1 :
名無しさん:
しようと思っているんですが。(中高はTrb)
同じような境遇だった方いますか?
2 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 02:15
音大の人かい?
3 :
名無しさん:2001/04/17(火) 02:18
いや違います(お恥ずかしいことですが)
明大の交響楽団に入ろうと思ってるのですが・・
とりあえずソロコンでは関西大会までは行きました
へたくそですけどね^^;
4 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 02:53
性格変わるかもよ(ワラ
5 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 03:18
やる気になった時に弦楽器やっといた方が良いよ。
新種の楽器にチャレンジできるのも、時間がある時だけだし。
弦やっておくと、腕はそこそこでも多分一生楽しめるよ。
6 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 09:57
ビオラしかないでしょう。
管だと本番のれないから弦に転向、
バイオリンは音符たくさんで難しそうだからビオラにした
って人、山の様にいるよ!!!>1も仲間入りだね!!
みんな表向きは「ビオラの渋い音色に轢かれて」とかいってるけどね。
7 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 10:01
ビオラかコントラバスがいいよ。
8 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 10:03
プレイヤー人口少ないので、多少下手でも重宝されます。ビヲラ…
9 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 10:05
「金管−>ビオラ」
人生の脱落者がまた1人産まれるんだね
まあ栄光と緊張の人生−>楽しくノホホン人生
ってことでいいんでない
10 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 10:51
やめたほうがいい。管楽器の方が面白い。俺は。
11 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 11:32
住宅事情にもよる。
トロンボーンをぶっ放せる防音地下室とかが用意できないなら、
卒業後にマターリ楽器人生を送ろうと考えているなら、、、、
そりゃ、練習時間と練習場所(部室とかアキ教室)があるうちに
弦楽器マスターだぜ。
12 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 14:42
チェロのほうがヴィオラよりとっつきやすいかも。
弾く姿勢も自然。右手が楽。トロンボーンと音域が近い。
弦の場合楽器に何を選んでも予想しなかったような全く違った体験ができます。
自分は中高水槽でSAXからヴィオラですが、子供の頃2年間ほど鈴木バイオリン
教室に通った経験があるので(3rdポジがやっと^^;)わりと楽に転向できた。
今はオケはほどほどにして四重奏を楽しんでおります。
こんな事夢にも想像できなかった
13 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 16:20
美男裸はびよろんよりカコイイ
14 :
名無しさん:2001/04/17(火) 16:52
1です
みなさん返答ありがとうございます
11さんの言うとおり家にいると全然Trbは家の人がうるさがったり、
隣人に迷惑がかかることと、
やっぱり今まで格好良いなと思いながらも
弦楽器をする機会がなかったのでやってみたいなと思いました
ビオラも考えてみたいと思います!
15 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 17:49
そりゃあやっぱりびよらでしょう。
知り合いには大学から始めてプロオケ入った人もいるよ。
ばよりんじゃあ、ご幼少の頃から始めた人がいっぱいいるから、
なかなか太刀打ちできないじゃん。
びよらなら才能と努力でプロも夢ではなあい!
アマチュアでやってくにしたって人手不足だから、どこのオケでも大歓迎。
でかい音がだせるだけで、
「あのびよりすと上手いね〜」
なんて言われてもてちゃうことでさえ夢ではなあい!
リズム感はあった方がいいね。後打ちとシンコペは完璧でないと。
16 :
名無しさん:2001/04/17(火) 17:52
>15
わかりました
僕はとにかく弦楽器がやってみたいなとずっと思っていたので
ビオラでも別に不服などありません
頑張ってやっていきたいと思っています
17 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 18:00
やっぱりビオラ=弦楽器の底辺ていう認識なんだね、みんな。
でかい顔するのは飲み会の時だけにしろってかんじい
18 :
名無しさん:2001/04/17(火) 18:03
>17
1です
ビオラは底辺なんですか?
楽器に優劣なんて無いと思うのですが
弦楽器のことは今まで全然知らなかったのですが・・
16のレスはビオラを馬鹿にしてるわけじゃありません!
すこし言葉に語弊がありました、すいません
19 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 18:40
大丈夫です、
ビオラ=弦楽器の底辺
これは宇宙の常識です
20 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 18:52
>19
1です
同じ楽器奏者として恥ずかしいです
楽器に優劣なんてありません
21 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 19:11
ビオラって楽器は大好きだけど、オケとかでもビオラって
なんか浮いているというかビオラだけでちんまりとしている
感じってしませんか?
飲み会ででかい顔をしているビオラっていうのは、ごく一部
例外を除くと知らないなあ。
22 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 19:14
優劣はないという建前にしても、
イメージってものがあるからねえ
結局、初心者や下手なばよりにすとがしょうがなくやる楽器、
というイメージが強いためますます初心者や下手なばよりにすとが
集まってイメージを現実にするという悪循環もあると思われ。
24 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 19:40
1って今高校3年?なんか青いつーかかわいいつーか
2ちゃんははたち過ぎてからにしたら?
25 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 19:46
>>23 え、ほんとはちがうの?
>初心者や下手なばよりにすとがしょうがなくやる楽器
じゃん、まさに・・・
26 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 19:47
トロンボーンと相性いい弦楽器何かな?
一番好きな楽器を選ぶのが正解だよ、苦労してでも。
Vnはリスク大きいから敢えてお薦めしないけど好きならやればいいし、
ビオラ、チェロは大学からで充分いけるよ。ソロコンいける基礎あるのだから。
27 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 20:26
ビオラはハ音記号がいやだ
あと、このスレ読んでてビオラとファゴットって立場が似てる
>>25 本来プロの場合、ヴァイオリンをやってきた人が
プロとして立つためヴィオラに転向します。
要は、それだけの覚悟をもってヴィオラに転向するのが本来の有り方でして。
アマオケとはずれるので、さげ。
29 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 20:28
>>27 ファゴットって管楽器の中のドキュソ存在なんですか?
それは知らなかった。
30 :
27:2001/04/17(火) 23:37
いや、ドキュソじゃないですよ。
ただ、高校の水槽でファゴットがあるところって少ないでしょ?
だから大学から楽器をはじめる人が多いからそういう意味で。
たしかN響のファゴットの人って大学からはじめたんだよね?
31 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 01:25
>>1 分散和音ウネウネ弾いたり、刻みやあとうちに
楽しみを見出せる伴奏好きな人なら、びおらはおすすめ。
楽器も安いのからあるし、持ち運びもそんなに苦じゃないしね。
旋律弾きたい人には、苦痛以外のなんでもないパート。
32 :
名無しさん:2001/04/18(水) 17:47
旋律ひくならバイオリンしかないじゃないか。あとチェロか?
1です
皆さんレスありがとうございます
ビオラと言う楽器は(と言うより弦楽器は)
ほとんど分からないのですが、ビオラは旋律が殆どないのですか?
吹奏楽で言うとホルンぐらいの旋律しかないのですか?
34 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 17:58
そんなことはないよ。
美味しいところもたくさんあるよ。
35 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 18:02
>>33 ホルン+αぐらいでしょう。
でも裏ウタはけっこうある。
36 :
名無しさん:2001/04/18(水) 18:16
結局弦やるならどれが良いんだ!
1stバイオリン;無理
2nd ;地味だけど後々のことを考えると(1stに転向や一人で弾く)
結構良いか。同じバイオリン弾きにすごいうまい奴とかいて
なんかやだ、っていうのもあるが。
ビオラ ;地味。マタ-リやりたいひとにはオススメか。
チェロ ;結構旋律弾くらしい。でも高い&でかくて大変
コントラ ;なんだこの楽器?
37 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 18:27
>>36 選択に性格がモロにでるよね。
んで、それがその楽器の一般的な性格となるようです。
38 :
名無しの立笛の踊り:2001/04/18(水) 18:32
楽器運びが大変だしチェロはやめた方がいいぞ。
素直にヴァイオリンをコツコツやってはいかが?
出張先にも持っていけるし、背中に背負って
けったましんにものれるぞ!
1です
チェロも良いなとは思うのですが
もし買うとしたら凄く高いので^^;
2ndバイオリンかビオラかどちらかにしてみたいと思います
2ndバイオリンはどんな感じなのですか?
40 :
名無しさん:2001/04/18(水) 18:41
う−む、やっぱりバイオリンかチェロですね。
どちらかというとバイオリンよりチェロの音の方が好きなんですが、
リアルな話予算が同じならバイオリンの方が全体的に安めだから
いい奴が買えるんでしょうね。けったましんて?
41 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 18:46
2ndバイオリン買いに行っても売ってないよ。
セカンドハンド・ヴァイオリンならたくさん売ってるが。
42 :
名無しさん:2001/04/18(水) 18:48
>>40 バイオリンの方が安いってことはないと思うけど・・・。
年を取ってから始めた人は、チェロの方が上手くなるのが早いような
気がします。私の周りの話だけど。
43 :
名無しさん:2001/04/18(水) 18:51
えっ、でもチェロ高いじゃないですか。
44 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 18:54
>>39 1stとヴィオラの中間ぐらいだが、固有の美味しさは少ない。
地味だが結構難しかったりもする。
1はトロンボーンなので、例えると2番の感じというか・・・
3番のバストロって意外と美味しいでしょ
45 :
名無しさん:2001/04/18(水) 18:59
>>43 どういう比較の仕方をしたんですか?ネタかな?
46 :
名無しさん:2001/04/18(水) 19:04
>>45 ネタじゃないです。そんなイメ-ジがしたんですが。
全体的に。桶(大学の)の人にきいた自分の楽器の平均の値段は
チェロの人のが高かったような。
1です
皆さん本当に丁寧なレスありがとうございます
やっぱりヴィオラも良いですね
しかしレギュラーになれなくても良いので
1stヴァイオリンも弾いてみたいなと思ったりしてみました
2ndヴァイオリンを弾いていて
自分一人で1stパート弾いたりしてみたいなと思います
48 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 19:35
チェロもピンきりですよ。
どうしてもチェロが弾きたいって思ったのなら
とりあえず、りんりんチャン
(中国製チェロ=今安いけど、最近評価高いすよ)
にして、とりあえず、突っ走ってみることをお勧めします。
トロンボーンのアンサンブル好きなら、きっと
チェロアンサンブルの虜になること間違いなしと思いますが。
ちゃりには乗れんけどね
1です
レスありがとうございます
本当に今悩んでいます
ヨーヨーマやエヴァンゲリオンのシンジ君(笑)
も見ててチェロも好きなのですが・・
実際に交響楽団に行ってみたらまた見方も変わると思うので
とりあえずその時にできれば決めたいと思います
トロンボーンアンサンブルは最高ですね
結構楽譜探して吹いてましたよ^^
そういえば僕の友達でチューバを自転車にのせて運んでいる奴居ました^^;
50 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 19:48
私の学生時代はチェロが人気で、
先に埋まりました。
ヴィオラでもいいかな〜って言ってる人は
ヴィオラに行ってもらいました。
チェロ希望なら強い意志で望まれることをお勧めします。
「ハインリッヒ・シフのショスタコとマルティヌー
にあこがれて、チェロを希望します。
え?
マルティヌーは「スロヴァキアの主題による変奏曲」ですよ?」
なんてどうでしょう。
1です
その決まり文句を一応覚えていきますね(笑
52 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 20:46
バイオリンは普通1STと2ND適時適当に入れ替えじゃないの?
どっちかに固定なんてことはないでしょう。
53 :
名無しさん:2001/04/18(水) 20:55
大学桶で曲に乗ってるのに安い楽器しか持ってなくてヒンシュク、
なんてことないですよね。みんなたけ−の買いすぎだ。学生だぞ?
54 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 21:44
始めは初心者用で充分ですよ。
その後、ほんとに弦楽器っていいな〜
と思ったら、借金してでも、留年してでも
欲しくなりますからね。
思わなかったら、そこまで、ってことですし、
とりあえず、一番好きな楽器を周囲の意見に負けずに
選択されることをお祈りします。
55 :
名無しの笛の踊り:2001/04/19(木) 00:23
僕の同期で、大学でトロンボーンからビオラへ転向した奴がいた。
弦楽器は管に比べて、ある程度弾けるようになるまでが大変だ。
みたいなことを言ってたよ。
管からの転向者で挫折していく奴が、僕の周りには多かったが、
きっと大学生にもなって、中高の部活の様に
根気強く練習するのが、馬鹿らしくなったんだろう。
しかし、大学は新しい楽器始める最後の機会だろうし、
音楽が好きなら、頑張って下さい。
56 :
名無しの笛の踊り:2001/04/19(木) 00:42
>2ndヴァイオリンを弾いていて
>自分一人で1stパート弾いたりしてみたいなと思います
それは無理だと思うけど(笑。2ndだって悪くない。
明るい旋律好きならヴァイオリンいいかもね、周囲に上手い人多いけど。
ビオラは独特の良さがあって、コンツェルト弾けるような奴が好んで弾いていたり。
桶入ってから弾かせて貰ってから決めるのもよさそう。夢があっていいな。
57 :
名無しの笛の踊り:2001/05/11(金) 23:50
好きな楽器をやればいい。
何のために音楽やるんだ?
58 :
名無しの笛の踊り:2001/05/17(木) 09:51
「アマオケフルート立ち上がれ」とか「弦も金管も満足する曲」とかスレ立てたがるやつらの迷惑度を考えると、弦楽器への転向は良識ある行動。支持します。
59 :
あはは:2001/05/17(木) 22:37
そうだ!
チェリストこそ立ち上がってください。
あかん?
60 :
名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 17:46
うおお、1さん、こんな相談2ちゃんねるでしちゃっていいの?
大学で弦楽器に転向した明大の交響楽団のOBより
61 :
60:2001/05/25(金) 17:48
てゆ〜か、1さん、もうオケ入ったのかな?4月18日以来登場してませんね。
62 :
名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 21:21
関連質問。
40歳過ぎた今から、
VnかVcのどちらかを始めようと思います。
「大人の音楽教室」ってやつです。
無謀ですか?
お金には余裕がありますが、自分の時間はなかなか取れません。
63 :
名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 22:55
1.楽譜は読めますか?
2.他の楽器の経験は?
3.なぜVnかVcのどちらかを始めようと思うのですか?
4.どの程度ひけるようになりたいのですか?
64 :
名無しの笛の踊り :2001/05/25(金) 23:02
好きこそものの上手なれ。
65 :
名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 14:54
>>62 チェロにしたほうが無難です。
40才過ぎて身体感覚は鈍ってるはずです。
Vnは楽器を構える姿勢が独特で負担になります。
右腕とひじの位置などボウイングも一筋縄ではいきません。
弓は弦に対し直角にあてなければ良い音になりませんが斜めで
確認しにくいのです。感覚を身に付けるのに時間がかかります。
その点チェロは自然で楽。弓と弦の当たりも目視で確認しやすい。
ビブラートも比較的かけやすいし
それよりもなによりもオヤジが弾いて一番サマになる楽器はチェロでしょう。
そんなに上手くなくても合奏には参加できる可能性があります。
運良くうまくなったら膨大なレパートリーがあり、バッハの無伴奏などは
最高でしょ。
時間がとれないのでしたら、最も無味乾燥な練習をするのが近道で
解放弦でボウイングの練習をたっぷり、音階練習もできたらピアノに
合わせてゆっくりとか、基礎をしっかりやるのが大事です。
良い先生についてください。
最初から楽器にお金をかけて背水の陣にするのも手かと・・・
66 :
名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 15:59
>62
VnもVcもいいが、Cbもいいぞ。
67 :
名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 16:03
>>66 Cbは水槽からの流れ者が多い。
絶対数が不足してるのはVa、Vc
68 :
大学:2001/05/26(土) 16:09
俺は大学で初めてバイオリンやったけど苦にならない。しかし、
プロのような演奏にはいくら練習してもならない。1時間練習すると
顎と手が痛い。高校のときはTrb.
69 :
社会人:2001/05/26(土) 16:32
Vn大学で始めたくちです。
>1時間練習すると顎と手が痛い。高校のときはTrb.
バイオリンは慣れると一日13時間でも練習できる。
楽に弾くための楽器と弓の構え方がある。
Trbやってた時のようにロングトーン(右手ボーイング練習)と
スケール中心にすれば効率がいい。
70 :
名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 18:35
>69
同意。
71 :
62の笛の踊り:2001/05/27(日) 00:41
アドバイスありがとうございます。
>>63 高校時代はブラバンでチューバ吹きでした。
楽譜は初見で弾けるとは思えません。
友人の高校教師(大学オケ経験者)は、ギターが無難だと言っていますが・・
>>65 そうですね。自分でバッハの無伴奏が弾けたら最高です。
特にアマオケに入りたいとは思いませんし、そんな時間もとれません。
たまの休みを終日、「我が母の教え給いし歌」なんかをチェロでなぞって
とっておきの時間を過ごしたい。それだけです。
それには、チェロの響きのほうが合いますかね?
楽器選びは大切でしょうね。
いずれにしろ買う段には教室の先生とよく相談して決めます。
40歳過ぎた自分にチェロという楽器が心通わす
生涯の友人になって微笑んでくれるといいんですが、
気難しい奴だろな。こいつはきっと。
72 :
名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 11:58
>>69 >楽に弾くための楽器と弓の構え方がある。
どうやってます?
73 :
名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 14:39
>69
教えて
74 :
名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 14:49
幼い頃からVn弾いてたオイラからすると、
未経験の楽器をやろうと思う、その姿勢に脱帽。
何の楽器にせよ、今までの経験は生かせると思う。
楽器触ったことの無い人より、何かやってた人の方がセンスがあると思う。
>>69 人それぞれでは?
75 :
69:
どうやってといわれても。。。
大学卒業してから高いレッスン料払って良い先生について
体で覚えたのでうまく説明できないのだが
余計なところに力が入っているからあちこち痛いんだろ。
始めた頃、自分もそうだった覚えがある。
良い先生についたら最初半年は楽器の持ち方、弓の持ち方、
開放弦ボーイングの練習ばっかりだった。
体の感覚の問題もあるので説明が難しいので少し待って、ゴメソ