クラシック・セーフガード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1瀬戸際文化
最近、保護貿易圧力が効果を発揮している
産業があります。
その是非をこの分野に当てはめてみたらどうなるだろう?
やはりクラシックCDの廉価盤の輸入に影響は出るのでしょうか。
しかしクラシックCDの市場規模はかなり小さいから
政府が動くようなことはあるのでしょうか。
音楽産業全体としての動きは起こる可能性はあるかも知れませんが。

フランスのように日本の政府が保護色を強めるようになるのでしょうか。
事実、フランスではフランス以外の国のポップスをラジオなどで流す
割合が制限されていると聞きます。

余談ですけど、スレッドのsage立ては出来なくなりましたよ。>>1
新しいスクリプトの効果かどうかは不明ですが。
3名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 13:01
いっそのこと100%輸入に依存してもいいんじゃない?
いい演奏さえ聴けるなら別に自国の演奏家である必要なんてないんだからさ。
4名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 13:20
なんで輸入CDにセーフガード発動せなあかんの?
5名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 13:26
確かにネギとしいたけは、ちょっと高くなってるわよ。
6age班:2001/04/28(土) 02:23
7乱獲防止:2001/04/29(日) 00:09
海外演奏家の荒稼ぎ防止が肝要。
よって来日公演の制限が必要
と同時に国内オーケストラの
統合も必要。
税金は有効活用が肝要ではないでしょうか。
8荒稼ぎ:2001/05/02(水) 03:34
深刻
9名無しの笛の踊り
この掲示板にたむろする人たちの
様子がわかるね。