1 :
名無しの笛の踊り :
2001/04/29(日) 18:24 自分は音高生(Pf)なんですけど、何かコンクール 受けてみよっかなと思ってます。なんかありません?
2 :
名無しの笛の踊り :2001/04/29(日) 18:28
本当に音校生なら、こんなとこで訊かなくたって、 学校で山ほど情報があるだろ>下らんネタ野郎の1
3 :
元音高生 :2001/04/29(日) 22:03
同意。 だけれどめげずに頑張って。
4 :
名無しの笛の踊り :2001/04/30(月) 05:18
日本て良いコンクール少ないと思いません?
5 :
名無しの笛の踊り :2001/04/30(月) 05:35
日本教育連盟とか学生向きでいいんじゃないですか?
6 :
名無しの笛の踊り :2001/05/01(火) 19:51
ピティナ受けたことある人いる? あのコンクールは個人的に好きじゃない。。。
7 :
名無しの笛の踊り :2001/05/01(火) 19:56
ピティナには、毎年、生徒を参加させています。
特に未就学児・小学生低学年向けとしては、
全国規模の唯一のコンクールなので。
何か、嫌なことでもあったのですか
>>6
8 :
元音高生 :2001/05/01(火) 22:32
ピティナに参加したことも、スタッフなったこともあります。 どちらかというとピアノ教師の為のコンクールという感じがします。 ピティナの考えもそういう趣旨ですしね。 舞台なれするにはいい機会だと思いますが・・・。 勉強・経歴の為にはどうでしょう?? テストの前の度胸試しに受けたらどうですか?
9 :
名無しの笛の踊り :2001/05/01(火) 23:30
ピティナに一度でも入賞すると、 以降、ピティナ側から、「ピティナっ子」呼ばわりされる。 うざい。なんだ、ピティナっ子て。
10 :
名無しの笛の踊り :2001/05/04(金) 05:26
>9 そうそう!何だか自分と同じこと思ってる人がいて笑えた。 それにしても幼稚園の頃から毎年のように毎級受けてる ような奴ってよくいる。幼少時に金賞とかもらっちゃったから 母親がいい気になってるんだろうなぁ、と思う。 >7 小さい子向けのコンクールという気がしてならない んです。特に最近はそんな傾向が強くない?上の級に なればなるほど、年齢が低い子が、いかにもお情け という感じで入賞しているのが目立つ。それはG級か なんかの審査員長も言ってた。
11 :
名無しの笛の踊り :2001/05/04(金) 05:27
2はコンクールのこと知らないオタですね。
子供の頃からコンクールを荒らしてれば、さぞ私よりテクニックは物凄い方になっているはずなのに。 実際は、なぁ。
13 :
名無しの笛の踊り :2001/05/04(金) 05:42
>12 小さい頃にいくら入賞しててても、 中高生くらいになるとダメになる パターンはよくありますね。 幼稚園〜小学校低学年で金賞受賞 でも何年後かに受けたら予選落ち 本選落ち、よくても全国大会入選 くらいにしか伸びない、って人は 多いですよ。どうしてでしょうか? 毎コン小学校の部で入賞した子と 中学校の部で入賞した子、どちらが 難関音高に合格するか、と言えば 断然、中学校入賞の子なんですよ。
>12 Hazさん、頼むから正体教えてくれよ〜〜。
15 :
名無しの笛の踊り :2001/05/04(金) 14:20
>>10 >上の級になればなるほど、年齢が低い子が、いかにもお情け
>という感じで入賞しているのが目立つ。それはG級か
>なんかの審査員長も言ってた。
そうは言ってもG級のその審査員長の生徒が金賞でしたよね。
満点入れてたし。ピティナのG、特級は特定の先生につかないと
駄目なんだそうです。毎年G、特級の審査員をしている先生や
G、特級に入賞者出してる先生のことです。具体的には○本先生とか。
ピティナの役員に直接聞いた話です。
教育連盟のオーディションは寄付金払えば通れるようですよ。
友人が先生(教育連盟の役員)に言われたそう。
16 :
名無しの笛の踊り :2001/05/04(金) 19:50
15>>G級のその審査員長の生徒が金賞でしたよね。 私もそう思ってました。1位が中学生で2位が芸大生 だなんて、少しおかしいのでは?って思いました。 実際、聞いてないからわからないけど。中学生と 大学生じゃ、どう考えたって比較の対象ではないです よね・・・○本先生は、特級金賞の方の先生ですよね〜 教育連盟は寄付金・・・私、一度だけ(小学校の頃) 出たことあるんですけど、寄付金なしで出れたって ことは実力ってことですかね!っていうか、金出して までよく受けようと思いますよね。
でもやっぱり地方予選だと小学生の級は止まらずに弾けたら賞。 強弱までできていたら入賞って感じ。 それでも一応経歴にはピティナ〇級入賞ってなるんだよね。
18 :
名無しの笛の踊り :2001/05/04(金) 23:32
でも、実際、田村響はG級金賞になるだけの才能だぞ
19 :
:2001/05/04(金) 23:42
ゴドフスキーコンクールをお勧めします。 いつか出てーなぁ。
20 :
名無しの笛の踊り :2001/05/04(金) 23:52
ハズの正体だいたい判った。でも、教えない
21 :
15 :2001/05/05(土) 00:07
>>16 ,18
私は聴きに行きました。○村響君のメシアンは素晴らしかったです。
もう1人の金賞の○本昌平君は全然違うタイプでダイナミックな
演奏でした。個人的には○村君の演奏の方が好きなんですが、2人とも
金賞に値すると思いました。でもおかしいと思うのは点数では○村君の
方が高かったのに○本君が代表で賞状をもらっていたことです(審査員長で
彼の先生から)。○村君を代表あるいは1席にしないと点数を付けている
意味がないと思いました。
>○本先生は、特級金賞の方の先生ですよね〜
そうです。
教育連盟は大学の部の話です。その友人も結局払わなかったけれど通りました。
上手い人は通りますが、いまいちの人でも払えば通れるようです。
>>17 最近子供の級の競争が激しいようですよ。予選でも止まる人は殆どいません。
「ピティナ入賞」というのは全国大会で賞を取った場合だけだと思うのですが。
22 :
名無しの笛の踊り :2001/05/05(土) 00:13
ま、播本さんの時代ももうすぐ終わるだろ。
23 :
名無しの笛の踊り :2001/05/05(土) 00:27
>19 冗談じゃねぇって!課題曲ひけねーよ。(T_T)
>>20 だいたい、なんてもんじゃなく、もうバレバレでしょう?
25 :
名無しの笛の踊り :2001/05/05(土) 01:17
>>24 さすがに、そこまで有名じゃないよ。自分を過大評価しすぎ。
いや、そういう意味ではなくて、とっくにバレている、という事実だけです。 ほかの板にも書いたのが、まずかったかな?、と。
27 :
名無しの笛の踊り :2001/05/05(土) 01:28
へへえ、どんな板に書いたの? 吹奏楽板では何にも知らん厨房からたたかれてたね。
え”?吹奏板にいつ書いた?
29 :
名無しの笛の踊り :2001/05/05(土) 01:36
まだわかりません。 hazuさんってやっぱ女性??? 男だと確信してたんだが、 あの板に書く人って女性でしょ、ほとんど。
31 :
名無しの笛の踊り :2001/05/05(土) 01:44
あの板ってどこですか?
32 :
名無しの笛の踊り :2001/05/05(土) 02:07
>>26 つうか、バレても恥ずかしい事ないじゃん。オレ、2ちゃんねらーだって
友人に公言してるけどね。作曲家の天野氏はメアド出して書き込んでたし。
でも、2ちゃんの匿名性も捨て難い。
おいらも昔はコテハン使ってたけど、最近は名無しです。
ふむ、やっぱり男かな。どっちでも良いんだけど(笑)。 hazuさん、その大学って音楽科あるんですか? ぱっとみたところ無さそうですけど。
いま、ホールが工事中で、今年は何にもできませんでした。 でも、来期には物凄いホールが開館します。 あんなに練習室がいっぱいで、誰が使うのか?
あ、即レスありがとう。 hazuさんの在籍していると思われる大学のweb site 見たんですけど、やっぱ
36 :
名無しの笛の踊り :2001/05/05(土) 02:36
すみません、途中でした。
というか、結局正体わかりません(笑)。
>>31 一応公開の掲示板ということで、思いもよらぬ迷惑が
かかる可能性がありますので控えさせて頂きます。
38 :
名無しの笛の踊り :2001/05/05(土) 06:29
Hazumoerer のローマ字を並べ替えると…
39 :
名無しの笛の踊り :2001/05/05(土) 21:50
>ま、播本さんの時代ももうすぐ終わるだろ。 早く終わってほしい。。。 あの先生は弾き方(テクニック的なことは無視して 歌い方など)を教えこむから、生徒はみんな同じ 弾き方になってしまう
40 :
名無しの笛の踊り :2001/05/07(月) 05:20
ていうか、先生に素直に聞いたほうがよいよ。 派閥めいたものもあるし・・。まあいろいろあるからね。
41 :
名無しの笛の踊り :2001/05/07(月) 05:28
それよりコンクールとはどうやって成立したのか、どういうものなのか、という事を本質的に極めて、 それを精神的に征服してからコンクールは受けるべきと思われ。
播本先生に曲をもっていくと、一小節ずつ、なおしていって、レッスンおわることには先生の音楽になってるらしい。 たしかに、生徒の弾き方みんな一緒だし・・・ それに、レッスン代やばいくらい高いらしい。
レッスン終わったとき・・・の間違いです。
44 :
名無しの笛の踊り :2001/05/07(月) 18:19
>>42 そんな教え方が良いわけないのはサルじゃないんだから学ばないとね。
かといって代案はあるのかと言われると難しいんだけど、結局自分の力でなんとかするしかない。
良い先生を見つける、もしくは自分で練習していかに自分の才能を伸ばせるか、ということも立派な才能の一部ですね。
先生にとっては非常に周囲にアピール出来る、教えていると実感出来る指導法ですね。
要するに先生のオナニーですね。少なくとも「あの先生は教えない」なんて事は言われないよね。
45 :
名無しの笛の踊り :2001/05/07(月) 19:05
播本先生を擁護するわけではないけれど、
全然弾いてくれない(弾けない)先生よりは、遥かにマシ。
自分で得るところがあるうちは、通っていて損はない。
>>42 欧米の先生には多いよ、そういうタイプ。
46 :
名無しの笛の踊り :2001/05/07(月) 21:52
>それに、レッスン代やばいくらい高いらしい。 そうかな?3万だってよ。 教授レベルなら普通じゃない??
47 :
初心者 :2001/05/07(月) 22:01
え、1回のレッスンが3万?それとも月謝?
48 :
名無しの笛の踊り :2001/05/07(月) 22:25
1回に決まってるじゃない。3回か4回で3万じゃ1回あたり 1万かそれ以下になっちゃう。
49 :
初心者 :2001/05/07(月) 22:36
た、たかいのね。。
50 :
名無しの笛の踊り :2001/05/07(月) 22:54
有名な先生は普通ワンレッスン2万くらいしますよ。
51 :
名無しの笛の踊り :2001/05/07(月) 23:41
弘中なんて生徒によって値段違うぞ・・・
52 :
武蔵野 :2001/05/08(火) 00:07
なんで?どうして生徒が金持ちだとたかくするの?
53 :
名無しの笛の踊り :2001/05/09(水) 21:35
って寺子屋かい!!
54 :
名無しの笛の踊り :2001/05/09(水) 21:54
金がないけど見込みがある生徒には安くしてやるって いうことじゃないのかな。
55 :
名無しの笛の踊り :2001/05/09(水) 22:02
寺子屋いいじゃん。 そういう日本の良いところは残してちょうだい。
56 :
名無しの笛の踊り :2001/05/12(土) 21:51
生徒によって、ってことは年齢とか受験生とか そういうことじゃなくて??
57 :
名無しの笛の踊り :2001/05/12(土) 22:57
20年前の話だが、 うちの先生、俺が芸大受ける時、 レッスン回数増えて負担が大きくなるからって、 2/3の値段に下げてくれて、しかも中身が濃くなった。 お蔭で受かった。こういう先生もいる。
58 :
名無しの笛の踊り :2001/05/13(日) 02:24
仙台国際音楽コンクールの注目度ってどんなもんですかねえ
59 :
名無しの笛の踊り :2001/05/13(日) 02:38
>>58 ピアノ部門を聴きに行きます。参加者に有名な人もいるし浜コンほどでは
なくてもレベルは高くなると思いますよ。ただ宣伝不足で地元以外では
知られていないような気がします・・・。
60 :
名無しの笛の踊り :2001/05/18(金) 21:51
誰が有名ですか?
61 :
名無しの笛の踊り :2001/05/19(土) 00:33
ヴィアナ・ダ・モッタ優勝のテベニヒンやフランスの元?天才少年のドゥベ あたりが。
62 :
名無しの笛の踊り :2001/05/19(土) 20:34
日本人ではどうですか??
63 :
名無しの笛の踊り :2001/05/20(日) 03:03
64 :
名無しの笛の踊り :2001/05/20(日) 20:48
矢島愛子さんは?
65 :
名無しの笛の踊り :2001/05/20(日) 20:52
矢島さんって、紘子のお気に入りだよね。 音大に進んだの? 医学部行くんだって噂聞いたけど。
66 :
名無しの笛の踊り :2001/05/22(火) 22:00
うちが医者だからねぇ 桐朋のディプロマ行ったらしい
67 :
名無しの笛の踊り :2001/06/04(月) 20:25
ピティナ開催中ですね。
68 :
名無しの笛の踊り :2001/06/04(月) 20:32
仙台国際、今日でセミファイナル終了です。
69 :
名無しの笛の踊り :2001/06/04(月) 23:04
セミファイナル初日だけ聞きに行きました。 とくにテベニヒンがめちゃくちゃうまかった。 この人絶対優勝すると思ったよ。 ところで、テベニヒンってCD出してるって本当? NAXOSから出てるって聞いたんだけど・・・。
70 :
名無しの笛の踊り :2001/06/09(土) 01:13
だれかファイナル聞きにいった人いる?
72 :
名無しの笛の踊り :2001/06/11(月) 02:09
>>69 出てますよ。ブラームス、ドビュッシー、プロコのです。
>>70 行ってきました。ヂンサンが一番好きな演奏でした。ロマンチックで。
テベニヒンの5位はびっくり。3位のユーチィアはセミファイナル、ファイナルは
よくなかったのに小さいからって甘すぎる結果だと思いました(同じ意見多数)。
73 :
名無しの笛の踊り :2001/06/11(月) 10:17
>>72 ユーチィアって中国の14歳の女の子?
やっばりそうか。一度聴いたことがあるけど、
達者な子供という印象しかなかった。
どのコンクールも低年齢化か。
刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧 凵@ おも (((((゚Д゚)))))しろい 凵@ ↓ 凵@ ┏━━━━━━━━━━┓ ┃お気に入りに追加(A).. ┃ 凵@ ┗━━━━━━━━━━┛ 刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧刧
75 :
名無しの笛の踊り :2001/06/11(月) 20:32
>どのコンクールも低年齢化か。 激しく同意。小さけりゃイイ、 みたいなのは早くやめれ
76 :
72 :2001/06/12(火) 02:39
>>73 >ユーチィアって中国の14歳の女の子?
その子です。予選のソロはよかったんですが
ファイナルのメンデルスゾーンのコンチェルトは達者なだけでした。
メンデルスゾーンって選曲自体・・。
77 :
名無しの笛の踊り :2001/06/16(土) 06:26
だれかほかに聴きに行った人います?
78 :
名無しの笛の踊り :2001/06/16(土) 15:26
今年学生コン(ピアノ)受ける人いません?
79 :
名無しの笛の踊り :2001/06/16(土) 21:22
コンクールの低年齢化・・・ チャイドルとステージママに 何か共通するものがあるような感じがするのだけど。
80 :
名無しの笛の踊り :2001/06/16(土) 21:48
>今年学生コン(ピアノ)受ける人いません? うちのクラスにも何人かいるよ。 あなたも受けるの?
81 :
名無しの笛の踊り :2001/06/16(土) 21:57
メシアン コンクール何てどうでしょうかね。 ミシェルベロフが一位に入選。藤井かずあきが二位に 入選したこともあるコンクールですけど。 メシアンは、20世紀後半の重要な作曲家の一人ですし、 また現代音楽を中心としたピアニストになりたい人々 にはお勧めのコンクールではないでしょうかね。
82 :
名無しの笛の踊り :2001/06/16(土) 22:10
>>80 高校で〜す。Op.25−6死んでるぅ。
でも10−7よりはましって感じ。
みなさんは?あ、東日本大会だよ。
83 :
名無しの笛の踊り :2001/06/16(土) 23:16
他スレでも間違えられてたけど 藤井一興は、「かずおき」と読むのよ。
84 :
名無しの笛の踊り :2001/06/16(土) 23:58
現代音楽だったらオルレアンの20世紀コンクールも有名ですよ。 この前は日本人が優勝したし。
85 :
iii :2001/06/17(日) 00:01
op.10-5のほうが絶対良いよ 25−6が完璧なら別だけどね
86 :
82 :2001/06/17(日) 00:12
>>85 ウチの先生は、10−5は完璧じゃなきゃ許さんって。
こわ〜。まだ25−6のほうがましだって。(藁
あとラフマニノフね!
87 :
iii :2001/06/17(日) 00:21
学生コンの高校生の部ってレベル的にはどんなもん?
88 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 00:24
東京大会、ピアノ部門の審査員の顔ぶれはどんなもんでしょうか。
89 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 00:32
>>87 小、中よりはマトモだったよ。去年は。
東日本の予選は倍率8〜10倍なので他の地域より
格段にシビア。
90 :
iii :2001/06/17(日) 00:53
受賞歴がいままで何にも無いんだけどそういう人って飛びぬけてないと不利?後ー今まで師事した先生とかってやっぱり関係あるの?
91 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 01:01
>>90 2〜3年前までは一度入選するとシード選手みたくなってたけど、
この頃違うよ。PTNAとか通ってる人圧倒的に多いけど、絶対必要って
訳じゃないでしょ。でも年度によって傾向がはっきり違うので今年の流れ
(テンポとかペダルとか、勿論有利な選曲も)をつかむ為にも絶対審査員に
習っておいた方が良いと思うよ。
92 :
iii :2001/06/17(日) 01:06
ありがとう 後ー日本クラッシックコンクールについて語っていただけたら嬉しいんだけどー
93 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 01:21
クラコンはいつも1位なしですよね。 財政的な理由じゃないかと思うんですがどうなんでしょう? 今年はじめて受けます。
94 :
iii :2001/06/17(日) 01:22
受けるんですか?何の部ですか?
95 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 01:34
生徒を参加させると先生が審査依頼される。 たとえ審査員3人でも点数上下カットする。(藁 以上が大きな特徴です。 それから安藤会長は面白い人だけど、敵が多いね。 特に前よく審査員やってた某大元教授。
96 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 01:39
ピアノの大学の部です。
97 :
iii :2001/06/17(日) 01:43
大学生なんですねー やっぱり自由曲だから豪華な曲の方がいいですかねー?
98 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 01:46
去年の大学の入賞者は現代曲が多かったです。 私は時間がなくて予選はショパンです・・・。最悪な選曲。
99 :
iii :2001/06/17(日) 01:48
予選と本選って同じ曲でも審査に影響は無いですよねー
100 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 01:53
審査員が違うからいいと思います。 でも私は地方で受けるので予選と本選の参加者・審査員が 同じになりそうで、そうだったら新鮮味に欠けるかな?と思ってます。
ありがとう お子ちゃまはそろそろ寝ます
102 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 01:58
いつのまにか100ゲット。 学生コン頑張って下さいね。 おやすみなさい。
103 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 20:18
>藤井一興は、「かずおき」と読むのよ。 私は「いっこう」だと思ってました。 小学校の部で入賞する子って、中高の 部で参加すると大抵、賞取れない んですよね、これは学生コンに限らず どこでも言えるのかも知れない。
104 :
名無しの笛の踊り :2001/06/17(日) 23:39
>>103 だから、小さな子供にコンクールを
受けさせる必要はないかもね。
特に最近は表現力ばかりを求める
コンクールが多いしね。
105 :
名無しの笛の踊り :2001/06/18(月) 00:44
クラシックコンクールって、入賞してるのは審査員の弟子が多いよね。 みんなこぞって参加させてるのよね。 それにしても・・・。
106 :
名無しの笛の踊り :2001/06/18(月) 00:58
それにしても・・・何?気になる!
107 :
名無しの笛の踊り :2001/06/18(月) 01:01
安藤会長元気? オフは海外行ったの?
108 :
名無しの笛の踊り :2001/06/18(月) 21:28
>特に最近は表現力ばかりを求める >コンクールが多いしね。 テクニック重視で、結果的にはミスの 少なさ、のようなところで勝負が決まる のも嫌だけどね・・・コンクールは難しい
109 :
審査員 :2001/06/18(月) 21:46
客観性を満たすためには、予選でも10人程度の 審査員で点数上下カット、本選であっても 過去1年以内に一度でもレッスンした参加者には 採点放棄、そして何よりも大事なのは審査員控え室で そのコンクールに関する話題の禁止。 どうでしょう?
110 :
名無しの笛の踊り :2001/06/20(水) 15:33
>>105 、109
クラコンは、審査員が少ないもんね。
それで、審査員の弟子が入りやすいんだね。
(あんまり公平でないってこと?)
111 :
郭公 :2001/06/20(水) 17:39
元○ェリスの教授が自分の彼女に賞を取らせたって?
112 :
名無しの笛の踊り :2001/06/20(水) 19:19
111のようなヒガミ系ガセネタ流し やってる暇あったらさらって自分も賞とりな
113 :
名無しの笛の踊り :2001/06/20(水) 21:40
会長のコメントきぼ〜ん
114 :
名無しの笛の踊り :2001/06/21(木) 08:44
PTNAとJPTAはどっちが難しいの? PTNAのほうがすごそうだよね、 特級、G級とか。
115 :
名無しの笛の踊り :2001/06/21(木) 10:39
両方ドキュソです。 2流ピアノ教師がえばっています。 受かっても仕事は来ません。
116 :
名無しの笛の踊り :2001/06/21(木) 21:19
JPTAの方が良心的かな?これは私の個人的な 意見なのであしからず。PTNAはあまり 好きではありません。特級、G級?そんなの 中高生しか賞取れません。そんな幼稚なコンクール です。
117 :
名無しの笛の踊り :2001/06/21(木) 21:39
理想はJPTAのほうが高いが、すごく権威的で 大学の常勤、またはその弟子とかでないと、審査員や組織関係 にはタッチできない仕組み。したがって普通の先生は会費払うだけ。 しかもオーナーでもないのに桐朋の年寄りO、T、Aなんて化石みたいな人たちが 幅を利かせてる。 PTNAは商業主義的だし、先生に賞をあげたり、生徒を受けさせるとポイント がもらえるなんて変な制度もある。しかし課題曲は選択の幅があって良いかも。 しかも入賞者の多くが、芸大、芸高に合格するってこともあってイヤでも無視できない 存在になってる。
118 :
名無しの笛の踊り :2001/06/22(金) 06:48
JPTA ってそんな仕組みなんですね・・・・・・・・・・・・。
119 :
名無しの笛の踊り :2001/06/22(金) 21:53
>入賞者の多くが、芸大、芸高に合格するってこともあって そうかぁ・・・?それ、かなり片寄った意見じゃない?
120 :
名無しの笛の踊り :2001/06/22(金) 23:38
>>119 例年ピティナの会報にピティナっ子合格おめでとうって欄があるんだけど
(ピティナっ子の定義は一度でもピティナに参加したらっていうことで)
去年は芸高合格者のうちに確か8人ぐらいの名前があったよ。
今年はなぜか名前が全員載ってないんだけど、芸高1年生13人中9人はピティナっ子
だと思うよ。
121 :
名無しの笛の踊り :2001/06/23(土) 15:54
芸高合格者、今年は3人くらいしか載って なかったですね?全員の名前が載らないのは 申告してないからだと思います。先生が会員 だと、申告すれば載るんじゃないでしょうか。 13人中9人、って詳しいなぁ・・・それ、 正確な数字なの?そこまで調べるとは・・・
122 :
名無しの笛の踊り :2001/06/23(土) 16:37
>>121 先生が自分で申告するなんて、へぇ〜すごい。
>13人中9人、って詳しいなぁ・・・それ、 正確な数字なの?
>そこまで調べるとは・・・
合格発表の名前見て、(たいがい有名な子ばっかり)
知らない子はインターネットで検索するか、PTNAの過去の
入賞者で検索したら簡単だったよ。
PTNA関係者以外では学生コン入賞者が3人ほどかな。
(もちろん両方受かってる子はのぞいて)
123 :
名無しの笛の踊り :2001/06/23(土) 21:54
13人中9人に入っていない人でも (特にコンクール歴などがなくても) スゴかったりするんですよね。 ピティナなんて幼稚園でも出れるし。 それにしてもすごい。
質問なんですけどー学生コンの予選の時ってみんなどうな服装で演奏するの? 中,高の部は?あっピアノだよ
おーいだれか知らないのー?
126 :
名無しの笛の踊り :2001/06/23(土) 23:51
>>124 基本的に何でも良いけど、
PTNAとちがって予選で派手なかっこうすると
恥ずかしいよ。
東京大会では制服は絶対止めたほうが良い。
127 :
名無しの笛の踊り :2001/06/24(日) 15:21
予選も王子ホールだったっけ? 制服はどうだかねぇ。もちろん本選は ドレス?
128 :
名無しの笛の踊り :2001/06/24(日) 18:20
私が昔受けたときは、こぎれいなワンピくらいだったけど。 最近は知らんので・・・。
129 :
名無しの笛の踊り :2001/06/24(日) 18:31
PTNAの特級とかで過去に賞とった人って その後、活躍してるの?
130 :
名無しの笛の踊り :2001/06/24(日) 20:01
大崎結真さんとか?
131 :
名無しの笛の踊り :2001/06/24(日) 20:53
佐藤美香さんも
132 :
名無しの笛の踊り :2001/06/24(日) 23:25
>>128 PTNAの影響を受けた派手な子がいるよ。
あと会場で騒ぐドキュソママ多し。(小学校の部)
コギャルもいたなぁ。去年
133 :
名無しの笛の踊り :2001/06/24(日) 23:38
PTNAで、金賞とか銀賞のほかに 審査員特別賞とか、東京都知事賞ってどんな人が もらえるの? それって賞金なの?
134 :
名無しの笛の踊り :2001/06/24(日) 23:52
>>133 副賞です。例えば特級の金賞受賞者は同時に
文部科学大臣賞、日フィル賞、ミキモト賞、読売新聞社賞、
王子賞がもらえます。中身は賞状、賞金、日フィルとの協演権、
王子ホールでのコンサートの出演権です。特級金賞の賞金総額は
100万円です。
135 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 00:18
ミキモト賞って御木本先生のお弟子さんがもらえるの?
136 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 00:20
ジョルジオ・アルマーニ賞って?
137 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 00:42
>>135 いいえ。特級の金賞受賞者にです。結果的に御木本先生の
生徒が受賞することもありますが。
>>136 その名の通りジョルジオ・アルマーニが出した賞です。1回きりで
スポンサー降りちゃったので今はありません。
138 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 00:57
アルマーニかしこいね。 クソコンだって1回で見抜いた。
139 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 01:33
>>135 別に御木本先生がミキモト賞受賞者を選んでる訳ではないのね?
140 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 01:36
これほどもらってうれしくない副賞もない>ミキモト賞
141 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 02:23
>129−131 でもそれってPTNAではなく 他の海外のコンクールとかで有名になったんじゃない? プロフィールにPTNA特級金賞とかだけじゃやっぱね・・・
142 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 02:24
>>139 >別に御木本先生がミキモト賞受賞者を選んでる訳ではないのね?
違いますよ。特級金賞に自動的に付いてくるんです。
>>140 >これほどもらってうれしくない副賞もない>ミキモト賞
賞金60万だからもらったらうれしいと思いますが。
143 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 02:35
特級金賞の賞金総額約100万のうち 60万はミキモト賞なの?
144 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 02:38
>>143 そうですよ。あとは王子ホールから30万、ソニーから10万。
その他の賞は賞状のみ。
145 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 03:00
ミキモト賞でかいじゃん。
146 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 20:20
でもプロフィールにPTNAだけって はずかしいよね。
147 :
名無しの笛の踊り :2001/06/25(月) 20:41
どのコンクールもそうだろうけど PTNAは審査員の弟子の入賞率が他より高いと思う。 つうかこんなたいしたことのないワシが、むか〜し決勝で受賞。。 その後はどうも・・・。プロフィールはPTNAだけじゃ(恥ずかしいので書かないYO) とほほ〜〜〜 もちろん実力で入賞し、その後活躍する方が多いのは知ってるけど。
148 :
名無しの笛の踊り :2001/06/26(火) 00:38
このレスのずっと前のほうにも出てたよね。 播○先生とかでしょ? その先生の弟子が賞とってると なんか実力ではなく先生の力で賞をとってるとしか みれない。 ある意味、弟子はかわいそうかも。 本当は実力で賞を勝ち取ったのかもしれないのに。
149 :
名無しの笛の踊り :2001/06/26(火) 18:17
PTNAって、たとえ特級金賞とかでも プロフィールにそれしかなかったら はずかしいもの?
150 :
名無しの笛の踊り :2001/06/27(水) 00:15
>>148 その先生最近あまり熱心に教えてないみたい。
ちょっと顔色も悪いし。心配。
>>149 問題なのはA1とかA2級で子供の時、賞をとって
楽譜は読めない、テクニックはないまま中高生になって
しまったピティナッ子たち。
151 :
名無しの笛の踊り :2001/06/27(水) 00:29
特級金賞なら恥ずかしいことはないつうか誇れることなんじゃない? ただ、師事してるのがPTNA有名先生だとちょっと疑ってしまうときも。 148の方の書いてるとおり実力でとった人だって多いはずなのだが。 金賞よりも銅賞あたりに疑問抱く入賞者が出る気がするな。 小さいときに実力以上の評価受けるとあとあとたいへんだよな。
152 :
名無しの笛の踊り :2001/06/28(木) 01:39
播○先生の弟子はまず疑え。
153 :
名無しの笛の踊り :2001/06/28(木) 03:44
疑え。
154 :
名無しの笛の踊り :2001/06/28(木) 03:45
播○先生はうまくても好みじゃない生徒には、 低い点数をつけるといううわさ。
155 :
名無しの笛の踊り :2001/06/28(木) 04:16
>>154 そりゃ、自分の生徒の順位を高くするためってのもあると。
自分が審査員するコンクールには、生徒出してるもんな。
156 :
名無しの笛の踊り :2001/06/28(木) 19:42
播○先生の演奏って聞いた事ないけれど、 どんなふう?
157 :
名無しの笛の踊り :2001/06/28(木) 21:57
>>157 昔、留学から帰ってきた頃はけっこう弾いてたらしいよ。
158 :
名無しの笛の踊り :2001/06/29(金) 21:55
自分の名前が関わってくるので、 弾けてないとコンクールも棄権させます。
159 :
名無しの笛の踊り :2001/06/29(金) 21:56
ある意味大変ですな。
160 :
名無しの笛の踊り :2001/06/29(金) 23:34
生徒の演奏が前より雑になったと思わない?
162 :
名無しの笛の踊り :2001/06/30(土) 02:17
163 :
名無しの笛の踊り :2001/06/30(土) 13:58
播○先生ってコワイの?
164 :
名無しの笛の踊り :2001/06/30(土) 15:53
165 :
名無しの笛の踊り :2001/06/30(土) 16:45
166 :
名無しの笛の踊り :2001/06/30(土) 23:09
ウチの生徒が多数PTNAに出るんですが 明日なんですよー 緊張します。 審査員に超大物先生が来ます。
167 :
名無しの笛の踊り :2001/06/30(土) 23:25
あ、そう。
気合って?
169 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 00:25
>>166 どこで何級を受けられるんですか?
よろしければ教えてね。
170 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 00:39
>>168 論理的、分析的に演奏解釈を
していくタイプではないってこと?
もしかしたら、カリスマ性で生徒をビビらせて
自発的に演奏の改善を促す指導法。
171 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 00:56
>>169 そこまで書けません・・・素性がバレそう。
生徒がA2級からD級まで参加します。
審査員はPTNA名物先生。
172 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 01:12
173 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 01:53
174 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 01:56
名物先生って播○かと思った。
175 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 02:07
子が2つのセンセ、播○と仲いいあの人?
176 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 03:35
177 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 03:38
178 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 03:42
↑あっなんだ子が2つつくセンセか。 べつに大物でもないじゃん。 なんか素人くさくない? 生徒は沢山いて雑誌とかに沢山書いていて生徒集めるのは うまそうだけれどさ。
179 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 03:43
子が2つつくセンセの演奏って聴いた事ある人いる?
180 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 03:46
なんかあのセンセ謎なんだよね。 だって大学生とかの生徒いるっけ? 小さい子達ばっかりじゃなかったっけ?
181 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 03:48
と言う事は大曲はレッスンできないって事かもね。
182 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 06:33
上級の先生への橋渡しをしっかりしている。 いい先生は生徒をどんどん手放すものです。 そういう先生が実は一番すごいのでは?
183 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 08:38
>>176 ヴァカとか才能ないとか結構
本質を突く指摘をして下さる
現代日本では稀有な指導者同志
184 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 20:32
そうそう、いっつも播chan門下は本番前に なると気合い入れられてるね。 そういえば芸高の公開実技試験てどうだったの?
気合い入れらるってどういうこと?
186 :
名無しの笛の踊り :2001/07/01(日) 21:59
>>184 >そういえば芸高の公開実技試験てどうだったの?
播弟子沈没。
187 :
名無しの笛の踊り :2001/07/02(月) 00:45
>>184 1人は、なかなかよろしい。播弟子らしからぬ演奏で。
188 :
名無しの笛の踊り :2001/07/02(月) 00:47
>>166 今年のPTNAはどうでした?
播弟子は?
189 :
名無しの笛の踊り :2001/07/02(月) 01:08
>>187 >1人は、なかなかよろしい。播弟子らしからぬ演奏で。
どの子だろう?ラフマニノフ弾いた子かな?
190 :
名無しの笛の踊り :2001/07/02(月) 21:21
コレルリの人、上手かったと思う。 おお○門下2人いたけど、差が激しい・・・
191 :
名無しの笛の踊り :2001/07/02(月) 22:19
学生コンに出る人たちはみんなプロみたいに演奏しちゃうんですか? 難しいエチュードとかもはやいテンポで? それならびっくり!
192 :
名無しの笛の踊り :2001/07/02(月) 23:37
>>190 コレルリ確かに良かったが暗譜のミス本当に残念。
あと、テーマとか最初のほうのバリは普通もっとロマンティックに
弾くんじゃないの?
>お○の門下?メシアン激よかったよ。あと一人だれだっけ?
193 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 00:07
>>191 例年まずそういうことは絶対ありません。
みんなすごいミスするし。
表現力重視のコンクールです。
194 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 00:11
>>193 うそだぁ〜。
なんかみんなガツガツ弾いてる感じだったよ?
学生コンって師事してる先生とかで決めたりしない? 在学校とかさー
196 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 00:17
>>194 いや、だからって弾けてるってわけじゃないよ。
アグレッシブに弾いて下手さをカバーするって感じ。
技術的完成度を求めすぎると損しちゃうよ。
197 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 00:19
198 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 00:28
>>195 学生コンの予選ではまず不可能。
あえて言うなら同じ学校の先生同志で
事前に面通ししとくとか、
高い点つけても上下カットされちゃうので
自分の生徒の対抗馬になりそうな子に
わざと少し悪い点をつけるぐらいかな?
199 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 00:41
そうなんだー
200 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 00:42
200ゲット
201 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 00:42
>播○先生の演奏って聞いた事ないけれど、 >どんなふう? あはは、だめだめ(ひーくるしー)。 先生のベトなんか、ここにおられるみなさんに 聴かせたら袋叩きにきまって舛。 でも、ゴルフでも「れっすんぷろ」っていうのがあるでしょ? だからそれでいいのよ>先生
202 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 00:45
ぜひ聞いてみたいですわ。
203 :
191 :2001/07/03(火) 00:51
>193 みんなすごいミスするし。 >196 アグレッシブに弾いて かなりガシガシ弾いてるみたい。はやいテンポで。 自分もエチュード挑戦してるんだけど、なかなかCDのテンポに追いつかない。 早く弾くとずいぶんくずれちゃう。くずれてもいいの?
204 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 01:06
>>203 どの曲?ショパンは黒鍵は速めがいいよね。
他の2曲は速さより音楽性じゃないかな。
ドビュッシーは早くするの簡単?
ラフマニノフは遅いと不細工。
205 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 01:12
25-6 です
206 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 01:20
>>205 どうなんでしょうね。
芸大のある先生は入試でアレ弾かれちゃうと
つい良い点つけちゃうなんて言ってたけど。
王子ホールは響かないので(1階席)
ハーフペダルでもやもやって感じかな?
左手のフレージングははっきりね。
レッスンみたいジャー(藁
207 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 01:23
>>204 どうもありがとう。
音高や音大の先生にちゃんとついてないままです。
音高の子にきいても、よく知らなかった。
自分のレベルがよくわからないので、困ってます。
このままでは、冒険かも?
208 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 01:28
>>206 王子ホールは響かないんですか。
右の親指連続のところ、左の響きでかくせないですか?
しょうがないですね。
209 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 01:28
>>207 クラコンを練習で受けるとか、
音大の講習会に行くとか、特に桐朋は
実技模擬試験ってあるので25−6
弾いてA−とかとったら学生コンぐらいバッチリだよ。
210 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 01:37
>>208 25−6のスケール状のところ?
神経質にならなくても大丈夫。
ハーフペダルを使いましょ。
やっぱり半音階の所の内声dis−e−f、とかは
2−2−1のほうがベターかなぁ、
(でも2−1−1のほうがくっつかないよね)
211 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 01:40
>>209 いろいろあるんですね。感謝です。
音高の子ってみんな講習会とか行くんですね。
私は遠いし、やっぱり冒険みたいで、こわくなりました。
どうしよう。
212 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 01:43
>>211 こんな曲人前で弾くチャンスめったにないんだから
いい経験になるよ。がんばって。
213 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 01:46
>>210 ついでにきいていいですか?
全音階の下りがうまくいく方法ってあるんですか?
214 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 02:11
わたしも便乗して質問っ。 半音階のいきつもどりつ上がり(シューベルトOp.94 N0.2みたいの) をなめらかに超高速で弾きたいのですがうまくいきません。 第二関節が変に曲がってしまいます。 やっぱり意識は指先に、なのでしょうか?
215 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 02:19
>コレルリの人、上手かったと思う。 ・・・・・・・。 てか、今年は関係者以外で会場に入れる余裕などなかったはず。 現役芸高生も、ここを見てるのか?
216 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 02:20
ちなみに、ブラームスは琴線に触れる演奏であった。
217 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 17:54
>>215 整理券番号250番まで中にはいったよ。
後70人ほど空席待ち。いやぁいろんな奴が来てた。
>>216 激しく同意、ブラームスの変奏曲を弾いた男の子は
ほんとに成熟を感じさせる演奏をした。
ちなみに播弟子ではないぞ、絶対に。
218 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 19:08
<芸高公開実技試験の感想> 外部者でも入れましたよ、芸高の試験。大分早くから 並んだけど。メシアン良かったっけ?個人的には 弾き方が気に入らない、あの派手な動き。葬送を 弾いた男の子が、多分お○の門下だったような...。 ブラームス良かったですね、誰門下でしょうか? けっこう体つきが大きい感じだったので、どんなに 爆音を出すのかと思いきや、すごく繊細で温かい音を 出してたので感動しました。あと、熱情の彼も拍手 喝采で凄かったですね!素晴らしかった。 聞きに行かれた方も結構ここ見てるんですね。 これは・・・芸大受かるのか?!とか思っちゃう 演奏なんてのはありましたか?いやぁ、やはり 芸高は凄いですね、レベル高し。
219 :
名無しの笛の踊り :2001/07/03(火) 21:58
>>218 >ブラームス良かったですね、誰門下でしょうか?
けっこう体つきが大きい感じだったので、どんなに
爆音を出すのかと思いきや、すごく繊細で温かい音を
出してたので感動しました。
角野門下です。典型的な角野流解釈。
なかなかヨーロピアンなセンスだと思いました。
220 :
名無しの笛の踊り :2001/07/04(水) 00:48
>これは・・・芸大受かるのか?!とか思っちゃう >演奏なんてのはありましたか? ありました。約1名。
221 :
名無しの笛の踊り :2001/07/04(水) 00:58
>>220 1名ですか?あまり良くないのが
3名くらいいたけどナ。
でも落ちはしないんじゃないかな?
222 :
名無しの笛の踊り :2001/07/04(水) 02:07
で、播門下はどうだったのよ、結局。
223 :
名無しの笛の踊り :2001/07/04(水) 06:25
224 :
名無しの笛の踊り :2001/07/04(水) 20:14
いやいや、芸高→芸大には毎年数人ほど落ちるみたいですよ。 今年はどうなんでしょうかね? >220 ん?気になるなぁ、約1名。シューマン?伝説? メシアン?
225 :
名無しの笛の踊り :2001/07/04(水) 22:09
熱情かブラームス、どちらか秋田の子じゃないですか? 学生コンクールで小学校・中学校のときに どちらも2位をとったことのある子なんですが。 T史くんという男の子、違うかな。
226 :
名無しの笛の踊り :2001/07/04(水) 23:03
>>224 鋭いなぁ。メシアンもダメ?Op.116もじゃない?
>>225 熱情のほうですです。東京大会の1位です。
227 :
220 :2001/07/05(木) 01:01
メシアン良かったじゃない。繊細で。 Op.116も良かった。(播弟子らしからぬ) 今年って、レベルが高いのでは? 男の子が多いからかな。 ピアノから引き出す音が違うもの。
228 :
名無しの笛の踊り :2001/07/05(木) 01:13
メシアンは良いと思ったけど、OP.116は カプリッチョは若さのせいか、激しすぎで音が汚いし 間奏曲はテンポが速くて間と静けさがあまり感じられなかった、 音色も単調だと思うよ。 もっとデリケートな音楽を持っていそうな子 のように見えたけど、強引に音楽を作り上げて 何かに追われているようだった。 でも決して下手ってことはないよ。 >今年って、レベルが高いのでは? 男の子が多いからかな。 ピアノから引き出す音が違うもの。 ほんとだね、12人中5人だもんね。 すごい学年だよ。 ところでリスト3人はどう思った?
なんか、このスレおそろしい・・・。 関係者なのか、学外者なのか・・・。
230 :
名無しの笛の踊り :2001/07/05(木) 19:58
>>229 おそろしくないよ、それだけ世間に注目されてるってことだよ。
でもほんと、いろんな人が来てたなぁ。
231 :
名無しの笛の踊り :2001/07/05(木) 23:36
>リスト3人はどう思った? コメントしづらい。ダンテは悪くはなかったけど。 それにしても、芸高の皆さん、ダンテ好きですよねぇ。毎年毎年。
232 :
名無しの笛の踊り :2001/07/05(木) 23:37
おそろしい! 指導者を特定できてしまうこと 特定できる聴く力ではなく、奏者をそのように 育てて不思議と思わない音楽教育界が。
233 :
名無しの笛の踊り :2001/07/05(木) 23:42
>>231 ごもっとも。もしかするとダンテが1番かと思った。
>>232 生徒の演奏を聴けば先生が誰か分かるって言うこと?
234 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 02:02
ねえねえ、新潟の金田英樹くんを知ってる人いない? ピティナによく出てるんだけど・・・今たしか大学院生のはず。 超セクシーでかっこいいの!
235 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 02:06
知ってる!高校生のころピティナのデュオを聴きました。 そのころは別にセクシーじゃなかったけどなぁ。
236 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 03:04
新潟大の3年のとき(たしか) クラシック音楽コンクールかなんかで入選してたような・・・
237 :
234 :2001/07/06(金) 03:14
>>235 さん
>>236 さん
わーい、知ってる方がいた!嬉しいです。(*^^*)
今、とってもセクシーになってるんですよ。でも私は学部生なので滅多にお顔を拝見できないんです。
よく学部の練習室にいるんですけど、背中しか見えない・・・
たしか、研究生じゃなくて院生のはずです。(間違ってたらスマソ)
そうそう!3年生のときに全国的なコンクールで入選したらしいんです。
(でも実は演奏はあまり好きじゃないんですよ。本人はセクシーなのに演奏には
色気っていうか艶がいまいちで・・・上手いと思いますけどね。)
何のコンクールだったんでしょうね?そして、どのくらいのレベルなんでしょ?
教えてちゃんで申し訳有りませんが、どなたかご存知の方いませんか?
238 :
236 :2001/07/06(金) 03:20
なに、234さん新大なの。じゃ私の後輩だ。 金田くんは有名人ですよね。 演奏も昔は好きじゃなかったけど最近はいいと思うけどな。 まあ去年の卒業演奏会以来聴いてませんが。 熱情、素敵だったと思いません? 3年の時のコンクールはたしか「日本クラシックコンクール」です。
239 :
236 :2001/07/06(金) 03:21
それにしてもめちゃくちゃ実名だしてるなぁ・・・ 有名人だからいいか。
240 :
236 :2001/07/06(金) 03:29
あ、ごめんなさい 正式には「日本クラシック音楽コンクール」でした。 昔からピティナでがんばってたよね。 先生がずーっと指導者賞とってるこれまた有名な先生ね。
去年とおととしの学生コンの課題曲を教えてー 予選と本選両方の!アッ中学生の部と高校生の部のピアノねー! 知ってる人よろしく!
me-herというのは、いつ見ても醜悪なものよのう。
243 :
234 :2001/07/06(金) 18:47
>>239 さん
レスありがとうございます(*^^*) センパイなんですねー!よろしくお願いしますv
ちなみに何年前のご卒業ですか?ひょっとしたら知ってる方かも・・・なんて。
金田くんの熱情は、やっぱり艶が足りなかったなーなんて思います。
ああ、後輩のクセになんて生意気な発言!(さらに くん 呼び。)
金田くんの先生はちょっとヤバイ先生だというウワサですよね。
まあ、弟子がコンクール入賞常連の先生なんてロクなのいないのが常識ですからね・・・
244 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 20:45
245 :
242 :2001/07/06(金) 20:48
>>241 お前は今どこで何をしているのだ。
検索エンジンで調べればいいだろうが、ボケ。
247 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 21:10
最近の課題曲はつまらん。
248 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 21:59
>もしかするとダンテが1番かと思った。 派手な曲だしね。彼女のテクニックには圧倒されたけど ちょっと音が乱暴だった気もしないでもないかな? >生徒の演奏を聴けば先生が誰か分かるって言うこと? あるみたいですね、特に播本先生とか。 みんな同じような弾き方するみたいです、なぜなら 先生がみんな形を作ってくれちゃうから。
249 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 22:03
>>248 ダンテは素晴らしかったけど、あえて言うなら
音楽を作りすぎ?
播んとこはガンガンって感じで深みがない。
250 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 22:19
>>243 ちょうど今から2年前に卒業しました♪
金田くんの1つ上ですよ。ひょっとして知ってるかもね!
艶が足りない・・・あえて硬派につくったのでは?
昔はもっとちゃらちゃら(笑)弾いてたよね。
例のクラシック音楽コンクールで弾いたベルクのソナタあたりから
いい演奏するようになった気がします。
熱情は最後が惜しかった!
あれがうまく決まったら文句無し、と私は思いました。
251 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 22:23
続き。思いきり内輪ネタですね。 でも金田くんの昔の先生、新潟の斉藤先生はPTNAでは有名ですね。 全国大会に出るために大阪や青森まで予選受けに行かせるのよね。 「喜多方は新潟に汚染されてる」とまで言われるくらい。 新潟から受けに来た人ばかり本選に進むんだってさ。
252 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 22:26
斉藤先生ネタ。 指導はコンクール一色とのうわさ。 次から次へとコンクールで 基礎的なレパートリーをやる時間がないらしい。 コンクール自由曲はマイナーな邦人現代曲ばかり選ぶ(有利だから)
253 :
243 :2001/07/06(金) 23:18
>>250 ええ〜?!じゃあ、絶対に知ってますよ!私、現在3年生です。
250さんは金田くん(←未だにしつこく「くん」付け)の元カノさんと同期ですね♪
私は今カノと同学年でございますです。元カノさんにの時に負けず、もうラブラブですvv
そうそう!斉藤先生ですよー。恐ろしいっていうか意地汚いっていうか・・・(ワラ
このスレとかウワサとかでコンクールの裏の汚い部分のハナシを知ると、
つくづく自分はコンクールと無縁で良かったなあと平和を噛み締めてしまいます。
254 :
名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 23:26
>>253 うわー知ってる人かも・・・あああ何か打つですよ。
あ、それと金田くん以外は実名ださないようにしましょうね。
つーかあんまり書いたらばれる・・・お互い気をつけよ。
斉藤先生、すごい先生なのは確かですね。尊敬できる部分もあります。
255 :
253 :2001/07/06(金) 23:33
>>254 何もそんな、鬱にならないでくださいよー。(焦
ま、まさか元カノさんじゃあないですよね・・・?失礼なコト言ってごめんなさい!
もちろん、Kくん意外の実名晒すようなマネはしません!誓って!!
Kくんの実名出しまくりだったのも、反省しきりです。・・・って今さら遅いですね。
じゃ、じゃあ話題を変えまして、県コンもうすぐですね〜。
今年もまたセンパイが何人か出場されるので、楽しみです。
256 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 00:17
>>255 どんどん鬱になってきた・・・
さ、話題を変えて(ははは)
県コン、だれが受けるのかしら。U津さんは去年入賞したのよね。
それこそ大きなコンクール受ける人はいないのかな。
誰か日本音コン受けてみようよ。すごい快挙だよ。
257 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 00:20
大学生がPTNA受ける場合、G級か特級か どっちで受けるかどういう基準で 決めるの? やっぱ自信があったら特級ってかんじなの? あと、どっちで受ける人が多いんですか? ちなみに私はアンチPTNAなので受ける気はありませんが。
258 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 00:23
大学生は特級受ける人が多いんじゃない? G級なんて去年の金賞は中学生だよ。 PTNAは飛び級できるから、 若くて上手い子がどんどん上の級を受けてきます。 E級(高1まで)の金賞も小学生だったし。
259 :
255 :2001/07/07(土) 00:34
>>256 うふふふ、さあ別話題で参りましょう!県コン、今年は現役生ナシなんですよ。
元院生のS藤J子さんと、何年か前の卒業生トド○キさんが出場されます。
歌では、ななな何とD智さんがついに本選へ!何でも、6回目の挑戦でのこととか。
うちの大学も、超ローカルコンクール=県コンだけじゃなくて全国レベルのものに
どんどん出ていって欲しいですよね。・・・ムリかもしれないですけど。
260 :
255 :2001/07/07(土) 00:34
ついでに、256さんに質問したいんですけど・・・Kくん以外の院生1年さんには Y岸さんとY陰さんがピアノでいらっしゃることはご存知ですか? このお2人、実は演奏を聴いたことが無いんですけど、実力的にはどうなんでしょ? マイ友にはけっこうY岸さんファンが多くて(演奏のファンっていうか、この人はご本人が面白い方だとか)、 Y陰さんは「ヘタ」派と「よくわかんないけど上手いかも」派に別れるんですよー。 実は私、院に行きたいなーなんてちょっぴり考えてるんで、 院生のレベルがどの程度のものなのか知りたいんです。Kくんは上手いですけどね!
260、スレと関係ない話題なのにsageるの忘れました・・・鬱だ
262 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 00:36
上の方々の話は、新潟大の教育課程のこと?
263 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 00:37
↑またKくんとか地元ネタかよ
264 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 00:39
>>259 おおD智くん!すごいじゃないか!
努力って報われるものなんだね。
本当に皆全国レベルになってもらいたいです。
いけそうな人いると思うんだけどな。
それこそKくんピティナの特級とかどうなんでしょ。
コンチェルト、レパートリーに入ってるしね。
265 :
255ほか :2001/07/07(土) 00:43
>>262 そうでーす。だから低レヴェルな奴がバカ丸出しで騒いでると思って
許してやってください!
皆さんもう少しだけつきあってね。
>>260 Y岸さんは色々な音楽聴く人で伴奏なんか素晴らしいです。
ソロはいい音!と思うときと、ワケわからない時と半々?努力家だよね。
Y陰さんはよくわからん。ショパンとかひどかった。弾ける人だとは思うけど。
私はY岸さん派かな。
院のレベル・・・何代か前は高かった。
今はどうでしょ。Kくんが飛びぬけてる感じかな?
皆さん、何度もしつこく内輪ネタでごめんなさい!放置しちゃってくださいな。
>>266 そうですか・・・今度Y岸さんとお話してみようかな?演奏も聴いてみたいです。
でもKくんとお話してみたいーーー!!!憧れの人なんですよ。かっこいい!
とりあえず、ピアノの練習とお勉強を頑張って、院目指してみますね。ありがとうございます!
266さんは文面から察するにY岸さんと接点があったっていうか、お知り合いなんですか?
Y岸さんって、気軽に話しかけたりなんてしてもOKそうですか?
教えてちゃんで本当に申し訳ないです。そして、話題引っ張りすぎ・・・(鬱
>>267 Y岸さん、話しかけてもOKそうだけどな・・・うん、知り合いです。
Kくんも、一見怖そうだし話かけても冷たくされたりするけど
あれが普通だから気にしないで話しかけてみよう♪
ピアノの演奏法について「ここ上手く弾けないんですぅー」とかきくと
すっごくていねいに教えてくれるはず。半ばレッスンってくらい。
この手でいこう!
>>268 おお、何という素晴らしいワザ!(ワラ Kくんってそういう方なんですかー。
勇気を振り絞って、挑戦してみます♪ 今度の曲は熱情にしよう!ふっふっふ・・・
半ばレッスン・・・あ、ニヤついちゃう・・・妄想入りそうです。(爆
>>269 ホントに勇気を振り絞らないとできないねぇ・・・怖いよね普通。
練習室の廊下で話しかけてごらん。
空いてる練習室に2人で入室。あとは密着レッスン♪
ただし機嫌が悪いと「自分で考えたら」の一言で終わります。ああ怖い。
>>270 >ただし機嫌が悪いと「自分で考えたら」の一言で終わります。ああ怖い。
いやああああー!超コワイじゃないですかあ!だいたい、あの方の機嫌の見分け方がわからん!
やっぱりダメです・・・私にはできません。練習室の小窓からお背中を見つめてます。(←不毛な行動)
>>271 がんばれー!
でも、彼女さんとか通して話したりできないの?
一番てっとり早いんじゃない?
>>272 今カノは、いちおうマイ友なんですけどね・・・ラブラブですから・・・
あんまりこういうハナシはしたくないっていうか、するのがコワイんですよ。
別に略奪したい!っていうワケじゃあないんですけど、私のこういう気持ちに
気付いてしまったらどうしよう?って。やっぱり友ですから。
>>273 ああそうか・・・なんだか純情恋愛板みたいになってきたな。。
いいなーラブラブかぁ。
それではそろそろ本筋に戻します?
ピティナ全般についてどうでしょう?
やはりピティナで有名な先生についていたら有利とかあるのかな?
一応審査は名前など一切伏せて番号のみで、となってますが。
275 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 01:48
ageておきましょう。
276 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 01:51
そうですね!戻しましょう。っていうか、戻さないとヒンシュク買いまくりですね。(ワラ >やはりピティナで有名な先生についていたら有利とかあるのかな? >一応審査は名前など一切伏せて番号のみで、となってますが。 私も、ピティナのそのへんについて知りたいです。 いろんなウワサがありますけど実際はどうなんでしょうね。
277 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 01:55
実は生徒を今年からピティナに参加させてるので、 そのあたりが知りたくって。 公平なコンクールであってほしいのですが。
278 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 03:04
279 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 03:15
>>278 うん、G級とか特級は特定の先生じゃなきゃ、とかは読んだ。
小さい子たちはどうなんでしょう?
それと、特定の先生につくとその名前のおかげで得をするのか
それともそういった先生は指導力があるから
結局実力で通ってるってことなのか
どうなんでしょうね。
280 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 03:39
>>279 >小さい子たちはどうなんでしょう?
子供の級はそういうのとは関係ないけど、派手な演奏のほうが点が取れる、とか
小さいうちから競争させ過ぎ、とか言われていますね。
>それと、特定の先生につくとその名前のおかげで得をするのか
>それともそういった先生は指導力があるから
>結局実力で通ってるってことなのか
>どうなんでしょうね。
もちろん指導力もありますが、あのレベルになると審査員の嗜好によって
結果が変わってきます。G・特級では自分の生徒にも採点できるし、名前は伏せても
顔を見ればすぐ分かります。G・特級の常連審査員・指導者の息のかかった生徒は
予選から注目されているのです。
281 :
名無しの笛の踊り :2001/07/07(土) 16:14
PTNAは有名先生とその弟子のための いんちきコンクール。 やめときな。
282 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 00:36
>>281 同意。この世に公平なコンクールなんぞ存在しないぞ。
あのユンディ・リだって、中村紘子大先生の
超強力プッシュ(含・愛情)が無ければどなっていたかわからんしな。
>>281 そう思う。
それほど上手でない子に本番に慣れさせるためとかそういう利用ならいいのかもしれないけど
284 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 00:42
>>283 それは、かなり同意。>それほど上手でない子に本番に慣れさせるため
今更だけど私、コンクールに一回くらい出ておけばよかったと思うもん。
もう本番に弱いのなんのって、半端な緊張の仕方じゃないんだよ。
285 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 00:45
コンクールに公平を求めるな。
286 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 00:47
>>284 コンクールに1回くらい出ただけで本番に慣れるとは
思えないが・・・
ピアノ弾くバイトでもすれば?
287 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 00:53
>>284 緊張を利用して集中力にかえるようにするとうまくいくことある気がする。
なんて、よくわからんけど・・。お互いがんばろ。
288 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 01:09
>>286 284です。してるよ。>ピアノ弾くバイトでもすれば?
合唱団の伴奏は3つかけもちだし、、レストランや結婚式の生演奏など。
でもソロで“本番です!”ってなると、鬼のような緊張が襲ってくる。
それに、一回くらいって書いたのは、ものの例えですよ。(藁
本当に一回やそこら出ただけで慣れたらすごいよね。
>>287 緊張を利用して集中力に??わかるようなわからないような。
友人に、けろっとした顔で平然と演奏する奴がいるけど、
そいつが羨ましくなる時がある。演奏自体も無感動っぽくてつまらないけどさ。
それでも、私の総崩れ演奏よりはマシだと思う。
今からでもコンクールや演奏会にいろいろ出てみようかな。
書き込み、長くてスマソ!
>>288 287です。うまく表現できなくてゴメン。
自分自身が解決してないこと書いちゃった。
あと弾く姿勢(=呼吸法につながるらしい)を直したら少し良くなった。
>>289 288です。へえ、姿勢か。
やっぱり、腰や背中をぴしっとさせたほうがいいの?
>>290 いや、私自身たいした演奏できるわけでないから書くのためらうんだけど(といいつつ・・)
まず、すご〜く高い椅子で弾いてたのを、もっと低くしろと直された。
椅子高いと無理な力入ってても、そこそこ弾けちゃうんだけど
そうやって弾いてると深い呼吸ができないため、それが緊張のひとつの原因に
なるみたい。もちろん体格によるだろうしどんな高さのいすでも、緊張せずにバッチリ
弾くひといるのは知っておりますので、ご参考程度に・・・。
あ、腕は痛くならなくなった。
292 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 02:41
>>291 ううっ、耳が痛い。私、すごーく高い椅子で弾いてます。
身長170近くあるのに。なるほどね。いいこと聞きました。
さっそく練習で試してみよう。ありがとう!
292です。さげ忘れスマソ。
294 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 07:04
別スレガイシュツ議論ですな。
295 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 07:19
296 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 10:58
297 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 11:09
>>294 292です。あらら、そうでしたか。クラ版はここしか来ないので知らんかった。スマソ。
>>295 悪いけど、私、ピアニストちゃうから。ただの音大生。そこんとこ宜しく。(藁
しかし、私って粘着質っぽいな。逝くか・・・・・
298 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 16:39
打撃系音大生だな。。。ケラケラ
299 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 22:33
ところでJPTAの課題曲出たね、 例によって簡単そうだが。
300 :
名無しの笛の踊り :2001/07/08(日) 23:49
300だよー
>>281 すばらしい。みんなそれが言いたかった。
301 :
名無しの笛の踊り :2001/07/09(月) 00:13
>>299 スクリアビンのソナタ第4番(大学生部門)とは、なかなか粋な選曲だ。
302 :
名無しの笛の踊り :2001/07/09(月) 00:13
303 :
名無しの笛の踊り :2001/07/09(月) 08:57
>>281 JPTAはもっとすごい、受けるなら
その辺よろしくね。
304 :
名無しの笛の踊り :2001/07/09(月) 21:19
課題曲が簡単でも、入賞者演奏会までに 辿り着くのが意外に難しい。中学生部門 まで、だな。高校、大学はたまに変な 人も選ばれたりするが、やはり難しいと思う。
305 :
名無しの笛の踊り :2001/07/09(月) 21:58
>課題曲が簡単でも、入賞者演奏会までに 辿り着くのが意外に難しい。中学生部門 まで、だな。 それは言える。しかし本選を聴いたが、(中学部門) 出身地によってはエライひどいのがゴロゴロいた。
306 :
名無しの笛の踊り :2001/07/09(月) 22:12
高校の学生コンでドビュッシーかラフマニノフで 迷ってます。手が小さいんだけど、音楽的には ラフマニノフが好きです。誰かアドバイスして。
307 :
名無しの笛の踊り :2001/07/09(月) 23:38
手が小さいなんて、そんなのは二の次じゃない? 自分が好きなものを弾いた方が、精神的に良いぞ。 (ただしその場合、手の小ささは気にしちゃダメよ。) 私は手の付け根から中指の先までが17センチしかない 「小さな手」だけど、リストもスクリャービンもラフも 大好きだしバンバン弾いてますよ。・・・上手いかどうかは別として(藁藁
308 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 01:35
日本音楽コンクールの予選っていつから 始まるんですか? 一般人も聞くことできますか? 本選はいつ頃ですか?
309 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 01:38
予選は9月上旬から。 本選は10月下旬。 一般人も余裕で聞けます。
310 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 09:38
日本音楽コンクールって、音大行っていない一般人も 参加できるんですか?やっぱりコネとかがないと無理ですか?
>>310 ここでそんなことを質問しているようでは無理。(マジレス)
312 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 12:00
>>310 では、どうだったら一般人でも無理ではないのですか?
313 :
312 :2001/07/11(水) 12:01
314 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 12:01
今までに一般人で出場した人はいますか?
315 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 12:13
頼むから、音楽コンクールのことは検索して調べるように。 教えて君は嫌いっ!!
316 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 12:15
「一般人」とは何を差しているのか不明だが、現役の音大生・音楽高
校生じゃない人なら、「○○中学卒業」、「○○大学卒業」というのは
本選出場者はいる。
ただ、そういう人でも誰か先生について教育は受けているわけで、
>>310 の質問の意味はわけわからん。
317 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 12:36
>>316 音大生ではなく、先生にもついていない人たちのことを指しています。
318 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 12:38
>315 sorry
319 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 12:43
出るのは(申し込むのは)、誰でもオッケー。 でも、ちゃんと弾けないと、恥かくよ。 課題もたくさんあるし。 その場限りっていえば、そうだけど。
320 :
316 :2001/07/11(水) 13:03
>>317 319のいうとおり。
コンクール受ける以上は、本選までの曲を引くことを前提にしているの
だから、一般の高校・大学に行っているにしても、まったく先生につか
ずに、それらのレパートリーをすべてこなそうというのは、まったくあ
りえないとはいわないが非現実的。
321 :
名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 15:35
1曲だけ用意すればいいコンクールもあるから、そういうとこから 始めてみるといいかもね〜。
322 :
名無しの笛の踊り :2001/07/12(木) 00:01
323 :
名無しの笛の踊り :2001/07/12(木) 00:15
PTCってレベル高い?
PTCって何ですか?どこの?どういうの?
325 :
321 :2001/07/12(木) 01:45
>>322 うん、それを頭にうかべつつ書いてみた。詳細は知らないんだけど。
326 :
名無しの笛の踊り :2001/07/12(木) 09:45
>319,320,321 レスありがとうございました。
327 :
踊り :2001/07/14(土) 18:54
日本音コン受ける金あれば、 海外でもいけそうだ。一次で落ちたら結構痛そうだね。 いちろう君にもボロクソ書かれるし。成功すると教職免許受理かな? なんであんなに受けるんだ?
328 :
名無しの笛の踊り :2001/07/17(火) 14:00
age
329 :
名無しの笛の踊り :2001/07/17(火) 22:16
先日PTNAの予選を見たのですが、 審査員の中にピアノ弾けそうな人 いなかったなぁ。それでいいの?
330 :
名無しの笛の踊り :2001/07/18(水) 21:40
必ずしもピアノが弾ければ良い指導者か、 といったらそうではないしね。 例えばピアニストは、教えることはあまり 上手じゃないでしょう。 ピティナといえば、毎年いますね〜 関東地区で本選通る自信ないからって (首都圏に住んでるのに)わざわざ地方 行って予選受ける人。阿呆らし。
331 :
名無しの笛の踊り :2001/07/18(水) 22:36
>>330 どうしても全国大会に行きたい人、の間違いではないかな。
予選通ったあとで、地区本選に2つ出られるようにしておく。
あなたは軽く言いますが
全国行くのはさすがに難しいし運もあるからね。
気合の入れようが違うってだけだよ。
332 :
329 :2001/07/18(水) 22:42
>>330 そうじゃないんです。5人の審査員の中に
一人もピアニストとしてのキャリアを持った方がいなかったってことです。
5人では厳しいかもしれないけど、教育者とピアニストが半々ぐらいいたほうが
いい審査できるんじゃないかな。
333 :
名無しの笛の踊り :2001/07/18(水) 22:50
だったら何故ここでカッカして書きこむんだよ。
334 :
名無しの笛の踊り :2001/07/18(水) 23:33
まあよく結果にクレームつけてくる親 とか先生多いんだよね。 また6.8とか連発する審査員もいるし。 本選になったら客席から審査員に目配せする 審査員の友もいるってさ。
335 :
名無しの笛の踊り :2001/07/18(水) 23:36
>>333 弟子がうまく弾いたのに
落ちたのは審査員のせいって
逆恨んでるのさ。
336 :
ピアノ教師 :2001/07/19(木) 00:18
6.8連発されたら厳しいな・・・ 生徒出してますが、そんな点数つける先生まだみたことないです。 審査員の質はいいと思うのですが、確かに演奏家は少ないですね。
337 :
ピアノ教師 :2001/07/19(木) 00:22
>>332 全国決勝までいけば
演奏家のキャリアもった先生たくさんいるはずですよ。
著名な音大教授・講師なども名を連ねてますし。
それに予選から合わせたら審査員は膨大な数、
なかなか演奏家の審査員を集めるのも大変だと。
338 :
名無しの笛の踊り :2001/07/19(木) 00:52
そうですね、例えばD級以上を審査するなら 少なくとも課題曲の一部を弾ける先生に 審査をお願いするなんてどうでしょ。
339 :
名無しの笛の踊り :2001/07/19(木) 11:47
大体何点くらいが、予選突破できるもんなの?
340 :
名無しの笛の踊り :2001/07/19(木) 13:18
平均8.0ってとこでしょ。
341 :
名無しの笛の踊り :2001/07/19(木) 13:19
>>339 今年はPTNAのホームページに全部書いてあるよ。
大体8.0ぐらい?
342 :
名無しの笛の踊り :2001/07/19(木) 13:22
おお、そうでしたか。 さんきゅです。>340,341
343 :
名無しの笛の踊り :2001/07/19(木) 13:24
ピアノって簡単すぎてつまんんなぁぃ〜〜 って、誰か言ってた。 東大ピアノ会の連中に東大の学生が 藁
344 :
名無しの笛の踊り :2001/07/19(木) 13:28
アマチュアっていいですね。
345 :
名無しの笛の踊り :2001/07/19(木) 13:37
ピティナの予選、ちょっと???な結果だった。 生徒は受かったけど・・・ちょっと複雑。
346 :
名無しの笛の踊り :2001/07/19(木) 13:43
あまり真面目に取り組まないほうが いいみたい。あれは。 受かればラッキー、B級で楽譜読めないのに 全国逝った子何人もいたよ。
347 :
名無しの笛の踊り :2001/07/19(木) 21:03
>あなたは軽く言いますが >全国行くのはさすがに難しいし運もあるからね。 >気合の入れようが違うってだけだよ。 全国行ったことあるから言えるんだけど、 (自分は、普通に関東地区で通ったから) 「どうしても!」って人を見ると、 そこまでするか?って思う。
348 :
名無しの笛の踊り :2001/07/20(金) 02:32
播門下はどうだったんですか? 今年も播門下の独壇場なのですか?
349 :
名無しの笛の踊り :2001/07/20(金) 09:26
>>347 ba-ka.u-kakkko yoine.ameageru.
hayo tugi ukereba?
350 :
名無しの笛の踊り :2001/07/21(土) 15:28
>>343 東大の学生が「ピアノって簡単すぎてつまんんなぁぃ〜〜 」か。
趣味は芸術の敵だものな。
趣味人は芸術家の味方の時もあるようだけれど。
351 :
名無しの笛の踊り :2001/07/21(土) 15:58
相手にすんな、馬鹿は。
352 :
john :2001/07/21(土) 16:01
353 :
名無しの笛の踊り :2001/07/21(土) 17:44
趣味は芸術の味方では? でも東大生って意外と・・。京大のほうがよろし。 ここ、なぜピティナばかりなのだとう?不思議だ。 大穴狙ってほかうけるのも悪くないかもよ皆様!
クラコンのレベルってどのくらい? 予選は簡単なの?
355 :
名無しの笛の踊り :2001/07/22(日) 23:24
>>354 予選はほぼ全員通れます。本選→全国大会が難しいです。
これじゃ何のために予選やってるのか。。。
あっそうなんだー! 中学生とか高校生ってどんな格好で予選にでるか知ってますか?
357 :
名無しの笛の踊り :2001/07/23(月) 00:16
>>354 主催者の金儲けのためのコンクールなので出ないほうがよいと思います。
よって、予選はほぼ全員通る。
確かに本選→全国大会は難しくある程度レヴェルも高い。
しかし、賞金を出すのがもったいないのでなかなか上位入賞者は出さない。
ある審査員に主催者から1位は出さないでくださいとお願いされたという話を、
聞いたことがある。
予選の時の服装おしえて! 制服でもok?
359 :
名無しの笛の踊り :2001/07/23(月) 22:29
ワンピースのほうがいいと思います。 小学生はドレス着てる子も多いけど、それ以上の歳だったら あまり派手じゃない方がいいんじゃ?
360 :
名無しの笛の踊り :2001/07/23(月) 23:03
制服ってコンクールじゃあまり見ないよね。
やっぱり制服はいないか! どうも有難う!
学生コンはドレスの人が多いの? あまりハデな人はいないって聞いたんですけど!
363 :
名無しの笛の踊り :2001/07/24(火) 14:21
予選でドレスって恥ずかしい気がする。 小学校低学年までは許せるけど。 高校生以上になるとシンプルなドレスみたいな人もいるかな? ドレスとはいっても、足首くらいまでの丈の 長いワンピースみたいな感じだよね。ワンピおすすめだよ。
364 :
名無しの笛の踊り :2001/07/28(土) 22:33
マルセル・デュシャンが「趣味は芸術の最大の敵」と言っていましたっけ。
365 :
名無しの笛の踊り :2001/07/28(土) 22:37
366 :
名無しの笛の踊り :2001/08/02(木) 08:30
age
367 :
名無しの笛の踊り :2001/08/04(土) 07:01
今年の毎コンの審査員に、播本先生は入ってますか?
368 :
名無しの笛の踊り :2001/08/04(土) 09:31
369 :
名無しの笛の踊り :2001/08/04(土) 21:41
まったくもう、ですね。本当に!切実に!
370 :
名無しの笛の踊り :2001/08/04(土) 23:44
そういえば、選曲も完全に播本の嗜好が反映されてる。
371 :
三浦友里恵 :2001/08/05(日) 11:18
ピティナだけは、駄目よね。
372 :
名無しの笛の踊り :2001/08/05(日) 12:58
>>370 当方、全然事情通でないので申し訳ありませんが、どういう嗜好なのですか。
作曲家の名前など挙げていただければ有難いです。
373 :
名無しの笛の踊り :2001/08/05(日) 21:03
>>372 播弟子お得意のショパン「3度エチュード」、
これまた播本先生好きそうなラフマニノフOp33−6、など。
播本門下は、こぞって「3度」に挑戦するのでは?
374 :
名無しの笛の踊り :2001/08/05(日) 21:26
でも芸高の子は受けないよ。 ある学生コン関係者にどうして播いつも 審査員にするの?って聞いたら、だって 蓋を開けると播弟子1等だもんねぇ、って 答えが返ってきた。そういえば去年のプロコの2番も 播が押しこんだって噂あるよね。
375 :
372 :2001/08/05(日) 21:58
ショパンの「3度エチュード」!! ホロヴィッツが「自分は弾くのに難儀する」と告白していた代物ですね。 彼は、現代のピアノ用に、ショパンはきっと自分のエチュードに変更を 加えたに違いないと言っていました: "I must tell you, Chopin's etudes are impossible on the modern piano. Chopin would have changed lots of things if he has the Steinway. Of that I'm sure, oh yes! You can't play the etudes well if you follow Chopin's metronome markings. They are too fast." "Ah, all are terrible. The double-note etudes are very difficult, especially Op. 25, No. 6. Everyone tries to show off the speed of their thirds, but the beauty of the piece is in the left hand. Of course, the thirds have to be played very nice, very evenly. …" 「Op.10-1が一番難しいし弾けない。Op.10-7も弾けない。 Op.10-2も弾けない。リヒテルも到底できないと自分に言った。」 …だそうです。 現代ッ子のメカニックは凄いんですね。
376 :
名無しの笛の踊り :2001/08/05(日) 22:01
377 :
名無しの笛の踊り :2001/08/05(日) 22:21
>>374 たぶんね〜違ったらごめんね
あ、でも播門下以外で受ける子いるかも、
上手いよ〜3度と音の絵。
378 :
名無しの笛の踊り :2001/08/05(日) 23:18
でも、去年も一昨年も 1位(東京大会)って播門下じゃないよね。 結構、3位とか奨励どまりだったりする。
379 :
374 :2001/08/05(日) 23:23
380 :
名無しの笛の踊り :2001/08/06(月) 11:25
播門下以外なら芸高からも受けるのでは‥‥? 受けないわけがない。でも、必ずしも皆が皆 予選通過するわけじゃぁない。
381 :
名無しの笛の踊り :2001/08/06(月) 15:51
>>380 2名くらい。上手いよ、エチュードは問題なし。
382 :
名無しの笛の踊り :2001/08/06(月) 22:40
3度エチュードってなんだ・・?!
383 :
名無しの笛の踊り :2001/08/07(火) 19:51
去年、播門下1名受けていたが 棄権させられたらしい
384 :
名無しの笛の踊り :2001/08/07(火) 23:57
東京大会って何人くらいが受けてどのくらいが 予選通過するの?だれかおしえてー!!
385 :
名無しの笛の踊り :2001/08/08(水) 00:38
140人くらい受けて14人くらい。
386 :
名無しの笛の踊り :2001/08/11(土) 18:32
ローゼンストック国際ピアノコンクールの情報あったら教えて下さい!!
今年のピティナはどうなの? 播門下は?
388 :
名無しの笛の踊り :2001/08/15(水) 17:52
おしえてあげ
389 :
名無しの笛の踊り :2001/08/15(水) 21:36
うけてないんんじゃないの
390 :
名無しの笛の踊り :2001/08/16(木) 00:32
>>389 最近は優秀な門下生はいないのでしょうか。
391 :
名無しの笛の踊り :2001/08/16(木) 00:33
飛びぬけて優秀なのは、いません。
392 :
名無しの笛の踊り :2001/08/16(木) 00:35
芸大にも東音にも、ですか?
393 :
名無しの笛の踊り :2001/08/16(木) 00:37
です。
394 :
名無しの笛の踊り :2001/08/16(木) 00:39
あらら。播も落ちたね。
395 :
名無しの笛の踊り :2001/08/16(木) 00:52
今年の特級は誰が良さそうですかね?
396 :
名無しの笛の踊り :2001/08/16(木) 01:05
泊さんあたりか。
397 :
名無しの笛の踊り :2001/08/16(木) 21:32
特級金賞って本選いつなの? 結果出るのは?
398 :
名無しの笛の踊り :2001/08/16(木) 21:32
>>397 ですけど、間違えました。
金賞は抜かして読んでください。
399 :
名無しの笛の踊り :2001/08/16(木) 23:07
8月末。30日頃。
400 :
名無しの笛の踊り :2001/08/17(金) 01:10
401 :
ズバリ :2001/08/18(土) 13:43
今年のピティナ特級金賞は、泊さんか、播門の佐藤さんだろう。
402 :
名無しの笛の踊り :2001/08/20(月) 21:19
泊さんは誰門下?
403 :
名無しの笛の踊り :2001/08/20(月) 22:12
1997年にG級金賞とった時の資料では、 梅本俊和、播本三恵子に師事って書いてある。 やっぱり播門なのか。
404 :
名無しの笛の踊り :2001/08/20(月) 22:12
ますますその2人のどっちかってかんじだね。
確かにノーミスでバリバリ弾くけどねー。 嫌いだ。 だからって「お前泊ぐらい弾けるのかよ」って突っ込まれるとと困るが。
406 :
名無しの笛の踊り :2001/08/21(火) 00:05
老け顔だよな。泊。
407 :
名無しの笛の踊り :2001/08/21(火) 00:41
そう?童顔だと思った。 佐藤さんてどうなの?
408 :
名無しの笛の踊り :2001/08/21(火) 01:11
アグレッシブ系?
409 :
名無しの笛の踊り :2001/08/21(火) 01:20
梅本先生ってどこの方?
410 :
名無しの笛の踊り :2001/08/21(火) 01:32
確か関西のほう。 この人もピティナの有名な人だよね。
411 :
名無しの笛の踊り :2001/08/21(火) 02:00
だよねー。同じ先生についてるコが 梅本先生のレッスンも受けてるわー。
412 :
名無しの笛の踊り :2001/08/21(火) 15:25
老けてるよーおばさんぽいじゃん。 イマ風じゃないし
梅本先生、大阪音大じゃないかな。 汚くても大きな音でバリバリ弾けばヨシ…な先生。 はっきり言ってさっさと逝って欲しい。
>>413 あのさぁ、ココに書いてること鵜のみする人も
いるんだから、あんまりいい加減なこと書くのもどうかと思うよ。。
415 :
名無しの笛の踊り :2001/08/21(火) 21:37
416 :
名無しの笛の踊り :2001/08/21(火) 23:28
っていうか自由曲で競うコンクールなら リストとかをミスなしで 弾けたらたいがいは入賞するってほんとですか?
417 :
名無しの笛の踊り :2001/08/21(火) 23:37
泊さんって、大3? そんなに若かったっけ。
418 :
名無しの笛の踊り :2001/08/22(水) 00:47
泊さんてなんでみんな知ってるの? うまいのその人?
419 :
名無しの笛の踊り :2001/08/22(水) 00:51
とりあえずうまいぞ。 リスト責めのプロが、ちとキツイ。
420 :
名無しの笛の踊り :2001/08/22(水) 19:07
ピティナ本選の曲、リストばっかり。
421 :
名無しの笛の踊り :2001/08/22(水) 19:12
422 :
名無しの笛の踊り :2001/08/22(水) 23:08
佐藤展子って・・・キツイな。
423 :
名無しの笛の踊り :2001/08/22(水) 23:36
自由曲一曲のコンクールなんか リストかラフマニノフばっか。 あと受験のためか ベートーヴェンのソナタと
424 :
名無しの笛の踊り :2001/08/23(木) 00:07
425 :
名無しの笛の踊り :2001/08/23(木) 01:11
426 :
名無しの笛の踊り :2001/08/23(木) 01:24
5人の中で、播弟子は何人?
427 :
名無しの笛の踊り :2001/08/23(木) 01:28
たぶん泊さんと佐藤さんの2人。
428 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 12:51
クラコンの本選って各審査日から上位3名が 全国大会にいけるの?どうなってるの? クラコンのこと何かしってたらたーくさん教えてくだサーい!
429 :
蔵紺 :2001/08/25(土) 13:17
それが日によって全然違うんだよね〜。 一日10人合格で、10人好演賞とか、3人合格3人好演賞とか。 まあ、審査員の気分によるんじゃないかな? この前見てしまったんだが、クラコンの審査員いきなり飴食いだしたぞ! やる気あるのかね?審査員。一番最後に審査員の演奏が聴きたいもんだ。 ちなみに私は本選待ち。 あと結構むかつくのがリハーサル出来ないトコと出来るトコがある。 昨日リハ室とれてたけど今日は無理、なんてこともあるのでご注意を。
430 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 13:28
えーそうなの!変なの! じゃー受けるのは2回のほうがいいかなー!? 私も本選まちよ!
431 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 13:30
クラコンは多分点数で結果を決めているのでは? 平均80点以上が全国、みたいに。だからその日の審査員の厳しさによって 違う。
432 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 13:31
あーなるほどねー
433 :
嘱傾城と心中社 :2001/08/25(土) 13:41
ここで書いてる人はみんなクラコンとか信じてるんだ? 頑張って。 429,431ぐらいの疑問を感じてる内が花。信ずる厨房は救われるってか。
434 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 13:54
最初書いた点数を消してその上から点数書くヤツむかつくよね うす〜く見えるって・・・オイオイ80越してるよみたいな・・・・
435 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 17:54
クラコンは全くアテにならん。 全国はともかく(全国大会も信用ならんが)地区予選の審査はひどい。 ピティナも信用ならん。 レベル的にはどうか知らんが、JPTAが一番マシだと思われ。 マシとはいえど、首を傾げる審査は見られるが。 てゆーか、コンクールってどれもそういうもんじゃろ。 国際コンクールでもな。
436 :
嘱傾城と心中社 :2001/08/25(土) 20:38
事前にテープ審査なんかがある場合。 封筒の封も切られず捨てられてるテープが山になってる。 クラコン信者さんたち、どうよ。 自分の耳を鍛え信じることがまず大事ってこと。 演奏経歴に入賞歴を書かなきゃならないのわかるけど。 クラって所詮そういう自己完結の世界だって冷めた認識もどっかで持ってないと、 一般社会に出たとき絶望するよ。
437 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 22:07
コンクールは(ピアノ、演奏が)上手い人が 受かるんじゃなくて、受かった人が上手い人って 言うよね。(結果がすべて)
438 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 22:56
審査員の気にもなってみなよ。 一日中ずっと下手糞なピアノ聞いてたらウンザリするって。 そりゃあ飴食べたり、眠たくもなるって。 ちなみに私は音大生。 コンクールは全く信じてないし、受ける気もない。 特に経歴にピティナとかだと「ははーん、ピティナの先生に ついてるのね」と思うだけ。
439 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 23:29
受ける気がないんじゃなくて受けても無駄な だけなんでしょ!!あなたの場合! 音大生がこれだから困るよ!まったく!
440 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 23:40
>>439 はいはい、予想通りの反応ありがと〜
そんな貴方とももうすぐさよならですね・・・
441 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 23:42
受ける気がないんじゃなくて受けても無駄な だけなんでしょ!!あなたの場合! 音大生がこれだから困るよ!まったく!
442 :
名無しの笛の踊り :2001/08/25(土) 23:43
何で? どうして? 残念だわ!!
443 :
名無しの笛の踊り :01/08/26 19:22 ID:gXqneCUQ
いやぁ、誰かも書いてくれましたが ピティナは私も信用してません。もうすぐ 全国の結果が出るみたいですけど…。 ピティナの場合、特に全国大会がアテに ならないと思うのですが。
444 :
名無しの笛の踊り :01/08/26 19:36 ID:drie1YHU
結局、上手ければ、どんなコンクールだろうが受かる。 行動を起こさないで批判ばかりしてる暇あったら、 少しでも上手くなるよう頑張れ
445 :
名無しの笛の踊り :01/08/26 19:37 ID:pVeEWKb.
ならんならん。 播弟子、それがいなけりゃその他ピティナ有名先生の 弟子が賞とるだけだもん。
446 :
名無しの笛の踊り :01/08/26 19:39 ID:pVeEWKb.
>>444 >>445 にも書いたけど、ピティナはそんなことないのよ。
あなたみたいに何も知らないって平和でいいね。
447 :
名無しの笛の踊り :01/08/26 23:18 ID:TBvxRA1.
>>446 んじゃ、いつまでもいじけて
人の悪口言ってなさい。
は〜い、先生!
449 :
名無しの笛の踊り :01/08/27 17:51 ID:szSrEHWQ
ピティナの特級(だけじゃなくてもいいけど) 聴きにいった人、報告してねー。
450 :
名無しの笛の踊り :01/08/27 21:29 ID:P3tMDOo2
うまい人はやっぱり受かるよ。 口だけじゃなくって何でも受けてみなよ。 勉強なんだし。
451 :
名無しの笛の踊り :01/08/27 21:35 ID:u4vlQ.EQ
何でも受けりゃいいってもんじゃない
452 :
名無しの笛の踊り :01/08/27 23:37 ID:GYFSGNaQ
特級本選って今日でしょ? 誰か結果知ってる人いないの?
453 :
名無しの笛の踊り :01/08/27 23:40 ID:/312Hl/6
454 :
名無しの笛の踊り :01/08/27 23:41 ID:iHRAhkrY
>>449 特級に行ってきたよ。
泊さんは播門下らしい演奏。好みじゃなくても高得点を付けざるを得ない、
というような。欠点が無いけど、それに+αがないと国際コンクールでは
評価されないんじゃないかな。その点は沼光さんが飛び抜けてました。ただ、
細かいミスタッチや好みが別れそうだから、私の予想は1位泊さん、2位
沼光さん、3位佐藤さんです。佐藤さんは骨太過ぎて聴いていて辟易してきました。
また聴きたいと思ったのは沼光さんでした。
あくまでも個人的な感想です。今年の特級は審査員の顔ぶれが例年と少し違うので
どんな結果が出るか分かりません。
455 :
名無しの笛の踊り :01/08/28 00:08 ID:FqSdPRFM
客入りはどうでした?
456 :
名無しの笛の踊り :01/08/28 00:15 ID:FqSdPRFM
それと、審査員の顔ぶれ、ざっと教えていただければ。 確か、ユンディ・リの先生もいましたよね。
457 :
454 :01/08/28 00:24 ID:1TvNctD2
>>455 ,456
そんなに入ってません。100人くらいでしょうか。
審査員は二宮裕子(審査員長)、迫昭嘉、土田英介、野島稔、
松崎伶子、渡邉康雄、ロビン・ウッド、ネリータ・トゥルー、
但昭義(ユンディの先生)です。常連審査員は二宮先生と松崎先生
くらいで、あとは現役ピアニストや作曲家などです。
458 :
456 :01/08/28 00:43 ID:FqSdPRFM
それにしてもすごい顔ぶれだなぁ。 この審査員なら、公平な結果が期待されますね。 私も沼光さんの表現意欲の旺盛な演奏が好きなので 彼女が優勝してくれればいいのですが。
芸大の2次試験で沼光さんの後ろでした。 みんな、けっこうばしばし弾いてたけど、彼女の演奏はとてもよかった。 私も期待してます。喋った事すらないけどさ。
460 :
456 :01/08/28 16:06 ID:SGY1cHCQ
彼女、あんま学校来ないし。
461 :
456 :01/08/28 16:08 ID:SGY1cHCQ
で、結果はどうだったの?
462 :
454 :01/08/28 16:27 ID:mfX98wm2
佐藤さんが1位でした。。。びっくりしました。 今回は公平に審査したんでしょうけど、でかい音で ただ弾きまくったら優勝なんて。。
463 :
456 :01/08/28 16:59 ID:1GdPRezw
うーん、聴いてないからなんとも言えないけど ホント、コンクールなんてわからないもんです。 去年も思いましたが、芸術劇場で一流指揮者との共演って 贅沢すぎますよねぇ。うらやましいけどさ。 こなせる力が果たしてあるのかどうか・・。
464 :
454 :01/08/28 17:41 ID:Y6hApr16
今年は沼尻竜典さんとです。 3位無しで沼光さんが何も貰えないなんて信じられない。
465 :
456 :01/08/28 18:22 ID:HfvlEPqs
うーん。 結局、「播本門下のコンクール」なのか?? でも、播弟子は日本音コンではまず1位はもらえない、とも聞くし。 あーあ、コンクールなんてわかんないや。
466 :
名無しさん :01/08/28 18:25 ID:M3iX9zfM
クラコンのことだけど、予選本選全国とすべて同じ曲って不利なの? 私は本選まちです。予選と同じ曲です。
467 :
401 :01/08/28 19:00 ID:wVu6zwd6
468 :
:01/08/28 19:49 ID:eIzxZziw
播本が余計に嫌いになりました。 沼光さんってそんな良い演奏する方なんですかぁ 特級では最年少ですよね、ぜひ聴いてみたかった。 ピティナって演奏番号まで操作したりするから ほんと嫌いです。
469 :
名無しの笛の踊り :01/08/28 20:25 ID:hiG09bdg
>>466 予選と本選の審査員が違うとおもうよ!
平気だとおもうけどねー
大学生?
470 :
名無しの笛の踊り :01/08/28 20:44 ID:/tTssglw
>>465 日本音コンともなると、播の力は通用しないってことね。
471 :
名無しの笛の踊り :01/08/28 20:50 ID:UBQvPiuM
音コンだって、いろいろ汚い部分はあるみたいよ。 えぇぇぇっっっ。っていう結果の時もあるしね。 ただピティナよりも、審査員が散らばってるでしょう。 毎年、顔ぶれが変わるし。
472 :
名無しさん :01/08/28 21:19 ID:M3iX9zfM
>>469 いいえ、一般です(^_^) 予選の曲に短い指ならしの曲をつけようかなって思ってます。 全国はきびしいかなー。 ところで全国大会で入賞者が 演奏会にでられるって書いてあったけど、(クラコンのこと) いつやってるのかなあ?案内をみたことないぞ?
473 :
名無しの笛の踊り :01/08/28 23:03 ID:1b8lwf6c
あれこれいってるときりが無いですがな。 天下のショパコンだってそうでしょ? ピティナなんて可愛いもんよ。
474 :
454 :01/08/28 23:49 ID:eySjApzs
>>468 沼光さんの演奏は芸大の先生方には嫌われそう、
と言っている人もいました。完璧な演奏ではないので
日本のコンクールや試験では不利そうですが、海外では
こういう方が評価されるのでは・・という感じです。
小さいのに難曲を綺麗に弾く、というタイプではありません。
ショパコンで中国人にはオーラがあったそうですが、沼光さんも
そういうタイプです。
>>472 私が知ってる人で去年、全国大会に出た人が2人いますが
2人とも予選からずっと同じ曲でしたよ。演奏会というのは
要項の背表紙の裏に書いてあるのです。
475 :
名無しの笛の踊り :01/08/29 01:38 ID:Y3W3l8aQ
ショパコンはカレーおばさんの一声で1位が決まった。
476 :
名無しの笛の踊り :01/08/29 02:41 ID:Du1R9m12
ショパンの審査はひどすぎるね。 メチャクチャ。 結局、国や個人のコネだけね。 才能のある人達が書類審査や予選で簡単に落とされる。 独断が多いらしいしね。 才能ありすぎてジャマな場合は書類で落ちる。
477 :
名無しの笛の踊り :01/08/29 05:08 ID:TZuMgMbQ
>>476 そうかな?順当だよ。
だってショパンコンク−ル聞きに言ってみなよ。
大体納得いく結果でてるから。
録音とかでは、なにも分からないよ。
カレーおばさんは、そこまで力は、無い。
どちらかと言うと聴衆の顔色うかがった
意見言うだけ。君は、
まだまだショパンコンクールについて素人だね!
でも日本音コンの結果は、いつも笑えるよね〜
ピティナて実力あればすぐ目立つからまだ楽だよね。
478 :
名無しの笛の踊り :01/08/29 05:49 ID:VfjX8FCc
雑魚達ががたがた言ってもかわらんぞ
479 :
名無しの笛の踊り :01/08/29 09:23 ID:J4.K.CMQ
480 :
名無しの笛の踊り :01/08/29 10:26 ID:eBIONmgU
ショパンコンクールの結果は、極めて妥当と思われます。 話題となったミハエラ・ウルセラが予選に通れなかったのは、 納得の行く結果でしょう。 可能性にかけた(つまり、より一般的に納得の行く潜在的な 音楽力や将来性)という意味では、少なくとも1〜4位まで は、妥当でしょう。
481 :
名無しの笛の踊り :01/08/29 11:39 ID:S2udhI.M
悪魔でも独断と偏見だけど、ショパコンの2位は臭い。 何か裏があるような気がする…。 コブリンの演奏の方が好感持てたよ。私はね。
482 :
:01/08/29 21:57 ID:Gu1nma7c
479の宮澤功行ってのは何者? 娘がショパコン一次落ちってのは 知ってるけど・・・そんなに凄い人?
483 :
:01/08/30 20:39 ID:Kjc3JTag
ピティナつながりということで、ダン・シャオイ (リ・ユンディの恩師)の公開レッスン 行かれた方???いますかぁ
学生コンの審査はどうですか? ピアノ部門の!
485 :
:01/08/31 16:46 ID:EbOahdB2
学生コン、ピアノの予選いつだっけ? もうすぐかな?出る人、頑張れ。
486 :
名無しの笛の踊り :01/08/31 16:58 ID:pCklmhoE
>>484 そのレベルでは、上手い奴は受かるから大丈夫。
頑張れ!
487 :
名無しの笛の踊り :01/08/31 18:34 ID:gtOGxSLg
いやー・・・・。学生コンはピティナほどではないにしてもけっこう怪しげ。 特に大阪ではね。
488 :
名無しの笛の踊り :01/08/31 19:10 ID:wMwcxWDk
>>481 同感。
私もコブリンの演奏の方がよかった。
奇をてらったりおもねったり酔ったりしたようなところがなくて
本質的なところから音楽を作っている感じがしたな。
489 :
名無しさん :01/08/31 20:08 ID:B0r3Qdeg
クラコンの予選で平均7.3ぐらいってふつうなのですか? それともぎりぎり通過組?
490 :
名無しの笛の踊り :01/08/31 22:20 ID:DV0hcr8o
普通よりも低めかな!審査員のメンバーにもよるんじゃない?
491 :
名無しさん :01/08/31 23:23 ID:B0r3Qdeg
大学の非常勤講師が二人ぐらいいたなあ。 まあ、間違えまくったからしょうがない。。。本選に通る人は予選でも平均8は こしてるんでしょうねえ。。
492 :
:01/09/01 19:00 ID:NY9FjP6I
学生コンの大阪地区、何が怪しげなのか 話してみて〜
493 :
名無しの笛の踊り :01/09/02 11:40 ID:4J29bwpQ
えぇ・・・・。関西のピアノ界狭いからコワイですよ。 年寄りの先生要注意です。ひいき激しいからね。
494 :
名無しの笛の踊り :01/09/02 11:47 ID:O38D6uLg
要するに、片岡みどりね。
クラコン私の友で20点の開きがあったぞ〜〜〜 審査員飴食うな!!
496 :
:01/09/02 12:35 ID:tAXnNuHA
審査員が飴食ってるくらいで ゴチャゴチャ言うな! 寝てないだけましだと思え。
497 :
名無しの笛の踊り :01/09/02 12:42 ID:4J29bwpQ
>>493 ええ。要するにそういう事です。
片岡先生以外でもいるけどね。
498 :
名無しさん :01/09/02 15:08 ID:70IVsrIw
なんで本番だとミスするのか・・・ウツだ
499 :
名無しの笛の踊り :01/09/02 20:12 ID:Ghsx7Baw
どなたか日本音コンみにいったかた、レポお願いします。
500 :
名無しの笛の踊り :01/09/02 23:17 ID:O7N2y.PA
>>499 審査員に、労いの言葉の一つもかけてやりたくなります。
501 :
名無しの笛の踊り :01/09/02 23:57 ID:Psf7n.ao
>>500 同感。皆さん苦戦なさってるようです。
Op.7とOp.31-3が多いような気がしますね。
502 :
名無しの笛の踊り :01/09/03 11:49 ID:7AmmSmPI
>>501 みなさんというのは審査員のことですか?
503 :
:01/09/03 21:40 ID:AbziQBZA
特に良かった人とかいましたか?
504 :
名無しの笛の踊り :01/09/04 01:15 ID:ygttfLKk
1日目を聞いた限りでは、際立った才能はいません。
505 :
名無しの笛の踊り :01/09/04 14:18 ID:HL7Rz9fc
今日は一次予選の最終日ですね。
506 :
:01/09/04 19:33 ID:td6sJBwU
もう予選の結果、出ましたねー
507 :
名無しの笛の踊り :01/09/04 19:59 ID:guuN3.lY
出ましたか〜。通過者教えて。ってムリか・・。
508 :
名無しの笛の踊り :01/09/04 21:05 ID:sqcm8l7Q
ショパコンは実はとっても汚いコンクールだよ。 まぁ、仕方ないとは思うけどさ・・・
509 :
名無しさん :01/09/04 22:55 ID:LEFaT2fg
クラコンについてもおしえてちょ! 本選のおおよそ何割ぐらいが全国にいけるのかな? くだらないかもしれないけど、スッごく知りたいので教えてください。
510 :
名無しさん :01/09/04 22:57 ID:LEFaT2fg
あと、全国では殆どが入選できるって聞いたけど・・ほんと?
511 :
名無しの笛の踊り :01/09/04 23:05 ID:tIhx0P5.
コンクール聴きに行ったことないんですけど ほとんど音大生とか関係者なんでしょーか??? ただの音楽ファンが行ったらつらいかしらん
512 :
名無しさん :01/09/04 23:11 ID:LEFaT2fg
だいじょうーぶだよー!いますよ!
513 :
名無しの笛の踊り :01/09/04 23:17 ID:/JzTNAho
>510 どのコンクールでも本選で入賞出来なかった人は入選と呼ばれます。 クラコンの全国も同じです。
514 :
名無しの笛の踊り :01/09/04 23:17 ID:DSr3WU2Y
日本音コン、総じて男性の方がレベルが高いようです。 楽しみな子が、数名いました。
515 :
名無しさん :01/09/04 23:23 ID:LEFaT2fg
513 じゃあ全国では大体が賞もらえなかったら 入選になるのかあ。 ありがとう。 本選緊張するよん。。
516 :
まじ :01/09/05 00:30 ID:Y7Gvktlg
age
517 :
名無しの笛の踊り :01/09/05 00:45 ID:Lud4DxM6
毎日新聞のページで、1次予選通過者見られるよ。
518 :
名無しの笛の踊り :01/09/05 01:04 ID:1OGjsS3o
>>513 クラコンはそうかもしれないけど、
本選出場=入選っていうのは、それぞれのコンクールによって違うよ。
本選に出ても1、2、3位以外何ももらえないコンクールだってある。
たとえば吹○音楽コンクールなど。
入賞者以外賞状ももらえないよ。
519 :
名無しの笛の踊り :01/09/05 01:08 ID:1OGjsS3o
>>514 そして男性のほうが素っ頓狂な演奏をする確立も高い。
基礎が弱いのかなあ。
うまい人はうまいし、おもしろいんだけどね。
520 :
名無しの笛の踊り :01/09/05 01:11 ID:WQnX0QHo
>517 音コンは、常連さんも多いね。 みんな夏を賭けてるんだなあ。
521 :
名無しの笛の踊り :01/09/05 01:33 ID:lVZj8iDI
>>519 まったく同感。
ベートーヴェンはそれが分りやすい。
3日には素晴らしい方いましたね。
522 :
名無しの笛の踊り :01/09/05 07:55 ID:kLFwjlQs
毎年受けて、毎年せいぜい2次止まりの人って 将来どうするつもりなんだろう。
523 :
名無しの笛の踊り :01/09/05 11:21 ID:5XwZ3f.E
>522 まあまあ、音コンがすべてじゃなし、 みんな若いんだから、いい鍛錬の場になるでしょう。 全員が1位を狙って出てるわけでもないからね。
524 :
名無しの笛の踊り :01/09/05 12:22 ID:m.AndkWo
525 :
名無しの笛の踊り :01/09/05 12:56 ID:edU3XIHc
2次を聴きにいく予定なんですが、プログラムとかあるんでしょうか?
526 :
名無しの笛の踊り :01/09/06 00:00 ID:B5cAiQc.
高校生も結構出てるんですね、すごい!
528 :
名無しの笛の踊り :01/09/06 23:15
なぜ高校生が出てるのを知っているのか…
529 :
名無しの笛の踊り :01/09/06 23:57
2次予選うまい人いましたか?
530 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 00:05
高校生、3人発見。
531 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 09:50
高校生ってどの人ですか? 伊方さんってそうでしたっけ?
532 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 11:10
そうですね。うまいですね。
533 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 15:34
彼女たしか毎コンで全国一位になりましたよね。
534 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 15:36
そうですね。たいしたもんですね。
535 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 17:39
佐藤君も高校生ですよね。リストの協奏曲11月にリストの協奏曲弾きますよね。
536 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 17:40
71番の方の選曲いいですね。
どうやら1次予選通過高校生は4人らしい? どこまで進むか楽しみです。
538 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 21:43
去年はゲイ大の3年生でしたっけ? チャイコの協奏曲弾いてませんでした?
539 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 22:04
今年は桐朋はたして何人生き残るか・・・。
540 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 23:23
今日行って来たけど、高校生の佐藤君がよかった。 聞き惚れてしまいました。
541 :
名無しの笛の踊り :01/09/07 23:51
>>538 チャイコン弾いてたのは3位の子だよ。
ベートーヴェンの3番が1位。
しかし、近年まれに見る不調な本選だった。
542 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 00:18
高校生4人。 芸高2人・東京音大附属1人。 あと1人、誰よ? どこの子?
543 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 00:21
544 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 00:31
545 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 00:36
山本君って、すごくパッションのある演奏してたよね。 やっぱまだ高校生なんだ。みんなよく知ってるね。
546 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 00:39
私は山本君の演奏、猪突猛進って感じで好きじゃないな。 テクニック的にも荒かったし。
547 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 00:50
二日目うまい人いましたか?
548 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 00:56
佐藤君うまい。ちょっと暑苦しいけど。
549 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 00:58
あ、そうだ。 結局気になる、播本門下。 うまい子出てますか?
550 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 01:02
10−1にカンパネラか。すごいね。 三次が楽しみだ、佐藤君。 でも、やっぱり芸大の人が多いね。三分の一はそうだと思う。
551 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 01:09
552 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 01:10
確かに。しかし、音コンでカンパネラっていうのはちょっと珍しい傾向だな。
553 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 01:26
バッハが結局やっぱり無難に平均律が多いね。 半音階的幻想曲とフーガなんかもっとみんな選ぶかとおもってたけど。
554 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 01:27
吉と出るか凶と出るか。 もっとも、それだけ演奏が良かったなら問題ないか。 で、ほかのコンテスタントはどうだったの? 佐藤佐藤つまらない。
555 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 01:35
やっぱり佐藤君ていいですよね。 一次二日目に行って最初に聴いたのが彼で、 みんなこんなに上手なのかと驚いた。
556 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 01:47
557 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 02:21
誰か、イタリア協奏曲でもやらんのか? 佐藤クンのフランス組曲は、ナイスな選曲だ。
558 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 02:23
参加者137人か・・・。 昔はもっと多かったような。
559 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 18:51
倉沢さんってのも桐朋の高3だったような気がするけど? やはり佐藤君は素晴らしいですね!!
560 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 19:58
それって東京音大の倉沢先生の娘か何か?
561 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 22:37
562 :
名無しの笛の踊り :01/09/08 23:16
563 :
名無しの笛の踊り :01/09/09 09:15
坂本さんって、ヤブロンスキーの公開レッスンでグリーグ のコンチェルト弾いてた。
564 :
名無しの笛の踊り :01/09/09 16:25
芸高でしょ>坂本さん どんな演奏するの?
565 :
名無しの笛の踊り :01/09/09 23:29
坂本さんは今年大学生になりましたよ。
566 :
名無しの笛の踊り :01/09/09 23:42
>>566 失礼しました。学年を数え間違えていました。
568 :
名無しの笛の踊り :01/09/10 19:23
569 :
名無しの笛の踊り :01/09/10 20:01
やった!佐藤君が受かってる♪ 坂本さんは落ちてしまいましたね。
570 :
名無しの笛の踊り :01/09/10 20:08
たかしって名前なのに女子高行ってるんだね。 すごいね。
571 :
名無しの笛の踊り :01/09/10 20:13
ひとり信じられない名前が入っていた。どういうことだ。
572 :
名無しの笛の踊り :01/09/10 20:20
573 :
名無しの笛の踊り :01/09/10 20:31
574 :
名無しの笛の踊り :01/09/10 22:18
佐藤くんってどの先生の弟子なんでしょうか? あと山本くんは?
575 :
名無しの笛の踊り :01/09/10 22:54
>>574 佐藤君は、こばや○先生?
山本君は、た○き先生?
576 :
名無しの笛の踊り :01/09/10 23:59
>>575 玉置先生? 田崎先生?
彼の演奏聞くと、いい指導してるのがわかる。
577 :
名無しの笛の踊り :01/09/11 00:27
やっぱり指導って大事ですね。 このコンクールってそれが分りやすいですね。
578 :
名無しの笛の踊り :01/09/11 01:12
山本君ってちょっとタッチが弱くなかったですか?
579 :
名無しの笛の踊り :01/09/11 07:18
580 :
名無しの笛の踊り :01/09/11 14:51
本選で、ファイナリストが何を弾くのか知ってる人いたら教えてください。
581 :
名無しの笛の踊り :01/09/11 17:03
今日、台風すごかったんだけど学生コン高校生の部 東京大会予選って中止にならなかったの? 聴きに逝った人いたら情報きぼ〜んです。
582 :
名無しの笛の踊り :01/09/11 19:28
三度弾く人どれだけいるんだろう
583 :
名無しの笛の踊り :01/09/11 19:45
予定どおりだったってさ。
584 :
名無しの笛の踊り :01/09/11 21:34
予選はやってたみたいですねぇ。 三度はほとんどの人が弾くのでは? 難しいのに・・・ 聴きに行った人いませんか??
585 :
名無しの笛の踊り :01/09/12 21:22
東京大会レベルたかそ・・・
586 :
名無しの笛の踊り :01/09/12 21:30
結果発表、明日だっけ?
587 :
名無しの笛の踊り :01/09/12 23:18
明日だよ!3度と黒鍵が半々位だったよ!今日は! 東京大会は人数が多すぎ!
588 :
名無しの笛の踊り :01/09/13 17:19
10-7はあんまいないんだねー
589 :
名無しの笛の踊り :01/09/13 22:00
旬な話題として、学生コン高校部門の予選結果 出ましたよね。結果、どこかに載ってませんか? あと、聞きに行った方など、結果見てどうですか。
590 :
名無しの笛の踊り :01/09/13 23:15
://www.mhttpainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010914k0000m040148000c.html 東京音大付属強し。
591 :
名無しの笛の踊り :01/09/13 23:49
だれがどれ弾いたってのはわからないの?
592 :
名無しの笛の踊り :01/09/14 00:01
ひえー、人数多いね。 音コンの応募者と同じくらいじゃん。
593 :
名無しの笛の踊り :01/09/14 00:05
確かに・・・音コンより多分レベル高いんだろな
594 :
名無しの笛の踊り :01/09/14 00:08
ま、テクニックはね。 でも曲数少ないんじゃ?
595 :
名無しの笛の踊り :01/09/14 18:36
芸高が少ない‥‥ 受けた人はもっと多かったはずだから、 プライド高くて、毎コンなんてタカくくってる 人達はさぞ悔しいことでしょう。 東京音大附属、やっぱり全員ピ演ですよねぇ
596 :
名無しの笛の踊り :01/09/14 23:23
東京音大付属の人多いですねー! 誰か聞きに行った人いませんか? 感想聞かせてくださーい!
597 :
名無しの笛の踊り :01/09/14 23:51
>音コンより多分レベル高いんだろな そんなにみんなうまいの? 芸高生は、学生コンクールはあんまり受けないみたいよ。
598 :
名無しの笛の踊り :01/09/15 00:00
東京音大付属って前期実技試験に コンクールの曲弾かせるの? あと夏休み中レッスンあるの?
599 :
名無しの笛の踊り :01/09/15 02:14
実際に東京音大付属からコンクールは大分でているみたいだけれど、
>>596 >>598 って
内部の人ではない?
なんかあやしい。
答えてちょ。
600 げっちゅ! やったわ!
やったわ! やったわ! やったわ! やったわ! やったわ!
アホか。 アホか。 アホか。 アホか。 アホか。
愉味華で〜す。 愉味華で〜す。 愉味華で〜す。 愉味華で〜す。 愉味華で〜す。
604 :
名無しの笛の踊り :01/09/15 06:40
605 :
名無しの笛の踊り :01/09/15 15:40
東京音大付属は播パワーがありそうじゃないですか?
606 :
名無しの笛の踊り :01/09/15 20:47
今年の審査員に播本先生はいってるんですか?
607 :
名無しの笛の踊り :01/09/15 20:48
播パワー、笑った。かなりありそう・・・ 芸高生もけっこう受けてたみたいだよ。
608 :
名無しの笛の踊り :01/09/15 22:32
609 :
名無しの笛の踊り :01/09/15 22:39
>>606 いましたよ! >>607 芸高生も落ちるんですねー!
610 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 02:21
そりゃおちるでしょ。
611 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 02:24
あらら、可哀想に。
612 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 02:25
東京音大付属って一体何人受けたの?
613 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 13:10
芸高1年生、4人受けてたって聞いた。 その内、1人しか‥‥ 相当ショックだったろう。 でも、学生コンだけが全てじゃないぞ!
614 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 13:36
615 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 13:37
桐朋って5人以上受けたの?
616 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 18:35
桐朋は結構いましたよ! 受かった人もいれて10人位かな! もっとかも!
617 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 20:07
各音高ごとの合格率きぼ〜ん
618 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 21:56
東京音大付属は何人くらいうけたのかなー? 東京大会以外はどの位の倍率だったか知ってる?
619 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 22:07
>>東京音大付属は何人くらいうけたのかなー? 相当数(数十人単位)じゃない? >>東京大会以外はどの位の倍率だったか知ってる? 高くて4〜5倍、レヴェルも低いでしょ。 そろそろ予選の地方開催は考えたほうがいいんじゃないかな。 せめて東京と大阪だけにするとか。
620 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 22:13
私もそうおもいます! 北海道大会がなんであるのか不思議ですよ! 高校生の部なんて皆東京の高校に通ってんだから! 確か東京大会は10倍ですよねー!!変なの!
621 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 22:16
昔、水戸予選があったって聞いたんだけど。
622 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 22:17
水戸?ヘー初めて聞いた!
623 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 22:19
学生コンクールにもやっぱり派閥とか あるの?○○音高生の方が受かりやすいとか!
624 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 22:54
ま、上手いだけではなかなか受からないでしょ。 べつに八百長ってこともないでしょうけど。
625 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 23:06
まいこんの審査ではうまくても、審査員によって結果はどうにでもなるらしい
626 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 23:15
どのコンクールでも審査員に習ったほうが有利だよ。 当たり前か。
627 :
名無しの笛の踊り :01/09/16 23:17
ピアニストとして大成する人って、50年に一人くらいしか出ないと思うんだが。 大成って、外国で名前を覚えてもらうという意味ね。
628 :
名無しの笛の踊り :01/09/17 00:14
学生コンって審査員は自分の生徒に点つけていいの?
629 :
名無しの笛の踊り :01/09/17 01:08
>>628 いいよ。現に友達の先生審査員長で毎年予選は必ずパスしてた。
630 :
名無しの笛の踊り :01/09/17 06:19
631 :
名無しの笛の踊り :01/09/17 10:25
予選は投票みたいなんです。
632 :
名無しの笛の踊り :01/09/17 15:07
でもさ、毎コン通れば(入賞すれば)上手いとも限らなくない? 今年は東京音大附属が多いみたいですが、播門下はいくらぐらい??
633 :
名無しの笛の踊り :01/09/17 16:31
それはいえてる
634 :
オサマ・ビン・ラディン :01/09/17 16:36
G線上のアリアは最高だよね。ちなみに私の身長は196cm,体重67`です。
635 :
名無しの笛の踊り :01/09/17 16:53
>>632 毎コンは上手い人も落ちるし
上手くなくても受かるひともいるよ!!
何で受かったのか不思議な人も実際いるし!!
やっぱり審査員の好みですよね!
播関係は予選は通過でしょ!
636 :
名無しの笛の踊り :01/09/17 20:04
>>635 東音1年で落ちた子いるって。
もうこれからは播じゃないでしょ。
637 :
名無しの笛の踊り :01/09/17 20:37
これからは播じゃない、そんな時代が 早く来てほしい…。もう播は通用しなくなって ほしいんだけど。レッスンだって、 かなりいい加減らしいよ。自分が弾いて みせて終わりだってさ…。
638 :
名無しの笛の踊り :01/09/17 21:03
>>637 弾けるならリサイタルやろーぜ、
絶対聴きに逝くべ。
639 :
名無しの笛の踊り :01/09/18 00:31
今や播コンはピティナのみ。
640 :
名無しの笛の踊り :01/09/18 01:16
日本音コンでは、播門はまったく相手にされません。
641 :
名無しの笛の踊り :01/09/18 01:23
日本の子供たちが妙にエキセントリックな 演奏(表現)をするようになったのは残念。 きっと誰かが教えたんでしょうね。 「こうやればピティ○受かるよ」ってね。
642 :
名無しの笛の踊り :01/09/18 17:30
播リサイタル希望。
643 :
名無しの笛の踊り :01/09/18 17:33
その先生ってちゃんと弾けるの? そんなにすごい先生なの? 名前だけ先行しちゃってるってかんじするけど。
644 :
名無しの笛の踊り :01/09/18 17:38
ピアノ界の長嶋監督
645 :
名無しの笛の踊り :01/09/18 17:42
うーん? 弾ける=名教師というわけではないので。 彼女の場合、ピアノが上手いのか教えるのが 上手いのか、それともどっちでもないのかは 不明。ただ、やたらと生徒数は多いし(金儲けね) コンクール出しまくってるから、彼女の名前は よく見かける、ってだけの話。
646 :
名無しの笛の踊り :01/09/19 00:37
でもさ、播だってそんなに悪い人なわけじゃないよ。
647 :
名無しの笛の踊り :01/09/19 00:50
2chねらは、ここに書かれてるいろんな噂によって 播の名前だけが先走り、悪いイメージ持っちゃってる人多いかもね。 情報を鵜呑みにしてる人が多いから。 私も直接関わったことないから、実際どんな人なのかは 不明だけど、ピティ○の結果とかみると あんまり好感もてません・・・
648 :
名無しの笛の踊り :01/09/20 23:58
一般の人が、リサイタル感覚でコンクールを聴きに行くことって出来るの? やっぱ入場料とかいるのでしょうか。
649 :
名無しの笛の踊り :01/09/21 00:06
コンクールにもよりますよ! でもだいたい公開審査ですよ! 入場料とるコンクールの方が多いと思いますけど!
650 :
名無しの笛の踊り :01/09/21 15:44
「日本の音楽コンクールガイド」という本みてると、全国で何10ってあるんですね、驚いてしまった。 ちょっと話しはちがうけど、 世界の有名コンクールの予選の顔ぶれなんかみてみると、よく日本人の名前がでてきます。知ってる名前もあれば知らないのもある。これにも驚きます。
651 :
名無しの笛の踊り :01/09/21 18:36
日本音コンの本選、聞きに行きたい! チケットっていつ発売?もう発売してる?
652 :
名無しの笛の踊り :01/09/21 21:47
それは主催の毎日新聞や、本選の行われるホールに直接 問い合わせるほうが確実だと思われ。 私も聴きに行こっかな〜。
653 :
名無しの笛の踊り :01/09/22 19:09
誰が優勝するんでしょうか?!楽しみ楽しみ。
654 :
名無しの笛の踊り :01/09/22 19:29
佐藤君優勝すると思う?つーか、高校生で優勝した子なんて 居るの?
655 :
名無しの笛の踊り :01/09/22 19:51
あー、佐藤君に優勝してもらいたい。 今年高校生2人もいるけど、どうだろう? 今まで、バイオリンなら高校生優勝は あったけど、ピアノはいないかな。 ピアノ部門、初高校生優勝ってのがいい。
656 :
名無しの笛の踊り :01/09/22 20:36
佐藤君ガンバって!
657 :
名無しの笛の踊り :01/09/22 22:41
今、佐藤君が2次で弾いたショパンの10−1を聴いてるけど やっぱりうまいね。全然難しさを感じさせないし 横山とかポリーニのCDより良いんじゃないかな?
658 :
名無しの笛の踊り :01/09/22 23:01
佐藤君ってクラシック以外の音楽 にも才能を発揮するって?
659 :
名無しの笛の踊り :01/09/22 23:39
>高校生で優勝した子なんて居るの? カレー女史は中3で優勝。
660 :
名無しの笛の踊り :01/09/22 23:43
>649 ひえー、中3で優勝だったんだね。 やっぱりレベルが段違いだったんだろうか。 その当時の出場者は、中学生に負けてショックだったかも。
661 :
名無しの笛の踊り :01/09/22 23:49
田部京子さんも。
662 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 01:23
カレー女史の時代と現在とはレベルが違うよ。 もちろん今のほうが高いってこと。 昔の課題は今より断然少なかったし簡単。 おまけに入賞するのは井口門下と相場が決まってた時代。
663 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 01:24
やっぱ山本君でしょ。顔もかわいいし。
664 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 01:26
>横山とかポリーニのCDより良いんじゃないかな? 657さん、あなたの耳はケツの穴の横についているのですか?
665 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 01:29
佐藤クンの身内かなんかでしょ
666 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 01:34
なるほどね。 ポリーニよりうまいだの顔もかわいいだの、 このスレは狂人の集いですな。 日本の音楽界からピアニストが育たない理由がわかる。
667 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 01:35
さすが上品なピアノスレ・・・ けなす時まで、丁寧語・・・
668 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 01:41
ファナティックなピアノ教育家族と ヤマハ、カワイのピアノや音楽教室が氾濫した結果が、これだ。
669 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 01:47
初見勝負や速弾勝ち抜き合戦をさせれば、日本人だってロシアやヨーロッパの強豪にひけをとりません。どころか、凌ぐほどでしょう。 ではなぜ、日本からピアニストが生まれないのか。 業界プロパー以外の方なら、このスレを初めから読めば一目瞭然です。
670 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 16:12
なぜ!?
671 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 18:22
本選出場者の名前と学校名と学年を教えてください。 または、それが見れるリンク貼ってくれたらうれしいです。
672 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 18:32
673 :
名無しの笛の踊り :01/09/23 22:07
うまいからってプロでやってけるかっつーとそれはまた別の話だ
674 :
名無しの笛の踊り :01/09/24 01:14
感心しますが、感動には程遠いです。
675 :
名無しの笛の踊り :01/09/24 01:15
どのピアノが一番いい楽器かって?
676 :
名無しの笛の踊り :01/09/24 01:20
あかんどう!
677 :
名無しの笛の踊り :01/09/24 01:22
678 :
名無しの笛の踊り :01/09/24 03:41
ショパン・コンクールは、いくら金を積むかだからな。 一昔前は、日本が裕福だったけれど、今は中国が裕福になったってことだよ。
679 :
名無しの笛の踊り :01/09/24 03:45
どのピアノが一番安いかって?
680 :
名無しの笛の踊り :01/09/24 14:43
今年はピアノ部門コンチェルト無いのね?
681 :
名無しの笛の踊り :01/09/24 21:08
学生コンのピアノ部門の中学生の部を見に行った方いませんか? 結果はどうやってみれますか?リンク貼ってくれたらうれしいなー! まだででないのかなー?
682 :
名無しの笛の踊り :01/09/24 21:50
>>681 18名予選通過。毎日のホームページには
出ないみたい。
683 :
名無しの笛の踊り :01/09/25 23:30
JILAってレベル高いですか? 知っている方おしえてくださーい!!
684 :
名無しの笛の踊り :01/09/26 00:58
>>683 間違いなく低い。
入賞するには国際芸術連盟の関係者と仲良くなっておく必要があるぞ。
685 :
名無しの笛の踊り :01/09/26 01:17
レヴェル低いのは間違いないよ。 友達は何のコネもないけど、ふつうに入賞して演奏会出たよ。 ミスタッチしまくりだったけど。 そして知り合いの先輩も全然へたくそだけど、入賞して演奏会に出たし。 しかも、その後もリサイタルやりませんかって誘われてる。 JILAはただ単にお金儲けしたいだけと思われ。 何でもいいからプロフィールに書くものが欲しい人、 なおかつJILAに貢献したい人はどうぞ。
686 :
名無しの笛の踊り :01/09/26 10:43
JILAってなんのこと?
687 :
名無しの笛の踊り :01/09/27 00:49
国際芸術連盟
688 :
名無しの笛の踊り :01/09/27 00:56
日本造園学会
689 :
名無しの笛の踊り :01/09/27 01:37
そうだったのか、JILAってのがレベル低いんだね。 以前、JILAの合格者のリサイタル行ったけど、 ただ弾きまくるだけでつまんなかったのよ。 途中でイライラしてきちゃった!
690 :
名無しの笛の踊り :01/09/27 23:42
八千代コンクールは? あとレベル低いコンクールある?
691 :
名無しの笛の踊り :01/09/28 00:22
八千代なんて聞いたことないけど・・・ コンクールなんてどれもどんぐりの背比べって感じじゃない? 逆にレヴェル高いコンクールを知りたいわ。
692 :
名無しの笛の踊り :01/09/28 00:36
693 :
名無しの笛の踊り :01/09/29 18:56
よろしう
694 :
名無しさん :01/09/30 21:55
クラコンの情報! もうすぐ本選! どきどき・・・ 一般の部だと一日何人くらい演奏者いるんかな?
695 :
名無しの笛の踊り :01/10/03 21:36
今月末だね、音コン! どうなることやら。
696 :
名無しの笛の踊り :01/10/07 10:35
age
まぁとりあえず
落ち着けや
699 :
名無しの笛の踊り :01/10/07 20:35
99
700ゲット!!
701 :
名無しの笛の踊り :01/10/10 21:18
>>694 クラコンどうでした?何人くらいいましたか?
1日何人くらいが全国にいけるのかしりたいんですけど!?
702 :
名無しの笛の踊り :01/10/10 21:54
芸高の実技試験聞いたけど、佐藤君の「熱情」 カンドウシタ!!!
703 :
名無しの笛の踊り :01/10/10 23:37
>>701 694さんじゃありませんけど、受けました。
子供から大人まで合わせて1人しか通りませんでした。
好演賞も1人。少なすぎ!!
でもその会場によって差があるようですよ。
704 :
名無しの笛の踊り :01/10/11 01:02
>>703 以前長野で受けました。
全国行けたのはやはり一人だけでした。
でも遅い地区の本選はワクがあるのか3人全国に行ってました。
ちなみに徳島です。長野の方が断然レベルが高かったのに
徳島は地元の先生が自分の生徒を審査していてヘタなのに全国に
行かせたのです。
ほとんど八百長でした。
東京はきちんと審査してくださいます。
705 :
名無しの笛の踊り :01/10/11 02:24
佐藤君、秋田県出身ですよね。 某ゲープ○ルト会という会で、 月に一度 上原先生(たしか今桐朋の教授?)のレッスンを受けていたはず。 彼を育てたのはこの先生なのではないかなぁ。
706 :
名無しの笛の踊り :01/10/11 23:21
>>703 ちなみに受かったのは何の部ですか?
結構厳しいですねー!!1日何人くらいが受けました?
707 :
名無しの笛の踊り :01/10/11 23:41
>>706 ヴァイオリンの部。
小学生から一般まで27人。全国行ったのは小学生ひとりのみ。
708 :
名無しの笛の踊り :01/10/12 01:53
「現代日本人名禄」にピアニスト」と選定され記載されている人のみ ピアニストと名乗れる。 ちなみに「現代日本人名禄」に選定されている人々の数は 政界・企業のトップ・芸術家・芸能人など、あわせて 10万人ほど。 ピアノ教室の先生、ピアニストとは名乗らないでね。
709 :
名無しの笛の踊り :01/10/14 18:04
私も音コン、佐藤君の演奏に期待しています。 芸高の公開実技試験については過去ログ184〜、 215〜辺りで話題になっていますよ。 音コンもうすぐですね。
710 :
名無しの笛の踊り :01/10/14 22:06
NHK-FM 10/15(Mon) AM7:30-9:30 第70回日本音楽コンクール − ピアノ部門・最終予選 − ▽新人音楽家の登竜門コンクール 「“巡礼の年 第2年”から ソナタ風幻想曲“ダンテを読んで”」リスト作曲 ピアノ 坂本真由美 「幻想ポロネーズ 変イ長調 作品61」 ショパン作曲 ピアノ 津田 裕也 「“鏡”から“悲しい島”」 ラヴェル作曲 「“鏡”から“道化師の朝の歌”」 ラヴェル作曲 ピアノ 長瀬 賢弘 「謝肉祭 作品9」 シューマン作曲 ピアノ 石井 理恵
「“ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 作品35”から 第2、3、4楽章」ショパン作曲 ピアノ 山本 貴志 「ソナタ ヘ短調 K.466」 ドメニコ・スカルラッティ作曲 「水の戯れ」 ラヴェル作曲 ピアノ 高石 香 「スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54」 ショパン作曲 ピアノ 佐藤 卓史 「アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 作品22」ショパン作曲 ピアノ 立川 恭子 「ソナタ ト短調 K.31」 ドメニコ・スカルラッティ作曲 「“クープランの墓”から“メヌエット”」 ラヴェル作曲 「“クープランの墓”から“トッカータ”」 ラヴェル作曲 ピアノ 佐藤 美和 「“鏡”から“が(蛾)”」 ラヴェル作曲 「“鏡”から“道化師の朝の歌”」 ラヴェル作曲 ピアノ 福富 彩子 〜東京・イイノホールで収録〜
10/3のピアノ一般の部受けた人いないですか?
713 :
名無しの笛の踊り :01/10/16 23:28
>>710 聞き逃したんですけどー!!!!もう1回ながれませんかねー?
714 :
名無しの笛の踊り :01/10/20 02:43
内輪あげ
715 :
名無しの笛の踊り :01/10/20 03:00
山本貴志くんのほうがポテンシャルの高さを感じる。
716 :
名無しの笛の踊り :01/10/22 02:00
だいたいなー。客観性のある評価なんてできるわけないの。 人間なんだから。
717 :
名無しの笛の踊り :01/10/23 20:31
誰が優勝するのか楽しみだな〜 結果はその日の内に出るんだよね。
718 :
名無しの笛の踊り :01/10/23 23:09
>>708 こいつヴァカ!!
名前を某ピアニストから名無しの・・・
に変えやがった。
おいヴァカ!!練習しろ練習!!
719 :
ななしさん :01/10/24 00:12
クラコン本選落ちちゃった。レベルたかいねー!ちなみにピアノだよ。 音コンにはかないませぬがね・・
720 :
名無しの笛の踊り :01/10/24 19:54
クラコンの結果っていつ出るんですか?
721 :
ななしさん :01/10/24 20:32
受けたその当日だよ。発表はよるだもん。
722 :
名無しの笛の踊り :01/10/25 23:06
本選の好演賞って結構もらえるんだね・・・。クラコン」
723 :
名無しの笛の踊り :01/10/25 23:21
724 :
名無しの笛の踊り :01/10/25 23:49
第70回日本音楽コンクール − ピアノ部門・本選 − って28日何時からか知ってる人います?
>724 13:30開演だよ
726 :
名無しの笛の踊り :01/10/26 16:17
>>725 チケットってまだ買えますかねー?
727 :
名無しの笛の踊り :01/10/26 17:56
当日券ってあるんじゃなかった?でも、並ばないとね・・・ 音コン楽しみだなぁ!結果は何時頃出るんでしょう?
728 :
名無しの笛の踊り :01/10/26 21:53
2005年ショパン・コンクール日本人が優勝!! するように若手演奏家のみなさん、頑張ってください。
>>225 開演時間お知えてくれてサンクス。
是非聴きに行こうと思ってます。
730 :
名無しの笛の踊り :01/10/28 19:57
第70回日本音楽コンクール本選会ピアノ部門結果 1位 佐藤卓史 2位 該当者なし 3位 津田裕也、山本貴志 入選 立川恭子 断トツでしたね。
731 :
名無しの笛の踊り :01/10/28 20:04
>>730 すごいですね!佐藤君!!!!! 今日見に行けなかったんです。恐縮ですが 皆さんの演奏曲目を全部教えていただけません??
732 :
名無しの笛の踊り :01/10/28 20:07
733 :
名無しの笛の踊り :01/10/28 20:28
>731 頑張って書きます。 ■津田裕也 モーツァルト:ピアノ・ソナタ イ短調 K.310 スクリャービン:詩曲「炎に向かって」作品72 ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 ■立川恭子 ハイドン:アンダンテと変奏曲 ヘ短調 武満徹:雨の樹 素描II シューマン:クライスレリアーナ 作品16 ■佐藤卓史 プロコフィエフ:トッカータ 作品11 モーツァルト:ピアノ・ソナタ ニ長調 K.311 ベートーベン:ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 「熱情」 作品57 ■山本貴志 シマノフスキ:「4つの練習曲」より 第3番 変ロ短調 作品4-3 モーツァルト:ピアノ・ソナタ ニ長調 K.311 シューマン:交響的練習曲 作品13 ---------------------------------------------------------- 佐藤君すばらしかったです。観客を魅きつけて放さない演奏でした。 とにかく音が綺麗で、ピアノがよく鳴っていた。 佐藤君の無限大の将来に期待!
734 :
名無しの笛の踊り :01/10/28 20:34
>>732 ありがとうございました!!!!!! 聞きたかったなー!!! NHKで放送されないのかしらー?生演奏ではないけど!
735 :
名無しの笛の踊り :01/10/28 21:48
今日逝った人どう思った? 納得の結果?
736 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 00:22
>735 納得です。 でも佐藤君も本調子ではなかったのではないかなぁ。 楽章間の間の取り方もあまり音楽的ではなかったし、 なにより曲の出だしの音がいつも迷いを感じさせる音だった気がする。 第3予選のほうがコンクールを忘れさせる名演奏だった。 それでもやっぱりお勉強でないすばらしい音楽だったよ。 音に遊びがあるというか余裕があるというか。 >734 NHK-FM 11月17日 19:15-21:00 NHK-衛星第2 11月22日8:05-9:00
音コン聴きましたよ。 1次予選で佐藤卓史さん聴いて素晴らしいと思っていたけど、 音楽が溢れていて、自然な流れがありますよね。 735さんが言うように、教え込まれてそのままの演奏でないのよね。 音コンは皆一生懸命演奏していて、好感がもてますね。
738 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 01:01
今年も行きました。皆、素晴らしかったけど、私は去年の前田くん の演奏が忘れられません。
明らかに去年の方がレベル高かっただろ。
740 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 01:05
741 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 01:32
いや、去年ほどレベルが低い年は珍しいはず。 それより、佐藤君、素晴らしかったが あの年齢としては完成されすぎていないか? 弾きっぷりが完全にベテラン。(もちろん凄いことだが) 山本君は、幼い部分はあるが 自分の言葉で音楽を語ろうとする意欲が伝わってきて 好感がもてた。これから化けるかも。 まぁ、コンクールの結果としては、完全に納得。
742 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 01:37
山本君って高校生?DQNな質問でスマソ。
743 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 01:39
744 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 07:22
明々後日の芸高の定演で佐藤君はリストのコンチェルト弾くんでしょ! すごいね!! コンクールの4日後だよ。 佐藤君はピアノバカではなく、色々な才能があるからおもしろいよ!!
745 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 08:17
ところで津田君もすごく良かったと思うんだけど? ちょっと一途なところはあったけど。 みんなどう思った?
746 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 12:29
>>745 津田君も良かった!
とても完成度は高たったとおもうけど、
佐藤君が一緒の年だったのが・・・
山本さんはいいセンスだと思うし、高校生だから
また頑張ってほしいなり。
747 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 19:07
山本君は佐藤君の後でかわいそうだったなぁ。 もう音の違いが明らかで‥‥佐藤君のモーツァルト 音が明るくて綺麗だった。私も納得の結果でした。 2位なしなんて、今まで聞いたことないです。すごい! 観客層としては、桐朋と芸高の闘いって感じで 何となく争ってたような気がしました。拍手とか。 佐藤君万歳。定演もすごそうですね。
748 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 20:22
津田君はモーツァルトの音色がちょっと太かったかなぁ。 でも1位でもおかしくないと思ったよ。 山本君は才能ありそうだが、表現をいじくり過ぎだし、 シューマンがちょっと落ち着きがなかったと思う。 遺作のヴァリエーションってあそこで入れるものなの?
749 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 22:21
>745 私も津田君感動した! また聴きたい。 やはり演奏順とかって関係あるの?
750 :
∴ピアノの森って・・・。 :01/10/29 22:25
マンガ、読む人おる?
751 :
名無しの笛の踊り :01/10/29 23:09
途中まで読んだ。。。。雷にピアノがやられそうになるところまで。 今どうなってんの??
752 :
名無しの笛の踊り :01/10/30 00:03
あのぉ、立川さんは・・・。
さあ、、、
754 :
名無しの香り :01/10/30 00:30
>>751 今は、カイとか雨宮とかが高校生になっていますよ。雨宮はちょっとスランプに陥っています。んで雨宮がカイと久しぶりに再会したとこで終わってます。
どっからでてるの?
756 :
名無しの香り :01/10/30 00:39
すいません。どっから出てるとは?
757 :
∴・・・。 :01/10/30 00:40
758 :
名無しの香り :01/10/30 00:45
>>755 ああ、すいません。かなりバカでしたね。757さん。ありがとう。
んで、あの漫画はどう思う?
759 :
∴うふふ・・・。 :01/10/30 01:01
好き。
760 :
名無しの香り :01/10/30 01:10
それだけかい。僕も好きだが、もうちょっと昔のアジノ先生のことを書いて欲しい。 カイはいつ世界に行くんだろうか。やっぱカイはショパンコンクールに出るんだろうな。 はやく便所姫を出して欲しい。
761 :
∴・・・。 :01/10/30 01:15
そんなこと、いわれても・・・。
762 :
名無しの香り :01/10/30 01:17
お前に書けと言っているんだ。さあ!
763 :
∴一色まこと。 :01/10/30 01:27
8巻、買ってください。
764 :
名無しの香り :01/10/30 01:34
>>763 名前を出すな名前を(笑)。それに8巻まだ出してねーじゃん。いつ出すんだよ。
765 :
名無しの笛の踊り :01/10/30 20:27
>>752 武満など繊細な面は良かったが
クライスレリアーナの表現が内向的で
地味に思えた。また第5曲での暗譜のミスも
かなり響いたのではないか。
766 :
名無しの笛の踊り :01/10/31 01:25
>>765 クライスレリアーナは難しい曲でしたね。
女性だからか、繊細な曲ばかりで。
767 :
名無しの笛の踊り :01/10/31 01:39
選曲のセンスも重要ですね。 ハイドンにしても、あの曲でアピールするのは無理なように思います。
768 :
名無しの笛の踊り :01/10/31 07:18
もちろんそれなりの力を持った方だとは思いましたが 他の男性達が皆パワフルだったからきびしかったね。
769 :
名無しの笛の踊り :01/10/31 19:35
ってか、選曲ミスでしょー!?違うの?
770 :
名無しの笛の踊り :01/10/31 20:34
過去にクライスレリアーナで1等 とった人いる?
771 :
名無しの笛の踊り :01/11/01 00:02
>>769 選曲云々というより実力じゃない?
3次通ったのには驚いたし。後日ラジオでも聴いたけど
やっぱり通れる演奏とは思えなかった。
当て馬なんて言ってる人もいましたけど。
772 :
名無しの笛の踊り :01/11/01 02:07
>>771 本選が男性のみというのは、やはりそれなりに問題なのでしょう。
773 :
名無しの笛の踊り :01/11/03 19:52
もうちょっと本選に残してもいいんじゃない? せめて5〜6人。
774 :
名無しの笛の踊り :01/11/04 11:00
今年は納得の結果で、気持ちよかったよ。
775 :
名無しの笛の踊り :01/11/07 14:32
まだシーズンですな
776 :
名無しの笛の踊り :01/11/07 21:35
そういえば東京芸大附属高の定期演奏会はどうだった?
777 :
名無しの笛の踊り :01/11/08 00:52
778 :
名無しの笛の踊り :01/11/08 20:46
やっぱ佐藤君のファンになっちゃいました
ここは、身内の集まりのようだな。
780 :
名無しの笛の踊り :01/11/09 22:27
芸高の実技試験を見に行ったんだけど、(予備知識なかったんだけど) 佐藤君の演奏には感動した。それで注目してたら、「日本音コン」の 快挙!! 身内でなくても光っている人にはファンが多いサ!!
781 :
名無しの笛の踊り :01/11/09 23:47
禿げ同!津田君(大1)もよかった、本選で。
782 :
名無しの笛の踊り :01/11/10 21:08
やっぱりそうですよね。佐藤君には 注目です!これから凄いと思うなぁ。
783 :
名無しの笛の踊り :01/11/10 23:27
芸高の実技試験ってみんなどんな曲を弾くの? ちょっと興味ある!!知ってる人教えてくださいな!!
784 :
名無しの笛の踊り :01/11/10 23:36
785 :
名無しの笛の踊り :01/11/10 23:40
そうでーす!!!!!教えて!!!!!
786 :
名無しの笛の踊り :01/11/11 00:36
1ブラームス:創作主題による変奏曲Op.21-1 2シューマン:グランドソナタOp.14第1、2、3楽章 3メシアン:前奏曲集より第1、2、3、7、8番 4ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲Op.42 5リスト:2つの伝説 6ベートーヴェン:ソナタOp.57 7ラフマニノフ:ソナタ第2番Op.36(1931年版) 8ショパン:ソナタ第2番Op.35 9リスト:スペイン狂詩曲 10ブラームス:幻想曲Op.116 11シューベルト:さすらい人幻想曲D.760 12リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
すげぇ。難曲ぞろい。
788 :
名無しの笛の踊り :01/11/11 06:59
しかもG大入試では全員違う曲を弾くらしい。 まだ譜読みはじめてない子もいるみたい。
789 :
名無しの笛の踊り :01/11/11 16:57
芸高のピアノって、男の子どのくらいいるもんなの? 3年生は佐藤君だけ?
790 :
名無しの笛の踊り :01/11/11 21:49
今年の3年は男の子多いよ。 ピアノ科は佐藤君含めて5人です。 みーんな上手だね。
791 :
名無しの笛の踊り :01/11/11 22:06
ダンテ弾いた人もすごかったね。
792 :
名無しの笛の踊り :01/11/11 23:25
学生コンのピアノ中学生の部の結果を知ってる方いらっしゃいませんか?
芸大はクラシック界の落ちこぼれが集う場所です。 だって19歳になってもまだ日本でくすぶってるような奴らですよ? はっきりいって世界的に活躍できる人は1パーセントもいません。 東大の方が世界で通用する人間は多いです。
結局、男の方が才能ある。
795 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 01:24
>>792 東京大会中学生の部
1位11番 2位5番 3位14番、15番
奨励賞2番、9番
名前は出さない方が良いと思われ。
796 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 06:09
レベル高かったと思います。 男の子圧勝!入賞者6人のうち5人が男の子。 他に2〜3人は賞に入ってもいいかなという人がいた 入賞者のうちだれが1位でもおかしくない状態。 飛び抜けはいなかったような。
797 :
田舎のピアノ講師 :01/11/12 11:35
今回の学生コン小中ピアノの予選を ほとんど聴きましたが、若い人にはもっと難しい曲を弾いて 技術を磨いて欲しいです。 審査は妥当だと思いましたが。 大半の参加者が楽に予選の課題を弾けたように見えたので 全く別のメンバーが本選に出てもやっぱり妥当だったかもしれませんね。 そうするとPTNAとかで人に勝ち抜く表現を知ってる先生の門下が 強いってことになるんでしょうか。
798 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 21:44
中学生の部に関しては曲は易しくはなかった。 技術を見るのも充分な曲だったと思う。ラヴェルはほとんどの 人がはずしていたよ。 弾けるだけでは普通。審査員は音色、音楽性、ペダリングあらゆる面を みている。
799 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 21:49
>>797 ピティナと毎コンは明らかに違う。
しなをつけて雰囲気良く弾くのはピティナでは良い点数が
出るけど、毎コンは正統派の弾き方でないと最終的には
入賞しないよ。
800 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 21:52
毎コンはただバリバリ弾けばいいって話も良く聞くけど?
801 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 21:59
東京大会って翌日の新聞にすぐ結果出てますか? うち、毎日新聞じゃないんで・・・ 中学生部門の本選の日にち教えてもらえますか?
802 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 22:16
もう終わったんでない? 11月11日だった、たしか。
803 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 23:10
804 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 23:12
>>800 バリバリ(きっちり)とあと音楽性もかなり重視
それとペダリングもセンスが問われるそうで。
もし将来ピアニストを目指すなら音楽的にも技術的にも もっと難しいものを沢山弾く条件でワザを競い合ったほうが良いと思う。 もちろん有望な人はコンクールと平行して 色々なレパートリーを当然練習しているだろう。 もし9月から11月までラヴェルのソナチネだけを 練習していたのなら仮に入賞してもあまり意義はないのでは? また夏休み中ショパンの遺作の練習曲ばかり練習していたのなら その間に難曲を練習した者より筋力は当然落ちているのでは? 多少荒っぽくても10代前半に大曲をたくさん勉強して 将来に備えて欲しい。 大いにコンクールなど活用して欲しいとは思うが この時点での順位は気にせず、ありとあらゆる曲に挑戦して欲しい。
806 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 23:26
>793 日本では日本の芸大出ないと 卒業後やっていけないのよ。 トップの芸大に席だけ置いてあとはみんな留学ってのがパターン
807 :
名無しの笛の踊り :01/11/12 23:29
>>805 納得!
国際コンクールを受けるときにはレパートリーがそうとういる。
でも毎コンの一曲の完成度を上げる為に時間を割くことも
大事。予選から本選まで一月ちょっと。
ラヴェルやベートーヴェン全楽章は生半可な練習では仕上がらない。
たとえ何であれ権威に負けるな!
>>807 そのとおり!
学生コンにはそれなりの良さがある。
810 :
名無しの笛の踊り :01/11/13 23:57
JPTAのオーディション逝った人 感想きぼ〜んです。
811 :
名無しの笛の踊り :01/11/14 19:20
予選はひどい!大学生でもひどい!! だけど、入賞者演奏会は結構いいと思う。
812 :
名無しの笛の踊り :01/11/14 20:27
審査員が音色や様式の大切さについて 本当に良い講評をして感銘を受けた。 しかしその正反対の演奏をした子が本選に逝ってた。
813 :
名無しの笛の踊り :01/11/16 01:55
本選レベル低いの?
814 :
名無しの笛の踊り :01/11/16 19:54
んー、予選受けてる人の内の10%だからね、 本選に行けるのは。だけど、まぁ色々いるよ。 入賞者演奏会に出れるのは1%だから それなりに上手い人がいる。去年の入賞者 演奏会聞きに行ったけど、良かった人が 数人いた。大学生と高校生。
815 :
名無しの笛の踊り :01/11/16 21:54
去年B部門の本選聴いたが低レベルだった。 審査は簡単だろ。
816 :
名無しの笛の踊り :01/11/20 06:48
朝はBS2に注目だ
817 :
名無しの笛の踊り :01/11/20 19:57
明日のBS2は何の部?
818 :
名無しの笛の踊り :01/11/22 00:17
22日がピアノの部!
819 :
名無しの笛の踊り :01/11/24 13:09
どうだった?
820 :
名無しの笛の踊り :01/11/27 21:33
今年からホームページで予選通過者の名前を 公開するようになったんですね、教育連盟。
821 :
名無しの笛の踊り :01/12/01 03:05
当然でしょう
822 :
名無しの笛の踊り :01/12/02 01:53
審査員を審査するシステムはないのか?
823 :
名無しの笛の踊り :01/12/05 14:22
ボッキアゲ!」
824 :
名無しの笛の踊り :01/12/07 17:16
ユンディなんとかって人、今何してるんでしょう?
825 :
名無しの笛の踊り :01/12/07 22:08
は? ちょー演奏活動してんじゃん!! さては詳しくないな
826 :
名無しの笛の踊り :01/12/08 09:50
CD出した。あとはテレビにも出てる、雑誌にも。 やっぱショパコン優勝の威力はすごいなー
827 :
名無しの笛の踊り :01/12/12 21:46
age
828 :
名無しの笛の踊り :01/12/13 03:22
JPTAってあまり使えないよな。
829 :
名無しの笛の踊り :01/12/13 03:23
なんかJPTAって生きた化石の溜まり場みたいだと思うけれど。
830 :
名無しの笛の踊り :01/12/14 21:35
どういう意味?
831 :
名無しの笛の踊り :01/12/15 20:00
明日ユンディTV出るよ。芸術劇場。
832 :
名無しの笛の踊り :01/12/15 20:21
メシアンコンクールはいかがですか。 そして指を壊しましょう。 ですがご心配なさらないで。 それこそ神の与えた試練、そして貴方に永遠の愛あらんことを!
バリオホールでやってるアマチュアピアノコンクールってどうなんですか?
834 :
名無しの笛の踊り :01/12/18 21:22
ユンデ−さんホモビデオに出演されてましたね。
谷とかいう人、最近出ていますが、聴いた日といますか? 上手なんですか?
836 :
名無しの笛の踊り :01/12/22 00:35
ピティナ万歳!特級万歳!
837 :
名無しの笛の踊り :01/12/22 08:03
はぁ?
838 :
名無しの笛の踊り :01/12/22 21:48
なんだよ、お前
839 :
名無しの笛の踊り :01/12/23 19:13
おまえこそなんだ」!
ピティナってなんだよ! お子様コンクールかよ! 特級ってすごいのかよ! お前H門かよ! 万歳って10000歳かよ! かぎかっことじしかねえよ! どこからお前のセリフなんだよ!
841 :
名無しの笛の踊り :01/12/24 21:51
H門なんだよ! ピティナってのはお子さま用なんだよ! 特級だって幼稚園児が受けりゃ金賞なんだよ!
842 :
名無しの笛の踊り :01/12/25 09:41
なんかすごい・・・
843 :
名無しの笛の踊り :01/12/26 20:50
なんでだよっ
844 :
名無しの笛の踊り :01/12/27 22:29
コンクールがどうのこうの言っている人は、若さあふれるってことですよ。 私なんて、もう自分が楽しく弾ければいいや、という心境なのでそういうことに燃える人たちが、若さあふれてまぶしく感じます・・・・
国際コンクールの時代はもう終わりですね! 審査員のメンツが化石のような連中ばかりじゃね。 ろくな入賞者が出るわけがない!!
846 :
名無しの笛の踊り :02/01/03 03:17
来年チャイコンピアノ部門はどうよ。 有望なピアニストいる? あのコンクールも落ちぶれたものよ・・・。
847 :
名無しの笛の踊り :02/01/03 03:18
>>846 おっといけない。年あけて「今年」でしたね。
848 :
名無しの笛の踊り :02/01/03 21:44
落ちぶれたんですかぁ。 けっこう楽しみにしてるんですけれども。 聞いてみてのお楽しみですね。 日本からは誰が出るんでしょうかね?
849 :
名無しの笛の踊り :02/01/04 00:36
>>848 舞台裏でゴタゴタがあったってきいたけど。 つまり参加者サイドの問題ではなく、運営・審査員のあいだで。 よくありそうな癒着とか・・・。 詳細はつかんでないけど、そうとうひどかったらしい。 特に前回は。 だから今回は、それじゃいかん、ってことでコンクールサイドは かなり気合いがはいっているらしい・・。 でもピアノ部門にも日本人の優勝がほしいですよね。
850 :
名無しの笛の踊り :02/01/04 16:13
上原彩子さんは? 日本人では一番有力候補じゃない?
851 :
名無しの笛の踊り :02/01/05 00:13
852 :
名無しの笛の踊り :02/01/05 20:58
上原彩子ってヤマハマスタークラスの人。 多分またお金でどうにかなるんじゃない?・・・なんて。 彼女、前回ダメだったんだっけ?確か。 また出るのかぁ 鬱。個人的にあまり好きではない。
853 :
名無しの笛の踊り :02/01/05 23:41
ヤマハマスタークラス出身って、 何であんなに「音」が硬くて痩せてるのですか?
854 :
名無しの笛の踊り :02/01/06 13:43
小さい頃からガリガリ、ピアノばかり弾かされてきたから
855 :
名無しの笛の踊り :02/01/06 21:46
856 :
名無しの笛の踊り :02/01/06 21:55
855さん、もう少しお話を詳しくどうぞ!
857 :
名無しの笛の踊り :02/01/12 01:23
先生の人数がやたらと多くない!? ヤマハマスタークラス。 ど〜ぉな〜ぁってるの〜??
858 :
名無しの笛の踊り :02/01/12 21:07
そう?でも主要な先生は限られてるでしょ。 やっぱり上手くないと主任みたいな先生には つけないんだろうねー厳しい世界ですねぇ。。。
859 :
名無しの笛の踊り :02/01/13 15:13
>>853 先生の音に似るってゆーからな・・。 主任ってゴルノ・・でしょ?
860 :
名無しの笛の踊り :02/01/13 18:27
違うでしょ。今もゴルノ・・さんいるの?!
861 :
名無しの笛の踊り :02/01/14 00:30
主任は江口先生。ゴルノ・・は高齢のため最近はあまり教えに来てないよ。
862 :
名無しの笛の踊り :02/01/14 12:29
>861 何者?
863 :
名無しの笛の踊り :02/01/14 17:31
何者?って、主任が誰かぐらいは 関係者じゃなくても知ってるでしょ。
864 :
名無しの笛の踊り :02/01/14 18:09
なんだかんだ言ってもヤマハマスタークラスってスゲーのばっかじゃん。 マジ良く弾けてると思うけど。 その主任の江口先生って何者? ヤマハマスタークラスってどんなとこ? しょせんヤマハ音楽教室なんでしょ???
関係者じゃないですよ。 江口先生はヤマハ音楽振興会の理事長(会長?)の一族だったような。 桐朋中退してパリに行ってた。ゴルノ・・が来なくても江口先生が前より 力を付けてきてるから大丈夫、と聞きました。
866 :
名無しの笛の踊り :02/01/15 20:13
会長さんの奥様でしょ。すごい先生みたいですね。 マスタークラスって年令にしては難しい曲ばかり 弾いてません?絶対音高音大には行かせないし。
867 :
名無しの笛の踊り :02/01/16 02:28
ヤマハマスタークラスってピアノコンクールに対して すごいこだわりありそうよねー。 いろんな国際コンクールを順番にジワジワと挑戦し入賞者を出す。 国内のコンクールはあまり相手にしていなさそうだし。 んー・・・・・。。
868 :
名無しの笛の踊り :02/01/16 19:44
うん、最年少で賞をもらうことばかり考えてない? 国内コンクールだとあまり評価されないから (現に、受けていてもあまり賞は取れず) 受けさせないんじゃ・・・?国外の方が箔はつくから いいんだけどねー。ロンティボーとかチャイコ 受けないのかなぁー
869 :
名無しの笛の踊り :02/01/16 23:16
そう言や、三浦ゆり○とか、泉ゆり○とかもヤマハマスタークラスなんでしょ。 男もけっこうすごいのがいるみたいだそ。前にテレビで見たような。
870 :
名無しの笛の踊り :02/01/17 00:56
泉さんはヤマハで育った人ではないよ。マスタークラスは元々ヤマハ育ちの 上手い子を集めたものだったけど、上原さん以降人材不足(子供が多い)で 外部からも入れるようになったの。 >>869 吉永君のこと?それとも鈴木君?どちらももう海外に行ってしまいましたね。
871 :
名無しの笛の踊り :02/01/19 00:37
そういえば、去年の夏くらいに、 ヤマハマスタークラスのスタッフ募集してたよね。 音友とかショパンとか、そっち系の雑誌に 募集広告だしてたよ。 「事業の拡大・・・」ってことで、 「この仕事に興味ある方、語学堪能な方、 私たちと一緒に仕事しませんか?」・・・ってかんじ。 この広告見たおぼえある人いない? それって生徒も今後もっと増やすってこと? それとも、国際コンクール入賞者をもっともっと 大量生産するってこと? それともただのネタ? (でもあのクラスってヤマハの社員がやってんじゃないの?) 知ってる人いたら教えてー!
872 :
名無しの笛の踊り :02/01/19 18:49
オランダのスケーべニンゲン国際音楽コンクールってなにげに気になる・・・。
873 :
名無しの笛の踊り :02/01/19 22:22
>870 吉永君か鈴木君かわかりませんが、やはり仕上げは本場でってことなんでしょう。 たとえてみれば、ドイツ人がドイツ人に尺八や三味線習って、なんてコッケイ ですもんね。 ヤマハも上手い子を集めると言っても、本人達がその気にならないと入らないだろうから、 やっぱなんかメリットがあるんでしょう。 外国人の先生がたくさんいるみたいだし、音大行くよりマスタークラスに行って 国際コンクール→演奏家を目指す、ということなのかな。
874 :
名無しの笛の踊り :02/01/20 11:46
ってか、今年みたいにビックなコンクールがあると、審査員全員呼んでレッスン してんだよね、ヤマハ様の力で。
875 :
名無しの笛の踊り :02/01/20 12:43
ヤマハ様様だねぇー ついでに、生徒も覚えてもらって お金も積んで・・・なんて?
876 :
名無しの笛の踊り :02/01/20 12:56
ではみんなでヤマハにはいりましょう! オーディションていつなのかなあ? まじ考えちゃう・・・・。 国際コンクールとヤマハマスタークラスのオーディション、 どっちが難しいのかなぁ・・・?
877 :
名無しの笛の踊り :02/01/20 13:23
もしマスタークラスに入れたとしても 結果出せなければすぐに破門だからね。 頑張って
878 :
名無しの笛の踊り :02/01/20 14:05
破門とか誰が決めるの? ただのヤマハの社員スタッフ? or先生? でもヤマハの事業としてのマスタークラスなら、 先生にその権限はないはずだし。 単なる社員にクビをいいわたされるなら超むかつくかも。
879 :
名無しの笛の踊り :02/01/20 22:14
ほんと、コンクールなんてどうせコネ&カネの世界なんだから、 同じならそのくらい派手にバーンと金使って欲しいね。 審査員全員呼んでレッスン?!ホントならすごい! 音大逝って、ひとりの先生に一生つきあわされるより、よっぽどマシじゃんよ。
880 :
名無しの笛の踊り :02/01/20 22:25
>>879 ほんと、コンクールなんてどうせコネ&カネの世界なんだから、
なんにも知らないんだね。ハァ。
881 :
名無しの笛の踊り :02/01/21 02:00
>>874,875 それって、パリのヤマハでやってるやつのこと? パリのって、ヤマハマスタークラスと関係あるの? 誰でも受講できるみたいだったけど。。。
882 :
名無しの笛の踊り :02/01/21 02:31
>>881 あそこは、海外の情報収集局兼、コンクール審査員接待事務所でしょ。
裏じじょ〜はしらねぇけど、全く関係ないと考えるほうがおかしいかも。
883 :
名無しの笛の踊り :02/01/21 02:47
>>882 受講生の情報も収集されてるのぉ? ・・あまり価値はないとおもうけど(笑) ヤマハマスタークラスの活動って閉鎖的な感じがするので パリのようなオープンなイベントには あまり出てこないんじゃないかと思ってたんだが・・・。 それって、甘い考えかなぁ??
884 :
名無しの笛の踊り :02/01/21 20:52
>>881 ,882
それって、ヤマハのコンサートin france とかいうのと、
関係あるの? HPに乗ってたけど、ここで話題になってる人達、
みんな出てたみたいだね。
ひょっとして、これ審査員招待しての顔見世ってこと?
関係ないけど、こういうのって飛行機代もヤマハ様が
出してくれるのかしらンzz
885 :
名無しの笛の踊り :02/01/22 02:42
いつも4月頃、東京の王子ホールでやってる ヤマハマスタークラス演奏会って聴いたひといる? あれって、やっぱレベル高いの? 個人的には、三浦ゆり○さんがオキニなんだけど。 彼女かわいいしィ。 彼女の情報、もっとキボーン!
886 :
名無しの笛の踊り :02/01/22 09:49
王子ホールのリサイタルに出させてもらえるかで 毎年激しい争いが起きそうですね。実際そうらしい という話だけは聞いたことがある。 三浦さんは美人ですねー、またショパコン出る のでしょうか。ショパン弾きを目指すなら 次も出るでしょうね・・・。
887 :
名無しの笛の踊り :02/01/22 22:16
誰か去年のベートーヴェンコンクールの日本での予選 の結果知っている人いませんか? 古いハナシでスマソ。情報キボーン
888 :
名無しの笛の踊り :02/01/22 22:18
888
889 :
名無しの笛の踊り :02/01/22 22:41
ヤマハもコンクールで競合しないようにしてるんですね。ショパコンはゆり○さんで、 チャイコンは彩○さんですか。イメージ的にも合ってるし、この年代で世界に通用してるの、 彼女たちくらいなモンでしょ。 あと、早くから留学してずっと海外でやってる人なんかも、いたような。
890 :
名無しの笛の踊り :02/01/23 21:06
ゆり○さんは昔っからショパンしか 弾かせてなかったから。ショパン以外 のものはあまり上手くない。 彩○さんは全般的に弾けるから チャイコ受けさせたみたいだけど 前回はバロックで落ちたらしい。
891 :
名無しの笛の踊り :02/01/23 22:03
バロックで落ちたってカコワルーイ。
892 :
名無しの笛の踊り :02/01/23 22:12
>889 あと、早くから留学してずっと海外でやってる人なんかも、いたような。 広瀬さんのこと? ショパンでは完ぺきな演奏が何故か受けなかったらしい。 または、ばら撒きが足りなかったと思われ。 >890 前回はバロックで落ちたらしい。 ばりばり弾くタイプってバロック下手な人おおいね。 ってかヤマハの人たちは全体にバロックあんまりやってないんじゃない。
893 :
名無しの笛の踊り :02/01/23 23:40
26日東京文化であの4年前の日本音コンの幻の1位の岸本雅美さんがモーツアルトのconcert弾くよ! 行く価値あるとおもうよ!
友理○さん、って書かないとゆり○(泉)さんと区別つかないよ。
895 :
名無しの笛の踊り :02/01/24 00:59
ヤマハマスタークラスだけで単独のスレたちそうな勢い? もうすぐ900だし、誰かたててよ。 もっと盛り上がりそうだYO! ちなみに新入生募集してるよ。HPのぞいてごらん。 申し込み締め切りは2月15日。
896 :
名無しの笛の踊り :02/01/24 01:06
ゆり○(泉)さんってPTNAッコじゃなかったっけ? PTNAとヤマハマスタークラスって関係あるの?
897 :
名無しの笛の踊り :02/01/24 01:19
バロック下手は頭の悪い証拠だよ
898 :
名無しの笛の踊り :02/01/24 02:37
ヤマハマスタークラスからのコンクール参加って誰が決めるの? 本人の希望もとおせるの? それとも全部ヤマハのスタッフは決めるの? 20歳すぎても自分で決められないとすればちょっとヤバイかも。
899 :
名無しの笛の踊り :02/01/24 20:01
そうそう泉ゆり○さんはピティナっこだよね、でも 何年か前(けっこう最近?)マスタークラスに 入ったの。だから小さい頃からマスターではないのよ。 え?広瀬さんってショパコン出てた人?あの人は マスターじゃないでしょう?早くから留学した、って 馬場さんとか?バロック下手ってのは全部ロマン派 っぽく弾いてしまうらしい?よくわからん。 コンクールは先生じゃない?ヤマハのスタッフ っていうか先生が「これ出ろ」って言うんじゃない? 単独スレたてるべきなのかな?? これからマスタークラスは果たして伸びていくのか?! まぁ、友理○さんや彩○さん以外にも、まだまだ ちっちゃいこもいるしね。期待の星ですねー
900 :
名無しの笛の踊り :02/01/24 20:44
ひとことで言ってヤマハの連中には知性がなさ過ぎる。 ピアノばかり弾いていて勉強してないから ピアノ演奏以外の音楽、芸術一般に対する教養がないのが演奏からミエミエ。 若いうちは先生に仕込まれて根性と迫力でわたっていけても、所詮サーカスみたいなもんで 賞味期限が切れたらポイなんじゃないの??? まあ、20位までに気づけば立て直しもきくだろうけどそのまま行くとやはり大家にはなれないと思う。 コンクールでもそういう迫力一辺倒の知性のない演奏を評価しすぎ。 審査員がピアノ弾きばかりなのがいけないのかな? ちょっと苦言を呈しておく。
901 :
名無しの笛の踊り :02/01/24 22:45
>900 ピアノばかり弾いていて勉強してないから ピアノ演奏以外の音楽、芸術一般に対する教養がないのが演奏からミエミエ。 ヤマハに限らずピアノやってる人はほとんどそうなんじゃない? フツーの子がそこそこ弾けるようなるにはピアノばかにならなきゃムリ。 ピアノの先生だって弾ける人ほど知性ないしね。 ひとが習得するのにイッチ時間がかかるのがピアノ、つぎが語学だって話だよ。 留学してピアノやる人はたいへんだぁ!ひぃ
902 :
名無しの笛の踊り :02/01/24 23:18
>コンクール参加って誰が決める? ヤマハ→センセ 音大生→ママ
903 :
名無しの笛の踊り :02/01/24 23:51
>>899 広瀬さんはヤマハじゃなくて才能教育。
マスタークラスの人ってコンクールでヤマハのピアノ選ばなきゃいけないんでしょ?
会場にスタインウェイの良いのが入ってたら気の毒。
904 :
名無しの笛の踊り :02/01/25 00:12
っていうか、 ロマンっぽく弾いてしまうからバロック下手っていうのは、 おかしい。バロックが冴えないやつなんて、 脳みそ使ってピアノ弾けない証拠だよ。
905 :
名無しの笛の踊り :02/01/25 00:25
ピアノしか弾けない、知らない、って演奏家は すでに時代遅れじゃないか? 専門分野に長けた上、プラスαがなきゃ。 TVドラマにも出演した熊川さんとか、 医学部に進学した竹松さんとか。 人間にも芸にも幅を感じていいよね。 クラシックの演奏家も、クラシックしかやらない、知らない ではやってけなくと思うんだけど。今後は。 だって、ただ弾けるだけの人って吐いて捨てるほどいるよ。
906 :
名無しの笛の踊り :02/01/25 00:39
>899 ヤマハのスタッフっていうか先生が「これ出ろ」って言うんじゃない? やっぱ、江口先生が決めるの? ヤマハマスタークラスのスタッフって、音楽に詳しくなければなれないの? そうでなくてもなれるの? 先生じゃなく事務方のことよ。 いえいえ、別になりたいわけじゃぁないけど どんな人がやってるのかなあって。 純粋なぎ・も・ん。
907 :
名無しの笛の踊り :02/01/25 01:03
>>901 そーでもないよ。
17歳ぐらいまではピアノ馬鹿でも良いけど、
トリスタン聴いたことない、フーガの一つも分析出来ない、
オーケストレーションはおろか編曲もロクに出来ない
ようなやつの演奏はどんなに派手に弾けても結局たかが知れている。
>>905 とりあえず、クラシックに関する教養もロクにないピアノ弾きが多いよ。
特に日本では、芸達者なだけで認められちゃうからね。
人生限られているんで音楽はクラシックだけでも良いけど、
他分野(美術とか)の教養はあった方がいいな。
指揮者とかでも賢い方が説得力あるもんな。
そういうピアニストもいるじゃん。
エマールとか、ポリーニとか、ペライアとかさ。
まあ、アルゲリッチ一辺倒の聴衆のレベルも問われるけどね。
ヤマハは発想は悪くないけど、もっと理論教育を充実させた方がいいと思うよ。
コンセール・ヴィヴァンをお薦めします。 なかなか良心的。
909 :
名無しの笛の踊り :02/01/25 01:22
910 :
名無しの笛の踊り :02/01/25 10:53
>>901 ,905,907
つまりこーゆーことでしょ。
フツーの子がピアノばかになって、他は全部切り捨ててやっとそこそこ弾けるようなる。
でも、ただ弾けるだけじゃやってけない。
ピアノ演奏以外にも、音楽全般や他の芸術にもくわしくて、できれば他の分野でも
知性と教養を身につけてて、いろんな経験もつんでて人間的にも幅があって・・・
じゃなくちゃ、ピアニすととして大成しない。
でも、そんなことやってる暇はなかったし、だいちフツーの子がんなことしてたら、
ピアノでおちこぼれちゃうでしょ。
これからも試験やコンクールでいそがしいんだから、朝までピアノよ。
でも、それじゃ・・・のどうどうめぐり
やっぱり、いろんなことをよほど短時間でこなす才能がある人でなきゃ
ピアニストは無理ってことだね。
ポリーニとか、ペライアとか、みんなそういう人なんだよ、たぶん。
911 :
名無しの笛の踊り :02/01/25 20:50
ポリーニは18才でショパコン1位とったあと、 たしか普通の大学に行ってますね。
912 :
名無しの笛の踊り :02/01/25 23:32
わたしは国公立医学部卒のクラドル系ピアニストを目指してるんですけど 売れるかな?
売り方次第。
914 :
名無しの笛の踊り :02/01/25 23:41
>912 ビジュアルがよく、トークもできれば、 演奏は完璧だけどダサイピアニストよりは 有望だと思うよ。 クラシック以外の売れてるアーティストみりゃ歴然!
915 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 00:05
がんばるわー。 一応そのへんの適当な音大生よりは情熱あると思う。 売れて公共の電波使って「オマエモナー」と逝ってみたいです。
916 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 00:19
>912 リュミエールはどう?
917 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 00:22
918 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 00:26
>>916 イモいじゃん。
しかもみんな音大卒でしょ。
919 :
ヤマハ鱒汰ー暮らす日直 :02/01/26 02:39
>>907さん、910さん あなたを裏ヤマハマスタークラスの先生(主任)に指名する
920 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 03:11
ヤマハマスタークラスは、とあるヤマハ社員が 裏でこっそり動かしているらしい・・・。
マスタークラスの子みたいに、小さい頃からピアノ一筋に やってきてる子って視野が狭くないですか? 音高や音大にもたくさんいますが・・・ 小学生の頃から、学校から帰ってきたらピアノピアノで、 友達と遊んだこともない。ひどい場合には、敬遠されて 友達まで出来ない始末。910さんも書いてましたが 「短時間でこなせる才能」ってとても大事ですね!! 少々偏っていても、それが上に書いたように偏り すぎていてはちょっと人間としてダメじゃないですか?! 芸大のようにレベルが高い学校にも、そうじゃない 人も結構いますよね。極端な言い方だけど、遊んだこと ない人と、遊ぶべき時期に遊んできた人とじゃ 演奏の豊かさが違ってくるような気がします。 あと、『医学部に進学した竹松舞さん』は個人的に どうかと思います。ピアノ界とハープ界じゃ全然違う。
922 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 10:30
>>921 そのとおりだね! あと、恋愛経験もたくさんね。 じゃないと、スクリャービンとかは絶対に弾けない。 ねぇ。
923 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 11:35
その通りかも知れないけど、時間ないもん。 学校まで2時間かかるし、あとはピアノだけでアップップだよ。
924 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 17:13
>>921 あと、オメコもたくさんやってください。 その通りだね。
>>924さん もちろんさ。 それも「恋愛経験」に含まれててたさ! スクリャービンとか、グラナドスとかは 童貞や処女には申し訳ないけどとうてい無理!!
逆に、オナニー経験しかない人にしか弾けない音楽は何だろう? ・・・ブラームスかなぁ?
927 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 19:38
ベートーベンも、もてない男向け
928 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 19:47
乙女の祈りは「音大生」向け
929 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 20:48
924-928 自作慈円うざい 逝ってよし
930 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 22:42
>920 誰?
931 :
名無しの笛の踊り :02/01/26 22:52
>>ベートーヴェンはもてたんだぞー!
↑は927へのレスでした。 卯津出汁濃
933 :
名無しの笛の踊り :02/01/27 16:50
あぁ、だから私スクリャービン弾けないんだ!! ようやくわかりました。
934 :
名無しの笛の踊り :02/01/28 10:57
もうすぐ1000超えるよ−そろそろ新スレたてた方がいいのかな? 桐朋の音高入試、もうすぐですね。 課題曲知ってる人いませんか?
935 :
名無しの笛の踊り :02/01/29 06:54
浜辺の歌だそうです。
936 :
名無しの笛の踊り :02/01/29 06:58
937 :
名無しの笛の踊り :02/01/29 21:58
なんで?
938 :
名無しの笛の踊り :02/01/29 23:05
939 :
名無しの笛の踊り :02/01/31 22:25
age
940 :
名無しの笛の踊り :02/02/01 12:22
dokyun!
941 :
名無しの笛の踊り :02/02/01 12:27
942 :
名無しの笛の踊り :02/02/02 03:38
>>920 その社員、転職しちゃったってきいたけど。
943 :
名無しの笛の踊り :02/02/02 21:24
ヤマハの社印とコーシの関係て、どんなもん?
944 :
名無しの笛の踊り :
02/02/03 22:39 >>943 予備とおなじと思われ。
理事>スター講師>スタッフ>>>>>>>>>タダノ講師