ウォルトン、ウォルトン、ウォルトン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
というわけで、ウォルトン・スレが「英国近代の音楽」から独立しました。
ポスト・エルガー、ウォルトン・ファンのあっつ〜いレス求む。

とりあえず最初の話題は「クラシック・プレス」の濱田氏のウォルトン
に対する見解に付いての一言、どうぞ。
2名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 03:36
空軍大戦略じゃだめか。
3名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 04:42
OUPのウォルトン全集買ってる人いる?
各3万円だけど、それだけの価値あるよ。D・L=ジョーンズの解説もスゴイし。
最新刊は映画音楽「ヘンリー五世」ね。
4名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 05:59
ウォルトンがあるならM・アーノルドも。
5名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 06:00

 ブラスの厨房に荒らされそうだがな!
6名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 06:01
「スレッドは普遍性を考慮したものに」
7名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 11:31
入野義朗スレや松平頼則スレが成立している以上
ウォルトンスレにもじゅうぶんな普遍性があるといえよう。
8名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 11:36
ねーよ。
9名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 12:12
おおありだよ。
ウォルトンスレに絡むやつは
モーホーのブリテンの仲間に違いない。
ロースソーンらと組んで
ブリテンモーホー人脈をイギリスから追放してやるからな。
10名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 12:18
聴くに値しないといえよう
11名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 12:30
聴いて楽しめるということであれば、
ブリテンはウォルトンの足下にも及ばない。
12名無しのベールの踊り:2001/05/02(水) 12:40
ウォルトンファンってなんか
フルベン狂や宇宿狂みたいなエクセントリックさを感じて
なんか拒否反応がある。

もうちょい普通のファンだったらウォルトンの音楽も聴こうって気になるのだが…
13名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 12:43
ヲタはウザイ
14名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 12:47
ファンがどんなんでもウォルトンの音楽は聴く価値がある。せっかく
クラ好きになったのなら、聴かなきゃ損。
15名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 13:29
音響的に派手で協和音ばかり使うから聞きやすいけど深みはない。
だから水葬厨房に大人気。
16名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 13:39
ウォルトン聞くとんでは大違い。
17S:2001/05/02(水) 13:43
「深み」ってさぁ...
ウォルトン、いいじゃん。派手で聴きやすくて。
18名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 13:47
>>17
そう、だから飽きるのも早い。
19名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 13:49
15
 アーノルドもね!!
 コンクールで、交響曲第5番のフィナーレやってんだけど、まあカット
の問題は別としても、無理やりフォルテッシモで終わらせてんのよ。
この曲フォルテッシモで終わらせたら、意味ないじゃん。
だから水葬厨房はバカだってーの。
20名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 13:49
深み?What?説明してみそ。
21S:2001/05/02(水) 14:03
>>18
あなたは飽きたのですね。
私は当分飽きそうもないな。
(もちろん、全部が全部「最高!」とは思わないけど)
2218:2001/05/02(水) 14:31
>>21
そう、飽きた。
1年くらい前、ウォルトンにハマッた時があった。
ウォルトンのCDを全部で数十枚も購入して聴きまくってた。

だけど3ヶ月ほどしたら全然聴かなくなっちゃった。
バッハとかブラームスとかラヴェルとか聴くようになった。
今でも持続的に聴いてる。やっぱ彼らの音楽は飽きない。

ウォルトンのCDは中古屋行き。
なんだったんだろう、あの時期は…
23名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 14:38
>>22
 珍しいのがあったら買うけど?
24名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 14:41
>>1です。
 濃い書き込みを楽しみに「英国近代の音楽」から独立させたけど、
「近代英国〜」の方が賑わってますね。削除した方がよろし?
25名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 17:56
>>22
なんか聴き方が違うんだなあ。
俺はウォルトンっていいなあと思って
レコードもずいぶん集めて今でも集めてるんだが
だからはじめからだと何十年かたっちゃってるんだが
いちばん好きな交響曲の1番でも通して聴くのは年に1度あるかないか
パルティータやチェロ協奏曲も好きなんだが2年に1度くらいしか
けっきょく聴いていないんだ。
でもファンなんだよ。
ウォルトンのレコード手放すなんて考えられないからな。
飽きるというのは分かるが
普通毎日こんをつめてたらどんなものでも飽きるよ。
異性も飽きる。食い物も飽きる。音楽も飽きる。本も飽きる。映画も飽きる。
そういえばヒッチコックや黒沢のファンだからといって
毎日その監督の映画のビデオくりかえし見てる人にはお目にかかったことがないが
音楽のふぁんというとさ
なんかその好きな対象を毎日聴いていないといけないんだと思っちゃう人が
多いような気がするな。
この違いはなんなのかな。
26名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 18:00
>>25
オレはこの3年間ほぼ毎日バッハを聞いてるけど
全く飽きないよ。
2725:2001/05/02(水) 18:01
書き込んでから22の書き込みを読み直して
気付いたんだが
「持続的にきいてる」という表現がミソだな。
音楽が栄養劑っていうか生きる糧なんだ。
俺はもう年老いたのかそういう熱い心を忘れていたよ。
22はエライよ。
28>1:2001/05/02(水) 18:18
>>25-27
 同感。CD5、000枚持ってると、全部を均等に、しかも持続的
に聴くなんて不可能。LPもCDになってない録音を中心にコンスタントに
増え続けてるが、プレーヤーの調子がおかしくなってからLPは全く聴
いてない。

それを「宝の持ち腐れ」と笑ってもらって構わないんだけど、「飽き」ても、
「無いと何か嫌」っていうのも「好き」の表現の一つだと思うな。継続する
ためには>>25の言う通り、毎日ベタに付き合うんじゃなくて「細く長く」が
コツだと思うな。

まあ、良い音楽に出会えばそればっかになっちゃうのも理解できるけどね。つーか、
自分もそうだったから。でも、聴くときは徹底的で、ウォルトンでいえば
丸一日食事もしないで交響曲第1番の聴き比べするとか平気でやってる。それ
でも20年ウォルトンを聴き続けてるよ。
自分にとっては>>26にとってのバッハみたいなもんかな。 
29提案:2001/05/02(水) 18:42
22は青かった、ということで皆さんよろしいでしょうか。
30名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 18:54
>>29
却下。
これまでのスレの流れを理解しとらん。
31>1:2001/05/02(水) 19:07
>>30
ままあ。

>>27
俺はもう年老いたのかそういう熱い心を忘れていたよ。
22はエライよ。

皮肉じゃなく、本心からだよね。>>29の言うような感じじゃないんだよな。
しかし、ウォルトンの音楽を知った時って、異常に聴きまくりますよね?あと
からジワッと来る音楽じゃないし(後期の作品はそういうのも多いが)。
だって、ウォルトンの全作品の半分は戦前、つまり若い頃の作品で、時間的に
はその間の倍もある戦後から死ぬまでの間はその半分しか作品を書いてい
ない。有名曲も戦前の作品に集中していて、パワーのある曲が多いから聴きまくる
のも無理はない。
ウォルトンが飽きやすいのは、その辺が原因かな?
32名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 19:08
>>30
29なりに理解してると思うが。
真の1流音楽を求め
ひとりの作曲家を集中して聴いては
そいつが2流と悟ればうっぱらい
おそらくまた次にゆくという
22の求道的な真摯な姿勢に感動しているということでしょ。
それは青いといえば青いし
純粋といえば純粋だし
正しいといえば正しいのだし
このくらい一生懸命に音楽を聞いている人に
ウォルトンをなおすすめられるのかと考えると
これは深い問題だよ。
ウォルトン好きとしても悩むな。
33名無しの笛の踊り :2001/05/02(水) 19:25
2ちゃん的にはシリアスな話が続いてるな〜。
>>29は2ちゃんぽい切り返しだったけど。

まあ、成長期と安定期の課題は違うけど、ウォルトンの場合は特に
口唇期を乗り切って安定期にどう入るかっていうのは、重要な
ポイントだと思う。上手く口唇期を乗り切れなかった人が、「飽き」
てウォルトンから離れて行っちゃうんじゃないかな?
>>1,25,29,30,32は上手く安定期に入れた人たちだ。
34名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:05
私も20年ウォルトンを聴き続けてるよ。
>>28さんみたいに交響曲第1番の聴き比べなんかしょっちゅうしてるし。
だけど他にエルガーとかRVWとかブリスとかも好きだから
イギリス音楽の一つとして捉えているんだろうな。
確かに毎日毎日ウォルトンばっかり聴くなんてことはしないよ。
だけど何日かに一回は必ずウォルトン聴いてる。
車の中にもウォルトンのCDはいっぱい積んであるし。

どっかでウォルトンには「精神的に深い曲」はないとか言ってる人が居たけど
交響曲第1番真剣に聴いた?物凄く深いよあの曲は。
曲の外面的なことだけで簡単に深い浅いを判断して欲しくないな。
それじゃ、バッハの曲は全部深いの?ベートーヴェンも?モーツァルトも?
みんな深いわけじゃないでしょ。

こんなこと言ったけど聴いて楽しめればいいじゃん。
下手に理屈こねまわしても恥ずかしいだけだよ。
35名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:07
クラウン・インペリアルどうよ?
36名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:09
いいよ
37名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:11
聴き所教えてくれ。
38名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:16
全部
39名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:18
アリガトウ
40名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:18
>>37
やっぱクラ・イペは「威風堂々」第1、4、5と似てるので、中間部の
メロディーが聴き所かな。また、終結部のコラールもスゴイよ。EMIの
グロヴズ/RLPOはトランペットの最高音が見事に決まってて気持ちいい
録音だよ。
41名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:24
>>40
だけど併録の宝玉と王の杖はラッパが逝ってるよね。
>>37
同じくトリオのメロディでしょう。それに絡まる対旋律も美しいです。
あと、現行版とオリジナル版を聴き比べるのも楽しいですね。
現行版であれば、プレヴィン/RPOをオリジナル版はボールト/LPOをお薦めします。
4237:2001/05/02(水) 20:31
感謝感激!
どうもです。
早速聴いてみます、プレヴィンもEMIかな?
ボールトはDUTTON?EMI?
43名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:47
フレモーの戴冠式行進曲2つ
かなりいいと思うんだけど。
44名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:50
レーベルは?
45名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:55
>>43
 フレモーの録音、なんであんなにハイキーな音なんだろう。
 しかし、ハープのグリッサンドの派手な事。ゴージャス。
46名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:55
フレモーは
オリジナルはEMI。
オケはバーミンガム。
今も出てるんじゃなかろうか。
47名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:56
>>46
サンクス。
48名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:57
>>42
 プレヴィン/RPOはテラークだね。交響曲第1番と「オーブ・アンド・
セプター」とのカップリング。ラッパが「オーブ〜」で一箇所音を
外してる(目立つとこだけど、タイミングが面白くて笑える)。
49名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 20:58
中間部のメロディーはクラウンより「宝玉と王の杖」が個人的には好き。
50名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:01
>>46
ブリティッシュ・コンポーザーズ・シリーズでCD出てるはず。
 でも、置いてるトコ、少ないでしょう?
 カップリングの合唱曲とか「ファサード」も良いよ。
51名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:04
17 名前:S 投稿日:2001/05/02(水) 13:43
「深み」ってさぁ...
ウォルトン、いいじゃん。派手で聴きやすくて。


18 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/05/02(水) 13:47
>>17
そう、だから飽きるのも早い。

水葬厨房がわらわらと現れている模様。。。
52名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:12
>>50
そうでした、昔のLPはグローリアとテデウムと行進曲2つで1枚で
それにファサードのオケ用組曲がついてCDになってたんですね。
ところでLPのときはファサードのカップリングはバッハをウォルトンが編曲した
バレエ曲でしたっけ、確かそんなのが入ってたと思うんですが
あれもどこかでCDになってるんですか。
だいたいあの曲は他の指揮者も入れてるんでしょうか。
53名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:15
>>41
 ラッパが逝ってるって、良い意味、ででしょ?「宝玉と王の杖」の最後のところの
対旋律、こんなフューチャーされた録音他にないよね。最初、チャンネル片方だけにして
この部分聴いてたな。そんころは水葬厨房だったがね。
54名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:19
>>52
 ああ、「賢き乙女たち」ね。ボールトとかB・トムソンの録音があるよ。
最近復刻CDは無視してるからわかんないけど、ボールトのはAVIDっちゅ−
イギリスの復刻専門レーベルが「惑星」とカップリングでCD化してる。
フレモーのって、エクストラヴァガンザ「熊」とマリナーの「ファサード」が
はいってるCDに収録されてなかったかなー?
55名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:23
ウォルトンもエヴァンゲリオンに使われてたんだっけ???
56>54:2001/05/02(水) 21:23
>>54つづき
 おっとー、自作自演盤を忘れてた。サドラーズ・ウェルズ管、POで
二度も。後者はEMIの自作自演のシリーズに入ってない?
57名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:24
>>54
なるほど、そういえばトムソンのは見たことがあるような。
ありがとさんでございます。
58名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 21:46
はあ、自作自演もあったんですか。
59名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:11
>>57
トムソン盤はQUESTっていうバレエ音楽と組んでるね。
そういえば、ボールト/BBCのクラウン・インペリアルってCDになってるのかな?
これもオリジナル版なんだよね。
それからウォルトンの自演盤もCD化されてる?

スピットファイアの前奏曲とフーガは、トムソン、グローヴズ、ウォルトン以外にあるのかな?

質問ばっかでゴメソ。
60名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:11
♪ウォルトン〜朝の間に
♪ひとりーのわーたーしー
61名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:13
ばか
62名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:37
「間で」だっけな?美川憲一。
>>61
ありがとう。
63名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:43
♪♪♪
ウオルトンかつ
いずみにんにく
かーこんにゃく
まれてんぷら
64名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:44
あほ
65名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:49
ありがとう。
66名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:50
次は?
67名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:51
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ウォールートン
ゥォールートン
なーのーはーにーとーまーれー
なーのーはーがーあーいーたーらー
さーくーらーにーとーまーれー
68名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:53
たわけ
69名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:54
ありがとう
ネタ尽きたのでクレンペラーに移住した象。
70名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:56
ウォールートン
ウォールートン
おーかおがながいのね
そーよかーさんもながいのよ
71名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:57
まけた
72名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:59
ゆきのふるまちを
ゆきのふるまちを
ウォルトンだけがとおりすぎてゆく
ゆきのふるまちを
73名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 22:59
まだまだ

このボケ!
74名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 23:01
ウォールトン
ウォールートン
だーれがきらいなの
あのねブリテンがきーらいなのー
75名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 23:04
うーーーーーーーーーーーーー
ウォンルトン!
ちゃかちゃちゃんちゃんちゃんちゃかちゃちゃんちゃんちゃん
76名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 23:09
ウォルトン・ディズニー
77名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 23:15
お金もらったらウォルトン ホケ
作品生んじゃうウォルトン エホ
なんでも作曲ウォルトン
よってらっしゃいみてらっしゃい
ピンからキリまでよりどりみどり
戴冠式行進曲 エルガーもどきー
ヴァイオリン協奏曲 シベリウスもどきー
弦楽四重奏曲(古い方ね)ベルクもどきー
なんでも作曲 ウォルトン
たまげたことやるウォルトン

 かいけつタマゴンの主題歌のかえうたということでよろしく
 
78名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 23:17
さぁ、寝ようか。
79名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 23:18
金管は死ぬ。
80名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 23:19
ウォルトンの1番は結構好きなのだが。
81名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 23:46
79
 どの曲が?
82名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 00:05
「March for A History of the English
Speaking People」。さて、どう訳す?
83名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 00:30
 「オーブ・アンド・セプトゥール」は音楽史上、天下の名曲と
信じて疑わない者です。死にたくなる程ツライ時、一体何度
あの曲に勇気を与えてもらったことか!!
 たぶんこのスレ読んでるのウォルトニアンなら一度は見たことの
あるハズ、作曲者80歳記念コンサートでのプレヴィン指揮フィルハー
モニア管との画像は、絶対に死んでも離さん。
 あの映像は随所が感動的過ぎますが、オレなんぞ「オーブ〜」の、
弦楽器のリズミックな箇所のボウイングが動いてる(爆)アップ画像
拝めただけで、メチャイイと思ったもんなー。
 もちろんチョン・キョンファとのVn協奏曲、ベルシャザールの饗宴も
名演だけどサ…。
84名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 00:53
正直、エルガーよりいいな。
85名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 00:56
>>84
全く胴衣。
最初、「威風堂々」をかっこいいと思っていたけれど、
「王冠」「宝珠」を聴いて、「威風堂々」は底が浅いと感じるようになった。
86名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 01:10
でも演奏すると「威風堂々」はカッコイイから演奏するとチト燃えてしまうヨ(藁

スマソ、俺、派手好き
87名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 01:15
メロディ一本勝負だとエルガー1番トリオに軍配が上がろうが、
戴冠式行進曲としてのトータルバランスはウォルトンが上手かな。
チャールズ国王即位の際には誰が書くだろうか。
88名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 01:20
「宝珠」の緻密なオーケストレーションは「威風堂々」の比じゃない。
日本の桶じゃ「宝珠」は演り切れまい。
89名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 01:33
「宝珠」最高!!
90名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 01:39
一日たっただけなのにこのスレの成長ぶりに驚いた。。。
ところで
>>82
その曲もいいよねぇ。オーブ&セプターをもっとコンパクトにした感じやね。
訳は、、、行進曲「大英帝国の興亡」か!? うーん、いい訳が思い浮かばない。
「Pomp & Circumstance」 -> 「威風堂々」には遠く及ばないな。。。
91名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 01:48
アホついでにスメラはどう!?
シベリウス風で良さげと思うナリ。
92名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 01:48
>>91
誤爆なり。よってSAGE。
93名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 01:54
>>82
 この題名はTV番組のタイトル名で、チャーチルの演説からとられてるんだよね。
そのチャーチルの演説の訳によると「英語国民の歴史」がMarch以降の
訳の定説(古!)となっている様だ。English Speaking People
が「英語国民」なんて、国粋主義も良いとこだね。さすがに戦時中の演説だわな。
94名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:04
>>82>>93
チャーチル著の本のタイトルじゃなかったっけ?
でも演説の話も聞いた事ある…
95>1:2001/05/03(木) 02:08
>>83
 でも、有名な曲でこいつだけ出版譜出てないのよね。オレ、仕方ないから
ブラス・バンド用のアレンジ版と吹奏楽アレンジ版のスコアだけ買ったよ。
「クラウン」は普及版の他にV・タウスキーの縮小版まで出てんのにね。
ウォルトン全集で出るの待つか。
しかしこの全集、ペースおそいぞ。2年でまだ4冊っきゃ出てない。
96名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:32
イギリスの批評家は良く「ウォルトニアン(ウォルトン節)」という
言葉を使いますが、>>82のマーチは正にウォルトニアンの代表格ですね。
録音は自分的には昔からC・デイヴィス/LPOに萌え。っていうか、
「空軍大戦略」の組曲や「トロイラスとクレシダ」の第2幕の間奏曲
が入ったCDを聴いたのがウォルトンにはまるキッカケだったのだ。
この録音のホルンはスゴイよ。
97名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:43
マリナー/アカデミー室内管の映画音楽集、シャンドスから出てるやつね、
の第2巻は良い。「スピットファイアー」の遅さは最初ビックリした
けど、ウォルトンの自作自演も元々遅いんだ。最近は(というか殆ど)速め
の演奏が多いけど、ゆっくりやると感動するね。
それから「ウォータイム・スケッチブック」の5曲目、「フォックストロット」。
解説には「彼の書いた音楽の中で最もウォルトンらしくない曲」ってある。
それで「え? すっごいウォルトンらしいと思うけど」という疑問を持ったんだが、
その回答を得るためにウォルトンの曲全部聴こうと決心して11年。まだ
ウォルトンなら有り得るという考えが抜けない。
98名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:50
「空軍大戰略」はウォルトン贔屓には怒られるかもしれんが
ウォルトンにかわって実際の映画に使われたグッドウィンの曲も
なかなかカッコいいと思う。
99名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:54
ウォルトン生誕100周年、どうなるのかな?
100名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:55
>>100で生誕100年の話題。
生誕80年の企画だったPOの自作自演集、CDになっちゃったからなあ。
ネタないんでねえの?CD業界では。
101名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:59
>>98
 いや、グッドウィンは良い!!ウォルトンあん時、時間なかったんだ。
スコアリングもM・アーノルドとかのパシリにやらせてた位だから。
全然関係ないが、E・コーツの「ダムバスター」も良いよ。イギリス
のマーチは聴き応えあるね。深くないけど・・・(ワラ
102名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 03:03
盛り上がってるとこでなんだけど、オペラ「トロイラスとクレシダ」って、
面白い?20世紀のオペラの中では駄作の部類だよね?
ウォルトン・ファンはどう思ってるんだい?
103名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 03:32
>>98
>>101
 その辺のやり取りは、
S.Walton/William Walton: Behind the Facadeの97,98ページに、
M.Kennedy/A Portrat of Waltonの238,239ページに
 詳しく出てるので、興味ある人は図書館で調べてね。
104名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 06:25
>>97
グローヴスくらいのテンポ感が良いな。理想的にはPJBEの演奏くらいのテンポで
オケでやってもらいたい。
105名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 06:44
シャンドスで、ウィルコクスのその辺の管弦楽曲が入ったCD良かった。
「オーブ・アンド・セプター」の前に演奏するように指示されたファン
ファーレがちゃんと「オーブ〜」の前のトラックに入ってるのは感心したし。
106名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 13:15
ベルシャザール大好き。派手でかっこいいっすね。
ウォルトンて軒並みそうだけど。
私の中ではラトル盤が白眉。プレヴィン盤も評判いいようだけどオケが
ばらけてて何かなあ、って感じ。ショルティも録音してたの意外だけど同様。
自作自演もよかったけど、オケの洗練度でやっぱラトル。
クラウンはベースラインが面白い。品のある旋律の裏であんなに
躍動感のある伴奏をしているんですねえ。トリオの伴奏も「こりゃ
和声ささえてるわ」ってな感じで。威風堂々より好み。
オーブよりもクラウンの方が気品あると思うけどなあ。出だしとか。
ま、趣味か。
107名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 14:08
ベルシャザールはデーヴィス盤。
108名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 15:12
だけどクラウン・インペリアルの2回目のトリオのメロディーは
チェロより上の弦楽器が全部ユニゾンで弾いているんだよね。
あの曲好きなだけに「なんとなく芸が無いなぁ〜」って思ってしまった。
109名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 20:00
それがよい。
110名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 22:26
>>109
同意。
ここぞというところでユニゾンを恐れぬのが大作曲家のあかしだと思う。
111名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 22:28
イフクベはユニゾンばかりだ。だが、好き。大作曲家の証。
11283(日本ウォルトン協会準備事務局員←嘘):2001/05/03(木) 23:13
EMIのウォルトン自作自演4枚組は、もう
手に入らんのかな(分売はしてるみたいだけど)。
113英国近現代スレの279:2001/05/04(金) 00:25
あっちをageるためベルシャザールでネタ振ってから2日経たずに
この盛況…ネタも多いがこいつはスゲエや。

いや嬉しい、ウレシイんだけどね、同じ様にファンで時々レスしてる
ヒンデミットのスレをもう超えてるっつうのが何とも…
多少ファン層が被るかと思われるので、あっちもかまってやって(泣)。
そうそう、英国本家の方もね。
114名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 01:10
>>112
もう手に入らないよ。なんどオーダーしても入ってこん。アメリカに発注してもダメ。
115名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 01:11
>>107
 プロムス・ライヴ。しかしターフェルが・・・
116名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 01:12
>>110
 ショスタコもね。
117名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 01:22
>>116
 マーラーは和音ばっかりだ。
 イギリスとソヴィエトってオーケストレーションの考え方
 似ているのかな?
118名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 01:27
交響曲第2番。全3楽章だが、フィナーレがパッサカリアってゆうのは、それまでの
ウォルトンの芸風からは考えられなかった形式だよね。
「管弦楽のためのパルティータ」もそうだし、バッハの曲を編曲した「賢き乙女達」
もそうだけど、ウォルトンてうちらが思っているより形式に対する執着あるね。
119名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 01:49
ウォルトン
無人島にもっていくレコードの中にシェーンベルク選んでたでしょ。
管弦楽の変奏曲だっけ、それとも別の曲?
とにかくそれは形式や論理にこだわる人の証しよ。
120名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 02:13
今度ハイペリオンからD・L=ジョーンズが「ファサード」全曲の
録音出すけど、今ウォルトン聴いている人の中でこの曲ってどういう
位置にあるのかな?30年位前の三浦センセの記事読むと、「イギリスでは
ウォルトンと言えばファサード」ってあったけど。
自分は、CDは一応買うけど(って、全部持ってんじゃん)全然聴かな
いんだけど。マイベストはA・コリンズね。
121名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 02:22
ファサード確かにあんまりきかないなあ。
英語に弱いせいかなあ。
122名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 02:35
>>121
イギリス音楽聴くのに、英語出来ないってのは自分も含めてかなり
しんどいね。また、ブリテンのオペラなんて、そこそこ英語出来る
程度ではダメだし。やっぱり、イギリス音楽マスターになるには三浦淳史
さんみたいに英語バリバリでなきゃ難しいよね。
123名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 03:13
>>113
 確かにね。ウォルトンの「ヒンデミットの主題による変奏曲」で
話題ふっても食いついて来そうにないしね。
こっちも同じか。
124>1だけど:2001/05/04(金) 03:17
という訳で、>1です。
なんすか?この盛り上がり。久しぶりに見たらもう100超えてるの?
みんなたまってたのね。
でも、「クラシック・プレス」の濱田氏へのコメントがないにょ。

因みに小生の作ったウォルトン作品目録(日本語)欲しい人います?
どうやって公開しようかな?
125名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 03:38
>>95
レンタル譜借りれば…でもフルスコアのみってのは難しいだろうな。
ちなみに日本ではミュージックサプライで借りられるよ。
126名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 03:40
>>124
なんだ、そういうこともしたかったのね。
127名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 04:55
>>125
 >>95だけど。フルスコアのみって、激可能です。でも、一般の
人間には難しい。自分的には「クラウン」や「オーブ〜」の原典版
も見たいのだが・・・
 しかも、ワシ、これまでに結構借りてるよ。ミュージックサプライは
借りたことないけど。
このまえ、ブージーでプロコフィエフの「革命20周年カンタータ」借りたよ。
送料・税込みで7000円。激安でビックリ。
128名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 07:53
>>118
確かに、形式(様式)に対する執着はあると思う。
変奏曲、フーガなどいっぱいあるよね。
文庫クセジュの「現代音楽」にも”様式の練習問題を解くことを嫌っていない”
って評論されていたっけ。

個人的に、少々安易になるけど「ヨハネスバーグ祝典序曲」って好きだな。
これのコステラネッツの振ったのってCD化されてるの?
129名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 08:08
確かあったと思う。
後で詳しく調べるのでチョット待ってね。
130名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 08:32
>>129
ゴメン、CD出てこないや。今から寝るんで、明日な。
131名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 09:16
スピットファイアの前奏曲とフーガは、
M.グールド/LSO
ベドフォード/ECO
も有る。
132名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 00:29
>>120
シャイーのDECCA盤しか持ってないし、ン年に一回聴くかどうかだなあ…

そう言えばシャイーもコンセルトヘボウに呼ばれちゃったせいか、もう英国音楽は
あんまりやらなくなっちゃったねえ。よくよく考えると、エルガーはまだしも
ウォルトンやRVWなど多くのエゲレス作品って、まだまだ英語圏以外では一般的
では無さそうだ(逆にシノーポリみたく郷に入ればエルガー必須だったりする)。
133名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 00:50
>>124
無料鯖とかでアプきぼんぬ。興味ある。
134名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 04:12
>>130
 ゴメン、今日飲みでさ、今マンガ喫茶。後3時間もしたら家帰るけど、11:00
に起きて仕事行かにゃならんので、調べるのまた後でね。
ってゆーか、だれかレスたのんま。
オーマンディの「ベルシャザール」のカップリングに入ってると思ったんだけど、
ファサードだったわ。スマソ。
135名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 14:52
>124
 できればディスコグラフィも
 頼ム。
136名無しの笛の踊り:2001/05/07(月) 01:55
>>124です。
 作品毎の備考欄に、録音リスト収載してます。自筆譜の所在、プレートナンバー、
出版譜のISBNも記してあります。
137名無しの笛の踊り:2001/05/07(月) 08:17
>>132
ファサードは結構聴きます(英語がわからんくせに)。
DECCAの古い録音が一番好きですね。
138名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 01:15
>>137
 >>120のマイベストがその録音だね。
139豚飼いの踊り:2001/05/08(火) 07:17
小管弦楽のための「昼寝」で、ぐぅ。

シカゴ・プロ・ムジカの「ファザード」好き…。
140名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 22:02
プロ・ムジカの録音は、出たときにはスゴイ話題になったね。
それで「ファサード」人気が再沸騰するかと思ったけど、変わらなかった。
141名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 22:56
>>140
ファサード以外も面白いよね。
142名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 00:52
>>141
 「兵士の物語」とかね。
143名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 00:58
シンフォニア・コンチェルタンテのオリジナル盤聴いたのだが、ウォルトン
が何故改訂したかよ〜く分かったよ。それからC・ランバートが編曲し
た「ポーツマス・ポイント」の2管編成版、面白いね。
144名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 21:37
>>143
誰の演奏が出てるのかな?
そういえば「スカピーノ」のオリジナル版って演奏されてるのかなぁ。
145名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 04:54
>>144
 あるよ。F・ストック指揮のシカゴ響の演奏。これも現行版の方がスッキリした
オーケストレーションでこなれた感じがする。
146名無しの笛の踊り:2001/05/12(土) 01:00
ポーツマス、スカピーノ、ヨハネスバーグ…
こうした小曲って実演に接する機会ってそうそう無いだろうな、鬱。
147名無しの笛の踊り:2001/05/12(土) 04:07
「ポーツマスポイント」はありそうだけどね。確か、15年位前、プレヴィンがLSO
かどっかを指揮して、来日公演でウォルトンの交響曲第1番やったとき、前プロに「ポーツマス」
入れてたと思うんだけど、どうだったかな?
148名無しの笛の踊り:2001/05/12(土) 21:00
トムソンの振った交響曲第1番のおまけについている曲。
あれの原曲はギター曲だって話だけど、入手可能なのかな?
149名無しの笛の踊り :2001/05/12(土) 23:41
「ヴァリー・カプリッチ」のこと?M・アーノルドの生誕50周年のために作った
「5つのバガテル」っていうギター曲が原曲ですね。J・ブリームのRCA録音
がまだ流通していると思うけど?
150名無しの笛の踊り :2001/05/13(日) 00:24
D・L=ジョーンズの「ファサード」でたね。同じHYPERIONのシューベルト
歌曲全集みたいな厚めの箱に入ってる豪華盤。ま、テキストが厚いだけなんだけどね。
151名無しの笛の踊り:2001/05/13(日) 07:34
>>148
Chandos から出ている。
152名無しの笛の踊り:2001/05/13(日) 08:25
>>151
ヴァガ。原曲のギター版の話しだよ。
お前はウォルトン聞くなくてよし。
153151:2001/05/13(日) 20:20
http://www.chandos-records.com/Catalogue/CDDetails.asp?CatalogueID=5164

なるほど。↑に収録されているのは、ギター版ではなかったのか。
ついでに、私はボックス・セットの全集を持っているが、3枚目に入っている
"Five Bagatelles for Solo Guitar" も、名前が同じだけで違う曲だったのか。
勉強になったよ。
154名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 01:57
ずばり訊く。
交響曲第一番の最高の名盤を
諸兄はどれとお考えか?
ただし、入手難なサージェント盤
(EMI)を聴いた位のヘヴィな
ウォルトニアンへ伺いたい。
155名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 05:54
>>154
マッケラスが最高だと思う。
次にプレヴィン(旧)、ハイティンク、ラトル、ホーレンシュタインの順かな?
サージェントには、音楽のスリリングな展開に関して少々鈍いところがあるので
あまり良くない。
結構人気のあるプレヴィン(新)はオケの性能が弱いので聴いていて歯がゆい思いをするところが多い。
以外と良いのは初演者ハーティ、録音は悪いもののあまりテンポを動かさず
一気に進めていく音楽は好感が持てるし、熱い演奏。
CDではないが、FMで放送されたロジェヴェン/BBCも良かった。
156155:2001/05/14(月) 23:00
トムソンは、ごくオーソドックスな演奏だが全体を把握するには好適。
第1楽章の金管の雄叫びを聴きたかったら、ギブソンを。
スラットキンは、ダメだが第1楽章ラストのティンパニはすごい。
ボールトは、BBCとの新盤よりLPOとの旧盤のほうが完成度が高い。
ハンドレイは新旧どちらでも良いが、RLPOとボーンマスとの聴き比べが面白いかも。
安くあげたかったらNAXOSのD・L・ジョーンズもお買い得。
リーパーとリットンは未聴。
箸にも棒にもかからないのが、アシュケナージ。これだけは止めとけ。
157名無しの笛の踊り:2001/05/15(火) 09:55
age
158155:2001/05/15(火) 21:55
追加、
自演盤を忘れていた。
1〜3楽章はまあまあの出来だが、俄然第4楽章から面白くなりとてもスリリングな
音楽が展開される。この楽章だけならプレヴィン(旧)に匹敵する。
モノラル録音なのでよっぽどお好きな人はどうぞ。

ついでにFM放送は秋山/バンクーバー響もなかなかの出来だった。
トムソン並の完成度はあったかな。
159154じゃないけど:2001/05/15(火) 22:44
なんだよ〜、ひとり奮闘の155氏以外のカキコきぼん。

コアなファンには今2歩のオレは、刷り込みのプレヴィン新盤が
ラトルよりも好きだなあ。ハイティンクもなかなかだった。
プレヴィン旧盤、マッケラスを聴いてみたいが見当たらない…
ちなみに2番が抜群のセルは1番を録音してないの?
160>>1:2001/05/16(水) 03:31
>>1です。
 第1の録音は全部聴いておりますが、この曲は結構名盤が多いので意見はかなり
分かれるでしょう。ウォルトンCDは廃盤も多く、プレヴィンRCA盤、ボールト、
マッケラス、サージェント、ホーレンシュタイン、ハンドリーEMI盤はもう聴けない。
そんな選択肢の少ない中であえてマイベストを挙げるとすれば、H・ハーティー盤。
アシュケナージがダメダメめのは、ウォルトニアン全員の統一見解でしょう。
161名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 01:09
交響曲第2番をアシュケナージ/RPOで初めて聴いてしまったのは不幸だった…
数年後セル/クリーヴランドで開眼するまで、ウォルトンの曲の中でもかなり
低ランクに見てて、他の晩年の曲にも興味薄だったもの。モチロン今は大好きさ!
162名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 04:15
「プロローゴとファンタジア」、初めて聴いた時、ブッ飛んだ。最々晩年の作品で、
ロストロポーヴィチとワシントン・ナショナル響の委嘱、6分ほどの作品なんだけ
ど、ホントにスゲエ曲。交響曲第3番、完成して欲しかったな。さぞかしスゴイ曲
になったろうに。・・・残念。
163名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 04:20
>>162
この曲は聴いたことがないんだけど、CDで聴けるの?
164名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 06:03
シャンドスでトムソンがやってるよ。ウソッパチの全集とはいえ、
やっぱ「困ったときのシャンドス」でしょう。
165名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 06:07
今時のウォルトニアンは「ロンドン市長の食卓の歌」なんて聴いてるのかね?
166名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 00:59
>アシュケナージがダメダメめのは、ウォルトニアン全員の統一見解でしょう。

ハァ?詩ね
167名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 01:01
>>166
それじゃ、素晴らしいと思うところを挙げてごらん?
たぶん、無理だよ。
168名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 05:35
1番、アシュケナージのだめだけど、リットンのもよくなかった。
好きなのは、自作自演、ボールト、ラトル。
トムソンもなかなかだけど、4楽章とかいまいち緊張感がないような。
169名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 13:55
アスケナージの4楽章は爆発してない?
170ジョージ5世:2001/05/20(日) 08:30
168へ命令。
第1交響曲のCD一覧を本日中に作成せよ。
171名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 10:09
第一交響曲、
ラトル、ハイティンクは最高ですね。
第二交響曲は、
プレヴィンとセル!
172名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 10:20
某アマオケが今日ウォルトンの「リチャード3世」組曲っていうのを
やるっていうんだけど、この曲ってどんなの?いい曲?
聴きに行くかどうかまよってんだよね。
173名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 10:22
>>172
面白いと思いますよ。
174名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 10:30
>>173
無調系ってことはある?
175名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 11:30
第一交響曲、
尾高、ハンドレーは最高ですね。
第二交響曲は、
マクシミクとアスケナジ!
176名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 12:20
>>174
大丈夫です。もともと映画音楽だし。
>>175
ハンドレーはどっち?アシュケナージはどっち?
177名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 13:03
DGはプレヴィンVPOで録音せよ。
178名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 13:04
フィリプスはゲルギF/キーロフで録音せよ。
179名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 13:04
エラートはサド/フランス国立で録音せよ。
180名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 13:05
テルデックはデービスBBCでは録音するなよ。
181名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 14:02
>>180
大いにワラタ、、、!!!
アンドリュー三流デーヴィスの方ね。
182名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 14:45
>>172
組曲!?マジかよ、どこだよ、聞きたいよ。
今から間に合うかよ?
183名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 14:46
アンドリューはバカ。
184アンドルー(王子):2001/05/20(日) 16:05
なんだと。
185リットン調査団:2001/05/20(日) 16:05
なんだと?
186ロイドウェッバー:2001/05/20(日) 16:06
なんだと
187名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 16:06
リットン大好き!
188名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 17:18
それでは、皆さんの刷り込みの1番は誰のですか?
189155:2001/05/20(日) 17:47
アシュケナージの1番再評価TRY中。
190名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 00:11
>>177
賛成!
191名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 03:52
プレヴィン目が見えなくなったって噂ホント?
192名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 05:20
ピアス穴開けた時に出てきた糸クズ引っ張ったらしいよ。
193名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 23:04
>>155です。
アシュケナージの1番、克明な録音で各楽器の分離もよろしい。
結構強引なドライヴで音楽のメリハリもあるように聞こえる。
しかし、何かが足りない。なんだろう?
これを言ったらお終いなのだが、この曲に対するパッションというか
愛情というか、そういうものが無い。
こういう言い方は厨房なので嫌なのだが、これ以外の表現方法が無い。
それと、あまり良すぎる録音もこの曲に関しては逆効果かもしれない。

そういう意味で言うと、まだ2番のほうがマシのようだ。
もちろん、セルやプレヴィンの足元にも及ばないが。
194名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 05:20
>>172
 「リチャ3」、なぜに組曲?組曲は正直、面白く無いなぁ。シャンドスの録音は
オーケストレーション変えてて面白かったけど。「リチャ3」っていったら、やっぱ
「プレリュード」じゃない?
195名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 23:48
>>194
「リチャ3」シャンドスの録音以外でCD出てます?
有ったら教えて頂ければと・・・教えて君スマソ。
196名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 05:17

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |age,age,age
     ,__     |
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
197名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 00:49
そろそろコンチェルトの話もいいんじゃないの。

まずはこのジャンルの代表作でもあるヴィオラ協奏曲からどうでっしゃろ。
ワシは今井信子&ケーニックが好きじゃ。バシュメット&プレヴィンが次点か。
プリムローズ&ウォルトンはもうちょい録音が良ければなあ、と無いものねだり。
198名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 00:50
ケネディ&プレヴィンもいいよ。
199名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 01:09
ヴァイオリン協奏曲ならハイフェッツ&ウォルトンだね。
200名無しの笛踊り:2001/05/26(土) 02:28
にひゃく
201名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 03:22
ウォルトンも自作自演が上手い指揮者の中の一人ですね。
他の作曲家の演奏の録音も残っていないだろうか?
202名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 04:46
>201
 「パルティータ」は、聴いてくうちにそれこそ“邪悪”(ばい みっちゃん)
な笑いがパートのあちこちから聴こえてくるようだぜ。自作自演盤を聴くまで、
セルの演奏を唯一無二(それしかなかったのだから、とーぜんだけど)と信じてた
素朴な僕を、許してみっちゃん(笑)。
203名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 04:48
  ∧ ∧   み〜〜
  ミ゚ー゚ミ
〜(,,uuノ
204名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 18:21
Vnコンならチョンキョンファ&プレヴィンもいいなあ。
205112:2001/05/28(月) 01:38
へへへ、やっとEMIのd「ウォルトン・エディション」
手に入れたぜ。しかも未開封。
こういう至宝を中古屋に売るバカの顔を見てやりてー。
→意外と、
(-.-)
こんなやつか?
206(-.-) :2001/05/28(月) 05:03
2枚買って状態の善い方を手元に残したんだよバカ。
207名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 01:11
これからウォルトンを手掛けて欲しい指揮者って誰かいる?
オレはMTTやマゼールなんかオモロイような気がするが、やらねーだろーな。
208名無しの笛踊り:2001/06/01(金) 02:23
やっぱヒコックスには本格的にウォルトンに取り組んでもらいたい。
まともなアルバムって、「ベルシャザール」と「ロンドン〜」だけなんだもん。
シャンドスじゃ、あと10年は無理っぽいけどね。
209名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 02:09
>>207
シャイーに合唱付きの曲を
210名無しの笛踊り:2001/06/05(火) 00:47
>>209
やっぱ「ベルシャザール」でしょう!
211名無しの笛踊り:2001/06/05(火) 05:16
ラトルがBPOと何かやらないかな?
212名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 06:00
ガイシュツだけどヒコックスにウォルトンに真面目に取り組んでもらいたいよ。
213名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 01:59
やや一頃の熱気が落ち着いてきた模様。そんな時にはチェロコンでマターリと。
ピアティゴルスキーもハレルもウォルフィッシュも良いが、願わくば
イッサーリスやウィスペルウェイが録音してくれないものか。
214名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 02:09
イッサーリスって、録音なかったっけ?
確かスラットキンの指揮で。
ウィスペルウェイはエルガー録音してるから脈はあると思われ
215名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 02:09
ガイシュツだけどウィルコックスにウォルトンに真面目に取り組んでもらいたいよ。
216名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 07:46
>>213
トゥルトゥリエがいいよ。ベルグルンドじゃなくてボールトのほうね。
217名無しの笛の踊り:2001/06/14(木) 02:25
「ウィスペルウェイ」って、エルガーとルトスワフスキのチェロコンを録音した人よね?
218名無しの笛の踊り:2001/06/14(木) 06:11
>>214
それはシュタルケルだっ!!
219名無しの笛の踊り:2001/06/14(木) 18:47
>>217
そう。
彼はチェロの作品を全部録音するとか、
正気かとおもうようなこと言ってるくらいだからすると思う。
彼、最近ロココとサン・サーンス出したね。すごく良い演奏だったよ。
220名無しの笛の踊り:2001/06/15(金) 14:06
>>218
ヤーノシュ シュターカー、いいですね。
その教え子 堤もね。
221名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 03:11
>>219
彼はチェロの作品を全部録音するとか・・・

じゃあ、ブリテンのチェロ交響曲もいずれ録音するんだろうね。
222名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 00:59
誰かウィスペルウェイ呼んで来い!
週2回のペースで1ヶ月強、20世紀チェロコンマラソンを敢行だ!!

1日目:プロコフィエフ「交響的協奏曲」&ショスタコーヴィチ1番
2日目:ハチャトゥリアン「コンチェルト・ラプソディ」&ショスタコ2番
3日目:芥川「コンチェルト・オスティナート」&廣瀬「悲(トリステ)」
4日目:矢代&三善1、2番
5日目:ミヨー1番&オネゲル&ジョリヴェ1番
6日目:バーバー&ヒナステラ2番
7日目:ウォルトン&ブリテン「チェロ交響曲」
8日目:リゲティ&B.A.ツィンマーマン「歓喜の歌」「パ・ドゥ・トロワ」
9日目:ペンデレツキ1、2番&ルトスワフスキ

し、死ぬな…
223名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:22
>>222
ヴィラ・ロボスも入れろや。
サリヴァンのチェロ・コンでも可。
224名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:23
>>222
あ、M・ローザのチェロ・コンも忘れてたよ。
225名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:25
>>222
ブライアンのチェロ・コンなんて楽譜残ってるのか?
226名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:27
>>222
ディーリアスのチェロコンなんてのも、趣味の良さが出るプログラムじゃない?
227名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 09:34
集客にはエルガーも入れるといいんじゃないかなあ。
あと3、4日目には外山雄三とか。
2日目にはカバレフスキーの1番もよし。
あとは、ユン・イサンとか、武満「オリオンとプレアデス」もね。
228222:2001/06/19(火) 22:14
あらシモタ、チェロコンスレになりかけてる。じゃあついでに忘れてたヤツ追加。

10日目:松村&西村&下山「WAVE」
11日目:C.ハルフテル2番&デュティユー「遥かなる遠い国」
12日目:シュニトケ1番&グバイドゥーリナ「最後の7つの言葉」

閑話休題
これら強力ラインアップの中で、ウォルトンのそれは結構微妙な位置にあるなあ。
いかにファンとは言っても、コイツをいの一番に挙げるのは躊躇してしまう。
とはいえ良い曲であるのは疑いない。俺は特に2楽章の最後、ピツィカートと
グリッサンドの独白が渋くて好きだ。オトナやね。
229名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 05:28
晩年のウォルトンて、ブリテンみたいなオーケストレーションになるね。
チェロ・コnや交響曲第2番なんて殆どブリテン。
230名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 16:31
すいません、どなたかクラウンインペリアルの
桶スコアがどうやったら手に入れられるか
ご存知の方いらっしゃりますでしょうか?

ポケスコアでもでかいのでも良いんですが…
民音とかでレンタルってあるのかな?
YAMAHAやアカデミアの情報もキボーン
231名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 16:38
>>230
そんなの、YAMAHAやアカデミアに逝けばいつでも買えるじゃん。
人に訊くまでもない。でも高いよ。いまは¥8、000くらいすんじゃねーの?
ちなみに出版譜は改訂版しかないんで、ブラスと同じの期待しないでね。
232230:2001/06/21(木) 12:40
そっか、
ありがとう。高いのな……
233名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 00:01
ウォルトンのコンチェルトはイイ曲だ。オレ的順列はこんな感じだが…
Va≧Vn≧Vc>>Pf
最後のシンフォニアコンチェルタンテはまだ良くワカラン。
234某組関係者:2001/06/25(月) 23:35
こら、シャイー。
「ファサード」入れる位やからウォルトンのことは
LPOも客演指揮者やった頃から、好いてはるんやろ。
とっとと、コンチェルトゲバウと「ベルシャジャール」
録音センかい、おんどりゃ。
235名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 23:56
ごめんなさい、ウォルトン。
貴方の「ベルシャザール」には凄い名盤があったのですね。
ロバート・ショー指揮アトランタ響です。
こんな歌詞が明確に聴き取れる演奏なんて、初めて
聞きました。たぶん貴方の自作自演を凌ぐ唯一(現在の時点では)
ディスクですね。
プレヴィンなんかを、唯一絶対と考えていた私を許して、
本当に!!
236名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 00:15
そっ、それって、、、煽りレス!?

ところで、俺が最初に買った「ベルシャザール」のCDは、
ロバート・ショー指揮アトランタ響、、、
237名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 00:34
というか、マジでシャイー指揮で「ベルシャザール」やってほしい。いや、だしてほしい。

なおかつ、昔の荒れ荒れスタイルで。

最近のシャイは洗練すぎるYO。粗野がいちばん。
238名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 01:12
交響曲第1番のサージェントの演奏…
いいじゃねぇか。
だれだ、サー公をスカタンなどとぬかしやがった
のは?
239名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 01:21
>>235-236
俺もこれが刷り込みなんだけど、流石に合唱指揮者の面目躍如といった感じやね。
オケがブリバリなのはご愛嬌。特にバリトンの"Praise ye the god of Gold"
直後の合唱の入りが最高。続く「神を称えよ」パートもノリノリで好きだ。
240名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 09:27
ア・ウォータイムスケッチブック・・・いいね
241名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 00:26
何気にベルシャザール人気定着の気配が…?
去年は秋山/東響を聴いたけど、ちょっと前に尾高とやった都響(これも聴いたが
東文なので電子オルガンだった…)が再び今年末にコミッショーナとやるらしい。
今度はサントリーだそうだが、さてどうしたものか。
242名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 00:50
ドノホーあげ
243名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 01:54
どっちかっつーと交響曲第2番を生で聴きたいよ。
244名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 04:02
>>239
>俺もこれが刷り込みなんだけど、流石に合唱指揮者の面目躍如といった感じやね。

それだったら、R・ワーグナー盤とアブラヴァネル盤の方がもっと恐ろしい演奏を
繰り広げて入る。

>何気にベルシャザール人気定着の気配が…?

日本で4度目のベルシャザールだね。この曲、日本では定期的に演奏会で取り上げ
られているが、未だ外来桶は演奏していない。オレが聴いたのはデ・ブルゴスと尾高
のだけ。日本初演は渡邊暁雄だよね?
で、その尾高ん時のプログラムにウォルトンの事を書いていた三浦・・・って、
どういう人なの?プログラムに載ってた写真もこの人が提供したものだけど、未だに
この写真をその他で見た事はないんだ。マリア・カラスとウォルトンのツー・ショット
写真とかは持ってるんだけど・・・
245名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 04:05
>>245
失礼、5度目だ。
246名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 00:16
ふと思ったが、エゲレス以外でのウォルトン人気ってどうなんだろ?
247名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 00:20
この秋足立さつきがウォルトンの歌曲を歌う。
でも3曲セットのうちの2曲だけだなあ
248名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 01:20
このスレの前の方でも話が出てたフレモー/バーミンガムのCD、やっと手に入れたよ。
大変結構。特に戴冠式行進曲2曲はメチャ気に入った。グローリア、テ・デウムも貴重。
249名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 02:24
セルのファンから一言いわしてもらうと
惨たらしい音質ばかり(EMI含む)のクリーブランド管との録音の中で
あのウォルトンアルバムは例外的にまともな音で、初めて聴いた時は大感激!
250名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 06:58
>>248
王冠のハープのグリッサンドがたまらん。
251名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 03:23
>>248
録音悪いYO
252名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 01:28
グリッサンドあげ〜
253名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 13:51
昼寝age
254名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 16:38
アゲ
255名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 03:35
チョンキョンファとプレヴィンのVnコンが好き
256名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 20:13
リチャード3世が好き。最高!
257名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 21:02
昨日、もよりのCD屋でピアティゴルスキー&ミュンシュのVc協見かけたけど
これは買いですか?
258名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 00:45
買っとけ。初演直後の同メンバーによる録音にて貴重。やや無骨だがそれも味。
259名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 04:54
ヘンリー5世まんせー
260名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 22:25
piza2移転記念&競争率アップに対抗してあげ。
チョン姉はコンチェルトやってるけど、弟は振らないのかなあ。
261名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 01:50
パルティータ終楽章は何度聴いてもウキウキする。
262名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 01:51
マンカス・マンカス・マンカス(w
263名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 22:37
マラカス・マラカス・マラカス
シャカ・シャカ・シャカ
誤爆野郎は釈迦の御許へ逝ってしまえ

気分治しにベルシャザール聴こーっと
264名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 01:43
比較的現実味の有るところで、井上道義氏のウォルトンを聴いてみたいな。
265名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 17:18
久しぶりにポーツマス・ポイント聴いた。ええわ〜、どこか演ってよ〜。
266名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 19:28
>>258
買ったよ。なかなかいい演奏でした。
だけど、俺はトゥルトゥリエ&ボールトの方が好きかな。
267名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 21:20
QUESTage
268名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 08:12
>>267
「クエスト」ね。
「審問」「探求」とも訳すね。
ブライデン・トムソンの全曲版持ってるけど、ウォルトンにしては
多少冗長な作風かな?
ブリスのバレエの影響もよくわかるし。
(シャンドスのライナーノーツにも「チェックメイト」との類似がかかれていた)

しかし最終シーンのパッサカリアは単純な作りなのに感動する。
あと第3シーンのヴァリエーション「7つの大罪」のラストは
スリリング。

ウォルトンの曲の中ではさほどの完成度ではないかもしれんけど
駄作ではないと思う。

組曲版もCD化されてるらしいけど、情報キボーン。
269名無しの笛踊り:2001/08/09(木) 03:10
>>268
「審問」組曲版は自作自演のLYRITAがある。
全曲版の方のオーケストレーションは、いつもの様にR・ダグラスやE・アーヴィングが手伝って
るね。
組曲版はV・タウスキーの編曲。

>ウォルトンにしては 多少冗長な作風かな?

この曲、戦時中はウォルトンも忙しかったから半分やっつけ仕事。
270名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 01:11
バーナードーショーくだらん
271名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 23:40
水槽流行りの劇伴音楽アレンジばかりでウォルトンを判断する奴等がいるかと
思うとゾッとするな。せめて交響曲第1番は聴いてもらわんとな。
272名無しの笛踊り:2001/08/13(月) 01:50
>>271
激同意。
水葬のやつらには音楽を聴く耳ないよ。
アーノルドもウォルトンもクソ水葬のやつらが馬鹿騒ぎしている
おかげで余計に低く見られる様になってしまった。
どう責任とってくれんだよ、バカどもがっ!
273名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 13:18
ウォルトンをまともに取上げない日本のオケにも多少の責任あり。
っつうことで、まずはヒンデミット・バリエーションを希望。
274名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 13:41
5つのパガテルは,ギターの現代曲の中ではなかなかいいです。
275みみ:2001/08/16(木) 13:52
>>11でもウオルトンにはブリテンのようなオペラは作れない。
276みみ:2001/08/16(木) 13:55
>>12フルベンファンとは違うわ。ウオルトンは美しい音楽で屁理屈なしよ。
277みみ:2001/08/16(木) 13:56
>>273激しく賛成よ。
278名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 19:38
わしも賛成じゃ。元ネタのヒンデミットVcコンと一緒なら最高じゃ。
279名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 23:42
いん ばーーーーーーーびろん!
ちゃらちゃちゃん
べるしゃざーる ざ きんぐ! あげ
280名無しの笛踊り:2001/08/22(水) 21:12
すれいん!
281名無しの笛踊り:2001/08/22(水) 22:01
あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!
あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!
あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!
あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!
あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!あれるや!

べるしゃざるのフィナーレはこんな感じ?
282名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 00:22
荒れるや…そんなには多くないかと。

ぷれ〜いず(・∀・)イイ!
283名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 00:25
めね、めね、てけるうんぱるしー、
284名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 21:53
ばあーーびろーん わずぁ ぐれええーえーえーいと しーてぃー
(中略)
ちゃああああぁりおっつ すれえーーーーーーいう゛す!


…しかしこの曲でネタ進行するとは、世界広しといえどもここだけだな。
285名無しの笛の踊り:2001/08/24(金) 11:59
3人姉妹・スピットファイヤ・リチャード三世・空軍大戦略のマーチ

ウォルトンはどれも最高!!!!!!!生きてる間に一回は演奏してみたいです。
286名無しの笛の踊り:01/08/26 19:47 ID:vTSui5e2
age
287名無しの笛の踊り:01/08/29 00:21 ID:VxZEPN02
あげる〜や あげる〜う〜う〜や

アブラヴァネルのベルシャザール、VOX盤を運良く発見。なかなか良い。
288名無しの笛の踊り:01/08/29 00:24 ID:PW3uEogA
>>287
もすらの歌を思い出すのだが。。。

あんど、ひず、き〜〜〜〜〜んぐダム。 デバイデッド!
289名無しの笛の踊り:01/08/29 00:26 ID:JzvV.AsY
スピットファイア。
でも個人的にはフォッケが好き。
290名無しの笛の踊り:01/08/29 00:30 ID:PW3uEogA
ふぉっけうるふかよっ!
291名無しの笛の踊り:01/08/29 03:34 ID:Q4sab7Rg
「おとーさんはばーびろん」って聞こえるのはオレだけか。
前半の合唱が急にffで出てきて早くなる所。
292名無しの笛の踊り:01/08/31 23:49 ID:PMarvVmY
>>292
O daughter of Babylon やね、オヤジじゃなくてムスメ。
293名無しの笛の踊り:01/09/03 23:44 ID:4k/Cys4U
ポーツマスポイント萌え。
294名無しの笛の踊り:01/09/04 08:24 ID:HXRWwb5M
age
295名無しの笛の踊り:01/09/09 00:54
コン・マリーツィア
296名無しの笛の踊り:01/09/11 19:00
コン・マリンコーリアage
297名無しの笛の踊り:01/09/14 02:53
昔、「世界の大惨事」みたいなTV番組で、飛行機が着陸に失敗して炎上したり、
ロケットが打ち上げにして火だるまになる場面のBGMに交響曲第1番の第2楽章
がかかってたなぁ。センター・ビルの自爆テロの映像観てて思い出したよ。
たしかその番組は福留さんがナレーションしてたので日テレか。
298星人:01/09/14 16:30
井上道義のウォルトン、ですかぁ?聴きたくないなぁ。リズム感悪いし、彼。
299名無しの笛の踊り:01/09/15 01:25
おー、まいふぁーざー・・・
えんしぇんと、はろぅ、ろりでぃざポインテッド!ふぁーざー・・・・・・sage
300名無しの笛の踊り:01/09/15 01:38
秋山さん、パルティータもいいけど交響曲もね!
301名無しの笛の踊り:01/09/16 03:47
trararararatrarararatrarararararara!
302名無しの笛の踊り:01/09/21 19:03
「交響曲第1番 変ロ長調」が収録されてるCD買ってんけど
なんか聞く所によると本人が演奏してるとか・・・?
それってどうゆう意味??演奏してるって何の楽器???
知ってる人教えてくだせー

ちなみに、EMI CLASSICSで
交響曲第1番とベルシャザールの饗宴が入ってるCDです。
303ななし:01/09/22 04:42
>>302
ネタですか?
マジレスだったとしても、答えようという気にもならないんですけど。
304ななし:01/09/22 04:56
>>302
バカァ??
305名無しの笛の踊り:01/09/22 19:13
303=304
306名無しの笛の踊り:01/09/24 21:55
これまで以外と話題にならなかったが、彼の最高傑作はなんじゃらほい。
やっぱ交響曲第1番ということになるのかねえ。
307名無しの笛の踊り:01/09/24 23:46
一般的にはそうかもね。
あるいはヒンデミットヴァリエーション。
個人的にはベルシャザールかな?
308名無しの笛の踊り:01/09/25 00:28
>306
好き嫌い抜きで「交響曲第2番」のよーな。
というか、、、1番が一番好きだったけど、最近は2番の方が好きに
なってきた。(セル盤購入以降
309名無しの笛の踊り:01/09/25 02:32
>>308
たしかに2番は傑作だと思います。
でも、セル盤でないとなかなか良さが伝わりにくい曲でもあるかもしれません。
1番よりやっぱり地味なのは否めないし。
もちろん個人的には2番大好きです。
310名無しの笛の踊り:01/09/25 22:55
協奏曲では、当人がチェロコンが一番出来がいいと言ったとか。
オレはヴィオラコンが良いなあ、っつうかこのジャンルの代表作でもあるし。

でも「ウォルトンと言えば」と問われたら、やっぱ第1交響曲か。
311ななし:01/09/25 23:23
>>306
最高傑作はファサード。これ、定説。
312名無しの笛の踊り:01/09/25 23:26
スコットランド狂詩曲あれはラップ
313名無しの笛の踊り:01/09/26 22:51
ヒンデミットには悪いが、ヴァリエーションズは本家チェロコンより
良い曲ではないか。ある意味ウォルトンの集大成でもあるかとも思える。
314名無し:01/09/28 04:29
>>313
エルガーは変奏曲やパッサカリアなど、形式的な曲特異だよ。
SYM2のフィナーレなんてスゴイもんな。
315名無しの笛の踊り:01/09/29 08:57
ageage
316名無しの笛の踊り:01/09/29 09:18
>>314
>SYM2のフィナーレなんてスゴイもんな。
あれほど判りやすいソナタ形式も珍しい。
ウォルトンだってパッサカリアやフーガはたくさんあるね。
317名無しの笛の踊り:01/09/30 02:05
「クエスト」の最後のパッサカリアもいいね。
宗教的な雰囲気が漂ってる。

オペラ「トロイラスとクレシダ」は全曲は多少退屈かもしれないが
組曲や間奏曲は凄くいいと思われ。
318名無し:01/09/30 02:10
>>317
>オペラ「トロイラスとクレシダ」は全曲は多少退屈かもしれないが
組曲や間奏曲は凄くいいと思われ。

禿同!!特にCHANDOSの交響曲第2番と一緒に入ってる組曲は
スゴイ。

で、ウォルトンの変奏曲っていえば「ブリテンのインプロヴィゼーションの主題
による即興曲」もスゴイ作品だよね。始めて聴いたとき、ブッ飛んだよ。スコア
も複雑でスタイリッシュだ。
319名無しの笛の踊り:01/09/30 19:13
ウォルトンを知って間もないんですが、
聞きたい事があります。

ウォルトンってピアノ曲作ってますか?
もしあれば、教えて下さい。
320名無しの笛の踊り:01/10/01 00:03
>>319
「ファサード」からの編曲とか子どものための連弾曲くらいしか
自分も知らないかも。
あんまり数がないのは確かです。
321名無し:01/10/01 23:44
>>319
現存するオリジナルのピアノ独奏曲はChildren's Suiteのみと思われ。
初期の作品にはニ長のワルツ(1917年作曲)ってのがあるが、未録音。
あと、ピアノ連弾にDutes for Childrenてーのがある。録音は、Ilona
Kabos,Louis KentnerのColumbia録音があるが、未CD化。
322名無しの笛の踊り:01/10/01 23:59
海外のHPをみたら、かなりの数の曲が実はピアノ編曲されているらしい。
(自編・他編含む)
それこそ交響曲1番2台ピアノ版とかすごいのまで・・・
2つの戴冠式行進曲とかね。

そういえば、新しくでたバッハのピアノ編曲による演奏のなかに
ウォルトン編曲のがあったね。
「賢き乙女たち」の3曲目と同じ曲だったと思うけど、
ごくふつうの「アレンジ」でした。たしか。
323名無しの笛の踊り:01/10/04 02:58
意外にファンが多いのね。
324名無し:01/10/04 06:14
>322
HYPERIONのヒューイット盤でしょ?
ブゾーニ編以外のバッハ編曲集という奇妙なサブタイトルがついてる。
325名無しの笛の踊り:01/10/05 02:49
ヒンデミットスレがお隠れになられたので、何となくこっちをあげ。
ヒンデミット変奏曲最高。シブイっす。
326名無しの笛の踊り:01/10/07 01:25
CHANDOS 2on1 シリーズは良い企画が多い。
ホルストの合唱曲、RVWのマイナー曲集、
ビエロフラーヴェクのヤナーチェク等など…

で、ウォルトンもギブソンの交響曲第1番やチェロコン、
ベルシャザールにテ・デウム、さらにウィルコックスの
戴冠式行進曲+アニバーサリーファンファーレなど、
1枚の値段で揃うのは実にありがたい。
327名無しの笛の踊り:01/10/09 22:26
パルティータが好きage
328名無しの笛の踊り:01/10/09 22:53
カラヤンの演奏会記録にベルシャザールがあった。
録音残ってないのかな?
329名無しの笛の踊り:01/10/10 01:09
>>328
カラヤンはベルシャザールを「今世紀最高のオラトリオ」って賞賛したんだよね。
330名無しの笛の踊り:01/10/10 01:10
>>328
詳細希望
331328:01/10/10 23:06
1948年6月12日、13日
ウィーン交響楽団
ムジーク・フェライン
332名無しの笛の踊り:01/10/11 21:47
ウォルトン自身の指揮のスピットファイア、カッコいいな。
久々に取り出して聴き比べしてて思った。
ロイヤルエアフォース盤(編曲)、ミスってて笑える。
333名無しの笛の踊り:01/10/11 21:55
空軍大戦略か?
334名無しの笛の踊り:01/10/11 22:02
都響でベルシャザールやるから聞きにいこうね!
12月20日19時、サントリー
コミッショーナ指揮
335名無しの笛の踊り:01/10/11 22:08
逝くっ!
336名無しの笛の踊り:01/10/13 12:32
ラトル/BPOで聴きてえよ…ベルシャザール。
337名無しの笛の踊り:01/10/14 20:59
age
338名無しの笛の踊り:01/10/15 00:22
どんな音なんだろー。
BPOのベルシャザール。
早くやれー。
339名無しの笛の踊り:01/10/16 22:57
シカゴも面白いかも。ショルティで聴きたかった…(LPOとの録音は有るけど)
340名無しの笛の踊り:01/10/18 02:03
バルビローリって1番とかベルシャザールとか録音してないのかな?
パルティータはきいたことあるんだけど。
341名無しの笛の踊り:01/10/18 03:08
>340
バルビローリは正規スタジオ録音ではウォルトンは取り上げていない。
派閥が違ったんだね。
ベルシャザールもハレ管の録音あるけど指揮はロッホランだ。
342名無しの笛の踊り:01/10/18 03:57
>340
派閥というより、単にメーカー(EMI)の戦略でしょ?
ウォルトンはレッグがボールトにやらせるって決めてたらしい。
343名無しの笛の踊り:01/10/18 04:21
プレヴィンがウォルトンを集中して録音してたのはレッグの後任の
クラッブの戦略。
344名無しの笛の踊り:01/10/20 04:15
「ファサード」マンセー
345名無しの笛の踊り:01/10/20 04:33
>344
どの版でしょう?
346名無しの笛の踊り:01/10/21 23:28
age
347名無しの笛の踊り:01/10/23 22:59
プレヴィンスレも逝ってしまわれた模様…
ただ今、交響曲第2番とポーツマスポイントを鑑賞中。ええわ〜。
348名無しの笛の踊り:01/10/23 23:59
12月に都響がベルシャザールやるね。指揮コミッショーナ。
349名無しの笛の踊り:01/10/24 02:34
吸わないがVn協奏曲やるな。金沢と福井で。
350名無しの笛の踊り:01/10/27 06:58
>>345
原典版全曲っす。
351名無しの笛の踊り:01/10/28 03:27
>350
組曲もいいよ。
352名無しの笛の踊り:01/10/28 06:20
>>342
それにしては、EMIから出てるボールトのウォルトンって少ないよね。
353名無しの笛の踊り:01/10/29 01:39
ビショップがボールトとソリが合わなかったらしいYO
354名無しの笛の踊り:01/10/30 23:09
交響曲第2番を生で聴いてみたいが、プログラムを組むのが
難しいかな。こんなんだったら絶対逝くけどなあ。

・RVW:交響曲第8番
・ブリテン:チェロ交響曲
・ウォルトン:交響曲第2番
355名無しの笛の踊り:01/10/31 21:18
>354
渋いにも程があるぞ、集客力なさすぎ。
いや、俺も逝くけどな。
アンコールはポーツマス・ポイントきぼん。
356名無しの笛の踊り:01/10/31 23:42
今度の都響は

ブリテン:4つの海の間奏曲
バルトーク:ヴィオラ協奏曲
ウォルトン:ベルシャザール

重いな・・・(w

交響曲2番ききたいならやはりロンドンのウォルトンフェスティヴァルに
いくしかなかろうなぁ。
357名無しの笛の踊り:01/11/01 04:26
イギリスじゃあ、ウォルトンの曲なんて、腐るほどやってるんだろうなぁ。
実演で聴けるだけでありがたがっている日本て、なんて文化レヴェルが低いんだぁ?
358名無しの笛の踊り:01/11/01 04:30
このスレ・タイトルって、
「楽しいウォルトン、愉快なウォルトン、ウォルトーン、ウォルトン!」
って続くのか? やっぱり
359名無しの笛の踊り:01/11/01 23:20
>357
ドイツやフランスとかでも、あんまりやってなさそうじゃないか?
360名無しの笛の踊り:01/11/02 04:11
>359
そもそも、ドイツやフランスでウォルトンが評価されたことなんてないんじゃない?
交響曲第1番とスカピーノはその昔、スルトヴェングラーがやったことあるらしいけど。
エルガーの交響曲第1番、この前BPOがやった時も、楽団員の頭のなかは「???」
だったと思われ(「もっと短くしろよ〜」「しつけ〜」「何度同じことやつんじゃ〜」という
人もいたかも)。
361名無しの笛の踊り:01/11/02 04:16
ドイツでのウォルトン、
シュトゥットガルトのノリントンに期待。

1回、アンコールでクラウンインペルアル聞いたけど、すごく良かったよ。
362名無しの笛の踊り:01/11/02 05:45
アシュケナージがモスクワで交響曲第2やったときのLD。
観客が完全に置いてかれてた。
誰一人として理解できていなかった模様。
ウォルトンじゃなく、ヒンデミットかシェーンベルクの曲だっていってやってれば
観客の心が前も違ったのだろうが・・・
363名無しの笛の踊り:01/11/02 05:54
早く交響曲第2番の全集版スコア出せ!!
つーか、ウォルトン生誕100年までに全巻出版するんじゃなかったのか?
楽しいウォルトン、愉快なウォルトン、ウォルトーン、ウォルトン!マンセー!ウォルトン
364名無しの笛の踊り:01/11/02 07:19
>>362
2番は初めて聴く人間には難しいのは確か。
俺も最初は「地味・・・しかも長い・・・」と思っていたが、
他のウォルトンの曲をたくさんきいたり、他の作曲家の曲を
ききつつ何回も聴いていたらだんだんわかるようになってきた。
だから、聴衆受けする曲じゃないのかもね。
365名無しの笛の踊り:01/11/02 13:22
この前久しぶりにシャイーの「ファサード」が出てきたので聴いてみたら、
なかなか楽しめたよ。ヘンに気構えないで聴いたのが良かったのではと思われ。
366名無しの笛の踊り:01/11/03 02:43
>364
漏れは比較的最初の頃に第2を聴いたんだが、いっぱつでスゲェ!と思ったよ。
ウォルトンにハマるきっかけとなった曲のひとつが第2。
その次に聴いてひっくり返ったのが「ブリテンのインプロヴィゼーションの主題による即興曲」。
367名無しの笛の踊り:01/11/06 21:45
>362
それと同音源と思われるCDを聴いたけど、あれは演奏が悪いよ。
アシュケナージは2度も録音するくらいだから好きなんだろうけど、
彼はウォルトンに嫌われているかのようだ。
368名無しの笛の踊り:01/11/06 22:30
>>349
前哨戦かな?w
来年バーミンガム市響ともやるよ。
369名無しの笛の踊り:01/11/08 00:24
交響曲第2番の冒頭を聞いてると、なんだか
“ロス市警24時”みたいな気分になるのですが・・・。
ダメっすか?
370名無しの笛の踊り:01/11/08 22:53
繰り返しになるが、セルのウォルトンアルバムは本当に素晴らしい。
何度聴いても飽きるどころかますますスゴイと感じ入ってしまう。
彼の振る交響曲第1番やベルシャザールを聴いてみたかった…
371名無しの笛の踊り:01/11/09 13:35
>>370 禿同。セルの振った交響曲第1番、ポーツマス・ポイント、ライヴ出ーへんかなぁ。
372名無しの笛の踊り:01/11/11 13:32
チェロコンをピアティゴルスキーとやったミュンシュも、
他のウォルトン作品は録音してないのだろうか?
373名無しの笛の踊り:01/11/12 01:21
ウォルトン全集、次の配本いつだよ!!遅せーよヴァカ
374名無しの笛の踊り:01/11/16 01:32
今現在の「ウォルトン指揮者」は誰だ!? age
375名無しの笛の踊り:01/11/16 01:34
ハイティンクの二番を聴いてみたい。
あるかな?
ないなら、RVW終了後、EMIさんの頑張りを激しく期待。
376名無しの笛の踊り:01/11/16 01:38
The Twelve(十二使徒)って合唱曲は (・∀・) イイ!
377名無しの笛の踊り:01/11/16 03:47
>374
ガンバに期待大
やってくれないかなぁ?
378名無しの笛の踊り:01/11/19 01:58
ラトルの弟子筋? ハーディングはやらないかなあ。
379名無しの笛の踊り:01/11/21 04:09
ハイフェッツ独奏の自演盤が日本盤で復刻!
380名無しの笛の踊り:01/11/21 17:58
晩年の「熊」は、後期の作風を維持しつつ「ファサード」の系列に戻った
と言うことでもうすこし注目されていいと思う。
381名無しの笛の踊り:01/11/22 02:18
>380
ファサードがエンターテイメントで、
「熊」はエクストラヴァガンザっていう副題がついてるね。

「熊」は原作も面白い。ロシア語の演習で読まされたことがある。
382名無しの笛の踊り:01/11/22 03:36
てかロシアに題材を求めたのって、「熊」が最初で最後だよね。
そういう意味でもちょっと重要かも。
383名無しの笛の踊り:01/11/22 03:57
>382
いや、「三人姉妹」の映画音楽がある。
シャンドスのCD聴いても解ると思うけど、序曲「1812年」の改訂版
で使われているグリンカの「皇帝に奉げし命」の旋律が大胆に引用されて
いる。
384名無しの笛の踊り:01/11/22 04:04
>383
そういえばそれがあったね。
それもたしか最後の映画音楽だよね。

ウォルトンは晩年にはロシアに興味があったのかな?
というより、チェーホフに興味を示したのか。
385名無しの笛の踊り:01/11/22 04:14
「Behind the Facade」と「A Portrat of
Walton」によると、ウォルトンは若い時からロシアに興味があった
みたいだね。イギリスのロシア・マニアといえばバックスとか、極左のA・
ブッシュ、それからブリスなんかがいるけど、ウォルトンも少なからず
左翼思想を支持していたようだ。
386名無しの笛の踊り:01/11/22 04:19
>385
そうなの?
ウォルトンて、どちらかといえば右翼っぽい人かと思ってました。
根拠は全然ないんだけど。
ウォルトンより、ブリテンの方が左翼っぽいけど・・・
387名無しの笛の踊り:01/11/22 04:24
>385
本当にそうなんだったら、もっと早くからロシアを題材にした曲があっても良いと
思うけど?
そういえば、ショスタコーヴィチが訪英したとき、イギリスの作曲家が何人か自作
を見せに来たらしいのだが、その後、ショスタコーヴィチは「彼等の中に才能のあ
る作曲家は一人もいなかった」とのたまわったそうだ。
388名無しの笛の踊り:01/11/22 04:27
>385
ブリスって、そのバックスとか何人かの作曲家を引き連れてロシアに偵察旅行
にいってますね。その時、自演で「色彩交響曲」をロシア初演しているのだけ
ど、ウォルトンは逝ってないね。

イギリスの極左として有名なのはR・ショーだね。
ウォルトンはショーの作品を原作にした曲も書いてないね。
389名無しの笛の踊り:01/11/22 04:37
>387
結局作風に反映するほどそこまでロシア自体には
興味なかったんじゃない?
あるいは興味は示しても自分の中にあるものとは
別物として捉えてたとかね。

結局ウォルトンの曲は、イギリス以外に題材を求めた曲は
「トロイラスとクレシダ」(ギリシャ)
「ヨハネスバーグ祝祭序曲」(アフリカ)以外と
そのロシアもの以外にはほとんどないんじゃないかな?
あとは後期に移住した先の南イタリアの色彩が加わっているくらい。

蛸はそういう人だからねぇ。プロコもけなしたし・・・
390名無しの笛の踊り:01/11/22 04:37
>388
ジョージ・バーナード・ショウとは違う人だよね?
391名無しの笛の踊り:01/11/22 04:43
ウォルトンスレなので一応sageで

ブリスのロシアからの影響は相当強かったよう。
バレエ音楽もロシアバレエの影響が相当濃いし、なにより
初期の室内楽作品はストラヴィンスキーの影響がよくわかる。
392名無しの笛の踊り:01/11/24 04:18
バックスの「ロシアの踊り子の実態」っていうバレエ、作曲の意図が判らん。
昔から変なタイトルと思ってるけど・・・
393名無しの笛の踊り:01/11/24 04:29
>1
というわけで、ウォルトン・スレが「英国近代の音楽」から独立しました。

英国音楽スレはどこ逝っただ?
394名無しの笛の踊り:01/11/25 02:47
>393
だいぶ前に倉庫逝きしました。
395名無しの笛の踊り:01/11/25 21:34
ウォルトン自作自演の「ファサード」は買いでしょうか?
あと、スラトキンの1番は、いかがでしょう?(Virgin)
396名無しの笛の踊り:01/11/29 01:00
そろそろネタ切れきゃ?
397名無しの笛の踊り:01/11/29 01:01
イギリス音楽のどこがオモロイの?
398名無しの笛の踊り:01/11/29 01:04
>395
スラットキンの1番は過去ログではあんまりお勧めされてません。
アシュケナージよりはましなようです。

ていうか、中身よりポーツマス・ポイント+1番だけで
あの値段てのは。。。買う気が萎えます。
399名無しの笛の踊り:01/11/29 01:17
>397
イギリス音楽のどういうところがおもろくないと思うの?
400名無しの笛の踊り:01/11/29 01:18
400!
401名無しの笛の踊り:01/11/29 01:24
>>399
貧困なメロディー、憂鬱な曲想、つかみ所がない構成、金管がやかましい、
モノトーン、盛り上がりが無いかもしくは強引、どんよりした感じ、時々
妙に俗っぽい、スノビッシュな英国人を思い出す、大英帝国万歳風な曲想、
分かる奴だけ分かればいいというスタンス   云々
402名無しの笛の踊り:01/11/29 01:32
>401
てか、もうさんざん議論されたのでいまさらでしょう。
あなたはイギリス音楽聴かなくてよろし。

煽りにマジレスしてみました。カコワルイネ
403名無しの笛の踊り:01/11/29 01:41
>401
それを言うなら、ロシア音楽じゃ!!
しかも演奏が「アレ」でしょ?
404名無しの笛の踊り:01/11/29 01:49
>401
まぁあれでしょ。

ロシア音楽はネクラで鬱になるとか、
フランス音楽のバタ臭さがウザイとか
ドイツ音楽の芸術至上主義的堅苦しさに嫌悪感を抱くとか

そんなレベルの問題だから、嫌な人は仕方あるまい。
405名無しの笛の踊り:01/11/30 04:00
>404
日本音楽は日本民謡の引用がイタイとか・・・
中国音楽は演歌そのまんまが逝って良しとか。
406名無しの笛の踊り:01/11/30 06:47
Violin Concerto の御薦め盤教えてください
407名無しの笛の踊り:01/11/30 06:50
ハイフェッツ
408名無しの笛の踊り:01/11/30 06:57
>407
何年盤?
409名無しの笛の踊り:01/11/30 07:11
どれでもお好きなのを
410名無しの笛の踊り:01/11/30 07:15
じゃあ、エルガーのとカップリングで新しく出た日本盤にしておこうか。
411名無しの笛の踊り:01/11/30 07:39
とても良い選択です。
412名無しの笛の踊り:01/11/30 07:51
褒められちった♪♪
褒められちった♪♪
413名無しの笛の踊り:01/11/30 13:27
リチャードV世を演奏会で犯る時って
3曲目のしゃべりはどーすんの?
誰かがマイク持ってしゃべんの?
414名無しの笛の踊り:01/12/01 04:14
>>406
竹沢キョーコ
415名無しの笛の踊り:01/12/01 04:51
>413
編曲者、故C・パーマーによれば、実演にかける場合はカットすることを推奨するが、
PAで台詞を流しても可とのことです。
まあ、あの編曲は、シャンドスの全集(本当は全然全集じゃないんだけどね)録音用
の書き下ろしですから、そのような心配は杞憂ということなのでしょうが。
416名無しの笛の踊り:01/12/02 14:43
>>406
チョンキョンファ&プレヴィン
417名無しの笛の踊り:01/12/02 15:37
>>388
ロバート・ショーは俳優
親ソ文豪はバーナード・ショー
418名無しの笛の踊り:01/12/04 00:54
都響のベルシャザール聴きに逝けなくて悲しいのでせめてage
419名無しの笛の踊り:01/12/05 22:31
プレヴィンはもうウォルトンを振らない(暇が無い)のかなぁ。
420名無しの笛の踊り:01/12/05 22:34
>419
作曲者の生前、積極的にとりあげていたのは、所詮、売名行為だったのかぁ。
421名無しの笛の踊り:01/12/06 00:02
>420
一応テラークの交響曲第1番とマーチは没後の'85年録音だが、
今はVPOでR.シュトラウスとかのニーズがより高いのだろう。
いい加減DGのカタログにウォルトンが入ってもいいじゃないか!
422名無しの笛の踊り:01/12/06 00:04
来年(もうすぐ)生誕100年でしょ?
おそらくなんか出すんじゃない?
プーランクのように一気に名前が広まる可能性は十分有り。
423名無しの笛の踊り:01/12/06 05:25
>422
にわかファンが増殖するわけね。
ブラス小僧どもあたりがまた大騒ぎしそうな感じ。う、鬱だ!
424名無しの笛の踊り:01/12/06 06:43
すでに水槽板でこのようなスレが…鬱だ……

  ◆◆ウォルトン生誕100周年!!◆◆ 
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1007559584/
425名無しの笛の踊り:01/12/06 09:22
>プーランクのように一気に名前が広まる可能性は十分有り。

無理無理。
この不景気に、売れないことが明らかなイギリス音楽なんて出さないって。
プーランクとは元の知名度が違いすぎるよ。
426名無しの笛の踊り:01/12/07 05:26
>424
でも、>1は村八分だぜ。
なんか、クラ板逝って熱く語ってこいなんて煽ってるやつまでいる。
――って、頼むからこっちも来ないで!!
そうだ、YAHOO!逝きなよ、YAHOO!
ブラス厨房はYAHOO!でウォルトン100周年を祝う、これでいこう。
427名無しの笛の踊り:01/12/09 12:05
トロイラスとクレシダの全曲ってCD出てます?
情報キボンヌ。
428名無しの笛の踊り:01/12/10 02:59
トロイラスとクレシダ→失敗作だな。

イタリアではデ・サバタが初演したようだ。
ウォルトンとカラスのツーショット写真は有名だよね。
429名無しの笛の踊り:01/12/10 03:35
>427
シャンドスのヒコックス盤が一番手に入りやすいよ。

確かにオペラとしてはブリテンのもののほうが全然面白いけど、
ブリテンのがよすぎなのかな。
ガイシュツだけど交響組曲の音楽は素晴らしいと思う。
430名無しの笛の踊り:01/12/11 22:59
チェロコン生で聴きたい、とはいえ誰がイイか?
願わくばノラス、ペルガメンシコフ、ペレーニ
あたりに渋〜くキメて欲しいなあ。
431名無しの笛の踊り:01/12/13 15:15
age
432名無しの笛の踊り:01/12/15 21:31
age-chatta
433名無しの笛の踊り:01/12/17 12:08
>>426
まあまあ、マターリしましょう
434名無しの笛の踊り:01/12/18 01:41
いいから早くヒコックスを招聘してベルシャザールを振らせろって!
435age:01/12/19 23:34
age
436名無しの笛の踊り:01/12/21 01:07
>>418
都響のベルシャザール、期待以上に良かったヨ!
バリトンソロの鹿野さんが特に素晴らしかったー!
都響も晋友会の合唱も熱演で超感動ー!
コミッショーナって他に英国音楽とか演奏してたのかな?
リットンの最新のCD盤は時々ホントに音程が怪しいかったけど、
今夜の演奏会はウォルトンの書き込んだ怪しげな不協和音が
完全に音にされて表現された、って感じだったよ!
今夜は興奮して寝付けそうにない・・・。
437名無しの笛の踊り:01/12/21 01:17
>>436
漏れも、寝付けそうにない。

プライスイエー!
プライスイエー!
プライスイエ〜〜!
438名無しの笛の踊り:01/12/21 01:47
ベルシャザール、秋山のを聴き逃したけど、昨日の都響で挽回した。ふぅ
439名無しの笛の踊り:01/12/21 07:37
>>436
もうその通り。久しぶりにゾクゾクっときた・・・。
もう言葉にならん・・・。
トランペット9本の大音響の渦。
はぁぁぁ、えがった・・・。
440名無しの笛の踊り:01/12/21 14:01
>>436
もう最初の一音から、「来たー!」って感じ! 感動的!
ホント、バリトンソロの鹿野さん最高だったねー!
プログラムによれば「日芸→芸大別科」って経歴で、
ふたつとも2chでは余り芳しくないスレがたってたけど、
そんな誹謗中傷に対して「完全勝利!」って感じだねー!
441418:01/12/21 17:41
>436-440
正直ウラヤマシイ。今日だったら逝けたのに…
442名無しの笛の踊り:01/12/24 15:18
CHANDOS新譜に「5つのバガテル」室内管弦楽伴奏版が入っていたのであげ。
でもオレは原曲の方が良いなあ。adapted by Patrick Russ とあるけど、
オケパートは他作品の寄せ集めっぽい感じがして。

併録のバークリーやアーノルドのコンチェルトの方が「らしい」ので楽しめる。
443名無しの笛の踊り:01/12/24 23:44
先日SONYの外盤でオーマンディの『ベルシャザール』を発見!
『ミサソレ』やら『ヴェルレク』やら、声楽曲は変な演奏が多いので、
イロモノ系を期待したんだけど、それが期待外れというか、
かなり良い演奏だったヨン! 合唱もなかなか上手いかも!
444名無しの笛の踊り:01/12/25 01:17
>443
なに!?それはどこで発見したんですか??
445名無しの笛の踊り:01/12/27 05:04
>444
何をそんなに驚いておる?
オーマンディのベルシャザール、ウォルトンファンなら常識じゃないかね?
それより、ミトロプーロスのベルシャザールが出てたの知ってるヤツ、いない?
446名無しの笛の踊り:01/12/29 02:51
交響曲第一番!!
447名無しの笛の踊り:01/12/29 06:59
1-425、キモイよ。外で遊べ。
448443:01/12/29 11:25
>>445
そうでしたか、ファンの間では有名なんだこの演奏。
初心者の為、失礼致しました。合唱もまあまあですが、
不協和音でイヤらしくぶつからないといけない所が、
妙にハモったりして、妙に親近感が沸きます。
>>444
茶のディスク○ニオンで、比較的新品の美品(ランクは「A」)。
確か¥900が半額色ラベルで¥450でした。最初は、同曲のCDを
他に5枚持っていたのでイロモノかト盤を期待したのですが・・・(藁)。
449名無しの笛の踊り:01/12/29 11:55
このスレ長生きだね
450名無しの笛の踊り:01/12/29 14:31
426-449、キモイよ。外で遊べ。
451名無しの笛の踊り:01/12/29 14:37
ブリテンファンおかま荒らし警報発令中ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
452名無しの笛の踊り:01/12/29 14:39
451、キモイよ。市ね
453名無しの笛の踊り:01/12/29 14:44
おまえこそ死ね。ウォルトンファンをなめんなよ。オカマ野郎。ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
454名無しの笛の踊り:01/12/29 14:45
>>450
図星だっのねーーーーーーーーーーーーーー。
ブリテン好きは2丁目、ここは2ちゃんよ。
間違えないでねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
455ウォルトン:01/12/29 14:48
私はホモを憎む。
456ボールト卿:01/12/29 16:45
ホモはいけませんね。
457名無しの笛の踊り:01/12/29 17:06
>450-454
お前等ウォルトンもブリテンも聴かなくてよし。っつうか逝ってよし。

>455-456
成仏してよし。
458名無しの笛の踊り:01/12/29 21:00
まあま、お互いウォルトンでもブリテンでも良いが、
音楽とそれにまつわる話ししてくれんかのぉ!
とりあえずここはウォルトンスレじゃきに。
459名無しの笛の踊り:01/12/29 23:17
ボウルト・スレが無くなったので書いておくが、
彼のハチャトゥリャンのピアノ協と、プロコの
1番のコンチェルトのCD、ナイスである。
ボウルト・ファンは血眼で捜して、チェックするよーに。
460名無しの笛の踊り:01/12/29 23:41
せめてウォルトンのチェロコンwithトゥルトゥリエとか
合わせて紹介してくれんとスレ違いだろう。
461名無しの笛の踊り:01/12/30 01:35
>448
CDはカップリング違いで2種出てるんだよね。
バーンスタインの惑星とのやつと、ファサードとのやつと。
漏れはLPもってて、好きな演奏ではないので(っつーか、ワーストの上位)CDは買ってないけどさ。
462ロースソーン:01/12/30 04:01
私もウォルトン卿の仲間でブリテン殲滅同盟の一員でありました。
463オルウィン:01/12/31 11:35
何故、ホモのブリテンがLordの称号をもらえて我々がSir止まりなのか?
何故だ、何故なんだぁっっ
464グレインジャー:01/12/31 13:53
俺は、ホモじゃないけどマゾなのさ。
465ティペット:01/12/31 14:37
俺ってホモ?
466ブリス:02/01/01 15:45
ブリテン君よりウォルトン君の方が親しみやすい曲をかくね。
しかし、私よりは工夫が足りないようだ。
467ウォルトン:02/01/02 01:35
今年は漏れの生誕100周年。
2002年マンセー!!
468ハウエルズ:02/01/02 19:54
息子を返してくれ。
469サー・ジョン:02/01/03 08:58
あげましょう。
470名無しの笛の踊り:02/01/06 00:10
最近、交響曲の新録音が出ないですね。
どなたか情報持ってませんか?
471名無しの笛の踊り:02/01/08 03:45
>470
作品全集の出版も1年以上とまってる!!
当初はウォルトン生誕100年(つまり今年)に全巻揃う予定だったのだが・・・
校訂のD・L=ジョーンズのせい?責任を取って交響曲録音してもらいましょう。
472名無しの笛の踊り:02/01/09 23:45
今度「リチャード三世」前奏曲をやるアマオケに誘われているのですが
この曲、弦楽器奏者は面白いでしょうか?
473名無しの笛の踊り:02/01/09 23:53
ヴァイオリン・ソナタを奥さんに献呈されたメニューインがウォルトンと一緒にある楽器店に入ったらブリテンの写真が立てかけてあった。そしたらウォルトン、ブリテンの写真をひっくり返してしまったそうな。
474名無しの笛の踊り:02/01/10 00:03
>473
なんかやたらとウォルトンとブリテンを対立させたい厨房がいるようだな。
475名無しの笛の踊り:02/01/10 00:05
>>472
クラウン・インペリアルなどと同じような
ものだと思われ。それなりにはおもしろいんじゃない?
476名無しの笛の踊り:02/01/13 15:08
あげなければいけませんね。
477名無しの笛の踊り:02/01/15 01:01
生誕100周年記念のネタきぼん。
478名無しの笛の踊り:02/01/15 21:26
RVWに負けるなage
479名無しの笛の踊り:02/01/15 21:42
いや両方イイのでAGE
480名無しの笛の踊り:02/01/16 02:44
>474
いや、対立してるんだってば!!
481名無しの笛の踊り:02/01/17 01:01
リチャード三世の前奏曲は作曲者自身のコラボレートじゃないが、感動的なクライマックスは
涙無しには聴けない。特にB・ハーマンのやつ!
482名無しの笛の踊り:02/01/20 00:14
東響のウォルトン1番は、大友しゃんより秋山しゃんの方で聴きたかったが…
483名無しの笛の踊り:02/01/21 00:20
ブリテンスレが出来たのでこっちもあげよう。
いや、ワシはどっちも好きだが。
484名無しの笛の踊り:02/01/21 22:05
ブリテンに負けるな。
485名無しの笛の踊り:02/01/24 00:34
長寿スレだから仕方ないが、ちょっとヘバったか?
ざっと'02年度の在京オケのスケジュールを見てみたが、
やはり交響曲は1番のみなのか…2番を激しく希望。
486名無しの笛の踊り:02/01/24 00:43
CHANDOSの映画音楽集、遅ればせながら日本盤がでるな。
いや、もうでたのか?
487名無しの笛の踊り:02/01/24 00:47
とりあえず生誕100周年でイギリスでは大盛り上がりらしい。
ヒコックスも何曲か振るらしいし。
488名無しの笛の踊り:02/01/25 01:21
ヴィオラ協奏曲とバイオリン協奏曲が聴きたいな。
489名無しの笛の踊り:02/01/25 05:25
イギリスで書簡集とアルバム集が発売されたな。
生誕100周年に向け、いよいよ大英帝国楽壇が動き出したって感じだね。
記録TV映画のDVDもユニヴァーサルから出るし。
あとは全集の出版だけか・・・
490名無しの笛の踊り:02/01/25 05:31
DECCAでA・デイヴィスの録音が一気に復活するな。4枚組みのセットで
発売予定。
491名無しの笛の踊り:02/01/26 09:55
>>490
収録曲は?
492名無しの笛の踊り:02/01/27 18:49
アンドルーで思いついたが、コリン・デイヴィスは何故ウォルトンを録音しないの?
493名無しの笛の踊り:02/01/27 21:24
>>492
ウォルトンも含まれるかわからないけど、
「レコード会社が俺にイギリスものを録れさせてくれないのよ。
外国人にばっかりやらせて。」
と嘆いているインタビューを読んだことあります。

今後はLSOの自主制作盤に期待ですな。
エルガーの交響曲(3番含む)も出ますし。
494名無しの笛の踊り:02/01/27 23:49
>493
「レコード会社が俺にイギリスものを録れさせてくれないのよ。
外国人にばっかりやらせて。」

やってるじゃん、コリン。ティペットの交響曲なんてLP1枚1万円よ!!
ブリテンのオペラも名盤があるし。
しかしながら、彼にエルガーやウォルトンは合わないと思う。LSOの第1も解釈おかしいし。
495名無しの笛の踊り:02/01/28 22:21
>>494
んじゃ、俺の持ってるティペットの交響曲全集のLPにはすげぇ〜値段がついてるわけね。
4番はショルティだけど。

BBCSOとのエルガーの1番はいいよ。
496名無しの笛の踊り:02/01/29 21:00
age
497名無しの笛の踊り:02/01/30 07:06
>495
ARGOのオリジナル盤(モチ輸入で)ならね。
498名無しの笛の踊り:02/01/30 19:47
>>497
輸入盤ではあるが・・・。うーんargoとは書いてないな。
解説にはDECCAと書いてあるが。
レーベルのロゴのところにはDECCAともargoとも書いてないで
ティペットの顔の絵が画いてある・・・。
499名無しの笛の踊り:02/01/31 03:36
>498
それなら2000円位だね。
500ちりめんビブラート:02/01/31 03:55
スベトラーノフスレとはえらい違いだ!
ロシオタって(折れも含め)馬鹿が多いのかな?
とりあえず「バイオリンコンチェルトならウォルトンが最高!}
501ちりめんビブラート:02/01/31 03:56
あっつ500げっとしちゃった!!
ろしおたですが、スマソ
502名無しの笛の踊り:02/01/31 05:10
ここの>1もロシア・ヲタですぞ。それもかなりヤバめの。
503名無しの笛の踊り:02/01/31 05:40
>502
ロシアヲタとイギリスヲタってリンクすんのかい?
タコがイギリス行ったときのコメントで、「才能のある作曲家はいなかった」
ってゆーのがあって、ブリスとかブチ切れたらしい。
504名無しの笛の踊り:02/02/03 09:10
救助あげ
505名無しの笛の踊り:02/02/03 14:52
ブリテンとショスタコーヴィチは仲良くなかったの?
506名無しの笛の踊り:02/02/05 21:28
救助
507名無しの笛の踊り:02/02/08 21:15
ホーレンシュタインの1番ライブ!
508名無しの笛の踊り:02/02/08 23:13
>>507
うん、確かにあれはいい演奏だ。
509名無しの笛の踊り:02/02/10 13:31
生誕100周年記念廃盤再発ラッシュ祈願あげ。
特にマッケラスの交響曲1&2番を激しく希望。
510名無しの笛の踊り:02/02/10 19:34
>>492
嫌いだからだよ。
511名無しの笛の踊り:02/02/10 19:37
>>473
事実は厳粛に受けとめなさい。
512名無しの笛の踊り:02/02/11 01:13
>509
EMIのやつかぁ・・・
俺、勘違いしてジャケ違いで2枚持ってる。
再発売盤まで買ってしまったのだ。それに気付いたときは氏にたかった。
513名無しの笛の踊り:02/02/11 14:52
>510
どこかにソースある? どの辺を嫌ってるのか知りたい。
514名無しの笛の踊り:02/02/12 01:58
ロンドンのサウスバンクで生誕100年記念をやるみたい。
http://www.rfh.org.uk/walton/
515名無しの笛の踊り:02/02/13 23:50
↑一部でも、1年遅れでも良いから、日本に引越し公演激しく希望。
516名無しの笛の踊り:02/02/16 14:18
デッカに入れた、リットンのCDがパックになったのを見たんですけど、
これは「買い」でしょうか?
聴かれた方、コメントお願いします。
517名無しの笛の踊り:02/02/16 14:22
>>515
これはもう私財投げ打って、投げ打つものがなければ借金してでも
行くしかないね。多分イギリスでも次にやるのは125周年でしょ。
それでそのときにはもうLady Waltonが生きているとは思えない。
518名無しの笛の踊り:02/02/17 00:49
>>516
俺は聴いたこと無いけど、リットンの振った交響曲はあまり評判良くないよ。
アシュケナージよりはましな程度だとか。
519名無しの笛の踊り:02/02/19 20:46
あげ
520名無しの笛の踊り:02/02/23 11:41
>516
新定番、ベルグルンド1番とプレヴィン2番のEMI2枚組を
買った方が幸せになれる。
521名無しの笛の踊り:02/02/23 12:27
>>520
ありゃぁ、ハイティンクじゃなかったかのう。
522520:02/02/23 12:43
ああ、すまぬ。ベルグルンドはVn&Vcコンの指揮だったよ。
Vnがイダ・ヘンデルでVcがトルトゥリエ。
あとプレヴィンのポーツマスポイントとスカピーノもあるでよ。
523名無しの笛の踊り:02/02/24 03:07
>516
リットンのウォルトンは最悪(と俺は思う)。Grammophoneの月評でも散々だった
はずなのに、よくあんなの生誕100年の記念に出すよな、DECCAは。

今はバラで出てる生誕90年の時に出たフィルハーモニア管との自作自演集(生誕80周年
の時にはLP−BOXで出た事もあるが)は良い企画だったけどね。

最近新譜で出たグレート・コンダクターズのシリーズみたいにレーベルの壁が崩れてきた昨今、
EMI、BMG、SONYの音源を可能な限りかき集めた本当の生誕100周年の記念CD−BOX
が出ても良いと思うんだけどなぁ。っつーか、出して。
524名無しの笛の踊り:02/02/24 03:22
そういやプレヴィンの第2(BMG)、廃盤のままだね。
525名無しの笛の踊り:02/02/24 16:54
京都の十字屋三条店で、ウォルトンの特集をやっている。
そこに置いてあったんだが、シャンドスから2枚組が出たんだね。
526名無しの笛の踊り:02/02/27 01:01
それお買い得age
527名無しの笛の踊り:02/02/27 01:55
>>513
デーヴィスはティペットが好き
ティペットはウォルトンが嫌い
デーヴィスもティペットになびいてウォルトンを振りたがらない
528名無しの笛の踊り:02/02/27 02:28
??秋山のパルティータはどうでしょうか??
529名無しの笛の踊り:02/02/27 02:49
>525
シャンドスから2枚組が出たんだね。

何年も前に出た、オムニバスでしょ?
ブリテンとかブリスとかも出てる・・・
530名無しの笛の踊り:02/03/01 00:22
>528
聴いてきて感想希望。
531名無しの笛の踊り:02/03/01 00:46
>>528
パルティータは秋山にピッタリだと思う。
期待できそう。
532名無しの笛の踊り:02/03/01 22:41
アスケナーヂのウヲルトン2番、ロシア帰還ライヴ復活希望。
DECCAのスタジオ録音とは全く違うので。
533名無しの笛の踊り
ageついでに

シンフォニア・コンチェルタンテの自演盤に萌え。