒柳徹子との司会で
番組やってたな。
63名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 00:00
>>58

>>53はアマオケの演奏って言うことなの?
64名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 00:28
>>63
yes
65名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 04:27
じゃ、買うの止めた。
日フィルのやつのほうがいいんですか?
66名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 05:05
>>58>>63>>64>>65
アホか?ジサクジエンだろ。
プロオケだからうまい、アマオケだから下手、良くない、と思うのは固定観念。
CD芥川フォーエバーを聴いた事ある人間はわかるだろうが、このCDが決定盤であることは明白。
新響は芥川本人が作った、いわば芥川の分身。
その新響が飯守泰次郎や、ヤマカズと録音した音源が芥川フォーエバーのCDなのです。
答えは出ているが、とにかくどっちが良いと思うか、両方聴いてみましょう。
67名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 05:29
>>66
まあ、芥川ヲタはそうであっても、一般的には
本名の方が無難では?
それで気に入れば、或いは不満なら新響を買えば?
まあ、逆でも良いが。
ヲタは知らんが、一般人が聴けば新響はかなり下手ですよ。
68名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 05:30
それも大フィルが下手というレベルの下手ではない。
大フィルよりはるかにやる気があるのは認めるが。
69名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 05:31
というか、俺は芥川の曲自体聴くに値するものかどうか
疑わしいと思う。だからなおさら。
70名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 05:34
あ、悪気はありません。
「感情的な反論>荒れ」というパターンには
ならないようにお願いします。
71名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 05:47
まあ、日フィルも下手なんですけど、って意見は置いといて、
ホントに比べて聴いてみた?>>67
無難も何も、本名のノロノロのテンポで芥川を演奏されても
芥川は爽快なアレグロが聴き所なのですから…。
芥川がどんな作曲家か知りたいのなら、迷わずフォーエバーだけどね。
72名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 06:05
そうでしたか。本名のは試聴しただけでした。スマソ。
67-70は無視あるいは厨房の戯言ということでお許しを。
鬱だ、氏のう。
73名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 10:32
>>67
ああ、新響がヘタってはっきり言ってくれて、ありがとう。
>>66 みたいな「オタ」がいつも突っかかってくるんだよねー。
精神論入っちゃってるから、話にならない。
やっぱり、日フィル盤を買うことにします。
参考になったナー、このスレ。
74名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 15:48
見事なジサクジエン
75名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 19:49
ちがうんだな〜

でも、ホント、新響をヘタって言わせない、この芥川オタのつ
76名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 19:50
この芥川オタの作り出す妙な雰囲気って、何とかならんか??
77名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 19:51
アレグロは速くなきゃ聴けないとか、さ(嘲笑
78名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 20:01
>芥川は爽快なアレグロが聴き所なのですから…。

底浅いネ…
7972:2001/05/14(月) 21:41
要らんことを言った私が悪いので、
どうかマターリとお願いします。
80あ’:2001/05/14(月) 22:54
11月に大阪で,
ヒロシマのオルフェ,
やるらしい。
オレ的には初演だ。
確か,名曲解説全集の前の版を
小学校か中学校かの図書室で見て以来,
全然触れたことがない。
何となく,どっかでやってたような気もするが…
81名無しの笛の踊り:2001/05/15(火) 08:29
>>41,42

貴之志は今こんなことやってんだ。大学のとき、同じスキーの大会に出てたぞ。
リザルト(出走順)いつも上位だったし、結構上手かったな。
82名無しの笛の踊り:2001/05/15(火) 20:53
で、オタ以外で新響を推す人、いないの?
83名無しの笛の踊り:2001/05/15(火) 23:35
>>82 実際、芥川ファンなんて少ないのでは?
だって、CD聴きもせず薦める人や、芥川に聴く価値が無いといいながら薦める人、
さらには、精神論で薦める人。結局このスレ常に書き込んでるのは3人だ。

あと、オタ排斥について、オレはオタに2ちゃんらしく濃く語って欲しい。
オタがリミッター外して語りまくる、それが2ちゃんクラ板でないかな。
オタ、オタ、と排斥するのはかってだけど、スレに閑古鳥を鳴かせない様にね。
84名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 00:09
意地悪い書き方は止めましょうや。
85 :2001/05/16(水) 00:39
貴之志の読み方は「きしし」でいいの? 顔を見ると龍之介そっくりだね。
86名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 00:50
きのし、でしょ。
87ナナ節の笛のをどり:2001/05/16(水) 01:52
芥川Foreverよりも本名徹次盤の方がお薦めなどと言っている鶏頭に
芥川を語ってほしくないな。
プロだろうがアマだろうが、関係ない。
結論は一つ。良い物は良い、だ。
まぁ、一行目のような戯言をほざくようなヤツには言うだけ無駄だろうが。
88名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 01:56
感情むき出し意地悪いカキコは止めましょうや。
言うだけ無駄なら放っておけば良いでしょうが。
あなたの値打ちを下げるだけですぜ。
89>88:2001/05/16(水) 02:02
あんたの言う通りだな(鬱
90名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 07:38
結局の所、芥川也寸志という作曲家は音楽界ではどういう位置にあるのでしょう?
91名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 08:25
>>85

たかとし?違ってたらゴメン。
92名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 10:12
>>91
ご名答でしょう。
93名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 11:28
>>87
こーゆー典型的な「入り込んじゃってるオタ」が薦めているかぎり、
やっぱり新響盤なんて買いたくないと思うよ、正直なとこ。

マヌケさを再確認するために、採録♪
>芥川Foreverよりも本名徹次盤の方がお薦めなどと言っている鶏頭に
>芥川を語ってほしくないな。
94名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 11:30
「語って欲しくな」くても、お前以外の誰の知ったことか?(w
95名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 11:39
「鶏頭牛後」というのを知らんのか?
96名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 12:26
アンチ新響の方がだいぶ入っているみたいですが
もっと間口広くしましょうよ。
別にレコ芸のベスト盤はこれだみたいなの
ここでやる必要もないでしょ。
97名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 13:08
マターリお願いします。
98名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 13:42
新響はアマチュアなので、音楽表現の幅が狭いのです。
よく言えば単調で原色的、悪く言えば下品一本やり。
それを好むのはもちろん構わないが、
「これこそが芥川の正しい演奏スタイル」なのではない。

それだけのことです。
99名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 14:14
新響か本名しか選択肢ないしね。
100名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 14:49
しゃくばんげっちゅ〜
101名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 19:43
>>98
そこそこ同意。
でも聞く値打ちはあると思う。
102名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 21:18
>>98 信じ込んじゃってるオタに、聴かせてやりたいセリフだ。
理解しようとすらしないだろうけどナ!(w
103名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 21:19
精神論入っちゃってるからネ。
104名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 21:20
>>98底の浅い音楽だから、そういった一本調子で単調な演奏がしっくりくる、ってのも、あるかも。
105?:2001/05/16(水) 23:01
「平安の平安の紫野辺に」
駄作も多い
106名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 01:52
交響曲第一番を聴いたとはにはびっくりした。
全篇プロコとショスタコのパクリ。30才にして満を持して
世に問うた交響曲がこれではどうしようもない。最低最悪の曲。
故人の名誉のために封印すべき。
107名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 03:59
>>102 貴方がたは何をしたいのでしょうか?
芥川が嫌いなら嫌いで>>106みたいに悪い所を書くとかしてください。
馬鹿のひとつ憶えのように精神論がどうたらこうたらは面白くないです。
108名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 09:21
>>107
そういう噛みつき方をするから「入り込んじゃってるオタ」って呼ばれるのよ〜
109名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:48
新響はアマチュアなので、音楽表現の幅が狭いのです。
よく言えば単調で原色的、悪く言えば下品一本やり。
それを好むのはもちろん構わないが、
「これこそが芥川の正しい演奏スタイル」なのではない。

それだけのことです。
110名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 11:55
アレグロは速いに限るね。(w
111名無し人間第一号:2001/05/17(木) 18:49
CM音楽だけど、森永エンゼルの歌も芥川氏の作曲だった。

だあっれも、だあっれも、いないといっても
どっこかで、どっこかで、エンゼルは、
いつでも、いつでも、ながめてる、  ってやつ。
112名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 19:04
芥川はやっぱ
ヒロシマのオルフェでしょう。
あれはちっとも底浅くないよ。
113名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 21:09
あれを新響に演奏されたら、たまんないね!
114名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 21:52
ごもっとも。
115名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 21:58
N響アワーの解説は良かった。人柄の良かった。作品は出来の悪い
プロコみたいだった。
116名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:10
せめて上出來のカバレフスキーと言って貰いたい
117名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:19
>>116
伊予守?
118名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:19
そうそう
そのくらいのものではあるよ
カバレフスキー聞く値打ちあるなら芥川もある
119名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:21
カバ
120名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:21
じゅうきち
121名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:22
バカ
122名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:23
カバ
123名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:24
カバレフスキー
124名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:26
カバレフスカヤ
125名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:26
アクタガーワ
126名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:27
アクタガーエフ
127名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:28
おまえ何者
128名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:28
>>119-126
意味のない書き込み・・・・さては>>117が図星だったか(藁
129名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:29
アクタガルスキー
130名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:30
芥川也寸志守
131名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:31
伊予守、やめろよ。
132名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:37
グールドやめろよ。(藁)
133名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:37
ちょっと荒れましたが
要は芥川はカバ君なみ
カバ君が世界でそれなりに聞かれているなら
芥川もいいという話ですよね。
134名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 22:40
>>131 誰?
135名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 23:02
岩城に続いて芥川もじゅうきちに浸蝕されましたねえ。
136名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 23:16
こうなると思ってた。
も う だ め だ !
團伊玖磨と共にこのスレも逝く。。。
137名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 23:30
じゅうきちって?
138名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 00:25
確かに芥川の世界はカバレフスキーによく似ている。日本のストラヴィンスキーはやっぱり伊福部昭か?
139名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 06:11
>>138
伊福部昭はハチャトリアンじゃない?似てるとすれば。
140名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 06:57
全然似てない。ハチャトリアンは芥川
141名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 09:45
竜之介にも似ている。
142名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 10:03
アマオケじゃ、どうしようもないなぁ。
ナクソスに期待しようっと。
期待していいよね!?
143名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 21:11
それもちょっと…
144名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 23:10
ナクソスに期待してる時点でアウト。
145138:2001/05/19(土) 02:18
俺のイメージで言うと、芥川の本質は軽妙な都会的ダンディズムにある。ゆえにカバレフスキー。伊福部の本質は土着的なダイナミズムにある。ゆえにストラヴィンスキー。じゃあハチャトリアンの本質は何かと言われると言葉に詰まるのだが…
146竜之介:2001/05/19(土) 02:23
也寸志は俺の遺訓をきちんと守った

「オリジナルを書こうとするな。盗作に徹しろ」
147名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 02:32
>>146
鋭いね! 同意。
148名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 02:45
換骨奪胎
149名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 02:55
ヒロシマのオルフェを聴いてから言ってくれ
150名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 02:57
聴きたいけど聴けない
151名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 02:58
秋まで待て
152名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 02:59
待てない。ダビングしてくんろ
153名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:09
西村朗がヒロシマのオルフェのスコア見て
芥川は天才といっとったよ
154名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:31
どうも芥川をなめてる人が多いね。
初期作品しか聴いてないせいかな。
155名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:33
アレグロオスティナートは晩年でしょ?
156名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:36
初期作品って交響曲1番?(笑)

当時ソ連と国交も条約もないし、
共産圏では知的所有権を認めていなかった
うまいところを狙ったもんだな。
日本一の盗作親子
157名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:46
あれが盜作なら
あの時代の林光、間宮芳生、外山雄三
みんな盜作。
武満はメシアンの盜作。
湯浅はヴァレーズの盜作。
158名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:48
それからさ
芥川の曲はソ連でたくさん演奏されて出版もレコーディングも
されてるわけ。
御存知かしら。
159名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:48
アノーソフからゲルギーエフまでやってるわけ。
御存知かしら。
160名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:49
ホミッツェルもやってるわけ。
御存知かしら。
161名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:50
(゚Д゚)芥川マンセー!
162名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:50
あれが盗作なら
今の芸大あたりの作曲の学生の曲は
みんなドイツかフランスの前衛の盗作みたいなもの。
おわかりかしら。
163名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:51
アノーソフのトリプティークなんか
丁目胃炎なのよ。
御存知かしら。
164名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:52
アレグロオスティナートは確かに晩年よ。
ちょっと恥ずかしいわ。
165名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:53
でも響があるから許すわ。
166名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:54
なんだかコバケンファンのほのぼのヨイショに似てきたな(ワラ
167名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:55
矢代はトニー・オーバンの盗作。
黛はメシアンとヴァレーズの盗作。
168名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 03:57
芥川ファンが荒らしにかかったか?
そう見せておいて、おい、実は岡崎だろ?(ワラ
169名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 04:04
いんや、芥川も黛も武満も湯浅も早坂文雄からずいぶんパクっрシ
170名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 04:08
>>157 武満はドビュッシーのぱくり
171名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 10:36
当時ソ連と国交も条約もないし、
共産圏では知的所有権を認めていなかった
うまいところを狙ったもんだな。
日本一の盗作親子
172名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 10:37
パクリ度が半端じゃないよな芥川って
パクリ王と呼んであげよう!
173名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 20:32
そんなにパクリパクリ言うなよ!
パクリも個性のうちだ!
174一柳:2001/05/19(土) 21:56
≫159,163

じゃあアノーソフの息子さんに是非、芥川の作品の指揮をしてもらおう。
ナベツネ1千万部JAPANシンフォニックオーケストラでの客演で。
175名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 22:46
>>174
賛成
176名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 05:18
第1交響曲もスケルツォはヨイと思うが。
177名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 08:50
あの程度でいいのか…
178名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 10:44
第一楽章もいいと思う。
あれがパクリだったらソ連のプロコ、ショスタコ以外の
保守的作曲家はほとんどプロコ、ショスタコのパクリになっちゃうよ。
179>177:2001/05/21(月) 12:31
君、現代音楽に期待しすぎ。
180名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 13:30
そうそう
名曲なんて滅多にないんだから。
そこそこの曲を探して楽しむのが今の時代です。
181名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 13:58
ソ連の作曲家たちが苦悩しているときに、自由主義陣営に
属する芥川が自ら進んでソ連当局が気に入るような
曲を書いたってのは、何ともおめでたい話ですな。
182名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 14:11
>>176 >>178
もっといい音楽聴けや。
183名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 14:58
親ソ作曲家
ソーゲ
アラン・ブッシュ
ロペス・グラーサ
マンニーノ
芥川
184>179:2001/05/21(月) 15:20
世の中の他の音楽(家)を知らなすぎ。
185>180:2001/05/21(月) 15:35
「そこそこ」でいいのか?
つーか、お前も世の中の他の音楽(家)を知らなすぎ。
186名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 15:36
ひととおり名曲きいてマニアになって
芥川まで来てる人も多いわけでしょう。
187名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 17:39
>>185

おまえが知らないんじゃないの。
俺はプロコ、ショスタコ、カバ、ハチャ、モソ、ポポ、シェバ、シチェ、ウスト、
ボリスチャ、ティシ、シュニ、デニ、グバ、カレト、クナイ、シリヴェ
みんなよく聴いてるけどさ
アクタガワがつまらんと思ったことないよ。
もちろんモツやブルやベトやシュベやチャイやシベやブレやシュトやクセやフェルドも聞いての話よ。
188名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 17:50
たのむからぺらぺらといつまでも自分の知識をひけらかしたいための
講釈はやめてください。

>>187
上のコピペ、こういう時に使うと良いんだな。
189名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 18:40
187は185への正当な反論だろう。
190名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 18:44
>>189

187は名前並べすぎだが胴衣。
芥川ファンは他の音楽知らずに芥川ばかり聞いてるバカとは限らないぞ。
185は失礼。
191名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 19:05
三善スレを見るとヨイショする奴が多いが
団と芥川はおとしめようとしている人が目立つね。
なんでかなあ?
192名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 19:15
>>182 >>184
無礼せんばん。
193名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 19:22
よく読むと180も失礼だぞ。
芥川をそこそこと言ってるわけだろ。
でもやっぱりそこそこかなあ。
194名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 19:42
>>193
芥川はプロコには負けますがカバレフスキーには勝ちます。
フレンニコフにも勝ちます。
195名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 19:59
作曲家を軍人将棋のコマにしてはいかん。
196名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 20:53
>>187
だとしたら、よっぽど感性鈍化してるんだね、キミ(w
ご愁傷様〜
197名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 21:01
ただやみくもに数多く聴きいてりゃいいってもんじゃぁない、ってのが、この>>187バカ発言で明らかになりました
(笑
198名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 21:36
アンチ芥川のフリをしたアンチ新響だろう。
196と197は。
199名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 21:54
>>197
するとあなたは他の作曲家を広くよく知っている人が
芥川の音楽をほめるわけが本来はないというわけですか。
どうしてそんなに了見が狭いんですか。
やはりアンチ新響だから?
200:2001/05/21(月) 22:28
200
201名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 23:22
>>191 團、芥川、黛、のスレで狭い了見と厨房以下の知識で批判しているのは
同一人物と思われ。
202名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 23:29
聴いて個人が楽しければいいんじゃない。
あんたらみたいのがいるから、日本の人の作品誰も聴かないんだよ。
203名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 23:32
黛は天才だよ。
204名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 23:57
芥川の盗作

交響曲1番 <−−−プロコ5番
八甲田山  <−−−メンデルスゾーン4番2楽章
ウルトラマン<−−−ベートーベン5番2楽章
205名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:10
八甲田山の本ネタは佐々木すぐる作曲の童謡「月の砂漠」です。
イタリアの2楽章といわれてもねえ。
ウルトラマンって何ですか。
芥川にそんな作品はありません。
206名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:14
プロコの5番というのも必ずしも同意できません。
アンタイルの5番の終楽章や
外山雄三の序奏とアレグロ
同じくピアノ協奏曲の終楽章の方がずうっと似ていますよ。
207名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:37
>>206
外山雄三の序奏とアレグロ まで例に出すとは、詳しいですね。
208名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 01:17
>>207
実はあの曲
けっこう好きなんです。
オーケストレーションは間宮と林がやったんだそうですけれども。
やっぱりああいう曲のレコードが手軽に手に入るようになると
いいと思うんですよね。
209名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 01:41
>>208 そうなんですか。オーケストレーションは外山じゃないのか。。。
僕もあの曲で外山を見直したんだけど、残念。
まあ、曲はイイ曲なので駄作の作品集を出しまくるよりは
序奏とアレグロみたいのを 出して欲しいですね。外山センセ
210名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 09:17
ただやみくもに数多く聴きいてりゃいいってもんじゃぁない、ってのが、この>>187バカ発言で明らかになりました
(笑
211名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 10:43
210もなあ
ヒロシマのオルフェ聴いてからにしろよな
芥川を三流盗作作曲家扱いするのは。
212名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 10:55
>>204は倒錯。
213名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 10:57
>>205
脚本の橋本忍に「月の砂漠」みたいなテーマ曲でいきたいと
いわれて出来たのがあれなんでしたね。
214名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 12:26
芥オタは何かつーとバカの一つ覚えみたいにヒロシマのオルフェだな(w
215204:2001/05/23(水) 01:40
芥川の代表作「ウルトラマンのうた」を知らない?
きれいに換骨堕胎してあるが、まるっきり運命の2楽章だ

芥川は一流盗作作曲家だ
盗作と著作権協会会長を同時にやってた心臓の持ち主
216名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 02:38
>>214
ヒロシマのオルフェは代表作ですからね。

>>215
ウルトラマンのうたは芥川ではありません。
念のため説明すると
初代ウルトラマンは宮内国郎
ウルトラセブンは冬木透
帰ってきたウルトラマンはすぎやまこういち
以下略
芥川とウルトラマンは接点何もなし。

204=215、逝ってよいです。

しかし芥川先生もここまでバカにしつこくかみつかれるとは
まあ大家の証明ですね。
217名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 02:46
204は正真正銘のアホか。
それとも芥川にいじめられたのか。
としたらそう若い奴ではないな。
恥ずかしいから嘘書くのはやめろよ。
いい年してな。
218名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 02:53
204はアンチ新響に違いないと思います。
219名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 02:54
204芯で下さい。
220名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 03:17
オルガンとオーケストラのための「響き」に萌え〜〜!!
221名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 03:18

あ、そうそう、この曲の出版譜、誤植あるねェ。
222名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:27

芥川は一流盗作作曲家だ
盗作と著作権協会会長を同時にやってた心臓の持ち主
223名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:29
>>216
>しかし芥川先生もここまでバカにしつこくかみつかれるとは
>まあ大家の証明ですね。

お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w
224名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:35
バカだなあ。
団は新だばかりの話題の人。
芥川は死語12年。
今の煽られ方で比較するおまえ
ほんとうの大場か。
225名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:37
>>222
 発覚したとき、すぐもみ消せるからじゃない?
226名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:40
>>223
妙な情熱をお持ちの人ですね。
そこまで芥川を罵倒したくなった性心の形成過程に興味があります。
今度カウンセリングに来てください。
場所は八丈島の団の仕事場。よろしく。
227名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:43
223は物凄く不幸な人なんだろうね。
おまえのために今日一日祈ってやるよ。
228名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:44
ありがと、オタ。
229名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:45
>>216
>しかし芥川先生もここまでバカにしつこくかみつかれるとは
>まあ大家の証明ですね。

お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w


これで、あっという間に3人ものオタを釣りました、わたし。
うふふふ。
230名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:46
でも芥川がもじりの得意な人であったのは本当なんだよな。
盗作盗作と騒ぐ奴にはうんざりだが。
231名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:47

「もじり」・・・ オタの言い訳もここまで来ると、いじらしいな・・・(微笑
232名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:48
哀れな229のために祈りましょう。
233名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:49
富山のイスラム教徒とともに祈りましょう。
234名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:50
本門仏立宗のみなさんとともに祈りましょう。
235名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:50
どんどん釣れてます。
236名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:50
美濃部都知事の霊と共に祈りましょう。
237名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:51
>>216
>しかし芥川先生もここまでバカにしつこくかみつかれるとは
>まあ大家の証明ですね。

お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w
238名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:51
芥川比呂志と共に祈りましょう。
239名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:52
いのち。
240名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:54
おかわいそうに。
241名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:54
午前中から何がそんなに辛いのか。
242名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:56
本門仏立宗に入って生き方をかえてください。
日扇上人は芥川の霊と共にいつでもあなたをお救いします。
243名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 10:59
憐れめ
すべての237を憐れめ
244名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 11:02
235もあわれみましょう。
245名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 11:08
芥川先生
235をお許し下さい。
かれは悪態をつくことでしか楽しめない大庭かなのです。
今の日本はこういう人ばかりになってしまいました。
先生が亡くなられた平成元年の日本はもう少しましでした。
団先生も平成13年の日本は右翼テロの頻発した昭和初期よりも
ずっと病んでいるとおっしゃっておられました。
どうかあの世で団先生と共に今の日本を嘆いてやってください。
黛先生には憲法改正の日も近そうです
よかったですねとお伝えください。
さようなら。
246名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 11:15
        / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
     ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
     ┃┃ (/)     ┃┃
     ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  >>237が氏にますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納
247名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 11:21
237に合掌。
248名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 11:26
222に合掌。
249名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 20:23
250名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 20:28
羅生門
251名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 21:12
>>216
>しかし芥川先生もここまでバカにしつこくかみつかれるとは
>まあ大家の証明ですね。

お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w

お前ら、ネタに釣られまくり(w
252名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 21:58
251にも合掌。
253名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 23:19
お前ら、ネタに釣られまくり(w
お前ら、ネタに釣られまくり(w お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w お前ら、ネタに釣られまくり(w
お前ら、ネタに釣られまくり(w
お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w お前ら、ネタに釣られまくり(w
お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w お前ら、ネタに釣られまくり(w
お前ら、ネタに釣られまくり(w
お前ら、ネタに釣られまくり(w お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w お前ら、ネタに釣られまくり(w
お前ら、ネタに釣られまくり(w
お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w お前ら、ネタに釣られまくり(w
お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w お前ら、ネタに釣られまくり(w
254名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 01:00
荒れちゃったね・・・
255名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 07:52
芥川スレだけに荒らしのオスティナートか…
256名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 07:54
>>254
 なんかほのぼのとした言い方だなあ。
257名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 10:54
あんまり哀れ哀れといわれて逆上したんですね。
最近の傾向としてクラ板にもこの種の人が確実に増えてきました。
他の板に比べればまだ平和とは思いますが。
皆さん注意しましょう。
258名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 11:04
ホント
悲しいねえ。
こんなこと書くとまた荒らしと盗作オヤジを呼ぶかな。
259名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 11:21
>>258
荒らしを呼ぶ男
260名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 16:48
ついでにじゅうきちも呼ぼう。
261名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 20:11
>>216
>しかし芥川先生もここまでバカにしつこくかみつかれるとは
>まあ大家の証明ですね。

お前の理屈だと、芥川以上に煽られてるイクマロはそれ以上の「大家」ってことになるなぁ!(火暴笑
「おおや」の間違いじゃないか?(w
又は「退化」とか?(w

お前ら、ネタに釣られまくり(w
262名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 00:38
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑火暴笑
263名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 09:48
芥川がこんなにも嫌われていたなんて…
264名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 10:58
いえいえ嫌っている奴はひとりだけです。
ただ嫌いなだけではなく歪んだ怨念を持っている。
クラ板おなじみの三馬鹿大将のミニ野郎がこのスレを
いつも見ているわけですね。
芥川がらみで自殺した大学教授夫人の一族か
新響にむかし入れなかった奴か
ただのバカか
まあそのへんの奴でしょう。
265名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 11:01
この荒らし
もしかして年輩かもしれないが
アタマは厨房以下。
266名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 11:05
アクタガワタカトシに捨てられた女という可能性はどうでしょうか。
267名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 11:22
あら、何で分かったの?
268饅頭:2001/05/25(金) 20:36
トリプティーク萌えage
269名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 21:01
芥川がこんなにも嫌われていたなんて…
270名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 21:01
しかも芥川オタがこんなに粘着だったなんて…
271名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 23:21
荒らしが増えれば粘着も増える。
272ねんちゃっくなアラシ:2001/05/26(土) 00:56
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑火暴笑
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑火暴笑
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑火暴笑
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑火暴笑
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑
火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑 火暴笑火暴笑
273名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 08:12
芥川オタが、こんなにも粘着だったなんて…
274名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 13:38
何でそんなに嫌うの?たしかにダサイ音楽書くけど?
275名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 20:32
キライじゃないけど、好きでもない
276名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 20:42
1986年でしたでしょうか
芥川が新響で自作自演コンサートをやったとき
曲間に適宜、芥川の話が付いたのですが
交響曲第一番についてそのとき彼はこう言いました。
「どうもプロコフィエフやショスタコーヴィチに似ているのですが
盗作ではありません。」
私はそのとき
自分で盗作なんて言葉まで使って
恥ずかしいそうに昔の曲について語る芥川に非常な好感をもったものです。
盗作盗作と連呼するこのスレを読んで
ちょっと思い出したので書いてみました。
277名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 23:07
自分自身で「盗作」という言葉を意識せざるを得ないほど、真似しちゃったんだね。
最低だね。
278名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 00:57
盗作ではありませんでなく、盗作の疑いがあるかな?ってカンジの自嘲気味なものだったと思います。
279名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 04:29
280名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 05:23
とにかく「盗作」という言葉を、そんな公共の場で口走っちゃうほどに、
「盗作」に近いという自意識があったことだけは、確かです。
確信犯と言ってもいいんじゃないでしょうか?ヒドイ話です、芸術家の風下にもおけません。
281名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 05:27
282名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 05:31
とにかく「盗作」という言葉を、そんな公共の場で口走っちゃうほどに、
「盗作」に近いという自意識があったことだけは、確かです。
確信犯と言ってもいいんじゃないでしょうか?ヒドイ話です、芸術家の風下にもおけません。
283名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 06:06
じゃあ、風上におこうか
284名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 10:45

つーか、「芸術家」なんて呼ぶのは、いかがなものか?
「剽窃家」がぴったりネ。
285名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 12:40
武満をドビュッシーやメシアンの剽窃家と呼ぶんなら
同意できなくもないが。
しかし
芥川のエローラやコンチェルト・オスティナートやラプソディやヒロシマのオルフェや響は
もはや独自の音楽ですよ。
トリプティークはアノーソフがモスクワ放送響で素晴らしく演奏したわけですが
あれだって別にソ連音楽と似ていないでしょう。
交響曲第一番が有名すぎるのが彼の不幸なのか。
286名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 14:00
今度はコンチェルト・オスティナートをマルタンの剽窃なんていう奴が
出るんじゃないだろうね。
287名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 14:01
また出たよ、バカの一つ覚えの「ヒロシマのオルフェ」…
288名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 14:10
>あれだって別にソ連音楽と似ていないでしょう。

そうでもないよ。
289名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 14:11
>>287
聴いていないので聴いてみたいが、
テクストの原作が大江健三郎という時点で嫌になる。
290名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 15:45
芥川でオルフェが出てくるのは
ストラヴィンスキーでハルサイが出るようなもので
また出たと言われてもどうしようもないんですね。
ただ代表作にもかかわらず録音がない。
これまたどうしようもない。
レニングラードかモスクワの歌劇場で一時期レパートリーになりましたから
メロディアがあと5年くらい健在なら録音ありえたと思うんですけど。
291名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 15:47
>>289
大江は原作でなくてオリジナル台本担当
292名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 20:47
何年前になるか
サントリー作曲家の個展で芥川をやったとき
メインがオルフェだったが
そのときの飯守指揮による演奏会形式全曲上演はたいへんよかった。
あのライヴをディスク化すると
芥川の音楽のイメージもぐっと幅が広くなるだろう。
フォンテックさんよろしく。
293名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 20:50
一緒にやったのはエローラでした。
飯守萌え〜
294名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 20:59
あの個展は芥川死んですぐだったかな?
295名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 22:06
「剽窃家」、か…
なるほど…
296名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 01:22
>>291
ありがと
297 :2001/05/29(火) 02:01
モーツァルトだって剽窃の天才として知られている。ヘンデルもまた、盗作を咎められて堂々と言い放った。「知られざる名曲に日の目を見せてやったまでだ」と。原作を凌ぐような剽窃であれば、非難される筋合いはないものと思われる。
298名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 02:37
剽窃の次元が違いすぎるよね、モーちゃんと悪た川とでは。ひひひ
いっしょにしちゃ、犯罪だよ。あ、犯罪者は芥川自身か!
盗っ人作曲家。
299名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 02:47
このスレのおかげで、芥川の株が一気に下がっちゃったね…
300名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 02:51
下がるほどの評価あったのかよ?(w
301名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 02:58
このスレ読んでまじめに評価下げるヤツは
いないと思うな。
だって盗作剽窃と騒いでるのはひとりだけでしょ。
たくさん書いてご苦労さんとは思うが。
もう少しその情熱を別のことに使った方がいいだろうな。
302名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 03:05
そうだねえ
303名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 09:07
少なくとも一人じゃないと思う…
オタがそう思い込みたい気持ちは分からないでもないが…
304名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 12:18
剽窃って小説のパクリみたいなもん?
305名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 12:26
ショスタコービッチのパクリみたいなもんです
306名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 13:24
>>303
じゃあ二人か。
307名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 13:34
3人で真面目にやればこのくらいのスレはすぐできる。
10人程度で半月やって1000いったスレもあるからね。
剽窃派2人で150書き
オタが1人で100書き
その他大勢が2、3ずつ書いた。
そういうスレだと思うな。これは。
それが何十人も書いてるように見えるのが匿名掲示板の迫力なんだよな。
308名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 13:46
とにかく剽窃の人はもう少しお勉強してください。
芥川の主要作をきちんと聴きましょう。
コル・レーニョ・レーベルのゲルギーエフの芥川聴いて
秋は大阪でヒロシマ聴いて
それでも剽窃だと思ったら
また書いて下さい。
309名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 14:25
>コル・レーニョ・レーベルのゲルギーエフの芥川

詳細キボンヌ
310名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 19:46
痛々しいな…オタ…
311名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 19:51
ふたりで150書く剽窃男は気持ち悪いし
ひとりで100書くオタは確かに痛々しい。
312名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 19:58
>>309
308ではありませんがドイツのコル・レーニョから出ている
レニングラード国際音楽祭ライヴの組み物に
ゲルギーエフ指揮レニングラード・フィルの
芥川「ラプソディー」が入っています。
でもけっこう出てから経つので入手困難かも。
東京の人でしたら渋谷のタワーにでも行って尋ねるとよいでしょう。
15分くらいの曲で、短いモティーフをオスティナートしてかなり盛り上げます。
1970年頃の曲で、代表作だと思います。
新響はむずかしいのでこれをやりません。
初演は森正指揮のN響。
313名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 23:35
情報サンクス
314名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 21:00
>>312 あの、曲中に拍手入ってるダサイ曲ね… あれが代表作???ぷ
315名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 21:32
オタは名誉回復に必死
316名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 01:42
>曲中に拍手入ってる

それ何よ。
317名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 14:30
曲中、団員が拍手するんだよ、ありゃりゃ、って感じだよ
318名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 14:49
そんな筈はないよ。
何かの間違いでしょう。
319名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:01
へぇー。スコアにそう書いてあるのかな?
ちょっと聴いてみたいね。
320名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:05
拍手というか、手拍子だね、クレッシェンドとかしたりして、ありゃりゃ、って感じだよ
321名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:12
ちょっと待ってよ。
あの曲にそんな仕掛けはありません。
幻聴じゃないのか。
まさか「クラッピング・オーケストラ」と間違ってるんじゃないだろうね。
あれはオケの団員が手拍子する
正直へぼい曲だが。
322名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:14
>>320
完全に別の曲と間違ってるな。
だから人を貶めるときはよく勉強してからなと
忠告してやったのに。
懲りない奴だ。
323名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:21
そうなの?
そのゲルギエフ指揮の録音の話聞かせてよ。
324名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:23
テキトーに書いただけだヨン ふふふ マジメだねー ふふふ !

「よく勉強してからなと忠告してやったのに。」
キミも、他人に【忠告】するときは、
もうちょっと日本語「【勉強】してからな」。 ふふふ !
325320:2001/05/31(木) 15:29
324は誰だか知らんが、コル・レーニョから出ている、レニングラード現代音楽祭のライブCD集
(5,6枚組だったか?)に芥川の曲が一曲だけ入っていて、その曲の中で団員が拍手をする、ってのは、実在するんだよ。
で、これは、トホホな曲だよ、ホント。
「よく勉強」して欲しいのは、322さんだよ。
326名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:30
>>324
たち悪すぎだな。こいつ。
おまえみたいな奴は保険板いってニッセーの煽りに参加してればいいんだよ。
327名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:32
やはりホントなの?
そのCDのことはカタログで見て知ってますが現物は
見たことありません。
そのセットは録音はいいですか?
328名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:33
>>325
だからあの曲に団員が拍手するなんて指示はどこにもないわけ。
もし曲中にそういう音が入っているとすれば
アクシデント。
329名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:36
>>328
そうじゃなくてさ、
325は何かの音を拍手の音と聞き間違えているんだろう。
かなり耳が悪い奴だな、こいつ。
330名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:37
そのCD聴いてないやつは黙ってろや。
331名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:37
>>329
それも違うと思う。
あのセットの別の曲と間違っているんじゃないか。
332名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:37
意地悪いカキコは止しましょうや。
333名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:37
つーことは、芥川入りのレニングラードの音源は、少なくとも2セットは存在するって事か?
334名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:38
>>331
でもあのセットに拍手が入る曲なんてあったかな
335名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:38
コルレーニョのサイトはいつまで経っても工事中で
役に立たんし・・・
336名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:39
>>333
それはないね。
337名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:40
なんだ、あの曲のこと知ってるの、オタじゃない俺だけなのか?
意外〜。いま手元にないから曲名が分からないんだけど、
ちゃんと楽音として拍手してたよ、オケが。クレッシェンドもしてたよ。
329さん、330さんのカキコ、読んでねー。
338名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:42
>>334
あったかもしれないけどわからん。
グバイドゥーリナ、フンメル、カンチェリ、ジョン・アダムズ
その他
10曲以上入ってたからね。
聴き直すのもしんどい。
339名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:45
今思い出せるのは、そのコル・レーニョのセットには、他には
J・アダムズとか、チャイコフスキー(ピヨトルじゃないよ、当然)とかの曲が入ってた。
録音はそこそこ。オケ(いくつかの違うオケ)は、曲によっては悲しくなるものもあった。
340名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:46
>>337
だからしつこいようだけどさ
芥川のラプソディにはそんな指示はないの。
よく録音聴き直して近代音楽館行ってスコア見てから言ってくれ。
そういうインチキな話を世の中に広められたらかなわんのよ。
へぼいかへぼくないかは主観の問題だからどうでもいいけど
拍手してるかしてないかはそうじゃないからさ。
341名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:48
ゲルギーエフは聴いてないから知らないけど
オレは仙台フィルの芥川追悼演奏でラプソディ聴いた。
実は森正の初演も聴いてるんだ。
拍手、手拍子はなかったね。
342名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 15:49
弦のボディーをノックする音を拍手と間違っているのでは?
343名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 21:20
拍手なんてどーでもいいんだが(笑)、この、オタの必死さに、俺は涙するよ。。。
344名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 21:59
>>343
「拍手」で煽ったのは君だというのに、「どうでもいい」なんて。。。

反論できなくなると、「オタ」の一言で片づける君に、僕は涙す
るよ。オヨヨヨヨヨ

という事で、拍手の件はガセ。ただの煽りだったと、僕は思うね。
345名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 01:49
岡崎隆みたいな人がひとり棲息するおかげで
このスレはどうにもねじ曲がりますね。
ところで話を健全化しますと
芥川のラプソディーは物凄くねばっこいアダージョと
芥川らしい軽快な楽想による、でもオーケストレーションはとても厚いオスティナート主体のアレグロが
交互に出てきます。
打楽器で活躍するのは手拍子ではなくてギロです。
1980何年かのレニングラードの国際音楽祭で日本の作品として
確かこの芥川と、あとは松村のピアノコンチェルトの2番などが取り上げられ
芥川はゲルギーエフが指揮しました。
作曲者臨席演奏だったと思います。
当時のゲルギーエフはソ連に忠誠を尽くす人で
フレンニコフを得意にしていました。
日本にも来て五反田で東響を指揮しフレンニコフをやっていました。
彼の芥川は熱演でオケもソ連時代のレニングラードフィルですから
かなり迫力があります。
ただやや練習不足の面もあるかもしれません。
音質はまあまあです。
コル・レーニョはまだ現役だとは思いますが
少なくとも昨日、渋谷のタワーを見たらなかったです。
なかなか売れなくて昔、六本木のWAVEでは組み物をばらして
1枚500円くらいで売っていたものですが。
まさかドイツの現代曲専門レーベルからそんなものが出ているとは思わないせいか
けっこう芥川ファンの中にもこのディスクを知らない人が多いみたいです。
ちなみに芥川はモスクワ放送響を指揮して自作の演奏会をやったこともある筈で
そのライヴをどっかが出してくれたらいいなと思います。
346名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 02:57
ラプソディのCD、随分前から探してるけど(片山杜秀が音友「名盤大全」で紹介してから)、売ってるのみたことない。
347名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 03:01
じゃあドイツに注文したら。
348名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 03:06
やっぱそうか。でも、絶対廃盤だと思ってたよ。売ってる事は売ってるのね?
349名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 03:29
>>348 たしかカタログで見た
350名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 04:17
>>349 ありがとう
351名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 13:00
拍手なんてどーでもいいんだが(笑)、この、オタの必死さに、俺は涙するよ。。。

ちなみに、おれは「拍手」で煽った記憶なんかないぞ!?
人違いぃ〜〜〜♪ バカ?
352名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 13:02
どうも悪田河オタは「敵は一人」と決めつけたくて仕様がないらしいナ(ヤレヤレ…
353名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 13:11
>>352
おまえも岡崎、高本に続いて裁判されたい口なんだな
354名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 13:11
ヤレヤレ…
355名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 00:34
エローラ
356名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 00:37
エローラ、ヤレヤレ!!!
357名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 00:40
陰画
358名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 04:30
                ____
               /      \
              /●  ●     \
             /        Y  Y|
            | ▼        |   | |
        ∫   |_人_       \/" \.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ \_       ”    \
   /\   /  \ |   |"    ””       \
   | |   (゚)  (゚) |   |               \
   (6-------◯⌒つ|   |                |
   |    _||||||||| |  / \  |              |
    \ / \_/ /  _/⌒v⌒|    /         |
     \____/⌒\  ノ   |   / /         |
      /       |  |      |   |  |          |
      |  |、_三__,|  |__/|  |  |          |_/ ̄ ̄/
       |  |      ヽ|  ト'   | |  |   \        |\___/
        |  |         |  |_/ (((___|-(( ̄ ̄     _/
      ⊆, っ       とー⊇
359名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 13:48
360名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 13:52
この巨大犬は芥川家の飼い犬ですか
361名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 13:52
>>358
やめんかゴルァ!
362Hazumoerer:2001/06/03(日) 13:55
芥川なんて音楽以下です。
363名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 14:03
>>358
しんじられねえよ
364Hazumoerer:2001/06/03(日) 14:04
信じなさい
365名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 14:05
オヨヨ
366名無しの笛の踊り:2001/06/11(月) 07:07
大前ケンイチも新響メンバーだっだぞ
367フランシス・トラヴィス:2001/06/16(土) 22:45
交響三章はショスタコ一番のパクリ
368名無しの笛の踊り:2001/06/16(土) 22:59
芥川比呂志
369名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 07:22
「マイクロフォンの為の音楽」って聴いた事ある人いる?
370名無しの笛の踊り
作曲家としての芥川也寸志の顔とは別に、
指揮者芥川也寸志はあまり語られていませんね。
新響の演奏したCDなど聴くと、
どんな作曲家もシャキシャキして芥川音楽っぽくなるように思いました。
ヤマカズさんのように指揮台から落ちることなんてあったのかな?