クラシック>>>>>ロック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
って言うスレッドを洋楽板に立てたので、音楽知識何もないくせに選民思想を
持ってるチンカスを叩きましょう!!!
2名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 00:52
じゃぁアドレス貼って
3名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 00:53
かえり討ちにならねえか。
4名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 00:54
>クラシックは退屈で普遍性がない
おまけにライヴが退屈だ
おいおいこんなこと言ってんぞ。
5名無しのエリー:2001/04/28(土) 00:54
スレッドのアドレスの貼り方わかんない……
6名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 00:55
フランス人にドイツ語はわからん。ほつとけ。
7名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 00:57
早くも向こうで始まったみたい。ちょっと煽ってきます
8名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:04
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=988386501
やっぱりウンコどもは口だけで理論や知識が全くない模様です(ワラ
9名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:08
むこうでも、こっちのアドレス貼ってんじゃないの?
10名無しのエリー:2001/04/28(土) 01:09
貼ってないです。貼り方分からないので
11名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:13
クラヲタってだらしないな。
逃げ帰ってきてやんの。
12名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:15
いまいそがしいんだよ。あとにして。
13名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:21
荒れとるよ。
14名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:22
おもしろい試みだ。遊んでみよう。
15名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:28
>>9
ようやく貼ったよ。
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 01:30
>>15 ばーか。むこうの23を見ろや。
とっくに貼ってる。
17名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:30
>>5
URLもわからない人が勝手な行動しないように
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 01:30
しかし、クラヲタさん、あっという間に逃げ出したね。
19名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:30
URLのはりかたね
20名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:31
クラヲタさんでておいでよ
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 01:33
見てるだけで、手出しできずかい?

14 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/04/28(土) 01:22
おもしろい試みだ。遊んでみよう。

15 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/04/28(土) 01:28
>>9
ようやく貼ったよ。
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 01:33
↓こんなこと言ってた単細胞は何処へ??(藁

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=988386501
やっぱりウンコどもは口だけで理論や知識が全くない模様です(ワラ
23名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:34
>>1
もっと崇高な目的があるのかとおもえば
こんなセコイ理由で洋楽板にスレ立てたのか?
だいたい
クラシックとロック比較してること自体常識はずれ。
24名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:36
>23
正論。
25名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:38
>>23
は・げ・し・く・同意
26名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:38
哀れな1スレに認定
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 01:40
なんだいなんだい。つまらんねえ。
結局1吊るし上げだけかい。
28名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:41
でも楽しかった。
29名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:47
馬鹿な1。
晒しage
30名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:51
クラシックがロックにむかってつきすすむ
31ナナシサソ:2001/04/28(土) 02:15
>>1は厨房ですか?
32名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 02:16
クラシック>>>>>>>>>ロックは事実だけどな(ワラ
33名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 02:17
ここでいわずに洋楽でいってね。
34名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 02:24
>>33
32はここでしか言えない内弁慶なんです。
許してやってね
35名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 02:28
クラシックは映画音楽でしかきいたことないです。
さようなら。
36名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 02:33
>>35
そうですか。残念ですね
37名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 02:41
ポピュラーミュージックとクラシックを比べるのは無意味。
野球とサッカーと卓球とボーリング比べてるようなもの。
おやすみ。
38名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 02:46
>35
ポップス/ロック は映画音楽でしか聴かないよ。だいいち、あんな
馬鹿でもわかる単純な音楽は映像でも見ながらじゃないと退屈だよ。
39名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 02:48
>>38
馬鹿でもわかるポップス/ロック をわかってないあなたっていったい・・・
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 02:49
>>38
いつでも相手になるぞ、どこが舞台だろうとな、
マラ男(藁
41洋楽板の一住人:2001/04/28(土) 02:50
クラシック>ロック か クラシック<ロック か知りませんが、
クラシック板の方々には、是非プログレッシヴ・ロックを
聴いていただきたいものです。

特にイエスの 「こわれもの」 や 「危機」、キング・クリムゾンの
「太陽と戦慄」 「暗黒の世界」 「レッド」 などは耳の肥えた皆様にも
お楽しみいただけると思います。  
42名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 03:00
>>41
そうそう。そういう発展的な考えで逝こう!
4335:2001/04/28(土) 03:08
>41
そうそう、プログレならショパンよりは退屈じゃないよ。
44名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 03:10
>>41 耳の肥えた皆様にも お楽しみいただけると思います。 
プッ!

45ふかわ:2001/04/28(土) 03:21
クラシックファンてバカだよな?

クラシックファンてバカだよな?

46名無しの主題による交響的変容:2001/04/28(土) 03:22
>>44
好奇心の欠片も無いドキュソは黙ってろ。
47名無しの主題による交響的変容:2001/04/28(土) 03:25
>>45ふかわ
ボキャブラリ貧困の極みのおまえよりましだよ(ワラ
48名無しの主題による交響的変容:2001/04/28(土) 03:28
>>41
私はイエスもクリムゾン(=フリップ翁?)も良く知らんが、キャメルとかメロウキャンドルは素晴らしいと思う。
他に良いアーティストがあったら紹介してくださいな。
49リンプ最高:2001/04/28(土) 03:32
今日も牛丼がおいしいよ!
        ============彡川川川三三三ミ=============
      \============ |川|川\  /|========== /
 =\    \==========‖|‖ ◎---◎|========= /    /===
 ===\    \========川川‖    3  ヽ======/     /=====
 =====\    \======川川   ∴)∇(∴)=== /     /=======
 =======\   /\===川川          /=/\   /=========
 =========\/   \川川‖        //   \/===========
 ==========\     川川川川    __/     /=============
 ============\        \___/     /==============
 ===============\;;;;;;;               /================
 ================|;;;;;;               ヽ================
 ================|;;;;;;                ヽ==============
 ================|;;;;;;;;    牛丼一番            ヽ=============
 ================|;;;;;;;;                |============

50774:2001/04/28(土) 03:34
「クラシック>ロック」はまあ解らんでもないけど、
「クラシック聴く奴>ロック聴く奴」ってことは絶対
ないな。何がなんでもクラシック至上主義みたいな奴
見てると特にそう思う。
51クラ板住人:2001/04/28(土) 04:09
っつーか、ワシの周囲のクラシック聴きは
10代でヘヴィメタの洗礼受けてきたヤツ多いぞ。レインボーとか。
うわ、歳がばれるか。
高校時代、桐朋出の音楽教師もツェッペリンのマニアだったし。
イエスいいよね!>41
リック・ウエィクマンて、幼いころショパンコンクール目指してたんじゃなかったけ!?
52名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 06:30
46にドキュソ扱いされた44である。
ロックもクラシックもジャズもよく聞くが、違うジャンルを同じ
土俵でどうこう言おうとしてもしかたないじゃん。

それにしてもロック好きはなんで「クラシック<ロック」って言いがかりを
つけたがるんだ。(まあ、ロックを聞くのを勧めるくらいならいいとして)
ロック好きということでクラシックファンから迫害されたか?
「ロック最高」そう自分が思っていればいいことだろ。
あまりわめくとそれはまるでコンプレックスの裏返しの強がりか、
子供じみた自己顕示欲のカタマリ野郎にしか思われないぞ。
53名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 06:56
>>52
最初から「プッ」なんてレスじゃなくて、その52で書いている事を
かけば、まだ「ドキュソ」なんていわれなかったと思うが。

あと、洋楽板にある同タイトルのスレも見てみたら。
おそらく、41はそっちのスレで(なりゆきで)クラシック曲の紹介レ
スがあったから、じゃあとこっちの板でも洋楽を紹介した。という
事だと思うよ。
54名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 07:25
ロック界ではクラシック界に比べ男女が性行為に至り易い。
これを「ノリがいい」といいます。ノリが悪い奴は友達になれません。
それからロックではルックスも重要です。
従来クラシック界ではルックス抜きで音楽を評価してきたかのようですが、
最近ロックに倣おうとの流れですな(ワラ
55名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 07:48
バカな1だ。
基本的にジャンルで音楽の優劣を決めるなんて意味がないね。
100年後を考えてみた場合、その音楽がまだ演奏されてるかっていうのを考えてみるといい。
おそらく、ベートーベンやブルックナーな交響曲は演奏されているだろうし、俺は知らんが有名なロックなんかも聞かれてるだろう。
逆に、駄作の現代曲やウンコロックなんか数年後には演奏されないでしょう。
56名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 07:50
>それからロックではルックスも重要です。
ミートローフやフランク・ザッパを思い出すと、なるほどうなずける意見で砂。
貴兄もルドルフ・シェンカーやクリストファー・クロス並みの
美しい容貌を誇っておられることなのでしょう。
あやかりたいあやかりたい(藁
57名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 08:51
ロックって何?
58名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 09:06
ロック聞いてるようなウンコははやく洋楽板にお帰り
59名盤さん:2001/04/28(土) 10:47
あげ
60名無しの主題による交響的変容:2001/04/28(土) 11:41
46です。>>52=44さん
44を読んで「許容力とか対話の意思もないやつ」と思ったので、ドキュソ扱いした。
52のような意図があるとは思わなかったので、俺の誤解だった。謝る。スマン。
ちなみに俺はクラ好きなんだが、ロックも聴く。60-70年代モノは知らんけど(アホ)。
61名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 11:57
一部のクラヲタはロックミュージックを「低俗・陳腐」と言う。
一部の洋楽ヲタはクラシックミュージックを「たいくつ」と言う。
結局悪いところしか見えてないんだよな。
こういう奴らは自らで自らの知識不足を露見していると思うね。
どっちにもそれに有り余る魅力があるのに。
62名無しの笛の踊り :2001/04/28(土) 12:11
クラオタってロックっていうとプログレかメタルしか思いつかないのかね。
時代遅れだ。せめてレディオヘッドくらい聴いてくれ。
ロックファンもバルトークの鋭い音楽やラヴェルの官能的かつ精巧な
音楽なんか好きになると思うよ。演奏家とかにこだわる聴き方はただのオタだし
演奏内容にばかりケチつけてるのは楽器オタだけど、そういうのとは一線を画した
いい聴き手になれると思うよ、ロックファンは。
大体不幸なのは、クラオタはロックをメタルでイメージし、ロックファンはクラシックを
パッヘルベルのカノンとか生ぬるいのばかりで判断するからいけない。
クロノスカルテットとオアシスじゃどっちが生ぬるいかね。
63名無しのエリー:2001/04/28(土) 12:24
どう考えてもオアシスやレディヲヘッドはぬるい。
64名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 12:41
マイブラとフェラーリを一緒に買ったが
マイブラの方がスゴかった。
65名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 14:55
ジャンル隔てないで聴こうよ。
ってわけで、ロックとクラシックの融合、
グレン・ブランカの「シンフォニー」聴こうぜ。
改造エレキギターでの微分音、不協和音、ディストレーション、
そして、純正律チューニングされた共鳴音が凄まじい。
これでクラヲタも洋楽ヲタも満足だろ。

66SIR,DUKEの名言:2001/04/28(土) 15:52
音楽には2種類しかない。いい音楽か、そうでないかだ。
67名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 16:18
俺にとっては好きな音楽と好きになれない音楽。
68名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 17:04
でも一番のドキュソはここの1。
これは揺るぎない真実だな。
69名無しのエリー:2001/04/28(土) 17:28
そうでもないと思う。結局は洋楽板など1の思うつぼ、コノスレに書き込んだヤツも。
俺もだが。
70名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 17:30
>>65
面白そうだな。CDでてるの?
71名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 17:39
>69真正ドキュソじゃなくてこんなスレたてられっかよ?
72名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 17:42
>>1
クラ板の恥さらし、氏んでしまえ。
73名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 18:18
>>72激同意
74名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 19:03
何でジャンルに優劣を付けたがるのかが疑問。
75名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 19:09
>>65聞いてみたい。
76名無しのエリー:2001/04/28(土) 20:44
おまえら1の思うつぼ
77名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 21:29
ネタにマジレスすんな!2->76
78名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 21:45
いや〜、向こうの蜂の巣をつついたような昨晩の騒ぎは凄かった。
こんなイタヅラは、1はもうしなさんな。
79名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 01:41
完全に ポピュラー>>>>>>>>>>>クラシック だよ。
今の衰退を見れば明らか。高飛車なだけで訴求力に乏しい、
実体の伴わない音楽、それがクラシック、だね。
80名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 03:06
というか単純にあっちの板のが人口多いんでしょう
でも>1はうざいね
8165:2001/04/29(日) 08:17
CD出ているよ。ロックのコーナーにあるかも。
82名無しのエリー:2001/04/29(日) 13:22
どっちかっていうと1カッコイイ
83名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 16:11
どっちかっていうと1カッコワルイ
84名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 16:23
ばーーーーーーーーか!
85名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 16:53
1のばーーーーーーーーか!

86名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 19:24
テクノ、トランスが最高
87名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 00:07
>>81ありがとう
探してみるよ
88名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 00:46
     /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∴,(・)(・)∴|
    |∵∵/   ○ \|
    |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵ |   __|__  | < 五木ひろし最高!
     \|   \_/ /  \____
   シコ \____/   /|
      /    \  //
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
89名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 00:47
野口五郎>>>>>>>>>五木ひろし
90名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 01:44
>>89区別がつかない
91名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 03:33
多分普遍的(であろうと1が考えた)クラシックと流行音楽であるロックを比べたんだろうけど
ロックって今や十分クラシックだと思うんだけど。
クラブ系の音楽と比べたら良かったかも。
92 :2001/04/30(月) 04:00
>62
ラヴェル>>∞>>>>>>>バルトーク
なんで、比べちゃいけません
93名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 17:06
406 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪投稿日:2001/04/30(月) 01:20
>昔はね、ハーモニーやメロディが重視されたの。
>今はねリズムと音色の時代ですよ。
>どっちを重視しても自由ですな。
>前者ならクラシック、後者ならロック、ダンス・ミュージック。
>ジャズは中間ですな。
94名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 21:13
>>86
私もTRANCEは好きです特にepic系
95名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 03:40
>>92
自分の好みを人に押しつけようとするから、ヲタクと言われるんだよ!

バルトークもいいが、コダーイの無伴奏チェロソナタなんぞはもしかしたらロックと相性がいいかも知れん、と思うがどうか?
96名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 04:25
ミーシャの曲「ノクターン」も書いてる鷺巣詩郎最高。
「皇帝」(ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番ね)を大胆に
アレンジしたアニメのBGM、一聴の価値あり。
「エヴァンゲリオン」もこの人だかんね。
知ってて損はないコンポーザーっすよ。
97名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 18:32
>>95

コダーイに同意。ロック風に編曲すべし。
98名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 18:46
>>96
エヴァはちょっと・・・サントラ買ったけど
楽曲としては大した価値無しと思ったよ
99名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 18:49
>>96
エヴァって糞バッハと糞第九、糞カノン……だめだめじゃん。

>>95
同意。コダーイチェロソナタの第三楽章なんぞロックにできそう。
100名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 18:57
クラシック>ロック
ではなくて
クラシック=ロック
ではないの??

もう進化のしようがないって意味で。
101名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 19:20
ロックはアダージョやラルゴで名曲は作れまい。
102名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 19:26
今どき>1みたいな考えの人がいるんですね。
旧態依然というかなんというか。
自分にとって良い音楽ならそれでいいじゃないですか。
103名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 19:32
>>101
何でそんな化石みたいな形式に
こだわらなくちゃいけないの?
104名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 19:46
>>103
おいおい、アダージョもラルゴも速度を表す用語だろ!
電波は消えなさい。
105名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 20:51
>>101
別に数字で良いんじゃないの?
♪=120みたいに。

それはそれとして103は無知だな(藁
106名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 20:55
チンカスズッカーマン
107デリカ9:2001/05/02(水) 13:39
俺の住んでるアパートは壁が薄い、にもかかわらずよくわからん絶叫したり
糞うるさい不協和音を馬鹿でかい音で聞いてる洋楽馬鹿が隣に住んでやがる。
昔は我慢してたが最近はウーハーを目一杯聴かせてツラトゥストラ ワーグナー等
を大音量で鳴らして攻撃しております。
108名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 13:43
99
>エヴァって糞バッハと糞第九、糞カノン……だめだめじゃん。

 鷺巣には関係ないんじゃ?
109名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 14:18
何年か前、夜にマーラーの8番をそこそこの音量で聴いていたら
次の日アパートの入り口に、夜は静かにという張り紙を張られたことがある。
110名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 02:37
ロックファンは、かなりの数がクラシックも聴いているが、
その逆は少ないと思われる。
ロックの演奏者は、クラシックを素地に持っているものが多い。
その逆は皆無かな?
(ここでのロックは、70年代にニューロックと呼ばれたカテゴリーの
もので、ハードロック(非HM)とプログレッシヴロックのこと。

とりあえず、
マイク・オールドフィールド(インカンテーションズ)、
キング・クリムゾン(レッド)
レインボウ(ライジング)
レッド・ゼップリン(狂熱のライヴ)
あたりでも聴いてみたらどうだ?

ちなみに俺は上記ロックと古楽のファンだ。
111名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 02:45
>>110
どんなステレオで再生してるの?
ずいぶん音傾向が違うみたいだよね。
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/10(木) 03:19
クラシックもロックも
  

         THE Enid


が平定。
113名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 03:23
ザッパで両方聞けますな
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/10(木) 03:45
CDなど買わなくてもストリーミングで手軽にイエスを聴くことができます。
(メディアプレーヤーは最新版をおすすめします)

YES マスターワークツアー 2000
http://sfx-yes.liveonline.net/#


Part1「火の鳥」のSEに続く一曲目が代表作で傑作と名高い20分に及ぶ
大曲の「危機」です。

115110:2001/05/10(木) 13:09
>>111
結局ハードウェア信奉に逝っちゃうわけ?
116名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 13:28
>>110「その逆は皆無かな?」
 極論。ちなみに、「クラシック>>>ロック」と思っているわけではない。
 ただ、「クラシックの素地」と簡単に言うが、どうかね? まさか、ガキの
ころにピアノをやっていたとか、バッハを弾いたことがあるとか、そんな
レベルのことを「素地」といっているわけじゃあるめえな?
117名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 13:33
ガキのころブルーノ・ワルターに頭をなでてもらったとか、ルービンシュタインが
家に来て家族と一緒に飯を食ったとか、メニューヒンにヴァイオリンをもらったとか
でないと「素地」とは言えない。
118名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 13:36
 ムターとやったとか。
119名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 13:39
>116
ロッカーの言う素地といはその程度だよな。
だったら、クラッシックの演奏家も全員ロックの素地はある。
120名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 13:43
ロッカーでグリモーや吸わないとやったらどうなるんだ。
121名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 13:48
 素地満点。
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/10(木) 16:59
リックウェイクマンは、全ての音楽学校に合格した程の凄腕ピアニストだが、
既成の曲の演奏家になるのが嫌でクラシック界に入らなかった。
また当時(60年代)のポップス界は、キーボードパートに隙間が開いていた。
それを埋める仕事をしたかったのだという。
123名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 19:42
リックウェイクマンは、音楽学校には合格出来る程度のピアニストだから、
競争の激しい既成の曲の演奏家になる自信はなく、クラシック界に入らなかった。
だから当時(60年代)のポップス界には、キーボードパートに隙間が開いていので
そこで仕事をしたかったのだという。
124名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 21:45
ロックかクラシックかだって?
そんな比べ方する奴らはどうせ片方しか聞いてないんだろ。
125名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 22:05
でもロックでもポップスでもコンサートに行ったら耳が割れそうな大音響で
気持ち悪くなるんだけど・・・。
坂本龍一のコンサートも行ったけどアンプ使っていてうるさいだけだった。
ロックの人は難聴にならないんでしょうか?
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/10(木) 22:50
>>123
意趣返ししか出来ないのが2ちゃんクラオタのレベル。

>>125
桶の演奏者は耳が悪くなっている、というデーターもあるよ。
127名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 22:52
>>126は何が言いたいの?はっきりせんか。
128125:2001/05/10(木) 23:00
>126
オケの人は金管とかでしょう?耳が悪くなるのは。指揮者も危ないらしいけど。
そんなことよりも、125で言ったのは聴きに行った人のこと何だけど。
コンサートでもライブハウスでも何であんなにアンプをがんがんにして耳を悪く
しようとしているのか分からない。難聴になるのが怖くないんだろうか?
129名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 23:02
ロックかクラシックかだって?
そんな比べ方する奴らはどうせ両方とも聞いてしまってるんだろ。
130名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 23:07
>>129
そりゃそーだ。大体ロック好きのほとんどはクラシックなんか聴かんから
クラシックと比べようもない。
131名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 00:05
>>125
客も演奏者も既に難聴になってるから、あの音量が不可欠なんだろ。
132名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 00:41
難聴は確かに怖い。だが轟音の魅力には抗えぬのだ
133名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 00:50
難聴だから、大きな音じゃないと聞こえないとか(藁。
134名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 00:56
体中がビリビリふるえる爆音は気持ちいいよ。
135名無しの笛の踊り :2001/05/11(金) 01:15
一応俺は両方聴くかも。(人生限られてるからどっちも中途半端だろうけど。)
あと日本人にとって「聞きやすい」順は
邦楽>クラシック>>>>ロック>>>>>>>ジャズ  では?

だからジャズはともかくはロックファンでクラシックにコンプレックスを
持ってる奴はあんましいないと思うよ。
(ジャズにコンプレックスはおおいにありあり・・・)
ロック好きがクラシックにはまらない奴が多いのは難解だからではなく、
曲自体もしくは曲につまらんパートがあると思うからでは?
たとえば「惑星」を買っても火星と木星しか聞かないとかね。
あとはくそつまらんとか・・・

クラシック好きでロックを蔑視するのはまずあの「音量」では?
それからミュージシャンとかそのファンなんかの容貌・振る舞いを見たらやっぱりだめだろうな。
ロックなんかは米英の歌謡曲だから、当然日本人の感覚からはなかなか入りずらい部分
があるが「自分には理解できる」なんていうスノビズムを振りまく奴も結構いる。
そういう連中をクラヲタが見たら、「あんな音楽理論的に稚拙なジャンルでなにを増長してるの?」
と映るのでは?

俺はやっぱりクラシックもロックも俺にその音が働きかけてくる役割・機能が
全くべつもんだから気に入ったものは聴く。
ツェッペリンの「死にかけて」なんてやっぱり凄い。
どこかの誰かが春の祭典はドラティでとか薦めてたけど、
俺はロックも聞くのでブーレーズの方が好きだね。
136135:2001/05/11(金) 01:17
> 邦楽>クラシック>>>>ロック>>>>>>>ジャズ 
 これは俺の感覚かもな(w
137名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 01:22
ヘビメタ大好き人間ながらオケで弾いてたすごく上手い人を
知っています。人柄もすごくよかった。
138135:2001/05/11(金) 01:22
ちなみに今日始めてこの板にきたけど、
みんなはどんな楽器演奏してんの?
ちなみに俺は地味なトロンボーンですが・・・
人生やり直せるなら一度バイオリンにチャレンジしてみたかった・・・
139名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 01:33
ZEPの天国への階段に
かの巨匠カラヤンがうなったという逸話は本当なのでしょうか。

ところでインギーのギター協奏曲ってどうよ。
140あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/11(金) 03:43
クラシカルロック最高!
141名無しの笛の踊り :2001/05/11(金) 04:11
ジュリアードでヴァイオリンを学んだあと、ネオクラシカル・SM・ハードロックの
道を開拓し、多くのスレイブ達をヒールで踏み付けながらギターを弾いて絶叫する
グレイト・カット嬢が大好きです。
142110:2001/05/11(金) 10:49
ロック側からのクラシックへのアプローチはけっこうあるよね。
Deep Purple with なんとかフィルとか、
The Orchestral Tubular Bellsとか、クラシックをロック側の
表現手段の一要素として取り込もうとしている。

でもクラシック側の、非クラシックへのアプローチといえば、

演歌の定番とかポップスの定番とかをオーケストラでやってみたぞ
ほら馬鹿も買ってクラシックの妙技を味わえ

みたいに、他ジャンルに対する敬意が感じられんものが多い。
143125:2001/05/11(金) 17:28
>135
私はヴァイオリンとクラシックギターを弾くけど、そんなに難しくないよ。
5年もやれば何とか形にはなるって。
私もロックやポップスは嫌いじゃないけど、ライブはうるさすぎてCDでしか聞けない。
しかもコンサート至上主義者だからその点でどうしても縁遠くなるね。
ジャズやR&Bの生演奏(アンプなし)は楽しくてすきだけどね。

>142
クラシックと一言で言うけど、バロック、古典派、ロマン派、12音・・・といろいろあるし、
ひとくくりには出来ないよ。
古くはガーシュインの例だってあるんだし、本当にいい物だったら取り入れてるよ。
現代音楽の作曲家はロックやポップスを取り入れている人もいるよ。
下3行は表面的なことだけしか見てない気がするな。
144135:2001/05/11(金) 18:15
>>143
 レスどうも。バイオリン弾けるなんていいですね。
 中学・高校の頃なんて吹奏楽部だったんで、バイオリンの音は羨ましかったですよ。
 よくクラシックの曲なんかを吹奏楽でやってましたけど、やっぱ弦楽器が
無いとしょぼい(笑
 でもクラシックギターとバイオリンではやっぱ要領は違う?!
 やっぱ30過ぎてからではキツイかな?

 そうそう。2ちゃんで「器楽演奏」に関しての板作ってほしいなぁ。
 吹奏楽板はなんかそういうのとは違うし・・・



 
145135:2001/05/11(金) 18:16
 楽器、作曲板も中身がちょっと違うしなぁ。
146名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 20:34
ホンとはエレキベースやりたかった。
147名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 21:48
楽器、作曲板ってJロックものが多くて
ここの住民は肩身が狭いよ
148パパラギ:2001/05/12(土) 21:45
>>139
>ところでインギーのギター協奏曲ってどうよ。
これのことでしょうか。今日買って聴いてみました。
YNGWIE JOHANN MALMSTEEN
Concerto Suite for Electric Guitar and Orchestra in E flat minor Op.1
"Millennium"
ちと大層な名前だが、とにかく全12楽章からなる、エレキギターのための「古典」
協奏組曲のようだ。
期待を裏切らない、信念が伝わってくる感動的なアルバムでした。
イングウェイのやりたかったことはやっぱりこれだったのね、としみじみ。
149Paco De Lucia:2001/05/20(日) 14:57
それでは皆さん

フラメンコギターが世界最高の音楽と言う事で良いですか?
150名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 02:20
楽器・作曲板にも書いてみた?
151名無しの笛の踊り
場違いスレ